一昨日 嫁さん実家から
甘エビ貰うたで♪
有頭なので 醤油にミソを絞って溶かして
たいへん美味しくいただいた
そして これも貰いもん

北海道産の
アスパラガス歯ごたえも絶妙で アスパラの味が濃い!
甘味も感じられる
いつもいつも ありがとうございます
家に孫も居らんなったけど
貰いもん大歓迎で お待ちしよります!
さて昨日は すこぶる好天の日曜日
どこかへ出かけるべしと 行き先を考えたが
コロナが拡大している高知市周辺に
わざわざ行かんでもと
採った進路は 西
久々の
窪川(四万十町)へ
まずは「デュロックファーム」や「こっこらんど」で買い物をし
お昼に予定していたお店へ行くと
満車‼‼(まだ11時半前)
待つのはいいけど
車が停められんと
どうしようもない…
次に 第2候補にしていた
すぐ近くの店へ向かう
駐車場に車を停めて 店へ入店
店内は ほぼ満席で
空いてる席へ座ってはみたものの
古く狭い店内はパテーションなど無く
厨房のにおいが店内中に充満→換気が甘い
おまけに隣に座って料理を待つおっさんが
マスクもせんと咳払いしよる…(ーー;
こりゃたまらんと
お冷が来ないうちに
ごめんなさいして
お店を出ました…
少々気が引けましたが
時節柄しょうがあるまい
次に入ったお客さんで満席になったので
こらえてもらおう!?
そして 第3候補であった
峰の上へ 到着ジャスト12:00
日記を見返すと
約3年ぶりとなります
待つことなく着席し 嫁さんの注文は
わたくしのおススメ
牛カルビランチ1,100円

これこれ このお肉が旨いのよ
美味しいごはんもススムし
副菜の味付けもバッチリ
そしてわたくしは
一度食べて見たかった
もつ鍋ラーメン850円+ライス
評判のラーメンをとばかして
こっちに走っちゃいました(^^;
スープはニンニクと唐辛子が効いてパンチがあるけど
ちゃんとごくごく飲めるんだよね~(熱いけど)
スープの刺激により さすが焼肉屋さんのモツが さらに甘く感じる
具のニラとキャベツ モヤシも良い
鍋焼きラーメンのような ストレート麵に
スープが程よく絡んで
あっという間に
完食(汗だく)
美味しくいただいて
店を後に
お昼にありつくまで
1時間近くかかったけど
そんなことを忘れてしまう 満足度
ただ バイパスができた影響か
前の道はほとんど車も通っておらず
店も いつものように満席ではなかった
(すぐに埋まりましたが)
新型コロナも やはり影響ありますかね?
でもがんばって続けてほしい 美味しいお店
(
【こんな嬉しいこと】もありました)
応援するため またお邪魔します(゚∀゚)
最初行ったお店の満車&人待ちに驚いた 人気あるんだね!?
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
スポンサーサイト
- 2021/05/31(月) 17:24:31|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
今年は早々の梅雨入りで
ここのところ 晴れが3日と続かない
昨晩の皆既月食も 降り始めた雨で見られずじまい
そんな昨晩
ぴぴ子が居らん…探してみると

玄関の靴箱の上で
番をしよりました…(-∀-)
灯を求めて寄ってくる
ヤモリを待ちよります
相手はサッシの外やのにね
何度か 飛び掛かって
その辺のものをひっくり返しては 怒られて(-∀-)
特に雨だと 虫も寄ってこない→ヤモリもあまり来ないのに
学習能力には乏しい うちの娘っ子(-∀-)
そんな雨も
今日のお昼には止み

これから主役の
アジサイも大きく開き始めた

紫の
ホタルブクロも
咲き始めたよ(゚∀゚)
天気予報では しばらく良いお天気が続くそうだが
6月に入れば いよいよ梅雨本番を迎えるでしょうか
傷みやすくなる 食べ物にも気を付けて
(自分も痛い目に遭いましたし)
今年の長梅雨 乗り切るべし
さて昨日のお昼は 嫁さんが留守で
店番昼飯
ローソンの
110円メンチをプラスして

作り置きのカレーをいただいた
賞味ギリの
うずらの卵も
無理やり放り込んだし(^^;
美味しくいただいた
すると 帰ってきた嫁さんが
「今晩は 冷凍庫開けるため これね」

