fc2ブログ

koshihimoya-weBLOG

慎ましく

毎朝のように 氷点下が続く



もう いやだ(--;













ハワイへ行ってきます!!









・・・そんなヒマも金も無いので





今日も慎ましく
お仕事しよります・・・



あんまりこと寒いので




180131b.jpg


梅も 慎ましく咲きかけたまま



明日は 雪になるかもしれんね~
月初の出張 どうしようか??





毎日のように報じられる
「は●のひ」問題


同業者として
はらわたが煮えくり返ります



どの業種でもそうかもしれませんが

過度の宣伝費を投じている 業者には
少し気をつけたほうがよいかもしれません



さらにネットが 主になり
信頼をはかる尺度が
見えにくくなっております


経営者の顔が見えないと
業績も安定しているのかどうか
わかりかねますしね




店舗を張っている店でも


理由もなしに


「早うお金を頂戴」


なんてのも 怪しい・・・



商売の基本は 信頼



特に高額なものに関しては
経営者の顔が見えるお店で
購入されるのがよろしいかと(-∀-)



同業者の
呟きです……






さて


1月最後の昼食は



慎ましく?



180131a.jpg


鍋焼きうどん(゚∀゚)



冷凍きつねうどんに
タマゴとスマキを放り込んだだけですが
なんとなく豪華っしょ?



ご飯ものは


180131c.jpg


ちらしずしを半分ほどいただいた♪




好きなものを
いただいて
身体もあったまった 1月晦日の水曜日




さあ今夜は


皆既月食だ(゚∀゚)


楽しみ楽しみ♪






予報が良いほうにはずれてか? 今のところ雲の心配も無し♪
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







スポンサーサイト



  1. 2018/01/31(水) 17:25:28|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

とっても寒い冬に
最近 凝っておるのが



180130a.jpg


スープ

これは昨夜のクラムチャウダー
今朝は ポタージュにパンの朝食であった



若い頃はあまりスープを好まんかったが
歳とると 逆にこういうもので温まりたい



粉末タイプで好きなのは 
ポッカのシリーズ

安くて味も好みなのであるが
どこまわり置いてないので



有ったら買いだめしよります(゚∀゚)






さて



いつまでたっても
厳しい寒さが続く
今朝も氷点下であった



180130c.jpg


咲きかけたの花も
逆に縮こまってしまったかのよう…




こうなると
お昼にも温かいでもとなるが




麺は麺でも




180130b.jpg


皿うどんにしてみました



うどんやラーメンは
野菜や肉類を 摂取しにくいものだが



逆に皿うどんは
冷蔵庫にある あらゆる食材を放り込んで
栄養満点




熱いアンが絡まって 
温まりもしますしね♪
麺類に飽きた方に
おススメでっせ






さてさて

年明け早々の【1月2日のスーパームーン】から
次の満月が 明日夜に観られますが



これがまた 皆既月食ときた♪




180130d.jpg


これは先ほど写した 満月一歩手前の月
スーパームーンほどではないが
かなり大きな月が上がってきた
まだ地球に近い距離にあるようだ




皆既となる月食の時間は
夜10時前から11時過ぎまで

けっこう長い 約1時間超
月が 地球を挟んで 太陽と正反対に入ることにより
地球の影にすっぽりハマりますが





問題はお天気



どうも微妙な線…曇りの予報(--;





逆に雲が無い からだと
きれいな日食が見られるはずですが
(地球が太陽を覆い隠しますので)




そんな光景
いつか見られる日が来ますでしょうか??







今月は神秘的な月のショーが盛りだくさんですね(^^)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2018/01/30(火) 18:02:37|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

ひと息

時折 強い風が吹くものの
今日は比較的
穏やかなお天気



180129b.jpg


朝見てみると
梅も開花まで あとひと息であった♪





昨日の日曜日は お店も休みだったので
市町村対抗駅伝大会
須崎チームの応援に行ってまいりました




アンカーを走る次男坊は
午前8時半まで消防勤務
メンバーと集合することが叶わず
中継地点までわたくしが送っていったり
ちょっとバタバタな朝であった


180129c.jpg


次男坊を下ろして 後半スタートまで時間がある





180129h.jpg


急ぎ近くの【いおき家】さんへ飛び込んで
(店先写真は昨年の)




180129d.jpg



180129e.jpg


かけ(中)をズルズルといただいた(゚∀゚)




思えば【昨年】と同じパターンであるが


なにせ1年ぶりなので
食べ始めてから思い出す(^^;


メニューも全く一緒だったり…


やさしい味のお出汁と
長~い麺
美味しくいただいてきました




ともあれ
食べ終わって一息つく間もなく
後半一斉スタートの5区を応援に回る




180129f.jpg


白バイに先導され トップの選手が通過していく
この現役実業団選手の走りは別次元であった
こんな選手がふるさとで走ってくれたら
須崎市チームも楽勝で入賞できる?





