fc2ブログ

koshihimoya-weBLOG

だけ

いつも天向きか まあるく寝ているぴぴ子


210930f.jpg


珍しく?横向きで寝ておった


夢でも見ているのか?
むにゃむにゃ言うたり ぴくッと動いたり
幸せそうに寝ておる姿には 癒されます


野良時代に避妊させたので
耳カットの桜ネコになったのだけが 心残り
でも本人(ネコ)が分かっちゃあせんので
良しとするか!?




さて

賞味期限も近づいてきたので
昨日のお昼は
北海道フェアで買うて来た
最後のラーメン



210930b.jpg


「すみれ」の塩ラーメン
北海道なのに あえての「塩」チョイス


210930c.jpg


具はメンマだけが 添付されております
それだけも寂しいので(^^;
またまたコンビニの半熟煮卵オン


麺は西山の歯ごたえの良い中太ちぢれ麺
弾力のある つるつる食感が美味しい
多少短くて 長い麺でも20cmほどであった
塩味も濃い目で 出汁もよう効いて
予想以上に美味しい一杯でありました



また 北海道フェアとかあったら
買うて来なきゃ♪
売っていたらの話ですけど…(-∀-)




さてさて

気が付けば 明日から10月 


210930d.jpg


かなりの勢力の台風16号も
沖を通ってくれて なにより


見てわかる通り 勢力だけでなく
かなり大型の台風とわかります
こんなのが 上陸しなかっただけでも
幸いでしたね~



しかし台風シーズンはまだ半ば
油断だけはしないよう 
日頃の心がけは保っておきましょう





自民総裁も決まりましたが 政治の派閥力学っちゅうもんは どうも理解できん…
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






スポンサーサイト



  1. 2021/09/30(木) 16:53:44|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

外れ

最近 首輪を外す技を覚えたぴぴ子さん

210928f.jpg



どうも 人間の反応を面白がって外している
構造上 簡単に外れる仕組みにはなっているが
あまりに外すので 千円以上もする首輪が壊れ
今はまた 百均の首輪に逆戻り


どこで外したかわからん時に

「どこで外した!?」と聞いても



「ん~~~~??」


かまってちゃんの 首輪外しブームは続く…(-∀-)




さて


テレビで あまりに旨そうなのを見てしまい
影響を受けやすい夫婦の
昨夜の晩御飯は



210928b.jpg


ステーキ


とっても旨そうに見えるが
OGビーフのモモ使用で 二人で700円ほどのお肉
上の量で たった350円ほど


ステーキソースをかけて
それなりに いただいた
ちょっとばかり筋っぽく
外れとまではいわんが


かたいわね(ーー;


完食するのに
結構時間がかかりました…


一緒にいただいた



210928c.jpg


K子さん作 栗ご飯が美味しかったのが
幸いであった
とっても甘く 栗の存在感抜群
ご馳走様でした♪




そして 明けて本日

すっきりしないお天気の お昼のチョイスは


210928d.jpg


ざるそば

ソーメンや うどんなどの冷たい麺は
そろそろ季節外れ気味だが
ざるそばだけは 年じゅうイケる



210928e.jpg


嫁さんと半分この 鉄火巻きで
お腹も張った♪



幸いなことに 新型コロナも下火になり
高知では飲食店への自粛要請も外れ
この30日には 全国的にいろんな制限が完全解除となる


来週末に控える 10月の催事も
なんとか開催できそうだね
そろそろ本格的に 準備始めにゃ~(^^)





さてさて

猛烈な勢力に発達した台風16号ですが
何とか列島直撃コースから外れそう


210928a.jpg


各国の予想進路も ほぼ同じコースにまとまりました
多少の影響はあるかもしれませんが
この夏 大雨で被害のあった地域に
この上の被災が どうかありませんよう






久しぶりの京都出張を 10月?11月? どちらにしようか思案中
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2021/09/28(火) 18:42:16|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

久々

嫁さん実家から


210926a.jpg


カツオ貰っちゃった(^∇^)

