11月を前に
気温がどんどん 下っていく
あれほどいただいた ソーメンともおさらば
これからは うどんやお蕎麦が美味しくなる
今日のお昼は

近所の
【JA産直市】で売っている
【イヴ】さん製の パックに入ったうどん
鍋に入れて 温めるだけでいただける
税込220円
四国でうどんといえば香川県ですが
なめらかでコシの少ない
まあるい高知のうどんも また良し(゚∀゚)
それに合わせたかのような
塩分少し強めの
庶民的お出汁の味も バッチグ~♪
そろそろ冷凍うどんも
ストックしちょかんと(-∀-)
さて3日ご無沙汰の間に
「ZOZOチャンピオンシップ」終わっちゃいました(^^;
月曜日にずれ込んだ決着は

タイガーの通算82勝で幕を閉じ
アンタッチャブルな記録と言われた
サム・スニードについに並んだ ツアー最高の勝利数
最後までタイガーを追い掛けたのは
日本のエース 松山英樹
四国・愛媛出身で 高校まで明徳にてゴルフを学んだ子が
今や世界のトップランカーとして 堂々とプレーする姿が
かっこよかったねえ(゚∀゚)
日本で初開催となったPGAツアー
ZOZOの興業としても
まさに願ったりかなったりの展開ではなかったでしょうか
それにしても
アメリカのツアーメンバー以外の日本人選手では
首位のタイガーとは19打差の
大槻智春の通算イーブンパー46位が最高…
世界との差を まざまざと感じる1週間ともなった
ちなみに タイガーは この1試合だけで
現在日本の賞金ランキング・年間賞金額1位の
倍額
約1億9千万円を稼いで アメリカへ帰っていきます…(-∀-)
さてさて同じく この週末に行われていた
高校野球 秋季四国大会

なんと高知県勢3校すべてが
準決勝に進出♪ これで最低でも
来年のセンバツに1校は出場できそう
このうえ 岡豊がもし勝って決勝へコマを進めれば
明徳=中央の勝者を加えた2校が
センバツ当確となる雰囲気
今回の県勢は
正直苦しいかと 思うちょったのだが
なんのなんの
いい意味 期待はずれであった…(-∀-)
1億9千万円…この1/100でもいいから うちでなんか買うて帰ってくれんかの?サービスしまっせ(^^;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2019/10/28(月) 16:42:29|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
果物の美味しい季節ですが
一昨日 ふと
うし肉が食べたくなり
【焼肉たけうち】へ(゚∀゚)
ここは2階が
【先日お邪魔】した
息子さん経営のイタリアンと
そして焼肉に分かれている
この日は焼肉だ~♪

ここでは必ず注文の
厳選カルビもう絶品旨し(^∇^)
しかし 夫婦二人では
食べる量も知れたもの…
飲み物等を除けば
ひとり2千円食うのが精いっぱい
少額で 席を汚して
気の毒なこと(^^;
次回はぜひ家族で
お邪魔させてもらいます
(出来ればスポンサー付きで…)
さて今日の2日目は 残念ながら
中止⇒延期になっちまったが
日本での初開催となる
USPGAツアー
ZOZOチャンピオンシップ行われております♪
注目№1は もちろん
タイガーウッズ黒山の人だかりを引き連れ
プレーしております
しかし最初 見ておりましたところ
出足から ボギーボギーボギー…3連続ボギースタート(--;
やはり調子はイマイチか
ケガから復帰したばかりで
わざわざ日本に来てくれたのに
気の毒なこと…
な~んて 心配
このスーパースターには
まったくご無用であった

そこから 怒涛のバーディーラッシュ
9つのバーディーを積み重ね
終わってみれば
首位タイで初日を終え
やっぱ 役者が違うの~
なんというても
かっこええわ
明日から再開される予定の ZOZOチャンピオンシップ
他にも 松山が3位タイ 石川遼クンが7位タイと
上位に役者がそろって ほんまに楽しみ♪
さてさてその中止の原因となった
ZOZOの開催地でもある 千葉県の大雨
今日の午後になって やけくそ降り続き
千葉県各地で 浸水も相次ぎ
なんだか すんごいことになりつつあります(--;
台風19号どころか
まだ台風15号の傷跡すらいえぬ 千葉
まっこと気の毒極まりありません
神様が居るんなら もう こらえちゃってください…
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2019/10/25(金) 17:14:51|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
庭の隅から
キンモクセイの香りが
漂ってくる