須崎チームの通過を見届け
選手たちを車で追い抜き
わが須崎市チームの誇る ふるさとアンカー次男坊の応援に回ろうとするが

昨日は かなり車も渋滞気味だったので
そのまま ゴール地点へ直行し
帰ってくるのを待つことに




トップのチームがゴールしてから
十数分後…



180129a.jpg


後半12位で 次男坊が無事ゴールイン



前半16位 後半12位 総合13位と
須崎チームは新聞に名前が載る
10位以内まで あとひと息であったが



現有戦力で精いっぱい頑張ったしね
(補欠すら居らんのよ…)
来年に 期待しましょう




うちんくの次男坊も
もし来年もお呼びがかかれば
中学校1年生で出場させていただいて以来
なんと10年連続出場となる(°_°)



お呼びがかかるように
ちゃんと練習しちょかんといかんね(^^;





さて

先ほど庭へ出ると



180129g.jpg


梅が開き始めちょりました♪



気が付けば2月も目の前







1月2日のスーパームーンに続き 今月31日の満月には皆既月食が見られますぞ(゚∀゚)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2018/01/29(月) 15:38:51|
  2. holiday|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1

重い

すんごく大きい
ブリを貰うちょったので



180127c.jpg


昨夜いただいた♪


なんせ重いので
焼き上がりに 箸で持てんばあ
(崩れちゃいますし)

この一切れで けっこう腹張った(゚∀゚)




野菜もんは



180127b.jpg


色鮮やかな 自家どれ野菜で
芽キャベツ 茎ブロッコリーが美味い



旬のもの頂いておると
身体もスムーズに動く気がするね

寒さも食で乗り切りましょう







さて



業界の恥さらしが
出てきた…



180127a.jpg


損害を与えただけでなく
1000人以上の成人式を台無しにした責任は
あまりに重い




取り返しつかんよね… まったく
こういう業者が二度と出てこんことを
祈るばかり(--;







責任といえば




180127d.jpg


明日行われる
市町村対抗駅伝大会で
今年もまた ふるさと選手として
うちんくの次男坊が
須崎市チームアンカーを走ります(^^;
(他に居らんのよ…)




7位⇒9位⇒16位と
近年 成績は下がり気味ですが



今年は高校生が強力で
10位以内も十分狙える戦力





アンカーの責任は重いぞ( ̄  ̄;






明日は私も サポートとして
応援に回ってきます…







明日は寒いだけでなくお天気も悪そう…かなり防寒していかんといかん
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2018/01/27(土) 17:39:51|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:3

期待

今日もお寒うございます(--;


室内でボチボチと
お仕事をしておりますが




こう寒いと
熱いばかり飲んでおる




しかし




お茶を飲みすぎて トイレに行きたくなる




トイレへ行くと 冷える




また茶を飲みたくなる…




こんな循環に陥っております




明日を過ぎて
少し 気温が上がることを
期待しましょう…







さて

昨日は貰いもんday

期待通り
いろんなモノ貰っちゃった♪



まずは 嫁さん友人から
九州土産が




180126b.jpg


カルカン?


名前は聞いたことあるけど
食べるの初めて




180126c.jpg


外の生地が しっとり
米粉に山芋が練り込まれておるそう
しかも甘い
生地にも砂糖が入っておるのか?


だからあんこ少なめなのでしょうかね?


珍しいもの
ありがとうございました






そして

嫁さん実家から
スマガツオのタタキを


タタキを







180126a.jpg


最初に撮るの忘れて
大半 食われちょりました…(--;



そして





180126d.jpg


評判のサバ寿司は焼いて
今日のお昼にいただいた

焼くと酢飯にまで
サバの旨みが しゅんで


美味~い




あと 焼く用のブリもいただいちょりますので
今日の晩に食べるとします




来週も いろんなものがもらえることを
期待しましょう♪








さてさて

文句なしの明徳さんに続き



高知高校・センバツ決定ヽ(´∀`)ノ




昨年書いた
【わたくしの期待通り】となりました



21世紀枠の追手前は残念でしたが


これで高知から 2校出る♪




また
出るだけでなく


上位進出を期待するのみ



さあ
センバツの楽しみが増えました(゚∀゚)





滋賀県から3校選出されちょりますが 記念大会の特別扱いなんでしょうかね??
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2018/01/26(金) 16:56:16|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

全部

いや かったっす



須崎観測所の今朝の最低気温は
まだ-2℃台であったが…


このへん もっと寒かったはず
外の水道 凍りかけちょったもん
朝 お湯が出るか心配やったし



昨日の午後6時ごろには



180125a.jpg


須崎はすでに氷点下(--;




さらに 午後8時になると



180125b.jpg


県内全部が 氷点下ブルブル




そんな寒い中
昨夜は予定通り



よせ鍋




180125c.jpg


鳥や 鳥ダンゴ 
隠れておりますが エビも入っている



そして 昨夜は初の具材



180125d.jpg


も入れてみた



良い出汁は出るが


味 あんまりせんもんやね…(^^;



美味しく 温かくいただいておりましたが
ず~っと食べているわけにもいかん




最後の締めは




180125e.jpg


おもち


軟らかく煮えてきたら
鍋の底にチマチマ残った具材を
モチに全部くっつけて
全て美味しくいただきました(゚∀゚)





さて 

今日の日中もあまり気温が上がらず
日陰の氷は 一日溶けてないほど







今夜もまた鍋??