1週間ぶりだが
私的には久々?である


まだ少し カツオの味が薄加減だったが
見ての通り 旨い


匂いを察知して 欲しがるぴぴ子をよそ眼に
(これが結構つらい)
美味しくいただきました



そして翌本日は 日曜定休


コロナも落ち着き気味だし
久々に 高知市東部~南国市の
南国バイパス付近へ お出かけ


まずはパワーセンターのユニクロへ寄ったり
つぎに 南国のサニーアクシスへ寄ったり


いつ来ても思うんですが
この界隈 いいですよね
いろんな店があって…


飲食店も多いし スーパーも多い
高知県にある あらゆるジャンルの店がそろった感じ


比べてみると
須崎ってほんま なんもない(ーー;





ともあれ

「あれ?こんなところに出来ちゅう」と
お昼にチョイスしたのは


蔵木南国店


同じ店ではないが
【インター店に行って】から 約3年ぶり
久々のチョイスとなった



私的ブームもあり
注文はやはりイチオシの



210926d.jpg


味玉つけ麺

麺 とっても旨いね~ 
それを



210926e.jpg


このつけダレの底までたっぷりくぐらせ
いただくと



(=゚ω゚)ノ旨し


汁もあっつあつで
中に入ったチャーシューも
そしてメンマも 旨い


実は【前回】 インター店に行ったとき
この汁がすこぶる温めで
それ以来 チョイと足が遠のいていたんだが

これならぜんぜんOK

魚粉を入れたり いろいろ味変を楽しみながら
美味しく完食いたしました♪



嫁さんは 唐揚げも食べたいとのことで
つけ麺ハーフと


210926b.jpg


唐揚げ2個と


210926c.jpg


半チャーハンのセット


唐揚げは 好きなタイプだったそうで
次回も 注文したいとか(゚∀゚)




それにしても この夏のコロナ蔓延で
この辺りへ足を延ばすことも はばかられたが
こうして気楽に行ける日が続くといいですね



そしてついに 高知県における 
本日9/26の新規感染判明者


8/9以来 久々のゼロ(^∇^)



油断をせずに 気を引き締めて
この数字を 長く維持していきましょう!





カツオを欲しがるぴぴ子には チュールをやってごまかしております…
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2021/09/26(日) 16:59:40|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

暑さ寒さも彼岸まで
冷たい麺ともおさらばし
かい麺の季節に突入


一昨日は 


210924a.jpg


見事なお焦げの炊き込みが炊けたので



210924b.jpg


いつぞやの北海道フェアで買うて来た
こんなラーメンを作ってみる
味噌××醤油の まかない味ですと



210924c.jpg


何もないのも寂しいので
ローソンで売っている 2個160円ほどの
半熟煮卵を放り込んだ

全部合わせると 白湯か あるいは
とんこつ風味になるんだね
なかなかに美味しかった♪




そして 今日は



210924d.jpg


友人から 酢もじ(ちらし寿司)の差し入れ(^∇^)


出身地の漁師町流の
塩気と酢の効いた味
自分は これが好きなんだなあ
作りたてなのか まだほんのり温い


これに合わせたのは
もちろん 温い麺



210924e.jpg


【やのよし】のうどんセット 259円
温めるだけの簡単調理で



210924f.jpg


出来上がり~(-∀-)

優しいけど しっかりしたお出汁が旨い
単純そうに見える具も それぞれが良い仕事しております
特に この揚げ玉がお出汁に溶けて 良い感じ


美味しくお腹も張って
満足な秋のお昼となりました
北海道のラーメンが もう1食残っているので
早い(美味しい)うちに 消費しちょこう(-∀-)





さて


朝晩がすこぶる涼しくなって
ぴぴ子がまあるく寝るようになってきた


210924g.jpg



人間と同じ部屋で寝るのが好きで
朝方には 温もりを求めて
人間に引っ付いて寝るようになったが


こっちは非常に寝にくい(ーー;


