fc2ブログ

koshihimoya-weBLOG

おかげで

昨日も 嫁さん実家から



190430a.jpg


カツオのタタキをいただきました
美味しかった~(゚∀゚)



そして これも
いただきもののエンドウで




190430b.jpg


エンドウごはん
(さっそくいただきました ありがとうねえ♪)




いつもながら こうして
皆さまのおかげで
美味しいものにありついております




うちは 美味いモノは

貰う主義


もう何年やってきたろう(^ん^)?





さて 明けて本日は
平成最後の日




190430c.jpg


ありがあたいことに来客続きで
さきほどまで平成最後の商売を
楽しませていただきました


お客様のおかげで
経済激動の平成時代も
何とかやってこられました


平成16年に始まった わたくしの日記も
おかげで 今まで続けられました




いよいよ 明日から
いや 何時間後には 令和時代



そしてこれを機会に


日記のスタイルも
変えさせていただくことにいたします



どう変わるのかは
また明日にでも








平成のほぼ半分 更新してきたことは もはや私的財産です
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





スポンサーサイト



  1. 2019/04/30(火) 17:38:05|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

どうせなら

昨日 雨が降り出す前にと
庭へ出たところ



190429a.jpg


真紅のバラが 咲き誇っていた


目に焼きつくような 赤
しかも 1輪だけ咲いているものだから
余計に目につく




そのすぐ横では



190429b.jpg


ピック色が咲きかけ
どうせなら
雨が止んでから咲いてほしかったが
明後日まで雨続きになりそう



そして 予報通り
今日は朝から
なかなかの雨量



おまけに肌寒く
しまいこんだ薄手のセーターまで
ひっぱり出した



こうなると
外へ買い物に行くのも億劫で
お昼は冷凍ものに 手が出る



チキンライスをチンしたが
どうせならと



190429c.jpg


薄焼き卵をのっけて
即席オムライスに♪


こうして
ついつい手を加えちゃうんですね(^^;






さて

明日はいよいよ
今上天皇 退位の日
そして明後日は 即位が待っている



どうせなら お天気の良い日になればよかったが
ほとんどが室内で行われるので
行事には差支えが無いよう


厳かにそして無事に
新時代の到来を 待とう






九州のほうから さらに強い雨雲がやってくる 雨のヤマ場はこれから
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2019/04/29(月) 17:41:09|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

せっかく

花開いた春菊の横で



190428c.jpg


たわわに肥った サラダ菜
せっかくなので




190428b.jpg


毎日いただいております



メインは




190428d.jpg




焼いただけですが


以前 いただいちょった




190428a.jpg


チリソルト


せっかくなので
こういう機会に 使わんと♪


これをミルで引き
かけただけですが



旨し




そして昼間に 嫁さん実家からいただいちょった




190428e.jpg


いなり4個


せっかくだからと
全部いただいたところ







腹張った(そりゃそうじゃろ)


トマトは1個あたり 50円
サラダ菜 タダ
鳥 300円くらい?
イナリ 貰いもん


安うついた 満足夕餉でございました…


ただし






ビール代のほうがずっと高いです(--;






さて

いよいよ 平成もあと2日


令和に改元されるこのタイミング
せっかくなので 新しいことでも
始めてみようか などと考えましたが
なかなか無いもの



そこで 現在あるものを
変える気になった次第



また そのうち
お知らせするかも







明日から令和まで雨になりそうだと 平成最初の日も雨やったとね
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2019/04/28(日) 18:09:42|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ブーム

令和時代まで
あと3日を残すのみとなった


約30年間の平成の間
いろんなブームがやってきたね


若貴兄弟に湧いた 相撲ブーム
健康志向?の ナタデココ
ズボンをずりさげて穿く 腰パンや厚底ブーツ
ポケモンGOや 古いところで たまごっち
アザラシがやってきた タマちゃんブーム
ヨン様はじめとする韓流ドラマや 
クールビズも 今や当たり前
ご当地キャラが一気に増えた ゆるキャラブーム…



ちょっと思い出すだけでも
いろんなブームがありまするが



今 下火にならずに
残ってんのは

クールビズくらいのもんかい?








さて



最近のマイブームといえば


なぜか


焼きそばであります



昨日も 夜にいただいた




190427a.jpg


【やまき】さんくの焼きそば


金曜日限定 お惣菜100円均一
買うてきたもの(安~)
普段なら 150円

上等1人前ありまする♪





そして 作る手間を惜しまなければ




190427b.jpg


我が家定番の 名城食品

MACなどでは


3食入り 138円(+税)で売っておる


入れる具と作る手間はあるが
1食あたり 50円とは
かなり安いではないか(゚∀゚)




190427c.jpg


腰ひも屋はこれで
ご飯1膳 イケまする




さあ いつまで続くか マイ焼きそばブーム





ちなみに

マイブームという言葉も


平成9年生まれでありました(-∀-)





ゴールデンウィークは昭和生まれ プラチナウィークが平成生まれやったっけ?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2019/04/27(土) 18:03:12|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