と 思いよったら
今日は木曜日




貰いもんが来た♪ので



鍋はキャンセルして
貰いもんをいただきまする




明後日いっぱいは
この寒さも続きそう

みなさま
お風邪など召されませんよう(^-^)






テレビに映る日本海側の様子見よったら 文句言われんね…(-∀-)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2018/01/25(木) 17:23:01|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

欠かせん

山から小雪が
一日中 吹き流れてくる
お寒い一日となった(--;




こうなると
欠かせんアイテムが



パッチ



股引(ももひき)とも言うし



高知では



ズボンシタとも言うたり



ともあれ
これを穿くと


とっても温いのだが



寒いと回数が増えがちな
トイレへ行くと






なかなか出てこん(怒)



(何の話やら)





…さておき



こう寒いとに走りがちだが


毎日 鍋というわけにもいかん


鍋は最寒となりそうな今夜に回して



昨夜は 鳥もも肉で






180124b.jpg


欧風チキンカツ♪


あっさりといただくために欠かせん 
レモンドレッシング
たっぷりと掛けると

脂っこさも感じませんし
鳥の旨みがジュワ~っと広がって



美味~い(゚∀゚)



今夜の鍋にも 欠かせんが
鳥肉って 形変えれば
いろんなバリエーションがあって いいね♪





さて

先ほど用事で出かけた 久礼から


きれいな海の風景が 見える♪


寒いと 空気も澄むのか



180124a.jpg


室戸の岬が 浮かんで見えた(^0^)




しかし
スマホのカメラでは
ココが限界



やっぱり外出には
望遠カメラ欠かせんなあ…



せっかく持っちゅうもの
携行しなきゃね(^^;







須崎ではインフルエンザも猛威をふるっております お出かけの際にはお気を付けを
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2018/01/24(水) 17:09:25|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

どうしても

昨日昼に 【竜宮城】




180123a.jpg


須崎で一番売れているはずの
鮭ほぐし弁当を買うてきた際





180123b.jpg


ナマコも買うてきた♪
今季初である 晩のアテ


コリコリして なんちゅうか
美味いんすよね~
しかも安い(゚∀゚)



調理も簡単なので
丸ったがあったら
自分で買うて来て
料ってみようか(-∀-)




いつも美味い魚介が満載の須崎であるが

どうしても和食の 醤油味になりがち


ええとこ フライにタルタルくらいなもんやしね





そこで
本日昼は どうしても醤油から離れたくなり





180123c.jpg


オムライスを作ってもろうた♪



お店でも
デミグラスは パスで
昭和のオムライスが大好きである




平成も早 30年経ち
昭和も遠い昔となってしもうたが
ええ時代やったねえ




しかも 来年5月には年号も変わる



3つの年号を生きることになるな…



しかも 生きている間に
現在の皇太子が退位すれば





4つ目か…




というか
誰が天皇になるんやろ??




順番で行くと
弟ぎみでしょうが
そう長くないやろし



アタフタする前に

いまのうち
ちゃんと決着つけちょいたほうが


良うない??








話はそれたが 久しぶりのオムライスは美味かった♪
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2018/01/23(火) 16:57:45|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

のほうが

今日は二週間ぶりの休日を
ゆっくりまったりと 過ごす♪



午前中には 使い慣れた望遠一眼を携え
陽の光を浴びがてら 堤防沿いへ




お天気さえ よければ
屋外では 電子ズームのほうが
まだまだ使い勝手が良い


180121c.jpg


気持ちええねえ~(゚∀゚)



180121b.jpg



180121d.jpg



180121a.jpg


鳥たちも のんびりムード



帰ってきて 庭へ出る




180121e.jpg



180121f.jpg



180121g.jpg


望遠型とはいえ
近影も お手の物である



新しいカメラを買うたは良いが
まだ自分の腕前に 見合うちょらん(--;



だって 特急アンパンマン号を撮ったって





180121h.jpg


スマホの写りのほうが
まだましやもの…




修業あるのみ…




さて こんなにお天気が良い
日曜日だったが
明日には崩れ さらに最強寒波もきそうだ



今週は ぼちぼちと
店ん中で お仕事するとします…(-∀-)





先日もたいて寒かったが 今週半ばは あれ以上やと…とほほ
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2018/01/21(日) 17:09:35|
  2. holiday|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

一気

昨夜のアテは




180120a.jpg


炙りタチウオのお刺身


細い魚ですが
よう脂も乗って 美味


魚の少ない時期には
魚屋さんが 工夫して
魚を出してくれる



あとは


180120b.jpg



180120c.jpg


身体によさそうなものを
バランス良くいただいて
お酒もボチボチと♪



酒量も 程々がいちばん
学生時代みたいに
一気飲みなんかやらかしていると

寿命が縮みます…







さて


明けて本日も
気温高めの陽気が注ぐ


ここんとこ
本当に温かい
ありがたい




ここ数日の陽気で



180120d.jpg


の蕾も一気に膨らんだ
 

あと数日気温が高ければ
本当に咲いてしまいそうな勢いですが


来週はまた 極寒となる予想(--;



