fc2ブログ

koshihimoya-weBLOG

珍しい

昨日のこと

久しぶりに 「得得」行っちょりましたところ


夏限定?メニューが 増えておる



その中で こういうお店では



たいへん珍しいメニューを発見



注文いたしましたのが





190831a.jpg


金目丼セット880円(税込)



丼の中に 高級魚キンメダイのてんぷらが
3枚も入っておる…(-∀-)
ちゃんと印刷したメニューだが
安定供給できるのか!?



他に1枚ついている野菜天は なんと 
ピーマン


これも珍しい組み合わせだな…



さておき キンメ丼



190831b.jpg


たしかにキンメの味がする
これで880円なら かなりのお得である



ただ もっと高温で
カリッと仕上げて欲しかったな



なんて考えているうちに
あっという間に完食し
お店へ帰ってまいりました



ところへ




【モンブラン】会長 


突然のご来店




「ほにゃららスープを作ったき」





あっつあつの手作りスープを
持参くださった…



「ほにゃらら」の部分が聴き取れんかったが



会長のこと

さぞかし珍しいスープを
持ってきてくれたに違いない!?





さっそく
晩御飯にいただいたところ






190831c.jpg


普通に たいへん美味しい

カボチャスープであった(^^;



あとで聞けば 大評判のスープらしい
スープ好きの嫁さんが
喜んで 半分飲んでしまいました

ありがとうございました(゚∀゚)



そして 晩御飯後


昨夜咲く予定で
楽しみにしちょった 月下美人を見に行くと



190831e.jpg


一輪だけは 元気に咲いちょったが




190831d.jpg


他の花が 珍しいことに元気がない
咲く勢いが 途中で止まった感じ…(--;
雨の多かった 夏の気候のせいやろかね?



せめてもう一回
できれば十五夜のあたりで
元気に咲いてくれることを願う






明日からいよいよ9月 4カ月経って 元号の部分に「R」と書くのも慣れてきました
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






スポンサーサイト



  1. 2019/08/31(土) 17:50:21|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

売れる

8月もそろそろお終いになって
メジカの新子が バカ売れの季節



一昨日も




190830a.jpg


【竜宮城】のを買うてきた
コマツ先輩が捌くのが
間に合わんほど…
(皆待っておる)



同じく よう売れる



190830b.jpg


お弁当も買うてきた(゚∀゚)
から揚げ弁当はご飯も多めで 
お腹いっぱい♪




この時期 他にも須崎で
よう売れているものに

カップソーメンがある


昨年までのラインナップに加え


【先日】も紹介した
近所にある 大間本町のJA産直市で売っている 新顔さん



190830c.jpg


ココ・グランマさんのソーメンだが


これが よう売れるそう(゚∀゚)



値段も 250円とお手頃だし


もちろんお味も良いうえ




190830e.jpg


カップが深いおかげで
ソーメンがキツキツに固まったりしちょらんので
非常に解れやすいし
お汁もこぼれにくい
麺も少し多めに感じる





190830d.jpg


このお汁の入った 袋も
簡単に 手で開けることが出来るように
工夫されちゅうので
外で食べるときに 非常に便利だな



JA産直市の レジによると



「今日は70食の注文が入ったそうですよ」(゚△゚;ノ)ノ



作るの大変だが
確実売れると思えば
頑張れるよね(^^;



今日のお昼は
そんなカップソーメンと



190830f.jpg


小僧寿しの中巻き鉄火コラボで
お腹ぼっちりの お昼となりました




メジカもソーメンも
季節はあと少し



どっちも


あるうち どっさり食うでo(^▽^)o






明日8/31~9/1まで須崎で【新子まつり】が開かれます 早う来んと 無いなるかもよ?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2019/08/30(金) 17:31:37|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

一度は

夏のうちに
一度は食べちょきたいと
この日曜日を利用して行ってきたのは

「りょう花」インター店


そのメニューは



190828a.jpg


ダシのきいたスープ冷麺(大)



