肝の肥えた
カワハギが出回り始めた

サバやカツオに比べて
こういう白身はアレルギーの心配なく いただけます(^^;
やっぱ肝 旨いね~
やはりカワハギには肝がないと
でもたまには
肉食わねえとな~ ということで
昨日・日曜日には先週に引き続き
友人夫婦と4人で アウトドアのお出かけ
今季一番の寒さになったが
お天気の心配は 無用で
【モンベル アウトドアヴィレッジ本山】へ
バーベキューに行ってまいりました
高速道使えば 須崎からたった1時間強の道のり

元中学校の敷地というだけあって
広々としたスペース
駐車場の心配もない

このレストランのテラスで
バーベキューが楽しめます(゚∀゚)

予約時間の少し前に到着
すでにコンロがスタンバイされていた
洋物の高そうなコンロである
さぞかし美味しく焼けるだろうと
期待が膨らむ(゚∀゚)

着席後
土佐赤牛を中心とした具材が運ばれ
焼き方の説明を受ける
説明を受けると もう待ちきれない

すぐさま 焼きにかかります♪
焼くというよりは 蒸し焼きに近い感じ
オリーブオイルを塗りたくると
野菜も焦げずに ホックホクでいただけます
美味しかった~
このテラスは東向きで
昼間に陽はあたりません
寒さが心配でしたが
ちゃんとブランケットも用意されているうえ

このガスストーブが なかなかに優れモノ
寒い思いなどせず 快適にバーベキューを楽しめた
外にいるけど
従業員さんが常に気を配ってくれ
飲み物のお替りなどもスムーズ
肝心なところですよね(゚∀゚)
4人で飲んで食べて ひとり頭4千円ほど
約2時間の滞在で 美味しくお腹も張り
施設を後にいたしました
寒さも本格的になってきて
昨日は本川で 高知県では今季初の
氷点下も記録
これで今年の休日アウトドアも おしまいとなるかな
いよいよ明日から
師走2週連続の楽しいお出かけで 心の充電も完了
いつもに増して
仕事にも精を出しまする( ̄^ ̄)ゞ
片付けなどの煩わしさがないのも良いね~ たぶん?飲み放題1500円もチョイスできます
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
スポンサーサイト
- 2020/11/30(月) 16:45:15|
- holiday|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
日本シリーズも
昨年同様に ホークスの4タテで終了(--;
なんかね~ ホークスと比べ
ジャイアンツって選手がバラバラで
チームとして成り立っていないわ
対するホークスは 選手それぞれの身体能力も高いうえに
みんなが自分の役割を自覚しているので
相乗効果で チームの勢いも増していく
1年やそこらで 追いつける気もせんし
菅野は大リーグへ行っちまいそう
こりゃ しばらくはパリーグの天下が続きそうだ(-∀-)
さて障子の張替えをしよったところ
鈍なことに

左の親指をカッターで切っちまった(--;
大したケガではないが
何かに のうが悪い
鉛筆やお箸は 右手で持つが
自分は 本来左利きらしく
いまだにいろんなことが 左手主流
物を拾ったり すっと手が出るのも まず左であるし
ペットボトルの蓋を開けるのも左
お金の数え方や トランプ切ったりも人と反対
だから 五十肩起こしたのも 左だったのかね?
ケガしてみると いまさら自分の左手の役割に気が付いた
ともあれ 早う治さねば…
さてさて今年の晩秋はすこぶる暖かく

アゲハのイモムシくんも
こんな時期にもかかわらず 無事に育った

庭のサツキも あちらこちらで狂い咲き
ここで ふと思うたこと…
サツキやツツジは
なぜ実もつけないのに花が咲くのか?
花の役割って何?
知ってる人が居ったら
教えてくださいまし
もちろん人を癒してくれる効果もあるが 毎年刈りよって不思議にも思わんかった
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2020/11/27(金) 17:26:19|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今年は何とも
日本シリーズが つまんねえ
ホークス有利は予想されておりましたが
シーズン終盤失速気味だったとはいえ
ここまでジャイアンツが叩きのめされるとは!?
選手層の厚さが段違いで
敵いっこないって感じで終了
まだ終わってない?
もう ええわ…(^^;
さてスーパーで
「栃尾のあぶらげ」があったと
お揚げ好きのわたくしに
嫁さんが買うて来てくれた

