fc2ブログ

koshihimoya-weBLOG

外れ

午前中 日当たりのいい
庭へ出てみると

庭の外れで



181130a.jpg


なんと クレマチスが
2輪も咲いておる
季節外れも いいところだ

ポカポカ陽気に 
クレマチスもつい咲いてしまったのか?



今年は季節が先走り気味だったが
ここのところ ゆっくり冬に向かっている感じ



もう少し このペースで♪





さて


そんな本日お昼には



181130b.jpg


先日貰うちょった
山越うどん

いよいよ これをいただくことに(゚∀゚)



香川のうどんは
外れが無いもんね~♪



釜玉スタイルは 本店で食しておるので
あえてパス

日中は暖かかったので
季節外れの 冷たいうどんも考えたが


そこは かけでいくことに




181130c.jpg


これは 添付のダシ醤油の裏面…


なぜ こんなの写しておるのかというと





かけの汁を作るのに 薄める倍率表記が



老眼で見えん(--;ため



写メで写して 拡大して見るためだ…8倍であった



そして




181130d.jpg


20分ほどで出来上がり♪
ひやあつにしてみました



コシはさほどないが やはり旨い
ツルツル 美味しくいただいた




まっこと 外れが無い香川のうどん♪
また誰か持ってきてくれんろうか



お歳暮でも ええで~?







いよいよ明日から師走入り どなたかハズキルーペをクリスマスプレゼントにくれませんろうか??
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






スポンサーサイト



  1. 2018/11/30(金) 18:17:49|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ことさら

新米を炊く度に
嫁さんが作る おにぎり


181129a.jpg


ピカピカに光る 新米のおにぎりは
ことさら 美味そう(゚∀゚)
堪らずパクついてしまいまする

日本人のDNAに
組み込まれちゅうのかもね…






さて


まだ1ヶ月を残す中
今年は 日本のモラルが
揺らいだ年でもありました


相次いだ スポーツ界のパワハラ問題
免震など 大手企業のデータ偽装
航空機長の飲酒問題
大手地銀の不正融資
自動車メーカーのデータ改ざん
有名大学の不正入試問題 などなど


今に始まったことではないが
不祥事が殊更 目につく



グローバル化が加速する分
日本人の心も どんどん荒んでいくのか(--;






さてさて


本日貰いもんdayには
従兄より お歳暮代わりの



181129c.jpg




洋花中心だが
和花に比べて ことさら華やかである 
さっそく 店先に飾らせてもろうた




「いっつもお菓子ばかりもなんやき…」とは
あまり花が似合うとは言えない(^^;従兄の弁だが




帰った後







お菓子のほうが良かったに


嫁さん談は ナイショナイショ…(-∀-)






明日はいよいよ11月も晦日 年末に向けてのカウントダウンが始まります
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2018/11/29(木) 18:05:34|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

ごくどう

昨夜も良いカツオが手に入った(゚∀゚)




181128a.jpg


【竜宮城】製でありまする
これで ひと舟450円



あとは


181128b.jpg


わがやの定番 豚とハクサイの炒め物
アクセントにショウガやニンニクが効いて
お汁が美味いんだよな~♪




こうなりゃ ビール飲まんほうが おかしいほど
(結局 毎晩飲みよりますが…)




若い頃は 夕食後でも
店で事務の仕事などしよったが


今はすっかり ごくどうになって
晩酌の続きなどしよります(^^;



その分
昼間に張りきって 仕事せにゃ~!?





さて



今日は久しぶりに
になった



庭の掃除なども出来んし
配達やらも 出来んので
だいぶ溜まっちょった
帳簿の整理など
事務所でセコセコしよりましたが



これでは ひとっつも汗かかん…






と いうことで
ごくどうして




181128c.jpg


昼飯で汗かこう(^o^)





181128d.jpg


辛いの好きだが かなり汗かきな腰ひも屋


3口目あたりから



どっと噴き出す汗 汗 汗




たぶん 1リットルは いった…




では これで










晩にビールが1リットル飲めるo(^▽^)o 










こうして 屁理屈で
54年間 生きちょります…(-∀-)







あっという間に月末が来たね 明日は晴れそうなので お客さん廻りに出かけよう
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2018/11/28(水) 17:41:02|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

まだまだ

昨夜は 友人から以前におみやで頂いた



181127a.jpg


こんなお塩 「チリ」バージョンを




181127b.jpg


焼いた鳥に付けていただいてみた


美味しいのは美味しいが



塩がガリガリに硬い…



要するに ミルして掛けねばならんかったようだ


こういう高尚なモノの使い方が
まだまだ わかっちょらん夫婦である



ソルトミル…買うてくるべし





さて


冬はまだまだ先よ

と いわんばかりに



181127d.jpg


菊や 



181127e.jpg


バラも まだまだ咲いている



それを見ながら
仕事の合間に
の剪定などに
今年はチャレンジ中



松に始まり 松に終わるといわれる
園芸の世界ですが
庭師さんに習うて
やっております
春にもやってみたところ
「まあまあ」との お褒めをいただいた




しかし 秋の剪定は
なかなか難しい



181127f.jpg


夏に生えた枝がぎっしり
これを間引いて 間引いて





181127g.jpg


ちょっと透かしすぎ?