いや~旨い♪


たぶん 私的訪問回数
ナンバー2のりょう花
なんつったってが美味いよね~



この機会を逃すまいと
一緒についてきた 次男坊は



190828b.jpg


梅塩つけ麺(大) デ デカイ(゚△゚;ノ)ノ



この日は つけ麺大盛りが無料であったが


普通から言うと
4玉分の量があるそうで…
(わたしゃとてもムリ)


それでもズルズル
「旨い旨い」と
完食しよった(^^;



旨くなきゃ 量も食えんよね
いつもながらに 美味しくごちそうさまでした





さて

夏のうちにと
狂うたかのように



メジカの新子 いただきよります



190828c.jpg


値が高く 店頭に刺身が出回らん時には
丸った買うて来て 自分で料ったりもする




それがですね
メジカの新子出してくれる
良いお店見つけたんすよ♪(゚∀゚)



それも 須崎や久礼ではなく



ましてや 高知市でもなく






190828d.jpg


佐川町


佐川町役場の川向かいにある
「気分屋」さん



ここは大将が自ら釣りに出向き
揚がったメジカを刺身で提供してくれる



この日も





190828e.jpg


完璧な仕上がり


身がグリングリンと口の中で踊る
メジカの旨みも 噛むたんび
これでもかと溢れてくるo(^▽^)o



こんなの提供してくれるくって


須崎でもそう無いっすよ…



この日は義弟が予約を入れてくれちょって
ありついた次第
もちろん 釣りに行った時にしかないので
事前に電話で確認して 行くべしですな




さあさ メジカの旨い季節も あと少し


今週末には 須崎で
メジカまつりも開催されまする



刺身が苦手という方でも
きっと美味しくいただけます


一生に一度は 食うちょくべき!?





今日もメジカは 【竜宮城】製 爆売れしよりましたで あ~晩が待ち遠しい
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2019/08/28(水) 17:00:46|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

ズル

先日のことになりますが
スポンサーのご厚意で(^^;
いの町の「寿司一貫」
次男坊たちと行っちょった


普段はあまり
回っている皿を取りませんが



ふと 甘えびが回っておるのが見え



次男坊に 二皿流れるうちの一皿を
とってもろうたところ



「おとうさん」





「これタダで」





190826a.jpg


(^ん^)??








190826b.jpg


当たりが見えておった(^^;




ズルとはいえ 仕方が無かろう
さすが視力抜群の次男坊…



その視力を
もっともっと有益に生かすべし!?






さて

毎日のように届く 郵便物の中に



190826c.jpg


アサヒビールのキャンペーン応募に
出したはずの ハガキが 戻ってきた(--;



なんと ハガキにも
重さ制限があるらしい




そりゃ そうじゃろうと
調べてみると
通常の62円では



2~6gの範囲内でしか
送れんらしい



さっそく計ってみると




190826d.jpg


気持ちオーバー しちょった
6.2gというところか…


こればあ何とかせよと
思いながら



まあ厚紙に シール貼りまくって
おまけにガチガチにセロテープも
貼っておる



でも 20円追加は悔しい…




ということで


こういう時こそ
ズルを考える 腰ひも屋(-∀-)



とった策は





ハガキの要らん部分を
切ってしまえ作戦(=゚ω゚)ノ





キャンペーン応募に
差支えないようなような部分を
ハサミで 少しずつ


チョキチョキ チョキチョキ…





すると





190826e.jpg


ジャスト6g\(^o^)/






しかし




ハガキのサイズが
けっこう 小さくなったが…






大丈夫か??


そこで


再び調べてみると…






190826f.jpg



小ささにも制限アリ(゚△゚;ノ)ノ




タテは クリア(14.2㎝)しちょったが





ヨコのサイズが 切りすぎて




8.5㎝しかないことが判明Σ(゚□゚*)




結局



時間をかけて
新しい台紙に張り直し…




ちゃんと82円切手を貼って
(やっぱりオーバーしちゃうのよ)





出したとさ…





こういうの

なんて言うか







ズルの考え休むに似たり!?






