昨日 ハッピ~
ハロゥイン♪と

手作りお菓子セットいただいたり(^∇^)
着付けのお礼にと

洋菓子セットもいただいた
もう どれからいただこうか
迷うばかり
でも悩んでいる隙に
嫁さんがどんどん消費しちまいそうなので
はよう 食べちょこう(-∀-)
さて先週の日曜日は
天狗高原へ遊びに行っちょったので
本日・日曜日は 高知市辺りへお買い物に出かけ
お昼は 行っていたフジグランから
ほど近い場所にある
拉麺一方・やすきや番地5月以来 約半年ぶりとなります
過去2回は
「土佐和牛 肉入りしょうゆラーメン」だったので
今回は別をと メニューを見るが
食券機を前に なかなか迷うね…………(-∀-)
どれも美味しそうだし
それでも 何とかメニューを決め
カウンター席へ着席
まず 塩ラーメン好きで
ほとんど迷わなかった嫁さんの
塩バターラーメン950円 到着
ネギもモヤシもたっぷりで
スープの中には
タマネギも隠れている
総合的にとっても美味しいと
満足げでありました
そして 迷いに迷うた
私のチョイスが到着
「馬路村ゆずこしょう塩ラーメン」900円
とっても腹ヘリだったので
大盛りにすべしか 迷うたが

小ライス120円付加で決着

柚子胡椒が 丼の淵に浮かんでいる
これを最初から溶いても良いが
まずは ノーマルな味からと
溶かさずにいただいた
けっこうパンチのある塩スープが
細麺にもよく絡んで 旨いですな
食べ進んでいるうちに 柚子胡椒も自然にほどけて
さらに辛みがパンチとなって効いてくる
お陰で ごはんもよう進んだ(゚∀゚)
最後まで熱くいただけて
さらに辛みもプラスされ
汗だくで完食させていただきました
店内はほぼ満杯で お客さんもどんどん入れ替わり
繁盛しちゅう様子が わかります
新型コロナの影響で 飲食店も大変でしたが
そろそろ客足も戻ってきたようで なにより
また忘れんうちに
お邪魔させてください(゚∀゚)
さてさておおかた 忘れそうになっちょった(^^;
(投票所が徒歩1分ですに)
衆議院選挙行っちょりました
小選挙区は 決めた候補に
迷うことなく入れたが
政党・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・迷う迷う
だって
ろくなとこないもん結果は今夜判明
マスコミの 予想通りに
はたしてなりますか??
嫁さんもわたくしも なぜか味噌ラーメンチョイスが少ないことに 最近気が付いたり…
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
スポンサーサイト
- 2021/10/31(日) 16:08:47|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
お知らせが来たので 無料のうちにと
ウィンドウズ10⇒11 アップグレードした
(古いPCでは アップグレードできんようです)

10に比べ (自分の使う範囲で)大きく変わった点はないが
視覚的に とても見やすい
また 下にあるタスクバーのアイコンが
真ん中寄りに移動
従来の左に寄せることも可能だそうだが
面倒くさいので このまま使うている
ちなみに ディスプレイにある
お嬢さん着用の お着物は
今発注している
お振袖のうちの一枚
11月には納入される予定です
とてもきれいな柄で 案外お買い求めしやすい価格帯
ご興味のある方は ここまで⇒
★お問い合わせください
さて10月も下旬になり
秋もどんどん深まってくる

早くも 鉢の
わびすけが 花をつけた
アキアカネも 今が盛りと飛び回る
このように陽が射すと 暖かいが
雨でも降ると とたんに冷える季節
2日前の雨の日は 午前中 高知市内で用事があって
帰りのお昼は
温かいものしか眼中にない
ちょうど通りがかった
「豚太郎高岡店」に
久しぶりに飛び込んだ
午後1時も過ぎていたが
店内は ほぼ満杯
チョイスしたのは
しょうゆラーメン+半チャンセット(1020円)