昨日は 貰いもんdayの木曜日



嫁さん実家から



190426a.jpg


久しぶりの新鮮お刺身セット



なんとも色鮮やか
カツオは連日となったが
ぜんぜんOK♪


美味しくいただいて
平成最後の貰いもんday
堪能いたし(゚∀゚)






さて


新緑の鮮やかな季節


花も負けじと
どんどん咲いておる



190426b.jpg






190426e.jpg


バラも咲き始めたね~






190426c.jpg


春菊にも花が♪
回数の多かった鍋に
大活躍であった(^∇^)






190426d.jpg


初夏を彩る ニオイバンマツリも




10連続休日は ちくと余計な気もするが
新時代を この時期迎えることになったのも
なんとなく良かったなと 思うようになった




さあ いやでも明日から10連休
時代の節目まで あと4日







今日も急用ができて昼から高知市へ走ったり…落ち着かん毎日だ
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2019/04/26(金) 17:39:10|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

誤魔化し

昨日 夕方まで仕事でバタバタしており
なんぞないろうか?と
近所のJA産直市へ行くと


カツオのサク 発見♪
自分で 切ってみたが



190425a.jpg


下手くそも 良いところ(--;
血合いが嫌いなので 全部除け
見栄えを 山椒で誤魔化しております




まあそれでも味は変わらぬ?
420円分の切り身
美味しくいただきました



ここんとこ なかなか
昼間に買い物に行けんもんな…
忙しさ けっこう





そして今日のお昼

ご飯とキムチと豚肉さえあれば




190425b.jpg


キムチチャーハンの出来上がり
5分で出来た



キムチは それだけで出汁も出るし
味の誤魔化しがききますしね(^^;
お腹も張って
午後の商売も捗りました




さあて


ここんとこ せわしいせいか


BLOGネタも無く
食べたもんや貰いもんで
誤魔化し続けておりますが



明日こそは ネタねえかな~!?






幼小中高大… 新入生も そろそろ慣れてきたころですかね?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2019/04/25(木) 17:48:31|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

昨日のこと


あることを
フェイスブックに投稿したところ



大阪に住む 同級生から
驚きの事実を知らされる…




それは






「『お金を引く』は 土佐弁やね」



し 知らんかった…

たしかに

お金を預けるときには

「足す」とは言わん



正式には 「引き出す」「下ろす」であろう



せっかちな高知県民が

引き出す⇒引く


端折ったのだろうか!?



県外に居ることも 10年近くあったが
まったく気が付かんまま
55年も生きちょって 初めて知ったわね(-∀-)







さて

またまた新しい柑橘を
友人からいただいた




190424a.jpg


黄金柑というそうな


大きさは大きいもので 小夏程度と
かなり小さい





190424b.jpg


さっそくいただいてみると
酸味の中にも



甘みが いい感じ


中の皮が ちくと硬いが
お味がよろしい



でもね



たまに 驚くばあ


酸いのもあったり(^^;



そこはご愛嬌(-∀-)




いつも美味しい柑橘などいただき
ありがとうございます


何かお礼を考えねば…





この分だと 全国共通だと思い込んじょったのが 他にもあるやらしれん・・・
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2019/04/24(水) 18:25:21|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

ピンク

近所にある 川べりの元酒屋さんで




190423b.jpg


可愛らしいピンク色の花が咲いておる
もちろんこの家の方が植えて世話したもの




190423c.jpg


趣味とはいえ いつも綺麗に花を咲かせ
散歩コースとなっている堤防に来る人を
楽しませてくれております(゚∀゚)




高齢になって 世話も大変でしょうけど
これからも長く 花を咲かせて
わたくしらを楽しませてください♪





さて   



今日のお昼は 久々




190423a.jpg


【やまき】とり弁当 280円+税



赤い入れ物が食欲をそそる
安くてお腹もいっぱいになります
人気があるのか
弁当コーナーの1/3ほどを締めておる



それと 私は案外
このピンク色の漬物が好き(^^;
もしかしたら これだけで
ご飯1杯ばあ イケるかも?



そして
それほど頻繁に行っているつもりもないが




190423d.jpg


今までのポイントが貯まり
今日は100円値引券が発券されました♪



また近いうち
お弁当 買いに行くことにしましょう






さてさて



先ほどからついにとなり


明日いっぱい雨予報なので
明日は しばらくぶりに
商品整理にでも 汗を流すことにいたします…






たまに置かれるチキンなんばん弁当と どっちにしようか迷うたが…結局こっち
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2019/04/23(火) 16:47:32|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

一口

どこから蔓延ってきたのか




190422f.jpg


畑の近くに クサイチゴが群生

野イチゴの一種であるが
採らずには いられない♪



さっそく大粒のを 一口♪



ところが(-∀-)




不味いわけではないが
味もたっすいし 甘みも無い
後味もすこぶる悪し
同じ野イチゴでも 土壌に依るんかね?