ヘタの考え…やったか(ーー;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2019/08/26(月) 17:54:22|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

綺麗

朝 ふと庭で見つけた
シラサギソウが静かに咲いている



190824b.jpg


水遣りくらいしか 世話をせんなったのに
綺麗な花を咲かせてくれる♪





その後 GSの店員さんに出向いてもらって


190824a.jpg


5年ぶりに ボロロン丸のタイヤ交換(^^;
まだタイヤの溝は大丈夫そうだったが
年数が経ち過ぎると バーストの恐れもありますし


綺麗なタイヤは気持ちが良いね
どこか行こうか!という気分にもなりまする



タイヤ交換を終えると
すんぐに お昼





190824c.jpg


「戸田久」の もりおか冷麺を作った
綺麗な仕上がりでしょ?






190824d.jpg


目には見えないが
ブシュカンを半分絞って入れた
辛さの中にも 清涼感が増す


トマトが無かったので
代わりに入れたピオーネ
これが最後に絶妙の甘さとなりました
ほんま何入れても美味いね♪





さて


いよいよメジカの新子の本格シーズン到来♪



ここんとこ 丸ったを自分で捌いておったが
昨日は だいぶ値も落ち着いたので




190824e.jpg


今季初【竜宮城】製の メジカを仕入れてくる


変らずの綺麗な切り方
見ただけで 食欲が増すのう(-∀-)



190824g.jpg


もちろん 私的№1のカップソーメンも
一緒に買うてきた♪
色合いも鮮やかで 綺麗なこと



190824f.jpg


この時期しか食えん
満足満足の夕餉となった(゚∀゚)




気が付けば
あっという間に8月も後半
来週末には
【新子まつり】も開催されまする



月末月初には
ぜひ須崎へ お越しくだされ(゚∀゚)






お盆過ぎてから 不安定なお天気続き どこへ行くにも傘忘れられんね
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2019/08/24(土) 15:55:07|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

モッチモチ

ここんとこ
貰いもんdayに限らず
貰いもんが多い(^∇^)


お盆を外して 帰省しちょった
埼玉の従姉からは




190822a.jpg


いつもながらの高級そうなお菓子(゚∀゚)




190822b.jpg


う~ん 味も高級である♪




そして
大学生活を京都で送っている
お得意様のお嬢さんからも




190822c.jpg


帰省の おみや(゚∀゚)
「鶴屋吉信」のお菓子である




190822d.jpg


モッチモチ食感が楽しい
ハイボールタイムにピッタリのお菓子であった
どうもありがとうねぇ



いつも京都でお土産買ってきて送る側だが
たまには 貰うのも嬉しいよね(^∇^)





そして そして



昨日 ついに
釣りが趣味の友人から


待ちわびた 電話が…



「釣れたき 貰うてや」







90822e.jpg


メジカの新子~\(^o^)/
ちゃんと首折れされておるのが嬉しい



メジカ 3匹 シロス1匹 ムロアジ1匹
いただきました~~♪




面倒くさいなんて言っておれん
ささ~っと 捌きまして



190822f.jpg


モッチモチで旨し




190822g.jpg


メジカで腹が張るほど 幸せな
夏の土佐の 至高の晩御飯
ありがとうございました




この上 どうか










また 釣ってきてや(-∀-)






101回目の夏の甲子園は 大阪勢の連覇で幕 良い試合でしたね~
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2019/08/22(木) 17:10:21|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

昨日 やっとメジカの丸ったが
300円まで下がって




190820d.jpg


自分で捌いてみたり(-∀-)


魚捌くのは初めてじゃないが
メジカの新子は おそらく



だって こんまいもの…
めんどくさいし(^^;



