fc2ブログ

koshihimoya-weBLOG

まだまだ

まだ11月というのに
今朝はもう少しでも張りそうなほどの寒さ


明朝も 同程度の寒さとなるようだ(--;



それでも


191129d.jpg


良い干し柿作りにとって 寒さは必須
(おふくろが吊りました…)

本格的な寒さは これから
出来上がるのは まだまだ先だ



寒くはなってきたが


191129c.jpg


まだまだ食べたいカツオ

この秋はなかなか獲れんのか
あまりありつけていない



じゃあ 旬のとか 食えばいいじゃねえか!?



ところがですな・・・



昨年来
鯖好きのわたくしが




あたるようになった(涙)


シメサバでも ジンマシンが出るのだ
もう 恐ろしゅうて 手を出せん(--;



この歳になって あたるようになるとはね…
そのうち治らんろうか(-∀-)





さて

秋以来続く 貰いもんラッシュが
まだまだ続く



昨日は


191129a.jpg


グレープフルーツ




191129b.jpg


搾って いただきよります
お酒に入れても goodである



他にも 日記にも載せきれんほど
いろんなものをいただいておりますが


お歳暮の時期もそろそろだ♪




今年いっぱい貰いまくります(^∇^)





他人さまへのお歳暮も 忘れんようにせねば・・・
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






スポンサーサイト



  1. 2019/11/29(金) 17:29:06|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

一石二鳥

刺身に出来る魚の
極端に少ない時期が続きます


そんな中 昨日
嫁さん実家からいただいたのは




191127c.jpg


スマガツオのタタキ



貰うちょいて 言われんが(^^;
安くて美味くて♪
一石二鳥のお魚であります


南予地方では これを養殖して
都会でなかなかの評判だとか



あとは



191127d.jpg


厚揚げ豆腐の煮込みで十分だ
豆腐・揚げ好きにとっては
まさに一石二鳥の 厚揚げ豆腐(゚∀゚)




ともあれ

今日は幸運にも カツオをゲット出来たが
なかなかの高値であった…
今の時期なら結構あるはずなのにね


水産資源の減少が気にかかります…(--;




その食後は 晩酌タイム



最近 使っているのが


191127a.jpg


この黄色い物体



これは嫁さんがナオシチを搾って
キューブ状に凍らせたもの


ナオシチの風味が バッチリのうえ
飲み物は冷えるし 一石二鳥(゚∀゚)
二杯分は溶けきらず 十分もちます



191127b.jpg


まだまだストックがあります♪
いつまでもってくれますか





さて

気が付けば もうすぐ11月もお終い


今年の仕事も最終盤に差し掛かるが
商いに一石二鳥は無い
地道に 謙虚に そして誠実に
師走を乗り切ろう





いよいよ気温が上がらんようになってきました ついにファンヒーターも出動
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2019/11/27(水) 18:16:16|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

妥協

本日は お客様のお嬢様の
成人式前の前撮りを兼ねた
撮影会を行いました


当店では ご希望により
ご購入いただいたお客様の撮影会を実施
フォトブックをお作りして
無料でお渡ししております




191125e.jpg


着付けを終え 当店の2階で
まずはフォト撮影会


おふりそでは 新潟十日町の老舗
【青柳】謹製の逸品


加工に一切の妥協をしていない
真摯な物作りから生まれた 正統派の1枚です
自分も惚れきって仕入れした
思い入れの強い品



とっても良い表情で撮影を終えたのち
写真館での 撮影に臨まれました(゚∀゚)


成人式当日も
お待ちしております
ありがとうございました



【お店のHP】内の【ニュース】でも 撮影の様子をアップしています






さて


一昨日の夜は
嫁さんお出かけで


191125a.jpg


一人鍋(^∇^)