こんな感じで
あ これ切っちゃいかんかった とかの
繰り返し


まだまだ 素人やな~(--;



まあ 自分くの松ですし

練習練習??









一回切ったら元に戻らん…イラレには不向きであるのか??
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2018/11/27(火) 18:18:50|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

三昧

昨日は 休日しか出来ん用事を
いろいろと やっておると


すんぐにがきた…



晩飯は各自 好きなモノで済ませようということになり


わたくしのチョイスは



181126a.jpg


あるもの放り込んで
ひとりキムチ鍋


一人用鍋ツユがあるから
ほんまに便利だわ


今季は ほんまに
鍋三昧っすね(^^)



締めのチョイスは



181126b.jpg


でしたが



これイマイチやった…
やっぱ麺がええわ





そして 明けて本日




181126c.jpg


雪虫が 飛び回る
わたくしも飛び回る
せわしい月曜日となった



来客の合間に
荷物も届く



今日は(も)





181126d.jpg


温州ミカン





181126e.jpg


一箱ぎっしり
何個入っちゅうろう?



今年はミカンをあちこちからいただき
しばらくはミカン三昧の日々となりそうだ





181126f.jpg


別々からもろうた
3個並べてみた
左は西宇和産 右は東宇和産


真ん中が須崎市浦ノ内産
色が少し薄いのがわかるが
味は結構濃い
比べてみると 東宇和産が 一番あっさりしておった


この浦ノ内産
【先日】も日記に書きましたが
なかなか評判が良いミカンだそうで



もう少し先になるそうですが
須崎では【Yショップ中平】さんくなどで売る予定だそう




さあ ビタミンも補給した
今年もあと35日
駆けずりまわって お仕事します(゚∀゚)






ということは ちょうど今年の9/10が過ぎたということか 早いもんだ
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2018/11/26(月) 17:59:11|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

出汁

昨日 昼間にキンメをいただいたので


昨夜は 急きょ



181125a.jpg


キンメの水炊き





181125b.jpg


少し小ぶりでしたが
旨~い 



キンメの旨みが 出きったところで


もちろん



181125c.jpg


締めの雑炊



キンメを骨の髄まで堪能し
もう お腹パンパン(゚∀゚)
幸せな夕食となった





明けて本日は
日曜日だが 朝だけお仕事


ゴルフのお誘いもあったのだが
そこは我慢…




それでも 早めに終えることが出来たので
本日の予定を変更


向かった ランチの先は
高速使えば 須崎から約1時間




181125d.jpg


土佐山田のまるしん


先日から 久しぶりに
どうしても行きたくなっちょりました




わたくしは 温かけ
嫁さんは 温ぶっかけだったので


181125e.jpg


天ぷら盛り合わせと




181125f.jpg


今日はバラバラだったかき揚げ 別皿(最初から?)
以前は 一つに揚がっていたような





181125g.jpg


美味しいお出汁と 美味しいうどん麺
そして 揚げたて天ぷら類を分けっこして
ちょうど お昼12時にお店を後に♪




美味しいもの続きで
馬力も補充して



さあ いよいよ11月最終週
仕事に精出します




いろんな具材が詰まったかき揚げですが いつからバラバラバージョンに?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2018/11/25(日) 18:04:53|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

本格的

いよいよ本格的な寒さ到来(--;
今朝 須崎の最低気温は2.5℃まで下がった
本川なんか -1.8℃でしたと


観測史上 11月における
須崎の最低気温記録は0℃ですが
今年更新しちゃうかも?