端っこだと ベッドからコケそうになるのか
布団の真ん中で寝るんだもん
可愛いけんど こらえてや~(-∀-)





そして 最後の端まで寝ているのも ぴぴ子さん… 
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2021/09/24(金) 16:51:00|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

終い

今朝起きると
ぴぴ子さんはいつもの体勢で

210922a.jpg


「ぐ~~ぐ~~」といびきを立てて 寝ております(-∀-)
まるで阿波踊りでも踊っているかのよう


放っておけば 終いには完全天向き
安心しきっちゅうにも ほどがある



テレビでもやっていましたが
最近のネコは こういうのが増えているそう
完全家飼いになると こうなるんですかね??




さて

昨日 竜宮城へ電話するも

「ごめ~ん 売り切れ」


それでもなんとか
近所の魚屋さんで 仕入れてきた


210922b.jpg


メジカの新子



210922c.jpg


今年も たんといただいたが
そろそろ終い口になってきたね
あまり獲れなくなってきたのか 値段も上がってきた


入れ替わりに 戻りカツオも揚がり始めるだろう
今年は 近年不漁のサンマはいかほどかいな?
それも 秋に一度はいただきたいもんだ


日中は暑いけど
夜になると涼しい風が吹き抜ける



210922d.jpg


冷たい麺も そろそろ食い終いだね


昨日は 中秋の名月を見損ねたが
季節は順調に進んでいく




さてさて

親戚のまるみゆかちゃんより


210922e.jpg


次男坊結婚のお祝いをいただいた
本来なら披露宴に招待したかったところ
ありがたく頂戴いたします


この春に 招待状まで出したうえでの披露宴中止となり
その後も 新型コロナ感染拡大続きで
結局 式すらできず終い…(ーー;



コロナが もう少し落ち着いたら
東京にいる長男の帰省も兼ねて
せめて 家族の顔合わせくらいは実現したいな(-∀-)





今日は久しぶりに 新規感染確認二桁台だそうだ なかなか減らん なぜ減らん!?
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2021/09/22(水) 15:55:57|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:5

世話

一昨日の夕方
久しぶりに次男坊夫婦が
夕食を共にするためやってきた(゚∀゚)



かというて 世話要らず


210920a.jpg






210920b.jpg






210920c.jpg






210920d.jpg


すべてテイクアウトだし(^^;


デザートも



210918b.jpg


この日にちょうど貰った 
豪華なケーキがある


ちなみにテイクアウトしたのは
【かいじ屋】【サカヤノツマミグラ】でした


美味しい料理を囲んで
久しぶりの楽しい食卓 堪能しすぎて 
オヤジは酒飲みすぎ(^^;の
週末となりました



また近いうちに 戻んておいで~(゚∀゚)




さて

世間はシルバーウィークとやらで
今日は祝日の月曜日


いつもなら祝日はお店開けますが
今日はお休みさせていただいた


といいますのも
この夏は雨が多すぎて
家周りのことが 滞り気味…


そこで思い切って 1日かけ
いろいろ済ませてしまおう作戦であります(=゚ω゚)ノ



朝一 向かったのは
まずはお墓
お彼岸前の お掃除であります



お墓では電力供給がありませんので
先日買うた


210920i.jpg


この充電式生垣バリカンの出番


これがですな
なかなかの優れもん 期待以上


210920e.jpg


生えくすぶった このサツキの生垣も


たった5分で



210920f.jpg


このとおり!こりゃ世話要らん
ハサミでチョキチョキしよったら
倍以上の時間が かかりますぞね



こうして文明の力に頼りながら
普段なら2時間はかかる掃除も
1時間ちょっとで済ませて 帰宅


後は お昼や休憩をはさみながら



210920g.jpg


芝生を刈ったり



210920h.jpg


いろんな庭木を刈ったり
夫婦で 1日汗を流しました(-∀-)


結局すべては終えられませんでしたが
あと半日で 終われる程度まで
用事が終わりました



今日は昨日に比べ
少し涼しさもあって 幸いやった♪
明日はお店を開けて 秋の商戦に向け
お仕事スタートいたします(゚∀゚)