甲斐あって




190820e.jpg


美味し美味し♪


もっと値が下がって
捌いたのが 400円くらいで売ってくれると
ありがたいがな~




さて

メジカの新子も いただきよりますが
この夏一番食うたものといえば



やはりカップソーメン


おそらく 50食は下るまい…


その中で
今年から JA産直市に入荷した 新顔が




190820a.jpg


ココ・グランマ?
昨日 お初にいただいた




190820b.jpg


お値段も250円と 比較的お手頃
カップも深く こぼれにくい♪




190820c.jpg


具も バリエーション多し
スマキ タマゴ ショウガ ネギ お揚げ 
そしてミョウガも入っておる



肝心のお味であるが
甘すぎず 辛すぎず
なかなかバランスも良い
お出汁も よう出ちょります
味は【中平】さんくに近い感じ



少し多めの麺も 嬉しい部分
オーソドックスに美味く
茹で方も ちょうど良しであった♪




こうやって もっともっと
旨しカップソーメン
作ってくれるお店が増えると良いな(゚∀゚)



食べて食べまくって


そのうち 出すで!?






さてさて

いよいよ 夏の甲子園も
決勝戦を残すのみとなった


大阪代表 履正社と
石川代表 星稜との一戦


どちらが勝っても初優勝となる決勝
はたして軍配はどちらに挙がりますか?







星稜が勝てば 同時に石川県勢初優勝 大味な試合が多い中 決勝戦は好試合を期待いたす♪
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2019/08/20(火) 17:34:30|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

過ぎ

お盆も台風10号も 過ぎ


190818a.jpg


残暑厳しい日が続きます(゚∀゚)


夏バテを起こさんよう
身体の冷えすぎや
冷たいモノの飲みすぎには
注意したいところ



そして やはり肝心なのは 



今日の日曜日はお昼に

佐川町の「木星」行っちょりました




190818c.jpg


アサガオの葉に囲まれた
窓際の涼しげな席に 着席



今日の気分は

パスタ



注文したのは




190818d.jpg


イタリアンスパセット




190818e.jpg


しかも大盛りである

ここの大盛りは
すごい食べ応えだが
美味しいうえに
いつもやっつけているので
大丈夫…?



今日は やけにフォークが進まん…(--)


なんとかかんとか 完食は致しましたが
ちょいと食べ過ぎ気味



ようよう考えてみると








190818b.jpg


昨夜は 大盛りオムライスであった…






ケチャップ摂り過ぎ


フォークが進まんはず(^^;




今日の晩は

ケチャップ味以外の
何か別物にすべし(-∀-)




今日はこれから 嫁さん実家の配達手伝いに ちょこっと行ってきます(^^)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2019/08/18(日) 14:59:24|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

求め

今日は台風一過の良いお天気である


190816a.jpg


昨日 未明から
風雨共に強かったが
予想したほどでも無かった感じで
なによりであった



それでも この台風がもたらした気象記録が 誕生


それは


最低気温の日本最高記録



昨日 糸魚川では1日の最低気温が 31.3℃より下がらず


昨年記録した30.8℃を 大幅に更新しました



一日中 30℃超えですか…
暑かったろうねぇ(-∀-)