もしかして




【早咲きだった2年前】のように



【梅に雪】などという


風流が見られるかもね?(゚∀゚)



まだ遠い春に向け

あっちこっちしながら
季節が進んでいく








明日は全国都道府県対抗男子駅伝 昨年最下位の汚名を晴らしてくれますか!?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2018/01/20(土) 17:05:00|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

上手く

暇さえあれば
最近買うた

【カメラ】をつつき回しております




オート機能で たいていのものは
上手に撮れますが




それでは面白うない





と ばかり
いろいろと試しているが(^^;
なかなか 上手くなりませぬ





180119a.jpg


これはカメラの接写モードで撮った
昨日・貰いもんdayのお刺身セット
クジラやウナギは
美味しそうに撮るのが難しい食材





180119b.jpg



180119c.jpg


こっちはスマホ…
スマホのオートのほうが
美味しそうに見えません??




フラッシュの焚き方も悪いようだ
別のモードも
いろいろ試してみようか…(--;






走る特急が止まって見える写真も撮ってみたく
家の裏を通る
アンパンマン号でも
練習をしております





180119d.jpg


これは 昨日
なんちゅうか ただの下手くそ…





180119e.jpg


今日もシャッタースピードが 遅すぎた(--;




パソコンもそうでしたし
基礎知識が無いうえに
説明書読むより 実践とばかり
つつき回すタイプですので



失敗を重ねながら
上手くなるしか ありませぬ…




フィルムと違い デジタルやし
なんぼ失敗してもかまんしね(^^;




とりあえず
イサギとクジラ
美味しゅうございました♪






目指せ「県展特選」?? 老後の趣味には ぼっちりかも・・・
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2018/01/19(金) 17:13:07|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

良かった

昨夜の食卓に
久しぶりのハンバーグ登場




180118c.jpg


超粗挽きのミンチを使うたとのことで
とても歯ごたえのある
に近い食感で
なかなか良かった♪




子供も大きくなったせいか
最近はハンバーグの登場回数も減った
なにより この1個で十分(^^;
運動量も減ったがやろうね



暖かくなったら
何か運動でもはじめんと??
(そういうのはアテにならん)







さて



「今日は晴れかの~?」


「気温はどうじゃろ?」



毎朝 ベランダへ出て
お天気をチェックしております





今朝も 6時半ごろベランダへ出て


「今日は暖かくなりそう♪」




と 空を見ると








「なんじゃありゃ?」





他に雲もない中



変な雲が 西の空に浮かんでおる













おもわず スマホで


180118a.jpg


写真に撮ってみた…






180118b.jpg


写真では分かりにくいですが
いろんな色に染まって
しかも うねうねと 動いておるよう…




もしかして



地震雲??




でもお昼のニュースを見ていて
一安心(^^;




種子島の宇宙センター上空で
イプシロン3号の打ち上げにより発生した
ロケット雲(夜光雲)だそう
地震の前兆なんかじゃなくて 良かったわい




このなんとも美しい現象
九州や四国西部で観られたとのことだが
須崎でも見えた(^^)




分かっちょったら
もう少し早起きして
(6時過ぎに打ち上げ)
カメラを構えちょったのにね 残念





偶然だったが
観られて良かった
滅多にない現象でありました(゚∀゚)







早起きは三文の徳というが まっことえいもん見た♪ 
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2018/01/18(木) 17:04:14|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

なんとも色鮮やかな
ブリのお刺身が 昨夜のアテ



180117a.jpg


【竜宮城】にお願いして
脂身の多い 腹の部分を取り置きしてもろうた(^0^)
自分はこちらが好きである





180117b.jpg


もちろん醤油でもいいけど
子供の頃は 見向きもしなかった
緑鮮やかな にんにくヌタでいただく
脂っこさを感じなくなる 土佐人の知恵
50円で別売りしている




魚は鮮度というけれど
日本海産のブリは
2~3日置かんと 美味くない
ちょうど良い頃合いで
美味しくいただきました




魚ばかりでもいかんので
動物性タンパク質と
野菜もんは



180117c.jpg


豚汁で補給


ダイコンすら高いご時世であるが
ようこそ自分ちで 育てておった(゚∀゚)


豚の甘みと 脂分で
不思議と体も温まる♪
少し余ったので
今日のお昼にもいただきました





さて



いよいよ今日で 
今年の初売りも終了
色鮮やかな 振袖の商売も楽しかった



息つく間もなく
2月の売り出しに向け
頑張らにゃいかん( ̄^ ̄)ゞ



と その前に



また疲れを取りに
温泉でも行ってくることにいたします(゚∀゚)







ブリは刺身か塩焼きがいちばん ブリしゃぶなんて やってみる気がせんなあ…
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2018/01/17(水) 16:48:11|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