冷凍の
ヒレカツの出番となった(-∀-)
思わぬカツ続きとなったが
どちらも美味しかったので良しとする
しかし
今日のお昼
忘れ&「限定」に弱い夫婦のチョイスが
モスバーガー 期間限定
【真鯛カツバーガー】サクサク食感の 愛南町産の養殖鯛のカツに
レモンのきいたタルタルが絶妙
CMで見て 思わず買いに行った次第
朝飯除いて 3食カツ続きとなったが
中身も違うし どれも美味かったので
良しとする
ところで
今晩のメニュー 何やろ!?高知県はここにきて 新型コロナの感染拡大(ーー; 緊急事態…にならなきゃいいが
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2021/05/27(木) 17:13:57|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
県外観光客の多かった
GWから2週間余りを過ぎ
懸念された通り 高知県内の新型コロナ感染が
拡大しております(ーー;
昨日・今日で新規確認が50人を超え
現在感染者は あっという間に
100人超 ワクチン接種開始が せめて3か月でも早ければ
第4波の地方への拡大はもっと防げたかも
相も変わらず 前例のない事例に
あたふたし続けるばかりの永田町と霞が関には
オリンピック開催を推し進める資格などありゃあせん
(開催期間から 逆算できたろうに)
さて
梅雨の晴れ間の日曜日となりました
3日前に感染性胃腸炎を患い
いまだに少々
ふらつき感が抜けませんが
せめて 昼飯だけでも外食をと

高知市春野町の
「まる家」さんへ
じぇんとるがなくなって
おそらく私的訪問回数№1のラーメン店です
着いたのは 11:10ほどでしたが
すでに店内には 食事中のお客さんグループがどっさり
やはり人気ありますねぇ
症状も収まって 食欲は十分
減った
体重を戻すべく(一時4kgも減ったのよ)
注文したのは
つけ麺900円+半チャーハン290円のセット

コシのある美味しい中太麺(冷)が約1.5玉
これを

味付けバッチリのつけ汁(温)でいただく♪
中に沈んだメンマもチャーシューも この上なく旨し

「半」以上の量がある チャーハン
これも味付けしっかりで旨し
今日は特にパラパラ感が強かった
食べながらふと 嫁さん曰く
「味付けもしっかりしちゅうき ここ好きながやない?」なるほど そうかもしれん…(-∀-)
客観的に言われると
納得するね~
今日も美味しくいただいて
その足で向かったのは
ペットショップ
うちのぴぴ子も BLOGに登場するようになり
せめて この慣れ親しんだ
100均の首輪でも
変えちゃろうかと思いまして(^^;

最近はファンシーなの多いねえ
しかしながら
どれもなかなかに
お高いその中で そこそこの
1300円+消費税のを購入
帰ってきて 着けてみた
う~ん
13倍の良さが感じられないまあ 本人(猫)は
気にせず着けてくれております
良しとしょう!?
さてさて書かずに我慢しよった
松山英樹くんの全米プロゴルフ選手権

(写真は昨日の様子)
本日・3日目の前半までは
至極快調に優勝戦線を走っておりましたが
なぜか後半に入ったとたん
急ブレーキ(゚△゚;ノ)ノ
明日最終日に 優勝を狙うには
絶望的な順位となった
それでも マスターズ優勝で
世界のトップと肩を並べた松山クン
最終日はせめて トップ10以内に入って
「やはり松山」の存在感
示してほしい(-∀-)
100均とはいえ 10回は変えちゃったかな? それでもこの首輪一つより安い…(^^;
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2021/05/23(日) 18:05:01|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
うちの
娘は
ひとが座っちょったところへ座るのが
大好き(コメントくれるファンが居りますので 今日も登場)
昼飯を食べ終わって
片付けに席を立つと
いつの間にか

占拠して 寝よったり…
(またコロコロかけにゃいかんやんか~)

嫁さんの椅子にも
ちょいと台所に立った瞬間に
ひょいッと乗って いつの間にかスヤスヤ
席を立って
ちょっと油断すると
あっという間に
座られちょります…(-∀-)
しょうがなく
隣の席へ座ると
のかんきね~バリに見てくる
温うなってきて ホットカーペット片づけたら
この行動がどんどんエスカレート
座布団に残る 人の温もりも欲しいんかね
こんな行動も 茶目っ気のひとつ
ネコってほんま 面白い動物ですね
さて昨日未明(朝)のこと
午前2時を回ったころから
寝ていた腰ひも屋の体に
異変が
別に痛いわけではないが
気分が悪いのなんのって
ついにトイレが離せなくなり
消化器の中の食べ物・水分が
上から下から
どんどん抜けていく
汚い話なので きれいなお花でもどうぞ…(-∀-)そののち
なんぼ水分を補給しようが
おかゆを食べようが
全て出ていく
これが昨日午後まで
12時間以上続いたものですから
血の気ゼロ
もうふらふら~~~(-_-)
たまらず 病院の内科に駆け込み
診察を受けると
「あ~いま大流行りですね~」
(今日の高知新聞)
これか(°_°)
わが須崎保健所管内で
警報値越えとな
とりあえず