ともあれ
台風を考慮して
昨日は お店も閉め
ダラダラとテレビでも見よりましたが…



台風情報ばかりでつまらん



風雨が収まりかけた
お昼前から 車で
お出かけすることに



そして
土佐市高岡あたりで
昼食場所を求め
車を走らせるも


あそこも休み ここも休み…


マクドも休み すき家も休み
寿司一貫も お休み
サニーマートも お昼から営業



思い切って 高知市方面へ足を延ばすも



現代企業グループも軒並みお休み 

丸亀製麺も休み…



こうなればと

フジグランまで行ってみると


やっと営業中♪



普段より人の少ない フードコートへ行くと
食材が届いていないせいか
マクドナルドだけ休みであったが
他は営業中



嫁さんはうどんをチョイス


わたくしがチョイスしたのは


リンガーハット


【イオン高知店】に続く
3年ぶりのリンガーハット
注文は



190816b.jpg


おなじく皿うどん


なかなか野菜がたっぷりである
この上 野菜たっぷり皿うどんまであるんだな



前回もいただいた 皿うどんであったが


美味しくないこともない
でもなんだか 味も薄めで インパクトに欠ける
いろいろ 入れてみたりもしたが
ヘルシーさが前に出て



わたくしの求める 味ではないという
結論に…(-∀-)



次回は やはりちゃんぽんにすべし…?






さて

今日でお盆もお終い
セミの鳴き声も ツクツクボウシの割合が多くなってきた


お店がヒマなうちに
今年の夏休み
いつとろうか 思案中(゚∀゚)




台風シーズンもまだまだこれから 暑い日が続きそうですな
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2019/08/16(金) 17:04:46|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

プロ

一昨日の夜は お盆に忙しい実家手伝いの
嫁さんを労わるべく?


【かいじ屋】行っちょりました


お店は満員で
カウンターに座りました
色々いただきましたが
ここは何食べても 旨い



中でも



190814a.jpg


やはりプロが作るチャーハン絶妙の味付けである(゚∀゚)



飲んで食って
(飲むのはほとんど私…)
二人合わせて 5550円


ごちそうさまであった(-∀-)





さて

先日のことであるが


愛車 ボロロン丸のガソリンが少なくなったので


キャサリンの居る ガソリンスタンドへ…


いつぞや見せてもろうた



【車のナンバー通りにガソリンを入れる プロの技】




タダ洗車をかけて
また見せていただこう\(^o^)/




「よっしゃあ♪やるで」





190814c.jpg


いさんで 給油にかかる キャサリン



しかし




「おい」





「52.98L入らんやんか(怒)」



満タンで 52.98Lに届かなかったもよう…




しかしそこは
プロの技??



190814d.jpg


1L足らずで かっちりと(^^;





190814e.jpg


また洗車を免除される
キャサリンであった(-∀-)


みんなも
リクエストしてみてや~!?
外れたら


タダで洗車してくれるかも…
(特に熟女に弱いらしい)





さてさて

いよいよ台風10号が
四国に近づいてまいりました


いまんとこ 風も穏やかで
雨もさほど降っておりませんが
今夜半から 猛烈な雨風が予想されます


明るいうちに 備えしちょこうね~(゚∀゚)




そういうわたくしも これから家の周りの風対策をやってきます
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2019/08/14(水) 16:52:55|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

昨日のお昼は小僧寿し


悩むことなく


190812c.jpg


大好物のイナリ寿司をチョイスだ(゚∀゚)





もちろん

190812b.jpg


カップソーメンも♪



美味しくいただいて
中土佐町の
仕立て屋さんちへ行くと



お隣の家に が…



何が居るろう?と
覗いてみると





190812e.jpg


フクロウ(゚△゚;ノ)ノ



どういう経緯で 飼うておるのか
わかりませんが
まさか売っていたとかじゃないだろうし
怪我して迷いこんだりしたのかも



でも
犬猫ならまだしも


フクロウは 悩んじゃうよね…


さておき

わたくしが近づくと


「バサバサバサ~」

怯えておった(^^;


驚かせて すまん(-∀-)






さて 
夏は 暑いだけでなく

に悩む季節でもある…


庭や畑へ行けば ダニ 蚊 だらけ


昨夕も 20分ほどの水遣りで


190812d.jpg


何カ所も くわれちょった(--;



いちいち 長袖着たり 
防虫スプレー吹けば
よいのだろうが



めんどくさいわの



そして夏といえばの




190812a.png


台風接近

かなりの勢力で
豊後水道めがけて
進み始めました


何事も無いのが一番だが
コース&勢力的にも
影響は避けられんだろうし


やはり 備えが大事でしょうね(-∀-)