さて 




181124a.jpg


見事な満月があがった昨夜



そういえば今年は
正月早々【スーパームーン】が上がったなあなどと
思い出しながら



徒歩10分で到着したのは






181124b.jpg


【サカヤノツマミグラ】


酒屋の息子さんが経営する
居酒屋であります



お邪魔するのは2回目ですが
2次会か3次会だったので
1次会に行くのは初めて



181124c.jpg


名物の鳥手羽は ぜったい外せないメニュー
パリパリで 旨し!
ビールのススむこと ススむこと



いろいろ注文したが
どれも本格的で
冷凍の出来合いに あまり頼っていないのがわかります



パスタなんかも モチモチで
旨かったなあ(゚∀゚)



ビールをはじめとする アルコールメニューも豊富
平日はメニューも豊富なランチもやっておるようで
昼にも一度 ぜひお邪魔すべし





さてさて


何の飲み会だったのかというと…


今年銀婚式を迎える仲間が中心となって
合同銀婚式?をやる計画を立てており
その打ち合わせに集まった次第





まあ それに
かこつけて 何度も集まり

飲んでおるだけですがね(^^;







今年7月は皆既月食や火星大接近もあったが 雨でほとんど見られんかった…残念
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2018/11/24(土) 17:31:42|
  2. 須崎のこと|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

弱い

今日 セブンイレブンへ行ったところ



「5日間限定:なんぼやら以上のお弁当50円引き」




こういうのには
すこぶる弱い…(^^;





181123a.jpg


でもって 買うてしまう
税込498円⇒448円



このカルビ弁当 美味しいのだが
味が濃く 量も少なめなので




181123b.jpg


ご飯を少々足して
美味しくいただいた(゚∀゚)



最近はコンビニも 競争が激しくなって
いろんな値引きや 抽選なども増えてきた
消費者にとっては ありがたい現象?






さて


あと1週間で 師走が訪れる


181123c.jpg


陽の落ちるのも どんどん早くなって
夕方の散歩道も 日陰になり



181123d.jpg


なんだか寒々しい…(--;
晩秋も最終盤だ




181123e.jpg


私的に寒いのには すこぶる弱い
いよいよ我慢の季節がやってくる








今日は満月の晩 飲みに誘われ出かけてきます 温かい格好で出かけなきゃ♪
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2018/11/23(金) 17:01:03|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

評判

【昨日】リンゴに引き続き
本日 貰いもんday本番には



181122a.jpg


温州みかん(゚∀゚)が届く♪


これを栽培する農家さんから
直接いただいた
かなり評判の良いミカンで 
県外から取り寄せする人も居るそう



温州らしい味の濃いミカンで
酸味も程良い
さすが評判のミカンである



採りはじめのをいただいた
時期になれば ちゃんと買いに行きまする
ありがとうございました






さて


いよいよ本格的寒さが
やってくる



昨夜も少し冷え気味だったので
にすることに



昨年から 量販店などで
バリエーションの増えた 鍋つゆの中で




181122b.jpg


塩ちゃんこ鍋




181122c.jpg


鍋つゆは 最近家族に評判の良い ミツカン製
鱈や鳥の出汁が ハクサイや豆腐に浸みて

美味し~♪ 




今日からどんどん寒くなるそうなので
これから毎日



鍋でもええ♪ほど



ということを さきほど
嫁さんに言うてみたところ









「バカ言いな 鍋って結構高うつくがで」




週に2回で


我慢します…(--;






夕方から急に冷え込んできました ついにファンヒーター投入となりそう
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2018/11/22(木) 17:27:09|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

これ以上

腰ひも屋肥やし隊さまより
本日 秋の素敵な頂きものは♪



181121a.jpg


リンゴ


たくさん送ってきたそうで
おすそ分けに預かった



堪らず 少しいただいたところ



うめ~(゚∀゚)


カリッとした食感 甘み 酸味
全てが整って まさに絶品



いつもいつも 美味しいものありがとうございます(゚∀゚)
そろそろお歳暮の時期
これ以上のお返しもの 考えなきゃね






さて


昨日は 【竜宮城】のカツオにありついたところ





181121b.jpg


超絶品


断言します…
これ以上のカツオなどない


もちっとした歯ごたえ
カツオの味の濃さ
脂の乗り具合


全てにおいて最上であった♪
しかしこれで 430円



毎日でも食えるなこりゃ~などと
思いながら


ハイボールタイムに突入



昨日叔父から貰うた
アメリカンなお土産を アテにする




181121c.jpg


英語の説明を読むと


海塩風バターキャラメルがチョコの中にたっぷり



たしかに美味しだが


濃い 濃い 濃い…



まるで人間の健康のことなど
考えておらんカロリー




3つほど食うたところで




これ以上食うたら 早死にする



という結論に(--;




ここで ふと思い出す


昔オヤジが 話してくれた
戦争直後 進駐軍にせがんで貰うた
チョコレートの話



「こんな美味いモノ食いゆう奴らに
 勝てるはずがない」
と思うたそう



痩せ細った 小学生には
さぞ ごちそうやったろうねえ…




お供え しちょこう(-∀-)