せっかく生えてきましたが
駆除の対象となった
(かなり蔓延りますんで)



やっぱり いつもの場所に行って
美味しいの採ってこようか(゚∀゚)






さて

ここのところ


190422b.jpg




190422c.jpg


ケチャップ味が続いたもんで



昨夜は夫婦で意見が一致


ソース味を求め



【どんじゃか須崎店】


夜は焼肉が人気の店で
それ以外の客は わたくしらともう一組だけであった




注文はいつもの


190422d.jpg


やわらかロースカツ定食


値段はそこそこだが
まあまあイケるのよ
お気に入りである 朝倉の源三も行きたいが


チョイ遠いしね






190422e.jpg


真ん中辺りも良いけども
私は 両端に切られた 一口大の切れが好き



脂身詰まっちょりますし♪



美味しくいただいて
入店から25分で お店を後にいたしました
(夫婦そろって早食いなんです…)




さあ 10連休まで 残る平日が5日
月末の仕事を この間に済ませねば!!





今月は平日がたったの20日…逃げる2月より忙しい感じである
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2019/04/22(月) 17:35:58|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

ゆっくり

今日も お天気の良い日曜日
全国的には 30℃近くまで気温の上がった地点も


190421a.jpg


気のせいか 前を通る車も少なく
走る車も ゆっくり走っている感じ




売り出し最終日であるが
今日は来客も少なく
お店も ゆっくりムード
(いかんやん…^^;)




普段やらない4月の売り出し
ご案内も 試験的に 
お客様を絞って出したせいもある


これを糧に また良い催事を考えよう





午後3時ごろになると



190421b.jpg


裏の線路に 上りの維新号がやってくる




本当にゆっくり走るんですよね(゚∀゚)




190421c.jpg


JR大間駅も そ~っと通過していきます



平成も残すは あと10日
令和へのカウントダウンが
ゆっくり 始まりました





10連休に備え 残された平日はあと5日…何かしちょかんといかんことがあるような?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2019/04/21(日) 17:07:02|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ところが

皆様に告知した手前

わたくしも平成最後の満月

昨夜 観にいっちょりました♪(゚∀゚)



それがですね…





良い場所見つけたんですよ


ちょいと高台にあって
撮影にも 絶好のポイント





190420a.jpg


後で撮った写真が
こんな感じである♪



ところが…







蚊がすごい(--;



この時期にあればあ居るもんか?いうばあ



まあ そこは短時間勝負




ファインダーにまで写り込んでくる
蚊を我慢しながら
準備万端 機材を構え


撮影開始♪


地平線近くが
薄曇りなせいか
最初は薄ぼんやりと上がってきた
大きな満月が


オレンジ色に輝きだした♪




ところが…




カメラの設定を間違えたか


新一眼では ほとんど写らん…
設定を変えてみるも
なかなかうまくいきません




あわてて




モードを オートに切り替えたが




190420b.jpg


鮮明な月の姿を
捉えるに至らず




しょうがなく
電子ズーム系の古一眼を取り出す



190420c.jpg


まあまあな感じで撮影は出来たが




190420d.jpg


三脚などで固定していないせいか
どうも 鮮明さに欠ける 撮影となった(--;





それでも
綺麗やったね~(゚∀゚)






190420e.jpg


帰り道でも 一枚
風光明媚な場所でっしゃろ



帰ってきて 参考にしたサイトを見てみると





書いちゅう設定大間違いでありました



やっぱ 前の日にでも
練習しちょかんといかんと
肝に銘じた 平成最後の観満月(-∀-)





サイトを安易に信用したら 痛い目に遭うという良い例であった
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2019/04/20(土) 17:19:04|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

正確

昨日の貰いもんday

K子さんから



190419a.jpg


柏餅をいただいた(゚∀゚)



桜餅はそれほどにないが
柏餅は好きである 



そのK子さんの畑では




190419b.jpg


シャガが花盛り



うちに庭でも


190419c.jpg


ツツジやサツキが
どんどん咲いておる



暦どおり 季節は正確に進んで
今日は 初夏に向かっていく感じの暑さ
高知市では25℃近くまで気温が上がったそう



こうなれば



カップソーメンに手が伸びる



190419d.jpg


今季1号は 姫路屋さん
JAの産直市でも
うどんを押しのけ 各店のソーメンが
ずらり並んでおった





190419e.jpg


チラシ寿司とともに 姫路屋さんセットとなった
どちらも 味にブレが無く
いつも正確に 同じ味を提供してくれます


今年もまた
カップソーメンをたくさんいただくことになりそう




 

さて

今宵は満月である




190419f.jpg


昨日の時点でも
かなり大きなお月さんが上がってきた
今日は大きな満月が期待できそうでありまする



高知県地方では 月の出が午後6時半ごろ
正確には 午後10時12分が
最大満月であるが
上ってき始めのほうが
そりゃ~大きく見えまする


今夜午後7時前に 東の空を眺めてみてはいかが?






明日・明後日は短期売出し お客さんが来てくれるといいな~
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2019/04/19(金) 17:37:41|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

回って

昨夜スポンサー付きで 
寿司一貫へ行った嫁さんが
おみやを貰うて 帰ってきた



190418c.jpg


回転寿司とはいえ
メニューの下のほうにある 
色とりどりの ネタばかり♪
(要するに 高い皿)


なんとも豪勢極まりない…
自分出だすのだったら
イクラが精いっぱいかな…(-∀-)



これで 幸せに晩酌させていただいたo(^▽^)o




気が付けば 須崎市内にも
回っていない寿司を出す店って
どれだけ残っているであろう?