長さは約20㎝ 幅6㎝ 厚さは3㎝と
まるで厚揚げ感覚
フライパンで焼いて食べてみた
製造から時間もかかっているだろうし
それほど期待はしていなかったですが
予想以上に
旨い(^∇^)
こりゃ~作りだちは なんぼか旨かろうぞ
栃尾といえば新潟県長岡市
周辺は当店も扱う染物の一大産地でもあるし
花火も超有名
お揚げをいただきに旅行してみたいですのう
コロナが収まってからか…
さておき その後は
晩酌タイム

アテに買うてきた 新発売のポテチ
厚さが通常の3倍とあって 芋の味が濃そうと
期待して買うてきた
ただし 思うた以上に
小さかった(^^;
ポテチとというよりスナック感覚
美味しかったので また買うてこようか
さてさておうちごはんばかりも 飽きてくるので
一昨日 初GOTO利用で 次男坊夫婦とともに
今のうちにと
【ミヤタヤ】行ってきました(゚∀゚)



もう何食べても旨いよね~(-∀-)
高知では こうして最近まで
安心して飲食にも出かけられましたのに…
全国的にコロナの第3波が拡大
あおりを食うかのように 高知でも感染者が出始めた(--;
ワクチン流通までも まだまだかかりそう
早う抑えないと いよいよ医療崩壊が現実味を帯びてきます
やめたとたんに 「もりかけさくら」の追及を食らい始めた元首相 後ろ盾はもうありません自己責任
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2020/11/25(水) 16:17:09|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
プロゴルフ界では最近
男女ともに20歳前後の活躍が目立つ
また 同世代が多数活躍しているので
皆が遠慮なく堂々としたプレーぶりを見せている
いうまでもなく 影響を与えたのは
男子では石川遼 女子では宮里藍の活躍
10代でプロツアー優勝争いができることを具現化したのもこの二人
昨年ブレイクして 全英女子オープンを制した渋野をはじめとする
1998年度生まれの 黄金世代の活躍は言わずもがな
昨日も 女子で2週連続優勝した古江選手が その下の20歳
同じく最終組で優勝を争った19歳の笹生も すでに今季2勝
今週は男子でも 伝統あるダンロップフェニックスで
プロ入りしたばかりの大学生二人がプレーオフを戦うなど
ベテラン見る影もなしといった状況であります
しかし昨日 女子の解説の岡本綾子さん曰く
「あと2~3年もすれば
今のようなプレーもできなくなりますよ
今のうちにのびのびとプレーしてほしい」
意味深な発言ではありますが
この世代の下に控える 次なる世代が
いずれ のし上がってくることは間違いないし
安穏となど していられません
そう考えると大変な世界
30代まで活躍できるのは ほんの一握りの
厳しいプロフェッショナルの世界ですね
さて晩秋を迎え
季節はどんどん冬に近づいていく
昨日・日曜日は2週ぶりの休日
紅葉シーズンも終わり口だが 今のうちにと
安居渓谷へ出かけてきました
混雑を避けようと ついたのは午前9時過ぎ
それでも須崎から1時間ちょっとで到着
道中が細いところだらけですので
交通誘導員も多数出動して
渋滞管理をされておった まことにご苦労様です



おそらく30数年ぶりの安居渓谷
何もかも 全然覚えちゃあせんかったが
その分 新鮮でもあった



残念ながら 先週の雨で
かなりの紅葉が落ちてしもうちょったが
ここは紅葉以上に景色が楽しめる場所ですね


広い渓谷のほんの一部だけでしたが
その周辺も含め 堪能してきました
仁淀ブルーのマイナスイオンも
たっぷり浴びてきた
帰り道で 越知に差し掛かったのは 午前11時過ぎ
当然のように お昼に寄ったのは
「麺や倉橋」第1陣の入店には間に合わず
少し入店待ちとなった
到着してから 約半時間で

汁なし担々麺♪
美味しいこと間違いなしの看板メニューです

半チャーハンも注文
「半」とは思えぬ量で
お腹もいっぱい
午後から来客予定もあり
半日 5時間ほどの休養となりましたが
充実の時間を過ごした日曜日
師走に入る前に
来週の日曜も お出かけを検討しよう(゚∀゚)
今日は昼から来客と用事が満載 晩はお出かけですので 今のうちに日記もアップしちょこう
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2020/11/23(月) 12:35:44|
- holiday|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
一昨日のこと
竜宮城で 旨そうなカツオの
刺身があったので

ついに たまらず買うてきた…
久しぶりということもあったが
涙が出るばあ
うまいそして 肝心の
2度ほど出てから 恐れていた
アレルギーなど 微塵も出ず\(^o^)/
体調の問題もあったろうし
気分の問題もあったろうかね?
まだまだ 旨いカツオも出ているうちに
気にせず いただくことにいたします(゚∀゚)
調子に乗って
サバも食うてみろうかしらん!?
さて
春菊があまりにうまそうに育ったので