ガムはおいしくないので 要らんかったそうだ…
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2018/11/21(水) 17:24:51|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

スムーズ

催事で訪れていた
京都の作家さんより


181120b.jpg


京都のおみやをいただいた(゚∀゚)
このラスク 旨いんだよね
さっそく 晩酌のアテにさせていただこう




さらに アメリカに居る叔父が 
久々に帰ってきて


181120a.jpg


いろんなおみやを 持ってきてくれた(゚∀゚)


アメリカンなものの中に
沖縄やら北海道やら?
帰国のついでに 叔母と旅行に行ってきたとな
ツアー旅行で スムーズに回れ
とっても楽しかったそう♪



叔母ももう80代
行けるうちに 叔父と一緒に
いろんなところへ遊びに行くつもりらしい
どうか 気をつけて…
(一人では旅行できんそう)





さて

無事に催事も終わって 今日は後片付け
今回は用事が あまり多くなく
午前中でスムーズに終えた


お昼には 128円のかき揚げを買うて来て




181120c.jpg


かき揚げ丼


催事中には避けてた 丼もん
急な来客があると
終わったあと 食えませんしね



エビやら野菜やら いっぱい入ったかき揚丼
美味しくガツガツとかき込んで
お腹も張った後には
催事中 溜まっていた用事に取り掛かる



さあ そろそろ
年末に向けた掃除にも取り掛からねば






さてさて



ニッサンのゴーン氏 逮捕だと…
世界的にも注目の
大企業トップの逮捕となった



用意周到で
あまりにスムーズな逮捕劇
誰が見ても

内乱ですな(^^;




うちも 嫁さんに内乱起こされんよう

気をつけねば…(-∀-)






事務所ではついに電気ストーブも出動となった 足元あったか~♪
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2018/11/20(火) 17:39:46|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

良し

3日間の催事も 終わった



181119a.jpg


今回は 思うたほどの目標に及ばず
11月中旬は みなさん忙しいようですが



今日は最後まで お客さんと楽しい時間も過ごせたし
終わりよければ すべて良しとせにゃ



お越しいただいたお客さま方には
感謝しきれません
心より御礼申し上げます(゚∀゚)





そんな最終日の昼食は




181119b.jpg


朝買うてきちょった お寿司


これなら 忙しい最中にも
ちょいと つまむことが出来るし
汁もんや丼みたいに
冷めたり伸びたりする心配も なし(^∇^)
残ったって 晩に食べりゃ良し




さあ終わって間もなく
12月への準備にかかろう

師走はもう目の前






気が付けば 12月まで10日しかねえ…アセアセ
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2018/11/19(月) 18:19:18|
  2. 仕事|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

七景

催事中につき
せわしいうえに
遠出できぬ身…



よって


181118a.jpg






181118b.jpg






181118c.jpg






181118d.jpg






181118e.jpg






181118f.jpg






181118g.jpg



家の近所の
秋の七景


ではでは(-∀-)








これで終わりかい!?(゚△゚;ノ)ノ と
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2018/11/18(日) 17:02:06|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ゆえに

今日から11月の催事


181117b.jpg




181117c.jpg


午前中は比較的
ゆっくりペースだったゆえに




181117a.jpg


お昼は
作家さんや問屋くんに
鍋焼きラーメンなど
振る舞うたまでは ええが




昼から大忙し
(ありがたい限り)





ゆえに











今日はお終い







明日もこの調子で 忙しいことを願う(゚∀゚)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2018/11/17(土) 18:11:23|
  2. 仕事|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

顔でも

昨夜 ふいに次男坊が帰ってきた


すると



「顔でも見に行こうかねや♪」 と


嫁実家じいばあまで
夕食を食べに
うちへ来ることに(^^;




もちろん



181116a.jpg


豪華お刺身セット その他を下げて…
このカツオ絶品やった♪



孫で釣れるとは まっことこのことじゃ…



また帰ってきてもらおうか…(^∇^)







さて

昼間はまだ 暖かさも感じるこの頃


せっかく直した【クロスバイク】に乗って

あちこち しよります



すると

こんな顔でも
結構 知られちゅうのか



「自転車で行きよったねえ」 などと

言われることも…



寒くなる前に
あちこち行きたいものである



風光明媚な
浦ノ内あたりも
サイクリングにはもってこい






181116b.jpg


【Yショップ中平】さんくの
美味しいお寿司を 買うてきて
(これは今日 車で行って買うてきたもの)



