例年に比べ 遅い梅雨明けを今日迎え
いよいよ本格的な
夏に
そんな本日
腰ひも屋飾り隊さまから
夏の風物詩
鬼灯をいただいた
なんとも大きく
立派な鬼灯
ちゃんと栽培すれば
こんなのが出来るんだね(゚∀゚)
夏は花を飾っても すんぐにいかんなるし
とってもありがたい お心遣い ありがとうございます
どうやって飾ろうか 嫁さんも思案中
さて そんなお昼には
【竜宮城】の
からあげ弁当を
久しぶりにいただく♪
ごはんの一部には
嫁さんの鮭ほぐしを 分けてもろうた(゚∀゚)
やわらかジューシーな唐揚げで
がっつりご飯もススムうえに

夏には欠かせぬ
竜宮城のカップソーメンも いただいた
(よう食うろう?)
じつは竜宮城のソーメンには
こまやかな心遣いが見えまして
お汁をちゃんと下に敷いちゅうので
一度 カップを逆さに開け お汁を取出し
またソーメンを カップに戻すと
ソーメンと具の形を崩さんよう
お汁を入れることが出来まする
また ソーメンに開けると
お汁も薄くなりがちだが
それも無い♪
美味しくいただいて
ごちそうさまをしていると

K子さんから
夏の心遣いが届く(^∇^)
今年は 大好きな
スーパードライの
いろんなビールのセットになっておる
毎年のこと
ありがとうございます
せっかくの特別限定品
早々にいただくことにいたします♪
今年は梅雨入りも遅かったので 梅雨の期間が1か月に足らんかったね
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2019/07/24(水) 16:08:41|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
美味しい今の時期に食わにゃ~と
小玉の
スイカ980円を買うてきた

スイカは割ってみなければ分からないが
小種が多いだけで 皮も薄く 甘みも十分
まあまあ
当たりだったかな(゚∀゚)
小玉とはいえ
これで十分5日間は食べられます
今のうちに十分食うちょきましょう♪
さて今日は 来たる消費増税に伴う
講習会に行ってきた

税率に関しては
当店は軒並み10%で間違いないが

消費者還元事業の登録をしちょかんと
お客様が 5%の還元を受けられんなる

いろいろ聞きましたが 来たる10月に向け
未だに国じゅうが 慌てて対応しているような状況
さらに
「なんとかpay」っちゅうのが乱立し
キャッシュレスもどれを導入すればいいのか
さっぱり分からない状態
先日も 消費者として
LINEpayをコンビニで使うたところ
「すごいですね」「かっこえいですね」などと
店員さんから言われる始末…
国は2025年までに
40%を超えるキャッシュレス化を目指しておるそうだが
道のりは まだまだ険しいようですな…(-∀-)
さてさて台風5号が 近づいております
日本に上陸の可能性はなさそうですが
梅雨前線と相まって
どんな影響が出るのか分からない
今日も幡多で 大雨が降ったようだし
油断せずに
大雨情報を収集しちょきましょう
銀行系のpayにゆうちょpay…全部導入しよったらたいへんな手間だ
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2019/07/18(木) 17:27:36|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
最近いろんな
電子決済が
次々増えよります
わたくしも
自分の店への導入も視野に入れながら
まずは自分で使うてみんことにはと
LINEpayと
PAYPAYを導入

特にコンビニ決済では
常に使うておりまする
休日や夜中でも すぐに銀行からのチャージが出来
その場でちょいと使える 便利さもありますが
セブンpayのように
まだまだ脆弱な面も
しかし
この世の中
もうこれについて行かざるを得ない(-∀-)
先日京都に出向いた際にも
どのお店やホテルも
いろんな決済ができるようになっておった(゚△゚;ノ)ノ
中国人を中心とした
外国人観光客相手が多いせいでしょうな
彼らは現金など持ち歩いておらんし
昭和生まれにとっては
どんどん ついて行けん世の中になりつつありますが…
何とかついて行かなければ…
さて今日は海の日ですが
お店は開店中
嫁さんにお留守番を頼んで
お昼を ちょいとそこの
得得へ
歩いて1分
わたくしにとって
一番便利な外食先なんです
今日のチョイスは
唐揚げ親子丼セット
唐揚げを使うた
親子丼に

冷たい うどん♪
普通に旨い
700円オーバーは 普段に比べ
チョイと贅沢なランチとなったが
お腹も満腹 満足満足
もしかしたら 得得もそのうち
電子決済できるようになるんかね?
ホテル代などLINEpayで払えば 何百円分もポイント付くしね…いまや必須
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2019/07/15(月) 17:03:08|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
7月に入って 初めてのblogは
本日7月2日
blog休んで 月を跨いだ日⇒月の二日間
京都へ出張に行ってきた(゚∀゚)
仕入れのお仕事は月曜日なので
日曜日はゆっくり朝10時発で
京都へ向かう
いつもなら 高知道⇒徳島道or瀬戸中央道のルートをとるが
高松道全区間2車線化の報を受け
今回は初めて 高松道経由で鳴門ICへ向かう
いつもなら通らない
津田の松原SAで

お昼をとった

SAとはいえ
普通に旨い香川のうどん
さすがである(゚∀゚)
この辺りでは 大雨に遭遇したが
その後はお天気も回復
順調に京都へ向かうことが出来た
そして
京都到着後
まず向かったのは

こんなところだ…
どこだか
わかるかな??
実は 京都に何百回と
行っておきながら
京都に1年 住んだこともありながら
まさかの
初金閣寺(^^;リニューアルしたばかりとあってか
まさに
金ぴかであった…
それにしても
午後4時も近いというのに
観光客でいっぱい
のうえに
ほぼ100%外国人観光客日本人はわたくしらと
修学旅行生くらいなものであった(-∀-)
そして
ホテルチェックインまで
まだ1時間ほどあったので
次に向かったのは
ここもお初の
上賀茂神社
先月行った 下賀茂は
森のお社というかんじであったが
ここはもっとオープンですな
運の良いことに ちょうど
輪抜けさまの日♪抜けさせてもらいました(゚∀゚)
そして ホテルへチェックインのち
お楽しみの
夕食タイムネットで調査して
初めてであったが
ホテルに近いこともあり
予約しちょった
【GRIDDLE FORCE. 逸楽】というお店へ

カウンター10席と
個室が1つという
こじんまりとしたお店でした

前菜から 始まり

これは蒸し野菜

袋を開けると ぶわ~っと良い香り♪
アサリとエビのエキスが
野菜に浸みて 旨かった
メインは

牛と豚のステーキ食べ比べ

最後はデザートまで
なかなかのボリュームで
お味もなかなか
ひとり
5000円のコースは
なかりコスパが良かった♪
美味しいお酒もいただき
心地よい眠りにつけまして
翌日の仕事も 捗った
今回の京都出張
次の出張は 秋となる
また新しいお店を開拓しちょいて
次の出張に備えよう(゚∀゚)
あまり雨には遭わずに済んだが 九州地方は大雨で大変ですね
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2019/07/02(火) 17:16:11|
- holiday|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2