塩味の鶏鍋でござんす




191125b.jpg


私的に外せない具は
豆腐と お揚げ



特にお揚げは
しゃぶしゃぶ・すき焼き以外の鍋では
ぜったいに外せない お揚げ好き


お揚げ無しなんて妥協
絶対にしないのであります




久々の休日となった昨日も
お昼に向かった お初の店

やすきやの支店
「てとて」





191125c.jpg


きつねうどん…でけぇ♪



さらに




191125d.jpg


おいなりさんも外せない



鍋以外でも
妥協は許さない…お揚げ好き(-∀-)







さてさて


12年ぶりに 新しい知事を選出する
県知事選が昨日開票となりましたが
尾崎県政を継承する候補が
予想通りの差をつけた感じ



橋本⇒尾崎と 個性の強い知事が長く続いた後で
なんとなく頼りなさそうな印象も受けますが
県民も妥協せざるを得なかった感じ(^^;



しかし 経歴は十分
もしかしたら 予想外の手腕を発揮するかも??



過度な期待をせんづつ
期待しましょう…?







高知市長も5期目ですか~こんな長期になるとは 最初ご本人も思わんかったろう?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2019/11/25(月) 18:00:26|
  2. 仕事|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

庶民

相も変わらず
お昼はうどんの日々が続く


今日も


191123a.jpg


近所のJA産直市
「とさっこ広場」で売っている
【イヴ】さんのパックうどん 260円



【やのよし】さんくのパックうどんの
うどん屋さんらしい 本格的なお汁もいいが


イヴさんところの
庶民的な味も けっして悪くない(゚∀゚)



あとは


191123b.jpg


【姫路屋】さんところの
美しいチラシ寿司200円があれば
美味しくお腹も十分満たされ♪



さあ この冬は

いったい何杯うどんをいただくのか??



数えてみよう…







さて




いまさらであるが


腹の立つ 「桜を見る会」の私物化問題


森友さえ決着がついちょらんのに

また夫人の関与も取り沙汰され…(--;





これが その辺の大臣なら


即 更迭だろうな




言い訳かまさなけりゃならん
官房長官も



「何でこんなことまでやらなきゃならん」ふうな
顔しちょりますし…(^^;





全て内閣官房のせいにして
逃げ果せる つもりでしょうが



本音では
選挙区の住民以外は
国民じゃないんでしょうな…きっと





われわれ庶民は


191123g.jpg


【やまき】の100円引き券が出たと喜び




191123c.jpg


この 端から安いお弁当を
キャッスレス決済で さらに5%引いてもらって



191123e.jpg


この値段で買えたと
喜んでいる…







現政権も
そろそろ幕引きにせん!?






さて


明日は久々の日曜休み♪


191123f.jpg


庶民は そろそろ終わり口に差し掛かる
紅葉でも観にいきたいもんだが




になりそうだと…(--;






それも結構な降りになりそうだとか…温泉でも行こ(-∀-)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2019/11/23(土) 16:33:02|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

続き

朝の最低気温が ぐんと下がって
5℃を下回る日が続きます



191121a.jpg


これは 2月以来の低気温
寒いはずだわ~(-∀-)


たまらず今日から
セーターものやつ出してきた



こうなるとお昼も
うどん続き





191121b.jpg


お気に入りである
【やのよし】のうどんセット 買うて来て





191121c.jpg


タマゴとワカメは自家入れで
ツルツル~っとあったまる♪





191121e.jpg


貰うた 香川のうどんも
釜揚げで 




191121d.jpg


温まるには
釜揚げに限るね~




夜も続きといきたいところだが



魚も美味しいうちに
食うちょかんとね





191121f.jpg


【竜宮城】のカツオ
小さいとのことでしたが
十分に美味かった





191121g.jpg


近所のJA産直市
「とさっこ広場」で買うてきた
ビンナガの新子も



そして 昨日は 
嫁さん実家より
更なる魚続き





191121h.jpg


ザ・マグロ


美味し過ぎて
ほっぺたが落ちそうだ(゚∀゚)
誰かこれを寿司で握ってくれんろうかいうほどであった



あとは




191121i.jpg


あったかいシチューがあれば
十分な夕食であった♪




11月もいよいよ下旬入りですな
気忙しい師走を前に
商売も出来るだけのことをやっちょこう(=゚ω゚)ノ






さて お布団も一番厚いのに変えてもらおうか…
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2019/11/21(木) 16:08:46|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