昨夜は エバラの味付きしゃぶ鍋
メインの具材は
もちろん豚バラである
これで春菊を巻いて食べると
なんとも旨し♪
お揚げ好きは

お揚げも炙って しゃぶしゃぶ

春菊を巻いていただく
これもアリやな~
これに合わせるのは

一日遅れの ボジョレーヌーヴォー
ちっちゃいボトルであるが
気分だけでもね~(^^;
ボジョレー解禁=今年もクリスマスまで1か月ほど
しかし 新型コロナ感染拡大は とどまることを知らず
東京では 連日の新規感染500人越え
全国唯一 ゼロ人の牙城を保っておった高知も
今日はついに 10/28以来となる2人の感染確認が出たとか
気分も滅入るね
クリスマスも 年末年始も
どうなることやら…(--;
GOTO止められない能無し内閣のせいで 医療崩壊までもが懸念される事態に(--;
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2020/11/21(土) 15:50:37|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
腰ひも屋飾り隊さまから
大きな
ユリが 再びどっさり届いた
【前にいただいた花】が
ちょうど先週に終わったタイミング
これから花開いて
店先が すこぶる華やかになる
決して見返りを求めない方でして
こちらからいうのもなんですが
先代から続く信頼関係のおかげで
いろんなものを届けてくださいます
いつも ほんとうにありがとうございます
お世話になりっぱなしで 恐縮です
さて11月の催事も終わり
じこじこと片付けにかかる日々
お昼は 毎週1回はいただく組み合わせ

ショップたけざきの おむすびセット(350円)に

やのよしのパックうどん(240円)
いつ買うても
どちらも安定の味(゚∀゚)
しかもリーズナブルな
信頼の須崎グルメ
食べるものの信頼って
大事ですよね~(-∀-)
って…
またやったって?
先日発覚した コメの産地偽装に続き
JA高知が
年度偽装今年の新米に
昨年の古米を 混ぜちょったとな
しかも 産地偽装の調査が入っている真っ最中に(--;
こうなるともう
これが初めてではないといわれても
致し方あるまいよ
一部従業員がやったというが
最初は 理事の集まりでも
機械のミスで混入したとか報告
(うそでした)
マスコミに対しても 農家のためを思うてやったとか
(つじつまが合わぬ矛盾だらけ)
上層部の言い訳がましさにも
ほどがありまする
信頼は一日にしてならず
でもたった一日で すべて失う
立て直すにゃ~
存外な日々がかかりますな
さてさて11月も中旬すぎ
師走は一気にやってくる
ん~人んちの心配どころかよ
せっせとお仕事に邁進いたします(-∀-)
コメって 毎日のようにいただく日本人の主食 考えが安易すぎましたね
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2020/11/17(火) 17:28:31|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
今朝まで行われていた
欧&米のプロゴルフツアーで
日本人二人が
2位フィニッシュ(゚∀゚)
アメリカで
松山英樹ヨーロッパツアーでは
川村昌弘日本人選手の活躍には ほんまワクワクします♪
特に松山くんは
今週開催のメジャー
マスターズに弾みがつきます
女子では渋野が昨年 メジャー制覇しちゃいましたからね
男子もぜひ マスターズ制覇を成し遂げてもらいたいものです
さてそんなゴルフに
昨日
11か月ぶりに
行ってまいりました(-∀-)
そう風もなく 曇り時々晴れ
天候もバッチリで
寒くも暑くもなく
一日楽しく 元気よく♪

ゴルフ場に自生している満天星(ドウダン)ツツジも
今から見頃
すんごくきれいでしたぜ
で プレーはというと…
壊滅的スコアでありましたが(^^;
朝は空振り寸前から始まって
まるで 初心者並み(^^;
徐々に調子は戻ってきましたが
時すでに遅し
ただ新しく買うたクラブは とっても感触が良く
買うてよかった代物でした
ゴルフコンペに混ぜてもらいましたが
そうなると 気になるのは
順位?ふふふ
それがですね