40年ぶり!?の点滴をしてもらい

気休めの薬を貰い
(特効薬はないようです)
今は無事 快方に向かっております
今日のお昼には ちゃんと食事もできるように♪
決して油断しちょったわけではなく
新型コロナ渦のなか 手洗いは励行しよりましたし
店や家で あちこちで消毒もしたり
人一倍 気は付けたつもり
そうなると 一昨日晩に
買うて来て食べたものに疑惑!?が向けられますが
そこはまあ 確かじゃないことは言われんきね
とにかく 須崎保健所管内では
感染性食中毒が蔓延中
皆様 油断されませんよう
さておき
点滴の際に行った採血で
いろんなデータが出まして
最後に先生から ひとこと
「前回の診察時に比べ かなり体質が変わってますね~」
そりゃそうじゃろ
だって先生 それ
2006年のデータじゃも(42歳→57歳)
コロナも菌も 見えんのが難(ーー; やはり手洗い・うがいの励行しかないか
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2021/05/21(金) 16:54:10|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
梅雨入り早々から
それらしいジメジメお天気が続きます

紫のテッセンも
梅雨のさなか 咲き始めた
こう 雨が続くと
なかなか減らないのが
雑草
引いても引いても
次から次へと生えてくる
イタチごっこの始まり
梅雨入りが早いといっても
梅雨明けが早いとは限らない
今年は長梅雨になりそうだな~(ーー;
しかしそんな梅雨の中 気分をスカッとさせてくれる
オオタニサンの活躍が続く

今日も9回2アウトから
起死回生の
逆転2ランホームラン打たれた相手の守護神も 唖然
これでまたリーグトップの本塁打数に並び
チームも勝って 連敗ストップ
打率と違って 本塁打数は減らない
遠慮せんと どんどん積み重ねていって
シーズン
40本は行ってほしいなあ(゚∀゚)
さて昨日の日曜日
お休みを利用して
どうしても行っちょきたかった
あのお店へ
高知市横浜にある
よがなうどんであります
お気に入り№1のうどん店で
いつの間にか 何と
11回目店舗の入る建物の取り壊しが決まって
とても繁盛している 隣の系列のウナギ屋さん含め
(うどん屋さんより流行っておりました…すごい)
この場所では 6月までの営業だそう
そうなっても どこかで営業再開はされるとは思うんですが
この場所で ぜひもう一度 味わっちょきたかったのが
ぶっかけ冷(中)(「中」があるのは
【この時】に学習しちょりました)
中細の麺が 見事なピカピカぶり♪
コシがあるとはいえ硬くはなく たまらない弾力そして伸縮性
中(1.5玉)とはいえ結構な量で
のど越しの良さのわりに
食べ進めても なかなか減らない(^^;
この美味しいうどんが 独特のお出汁に絡んで
美味かった~大満足
帰りにはいつもの
「ありがとうございました~」の掛け声も気持ちよく(゚∀゚)
どのように再開されるのかわかりませんが
早いこと この掛け声が
聞ける日が来ることを 願っております
(もう一回ばあ 行っちょこうかな…)
新型コロナの感染も減らない どころかどんどん増える…それでもなんとか高知の現在感染者は全国で最少
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2021/05/17(月) 16:51:39|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
浦ノ内のお客様から
小夏をどっさりいただいた

しかも2軒から大きな袋でいただいたので
かなりの量 少しお裾分けにも回したり
初夏のビタミン ありがとうございます
ありがたく せっせといただいております(゚∀゚)
そして昨夜は久しぶりとなる
カワハギで晩酌
以前は 須崎でもどっさり出回っていたのだが
最近は高知市や都市圏での需要が高まり
そっちへ流通しちゃうため 滅多に口に入らんなった
夏に向けて 身に脂がのりはじめ
そして肝はまだ肥えている
今の時期も ありかもしれんね
またあったら 買うてこよう♪
さて暑くなる前にと午前中
庭へ出ると

