昨日は 休日しか出来ん用事を
いろいろと やっておると
すんぐに
晩がきた…
晩飯は各自 好きなモノで済ませようということになり
わたくしのチョイスは

あるもの放り込んで
ひとりキムチ鍋一人用鍋ツユがあるから
ほんまに便利だわ
今季は ほんまに
鍋三昧っすね(^^)
締めのチョイスは
餅でしたが
これイマイチやった…
やっぱ麺がええわ
そして 明けて本日

雪虫が 飛び回る
わたくしも飛び回る
せわしい月曜日となった
来客の合間に
荷物も届く
今日は(も)
温州ミカン
一箱ぎっしり
何個入っちゅうろう?
今年はミカンをあちこちからいただき
しばらくは
ミカン三昧の日々となりそうだ

別々からもろうた
3個並べてみた
左は西宇和産 右は東宇和産
真ん中が須崎市浦ノ内産
色が少し薄いのがわかるが
味は結構濃い
比べてみると 東宇和産が 一番あっさりしておった
この浦ノ内産
【先日】も日記に書きましたが
なかなか評判が良いミカンだそうで
もう少し先になるそうですが
須崎では
【Yショップ中平】さんくなどで売る予定だそう
さあ ビタミンも補給した
今年もあと35日
駆けずりまわって お仕事します(゚∀゚)
ということは ちょうど今年の9/10が過ぎたということか 早いもんだ
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2018/11/26(月) 17:59:11|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
いよいよ本格的な寒さ到来(--;
今朝 須崎の最低気温は
2.5℃まで下がった
本川なんか -1.8℃でしたと
観測史上 11月における
須崎の最低気温記録は0℃ですが
今年更新しちゃうかも?
さて 
見事な満月があがった昨夜
そういえば今年は
正月早々
【スーパームーン】が上がったなあなどと
思い出しながら
徒歩10分で到着したのは
【サカヤノツマミグラ】酒屋の息子さんが経営する
居酒屋であります
お邪魔するのは2回目ですが
2次会か3次会だったので
1次会に行くのは初めて

名物の鳥手羽は ぜったい外せないメニュー
パリパリで 旨し!
ビールのススむこと ススむこと
いろいろ注文したが
どれも本格的で
冷凍の出来合いに あまり頼っていないのがわかります
パスタなんかも モチモチで
旨かったなあ(゚∀゚)
ビールをはじめとする アルコールメニューも豊富
平日はメニューも豊富なランチもやっておるようで
昼にも一度 ぜひお邪魔すべし
さてさて
何の飲み会だったのかというと…
今年銀婚式を迎える仲間が中心となって
合同銀婚式?をやる計画を立てており
その打ち合わせに集まった次第
まあ それに
かこつけて 何度も集まり
飲んでおるだけですがね(^^;
今年7月は皆既月食や火星大接近もあったが 雨でほとんど見られんかった…残念
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2018/11/24(土) 17:31:42|
- 須崎のこと|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
腰ひも屋肥やし隊さまより
本日 秋の素敵な頂きものは♪
リンゴたくさん送ってきたそうで
おすそ分けに預かった
堪らず 少しいただいたところ
うめ~(゚∀゚)カリッとした食感 甘み 酸味
全てが整って まさに絶品
いつもいつも 美味しいものありがとうございます(゚∀゚)
そろそろお歳暮の時期
これ以上のお返しもの 考えなきゃね
さて昨日は
【竜宮城】のカツオにありついたところ
超絶品断言します…
これ以上のカツオなどない
もちっとした歯ごたえ
カツオの味の濃さ
脂の乗り具合
全てにおいて最上であった♪
しかしこれで 430円
毎日でも食えるなこりゃ~などと
思いながら
ハイボールタイムに突入
昨日叔父から貰うた
アメリカンなお土産を アテにする

英語の説明を読むと
海塩風バターキャラメルがチョコの中にたっぷりたしかに美味しだが
濃い 濃い 濃い…
まるで人間の健康のことなど
考えておらんカロリー
3つほど食うたところで
これ以上食うたら 早死にするという結論に(--;
ここで ふと思い出す
昔オヤジが 話してくれた
戦争直後 進駐軍にせがんで貰うた
チョコレートの話
「こんな美味いモノ食いゆう奴らに
勝てるはずがない」と思うたそう
痩せ細った 小学生には
さぞ ごちそうやったろうねえ…
お供え しちょこう(-∀-)
ガムはおいしくないので 要らんかったそうだ…
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2018/11/21(水) 17:24:51|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
昼間の暖かい日差しが
ありがたい季節になってきた

日光に誘われ 畑へ出ると
紅葉と白菊の混在する
きれいな景色
季節の進みの早い今年
早めにと 灯油も配達してもろうた
冬の足音も すぐそこ
さてそんな中
今年は特に
鍋の頻度が高い
昨夜は
寄せ鍋♪

いろんな具材が混在しているが
主役の具は
ヒメイチ都会では あまり馴染みのない魚だろう
外廻り途中で寄った 久礼の道の駅で
鍋用の切り身をゲット
身の軟らかい魚で 鍋や煮つけにすると旨い
その他
鶏肉も入り さまざまな出汁が出て
野菜や豆腐に浸みて
美味い(^∇^)
我が家定番の鳥の水炊きや
マイブームのキムチ鍋も良いが
寄せ鍋の回数も多くなりそうな冬となりそう(゚∀゚)
いや…冬まだやったか…(^^;
11月もちょうど折り返し 今日はボジョレー解禁や七五三でにぎわったようだ
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2018/11/15(木) 17:41:56|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2