食事

3日間の会期で
大創業祭も 無事終了いたしました



今回はここ数年で
一番ともいえるご来客を賜った
おかげでわたくしどもスタッフは
昼の食事も ままならぬほどでしたが




今回 お客さま方には
お食事を楽しんでいただきましたよ




191118e.jpg


城西館さんの 季節の弁当
大変好評であった(゚∀゚)



打ち合わせや試食を重ね
こちらの無理も聞いてもらいながら
城西館さんに アレンジしてもらいました
ありがとうございます




またお客さまからは
先だっていただいた お花に続き




191118d.jpg


お菓子や



191118c.jpg


またまた 綺麗なお花をお持ちいただいたり




191118a.jpg


和歌山産の大きな柿なども♪
いろんなもの たくさん差し入れいただきました



ちょうど うちの柿が無くなったところ
美味しくいただきました




うちの最後の柿は
少々熟れすぎていたので
塀の上に 置いておくと



191118b.jpg


ヘタと種だけ きれいに残して
おそらくハクビシンが食べていた
上手に食事をするもんだ
来年も豊作なら 分けてあげよう




さて


いよいよ季節も
晩秋から冬に差し掛かる


今年 やり残したことが無いよう
いまから計画的に過ごしていこう






そろそろ 年賀状のことも頭にちらつく…早めにしちょこう
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2019/11/18(月) 17:07:54|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

雲一つない 晴天の中



191116a.jpg


昨日より 大創業祭を開催中



昨日・本日と
たくさんのお客様にお越しいただき
アタフタしながら お仕事させてもらいよります


来客が重なり
一々お礼が言えぬこともありますが
本当にありがたいこと
深く御礼 申し上げまする



そんな中
こんな珍客も…



店のウインドウに

「ガタン」とぶつかる音が…?



見ると



191116b.jpg


小鳥が一羽 (°_°)





191116c.jpg


当たったショックで
少々ふらついておった


脅かさんように そっと庭へ移すと
いつの間にか 飛び去っていた
無事だと良いが(-∀-)




小鳥の居らんなったすぐそばの梅を見ると


191116d.jpg


昼間の陽気に誘われて
梅が一輪 超早咲き



重ねて
なんかいいことありそうな♪





さて


予定では 明日の最終日が
来客のピークになりそうだ


最後のお一人まで
精魂込めて
お接待させていただきます(゚∀゚)






おかげさまで 今日はお昼もほとんどとれんかった ありがたきこと
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2019/11/16(土) 18:02:43|
  2. 仕事|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

おごり

まだまだ続く 秋の貰いもんラッシュ


今週は



191114a.jpg


香川に遊びに行っちょったという友人から
将八うどん(゚∀゚)



また 同じように香川にいっちょったという
他の方からも



191114b.jpg


山越うどん


高知のうどんも良いけども
貰うと嬉しい 香川のうどん♪



今日は


191114c.jpg


山越うどんをシンプルに 釜揚げでいただいた
やっぱり 旨ぇ~よな~(^∇^)


お礼に 今度
おごりますきね~






さて




「頭が固い 死ね!」発言で
大バッシングを受けた 女子プロゴルファーも
今は 謹慎中



元の性格も悪いかもしれんが
ちょいと有名になったかというて
驕っては いかんよね~
反省して精進すべし




そして 驕るといえば



191114g.jpg


「桜を見る会」を私(党)物化…
言い訳に徹しておりますが
当然 中止を余儀なくされ



長期政権のゆるみが
相次ぐ大臣の辞任や
あらゆることに 噴出してきたね



即座に政権を代われとまでは言わんが
いよいよ頭打ちの感あり(-∀-)