元気

昨夜は 少し気温も緩んだが


180116a.jpg


予定通り 寄せ鍋


なんというか 美味いね~(゚∀゚)
エビや鶏肉など
いろんな食材の出汁が合わさって
身体も温まりますし 元気が出る




出汁の浸みた白菜が また美味いのだが
貰いもんで幸せ
スーパーでは 一玉300円~400円超で
売りよりますもん




このお出汁を一晩 置いちょいて


180116b.jpg


うどんを買うてくる
半額で30円ちょっとであった





180116c.jpg


今日のお昼は 一晩越しの 締めうどん(^∇^)
お出汁も満喫いたしました






さて

ミカンを目当てに
毎日 元気に遊びに来る 
可愛いメジロのツガイ


180116e.jpg


今日は気温もかなり上がったせいか
動きも活発であった





対して

ミカンにありつけん ヒヨドリときたら



180116g.jpg


腹いせに 茎ブロッコリーを
ボロボロにかじっていきやがる(--;




180116f.jpg


畑には フキノトウも出始めた



まだまだ冬真っ盛りであるが
今日は 虫も飛び始めて
動物も植物も とても元気に感じたね




寒暖を繰り返しながらも
少しずつ へと向かい始めました(゚∀゚)









さあ今年の初売りも明日を残すのみ 元気に行こう!!
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2018/01/16(火) 16:47:29|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

感謝

脂の乗った ニギス(オキウルメ)をアテに
昨夜は一杯♪


180115a.jpg




ほどなく
おばあちゃんと寿司一貫へディナーに出かけた
長男が帰宅(次男も一緒やったらしい)





おみやの


180115b.jpg


寿司折が(゚∀゚)



「お父さんとお母さんにも 持って帰っちゃりなさい」との
あたたかい心遣いでありまする



嫁さん実家には
貰いもんdayのお刺身をはじめ
たくさんの食べ物を いただくばかり



孫可愛さにつけ
私も恩恵にあずかっておりますが(^^;
忙しい時の たまの配達くらいでは
恩返しにもならんほど

まっこと 感謝しきれません…







さて

気が付けば
早いもので もう1月も半ば

今年の初売りも
明日・明後日を残すばかり


初売りは毎年
人気の福引抽選会を行っております
その中で ハズレにお渡ししているのが





180115c.jpg


松葉川の新鮮タマゴ


四万十町の田井君が生産する
白身がプリップリの
美味しい卵であります

わたくしはもっぱら
卵かけごはんに使用
すごく美味しいんですわ



知ってか知らずか
ハズレたみなさんが



「どうもありがとう♪」
快く受け取ってくださいます





ハズレがこんなに
感謝されるとは…

また やらなきゃね(゚∀゚)




その前に
さあ あと二日
精一杯頑張りまする






少し寒さも緩みましたが 明日後半から ちょいとお天気も崩れそう
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2018/01/15(月) 17:24:16|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

おかげで

毎朝 氷点下の日が続く


180114b.jpg


今日も厚~い氷が張っちょった



今日は日曜日だが
売り出し中につき 店も絶賛営業中



この寒い中
お越しくださるお客様には
感謝しきれません(゚∀゚)




そんな中



180114c.jpg


とっとと昼飯を済ませちょいて



来客をこなしながら
都道府県対抗女子駅伝をテレビ観戦♪



観た甲斐あったねえ~



というのも




180114d.jpg


高知県チーム 鍋島さん 
見事1区区間賞★


山田高校で花開き
世界選手権代表となるまで
成長された 鍋島さん



山田高校時代も
須崎出身の子が 全国の先頭を切る姿に
感激いたしましたが



都道府県対抗や 高校駅伝で
高知県チームがトップでタスキ渡しするのは
おそらく男女とも 史上初めての出来事


おかげで 高知県チームは
過去最高を大幅更新
楽しかったねえ~






と ここで



ふと思うた







毎年2月に行われる
高知県の市町村対抗駅伝にも


ふるさと選手
須崎チームに加わってもらえんろうか…??




もちろん 女子が参加できるかどうかは
定かでないが…





最近は どこの市町村も気合の入りようが ハンパなく
箱根ランナーをはじめとする
現役バリバリの 大学生を雇うてくる


そのおかげで
須崎市チームは
年々 成績が落ち気味…(--;
(昨年⇒




なんせ 須崎のふるさと選手は





うちんくの次男坊やしね…
(毎年アンカーを走らせてもらいよります)



今走れば 次男坊より
鍋島さんのほうが速いのは明白



おまけに
いつも次男坊にタスキを渡す
アンカー前区間は



鍋島さんの弟君ですし





弟姉のタスキリレー



ほんまに実現せんろうかね…(^^;?








その前に 本人が出てくれるかどうかが一番の問題…
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2018/01/14(日) 17:37:35|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

一番

一昨日 貰いもんdayにいただいた
を昨夜 うな丼に(゚∀゚)




180113a.jpg


鰻って どうしてこんなに美味いんでしょ?
もしかしたら 鰻というより タレのほうが美味いのか?



