なんとも色鮮やかな
ブリのお刺身が 昨夜のアテ
【竜宮城】にお願いして
脂身の多い 腹の部分を取り置きしてもろうた(^0^)
自分はこちらが好きである

もちろん醤油でもいいけど
子供の頃は 見向きもしなかった
緑鮮やかな
にんにくヌタでいただく
脂っこさを感じなくなる 土佐人の知恵
50円で別売りしている
魚は鮮度というけれど
日本海産のブリは
2~3日置かんと 美味くない
ちょうど良い頃合いで
美味しくいただきました
魚ばかりでもいかんので
動物性タンパク質と
野菜もんは
豚汁で補給
ダイコンすら高いご時世であるが
ようこそ自分ちで 育てておった(゚∀゚)
豚の甘みと 脂分で
不思議と体も温まる♪
少し余ったので
今日のお昼にもいただきました
さていよいよ今日で
今年の初売りも終了
色鮮やかな 振袖の商売も楽しかった
息つく間もなく
2月の売り出しに向け
頑張らにゃいかん( ̄^ ̄)ゞ
と その前に
また疲れを取りに
温泉でも行ってくることにいたします(゚∀゚)
ブリは刺身か塩焼きがいちばん ブリしゃぶなんて やってみる気がせんなあ…
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2018/01/17(水) 16:48:11|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
脂の乗った
ニギス(オキウルメ)をアテに
昨夜は一杯♪

ほどなく
おばあちゃんと寿司一貫へディナーに出かけた
長男が帰宅(次男も一緒やったらしい)
おみやの
寿司折が(゚∀゚)
「お父さんとお母さんにも 持って帰っちゃりなさい」との
あたたかい心遣いでありまする
嫁さん実家には
貰いもんdayのお刺身をはじめ
たくさんの食べ物を いただくばかり
孫可愛さにつけ
私も恩恵にあずかっておりますが(^^;
忙しい時の たまの配達くらいでは
恩返しにもならんほど
まっこと 感謝しきれません…
さて気が付けば
早いもので もう1月も半ば
今年の初売りも
明日・明後日を残すばかり
初売りは毎年
人気の福引抽選会を行っております
その中で ハズレにお渡ししているのが

松葉川の
新鮮タマゴ四万十町の田井君が生産する
白身がプリップリの
美味しい卵であります
わたくしはもっぱら
卵かけごはんに使用
すごく美味しいんですわ
知ってか知らずか
ハズレたみなさんが
「どうもありがとう♪」と
快く受け取ってくださいます
ハズレがこんなに
感謝されるとは…
また やらなきゃね(゚∀゚)
その前に
さあ あと二日
精一杯頑張りまする
少し寒さも緩みましたが 明日後半から ちょいとお天気も崩れそう
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2018/01/15(月) 17:24:16|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
毎朝 氷点下の日が続く

今日も厚~い氷が張っちょった
今日は日曜日だが
売り出し中につき 店も絶賛営業中
この寒い中
お越しくださるお客様には
感謝しきれません(゚∀゚)
そんな中

とっとと昼飯を済ませちょいて
来客をこなしながら
都道府県対抗女子駅伝をテレビ観戦♪
観た甲斐あったねえ~
というのも

高知県チーム 鍋島さん
見事
1区区間賞★山田高校で花開き
世界選手権代表となるまで
成長された 鍋島さん
山田高校時代も
須崎出身の子が 全国の先頭を切る姿に
感激いたしましたが
都道府県対抗や 高校駅伝で
高知県チームがトップでタスキ渡しするのは
おそらく男女とも 史上初めての出来事
おかげで 高知県チームは
過去最高を大幅更新
楽しかったねえ~
と ここで
ふと思うた
毎年2月に行われる
高知県の市町村対抗駅伝にも
ふるさと選手で
須崎チームに加わってもらえんろうか…??
もちろん 女子が参加できるかどうかは
定かでないが…
最近は どこの市町村も気合の入りようが ハンパなく
箱根ランナーをはじめとする
現役バリバリの 大学生を雇うてくる
そのおかげで
須崎市チームは
年々 成績が落ち気味…(--;
(昨年⇒
★)
なんせ 須崎のふるさと選手は
うちんくの次男坊やしね…
(毎年アンカーを走らせてもらいよります)
今走れば 次男坊より
鍋島さんのほうが速いのは
明白おまけに
いつも次男坊にタスキを渡す
アンカー前区間は
鍋島さんの弟君ですし
弟姉のタスキリレー
ほんまに実現せんろうかね…(^^;?
その前に 本人が出てくれるかどうかが一番の問題…
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2018/01/14(日) 17:37:35|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
昨日の「成人の日」は
お店は閉めたが
売り出しを控えて
朝から 中でお仕事…
それでも午前中に片が付き♪
ちょうどお昼から 念願だった
スターウォーズの映画も観れそうと
ネットで席をゲットしちょいて
足取りも軽く イオンモールへ向かう(゚∀゚)
チケットを発券して 開始まで30分
何か軽く 麺類でもと
ピクニックコートの「ふるいち」へ行くが
ピクニックコートの
席が まったく空いちょらん(--;さすが 連休・昼のイオンモール…
ピンでは席の確保もままならん
立ち食いも なんなので
一階にあるレストラン街へ向かい
一番空いちょりそうな
「そじ坊」へ行って
(それでも10分以上待った)

大エビ天丼セット 1000円-映画のチケット割50円=
950円
急いで食うたので
あまり味おうちょりません(^^;
そして 無事に映画に間に合い
(開始15分ばあは 宣伝だらけやし)
スターウォーズエピソードⅧを堪能してきました…
いや~たまらん
おもしろすぎo(^▽^)o
しかしまあ
たかが映画1本といえど
映画代だけでなく 高速代 ガソリン代 昼食代を含めると
一人で軽く
5千円以上もかかった計算(゚△゚;ノ)ノ
そのうえ
帰ってきて 夕食もついつい


外食と なり…(^^;
【どんじゃか】のやわらかローストンカツ
美味しくいただきました
ただでさえ
ここんとこ外食続きの上に
さらに 正月にチョイと
散財しちまったせいで
(これはまた後日にでも)
財布が大変 軽くなった(゚△゚;ノ)ノので
しばらくお昼は
【やまき】の激安弁当 他でしのぎます…(--;
正月も まだ1/3も過ぎちょらんというに……嗚呼(T_T)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2018/01/09(火) 16:30:30|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2