いつか無くなっちゃう運命なのだろうか?






さて



190418a.jpg


今日も気持ちの良い お天気



190418b.jpg


毎日のように 新しい花が咲き始め



春夏秋冬
日本では季節が美しく
回っておるのを感じますな




この良い季節
時代も回って
あと2週間足らずで
「令和」の時代がやってくる
1ヶ月の猶予があるだけで
焦らず 迎えることが出来まする




良い時代になると いいねえ(゚∀゚)






バブル景気はもう要らんが そこそこ景気が良い時代になるといいね
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2019/04/18(木) 17:42:43|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

いつもの

昨日のこと 名のわからない


190416c.jpg


この花をアップしたところ…



いつものように 心優しい方から
コメントが入り


「春咲グラジオラスではないか」


教えていただいた(^^;


調べてみると
たしかにいろいろな色はあるが
形はそっくりである♪




どうもありがとうございます
これからも教えてくださいませ(゚∀゚)





さて


昨夜 K子さんから



190417a.jpg


初物のイタドリ 貰いました


道端にあるのを
2・3回かじりましたが
炊いたのは 初めて



K子さんらしい いつものやさしいお味♪
天ぷらと炊いてあるので
お出汁も利いちょります



いつもいただいてばかりで すいません
お礼は そのうちに??





さてさて

今日は久しぶりに
高知市内へ仕事で出張


お昼は 時間もあまりなかったので



いつもの丸亀製麺





190417c.jpg


チョイスもいつもの ぶっかけ冷




190417b.jpg


サイドは これもいつもの エビ天と いなり(ワサビ)



要するにワンパターンちゅうやつですな…(-∀-)



今日のは いつもに比べ
麺の出来がイマイチだったが
それでもおいしく ぱっぱといただき
あとの仕事にも馬力が出た



さあ 週末の売り出しに向け
せっせと外廻りを 頑張りますか(゚∀゚)






麺の出来不出来があるということは 工業的でない証拠でもあるしね
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪




  1. 2019/04/17(水) 18:44:36|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

季節

週明けから
フジを店先に出した




190416e.jpg


風が吹くと 薄紫色の花が
ゆらゆらと揺れる
来週まで持ってくれると 嬉しいな(゚∀゚)




庭でも 季節感溢れる花盛り



190416a.jpg


白いセッコク





190416c.jpg


???何年経っても 正式な名前が判明せん




その頭の上では


190416b.jpg


テッセン(クレマチス)が
今にも咲きそうに
白が咲いた後 紫が咲き始める



最近では 花を見るだけで
詳しい季節が ようわかるようになった
今が4月中旬とかね…




今年は 白いハクモクレンが
木を切りすぎてか咲かんかったし(^^;
3本ある ボタンも今年はお休みだった


来年はどうぞ 咲いてくれますよう



そして 
花を見よって みつけた




190416d.jpg


カマキリのタマゴ(゚∀゚)


調べてみると
そろそろ孵化の季節だそう


いっぱい孵化して 成長して
庭の害虫をやっつけてくれることを願っているが



人間さまの思惑通りに
なりますかどうか?






こうして見ると この季節は白や紫の花が多いね
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2019/04/16(火) 18:21:59|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1

タイガーウッズ
今年のマスターズゴルフで
見事な復活優勝♪


マスターズでは14年ぶり
最後のメジャー優勝からも
丸10年以上離れておったが



老いても さすが千両役者(゚∀゚)
チャージをかけると
周りの選手がズルズルと道を譲る感じは
全盛期と何ら変わりはない(゚∀゚)



まだまだ イケるって感じで 安心しました
今年のメジャー大会は
彼中心に展開していきそうな予感






さて

お得意さんからいただいた サツマイモ
私も賞味してみた


190415a.jpg


この丸い 一切れだけであったが


うんまい(^∇^)


食感は
ホクホクとねっとりの中間て感じで
美味しかった




そして 昨夜は
芋繋がり?で



190415b.jpg


こんなものもいただいちょった♪ので
さっそくいただく




190415c.jpg


サクサクと晩酌のアテに
美味しくいただきました
どうもありがとうね~





さてさて


もうすでに消えちゃった
2004年の日記を含め


腰ひも屋の日記が今日で 
丸15年となりました



この飽きっぽい男が
ようもこれだけ続いたもの(-∀-)



はたして いつまで続けるのか?
あまり考えずにここまで来ちゃいました



考えることは 多々ありますが
それはまた そのうちに…







戦力アップなったジャイアンツ以上に 丸の抜けた穴…大きかったね広島さん
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪


  1. 2019/04/15(月) 16:53:02|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

堪らん

柑橘をはじめとする フルーツばかりでなく
腰ひも屋は 野菜も よう貰う



190414a.jpg


新タマネギは K子さん妹から
いつもありがとうございます(゚∀゚)