わたくしたぶん 
鰻を焼いたタレだけで
ご飯一膳 イケまする…





さて

この冬一番の寒気が 今日も続く



180113b.jpg


須崎の観測所の最低気温は
昨日-2.7 今日-2.6だけど
この辺りはもうちょっと 寒いのか
張った氷の厚さが 3cmを超えちょった




日中は昨日より気温も上がったが
なんぼ暖房をガンガンかけても
足元が寒くてたまらん(>_<)



こうなると お昼も
コメントくれた方を見習うて
袋ラーメン





180113c.jpg


サッポロ一番みそラーメン



うどんも良いけど
ラーメンも とっても温まります♪
少量のご飯もいただいて
温かく お腹も張った





さあ今夜も寒そうだぞ

店を閉めたら 一番風呂に飛び込んで
今夜予定のをいただくとしよう(-∀-)






一番風呂は毎日のように長男が占拠しますが 今日は譲れん…
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪









  1. 2018/01/13(土) 16:01:46|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

今年初となる 昨日の貰いもんdayは
嫁さん実家から



180112a.jpg


なんともきれいなマグロのお刺身(^o^)



きれいなだけでなく
もちろん美味しであった




実はウナギも いただいたんだが…
1日で食べるには もったいなく
今日回しに



この調子で
今年もいっぱい 良いモノ貰えると良いな~







さて

今日は 初売り2日目


今日も 少し間を置いて
ぽつりぽつりと
お客様にお越しいただいております(^0^)



贅沢言うようですが
この商売は 出来れば
一人一人と ゆっくりをお話し
美しいものを眺めながら
進めていきたい



そういう点では
今日はとっても いい感じ♪





少し間が開いた朝
ちょいと外へ出てみるが


あんまりにも 寒い…(--;


今年は
ほんまに 腹が立つほど 寒い



あまりの寒さに
毎日のように霜柱も 立つ


180112c.jpg


一握りほどある石を
持ち上げちょった…
霜柱恐るべし





180112d.jpg


芽キャベツの葉に溜まった水も
美しく凍っちょったり






180112e.jpg


ロウバイは 今が見ごろ



これが終わる2月上旬には
が咲き始めるが



その頃は
まだまだ寒いろうねえ…





美しい花が たくさん咲き始める
桜の季節を心待ちにしながら
せっせとお仕事に 励みます(-∀-)







明日の朝も同じくらい寒い予想 一日中手足の冷えが収まらん…
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2018/01/12(金) 17:03:13|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

専ら

この冬は 野菜がすこぶる高い(--;




野菜物は専ら
自家どれや 貰いもんで賄っております




180111b.jpg


ホウレンソウ




180111a.jpg


茎ブロッコリー





180111c.jpg


ダイコンまでは自家どれ




180111d.jpg


これはK子さん妹にいただいた 小松菜
とっても美味しかったぞよ♪





そんな中
この冬一番の寒気が到来



朝起きると


180111e.jpg


山に 雪が積もっちょります
昼間になっても溶けんほど 寒い( ̄д ̄;)



この寒さの中



180111g.jpg


今年の初売り開始♪





180111i.jpg


並行して振袖の発表会なども

うちは成人式当日に
とんずらこいたりしませんので
安心してご来店ください(^^;





180111h.jpg


毎年 大人気の新春抽選会
初日から何名ものお客様が 
楽しんで帰られました



この寒い中
初日にお越しいただいたお客様には
たいへん感謝いたしております




そんな合間の昼食は


180111f.jpg


専ら うどん…昨日もそうやった
こう寒いと毎日でもかまんばぁ




さあ 明朝はもっと寒くなる予想



180111j.jpg


すこぶる寒さに弱い月下美人も
ついに屋内へ避難





明日も盛況であることを ぜひ願う(゚∀゚)






それでも北国よりは とっとましか…あの雪の中で暮らす自信が無い(--;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2018/01/11(木) 17:10:34|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

思い出

新年早々 ひどいニュースが次々と(--;



沖縄ではまた懲りもせず ヘリが墜落…
アメリカのヘリは落ちるためにあるのか?いうほど
気をつける気が無いのが ようわかる



また
国を代表するようなカヌー選手が
あろうことか ライバル選手の飲料に
禁止薬物を混入!?
他の選手の道具類も盗んだりして
妨害行為を働いていたとか


東京五輪も控えているというのに
まっこと有り得ん話ですわな




そして
ニュース・ワイドショーで
昨日から騒がれている



はれのひ



成人式当日に とんずらこいて
お客さんを路頭に迷わせるなんて



まったく言語道断



まっこと酷いったら ありゃしねえ

同業者とも 思いたくねえわ…(--;



(知ってますか~わたくし呉服屋さんです…)






しかし



こういう事件が起こって
あらためて思うに




わたくしらの仕事は
モノを売るだけではなく



お客様の思い出づくり



成人式 結婚式など
思い出に残る記念日を
お世話させていただいておりまする





それとも 関連いたしますのが




【昨日】 日記に書いた
お正月早々の散財 



それが これだ












180110a.jpg


買っちまった(^^;