花はちらほら 咲いている程度だが
香りはけっこう 広がってくる(-∀-)
これが散って ツワブキが咲き始めると
秋もいよいよ 晩秋へ
10月も 残すところあと1週間
さて使わなくなったカードに
残っていた
ポイントを消費しようと
ネットで
早生ミカンを注文してみたところ

昨日届いたこれが
大期待はずれ(--;
なんとも いただけない品
あまり文句は 言いたかないが
甘み ゼロ
酸味 ほとんど無し
果肉 スカスカ
果汁 そこそこ…
皮 硬いうたい文句と
ぜんぜん違う(--;
値段安いのに
釣らされちゃ ダメってこと?
でも
産地はお隣 愛媛の南予
これじゃ
ブランド損ねちゃうよ~
と ガッカリしていると
実家ばあちゃんとランチに行っちょった
嫁さんから
鰻のおみや♪(もちろんスポンサーのご厚意)
高騰で 寿司一貫でも一貫300円以上もする 鰻の握り
最近では なかなかいただけないのが
4貫もo(^▽^)o
しかもネタが大きくって
食べ応え十分
少し炙って 美味しく頂戴いたしました
しかしまあ
鰻は減産で しょうがないけど
消費税も
上がるばっかで
下がることねえよな…(-∀-)
2%の増税…払うたり 貰うたりしていると これがけっこう響きます
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2019/10/23(水) 16:52:45|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
昨日・日曜日は
な~んもせんでいい
お気楽休日(^∇^)
遅寝するのが
もったいないわけではないが
なぜか休日は結構早起きしたり
さっそく庭へ出て
朝の空気など吸うておりますと

猫の額ほどの 芝生が
けっこう伸び伸び…(-∀-)刈ることに
小一時間で

すっかりきれいに(゚∀゚)

この芝刈り機
たまにストライキをおこしたりするが(^^;
機嫌を取り取り
もう20年以上も 活躍しよります
そろそろ刃も 替えちゃろうかね♪
芝刈りを終えてくつろいでいると

今年は出来が良いのか?
プランターに 春菊の芽がどっさり♪
この冬も
鍋の材料として 活躍してもらわんといかんな
そして お昼からはのんびりと
大好き?なゴルフテレビ観戦
すると
窓の外から
軽快な
鼓の音が響いてくる

そうだ 毎年10月20日は
氏神様の秋の大祭
近所のJA産直市で
花取り踊りが披露されていた
きっともう 何百年も続く伝統行事
ず~っと後世に伝えられ続けて欲しいものだね(゚∀゚)
さてさてその日曜日の
高知新聞朝刊
こんな記事が載っちょった

地元開催の全日本居合道大会で
高知県チームが見事
日本一に輝いたとな
この写真で演武を披露している
丸岡7段は 個人でも優勝
国体みたいな地元忖度があるのかどうかは知らんが
まっこと凄いことです
じつは彼 実家がうちのすぐそこで
保育園⇒小⇒中⇒高と
唯一 一緒だった同級生でもあります
おまけに 中高では6年間
部活(ソフトテニス)も一緒
また
うちの長男が 同じ母校へ進学したら
彼の娘も同級生だったり…(-∀-)
切れん縁ですわな
彼は高3の時に 県体のソフトテニスにおいて
団体および個人優勝もしましたが
けっして体格や体力に恵まれているわけでなく
また とびぬけた運動神経や才能があったわけもはない
ず~っと見ているから分かりますが
全て
努力で培った結果
きっと居合も そうなんだろうな
ともあれ
55歳の同級生の活躍は 嬉しい限り
なんたって
日本一この週末には
一緒に酒飲みながら
お祝いしてきます(゚∀゚)
でも不思議と 同じクラスになったことは一度も無し…小学校は2クラスしかなかったにね(^^;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2019/10/21(月) 16:57:54|
- Congratulations|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
地震 大雨 台風…
ここ数年 畳み掛けるように
連続で 大規模な自然災害が起こる
地震や大雨で 壊滅的打撃を受けた地域に
さらに追い打ちをかけるように
また大雨が降ったりね(--;
このサイクル
いつかどこかで止まるんでしょうか?
さて【昨日・日記】の最後に書いちょった
月下美人咲くには かなり遅いこの時期に
咲いてくれましたぞよ(゚∀゚)