そして サツマイモであるが
これはお得意さんちに行った際
帰りに持たせてくれた 
おそらく ベニアズマとのこと



これを持ち帰ると
嫁さんの目が



キラ~~~ン★



女性にとって
サツマイモは堪らん食材なんです



今朝さっそく 蒸かして

「すんごい美味しい」
言いよりました…



いつもありがとうございます
またお礼に行かせていただきます
(そこでまた 何か貰うてしまうんだろうな…)





さて


話は昨夜



不意にこんなものが食べたくなったと



嫁さんが お手元焼きをチョイス



190414b.jpg


具は エリンギとシマアジのミリン干し



ビールの良いアテにもなるし
わたくしも大歓迎でありまする♪




190414c.jpg


ジワ~っと焼けてくると
ミリンの良い香りが漂って
もう堪らんo(^▽^)o


アチッアチッ 言いもって
買うてきたのを
夫婦で全部食っちまいました



美味しいもの 貰うて
美味しいもの 食うて


今日は雨だが
良い週末となった(゚∀゚)



来週は売り出しウィーク
これで仕事に精出し
頑張れまする♪






晴れたらイタドリ狩りにでもと思うちょったが 残念
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪










  1. 2019/04/14(日) 16:53:03|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1

飽き

気温はさほどでもなかったが
昨夜は妙に足元が冷えるので




190413a.jpg


一人鍋にしてもろうた

嫁さんは別メニューである
お茶漬けが食べたかったとのこと




190413b.jpg


なんぼ食べても
味さえ変えりゃ 飽きぬ鍋
あったまって 美味かった



そういえば 最近は
しゃぶしゃぶとか すき焼きの回数は減ったのう


それだけ身体が肉を欲しちょらん?




実はそうではなく
お昼は結構ガッツリいくからです


【先日】も外食したしね



そして今日は
家で何か作るのも飽きたので





190413c.jpg


ほっかほか亭のカツ重

ごはん大盛り無料なので
増してもらいました(^^;


我ながら よう食えることであるが
ガッツリやっちょかんと
お昼からのパワーも出ませんしね




そうこうしているうちに
早1週間も過ぎ

店を休んで遠出できる
明日の日曜は どこへ行こう??






さて

令和の時代まで
2週間を切りました


4月末から
計画性のない10連休なんてしちゃうものだから


お店もどうしようか
思案中であります…



サラリーマンの方なんか
これだけ休みが続くと
飽きちゃいますよねえ
お金も かかるだろうし



ま とりあえず
元のカレンダー通りに
店 開けてみますか…






開けちょっても お客さん来る気がしねえけど…(-∀-)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2019/04/13(土) 17:45:33|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

風情

いろんな色の花が 次々咲き
そして枯れ 消えていく



190412a.jpg




190412b.jpg


風情あふれるであります


いろいろなスポーツも開幕し
チョイと汗を流すには
良い季節でもありますな



そういえば
チャリ漕いでねえな…最近
暑い季節が来る前に
朝早く起きて 1時間ばかり漕いでみるとするか(-∀-)





食卓にも カツオをはじめとする
風情あふれる 初物が




190412c.jpg


嫁さん実家からもいただいて
毎晩のように  いただいております



コメントいただいたように
そのうち飽きるんだけどね…(^^;
旨さを感じる間は まだまだ食いますで♪






さて

辞任本命だったS大臣が
やはりというか 辞任…事実上更迭



政権も いよいよ
擁護しきれなくなった感じである



石巻 読めねえ…
空気 読めねえ…




わたくしのような
小商売人風情が言うのもあれだが



大臣どころか 社会人としても0点であった




ハイ 次~





すっとぼけたキャラは けっして嫌いではなかったが…(-∀-)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2019/04/12(金) 17:56:16|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

さっぱり

昨日 【竜宮城】で仕入れた




190411b.jpg


久しぶりのカツオ


「昨日(一昨日)まですんごい良いカツオがあったのに~」
とは 乙姫さま


でも 脂のノリが薄く
春のカツオのさっぱり感があって
これも旨いのである(^^)



須崎は海の幸の良さを 舌で感じられる海沿いの町
命あるものを こうしてありがたく頂戴しております(゚∀゚)





さて

一夜明け 本日の朝



CMで見て どうしてもやってみたかった



トーストにオリーブオイル

乃がみのパンで やってみました(゚∀゚)



190411c.jpg


オリーブオイルに 少々の塩
マーガリンほど脂っこくなく
さっぱりといただける


さらに マーガリンよりは
パンの良さを感じられる気も致します♪



これいいなあ
身体にも良さそうだし
良い食パンがあるときには
ぜひ続けてみよう





さてさて



190411a.jpg


春になり 松の木にも
新芽や雄しべなどが にょきにょきと



秋に やったばかりなのに
またまた 松を剪定せにゃならん時期がやってくる
平成のうちに 重い腰を上げて
さっぱりと 散髪することにいたします





平成も今日を入れてあと20日 今日初めて「令和」と書かれた書面に署名しました
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2019/04/11(木) 16:18:19|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