今朝は完全防備でお墓掃除いっちょりましたが それでも蚊に2か所食われちょった…
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2019/08/12(月) 17:25:37|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

たまには

一昨日のこと
やっとメジカの新子
ありついた



190810a.jpg


【先日】も食べたが
あれは新子ではない…(-∀-)
これが正真正銘 今季


やはり美味いわ♪
グビ度が違うし 味も濃い



でもね


これで650円(゚△゚;ノ)ノ


こんな贅沢も
初物ならでは
たまには 良いろ!?





さて

毎日 暑い日が続く 8月初旬


ソーメンとかばかりではなく
たまには 温かい麺ものも
食べなきゃいかん


かというて
ラーメンは暑すぎ…



ならばと
今日のお昼は




190810b.jpg


皿うどん(マルタイ)


野菜はキャベツとニンジン
あとは豚肉とイカとエビ


なかなか栄養バランスがよろしい(゚∀゚)


ご飯ものも欲しいので
小僧寿しに行ってきた


いつも小僧寿しでは
いなりか チラシですが


たまには




190810c.jpg


海鮮まかない丼



いろんな具が入って
食べ易いね~♪




さてさて
8月も これから中旬入り
まだまだ暑い日も続きそうですが


食べて乗り切ります(゚∀゚)






台風もこっち向いて来よりますね~しかしなんちゅうノロノロ…
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2019/08/10(土) 16:29:24|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

相性

ちょっとした事のお礼に




190808a.jpg


ビールが届く♪

しかも プレミアムモルツではないか(゚∀゚)



スーパードライではなくとも
これは嬉しい



この夏は いよいよビールの貰いもんに
相性が えいことよ♪
さっそく明日辺りから
ありがたく いただきまする





さて

昨日であるが
お昼のチョイスが




190808d.jpg


【ショップたけざき】のおむすびセットに





190808c.jpg


おなじく タケザキで売りよった
【やのよし】の カップソーメン




190808b.jpg


須崎で3本の指に入る 美味しいお出汁のソーメンに
不動の人気を誇る須崎グルメ たけざきのおむすび


 
まさに 抜群の相性である(-∀-)


お腹の張り具合も
ちょうど腹八分目で
満足のお昼となった




カップソーメンがある季節のうちに
またこの組み合わせで
お昼をいただくことにしよう





さてさて

夏の甲子園も
はや 3日目


今日は 明徳が1回戦を突破


次戦は 強豪智弁和歌山であるが
2002年の決勝や 2014のセンバツでも 勝っておるし
相性がいいかも♪



それを 勝つと
3回戦で当たりそうなのが


星稜


大会屈指のピッチャーを擁し
優勝候補でもあるが


なんといっても


1992年の【松井秀喜5連続敬遠】の相手



調べてみると
あれ以来対戦は無いが
なんとも因縁の対決になりまするな



もちろん 二校とも
次を勝ち上がっての場合でありますが


もし実現すれば


見たいような


見たくないような…(^^;





27年も前のこととはいえ 鮮明に記憶に残っておりまする
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2019/08/08(木) 17:13:48|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

笑顔

台風が九州を通過中で 四国地方には
昨日より断続的に大雨が襲ってきます


まあ 長期間暑すぎたし…
暑さも小休止だな
あまり大きな被害が出ませんよう




さて


3日前の土曜日のことになりますが
須崎で盛大に花火大会が行われておる頃
わたくしは 高知市で行われた
ソフトテニス部の同窓会にいってきた



190806a.jpg


年齢でいえば 59歳~45歳というところが集まり
元監督を囲んで あちこちで思い出話に花が咲く





190806b.jpg


みんな笑顔で お開きになったのは
もう日も変わりそうな頃でした



また集まれると良いね~(゚∀゚)