景色の良いところで
ランチなんてのも 良いねえ♪




でも

あんまりこと 遠出に
チャリばかり扱ぎよったら












「腰ひも屋がどうも免停になったらしい…」





こんなうわさも出そうで怖い…(^^;






帽子かぶって サングラスかけて 行かねば…
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2018/11/16(金) 17:41:45|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

混在

昼間の暖かい日差しが
ありがたい季節になってきた


181115a.jpg


日光に誘われ 畑へ出ると
紅葉と白菊の混在する 
きれいな景色



季節の進みの早い今年
早めにと 灯油も配達してもろうた
冬の足音も すぐそこ




さて

そんな中
今年は特に
鍋の頻度が高い


昨夜は


181115b.jpg


寄せ鍋




181115c.jpg


いろんな具材が混在しているが
主役の具は ヒメイチ

都会では あまり馴染みのない魚だろう
外廻り途中で寄った 久礼の道の駅で
鍋用の切り身をゲット
身の軟らかい魚で 鍋や煮つけにすると旨い



その他
鶏肉も入り さまざまな出汁が出て
野菜や豆腐に浸みて
美味い(^∇^)



我が家定番の鳥の水炊きや
マイブームのキムチ鍋も良いが
寄せ鍋の回数も多くなりそうな冬となりそう(゚∀゚)





いや…冬まだやったか…(^^;






11月もちょうど折り返し 今日はボジョレー解禁や七五三でにぎわったようだ
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2018/11/15(木) 17:41:56|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

さすが

朝起きて庭へ出ると



181114a.jpg


いつの間にかバラが咲いちょった


咲く時期としては かなり遅いが
さすがにこれが 今年最後だろうか?



花が無くなる時期まで
あと1ヶ月もないだろう
どんどん冬が近づいてくる





さて

昨夜は【竜宮城】で仕入れてきた



181114b.jpg


カツオである


あまり脂が乗っちょらんかも?ということであったが

なんのなんの

味も濃いし 脂のノリも良し
さすが竜宮城であります


あとは



181114c.jpg


京揚げの炙り
110円で売っているうちの 1/4
約30円分だが 良いおつまみになる

ちなみにフジで売っておるのが
炙って食うのには 一番美味い



そして ひじきの煮物とで




181114d.jpg


ビールが美味い


この時期になると
さすがに ビールも寒うなってくるが…
あいかわらずの 氷結仕上げ
身体が冷えても 止められん(^^;



晩酌のお終いには




181114e.jpg


これも竜宮城で仕入れた
ちりめんじゃこ
たぁっぷり ご飯に乗せ(^∇^)

美味しく満腹
ビールで冷えた身体も温まる





そろそろ暖房器具も出動
風邪も流行りそうな時期になってきました
みなさま お体には
お気をつけあれ







私は 夏も冬も 食で乗り切りよりますぞ
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪




  1. 2018/11/14(水) 17:39:15|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ダブル

先日のこと


風呂に入りよって
ふと鏡を見ると



「脚の筋肉がダダ゙落ち」(--;



いつの間に こんなになってしもうたろう…

やはり1日あたり 半時間のウォーキング程度では
維持できん年齢になってきたようだ




そこで 考えたのが




走る??


いやいや
無理は禁物
ケガの元



チョイスしたのは



サイクリング



かつて次男坊が乗って
すっかりお蔵入りになっちょった
クロスバイクを レストアすることに




181113c.jpg


すぐ前が自転車屋さんなので
こういう時は便利だ(゚∀゚)
半日程度で 直ってきた




しかし 

前後輪 ダブルでの交換
穴が開いておったサドル もちろん交換
溶けかけちょった グリップも交換


その他 もろもろで





安いママチャリが 買えるばあ要った…(--;




さあ 張り切って
鍛えるぞ…(-∀-)






さて




181113a.jpg


オオタニサン 
アメリカンリーグ新人王に決定\(^o^)/


来日1年目から
投打にわたるダブルの活躍で
日本人では イチロー以来となる快挙

長く眠っていたベーブルースの記録を
いまさら掘り起こさせる 大谷の活躍
見事であった



それにしても


新人の年に 新人王とMVP
史上初・ダブルでの受賞となったイチローの快挙も
いまさらながら 思い起こされます




来期は ケガの影響で 
打者に専念しそうなオオタニサン



こうなりゃ

ホームラン60本打っちゃえ







ちなみにベーブルースのシーズン最多本塁打数が 60本です
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2018/11/13(火) 17:46:40|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

