昨日土曜日は 思わぬせわしさ
5001回目となる日記は アップする予定だったが
久々となる 楽しいメンバーとの
お城下での飲み会が控えていたため
やむなく
タイムアップ午後5時過ぎに
急ぎ車を走らせ

ここへ到着♪
【一昨年秋】以来となる
旬彩「卓」さん
美味しい料理が
リーズナブルに味わえる
とっても良いお店
この度は どこの誰とも言わず
インターネットで4500円飲み放を
予約しちょりましたが
インターネットでの予約は
最近では 連絡もなしに
平気でキャンセルするお客も多いとか…
世知辛いもんだ(--;
さておき

料理8品も もちろん良かったが
やはり ここの
名物貝風呂ハマグリやアサリetc
いろんな貝のお出汁が存分に出たお汁
美味しいのはもちろん
飲みながらいただくと 胃にも優しく
とっても気持ち良い
そして最後は

残ったお出汁で
雑炊いや うめ~わ これ(^∇^)この内容で 個室使用 2時間4500円飲み放題
さらに
従業員さんの対応も とても気持ち良く
いままで行った店の中で
最高レベル実は 4人中1人が
1時間弱遅れで やってきたのだが
料理を出すタイミングも 少しずつ遅らせてくれましたし
(お刺身も到着次第 彼の分を出してくれた)
まっことありがたいことに
時間もだいぶ 延長してれたような…(^^;
また絶対にお邪魔させていただきまする
さて最初のお店が良いと
後の流れもスムーズ
2次会で 楽しくはしゃいで飲んだ後は

大丸裏の屋台で

〆の
天ぷらうどん美味しいうどんと やさしいお出汁が
酔うた体に 浸みわたる
週末の飲み会も 気持ち良く終了
翌本日・朝も
気持ち良く目覚めることが出来た
飲み会も すこぶる楽しかったねえ
来られなかったメンバーも含めて
また
飲りましょう
明るく楽しく対応していただくと こちらも自然と笑顔になります
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2018/02/25(日) 16:22:04|
- 宴会|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
一時の厳しい寒さも 緩み
雪割桜の蕾も あとひいふうで開こうかという2月23日 本日

この日記がアップされると
ついに
5000回到達!!約14年 正確に言うと 13年10ヶ月と7日
かかったことになる(゚∀゚)
そんな間 ずいぶん世の中も変化したが
この日記で 必ず行われていたことは
パクリでもいいので(いいのか…)
毎日1枚は写真をアップすること
始めた当初は

こんなカメラを購入して
写真を撮っていましたが

そのうちケータイのカメラが
ずいぶん良くなり
(これは使い勝手良かった)

その後 ガラケーを卒業し
現在はスマホを利用しておる
(これは一台前の)
最近では 一眼なども駆使し

こんな見事な写真も撮れるようになった♪
【2015.3.13】趣味に「カメラ」が加わったのも
この頃やったね~
さておき
5千回到達したというても
日記を止めるつもりはない…
しかし 6000 7000…と
回数を積み重ねたとしても
キリの良い 5000回ほどの感慨も無かろう
また これだけ日記を書き続けていても
世の中には
上には上が居ることも
十分承知しております(^^)
次に これ以上の達成感を得るためには
10000回!?これしかないろうね~
順調にいったとして おそらく14年後
その頃 わたくしは
68歳(°_°)まあ ぼちぼちと
続けてまいります…
さて平昌オリンピックもあっという間に 終盤
今日行われた 冬季五輪の花とも言うべき
フィギュアスケート女子シングルで
メドベージェワ 負けちゃったり(゚△゚;ノ)ノ昨季は 世界最高を連発し
向かうところ敵なしかと思うちょった…

実力伯仲は分かっておりましたが
まさか シニア入りしたばかりの
同じロシアの後輩ザギトワに
世界女王の座を奪われるなんてね
上には上が居るもんですのう…
今回 上位4名のうち
パーソナルベスト(自己最高)を更新できなかったのは
メドちゃんだけ…
ただそれだけだった話
それを敗因というには
あまりに酷な
4年に一回しかない晴れ舞台
さあ とりあえずは次の5001回目♪
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2018/02/23(金) 17:11:42|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
貰いもんdayではなかったが

昨日 嫁さん実家から
豪華
お刺身セットが届くo(^▽^)o
マグロ赤身に中トロ&鯛
お店で買えば
二千円でも 買えんろうか いうばあ
もちろん美味し~く
いただいた(゚∀゚)
ご飯ものは
親子丼♪若い頃に比べ
量は減ったが
やはりご飯ものは 無いといかん
無論 野菜ものも
ちゃんと備わって
バランスとれた夕飯であった
健康は お金で買えんきね…
嫁さんが バランスのいい食事を
心がけてくれる おかげで
(=゚ω゚)ノノヨイショ~!!)
いつまでも健康でいられます…?
さてここのところ 過去の日記を
見返し続けておりますが
なんせ5000近い数
1日あたり 100日分を見返しても
50日はかかるもんね…(-∀-)
そんな膨大な積み重ねは
値打ちがあろうとなかろうと
けっしてお金で買えん
わたくしの足跡でもあります
この達成感は
【1000回】の時にも
【3000回】の時にも
感じなかったが
歳食うたせいもあるのか
妙に感慨深い(^^;
須崎青年会議所所属時代の
卒業最終年度に
当時のワダ理事長に日記を毎日更新させるため
2004年4月16日より お付き合いで始めた
「須崎青年会議所・平顧問日記」から14年
(マツウラ最高顧問が居りましたので 平扱いであった…)