雨の降るあいにくの天候だったが
同じ樹に 2輪
花は小ぶりだが
香りはそこらじゅうに漂う
縁先でしばし お気に入りの酒を傾けながら
花見としゃれ込んだ

そして この小さい蕾が

今朝から一気に膨らんできた
連続で 今日咲く予定だ 楽しみだ(゚∀゚)
そんな本日は
朝から大忙しの一日
気温も上がって バタバタと仕事しよったら
かなり汗ばむほど
そんな中
お昼を探しに行くと
【やまき】さんくで
この時期にしては 珍しい
【やのよし】の
カップソーメン発見♪この夏は連続でいただいたカップソーメン
久しぶりに ありついた
汗をかいた体に 涼感をもたらしてくれる
一緒にいただいたのは

大好物の
おいなりさんだ
小僧寿し製
お腹も張って 土曜日の午後の仕事も捗った(゚∀゚)
さあ明日は 2週間ぶりとなるお休み
もちろん お出かけ必至ですわ♪
高知県ではここ数年 あまり大きな災害が無いが・・・油断せられんね
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2019/10/19(土) 17:49:05|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
台風18号の影響により
高知県地方 今朝がた 久々に
えらいこと降りましたな…
いつまでたっても止む気配なし
心配になって川の水位を
確認したり
須崎市では西のほうがよく降り
押岡・神田あたりでは
冠水もあったそうで
それでも

高知市内が えらいことになっちゅう中
須崎では お天気が回復
陽が射し始め

ウソのような 良いお天気に(°_°)
温暖化の影響か 近年 全国的に
数時間で 天候が急変することも多々
また たった数㎞離れたところで
降る量が 何倍も違うたり
今までなかったような災害も
毎年のように起こりよります
雨に慣れちゅうとはいえ
高知県民すら油断が出来ませぬ(-∀-)
さてまるで江戸の時代劇…

菓子折の底に 小判が敷かれちゅうとは(-∀-)
さらに工事受注企業からも 直接現金の授受があったと判明
もう申し逃れは出来んわの
2000年代に入り
企業のモラルも トップを中心に
ますます低下傾向にありますな
30年以上前ですか
大阪での修行時代
会社の上司が こう言うたこと
「えらいてさん いうもんは」
「責任もえらい(大きい)から えらいてなんや」まあ 辞めたところで 首のすげ替え
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2019/10/03(木) 17:41:59|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
今日から
10月消費税率も しら~っと上がっちゃいましたが
事務手続き 8月に終わっちゅうというのに
うちの店は
未だキャッシュレス決済還元事業登録
完了しておりません(--;
9月6日までに終わっちょったら
10月1日からできるはずだったのに(怒)
あまりにも 慌て過ぎよ…
還元なんて 増税から目を逸らせるため
取ってつけたもんやろ
それにしても
今日ポスターが届いたとか
まだ届かんとかいう事業所がわんさか
早うしてくれ~~(-∀-)さて話は この日曜日
久しぶりの店休み
どこか出かけるかいなと
嫁さんに問うと
「わらびもち買いに行こう♪」ということで
種崎にある 売り切れ必至の
「もち蔵家」さんへ
時刻は開店から30分ほど過ぎちょったので
どこへも寄らず 慌てて車を走らせた
駐車するなり 嫁さんが店へ駈け込んだところ
ちょうど嫁さんで売り切れ(゚△゚;ノ)ノ2分後に来たおばちゃんは
買えませんでしたと…ギリセーフ
開店30分で売り切れですか…すごいねえ
高知空港でも売っているとの情報もあるので
調べちょかないかんね

夜には
無事にありつけました
美味しいよね やっぱ(゚∀゚)
さておき ここを出たあとは
買い物をしちょいて
久しぶりの
よがなうどん

いや~旨いわ 作り置きしていない麺が
ピカピカ モチモチ近所にあったら
毎週行くのにな(゚∀゚)
そしてここを出た後は
ケーズデンキ
増税前の駆け込み需要か
お客さんもどっさり
そんなに慌てんでも
10月になれば 値引きしてくれると思うんだが(^^;
ともあれ
安うしてくれたので
使い勝手が悪かった 今のプリンターの替りに
(十分 元とったし)
キヤノン製買うてきた
エプソン⇒ブラザー⇒キヤノンと
キャリア3機目となりまする
しかし ただ据えるわけにはいかん…
古いプリンターの周りは4年分の誇りだらけ
掃除もせにゃいかんし
なんというても
長年の懸念であった
ぐちゃぐちゃのコード類苦手なんよね
テレビの後ろとかも そうだし…
でもいつかは やらないかん
今日は覚悟を決めて
けっこうな時間かけて

なんとか(^^;
さあ明日には
プリンター据えてみるか…
(そこまでいかんかったわ)
きょうは有難いことに来客も多かったし まあ慌てんでもええか
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2019/10/01(火) 17:35:22|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4