fc2ブログ

koshihimoya-weBLOG

一昨日 嫁さん実家から



210531b.jpg


甘エビ貰うたで♪

有頭なので 醤油にミソを絞って溶かして
たいへん美味しくいただいた



そして これも貰いもん


210531c.jpg


北海道産のアスパラガス

歯ごたえも絶妙で アスパラの味が濃い!
甘味も感じられる


いつもいつも ありがとうございます
家に孫も居らんなったけど
貰いもん大歓迎で お待ちしよります!




さて

昨日は すこぶる好天の日曜日

どこかへ出かけるべしと 行き先を考えたが
コロナが拡大している高知市周辺に
わざわざ行かんでもと
採った進路は 西


久々の窪川(四万十町)へ



まずは「デュロックファーム」や「こっこらんど」で買い物をし
お昼に予定していたお店へ行くと


満車‼‼(まだ11時半前)

待つのはいいけど
車が停められんと
どうしようもない…



次に 第2候補にしていた
すぐ近くの店へ向かう



駐車場に車を停めて 店へ入店
店内は ほぼ満席で
空いてる席へ座ってはみたものの


古く狭い店内はパテーションなど無く
厨房のにおいが店内中に充満→換気が甘い


おまけに隣に座って料理を待つおっさんが
マスクもせんと咳払いしよる…(ーー;




こりゃたまらんと
お冷が来ないうちに
ごめんなさいして


お店を出ました…


少々気が引けましたが
時節柄しょうがあるまい
次に入ったお客さんで満席になったので
こらえてもらおう!?



そして 第3候補であった


210531a.jpg


峰の上へ 到着ジャスト12:00

日記を見返すと
約3年ぶりとなります



待つことなく着席し 嫁さんの注文は
わたくしのおススメ


210531d.jpg

牛カルビランチ1,100円





210531e.jpg


これこれ このお肉が旨いのよ
美味しいごはんもススムし
副菜の味付けもバッチリ



そしてわたくしは
一度食べて見たかった



210531f.jpg


もつ鍋ラーメン850円+ライス

評判のラーメンをとばかして
こっちに走っちゃいました(^^;


スープはニンニクと唐辛子が効いてパンチがあるけど
ちゃんとごくごく飲めるんだよね~(熱いけど)
スープの刺激により さすが焼肉屋さんのモツが さらに甘く感じる
具のニラとキャベツ モヤシも良い
鍋焼きラーメンのような ストレート麵に
スープが程よく絡んで


あっという間に完食(汗だく)


美味しくいただいて
店を後に

お昼にありつくまで
1時間近くかかったけど
そんなことを忘れてしまう 満足度



ただ バイパスができた影響か
前の道はほとんど車も通っておらず
店も いつものように満席ではなかった
(すぐに埋まりましたが)



新型コロナも やはり影響ありますかね?
でもがんばって続けてほしい 美味しいお店 
【こんな嬉しいこと】もありました)


応援するため またお邪魔します(゚∀゚)






最初行ったお店の満車&人待ちに驚いた 人気あるんだね!?
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







スポンサーサイト



  1. 2021/05/31(月) 17:24:31|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

好きだ

春とはまた違った
多様な花が咲く季節



210529n.jpg


今年は植込みのサツキに たくさん花が付き
次から次へと 咲いてくれる



畑へ目を移すと


210529d.jpg




210529e.jpg




210529h.jpg




210529i.jpg




210529c.jpg

品種改良などで
いまや多種多色な アジサイ
でも自分はこの色が一番好きだ



210529a.jpg





210529b.jpg





210529g.jpg




210529f.jpg

ショウブやアヤメも 春から継続して咲いているが
この白く大きなのが一番好きだ(゚∀゚)



210529j.jpg

ついこの間 花が咲いていた鬼灯
実が付いてどんどん膨らんで
あとひと月もすれば
オレンジ色になります





さて

昨日のこと
買い物にいっちょった嫁さんが


「買うてきたで♪」




210529k.jpg


CMでも宣伝しよった
アサヒスーパードライの 工場出来立て直送版
抜かりなく 買うて来てくれた♪



もちろんさっそく


210529m.jpg


季節のニラボウズ
冷奴をアテに


210529l.jpg


かんぱ~い


冷え冷えのタンブラーも良いけど
ビールはやはり
薄口のグラスで飲むのが好きだ




そしてなにより



ビールが好きだ(^∇^)



最近はビールに近い 第3のビールばかり
飲みよったもんね
似てはいるが やはり本物は違うぜ(-∀-)