久しぶりにたくさん汗かいたぞ~ きっとビールが旨いぞぉo(^▽^)o
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2021/09/20(月) 17:50:30|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

種類

台風も過ぎ 日差しとともに暑さも戻ってきた 土曜日
昨日は 雨もなかなかに降りました


やっと鳴けるとばかり
いろんな種類の秋虫たちが
庭で鳴いておりますが


この夏一番の被害者(虫)はやはり
ですかね(^^;
(鳴く間 ほとんどなし…)




さて

嫁さん実家から
またまたありがたき差し入れが


210918a.jpg


カツオの生とタタキ 2種類セットであります(^∇^)


カツオ通なら見てわかるでしょう
この刺身の旨いこと
もっちりして脂のノリも良し
タタキももちろん美味しかった


これと一緒にいただいたのは


210918c.jpg


野菜の揚げびたし


嫁さん夏の得意料理であります(゚∀゚)
いろんな種類の野菜がてんこもり
下に隠れてはおりますが
カボチャの旨いこと旨いこと


食後には



210918f.jpg


見つけると必ず買うてくる
もちキビであります


これって 品種とかあるのかね?
開けてみないとわからん実の付きよう
これでも同じ一本です



そんな食事をしよったところ
テレビではカップヌードルの特集が


なんと本日は カップヌードル50歳の誕生日だそう
ロングランの中でも王様クラスですな


いろんな種類がありますが


210918g.jpg


やはり最後には
このオーソドックスへ行きつく


たまに食べたくなる
今や日本の国民食
気が付けば うちでも必ずストックしよります(^^;




さてさて


今日はありがたいことに
多数の来客があった土曜日
忙しくお仕事させていただきました


そんな中


210918b.jpg


同級生でもあるお客さんから
マンジェ・ササのケーキいただいた(^∇^)
いろんな種類のケーキがてんこ盛り
さっそく今晩 訪れる次男坊夫婦とともに
ありがたくいただきます♪





秋の到来と 下火気味のコロナで お客さんの足も戻り気味は嬉しいこと
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2021/09/18(土) 17:36:59|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

あえて

あきづきの撥ねをいただいたo(^▽^)o



210916d.jpg


秋の早い時期に出回る
とても美味しい梨であります
見てくれが悪くとも 味は一緒


梨に限らず 撥ねを貰えるのも 
まさに田舎の特権
これから 梨のシーズンだが
あえて買わずに もう少し待っていようかなあ~
(買えよ)






さて

昨日 【竜宮城】で買うて来たのは

あえての


210916a.jpg

カツオのタタキ


別に メジカが無かったわけでなく
ちょいと間に挟んでみたかった
もちろん間違いなく 美味しい


そして


210916b.jpg


ケンサキイカも(゚∀゚)


甘くてコリコリの歯ごたえ
当然 美味しい(゚∀゚)

おかげで昨夜は
とってもお酒が進んでしまいました(^^;



ともあれ メジカの新子も
もうすぐおしまいになりそう
最後の最後に もうひと舟いっちょきますか!




そして
竜宮城で売っているのは
お刺身だけじゃない


新鮮なちりめんじゃこも買うてきたりするので




210916c.jpg


先日いただいた 美味しいご飯にどっさりかけていただく



贅沢に たくさん盛ったので
あえて何も掛けずに 
おじゃこの塩気だけでいただいたが



旨し(^∇^)



お米も 刺身もおじゃこも 全部旨い
やっぱり 食に関して(だけ?)は
高知の田舎 最高じゃね(゚∀゚)




さてさて

しばらく 活躍ぶりをアップしていた
オオタニサンですが


ここんとこ調子も上がらず
いわくつきの日記ということもあり
(書くと活躍せんなるのよ)


シーズン終わりまで あえて書きませんので


よろしくお願いいたします(-∀-)





ぐずぐず台風14号も いよいよ日本へ接近の見込み 勢力は弱ったが油断召されぬよう
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2021/09/16(木) 16:45:22|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