さてさて



もうニュース等で 大きく報じられた


190806c.jpg


渋野日向子 全英女子オープンゴルフ制覇なる



樋口久子の全米プロ制覇以来
成りそうで成らなかった 
日本女子としては 42年ぶりのメジャー制覇
それを 20歳が初挑戦で成し遂げるとは
誰も予測どころか 本人すら想像すらせんかったろう



今年 活躍し始めてから
なんと笑顔の絶えない子だろうと 思ってましたが
その笑顔で イギリスのファンも虜に(゚∀゚)




この活躍が
世界的には 長らく低迷していた
日本女子プロゴルフ界に
風穴を開ける活躍となるはず




すでに活躍している
高校1年生で ツアー優勝を遂げた勝みなみ
高校生で日本女子オープンを制した 畑岡奈紗など
渋野と同じ 黄金世代と呼ばれる子を中心に
次々と世界に羽ばたいてくれるでしょう♪





未だ成らぬ 男子のメジャー制覇はいつのことになるんでしょう…(-∀-)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2019/08/06(火) 16:23:18|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

季節

スイカやメロンの美味しい季節ですが
忘れちゃならない



190803b.jpg


トウモロコシ(゚∀゚)


最近の 旨いよねえ♪
昔 ばあちゃんが栽培していたキビとは
全然別物(^^;



季節のもの いただくと
身体にも良いというし
ナスやキュウリなど
野菜類も たんといただきましょう♪





さて

8月第1週目といえば


須崎まつり




190803c.jpg


昨夜の箸拳籠かきレースに始まり
明日・日曜日まで
須崎各地で いろんなイベントが盛りだくさん







須崎港には

190803a.jpg


午前中 自衛艦も到着
今日明日と 一般公開されております




そして 
今夜8時からは


豪快二尺玉が2発あがる
花火大会も開催されます



いつもこの季節は
夕立ちに悩まされるものだが


今年は全く心配なさそうだ(^∇^)



さあさ 今からでも全然間に合う
今夜は須崎へいらっしゃい!!





そういう私は 今夜お城下で同窓会・・・花火見られません(^^;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2019/08/03(土) 14:49:19|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

合わせ

今日から8月


暑さもどんどん 増してきます(-∀-)


岐阜県美濃市では
全国最高38.4℃を記録


須崎市(32.1℃)より
6℃以上も暑いとは…(°_°)


この分だと
今年も40℃超え
頻発しそうな雰囲気です




さて なんぼ暑いというても
人間 わねばならん



今日の お昼は



190801b.jpg


【やまき】さんくの激安カツ丼 280円+税



これだけでは 暑くて食べにくいので




ちょうど 午前中に
用事で浦ノ内行っちょったので
買うてきた



190801c.jpg


【Yショップ中平】さんくの
カップソーメンの組み合わせ




190801a.jpg


甘辛さが絶妙な カツ丼に
あっさり系の 冷たいカップソーメン


なかなか良い組み合わせ♪で
美味しくお腹も張りました(゚∀゚)




さあ 暑さも続く中
体重を減らさんよう
頑張って 食うぞぉ(-∀-)






さて

この8月1日から



当店 ついに








190801d.jpg


paypay導入(゚△゚;ノ)ノ
(自分がビックリ)


申請してから
3日で登録完了いたしました…
まだグッズが届かんので
印刷したものを 使用中



LINEpayは 申請してから
2週間音沙汰なしですが…(--;



そのうち導入する運びとなるでしょう?



これで
この秋にひかえる 消費増税に合わせ
お買い物にポイント(5%)返還される
消費者還元事業所登録も
とりあえず済み




スマホも持たぬ年寄りには
いよいよ 分かりにくい
世の中になってきましたが



事業所としては
時代に合わせざるを得ん時代に
なってまいりました…(-∀-)






今週末は須崎まつり 今年も豪快二尺玉(8/3)見に来てください!!
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2019/08/01(木) 18:13:49|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0