男性

昨日のことになるが
昼食を珍しく 須崎市内でのひとり外食


行ったのは 近所にある
「シルバースプーン」さんく
チャリで1分



お目当ては


オムライスセット



昨年のこと 
催事で訪れた京都のメーカーさんに
昼に行ってもろうた際



「すごい量でした」と 言いよった



はて どんなんかいな?と
注文をすると



お姉さんが 厨房に向かって
「オムセット1 男性で~す」




なるほど
男性は量を多めにするみたいだな…



そう言われると
身構えてしまうが
5分ほどで





190410a.jpg


オムライスセット到着(゚∀゚)750円で ドリンク付き




卵を 硬めorふわとろ
サラダを 2種類から
チョイスできます

自分はスパサラ&アイスコーヒーをチョイス




190410b.jpg


どんな量が来るか ドキドキだったが
思うたほどではなかった(^^;
味もそこそこ
10分かからず 完食いたしました



店内の様子を聞いていると
ランチセット選択が 多かったね
シルバースプーン また行ってみよう






さて


いよいよ今週


男子ゴルフの今季メジャー第1戦

マスターズトーナメントが始まる



この舞台 オーガスタナショナルGCは
つい最近まで 男性しかプレーできず
大バッシングを受けておったのだが


今年は マスターズの前座として
女子アマチュアの大会も開かれるなど
現在は 門扉を広く開けております




さておき
今年は日本からも4人の選手が参加
復活なったタイガーの活躍も楽しみ


さあ早起きウィークの始まりだ♪





モーニングも大人気で 日曜の朝なんかすごい人なんです
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2019/04/10(水) 17:43:57|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

もらえる

必ず 誰かから
もらえると信じ待った



190409a.jpg


初物のが 友人から届いた


山で掘って そのまま湯がいてくれているので
嫁さんの調理も 楽ちんである
旨い旨い(゚∀゚)



今週中には
嫁さん実家からも届く予定である♪




そして 昨夜は


190409b.jpg


いなり寿司もいただいた
食べたくなると 不思議ともらえる大好物



さらに今朝は



190409c.jpg


出張着付けのお礼にと
嫁さんンが 乃がみの食パンをいただいて帰ってきた
明日の朝食が楽しみ♪




昨年からは 文旦 ポンカン 小夏 清見など
柑橘類もほとんど貰い物でまかないましたし
わが家は 不思議と
いろんなものがもらえる



夫婦ともども
なんとなく 食べさせちゃりとうなるような
しちゅうろうか??







さて

花咲き乱れる
美しい季節


桜は散り


190409f.jpg


ハナカイドウも
そろそろ散り始めたが

 


入れ替わるように
咲き始めたのは 



190409d.jpg


紫蘭






190409e.jpg


コデマリ






190409g.jpg


ツツジなどなど






190409h.jpg


フジも 来週には
みなさんに見てもらえるよう
店先へ移動する予定



花からは 元気と癒しをもらえるね



宝くじも当たらんし
人間さまも 頑張って働いて
花咲かせてみようか






イオンで出た ロト7当選合計28億円 うらやましすぎる…(-∀-)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2019/04/09(火) 16:18:29|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

といえば

昨日は 【昼】に続き夜も外食に♪



1日2回の外食は
わが家では たいへんめずらしいが
たまには嫁さんの手も休めちゃらんとね(゚∀゚)



行ったのは





190408a.jpg


車で5分
須崎唯一の回転寿司
「いちばん船」



日曜の夜
店内は満席であります
人気ありますね



いちばん船といえばの


190408b.jpg


生マグロもいただいた
これを求めて 市外からもお客さんが来るそう
やはりクオリティー高し



さらに いちばん船で
私が いちばん好きなのが





190408c.jpg


イクラ


一番高い360円皿ではあるが
漬けっぽいイクラが
生臭さも感じず 美味しくいただける



結局夫婦で 11皿いただいて
(夜は少食夫婦なんです?)
お店を後に






そして帰ってきて





190408d.jpg


いただいちょった桜餅で晩酌タイム


桜の咲く時期といえば
やっぱこれ食わんとね



こうして
たまには怠け者の一日
堪能いたしました♪





さて

明けて本日は
月曜日


週の明けは 掃除や銀行回りなどなど
朝から忙しいのである



お昼は セブンで買うてきちょった



ざる蕎麦

日中は もうすっかり暖かいもんね


さらに お蕎麦といえば
天ぷらでしょ




190408e.jpg


これはJAの産直市で





たった70円(°_°)で売りよったもの



これを添えて
美味しくいただき
昼からの仕事も捗った 月曜日



来週に控える 4月の売り出しに
エンジン全開で向かってまいります(゚∀゚)





桜餅のために 腹八分目で済ませちょったせいもある夫婦(^^;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2019/04/08(月) 18:14:18|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