さてさて


191114f.jpg



明日より 3日間
【秋の大創業祭】



今年のテーマは
「この道30年」


私的なことになりますが
呉服の道に足を踏み入れてから
今年でちょうど 30年になります


30年分の感謝をこめて 3日間の短い会期ではございますが
とことんご奉仕させていただきます




会期を前に


191114d.jpg





191114e.jpg



お得意様より お祝いのコチョウランが続々と届けられ・・・
まこと 身に余る光栄でございます(゚∀゚)




これからも決して驕ることなく
邁進していく所存の 果報者






3日間 お天気がよさそうで何より
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2019/11/14(木) 17:07:47|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

メチャクチャ

秋も深まってきた今日この頃
相変らず貰いもんラッシュが続く



知り合いからは



191112b.jpg


100%グレープフルーツジュース2ℓ


グレープフルーツの果実を
ご夫婦でせっせと搾ったそう
これだけ搾るだけで
何十個も要ったろうね



もちろん
これがメチャクチャ旨い(^∇^)
ありがた~くいただいております




昨日は
腰ひも屋肥やし隊さまも ご来店




191112c.jpg


淡路土産をいただく♪





191112d.jpg


昨夜さっそく タコみりんせんべいを
チューハイのアテに

歯ごたえ良いっすね~(゚∀゚)
いつも美味しいものありがとうございます





そして 嫁さん実家からは


191112e.jpg


アカムロのお刺身


ナオシチを搾っていただくと
不思議と魚の風味が増す
これも昨夜 美味しくいただきました



そうそう 魚といえば



この日曜日に 須崎の魚市場で行われた
「海の駅・須崎の魚まつり」
嫁さんが買うてきた


191112f.jpg


このカツオ…メチャクチャ旨かった…(゚∀゚)
さすが須崎



こういうイベントには普段あまり足が向かんが
来年は ぜひ行ってみようと思う(-∀-)







さて


とっと前に申請を済ませちょった
キャッスレス決済 還元事業所登録

昨日 11月11日より 5%還元店として


当店がやっとこさ
登録されました…(--;



本来なら 10月1日より
還元店として 登録されるはずやったのに


思うに ほぼほぼ
経済産業省の 不手際だと思われます
制度導入に あまりに時間が無かったことも
原因の一つではあろう…




さておき



191106a.jpg


経産省の 「使えるお店マップ」にも
ちゃんと 載っちょりますが




経産省から 送られてくるはずの

還元店を示す
ポスターその他が いまだ届いちょらん(怒)


しかたなく




191112g.jpg


PayPayからダウンロードした
こんなの貼っちょりますが…





もう 順番メチャクチャやろ…(--;







11月21日からは「LINE-Pay」も当店の還元対象となりますが 使う人あまり居らんようで…
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪


【お店のホームページ】も よろしく(゚∀゚)



  1. 2019/11/12(火) 15:37:28|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

どちらに

昨日・お昼は
外廻りのついでに買うてきた




191110b.jpg


【やまき】のお弁当 280円+税



とっても腹減りモードだったので
何かプラスするものは?と
買うてきたのが





191110c.jpg


この時期売っているのも珍しい
【やのよし】のカップソーメン…



同じく やのよしのうどんと
どちらにしようか迷うたが
珍しさに惹かれ
カップソーメンを買うてきた


もちろん美味かったですが




やっぱり冷えた





そんな昨日の晩飯には




191110a.jpg


つくね芋の揚げだし


買うと けっこう高いんよね
知り合いからいただきました


擦って揚げてお出汁にIN
とっても温まるメニューであった
擦り下ろしを お吸い物にする手もあったが
どちらにせよ 美味しいメニュー



この秋も こうして嬉しい貰いもんラッシュ
まだまだ 貰いまっせ~(^∇^)