それに出来立てホヤホヤ
ふだんは感じられない
ホップの旨味がにじみ出る~♪
満足満足の晩酌となりました




コロナコロナと 落ち着かん日々が続きますが
英気はこうして 飲食から補充中
飲食店も早いこと通常営業再開できますよう





久々登板のオオタニサンは 今季初黒星となったが…点を取ってくれんと勝てんよエンゼルス
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2021/05/29(土) 17:16:37|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

今年は早々の梅雨入りで
ここのところ 晴れが3日と続かない
昨晩の皆既月食も 降り始めた雨で見られずじまい


そんな昨晩
ぴぴ子が居らん…探してみると



pipiko0527a.jpg


玄関の靴箱の上で
をしよりました…(-∀-)
灯を求めて寄ってくるヤモリを待ちよります


相手はサッシの外やのにね
何度か 飛び掛かって
その辺のものをひっくり返しては 怒られて(-∀-)


特に雨だと 虫も寄ってこない→ヤモリもあまり来ないのに
学習能力には乏しい うちの娘っ子(-∀-)



そんな雨も
今日のお昼には止み


210527d.jpg


これから主役のアジサイも大きく開き始めた




210527e.jpg


紫のホタルブクロ
咲き始めたよ(゚∀゚)



天気予報では しばらく良いお天気が続くそうだが
6月に入れば いよいよ梅雨本番を迎えるでしょうか
傷みやすくなる 食べ物にも気を付けて
(自分も痛い目に遭いましたし)
今年の長梅雨 乗り切るべし




さて

昨日のお昼は 嫁さんが留守で
店番昼飯


210527f.jpg

ローソンの 110円メンチをプラスして




210527b.jpg


作り置きのカレーをいただいた
賞味ギリのうずらの卵
無理やり放り込んだし(^^;
美味しくいただいた




すると 帰ってきた嫁さんが


「今晩は 冷凍庫開けるため これね」




210527a.jpg


冷凍のヒレカツの出番となった(-∀-)
思わぬカツ続きとなったが
どちらも美味しかったので良しとする





しかし
今日のお昼


忘れ&「限定」に弱い夫婦のチョイスが

モスバーガー 期間限定


210527c.jpg

【真鯛カツバーガー】

サクサク食感の 愛南町産の養殖鯛のカツに
レモンのきいたタルタルが絶妙
CMで見て 思わず買いに行った次第


朝飯除いて 3食カツ続きとなったが
中身も違うし どれも美味かったので
良しとする



ところで



今晩のメニュー 何やろ!?






高知県はここにきて 新型コロナの感染拡大(ーー; 緊急事態…にならなきゃいいが
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2021/05/27(木) 17:13:57|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

祭り

嫁さん実家より

キンメ
片身まるまる いただいたので(^^)
この夜は キンメ祭り


210525k.jpg


軽く炙ったのや



210525j.jpg


ほぼ生のまで


夫婦二人で キンメを堪能しました(゚∀゚)


「頭も要らんかよ?」と言われて
つい遠慮したそうだが


貰うて来てほしかった…お汁炊けるのに(-∀-)
まあ 贅沢言われんか



そしてキンメを堪能したのち


210525d.jpg


ここのところ アフター晩飯は
スイーツ祭りなのであります



210525e.jpg






210525f.jpg


貰うたり 買うて来たり




210525i.jpg




210525g.jpg




210525h.jpg



スイーツに 事欠かない♪


おかげで
胃腸炎で減った体重も

元通り\(^o^)/



さすがに酒も 3日抜いたが
そろそろ晩酌ペースも
元に逆戻り!?




さて

途中まで松山クンが優勝争いした
全米プロゴルフ

優勝したのはなんとなんと
2回目となる


210525b.jpg


フィル・ミケルソン50歳

メジャー史上 初の50歳チャンプに輝いた

集まったギャラリーは
ゴルフ場内になだれ込み
もうお祭り騒ぎ


210525c.jpg


もうマフィアのボスといってもいい風貌だが
若い選手に負けず 激戦を勝ち抜いた
まさに奇跡の復活劇



ミケルソンが獲っていないメジャータイトルは
あと全米オープンだけ

2位が6回と 悲願にあと一歩届かないままで
終わってしまった感があったが


こりゃ ありえるね(^∇^)



この調子を維持したまま
4週間後の全米オープンに
ぜひ望んでほしいものだ(-∀-)





高知の新型コロナ感染がどんどん拡大…この夏のお祭りも去年のように止まらなきゃいいが(ーー;
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2021/05/25(火) 17:02:38|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