お手軽

今日は お店もお休みの日曜日♪



来週・日曜日は
売り出しで 休めないので
今日にでも紅葉を楽しんじょかんと♪



しかし

午前中にはどうしても外せん用事があるので
家を出るのが 午後になっちまう



でも 強行






お手軽紅葉見物


午後1時に家を出発
まず向かったのは
越知町の



181111a.jpg


麺や倉橋


とりあえず
こっち方面行っちょったら
何とか なるろうという選択




だが
午後1時半を過ぎておりますのに
入店には15分ほどかかっちまった



急ぎ



181111b.jpg


嫁さんは 塩ラーメン


181111c.jpg


わたくしは 汁なし担々麺



181111d.jpg


分けっこで 半チャーハン


美味しくいただいて
店を出ましたところで




ナビを見る
(今頃…)




すると
ここから一番近い紅葉スポットが


中津渓谷であることが判明


そのまま車を走らせ 20分




181111e.jpg



181111f.jpg


紅葉見物
済ませてまいりました(^^;



全行程 3時間という
なんともお手軽紅葉見物でしたが…



まあどこ行っても おんなじよ!?
(そうでもないと思うが…)




来年は
もう少し計画的に…






それでも中津渓谷は 凄い人出であった…午前中に行っちょったらどうなったやら?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2018/11/11(日) 17:51:41|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

代表

昨夕 外回り途中に出会うた



181110e.jpg


美しい景色
(カメラ持っちょきゃよかった…)

須崎市浦ノ内の
神秘的な夕焼け空
新月明けのが沈んでいく




須崎市が誇る
風光明媚な 地域 「浦ノ内」




181110f.jpg


かの伊能隊に 海の最大難所と呼ばせた
横浪半島に上がれば
(だから外洋部分は大まかだそうだ…)

雄大な太平洋を望めるし
反対側を見れば 鳥形山や
四国山地の山々も見渡せる




181110c.jpg


反対に 内海は波静か
カヌー基地が新設なった 大島海岸より




181110a.jpg


若者が カヌーを扱いでいる





181110b.jpg


同じく カヌーを扱ぐ
やたらガタイの良い集団が…
おそらく合宿中のチェコ代表であろう




181110d.jpg


これから この場所をもっと売り出して
高知県を代表する観光名所になってくれると良いね(゚∀゚)








オリンピックは絶好のPR 外国代表合宿の誘致成功を願うばかり
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2018/11/10(土) 17:20:42|
  2. 須崎のこと|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

鮮やか

昨夜の晩酌は
貰いもんdayに 嫁さん実家からいただいた



181109a.jpg


マグロ


剥き身ということだったのだが
どこが剥き身やら?
立派な寿司ネタになりそうなほど
色鮮やか



もちろんお味も見たまんまであった(゚∀゚)
カツオも良いが マグロも良いねえ

赤身\(^o^)/バンザイ






さて

そろそろ11月も中旬の口


181109b.jpg


紅葉が平野まで下りかけてきた



今日は用事で
津野町まで出かけちょりましたが


181109c.jpg


あちこちの道すがらに
鮮やかな紅葉が




181109d.jpg


今週~来週末辺りに 見に行っちょかんと
山奥の紅葉も終わりそう




日曜日にでも
何とか時間を作って
行ってみるとするか♪





 その週の見ごろを ちゃんと確認して行かんといかんね~(゚∀゚)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2018/11/09(金) 17:02:38|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

チョイス

10月は 妙に肌寒かったが
11月に入ると そうでもない日が続く


お出かけの時の服装チョイスには
なんとなく迷いますよね…



長期予報では 11月はずっとこんな調子だとか
寒くならんと売れんようなものもあるので
あまりに暖冬だと 困りもんですが…?





さて

今季は 宣言通り

鍋が多い


キムチ鍋や 寄せ鍋もいいけど
昨夜のチョイスは



181108a.jpg


坦坦鍋


ひき肉は必需品
中には 豚やら鶏やら
いろんな具が詰まっております


山椒も効いており
非常に体が温まって
美味しくいただいた



ただし あまりに食べ過ぎ
締めのラーメンは控えましたがね…(^^;



次は何鍋に しようかの??





さてさて


明けて本日は

超忙しい

来客や電話がひっきりなしで
ありがたい一日となった


そんな中 お昼のチョイスは

何度も作りかけては
やまったりしながら




ナポリタンスパ

毎日米ばかりじゃ飽きますものね
たまには こういう味も欲しくなる



しかしですな


181108b.jpg


盛ってみると 見るからに
量が多い…






「計算間違うて 50g分多く作っちゃった」
そうな…




この余分な50gが




効く効く


夫婦でえっぷえっぷ言いながら
何とか完食いたしました



それでも 昼からのせわしさに
エネルギーとはなった一日



さあ本日は
貰いもんday



恒例の あれ
待ちよります♪







腹減らしに もう一仕事 外回りに出かけてまいりまする
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2018/11/08(木) 17:08:40|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

名残

一昨日のこと…


トイレへ行って


ふと見ると





う●ちが 真っ黒(°_°)



もしや 血便??