左が今まで使っていた カメラ
真ん中が 今回買うた 一眼
似たように見えますが




いままでのは 電子ズーム等を使った
いわゆる 望遠重視



【月】なんか綺麗に撮れましたし



趣味となった 野鳥撮影にも
威力を発揮してくれた




しかし 


室内での商品撮影や 人物撮影には
ちょいと不満がありまして
最近なんとなく 新しいカメラを模索


大型家電店さんに 行くたんびに
ずいぶん触らせても もろうたし(^^;



その中で
同じメーカーで 使い勝手もよさそうな
この機種が安くなるのを
ずいぶん待っておりました




ところ



年末年始に出た ケーズデンキのチラシで




なんと目玉商品に♪




店員さんとも交渉を重ねまして
ずいぶんとお安くしていただいた





購入した もう一つの理由が


成人式などで 着付けをさせていただく度
写真館に出向かない方が 増えたことも



年々 その割合は増えていましたが
今年の須崎市成人式では
ついに着付けさせていただいた すべてのお嬢様が
写真館へ行かず



着付けが終わった後の
わたくしの撮った写真を
とても喜んでくださいました…






こうなりゃ もっといいカメラを買うて
お客様をもっと綺麗に撮ろう と
思うた次第




ただし
わたくしは カメラに関しては
素人に毛が生えた程度




撮影技術アップのため

ひいては お客様の思い出作りのために






(=゚ω゚)ノ精進いたします






毎晩 老眼の進んだおめめで 

細かい説明書とにらめっこ中…









さらに散財のおかげで







180110c.jpg


冷凍もんなどで 
もっぱら昼飯も 節約中…










なんともひどい業者があったもんだ…皆様もぜひ 信頼のおけるお店での契約を
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2018/01/10(水) 18:10:47|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

軽く

昨日の「成人の日」は
お店は閉めたが 
売り出しを控えて
朝から 中でお仕事…





それでも午前中に片が付き♪

ちょうどお昼から 念願だった
スターウォーズの映画も観れそうと
ネットで席をゲットしちょいて
足取りも軽く イオンモールへ向かう(゚∀゚)



チケットを発券して 開始まで30分
何か軽く 麺類でもと
ピクニックコートの「ふるいち」へ行くが





ピクニックコートの

席が まったく空いちょらん(--;


さすが 連休・昼のイオンモール…
ピンでは席の確保もままならん



立ち食いも なんなので
一階にあるレストラン街へ向かい



一番空いちょりそうな
「そじ坊」へ行って 
(それでも10分以上待った)



180108a.jpg


大エビ天丼セット 1000円-映画のチケット割50円=950円




180108b.jpg


急いで食うたので
あまり味おうちょりません(^^;





そして 無事に映画に間に合い
(開始15分ばあは 宣伝だらけやし)



スターウォーズエピソードⅧを堪能してきました…



いや~たまらん
おもしろすぎo(^▽^)o




しかしまあ


たかが映画1本といえど



映画代だけでなく 高速代 ガソリン代 昼食代を含めると




一人で軽く5千円以上もかかった計算(゚△゚;ノ)ノ




そのうえ




帰ってきて 夕食もついつい


180109d.jpg



180109f.jpg


外食と なり…(^^;

【どんじゃか】のやわらかローストンカツ
美味しくいただきました




ただでさえ
ここんとこ外食続きの上に



さらに 正月にチョイと 
散財しちまったせいで
(これはまた後日にでも)







財布が大変 軽くなった(゚△゚;ノ)ノ




ので




しばらくお昼は


180109g.jpg


【やまき】の激安弁当 他でしのぎます…(--;









正月も まだ1/3も過ぎちょらんというに……嗚呼(T_T)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2018/01/09(火) 16:30:30|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

お休み

昨日は日記をアップするつもりが
お客様の来店で 仕事が遅くなり 
日記もお休みいただいた



成人式を見て さっそく来年の成人式に向け
晴れ着を見たいとのことで
新年早々 嬉しいお仕事であります♪




明けて本日は 今年最初の日曜日
4日に臨時休業をいただいたが
定期休日は これが最初




朝は遅寝をさせていただき
起きてくると



180107a.jpg


嫁さんが 七草を炊いてくれちょりました(゚∀゚)

今年もはや1週間 過ぎたんだ






そして お昼前から 進路を西に
車を走らせる




土佐佐賀の 道の駅まで行って
いったん引きかえし



昼食場所に選んだのは


【峰の上】



行き掛けに 駐車場が満杯だったのを見たのだが
帰りにもたくさんの車…
すごい人気で
入店まで20分かかりました




すこぶる腹減りモードで
注文したのは




180107b.jpg


A牛カルビ定食1000円





180107c.jpg


カルビ肉が 6切れ入っております
文句なしに美味い






180107d.jpg


嫁さんは ポーク街道メニューの峰丼(並)



とっても柔らかく しかし歯ごたえのある
豚の甘みタップリの肉
2度目となる嫁さんも 
変わらず美味しかったとのことである




美味しくお腹も張ったところで
進路を松葉川方面にとり





180107e.jpg


【松葉川温泉】で たっぷり1時間
体の疲れを溶かして帰ってきました(゚∀゚)