せめて

県外観光客の多かったGWから2週間余りを過ぎ
懸念された通り 高知県内の新型コロナ感染が
拡大しております(ーー;


昨日・今日で新規確認が50人を超え
現在感染者は あっという間に100人超
 


ワクチン接種開始が せめて3か月でも早ければ
第4波の地方への拡大はもっと防げたかも
相も変わらず 前例のない事例に 
あたふたし続けるばかりの永田町と霞が関には
オリンピック開催を推し進める資格などありゃあせん
(開催期間から 逆算できたろうに)




さて


210523b.jpg


梅雨の晴れ間の日曜日となりました


3日前に感染性胃腸炎を患い
いまだに少々ふらつき感が抜けませんが


せめて 昼飯だけでも外食をと


210523c.jpg


高知市春野町の「まる家」さんへ

じぇんとるがなくなって
おそらく私的訪問回数№1のラーメン店です
着いたのは 11:10ほどでしたが
すでに店内には 食事中のお客さんグループがどっさり
やはり人気ありますねぇ



症状も収まって 食欲は十分
減った体重を戻すべく(一時4kgも減ったのよ)

注文したのは


210523d.jpg





つけ麺900円+半チャーハン290円のセット




210523f.jpg


コシのある美味しい中太麺(冷)が約1.5玉
これを



210523g.jpg

味付けバッチリのつけ汁(温)でいただく♪
中に沈んだメンマもチャーシューも この上なく旨し




210523e.jpg


「半」以上の量がある チャーハン
これも味付けしっかりで旨し
今日は特にパラパラ感が強かった


食べながらふと 嫁さん曰く



「味付けもしっかりしちゅうき ここ好きながやない?」


なるほど そうかもしれん…(-∀-)
客観的に言われると 
納得するね~



今日も美味しくいただいて
その足で向かったのは


ペットショップ


210523j.jpg


うちのぴぴ子も BLOGに登場するようになり
せめて この慣れ親しんだ100均の首輪でも
変えちゃろうかと思いまして(^^;



210523h.jpg

最近はファンシーなの多いねえ


しかしながら
どれもなかなかにお高い


その中で そこそこの
1300円+消費税のを購入



帰ってきて 着けてみた




う~ん






210523i.jpg


13倍の良さが感じられない

まあ 本人(猫)は
気にせず着けてくれております
良しとしょう!?






さてさて

書かずに我慢しよった
松山英樹くんの全米プロゴルフ選手権



210523a.jpg

(写真は昨日の様子)

本日・3日目の前半までは
至極快調に優勝戦線を走っておりましたが

なぜか後半に入ったとたん 急ブレーキ(゚△゚;ノ)ノ


明日最終日に 優勝を狙うには
絶望的な順位となった



それでも マスターズ優勝で
世界のトップと肩を並べた松山クン
最終日はせめて トップ10以内に入って



「やはり松山」の存在感
示してほしい(-∀-)






100均とはいえ 10回は変えちゃったかな? それでもこの首輪一つより安い…(^^;
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2021/05/23(日) 18:05:01|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

油断

うちの
ひとが座っちょったところへ座るのが大好き

(コメントくれるファンが居りますので 今日も登場)


昼飯を食べ終わって
片付けに席を立つと



いつの間にか

210521a.jpg


占拠して 寝よったり…
(またコロコロかけにゃいかんやんか~)



210521c.jpg


嫁さんの椅子にも
ちょいと台所に立った瞬間に
ひょいッと乗って いつの間にかスヤスヤ



席を立って
ちょっと油断すると
あっという間に
座られちょります…(-∀-)



しょうがなく
隣の席へ座ると



210521b.jpg


のかんきね~バリに見てくる


温うなってきて ホットカーペット片づけたら
この行動がどんどんエスカレート
座布団に残る 人の温もりも欲しいんかね


こんな行動も 茶目っ気のひとつ
ネコってほんま 面白い動物ですね






さて

昨日未明(朝)のこと


午前2時を回ったころから
寝ていた腰ひも屋の体に異変


別に痛いわけではないが
気分が悪いのなんのって
ついにトイレが離せなくなり



消化器の中の食べ物・水分が
上から下から
どんどん抜けていく




210521d.jpg


汚い話なので きれいなお花でもどうぞ…(-∀-)



そののち
なんぼ水分を補給しようが
おかゆを食べようが
全て出ていく



これが昨日午後まで
12時間以上続いたものですから
血の気ゼロ

もうふらふら~~~(-_-)