こんなん貰いました(-∀-)
(ケツから2番目)
せめて…位ちゅうのを貰いたかったが
そうそう
もう一つ貰うたで♪

(もう順位ですらない…)
ただ単に 午前中のスコアより
午後のスコアが10点ほど良かっただけです
それでもほんとうに
久しぶりの屋外でのプレーは とっても気持ちよく
軽い疲れも 心地良かった
久しぶりに道はついたが
おそらく今年のプレーはこの1回きりでおしまい
次に行くときは
マスクなんてせずにゴルフ場行けますよう♪
さてさてついに
バイデンが大統領勝利宣言を行った
トランプは外堀をどんどん埋められ窮地に
自棄切って 連日ゴルフに興じる始末(-∀-)
思えば
安倍もトランプも
似たようなところがあった
なぜか熱狂的支持者がいるあたりもそうだし
攻撃されると
何を言い出すかわからんしね~(-∀-)
そして 2人とも
もうすでに 過去の人
あ トランプはまだ任期中でしたか・・・失礼をば
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2020/11/09(月) 16:22:42|
- ゴルフ!|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
選挙戦前の予想は バイデン
開票が始まると 一時はトランプが優位を伝えられ
今度はバイデンが巻き返し 勝利まであと一歩
トランプは法廷闘争に持ち込んで…
なんだかようわからんねアメリカの大統領選ってやつは(-∀-)
どちらかが 勝利か敗北宣言をするまで 終わらんらしい
システム自体に問題があるとしか思えん
もっと厳密に管理できんものか??
いつまで続くのか知らんが
とりあえず
中国に笑われんうちに
終わることを祈る
さて秋も深まって
気温も下がり気味
意識せんとも
最近のお昼は あったかい
麺物が続く

お蕎麦だったり

うどんだったり
これらは
【やのよし】さんくのパック生麺
お出汁が なんとも美味いんだ~(゚∀゚)
全部飲んじゃう

カトキチの
冷凍肉うどんも
かき揚げと卵を放り込んで
豪華なうどんに仕上がった?
最後はかき揚げが
お汁を全部吸いこんでしまいますが
それも美味しい
晩に鍋をした 翌日は
残った野菜を放り込んで
皿うどん賞味ギリのウインナーを全部放り込んで
美味しくいただいた
麺といや~麺でしょ
でも厳密にいうと
こういった細麺は
焼きそばに近いらしい
ともあれ
市販の皿うどんは
2食入りでだいたい100円台で売っております
冷凍うどんも 1食入り100円台
やのよしのうどんも 240円+税
作る手間を除けば
お財布にも優しい昼食
今年もおそらく冬じゅう続くであろう
さてさていよいよ約1年ぶりの
ゴルフが
明後日に迫ってきました
中古で買うたドライバーと
ネットで買うた新ウェッジを携え
ゴルフ場に
いざ向かわん(=゚ω゚)ノあいかわらず
ぜんぜん練習しちゃあせんけどね…
大丈夫かしらん(-∀-)
明日は雨予報だが 日曜日はお天気が良さそうでなにより
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2020/11/06(金) 18:04:15|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨夜の食卓に
鮭のムニエル
スーパーで買ったとき
秋鮭かどうかは??でしたが

タルタルソースをたっぷりかけて
塩味少な目で美味しくいただきました
キノコと一緒に ホイル焼きなんかも良いな
いろんな調理法で
美味しいうちいただこう
さて そんな昨日の朝は
けっこうな雨降り上がり
やることといえば
草引きでありまする
地面が湿って 引きやすくなっておりますゆえ

芝生の中に 厄介者の草が…
名は知らぬが どんどん伸びて
芝生の中に 生え込んで
駆除しにくいのなんの
ちょっとでも根を残すと
また生え出す
しばらく引いて 腰を伸ばしがてら
歩き回る
ふと 山椒の木を見ると

あらら ナミアゲハの幼虫が
もう結構な大きさに(-∀-)
アゲハの幼虫は 山椒大好き
親もちゃんとこれに産み付けるんだね

幼齢のも居った…
どちらも怒らせると
黄色や赤の触角を伸ばして 変な匂いを出す
普段なら 葉を食うてしまう厄介者として駆除の対象ですが
もうすっかり秋深し 生まれた時期も遅く
寒い中 頑張っておりましたので
今回は勘弁しちゃりました(-∀-)


プランターの植物も
だいぶ大きくなってきた
ほとんどが 好物の
鍋の材料だ
朝晩は少し冷えるそうだ
さっそくこれを使うて
今夜は 鍋にすべし
さてさて妙にシステムになじめん
アメリカの大統領選挙だが
どうも
トランプ優勢の模様だ…バイデン危うし
またあの厄介な大統領が
4年も居るんだね~
まあ アメリカ国民のチョイスですから
しょうがあるまい(-∀-)
実はこの二人以外にも 候補者が何人もいるんだけど 存在感ゼロのアメリカ方式
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2020/11/04(水) 16:51:52|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0