8月もそろそろお終いになって
メジカの新子が バカ売れの季節
一昨日も
【竜宮城】のを買うてきた
コマツ先輩が捌くのが
間に合わんほど…
(皆待っておる)
同じく よう売れる

お弁当も買うてきた(゚∀゚)
から揚げ弁当はご飯も多めで
お腹いっぱい♪
この時期 他にも須崎で
よう売れているものに
カップソーメンがある
昨年までのラインナップに加え
【先日】も紹介した
近所にある 大間本町のJA産直市で売っている 新顔さん

ココ・グランマさんのソーメンだが
これが よう売れるそう(゚∀゚)
値段も 250円とお手頃だし
もちろんお味も良いうえ

カップが深いおかげで
ソーメンがキツキツに固まったりしちょらんので
非常に解れやすいし
お汁もこぼれにくい
麺も少し多めに感じる

このお汁の入った 袋も
簡単に 手で開けることが出来るように
工夫されちゅうので
外で食べるときに 非常に便利だな
JA産直市の レジによると
「今日は70食の注文が入ったそうですよ」(゚△゚;ノ)ノ
作るの大変だが
確実売れると思えば
頑張れるよね(^^;
今日のお昼は
そんなカップソーメンと

小僧寿しの中巻き鉄火コラボで
お腹ぼっちりの お昼となりました
メジカもソーメンも
季節はあと少し
どっちも
あるうち どっさり食うでo(^▽^)o明日8/31~9/1まで須崎で【新子まつり】が開かれます 早う来んと 無いなるかもよ?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2019/08/30(金) 17:31:37|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日は台風一過の良いお天気である

昨日 未明から
風雨共に強かったが
予想したほどでも無かった感じで
なによりであった
それでも この台風がもたらした気象記録が 誕生
それは
最低気温の日本最高記録昨日 糸魚川では1日の最低気温が
31.3℃より下がらず
昨年記録した30.8℃を 大幅に更新しました
一日中 30℃超えですか…
暑かったろうねぇ(-∀-)
ともあれ
台風を考慮して
昨日は お店も閉め
ダラダラとテレビでも見よりましたが…
台風情報ばかりでつまらん風雨が収まりかけた
お昼前から 車で
お出かけすることに
そして
土佐市高岡あたりで
昼食場所を求め
車を走らせるも
あそこも休み ここも休み…
マクドも休み すき家も休み
寿司一貫も お休み
サニーマートも お昼から営業
思い切って 高知市方面へ足を延ばすも
現代企業グループも軒並みお休み
丸亀製麺も休み…
こうなればと
フジグランまで行ってみると
やっと
営業中♪普段より人の少ない フードコートへ行くと
食材が届いていないせいか
マクドナルドだけ休みであったが
他は営業中
嫁さんはうどんをチョイス
わたくしがチョイスしたのは
リンガーハット【イオン高知店】に続く
3年ぶりのリンガーハット
注文は

おなじく
皿うどんなかなか野菜がたっぷりである
この上 野菜たっぷり皿うどんまであるんだな
前回もいただいた 皿うどんであったが
美味しくないこともない
でもなんだか 味も薄めで インパクトに欠ける
いろいろ 入れてみたりもしたが
ヘルシーさが前に出て
わたくしの求める 味ではないという
結論に…(-∀-)
次回は やはりちゃんぽんにすべし…?
さて今日でお盆もお終い
セミの鳴き声も ツクツクボウシの割合が多くなってきた
お店がヒマなうちに
今年の夏休み
いつとろうか 思案中(゚∀゚)
台風シーズンもまだまだこれから 暑い日が続きそうですな
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2019/08/16(金) 17:04:46|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
ちょっとした事のお礼に
ビールが届く♪しかも
プレミアムモルツではないか(゚∀゚)
スーパードライではなくとも
これは嬉しい
この夏は いよいよビールの貰いもんに
相性が えいことよ♪
さっそく明日辺りから
ありがたく いただきまする
さて昨日であるが
お昼のチョイスが
【ショップたけざき】のおむすびセットに

おなじく タケザキで売りよった
【やのよし】の カップソーメン

須崎で3本の指に入る 美味しいお出汁のソーメンに
不動の人気を誇る須崎グルメ たけざきのおむすび
まさに 抜群の相性である(-∀-)
お腹の張り具合も
ちょうど腹八分目で
満足のお昼となった
カップソーメンがある季節のうちに
またこの組み合わせで
お昼をいただくことにしよう
さてさて夏の甲子園も
はや 3日目
今日は 明徳が1回戦を突破
次戦は 強豪智弁和歌山であるが
2002年の決勝や 2014のセンバツでも 勝っておるし
相性がいいかも♪
それを 勝つと
3回戦で当たりそうなのが
星稜大会屈指のピッチャーを擁し
優勝候補でもあるが
なんといっても
1992年の
【松井秀喜5連続敬遠】の相手
調べてみると
あれ以来対戦は無いが
なんとも因縁の対決になりまするな
もちろん 二校とも
次を勝ち上がっての場合でありますが
もし実現すれば
見たいような
見たくないような…(^^;
27年も前のこととはいえ 鮮明に記憶に残っておりまする
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2019/08/08(木) 17:13:48|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0