たまらず 病院の内科に駆け込み
診察を受けると



「あ~いま大流行りですね~」








210521e.jpg

(今日の高知新聞)


これか(°_°)

わが須崎保健所管内で
警報値越えとな


とりあえず



210521g.jpg


40年ぶり!?の点滴をしてもらい




210521f.jpg


気休めの薬を貰い
(特効薬はないようです)

今は無事 快方に向かっております
今日のお昼には ちゃんと食事もできるように♪




決して油断しちょったわけではなく
新型コロナ渦のなか 手洗いは励行しよりましたし
店や家で あちこちで消毒もしたり
人一倍 気は付けたつもり



そうなると 一昨日晩に
買うて来て食べたものに疑惑!?が向けられますが

そこはまあ 確かじゃないことは言われんきね




とにかく 須崎保健所管内では
感染性食中毒が蔓延中
皆様 油断されませんよう





さておき

点滴の際に行った採血で
いろんなデータが出まして


最後に先生から ひとこと


「前回の診察時に比べ かなり体質が変わってますね~」



そりゃそうじゃろ
だって先生 それ






2006年のデータじゃも
(42歳→57歳)






コロナも菌も 見えんのが難(ーー; やはり手洗い・うがいの励行しかないか
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2021/05/21(金) 16:54:10|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

K子さんにいただいた
新タマネギ



毎日のように
いただいております


210519h.jpg


これは卵とじ タマネギがい!




そして昨日は
お客様より 


210519e.jpg


京都のパン いただいた
美味しかったので お取り寄せしたそうだ



210519f.jpg


断面見ると まさに京都らしいパン
一見 甘そうに見えますが



210519g.jpg


案外 甘くなく
パンの味がしっかり
朝食にありがたくいただいております





さて

晴れたり降ったり
梅雨らしいお天気が続く


210519i.jpg


グイミも色づき始めた
しかしうちのは
甘さ1:エグさ10


今年も野鳥のえさとなる(-∀-)




こんなお天気続きだと
うちのぴぴ子の甘えん坊モードに
拍車がかかる


ふだんは抱っこもさせんくせに
テレビなど見ようと
ソファーなどへ座ると じきに


210519c.jpg


膝へ乗ってくる…



嫁さんが座っても



210519d.jpg


このとおり(-∀-)



ひとしきり 甘えると
こんどは


「あそんで~」モード突入



おもちゃを手に取ると
喜び勇んで



210519b.jpg


ソファーカバーの陰へわざと隠れ
おもちゃを転がしてくれるのを待っている
(いまだに 玉をおわえて遊びます)


隠れている つもりでも




210519a.jpg


丸見えですがね…(-∀-)





さてさて

オオタニサンの進撃が止まらない


今日も3試合連続でホームランかっ飛ばし
ホームランダービー トップをひた走る



甘い球ならいざ知らず


210519s.jpg


こんな高めのくそボールをも
簡単にスタンドへ運んでしまう…
まるでドカベンの岩鬼みたい


このうえ明日は
先発登板の予定(°_°)


アニメの世界を具現化中の活躍は
どこまで続く!?







高知のコロナも ここへきて増え気味 やはりGWの影響は大きかったか!?
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪











  1. 2021/05/19(水) 17:10:57|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:5

減らない

梅雨入り早々から
それらしいジメジメお天気が続きます


210517h.jpg



210517f.jpg


紫のテッセン
梅雨のさなか 咲き始めた


こう 雨が続くと
なかなか減らないのが
雑草



210517g.jpg


引いても引いても
次から次へと生えてくる
イタチごっこの始まり



梅雨入りが早いといっても 
梅雨明けが早いとは限らない
今年は長梅雨になりそうだな~(ーー;





しかし

そんな梅雨の中 気分をスカッとさせてくれる
オオタニサンの活躍が続く



210517a.jpg


今日も9回2アウトから
起死回生の逆転2ランホームラン

打たれた相手の守護神も 唖然
これでまたリーグトップの本塁打数に並び
チームも勝って 連敗ストップ


打率と違って 本塁打数は減らない
遠慮せんと どんどん積み重ねていって
シーズン40本は行ってほしいなあ(゚∀゚)





さて

昨日の日曜日
お休みを利用して
どうしても行っちょきたかった
あのお店へ


高知市横浜にある


210517b.jpg


よがなうどんであります


お気に入り№1のうどん店で
いつの間にか 何と11回目



店舗の入る建物の取り壊しが決まって
とても繁盛している 隣の系列のウナギ屋さん含め
(うどん屋さんより流行っておりました…すごい)
この場所では 6月までの営業だそう