(第1回の写真)
この日記も
次でついに
5000回到達いたします
みなさん ほんとうに
ありがとう
明日は久しぶりに日記を休みまする 次の更新は金曜日予定
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2018/02/21(水) 18:21:04|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
2日連続で 積雪となった朝

須崎では とっても珍しいことだが
それもすぐに溶け

日が当たる頃には
メジロの夫婦が 仲良く遊びにやってくる
(右奥にもう1羽居ります)
いつもなら いまごろ満開になる梅も
今年は低気温のせいか 咲くのもゆっくり
そういうのも
たまにはええじゃないか?
(早う暖かくなってほしい…)
さて【昨日の日記】で
けしかけちょった
「Mr.まさかの おぼろうどんトリプルチャレンジ」なんと
日記をアップした1時間後には

はや 行っちょったもよう
そして

おぼろうどんトリプル(480円)を

こともなげに 汁まで完食…
しかも
嫁さんまで つき合わされ(--;(嫁さんのは 見難いですが
おぼろうどんにワカメをトッピングしちゅうらしい…)
夫婦揃って おぼろうどん…
しかも旦那は トリプル(3玉)
さぞかし おぼろが好きな
変な夫婦と思われたろう…(-∀-)
というか
帰ってくるなり
いきなり 旦那に
「得々に行くぞ」と
何が何やらわからんまま 連れて行かれ
「今日はおぼろうどんしか食うたらいかんぞ」と 言われ
せめてもの抵抗に?
ワカメはトッピングしたが
おぼろうどんを食うてしまう
嫁さんがえらいさすがあやつの
嫁さんが務まる?はずじゃ…
さてさてうどんを食い終った ご夫婦が
その後どうしたかというと
「うどんで体が温もったき」

冷いところへ行っちょったらしい……(--;
逆やろ 普通(-∀-)
九州長崎まで 軽トラでの旅行(しかも日帰り)に付き合わされたこともあるようだ…(--;嫁さんあまりにえらし
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2018/02/13(火) 18:56:47|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:1
今朝も氷点下3℃以下まで下がった気温が
日中は比較的穏やかで
久々に
11℃まで上がった
それでも平年値以下ではあるが
ここ数日 あまりに冷かったため 嬉しい限り(゚∀゚)
身体が溶ける(^0^)
そんな今日は
売り出し初日お寒い中
初日から お客様に
お越しいただいた
嬉しい限りでありまする
この売り出しを控え
貰いもんdayでもあった昨夜は
なんとも嬉しい
貰いもんオンパレードo(^▽^)o
まずは
大福のお返しにいただいた
牡蠣の美味いこと
殻いっぱいに詰まった身が
なんともプリップリ
可哀そうなことに 嫁さんは食えんが(^^;
その嫁さん実家からは
カツオのタタキと

身が甘くコリコリの
ヒラメ海の幸三昧で
なんとも豪勢
ご飯ものは

K子さんから
酢もじ(ちらし寿司)をいただいた
温めること前提に
キュウリは別添してあった
嬉しい心遣いである
そして
【乃が美】の生食パンo(≧ω≦)o
パン好きの嫁さんに
いっつもせがまれよった…
食パン専門店の食パンをいただいた
そのまま食べても不思議な甘み
焼くとサクサクで
パンの味からして違うという感じで 美味~い(゚∀゚)
この他にも
嫁さん友人から
高級オリーブオイルもいただいたし
なんとも嬉しい貰いもんday♪となった
勢力もついたことだし
明日からの 残り4日間も
精一杯頑張りますぞね~!!
明日は雨で 気温も高めらしいが また来週は冷え込むとね…(--;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2018/02/09(金) 17:50:06|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
昨日 久々に
【竜宮城】へ行くと
「今日は特に何も無いぞ」(--;
じゃあ これいただきますと

ナマコを買うてきた
こりこりの冬の珍味
意外と軟らかかった

K子さんからは お白和えも
これで十分 酒の肴になります(゚∀゚)
特に寒い今年の冬だが
規則正しい食生活のおかげか
今のところ 風邪もひかずに
インフルエンザとも縁が無し
毎晩アルコール消毒も 施しておりますし…
(関係あるのか?)
さて今朝はついに
今季の最低気温記録
-4.0℃
畑の水鉢にも
特に暑い氷が張っちょりました
厚さは なんと
4cmやっぱ気温と氷の厚さ
比例しちょりました
こうなると
少々の汁モンでは温まらんろうと

特に
辛いカレーで
お昼は温まる作戦に♪
(私的に辛さMAX)
ところが
首から上は 汗だく
首から下は 冷えたまま…
身体が全然 温まらん(涙)明日はやっぱ うどんに しよう…(--;
さてさて
この低温続きも
明後日あたりまでだそう
早いこと 平年値(最低2.4℃ 最高12.8℃)あたりまで
上がってもらいたいものです…
朝 かなり気合を入れんと お布団からも出られません…
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2018/02/07(水) 17:39:24|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0