当に特徴のない 豚太郎の醤油ラーメンだが
ズルズルとすすると あっという間に体が温まり
さらに美味しく感じる

大好きな 高岡店の焼きめし
この日は 少し薄味であった
でもラーメンとの組み合わせなら
これくらいが食べやすいかも
身体も温まって お店を出ると
雨脚がさらに強まっていた
雨の日にかかわらず 朝晩の寒暖差も激しい
風邪をひきやすい季節
皆さまも どうかお気を付けをば(-∀-)
風邪ならともかく コロナを引いちゃあシャレにならん 数は少なくなっても油断せず感染対策を
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2021/10/27(水) 16:42:46|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
庭の
ツワブキが咲き始め

これが咲き始めると
毎年のこと 秋の折り返し
気温はどんどん下がり
秋も深まってまいります
今朝の須崎の最低気温は ぐっと下がって11.3℃
薄い布団では 少々寒かったが

寒がり
ぴぴ子が布団へもぐりこんできて
アンカ代わりとなってくれた(-∀-)
さあ 一緒に寝ちゃらんといかん季節も
いよいよ到来
さて昨日は午前中に実家で用事のあった嫁さん(車)と
JRに乗って 西佐川駅で合流し
国道33号線を 東へ向かう
コロナもだいぶ落ち着きだしたし
久しぶりに高知市中心部へと車を走らせた
お昼のチョイスは

南はりまや町の
「宮本屋」かなり前から行きたかった お店
コロナの落ち着きで
やっと お初の訪問となった
前のコインPに車を停め
さっそく入店

レトロ調な店内も
良い雰囲気ですね~
店主さんの趣味?色が 店内中に
まず 出来上がったのは
嫁さんの注文
チャーシュー麺1050円
間にパテーションがあって
私は味見せんかったが
かなりコク深い味わいだそう
そして 私的つけ麺ブーム中のわたくしは
つけ麺・長男(しょうゆ)850円
ランチタイムにサービスの小ご飯付

冷チョイスの プルンプルンの太麺に チャーシューとメンマ
そして 海苔に隠れた茹で半玉
特に変わった具材ではないけど
それぞれが ちゃんと主張しております

このつけ汁が 評判通り美味しい
麺をぐ~っと 底から持ち上げると
深い旨味が 麺に絡んできます
濃いわけではないけど 味わい深い
丁寧に時間をかけて作られているそう
それがですな…
あんまりに美味しいので ご飯が進み
ご飯につけ汁INを
忘れて完食…(-∀-)
つけ汁 けっこう余っちょったにね
次回は忘れんようにせんと
店内は 入れ替わり立ち替わり
お客さんでにぎわっておりました
家族客さんたちは 常連さんが多いみたい
女性店員さん(奥さん)?のフレンドリーな声掛けも 気持ちがいい
コインパーキングで払うた200円も
もったいなくない 美味しい店
早いうちにリピートしたいもの
越知のコスモスでも見に行くのか?33号線下りはすごい車の列でありました
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2021/10/18(月) 17:39:35|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨夜の晩御飯は
嫁さんが実家で貰うて来た
サンマ~(^∇^)
冷凍モノということだが
いや 久しぶりに旨い
逆に 新モノは型が細いらしい
近年 温暖化の影響か 漁が極端に減って
庶民の味ではなくなっちゃったサンマ
食べられるうちが まだ華かも?
さて今日 車を走らせていると
なんだか ハンドルが重い…
どうもタイヤの空気圧が減っているようだ(-∀-)
自分ではどうしようもないので
ガソリンスタンドへ行くしかねえが
空気だけ入れてもらうわけにもいかん
ガソリンも入れる必要がある
しかし

ガソリンも高い…庶民いびりの価格である(ーー;
そこで 一計を案じた 腰ひも屋
向かった先は
【キャサリンの居るスタンド】腰
「お~い」キャ
「おお久しぶりやん」腰
「おまんを日本一のガソリンスタンドマンと見込んで やってもらいたいことがある」キャ
「??」腰
「ガソリンをカッチリ1Lだけ入れれるかよ?」キャ
「そんなんお安い御用よ」
慎重にガントップを操りながら