露地植えの
ホタルブクロが咲き始めちょった
鉢に植えたのは 紫色で
これはまだもう少し先に咲き始めるだろう
そのすぐ横には

こんな可愛らしい花も
花が終わると 実が生って

こんなになります
そうこれは
鬼灯ミカン畑に群生して どっさり生っております
これらが咲き始めると いよいよ
初夏梅雨を超えて 季節は夏へと加速していきます
そして 暑くなってきたお昼には
【竜宮城】の
唐揚げ弁当をいただいた
ほぼ2膳分ある どっさりのごはんも
美味しいから揚げで ペロリといただける
一緒に買うて来た
カツオは 今晩のお楽しみ♪
そういえば 今年も新型コロナの影響で
久礼のかつお祭りは中止となったそう…
非常に残念ですが 今は無事に開催できる日が来ることを
祈るしかありません
小夏もカワハギもカツオも貴重な自然の恵み ありがたくいただきます
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2021/05/11(火) 17:00:38|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
今日のお昼は ほっかほっか亭の
カツ重♪単品で600gとボリュームもたっぷり
美味しくガツンとお腹も張ります
たま~にどうしても食べたくなるけど
それは体調も'良い証拠!?
以前は
カツが2枚も入っちょったものだが
さすがに要望があったのか 今は1枚入り(^^;
自分の中では これに牛スタ&のり弁が
ほっかほっか亭の3役です
さてGW中に 腰ひも屋飾り隊さまが
シャクヤクを持って来てくださった
さっそく店先へ飾ると
すぐに花開いて

ピンクと白のシャクヤクが
幾重にも重なって見事な咲きっぷり
蕾の状態で持ってきてくださったときには
こんなに大きく咲くとも思わず…
最近はボタンと交配して 大きく咲く種もあるとは聞いたが
これはまさにボタン以上の大きさ
たくさんいただいたので

居間にも飾った(^∇^)
おかげでGW明けの店先が
とても華やかになりました
いつもいつもありがとうございます
今日も雨になったが
先ほど上がって 庭へ出ると

露地の
クレマチスが開いちょりました
2重に咲いちょりますが
蔓が絡んで よう離さんのでこのままに

キショウブも濡れて色鮮やか
暑くも寒くもない
本当に良い季節到来なんですが
そう コロナさえなければ…
新聞を見ていると
毎日のように 聖火リレーが今どこを通過とか
●●選手がオリンピック代表に内定とか
当り前のように載っておりますが…
第4波拡大中
新規感染者が増加
変異ウイルス増加
緊急事態宣言延長…
何重にも 困難が待ち構えております(ーー;
オリンピック開催など 到底不可能
国民の命が最優先
コロナ渦で ようわかりましたが
平和な時代が長すぎて?
鈍らになった国会議員どもには
今の現状は 荷が重すぎるな
全選手にワクチンを供給すると
ちんぷんかんぷんなことを言い始めたIOCに対しても
いまのうち 手を上げればいいのにさ
安定に見えた日本は
脆弱な不安定の上に成り立っていたんだなと
いまさらながらに思う 今日この頃
森友の改ざん文書「赤木ファイル」…ようやっと国が出す気になったかね 言わんと出さん気やったろ遅すぎるわ
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2021/05/07(金) 17:52:10|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:5
今日から
5月の1日は
お昼過ぎから 変なお天気

雨も上がって
晴れたね~と思いよったら

急にポツリポツリ
南の空を見ると
カミナリ様がゴロゴロと
そのうち
ザ~ッと降りだして
また半時間もすると

晴れたり…
そしてまた雷が鳴りだし
雨が降ってきて
しばらくこれの繰返し
こんなお天気は 雹や竜巻の危険もはらむ
被害がないといいんだが
そんな今日のお昼は

これだ
LEE20倍カレーとかの
辛いの弱いくせに
つい旨さに負けて 繰返し買うて来てしまう(-∀-)
10倍より絶対こっちが美味しい
ローソンの100円メンチ買うて来て

トッピング♪
最初はいいんですよ
美味しくいただける
でも1/3を食べたあたりから
ぶわ~っと汗が吹き出し始める
もうこうなると
タオルの出動
一口食べる 汗を拭く
一口食べる 汗を拭く
最後まで この繰返しで
顔じゅう
汗ビッショリ(-∀-)
でも美味しかったぞよ
また
買うて来てしまうんだろうなぁ…
さていよいよ明日は 延期になっちょった
須崎市成人式朝から 何人ものお嬢さんが
お着付けにいらっしゃいます
お天気もよさそうで何より
人生節目の良い記念日となれば
こちらもうれしい限りです(゚∀゚)
県高校スポーツ関係のクラスターが収まらん…これ以上の感染拡大を何としても阻止せんと(-∀-)
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2021/05/01(土) 17:46:04|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2