でも胃腸は快調だしな~?



よ~く原因を考えてみたところ





たぶん【日曜日】にいただいた




181104d.jpg


これの名残であった…(^^;


調べてみると
麺に練り込まれちょったのは
竹炭でありましたと



竹炭恐るべし…





のっけから
汚い話で さておき


昨夜は 【竜宮城】で仕入れた




181107a.jpg


絶品戻りガツオで 一杯


牛肉に例えると
A5~4という 高レベル
堪能いたした



こんなカツオも
12月になれば いやでもありつけんなりますし
11月はカツオの名残
あるうち 堪能しちょかんとね~





さてさて

良いお天気が続き
気温も高めの 11月


間に間に 庭木の剪定などしております



今日も
アオギを切っておりますと



181107b.jpg


毎年チョンチョンに切っちゃうので
あまり実が付かんのだが
今年は赤い実が付いちゅう♪




181107c.jpg


暑かった今年の夏の
名残も(゚∀゚)



うかうかしていると
あっという間に師走がやってくる
今月は 仕事のギアをトップに入れて
走り切ります






庭師さんが高齢になってきて 自分のやる分が 年々増えつつあります…
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2018/11/07(水) 17:26:53|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

日中の暖かさのせいか

つい最近まで
蕾だった白菊が


181106d.jpg


あっという間に開いていた(゚∀゚)


11月に入り
けっこう暖かいですが




ブドウや梨といった果物をはじめ
食べ物も とっても美味い季節である



中でも


新米の美味いこと♪



181106a.jpg


おにぎりにしても美味いし




181106b.jpg


白米だけでもイケるほど



昨夜はつい おかわりして



181106c.jpg


キムチで2膳目をやっつけた(^^;



けっこう食べるが
太らんのが 幸い…(-∀-)


今日は何膳 いただこうか!?
(もうすでに お昼に2膳やっつけちょります…)






さて


なんだかんだで もう2年



アメリカ大統領トランプ
今夜 中間選挙を迎える



いわば 大統領に対する
信任投票的な意味合いを持つのだが



当初の予想通り
けっこう やりたい放題
やりよりますきね…(-∀-)



でも
どんな結果であろうと

けっして白旗は上げんでしょうな(^^;



どちらかというと
興味は 2年後の
大統領選


またトランプが選出されることって
あるんですかね??







新米やブドウは あるうち食わにゃならんからね~
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2018/11/06(火) 16:50:35|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

爽やかな 秋晴れの日曜日
今日は全国高校駅伝 高知県予選会を観戦に
高知市東部運動場へ行ってきた



朝 仕事を終えて駆けつけると
もうすでにレース始まっちょりました



181104a.jpg


中継所&ゴール付近に待機して
選手たちを応援し続けました
日中は陽射しもきつめで
走る選手たちは かなり汗をかくほど



高校男子は 序盤手に汗握る展開だったが
高知工業は 徐々に高知農業に引き離され
最終的に 連年の2位に終わり
3年ぶりの県代表ならず(--;



でもタイム差は 昨年よりぐっと縮まった
来年に期待できるぞよ




さて レースも終わり
どこかで昼食でもと
向かった先は

そこから車で10分ほど



181104b.jpg


王様の島


わたくし2回目 嫁さん お初
今や 高知では人気№1のお店



日曜日のお昼ともあって
入店には20分を要したが

その分 期待も高まりまする(゚∀゚)



入店してそそくさと注文を決め
待つこと 15分





181104c.jpg


嫁さんの 黄金の塩到着


塩ラーメン好きの嫁さんだが
もちろん かなりお気に入りの上


「これなら 醤油も食べてみたくなった」
前向き発言も飛び出す




そして ほどなくわたくしの





181104d.jpg


やみつきブラック到着


メニューを よう読んじゃあせんもんで
鍋焼きスタイルとは つゆ知らず
かなり熱い



それでも 一口いただくと






「旨ぇ~よこれ」o(^▽^)o




しかし じわじわとくる辛さが
口中に広がっていく



「辛ぇ~よこれ」(-∀-)