そうなっても どこかで営業再開はされるとは思うんですが
この場所で ぜひもう一度 味わっちょきたかったのが



210517c.jpg


ぶっかけ冷(中)

(「中」があるのは【この時】に学習しちょりました)



中細の麺が 見事なピカピカぶり♪
コシがあるとはいえ硬くはなく たまらない弾力そして伸縮性
中(1.5玉)とはいえ結構な量で
のど越しの良さのわりに
食べ進めても なかなか減らない(^^;



この美味しいうどんが 独特のお出汁に絡んで
美味かった~大満足



帰りにはいつもの

「ありがとうございました~」の掛け声も気持ちよく(゚∀゚)



どのように再開されるのかわかりませんが
早いこと この掛け声が
聞ける日が来ることを 願っております
(もう一回ばあ 行っちょこうかな…)





新型コロナの感染も減らない どころかどんどん増える…それでもなんとか高知の現在感染者は全国で最少 
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2021/05/17(月) 16:51:39|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ソラマメの美味しい季節

湯がいても美味しいのだが
最近わが家では


210515a.jpg


焼きマメに凝っております


湯がくよりホクホクに仕上がって
マメの旨味も増す感じ
ビールのアテにも 最高(゚∀゚)



その後 傷みそうな白飯
これも賞味切れのキムチがあったもので



210515c.jpg


キムチチャーハン製作

よ~く炒めなければと 作ったが


これが驚くほど 不味い

炒めすぎて 焦げ焦げ…(ーー;
それでもようよう 完食いたしました




まだ5月も中旬というのに
今日は四国地方が 驚異的な早さでの梅雨入り(゚д゚)
(統計史上 最早だとか)


雨が多くなってきて
モノが傷みやすい季節がやってきた
早めの消費を心がけましょう




さて

大リーグで二刀流の大活躍中の

オオタニサン


今日もホームラン数リーグトップに並ぶ
11号ホームランをかっ飛ばした


これが またすごい


210515b.jpg


外角いっぱいの変化球に
必死で手を伸ばし ほとんど右手一本
左足も後ろに引けて つま先が立っている



これが右方向に ぐんぐん伸び 
ボストンのフェンウェイパーク名物
グリーンモンスター越え…(゚△゚;ノ)ノ
まさに 驚異的パワーであります



大リーグ公式サイトでも

もう「神」扱い
(これ以上の称賛はないですな)



最近チョイ疲れ気味ということで
登板間隔は開きそうだが
打者としては出場を続けております


この分で行くと
ホームラン王も 狙えそう!?




そんな大リーグ中継を見ていると
郵便物が届いた


その中に 


税務署から 何か来ちゅうで…?



210515d.jpg


へっ!?



支払い? 命令?



わし 何か払い忘れちゅう??



ドキドキしながら
貼られているシールをめくると



210515e.jpg


払いすぎた印紙税が
戻ってきただけでした…(ーー;



驚かすなよまっこと



けんど
もうすぐすれば
また今年も消費税の納付がやって来る(ーー;


忘れんうちに
口座へ入れちょかねば…





早や梅雨入りということで 今年は長梅雨になりそうですね…(ーー;
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2021/05/15(土) 17:05:11|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

遠慮

こう?見えても 
若い頃は 他人に嫌なことを言うのが嫌で
非常に遠慮がちだった腰ひも屋


オヤジが早逝し 20代で家業を継いだはいいが
年上の事業家さんたちに 翻弄され続け
痛い目に遭うたことも 少なからず…
(まあそれも経験ですが)



しかし 齢40を迎えたあたりで


「遠慮しちょったらいかん!」と一念発起


そしたら楽になってねえ(゚∀゚)
年上にも ズバズバと
言うべきことを言えるようになった




でもそろそろ 壮年手前
若いころに 優しくしてくれた方には
今でも本当に感謝しちょりますし


若い人には 意地悪せんと
優しく接さねばいかんね(-∀-)
これからは可愛らしい年寄り 目指します!?