さて

高校野球 各地区の優勝校が揃い
明治神宮大会
この15日よりはじまります



明徳の1回戦の相手は

あの星稜


松井5敬遠以来の
公式戦の対決となるそうだ



さておき

2年前のように
明徳が優勝すると


四国枠が1増えて



おそらく 四国で3校選出となるのだが…




四国大会の 準決勝は
いずれも コールドゲーム


尽誠 13-2 岡豊

明徳 16-1 中央




選ばれるのは
どちらに なるんでしょうな…(-∀-)





まあその前に 明徳に優勝してもらわんとはじまらん話
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪









  1. 2019/11/10(日) 17:00:10|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

順調

191108b.jpg





191108a.jpg


満開のツワブキに虫たちが集い





191108c.jpg


夏の間 球根で休んでいた
ペチコートスイセンの茎が
順調に伸びてきた



日記も二日お休みして
創業祭のご案内廻りも
順調に進んでいる(゚∀゚)




そんな中
昨夜は 須崎市長である
耕作さん市政報告会&懇親会に
出席してきました





191108d.jpg

先日も新聞に載っていたが
3期目の出馬を決めたそう





1期目は【ワイルド市長】で名をはせ?





2期目は しんじょうくん人気にあやかった



【たなぼた市長】で 名をはせたが




もし3期目を迎えるならば
今度は何市長となるんだろう?



ともあれ その前に
選挙戦となるのかどうか わかりませんが

無事に勝ち抜いてもらわねば…(^^;



さらに


祝辞に立った くろしお病院の院長先生によると




耕作さんで 歴代9人目となる須崎市長であるが


3期:12年を全うした市長は

初代の上田市長しか
居らんとな…(-∀-)



あとは 2期目で辞めたり
選挙戦で敗北したり
体調不良で辞職したり



3期目に 収賄で辞職ちゅうのもあったよな…



出馬する気満々だったのに
はしご下ろされたおんちゃんも居った…




何とか順調に
3期目に突入してもらいたいもの(^^;





さておき


宴もたけなわ


宴席の締めに指名されたのが
市長と同い年



191108e.jpg


ヤスオさん






191108f.jpg


国会議員を差し置いて?
無事に宴を締めていただきました(^^;




気が付けば
今は県知事選真っ最中



高知市の市長選もあるし
年が明ければ 須崎市長選も控える



どこも 令和の時代を乗り切る舵を託せる
首長が選ばれることを 願うばかり
(須崎は当然…ね)






市議会議長が祝辞を述べたのには 妙に違和感があったけどな…(-∀-)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2019/11/08(金) 17:44:46|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

続く

朝晩の気温が こう下がってくると
が続くことも


でも鍋って
レパートリー多いし
続いても大丈夫だ


先週は 
越知の松田さんくで売っている



191105a.jpg


冷凍豚肉を使うて




191105b.jpg


豚しゃぶ


いつも置いているわけではないが
豚の甘みが強くって 旨い
さらにお安いのである



もしあったら
絶対に買うちょくべきですぞ(゚∀゚)



こうして秋も深まって
食べ物がどんどん
美味しくなってくる





191105c.jpg


脂の乗った
戻りカツオも旨し




そうそう



アサヒビールのキャンペーンに
先日 初めて当たった


中身は

47都道府県から選ぶ美味いモノチョイス


47ある グルメから
1つチョイスできるのだが
これがなかなか 
どれも捨てがたい




191105d.jpg


最終候補に残った 6つ


さあ 最後に
どれ選ぼうか!?
まだ思案中




こういうアタリが
これからも続くと嬉しいな(゚∀゚)




そして続くといえば




191105e.jpg


松茸も 貰い続き

もちろん カナダ産で
国産ではないけどね(^^;