その後も 旨ぇ~ 辛ぇ~を 繰り返しているうちに



どっと噴き出す 汗 汗 汗


この噴き出し方は
辛子というより コショー系だな…



熱いのは想定外であったが
これ たしかにクセになる



そして汗だくになりながら
完食…



それでも
お会計を済ませ 外へ出ると
ス~っと汗も引いていく


後へ引かない辛さでありました(゚∀゚)




やはり実力ハンパねえ 王様であった



今年中に もう一回は絶対行っちゃうな(-∀-)







麺の黒さはどうやって出しておりますのか?(メニューに書いちゅうかもしれんが読んでおらん…)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2018/11/04(日) 18:16:29|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

歳食うて

【一昨日】 なんとも
豪華な晩御飯をいただいたので


昨夜は


181103c.jpg


キムチ鍋
こなべちゃんを使うて
一人前分



具は豆腐とお揚げと
野菜代わりのキムチ漬けだけ
辛さを足すために コチュジャンを少々

質素に思えるが


私的には これで十分だ(゚∀゚)


しかしまあ
歳食うて これほど大豆製品好きになるとは…





歳食うて 好物になったものには
他に



うどんがある


若い頃には
ラーメンや蕎麦のほうが好きだった
昔から高知のうどんは
プツプツ切れるほど軟らかかったが



讃岐系の 美味しいうどんが増えたことも
一因かもね~



そんな中


なんと 今日遊びに来たお嬢さんから




181103b.jpg


山越うどんのおみやが届く♪


お店にも一度行ったことがあるが
これ 嬉しいね~(^∇^)



近日中に釜玉にして

いただくことにします
ありがとうございました





さて

明日はいよいよ


全国高校駅伝 高知県予選


次男坊の出身でもある
高知工業高校 長距離陸上部には
3年ぶりとなる 高知県代表奪還を願う







そういえば歳食うてから 駅伝観るのも好きになったなあ…
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2018/11/03(土) 18:04:25|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

枯れ

昨日 木曜日


木曜日といえば



貰いもんday(^∇^)



まず昼間に貰うちょったのが


181102a.jpg


ブリ(だと思うんだが)

ヌタでいただくと ほんのりした甘み
嫁さんは義母とお食事だったので
お一人さま晩酌の 豪華なアテになった♪




さらに おまけといっては何だが
嫁さんの持ち帰り便で




181102b.jpg




181102d.jpg


義母からの豪華おみやも 貰う
寿司一貫の豪華ネタセットだい



できれば
2日分に分けたいほどの 
豪華水産資源夕食であったぞよ



近年 水産資源も
枯渇が叫ばれておりますが

枯れてしまえば日本人の食生活に
多大な影響を及ぼすであろう 水産資源


無くならないうちに
もっと真剣な取り組みが必要かと…





さて

11月に入り
秋もぐっと深まり



181102e.jpg




181102f.jpg






181102g.jpg





181102h.jpg





181102i.jpg


紅葉には まだ少々早いが
秋の景色が庭に広がる



花々が枯れ始めるまで
あと1ヶ月ほどかな
それまで たんと楽しもう(゚∀゚)





さてそんな中 


今日も 前をよう通る選挙カー…
須崎市議会議員選挙も 終盤戦


1週間の戦いであるが
そろそろ選挙カーから聞こえる
候補さんたちの声も枯れ始めた(^^;


叫べるのも明日いっぱい
どうかどの候補さんも
最後まで頑張ってくださいまし






美味しいものが多すぎて 体重も増加気味? 今日は粗食にせねば…
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2018/11/02(金) 17:29:06|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

こだわり

わたくしごと

家で食うお昼ご飯には
基本 500円以上使わないという
こだわりがありまする



今日も そんな味方の



181101a.jpg


【やまき】の激安弁当♪280円



安くて 美味しくて
そこそこ量もあるのだが


今日はもう少し 何か欲しい…



そこで 「やまき」で見つけたのが



181101c.jpg


鍋焼きそば208円
さらに 10円引き


こまかく計算すると

(280円+208円-10円)×1.08=516円


まさに 消費税マジック??

少し予算はオーバーしたが



181101b.jpg




181101d.jpg


お腹も張って 身体も温まる
満腹 満足のお昼と相成った(^∇^)



このオーバーした分 16円は

また明日 差額で補てんいたします(-∀-)




さあ 明日は
484円以内で 何食おうか??









さて

こだわりも良いけど



181101e.jpg


こういうのは 困った例(--;






経費もそうだが
1か月間 議会運営が滞った
なにより 時間の無駄です

常識外れも良いところ



議員全員 10月の議員報酬
返上ですな…







ただいま選挙中の須崎市議会では 絶対こんなこと起こらんよね~?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2018/11/01(木) 16:37:57|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2