さて


昨日 誕生日を迎えた次男坊
おめでとうLINEを送ったところ



「今日は遠慮せんと 豪勢に食べるきね♪」


じい・ばあなどから
たんまりお祝いを貰うちょりまして
気が太うなっちょります…





さっそくお昼には



「また来たで」




210513a.jpg


先日連れて行った 「拉麺一方やすきや番地」
かなり気に入ったようで
夫婦そろうて また行っちょったらしい(゚∀゚)



そして晩には


210513c.jpg


どこへ行ったか知らんが
豪勢なお刺身盛りを
堪能したそうな(-∀-)



210513b.jpg


そして最後には 
コミベーカリーのチーズケーキでお祝い


まあ せっかくの誕生日
こればあやったら しれちゅう しれちゅう









でね 昨日のこと





210513f.jpg


自動車税の請求書
きちょりますき


そのうち回しますね~(-∀-)

(昨日は気の毒で よう言わんかった…)







さてさて


変異株が日本列島を襲い始めた
新型コロナの第4波
もう打つ手がワクチン以外ない感じ


不要不急の…とは言われますが
我慢を重ねて もう1年以上
遠慮なく県境を跨げる日が 
早う来ることを 願うばかり






ワクチンの効果がどれほどのものか 秋にはわかるんでしょうかね!?
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2021/05/13(木) 17:36:28|
  2. family|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

どっさり

浦ノ内のお客様から
小夏をどっさりいただいた



210511a.jpg


しかも2軒から大きな袋でいただいたので
かなりの量 少しお裾分けにも回したり


初夏のビタミン ありがとうございます
ありがたく せっせといただいております(゚∀゚)




そして

昨夜は久しぶりとなる


210511b.jpg


カワハギで晩酌


以前は 須崎でもどっさり出回っていたのだが
最近は高知市や都市圏での需要が高まり
そっちへ流通しちゃうため 滅多に口に入らんなった


夏に向けて 身に脂がのりはじめ
そして肝はまだ肥えている
今の時期も ありかもしれんね

またあったら 買うてこよう♪





さて


暑くなる前にと午前中 
庭へ出ると


210511c.jpg


露地植えのホタルブクロが咲き始めちょった


鉢に植えたのは 紫色で
これはまだもう少し先に咲き始めるだろう



そのすぐ横には

210511d.jpg


こんな可愛らしい花も



花が終わると 実が生って


210511f.jpg


こんなになります 
そうこれは鬼灯

ミカン畑に群生して どっさり生っております



これらが咲き始めると いよいよ初夏
梅雨を超えて 季節は夏へと加速していきます




そして 暑くなってきたお昼には



210511e.jpg



【竜宮城】唐揚げ弁当をいただいた

ほぼ2膳分ある どっさりのごはんも
美味しいから揚げで ペロリといただける




一緒に買うて来た 


210511g.jpg


カツオは 今晩のお楽しみ♪



そういえば 今年も新型コロナの影響で
久礼のかつお祭りは中止となったそう…
非常に残念ですが 今は無事に開催できる日が来ることを
祈るしかありません






小夏もカワハギもカツオも貴重な自然の恵み ありがたくいただきます
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2021/05/11(火) 17:00:38|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

2人

昨日土曜日は
成人式後のメンテなどの仕事が
夕方まで押して

夕飯は【サカヤノツマミグラ】
テイクアウトを利用することに決定


お店へ行ってもいいが
夫婦2人だと 注文できる量が知れちゅうし(^^;




210509a.jpg

テイクアウトしたのは
まず ピザ1枚
ちゃんとこんな入れ物に入れてくれます



中身は


210509b.jpg


ミックスチーズビザ
たっぷりチーズが美味しい一品


そして もう一品



210509c.jpg


チキン南蛮

おそらく2人前ほどの量で 900円
量もソースもたっぷりで 旨い
添付のキャベツもたっぷりであります


夫婦2人が これでお腹いっぱいとなった
週末の夜ごはんは2千円弱
週に一度は テイクアウトも良いね(゚∀゚)




さて

明けて本日は 日曜でお店も休み
昨日中に 仕事を終えちょってよかった


恒例の?お昼から高知市方面へ買い物に出かけ
お昼は 最近朝倉に引っ越した次男坊夫婦を誘うて
新居から 車で2分



210509f.jpg


拉麺一方やすきや番地

やっぱ 2人より4人のほうが美味しいもんね♪



お昼時であったが
たまたま駐車場も空いちょって
スムーズに入店


お初となる次男坊夫婦は 2人揃うて
(まあ仲のえいこと)