キャ
「ほれ♪」おおすげえ~(-∀-)
腰「そういえば」
腰
「空気圧も減っちゅうし 入れてや~」すると 腰だけは日本一軽い キャサリン

ほいほい

ほいっと
空気入 完了(゚∀゚)
腰
「あ~今日はすごい技を見せてもろうた」腰
「ほなっ!」!!≡≡≡゚∀゚)キャ
「おい(怒)」さすがに 許しては貰えんかった…
ので

10Lだけ入れて 勘弁してもらった土曜日の午後(-∀-)
スタンドの授業員さんたち
たった10Lばあで
さんざん遊んでごめんなさい…(-∀-)
10Lだけ入れても 満タンにしても 燃費はあまり変わらんそうだ…
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2021/10/16(土) 17:03:10|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
高知高校の
森木君

見事
阪神1位指名なる(゚∀゚)
甲子園出場はないものの
高校ビッグ3投手と呼ばれ
前評判通りの指名順となりました
子供のころからの夢実現
おめでとうございます
阪神の本拠地は もちろん
高校時代 踏めなかった
甲子園の地
しかし喜ぶのはまだ早い
マウンドを踏めるのは 1軍だけ
でも まだこれからがスタート
あせらず順調に成長して 1軍に上がり
甲子園のマウンドに立つ姿 見てみたいものだ(゚∀゚)
さて今年は何度も堪能した
月下美人
いよいよ今年最後となる
蕾が付いた
これは昨日の様子
先が開き気味だが
まだサイズが小さく
咲くには まだ早い?
と思うちょったところ…
念のため夜 見に行くと

咲いちょったり(°_°)
慌て 玄関へ移動して

急遽 月下美人鑑賞会
もう一つ 小さいのも
こじんまりと咲いちょりました
たった1日で
こんなに大きくなるんだもの
油断せられんね~
そして 今朝には

萎んじょりました
あと1つ残っている蕾が
今夜咲く予定で これが本当の今年最後
今年もいっぱい楽しませてもらいました
ありがとう
さてさて売り出しも 盛況のうちに無事終えました
多数のご来場ありがとうございます(゚∀゚)
でも くつろぐのはまだ早い
これから売上品の加工の段取りやら
いろんな お仕事が待っている
そして今日は久しぶりに

竜宮城のタタキ 買うて来た♪
売り出し中は 夜も簡素だったもんね
あ~晩酌が待ちきれん
さあ
店閉めろうか(-∀-)(まだ早いわ…)
高知県のコロナ対応ステージも「注意」にまで下がったが 油断するにはまだまだ早い
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2021/10/12(火) 16:54:20|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:1
今日は売り出し2日目
初日の朝から 2時間に一組程度の ゆっくりした間隔で
お客様に ご来場いただいております(゚∀゚)
密を避けたい時節柄 ありがたいペース
ご来場いただいた際に

お菓子の差し入れや

またまた お花の差し入れも♪
さっそく 店先に飾らせていただいた
心温まる ありがたき幸せ
商売人冥利に 尽きます
お昼も 短い合間に摂れるよう

牛丼を構えちょって正解
準備の出来ぬ夜も 簡単に作れるよう

昨夜は 豚と野菜の乗っけ盛りをいただいた
湯がくだけの簡単調理だが
必須アミノ酸も 野菜も摂れる
あっという間に明日は最終日だ!
こうしてお仕事している間にも
高知のコロナ感染は 嬉しいことに
6か月ぶりの
二日連続ゼロこのペース 維持できるといいですね(゚∀゚)
おかげで 構うてもらえないぴぴ子さんは かなりご機嫌斜め…(-∀-)
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2021/10/10(日) 17:27:52|
- 仕事|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
朝晩 少し涼しくなってきたので