まだまだ

あるうちゃ~食べるぞ


210914a.jpg


メジカの新子【竜宮城】・製)



メジカについては
【このページ】で詳しく説明されておりますが
須崎市での食べ方には【竜宮城】が代表して載せてあります



これぐらいの魚体なら
まだまだ 1週間以上ありつけそう(゚∀゚)
あるうち まだまだいただきます




さて

今日は朝から そぼ降る雨のお天気
この雨は 台風が接近してくる週末まで
まだまだ 続きそうだとのこと


今年は 年初の低気温の影響で
サクランボや桃などの果物が不作
また 夏の長雨の影響などで 
国産大豆などの必需品や野菜類なども 
不作気味だそう



そんな中


ピオーネをいただいた
【先週の日記】



「シャインマスカット」
誰か持ってきてくれんろうか?などと
調子こきのコメントを入れたところ











210914b.jpg


来たよおい(゚△゚;ノ)ノ


この日記など絶対に読んでいないであろう
腰ひも屋肥やし隊さまが


「売りよったき」
(すごい理由)
持ってきてくださった♪



210914c.jpg


ピオーネも二房あったので
傷まんうちにと 贅沢に
せっせといただいております



まだまだ これからが秋本番
嬉しい貰いもんが まだまだ続くといいね~
(超お調子乗り)




さてさてアメリカMLB


少し伸び悩み気味の 大谷くんのホームラン数を


210914f.jpg


ついにゲレーロ.Jrが上回ってきた…(45本)


しかし まだ1本差
残り試合は まだ20試合近くある
勝負はまだまだ これから


持ち越しとなった 二ケタ勝利とともに
本塁打王も獲っちゃえ!オオタニサン




新型コロナの感染も落ち着き気味ですが まだまだ油断できません(-∀-)
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2021/09/14(火) 17:07:37|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

ついつい

昨朝の新聞に


某スーパーチェーンの「北海道フェア」なんてチラシが
入っちゅうものですき


ついつい見入る 期間限定に弱い
腰ひも屋夫婦…(-∀-)



210912b.jpg


おお!これいいなあ
(まさに思うつぼ)




んで 今朝のこと
佐川に用事があったついでに


210912c.jpg


買うてきちゃったり(-∀-)


味はまずまずであったが
値段のわりに???であった
カニはいいけど イクラが美味しくなかった




そういえば確か 以前にも
こんなことが・・・???





あったわ→★(ーー;



3年も経つと
忘れちゅうわね…(-∀-)




さて そんな忘れが
この夏ハマったのが


コンビニ冷やしつけ麺


数日前
久しぶりにローソンの麺コーナーを覗くと



210912e.jpg


また新たな 冷やしつけ麺を発見
ついつい 買うてしまうのね



またもや
ほぐし水で ほぐすのに苦労しながら


210912d.jpg


完成!
ビジュアル的には なかなか美味しそう



210910f.jpg


美味しいつけ汁も よう絡むが
少し量が少なかったかも


味はなかなか良かったが
やはり




210821f.jpg


私的に一番であった
これにはかないませんでした

販売期間も短かったが
また 再販してくれんろうかね~(゚∀゚)




さてさて

今日は振袖発表会3日目


昨日も 午後6時過ぎまで来客が続くなど
おかげさまで 催事も順調に進んでおりますが


忙しいと 暇になるのが



ぴぴ子さん(-∀-)


昨日も接客を終えて
家に入ってくると



210912g.jpg


こんな格好で寝入っちょったり


疲れていても
ついつい 笑顔になっちゃいます(^^;



今回は おかげさまで
予想以上に実りある発表会になりそう
いよいよ会期も明日まで
最後まで精いっぱい お仕事します(゚∀゚)






これが終わったら お彼岸前の墓掃除に行かにゃならんが 天気予報は雨続き…
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2021/09/12(日) 16:27:36|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