ふんわり

ふんわり日差しが降り注ぐ 
今日は何にも用事の無い 日曜日


気ままにのんびりを決め込んで
高知市あたりへ ふらりと車を走らせる♪



お昼に選んだのは
横内にある


190407a.jpg


【チャイナ長江】





190407b.jpg


営業時間10分前だったが
店へ入れてくれました
その間 ランチメニューを選択



わたくしは




190407c.jpg


まかないランチ 920円





190407d.jpg


今日のメインメニューは
海老玉塩タンメン
ふんわり卵と 衣をまとったエビが美味しい




優しいスープの味は
私的にギリギリの塩気だが
日ごろ 塩分摂りすぎの身にとって
身体にも優しいはず






190407e.jpg


嫁さんは チョイスランチ 1250円


メインは牛肉とピーマンの四川風
とってもお気に入りの 美味しさだったそう



どちらも




190407f.jpg


タピオカミルクと ドリンク付き
美味しくいただいて 
今満開の せっかくの桜を見に



針木浄水場




190407g.jpg


広い敷地内には
かなりの数の 桜が並んでおり
たくさんの人が
花見を楽しんでおりました


ここには
かなりの数の駐車場もあり
車で訪れても安心



たまにふんわりと 風が吹くと
桜がハラハラと散っていき
そのたび歓声が上がる



なんとも心地いい
春の一日であった(゚∀゚)




さあ 明日から少し忙しくなるが
体もリフレッシュできたし
張り切って お仕事いたします








昔から知っているところであったが あんなに敷地が広かったとは驚き
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2019/04/07(日) 17:05:18|
  2. holiday|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

乗ると

県議選も 最終盤
3人の候補も 選挙カーをこれでもかと走らせ
最後のお願いに回っておる



みなさん声が枯れちゃっているので
名前を聞くまで どの候補かわかんないくらい(^^;



昔 ある候補の応援で
土地に明るいからと
選挙カーの運転を任されたこともあったが
普段 乗り慣れない車に乗ると



腰へキタ(--;


あれから腰痛持ちになり


あれ以来
他人さんの車の運転は
しないと心に決めました…



いよいよ明日は投開票
須崎市選挙区では
どの候補に軍配が上がりますか






さて

貰いもんdayではなかったが




190406b.jpg


昨晩
初ガツオを嫁さん実家からいただいた




190406a.jpg


噴き出し始めた 山椒の新芽が乗ると
いかにも初ガツオって感じに見えまする



何度食べても初ガツオ♪
今年もいっぱいありつけますように(゚∀゚)





さてさて

今日は負け臭いが
今季のジャイアンツ 
開幕から調子が良い



190406c.jpg


昨日も 菅野か完投勝利
筒香との対戦は
名勝負ですな





1番吉川から 坂本 丸 岡本 ゲレーロ 亀井 陽・・・・
3番に丸が座っただけで
破壊力が倍増した感じ
ピッチャーにすれば 息つく間もないって感じで
一度乗ると 手が付けられない



どうぞこのまま 
広島の4連覇を阻止してちょうだい





今は最下位の広島も そのうち押し返してくるはず 今のうちに貯金貯金
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2019/04/06(土) 17:41:49|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

教訓

うららかな 春の一日
今日は気温も20℃



190405d.jpg


埼玉県では 沖縄をも上回る
25℃越えだった地点も


何日か 寒い日が続いたが
しばらくは暖かい日が続くそう




そんな中


蓄えちょった ラーメンスープの賞味が近い


そこで 今のうちにと
関西麺業の麺を買うて来て





190405a.jpg


お昼にラーメン作ってみた♪


シャキシャキのほうれん草を
麺で挟んで食うと美味いのよ(゚∀゚)





190405b.jpg


チャーシューに見えるのは
ローソンで売っているお惣菜

【豚バラの炭火焼き】


昨夜おかずにしたのを
一切れ残しちょったもの


これが その辺のラーメン店のチャーシューより


旨い


やってみなされ きっと満足するで
安いラーメンも
これで高級感が出まする




ところが


麺を一口 旨~♪



と 食べたところで







「ぴんぽ~ん ぴんぽ~ん」(゚△゚;ノ)ノ…オキャクサンダ






接客が終わったのは
15分後でしたと…(--;



伸びても まずまず美味いラーメン
ちゃんと いただきました




でもやっぱ








店の商売人は昼に伸びる麺もの食われんわ


教訓教訓…






さて



190405c.jpg


やっぱ 辞めちまったか



「私が忖度した」っていうのは

心に思うことが
口に出ちゃっただけ
人間誰しもあることですが




失言で 何人大臣が辞めたことか

教訓として まったく生かされちょりません…(--;



この国の閣僚は
ア〇ばかり…





この週末は 暖かくお天気も良さそうなので まだまだ花見が楽しめますか
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2019/04/05(金) 17:19:22|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

ありがたい

今日は来客続きで
なかなかにせわしい日であった


4月に入って ちょいと人出が少なくなっていたが
ほんに ありがたいことである



そんな今年の4月は
気温もなかなか上がらない
今日も 窪川 本川 本山などでは
朝の最低気温が 氷点下



須崎もそれほどにはないが
朝晩は冷え込む日々




昨晩も


190404b.jpg


シチューの温りが ありがたい(゚∀゚)