先日は ホイル焼きにしたが


今日は 土瓶蒸しを作ってみようと思う



残ったのは 明日
松茸ご飯にする予定




こうして 美味しいものが
アタリ続き 貰いもん続きの秋
いつまでも続きますよう(-∀-)







明朝の高知県中部の予想最低気温は ついに9℃…毛布出さなきゃ
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2019/11/05(火) 17:03:37|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

安上り

ここんとこ 昼飯代を
使い過ぎていたせいもあるが
(ちゃんとツケちょりますのよ…)


こんなの 作った(-∀-)




191103a.jpg


大揚げきつね蕎麦



お蕎麦は ツルハで売っている 20円のもの




お揚げは フジで売っている
100円のお揚げの1/4 約25円


調味料費入れて

50円ばぁか…なんとも安上り



でもまずまずイケる…すげぇ(^^;


これに



191103b.jpg


嫁さん実家からの
いただきものの おいなりさんで
満足昼食の出来上がり



しかしまあ


我ながら



お揚げ好きですの~



でも生まれ変わっても
お揚げにはなりとうない…
(自分を食えんもの)






さて


今日は 日曜日で
店もお休みさせていただいた♪


どこか出かけるべしと思いよったところ


友人から LINEが入り


彼女の行きたかった 越知方面へと
車を走らせる



まず 腹ごしらえと


「麺や倉橋」
開店まで 10分少々待って



191103c.jpg


嫁さんと友人は
汁なし坦々麺



わたくしは 


191103d.jpg


醤油ラーメンにありついた


まずもって
麺が旨いよね~ここ♪



そして 腹ごしらえが済むと
すぐそこにある





191103e.jpg


かわの駅おち

初めて入ってみた


191103f.jpg


ベランダからは
180度の 仁淀川パノラマが楽しめる



コーヒーを買うて
河原へ降りてみた



191103g.jpg


僅かにコスモスが
咲き残っちょりました




その後 友人の目的地へ行って
さら~っと 午後2時ごろには
須崎へ帰ってきた 安上りな休日となった



さあ 明日から休みなしの3週間が始まる

無事にお正月を迎えるため
トップギアで お仕事します(=゚ω゚)ノ






足を運んだ友人の目的地は「野老山」 読めますか…?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪



新設なったお店の【オフィシャルHP】もよろしゅうに♪








  1. 2019/11/03(日) 16:59:35|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

この夏以来 
新型特急車両が
徐々に増えてきた(゚∀゚)


191101a.jpg


かっこええねえ♪
2700系というそう
コンセントや WiFiも付いておるそうだ



しかし

四国はどこも
ベタベタの赤字路線だらけやのに…


ようこんな 新しい…













(゚△゚;ノ)ノ岡山と繋がっちゅうおかげ??





さて

今日から新しい月に入った

191101b.jpg







191101c.jpg







191101d.jpg


まだ お花も咲いてはいるが



191101e.jpg


霜月というだけあって
さすがに寒さも 増してきました




そんな中


この11月を機に


店の 新しいホームページ立ち上げました



【新腰ひも屋オフィシャルサイト】



今までタダで出来るHPしか無かったが(-∀-)



やはりどうも使い勝手が悪し
アクセスも ちらほら程度


そこに今回
たまたま 縁あって


【まいぷれ四万十】さんで作ってもらい
管理をお願いしております♪



管理というても
月額にすれば 数千円程度で済むことも
お願いした一因
女性スタッフも とても親切丁寧やしね~



タダもいいが
やはりお金払っていると
ちゃんと更新もせにゃ~とも
思います(^^;


挿入できるニュースは
自分でアップいたしますので
出来るだけ頻度を上げて
皆様に情報を提供していく所存


以後 よろしくお願いいたしまする(゚∀゚)







店舗の写真以外は すべて自分で撮ったもの カメラつつきよって良かった(^∇^)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2019/11/01(金) 17:36:14|
  2. 仕事|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0