一番

我が家で一番の寝たろーぴぴ子さん


朝もなかなか起きてこないので
見に行くと




210910h.jpg


「もう起きちゅうよん」

オキニの籐の椅子の上で ゴロゴロ



いや それは
起きちゅうとはいわん…


観察していると 24時間中15時間ほどは寝ております
まあネコは 寝るのが仕事みたいなもん
ただ 朝4時に飯くれで起こしてくれるのだけは
かんべんしとうせ・・・(-∀-)




さて

今日から 振袖の発表会開催中


210910d.jpg


一番に来店されたお客様に
素敵な振袖のお誂えを 注文いただきました
なんとも 幸先良い♪




ご購入やレンタルいただいたお客様には
僭越ながら 腰ひも屋による撮影も 請け負っております
(素人カメラマンゆえ もちろん無料サービス)


そういうわけで
ここのところ 庭での撮影が多くなり
暇を見つけては 庭のメンテにかかっております



210910b.jpg


盆時期の長雨で 伸び放題になっていた
マメツゲの木も 



210910c.jpg


先日 やっとこさ 刈り終わり(-∀-)



さておき 4日間の短い会期となる振袖発表会
密にならない程度に 多くのお客様にご来店いただけることを
切に願っております





さてさて

遠いフィリピン近海では



210910k.jpg


猛烈な勢力の台風14号が
ゆっくりと北上中



まだ5日間予報しか出ておらず
その進路予想も いまだ不明確ですが


気象サービスのひとつ「Windy」によると
北上した後 東シナ海で大きく進路を東へ変え




210910a.jpg


来週末の金曜日には 再び勢力を強めながら
なんと九州へ上陸→四国へ接近との予想(゚△゚;ノ)ノ



予報が当たらんのが一番良いことですが
これから本格的な台風シーズン
心の準備だけでも しちょいたほうがいいかもしれません






会期を迎えるにあたり コロナ感染が少し収まってきて なんともホッとしました(-∀-)
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2021/09/10(金) 17:05:03|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

高い

次男坊嫁ちゃん実家の
おばあちゃんが丹精込めて作った
早稲の新米いただいております


210908d.jpg


昨年よりいただいておりますが
今年は一段と旨い(゚∀゚)



家族用にと作っておられるそうだが
高い流通ものより ず~っと美味しい
気持ちも 込められているからでしょう
今年も有り難く いただきます




そんな晩の食卓は


210908e.jpg


お手元焼き(^∇^)


アジみりんとキノコを炙るだけだが
旨いんだよね~♪
ビールもススむ



そして 旬の


210908f.jpg


メジカの新子

ここのところ 漁が無いのか
1匹分650円とすこぶるお高めだが



210908g.jpg

今しか食えぬ 旬の味
やっぱ 旨ぇわぁ(゚∀゚)




そして 食後には



210908c.jpg


昨日 親戚が持ってきてくれた
ピオーネ(^∇^)


どこでも売ってはいるが
高いので なかなか手が出んのよね
ついつい安い品種を買うてしまう→失敗するパターン続き


これはまさに ピオーネらしい美味しさ
これを二房も いただいた
良いものを どうもありがとう(゚∀゚)



季節も 秋らしくなってきた
これから美味しいものが どっさり出回る


もっと 高いシャインマスカットなど
誰か持ってきてくれんろうか??
(調子こき)




さて

最近 四球攻めに遭い
なかなかホームランが出ない 大谷くん
そのうえ

210908a.jpg

審判にも泣かされ続き…(ーー;


大リーグだからといって
審判のレベルが高いかというと そうでもない
ただどの審判も プライドだけは高いのが難
判定に不服の態度を示せば
報復とばかり 厳しいジャッジを下してくる


まあ それもメジャーかと
諦めるしかねえか…
でも ビデオ判定も導入されたし
そろそろロボットの導入も 検討してみれば!?