そろそろ
鍋開始!(゚∀゚)
味は鍋キューブの
濃厚白湯それがですな
材料を買いに行ったのですが
野菜が高い(ーー;
この秋は いろんな野菜が 高騰しちょります
あまりに高うて よう買わんかった
よって

野菜は K子さんの畑のネギだけ(^^;
(ありがとうございます)
最後の締めに

ソーメンと卵を放り込んで
美味しくいただいた
そういえば最近
野菜だけじゃなく
いろんな食品が高うなってきたね
そのせいか
ほっかほっか亭などでも
この秋は価格改定で

牛スタミナ弁当も 500円→550円に高騰…(ーー;
今週から ガソリンもさらに高騰気味
レギュラーが160円台後半なんて
ちくと高すぎじゃないか?
コロナが落ち着いてきて 経済が活性化
いろんな要因で 高うなってきたそう
庶民の財布を直撃する 物価の高騰
いつまで続きますか??
さて
最終戦で 有終の
46号を放ち
今期MLBにおける
大谷くんのシーズン終了
残念ながら ホームラン王&投手で10勝は
来期以降のお預けになりました
しかし 残した成績は
まさに堂々たるもの
アメリカンリーグでの成績は
ホームラン数 3位
得点 8位
打点 13位
四球数 3位
盗塁数 5位
長打率 2位
OPS 2位
出塁率 5位
そして 三塁打数と 敬遠数が
堂々の1位特に敬遠数は ダントツの1位
エンゼルスでは 主力の打者が 次々とケガで離脱し
後半戦は 大谷との勝負を避けられてしまいました
それがなければ もっと本塁打も増えたろうに・・・
このうえ
投手として 9勝2敗
奪三振数が 19位
規定投球回数に達してはいないが
防御率 3.18は 3位に相当
契約のことはあまりわかりませんが
エンゼルスとは来期までの契約で
来期年俸も すでに決まっているよう
その後の去就は わからんけど
年棒高騰間違いなし現在の年・数億円から
数十億円にハネ上がるんでしょうね~
お金がすべてではないけれど
この高騰は 大歓迎
元気で怪我無く 活躍を続けて
年俸も世界一を目指してちょうだい!来期は 投手 野手 打者の三刀流も視野に入っているとか…これが本当のオールラウンダー
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2021/10/04(月) 16:49:07|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
新内閣の組閣が 着々と進んでおりますが
結局 重鎮たちに忖度しすぎて
なんちゃあ期待できそうにない…(ーー;
特に二世議員の幹事長など
確か口利き疑惑問題の説明責任が
未だに出来ちょらんと思うのですが
「他に適当なのがない」という支持?は
まだまだ 続きそうだ
さて嫁さんが実家で
マグロ買うて来た
「マグロ」としか書いちゃあせんかったが
これが期待以上の脂のノリで
旨い(^∇^)ちょっと筋っぽさはあったが
単純に表現すれば
大トロですな
500円で 量もそこそこ
嫁さん実家の佐川店は メジカの新子導入もあって
おかげさまでこの夏も かなりの売れ行き状態だそうだが
リピーターも多いんでしょう
国道33号線沿いの チョイと見には 魚屋に見えぬ
【わだ鮮魚店佐川店】通りすがりに 寄ってみてください
名物
サバ寿司や
クジラ煮もおススメです
さてさて月下美人が 今年4回目となる
開花の準備中


ろくに世話もしよりませんが
毎年 期待以上に咲いてくれます(゚∀゚)
と 花はいいけど

今年は
柿が超不作…(ーー;
消毒を重ねたり けっこう世話していますが
やはり異常気象には勝てぬ
私が生まれた年に
じいちゃんが植えてくれた 柿の木3本
57年物かと思えば 元気で何より
来年こそは たくさん実をつけてちょうだい(-∀-)
日に日に朝晩の気温が下がってきます そろそろ長袖も出しちょかねば
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2021/10/02(土) 16:56:29|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4