210509d.jpg

塩バターラーメン チャーシュートッピング


ふだんは塩をチョイスせんお嫁ちゃんも
つい注文したらしいが
2人揃うて


「美味しい♪」とのこと

ラーメンの味も抜群で
チャーシューも美味しかったそうな
見た目より 量もあり
唐揚げセットにした次男坊も
満腹満足であった



そしてわたくしら夫婦も
2人揃うて お店イチオシ



210509e.jpg


土佐和牛 肉入りしょうゆラーメン


たっぷりのネギ 味付け絶妙のメンマ
噛めば噛むほど 旨味がしみ出す土佐和牛
そして中太の麺に タレが絡み



もう完璧いうことなし


後で生卵を追加して
次男坊のご飯を少し拝借
締めの追い飯まで しちゃった 


うどん時代のやすきやDNAを受け継いだ一品
今日も旨かったっす
少し間が空いたけど またお邪魔させてもらいます




その後 次男坊の新居へお邪魔し
部屋を見せていただいた


そこで 嫁さんには 
次男坊夫婦2人から



210509g.jpg


母の日のプレゼント(^∇^)エプロン

お花も添えていただきました
わたくしにも ビールのプレゼントまで



次男坊んちのネコ「ちょび」


210509h.jpg


新居にすっかり慣れて
そしてわたくしらにも
慣れてくれ 何より



お父さん お母さんに
素敵な一日を ありがとう(゚∀゚)





他府県の影響を受け 高知もなかなかコロナが減らん 今日も新規感染4人中・感染経路不明が2人で警戒持続中
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2021/05/09(日) 17:38:16|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

今日のお昼は ほっかほっか亭の


210507a.jpg


カツ重♪

単品で600gとボリュームもたっぷり
美味しくガツンとお腹も張ります
たま~にどうしても食べたくなるけど 
それは体調も'良い証拠!?


以前はカツが2枚も入っちょったものだが
さすがに要望があったのか 今は1枚入り(^^; 
自分の中では これに牛スタ&のり弁が
ほっかほっか亭の3役です




さて

GW中に 腰ひも屋飾り隊さまが
シャクヤクを持って来てくださった


さっそく店先へ飾ると
すぐに花開いて


210507d.jpg


ピンクと白のシャクヤクが
幾重にも重なって見事な咲きっぷり


蕾の状態で持ってきてくださったときには
こんなに大きく咲くとも思わず…
最近はボタンと交配して 大きく咲く種もあるとは聞いたが
これはまさにボタン以上の大きさ


たくさんいただいたので



210507e.jpg


居間にも飾った(^∇^)



おかげでGW明けの店先が
とても華やかになりました
いつもいつもありがとうございます



今日も雨になったが
先ほど上がって 庭へ出ると




210507b.jpg


露地のクレマチスが開いちょりました
2重に咲いちょりますが
蔓が絡んで よう離さんのでこのままに



210507c.jpg


キショウブも濡れて色鮮やか



暑くも寒くもない
本当に良い季節到来なんですが

そう コロナさえなければ…



新聞を見ていると
毎日のように 聖火リレーが今どこを通過とか
●●選手がオリンピック代表に内定とか
当り前のように載っておりますが…



第4波拡大中
新規感染者が増加
変異ウイルス増加
緊急事態宣言延長…



何重にも 困難が待ち構えております(ーー;
オリンピック開催など 到底不可能
国民の命が最優先



コロナ渦で ようわかりましたが
平和な時代が長すぎて?
鈍らになった国会議員どもには
今の現状は 荷が重すぎるな


全選手にワクチンを供給すると
ちんぷんかんぷんなことを言い始めたIOCに対しても 

いまのうち 手を上げればいいのにさ



安定に見えた日本は
脆弱な不安定の上に成り立っていたんだなと
いまさらながらに思う 今日この頃







森友の改ざん文書「赤木ファイル」…ようやっと国が出す気になったかね 言わんと出さん気やったろ遅すぎるわ 
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2021/05/07(金) 17:52:10|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:5

一日中

GW最終日の 本日子供の日は
朝から一日中 



雨の日には活動的にない
うちの娘も


210505f.jpg


一日中




210505d.jpg


寝ております(-∀-)




お店も昨日・今日と
お休みいただいた
久しぶりの2連休だ




昨日は 今日の雨を見越して
朝から一日中 仕事


お昼過ぎに 汗だくで休憩していると
嫁さんが帰宅



昨年 佐川町内にオープンした
おかしの家「Repos」
ケーキを買うて帰ってきた


210505a.jpg


なかなかに おいしい♪
高知市以外では 洋菓子店の少ない高知
流行ってほしいものです



そして 庭仕事を終え シャワーを浴び 
JRで嫁さんと佐川町へ

佐川駅で降り 向かった先は【狩女】
地元で人気の 料理店さん



友人夫婦と4人で
久しぶりの交流を楽しんだ(゚∀゚)