あり得んような判定 どっさりあるもんね でも観衆は皆大谷の味方でブーイング
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2021/09/08(水) 17:01:43|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

美しい

メジカの新子の楽しみ方は
刺身だけじゃない


210906b.jpg


一昨夜は 嫁さん実家からいただいたのを
ゆで節でいただいた
茹でても美しいし 新鮮なのは旨い


たくさんもらったので
贅沢なことにぴぴ子にも分けちゃった(^^;



食べ終わるころに
今年3回目となる 開花を迎えた


210906c.jpg


月下美人

1輪だけの開花であったが
やはり何度見ても美しい(゚∀゚)




210906d.jpg


メジカを貰うて 満足のぴぴ子も 一緒に鑑賞
花を家に入れると
ネコパンチくらわしそうで…(^^;
この日は窓の外



今年は あと1回くらいは咲いてくれるかな?
9/21の中秋の名月あたりに咲くと 最高なんですが




さて

昨日・日曜日は店休日

高知市辺りへ お出かけしたいもんだが
新型コロナ・感染拡大の影響で
人出の多いところは避けたいもの


ということで 土佐市で買い物終えて向かった先は
高知市は高知市でも


春野町



210906h.jpg


まる家さん(看板写真は以前のもの)


どうしても つけ麺が食べたかったし
ここなら間違いなし(-∀-)



注文から10分ほどで

210906e.jpg


+半チャーハンセット 到着
つけ麺&つけ汁ともにのオーダー


ちなみに 同じくつけ麺の嫁さんは
麺冷汁温の組み合わせでした



210906f.jpg


透明感があって 美しい
しっかりした味付けのつけ汁
嫁さんの温と比べてみたが
多少味が違うのかな


210906g.jpg

パラパラ感半端ない チャーハンも
美味しくいただきました


美味しくお腹も張って ちょうど12:00
あちこち寄らずに 須崎への帰途に就きました



帰ってきて MLBの結果を見ると



210906a.jpg


オオタニサン 43号ホームラン♪

打った後 ホームランを確信して
少しジャンプするのが なんともかっこいい


彼のホームランって
フォームも軌道も
なんとも美しいよね~(゚∀゚)



他の選手も かなり追い上げてきたし
ここらでペースを上げて
ぜひともホームラン王 獲ってちょうだい!





緊急事態宣言延長で 東京にいる長男の帰省もまたおじゃん…(ーー; もうこらえて
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2021/09/06(月) 17:02:07|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

相性

一昨夜も メジカの新子いただいた


210904a.jpg


だって 今しか食べられんもの(゚∀゚)
今が旬の仏手柑との相性もバッチリ


亡きオヤジも この時期は
「ズッポー」と言いよった
こればっかり食べよった記憶がある
そのころには 須崎近辺でしか知られていなかったと思うが



嫁さん実家の佐川店も
こればかり 飛ぶように売れているそうだ
いまや全県下に 知れ渡りましたね~



さあ あと3回は食うぞぉ(-∀-)



さて


今週は ず~っと雨予報だったけど


須崎は全然降らん

県内各地で 局地的には降っているみたいですが…



今日などは日が照って
暑いのなんの


ということで たまらずお昼には


210904b.jpg


かき揚げうどん(冷)


カトキチの冷凍うどんだが
これで上等 コシも十分
お出汁はヒガシマルの ぶっかけうどんつゆ


それにしても
かき揚げとうどんって
何と相性が良いんでしょ♪
冷でも熱でも 美味しいよね


そしてサイドに
近所のJA産直市で買うて来た


210904c.jpg


姫路屋さんのちらし寿司 200円
酢飯とうどんも 相性バッチリ


うどんとかき揚げとちらし寿司で
しめて 400円ほどか
リーズナブルに美味しくお腹も張って
来週末の 売り出し準備も捗った午後


メジカも冷麺も
まだまだ いただきまっせ~




さてさて


パラリンピックも 日程残り僅か


210904d.jpg


昨夜行われた 車椅子バスケ準決勝
日本男子は イギリスを大逆転でなんと決勝進出!
世界的大会では ベスト4すらなかったニッポン
下馬評を覆し続けております



210904e.jpg


明日のアメリカとの決勝
楽しみにしております♪



そしてアメリカといえばMLB
大谷くんが今日 今期3試合負けなしと 相性のいいレンジャーズ戦に先発
ついに投手として9勝目を挙げ

ベーブルース以来となる 103年ぶりの
二ケタホームラン&二ケタ勝利に 王手をかけた



イチローもそうだったが
100年ほど前の記録を
いまさら掘り出させる 大谷くんの大活躍
シーズンが終わった時 いったいどんな数字を残してくれているやら?