鍋ばかりでも あれだもんね
作るのに時間はかかるが
食材の栄養も漏れなく摂れる




それにしても
この花冷え
いつまで続くことやら…





さて

チョイと前のことになるが
親せきの【まるみゆか】から


東京土産の


190404a.jpg


亀十のどら焼き


息子の全国大会出場に
応援に行った際
買うて来てくれました





驚くなかれ…
このどら焼き




1個361円もする(゚△゚;ノ)ノ


この半分で 180円…



ウソかまことか
インターネットでは
1個1000円以上でお取り寄せとなっている



たしかに ふわっふわで美味しい
そんじょそこいらのどら焼きとは
まったく違う感じ



ありがたいことに
まるみゆかが
すんごい並んで
買うて来てくれた どら焼き



美味かったで~(^∇^)


また買うて来てや~!?







中学空手の全国大会では1勝できたそうだ♪ 来年は優勝だね!?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2019/04/04(木) 17:16:16|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

早くも

ハナカイドウが 満開




190403a.jpg


今年は梅が 早くも1月中旬に咲いたが
ソメイヨシノやハナカイドウは例年並みでしたな



そんな今日は
お昼も簡単に




190403c.jpg


ビビンパ




190403d.jpg


あったかご飯に具を盛りつけて
混ぜれば早くも出来上がり


5分かからず完食となった(゚∀゚)





食後のデザートには



190403b.jpg


早くも売っていた 小夏をいただく


ハウスもので 皮は硬く 小ぶりであるが
中はちゃんと 果汁たっぷりで 旨い♪
ちくと早いが
酸味が初夏を思わせる




そして お昼から
仕事をいろいろと済ませる




午後2時ごろになって
試合開始から 1時間半
そろそろ佳境かいな~と
早くも決勝戦を迎えたセンバツを見ようと
テレビを点けると





早くも9回っ!(゚△゚;ノ)ノ




どんだけ試合早かったのか…
テレビ点けたら すぐ終わっちまった




190403e.jpg


優勝投手になった
東邦の石川くん
2塁を踏ませぬ 完封で
自身も2ホームランを放つ大活躍




だったそうで
(見てねえからな)




試合経過
確認しときゃよかった…(-∀-)






気温のなかなか上がらない日が続きますな~3月のほうが温かった
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2019/04/03(水) 17:12:38|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

最後

「腰ひも屋さ~ん 今季最後で!」

と電話があり



190402b.jpg


昨日 近所の魚屋さんで
カワハギ買うてきた


身はそれほどにないが
なんというてもが美味い


最近では 高知市などの料理店に流れ
須崎ではめったに出回らない カワハギ


令和の晩秋まで
お預けやね~(-∀-)





その後


「最後に残ったの食べちょって」




190402d.jpg


結構な量のオムライスを いただいた…


これでかなりお腹が張ったもんで
晩酌タイムはアテ無しで十分




190402c.jpg


いただいちょった清見タンゴールのうち
小ぶりなのを絞って 贅沢にも酎ハイにしてみたが



良さが出ん…これならダイダイ割りのほうが
美味いかもしれん



もったいないから
清見タンゴール 
やっぱ食べることにいたします…(^^;







さて

何をやっても 「平成最後」のつく4月




190402a.jpg


思えば この日記を始めたのが
平成でいうと 16年の4月



この4月16日で まる15年を迎えることとなった



平成のほぼ半分 日記書いたんだなあと
いまさらながら 思うこと




ずっと前から 思うちょりましたが

この改元をきっかけに
日記の書き方も
変えてみようと 思うてます(゚∀゚)


どんなになるかは
いずれ改元直前にでも!?





新元号の最終案6つが出ちょりましたが 「令和」が一番だったと私的に思う
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪




  1. 2019/04/02(火) 17:18:14|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

易い

昨夜は 夕方に急用が出来
家に帰ってくると すでに午後8時過ぎ



すでに 嫁さんは夕飯を外で済ませており
気温も下がって 冷え気味だったので
冷蔵庫にあるもの かき集め



190401a.jpg


ひとり塩ちゃんこ鍋



用意し易いし
やっぱ寒い日は
鍋に限るわい(^∇^)




190401b.jpg


具はオーソドックスです
傷み易いスマキも えいっと放り込んだ
ジコジコ煮込まれた
豆腐やお揚げが旨し♪



今季もたくさん鍋やったが
花冷えの時期
まだまだ出番がありそうだ






さて

桜咲き乱れる中


190401c.jpg


新元号が 決定
さすがの菅官房長官も
かなり緊張気味であった



既に使われているものを除き
読みやすく書き易い漢字二文字 などなど
予想し易いかと思われたが


当たった方 ほとんど居ないんじゃねえ?



まあ 市井の反応も総じて悪くないし
私は「れいわ」という響きが好きだね(゚∀゚)




さあ 準備期間は1ヶ月
早いとこ慣れちゃいましょう(-∀-)






「M」 「T」 「S」 Hときて 「R」は予想がつかなかったな…
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2019/04/01(月) 18:03:41|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0