210505b.jpg


見事なお刺身盛り
見たまんま美味かった


名物の酢豚も美味しかったし



210505c.jpg


牛サイコロステーキ

このソースがとても美味しく
絶品であった



料理が旨いと 酒もススむ
ビールを何杯もお替わりしたのちは



210505e.jpg


冷酒に切り替え


この入れ物が優れモノで
真ん中の空洞に 氷が入っており
注ぎきるまで お酒が温もらんのよ



少し長居して 約3時間
たんまりお酒をいただいて
須崎へ帰宅いたしました
いや~楽しかった



おかげで今日は 
二日酔い気味でしたが



今日も休みと分かって飲んだので
大丈夫!?
(一日中 胃の調子が悪いけど…)





クラスターがやまらんねえ このうえGWの置き土産がないことを祈る
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2021/05/05(水) 16:07:45|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

3年ほど前に買うた
朝倉山椒にが生った


210503a.jpg





210503b.jpg



何かに加工できるほどの量ではないので
そのままにして 観賞しよう



もうそんな季節だというのに
寒気のせいで 朝晩は少々肌寒い
愛媛との県境付近では なんと
積雪(°_°)があったそう


新聞で写真を見たが
まさか5月に高知で積雪とは…
現実の風景とは思えんかったね




そんな中 約4か月の延期を経て
昨日 無事に須崎市成人式が実施された


当店では お正月と変わらず
ほぼ予定通りのスケジュールで
お客様のお着付けを終えました



腰ひも屋はもっぱら撮影係


210503g.jpg




210503h.jpg




210503f.jpg



コロナ渦で 規模は縮小されたものの
皆 笑顔で 良いお顔しちょりました(゚∀゚)
ご成人 まことにおめでとうございます




しかし 今回
前日や当日に熱を出したり 具合が悪くなり
やむなく欠席した方もいたそうで
可愛そうな限り




さらに
企業によっては 成人を迎える社員に


「出席を控えるように」の通達もあったそうな…



あんまりことやろ…(ーー;
そこまで口出しする権利はないはずです




さておき
一通り着付けを終えると
すでに午後1時すぎ
1時間も経てば お客様が戻って来はじめる




そう思うて 確実にすぐ食べられるものをと



210503d.jpg


冷えても美味しい 【ショップたけざき】のおむすびと





210503e.jpg


【やのよし】のカップソーメンを用意しちょった





210503c.jpg


遅いお昼を終えると
成人式を終えたお客様が戻ってこられはじめ
さっそく 後片づけにかかり
今日も その仕事で一日を終えた



当店は明日から二日間
お休みをいただき
ちょいと ゆっくりさせていただきます(゚∀゚)






やはりというか 道の駅辺りでは県外ナンバー多い…バイクもほぼ県外勢でした
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2021/05/03(月) 17:27:14|
  2. 須崎のこと|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

繰返し

今日から5月の1日は
お昼過ぎから 変なお天気


210501c.jpg


雨も上がって
晴れたね~と思いよったら



210501b.jpg


急にポツリポツリ



南の空を見ると


210501a.jpg


カミナリ様がゴロゴロと


そのうち ザ~ッと降りだして



また半時間もすると


210501f.jpg


晴れたり…


そしてまた雷が鳴りだし
雨が降ってきて
しばらくこれの繰返し



こんなお天気は 雹や竜巻の危険もはらむ
被害がないといいんだが



そんな今日のお昼は


210501d.jpg


これだ LEE20倍


カレーとかのいの弱いくせに
つい旨さに負けて 繰返し買うて来てしまう(-∀-)
10倍より絶対こっちが美味しい



ローソンの100円メンチ買うて来て


210501e.jpg


トッピング♪



最初はいいんですよ
美味しくいただける


でも1/3を食べたあたりから


ぶわ~っと汗が吹き出し始める


もうこうなると
タオルの出動



一口食べる 汗を拭く
一口食べる 汗を拭く


最後まで この繰返しで
顔じゅう汗ビッショリ(-∀-)
でも美味しかったぞよ


また



買うて来てしまうんだろうなぁ…





さて

いよいよ明日は 延期になっちょった
須崎市成人式


朝から 何人ものお嬢さんが
お着付けにいらっしゃいます



お天気もよさそうで何より
人生節目の良い記念日となれば
こちらもうれしい限りです(゚∀゚)







県高校スポーツ関係のクラスターが収まらん…これ以上の感染拡大を何としても阻止せんと(-∀-)
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2021/05/01(土) 17:46:04|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2