大谷くんはさらに 同シーズン盗塁も二ケタ これってもしかして史上初??
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2021/09/04(土) 16:19:19|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

優れ

一昨日の 2回目コロナワクチン接種
1回目は 接種部の痛み程度でしたが
今回は 丸一日の副反応に見舞われた(ーー;


接種後の夜に 少し倦怠感はあったものの
翌朝には 薬(ロキソニン)のおかげもあってか 少し楽になり
午前中の接客も 汗かきながらこなし



しかし 接種から24時間経った昨夕あたりから
熱は出る 体がだるい 節々が痛い


当然 食欲もなくなり
その辺にあるもの胃に放り込んで
薬を飲み 午後8時には床へ
寝ている間にも 熱はどんどん上がり
ついには 最高38.8度まで上昇


それでも 薬のおかげもあってか
今朝は熱も下がり 体も軽くなっちょりました
朝からの接客にも 影響はほとんどないほど



接客の終わったお昼には 
食欲全開


210902a.jpg


ほっかほっか亭の 牛スタミナ弁当
バクバク いただきました
旨かった~



副反応には参りましたが
おかげで 久しぶりの休肝にもなったし(^^;

若さの証明にもなった???



ともあれ
早いこと 優れた治療薬でも開発されて
コロナにかかっても 安心できる環境に
なってもらいたいもの(-∀-)




さて

この夏購入し 昨日も活躍した優れモノのひとつが


210902b.jpg


このペットボトルホルダー


真空断熱構造で
冷えたペットボトルを この中に入れておくと
かなりの時間 冷えたまんまで保存できる
夏の お出かけにピッタリであった


たまに サイズに合わないペットボトルもあったりするが
ほとんどの500mLペットサイズに対応できた


昨夜も 枕元に置いておいたが
いちいち起きて 冷蔵庫まで行くこともなく
冷たいまま 水分を補給も出来たし



冬には冬で ホット飲料を温かいままに保ってくれる
種類の違う飲料を入れるためにも
もう一つばあ 買うておいてもいいかも?




そして


本日届いた 優れモノ?


210902c.jpg


マキタの 充電式生垣バリカン


【4年前に買うた】 充電式草刈り機のバッテリーが
そのまま使える互換性にひかれ
ついついネットで買うてしもうた(^^;


本体だけだと 1万円ちょっとで購入できたし
(バッテリー&充電器のほうがずっと高い)
バッテリー式とはいえ フル充電で1時間は使用可能
これで いままで電力に頼れんかった お墓の掃除も
らくちんになるはず!?



さっそく お墓掃除に行こうか!とおもいよったら
さきほどから が降りだした…(-∀-)



せっかくの新品
ゆっくりと 晴れを待って 
その機能を確かめに行こうと 思いよります(゚∀゚)




さてさて

打てなければ 足で魅せる!?


210902d.jpg


昨日の大谷くんは
四球で出塁→3塁まで進んだ後
1塁ランナーとの重盗ホームスチールを決め
脚で1点をもぎ取った


投げる打つだけでなく
脚も一級品の優れものと証明した 大谷くん
最近は故意も含め 四球攻めに遭うておりますが
そうやすやすと 出塁させられんと
相手チームも警戒するはず



今日は4タコに終わりましたが
明日は試合のない休養日
休養を挟んで またホームランも量産してほしいものです




さあ 体も楽になったし 今夜はメジカの新子をアテにして 3日ぶりに飲むぞぉo(^▽^)o
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2021/09/02(木) 16:50:28|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:3