夫婦ともども 年末年始の疲れが半端なく
しばらくは温泉通いが続きそう





今週半ばより
今年の初売りも控えておりますので



明日の祭日も 調子に乗って
お店のお休みをいただきまする(^^;
(中で仕事はしますがね)




では♪







そのうち どこかの温泉の回数券でも買わなきゃな…
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2018/01/07(日) 17:37:09|
  2. holiday|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

一昨日の須崎市成人式
当店からも何名か振袖をお着付けして
朝 送り出した




180105a.jpg


女性の振袖は
なんというても一番やか
一年で一番 嬉しいお仕事




さて 

その翌日
1日のお休みをいただき
腰ひも屋は今日から始動




でも晩飯は
お正月の残りを
セコセコと片づけておりまする(-∀-)


でもね


残りいうても









180105b.jpg


豪華なのよ(^^;





180105d.jpg


カズノコも まだあるし



J野クンからいただいた
ネイリ一匹は
まだまだ消費が追い付かん



180105c.jpg


自分で切ったので
見てくれこそ悪いが
スーパーで売りよったら
こればあで1000円近うするで…




しかし
さすがに味には飽き気味ですので





180105e_201801051750278b8.jpg


味を変えるため
コンビニで買うてきた
こんなものも(^^;




さあ 経済も始動し
腰ひも屋も来週の初売りに向け
お仕事満載



良いモノ?食べて
今年も頑張りまする(゚∀゚)






雨が上がって すこぶる寒くなってきた…山間部は雪だそう
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2018/01/05(金) 18:15:07|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ゆっくり

須崎市成人式の着付けも済ませ
昨夜は いよいよ本格的なお正月気分



180104a.jpg


大晦日に宅配で届いた
司牡丹の原酒をいただく

元旦には飲めんかったが
美味い日本酒をいただいて
やっと気分もゆっくり





明けて本日は
お店もお休みをいただいた


世間では経済も動き出す日だが
12月中旬から休みなしだったもの
お許しいただこう




朝起きて 庭でのんびり朝日を浴びていると


180104b.jpg


エガラ?が群れで 庭へ遊びに来る(゚∀゚)
すぐそこに居るのに怖じもせん
そのうちメジロも混じって 小鳥同士で遊んでおった
まっこと かわいいもん♪





さあ 店も休みだし
久しぶりの遠出でもと
お昼前から高知市へ




さっそくお昼となったが
珍しく嫁さんと意見が一致し
メニューはラーメンに



お正月料理の味にも飽きたもんね~




新年一発目のラーメンは





180104c.jpg


ジェントル麺喰楽部に決定o(^▽^)o






180104d.jpg


まず ランチの半チャーハンが到着



メニューには なんと

「不味いチャーハン」(゚△゚;ノ)ノとあるが…




いやいや とんでもない
安心安定の味で
私的№1チャーハンの座は揺るがない





ほどなく



180104e.jpg


嫁さんの 塩ラーメン単品到着




そしてわたくしは





180104f.jpg



180104g.jpg


豚ロースカツ醤油ラーメン



カツは別皿にしていただいた
お皿を汚して申し訳ないが(^^;
最初から脂が混ざらんためと
嫁さんとカツをシェアするためでもある




ふと気が付くと


麺が変わっちゅうし…



コシのあるシコシコ麺で
食感も良い もちろん美味しい




こういう麺

いいよねえ…






ラーメンは なんちゅうか


早う食わないかんイメージがあるが


こういう麺だと
ふやけたり伸びたりする心配が少ないし
ゆっくりと食えまする♪



180104h.jpg


カツを2枚ずつ ゆっくり浸ばけながら
美味しくいただいて お腹も張った




ただ カツ乗せなら
個人的には もう少し味濃い目が良いかもな
次お邪魔した時に 頼んでみるか…





さて

その後は
予定もなにも無しに
あちこちブラブラ



買い物したり



180104i.jpg


思い立って
朝倉神社へ 初詣にも寄った




最後は



180104j.jpg


伊野のかんぽの宿
念願の温泉に飛び込んだ\(^o^)/



ここは泉質もそこそこ良い上に
お値段も500円と 割安



そして何より



ここの打たせ湯がお気に入り



高いところから 勢いよく出てくる打たせ湯を
肩甲骨あたりに浴びると 
何とも気持ちえ~のである♪





たまに冷水が混じって
o(≧ω≦)o飛び上らないかん時もあるが…






こうして 
なんとも ゆっくりさせてもろうたおかげで
元気が蘇ってきた




さあ 明日からは さっそく
今年の初売りの準備



今年も張り切って
お仕事しますぞね(゚∀゚)






身体も軽うなったし 明日からのために今日は早寝としゃれ込みますか
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2018/01/04(木) 19:02:57|
  2. 外出|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

縁起

お天気も良く 
非常に穏やかな 
2018年年明け三が日であった




わたくしは 相変わらず
元旦・2日と 嫁さん実家のお手伝い
そして今日3日は 須崎市成人式と


お正月三が日は 休みなし…





それでも
夜には多少の正月気分を味わうております



180103a.jpg



180103c.jpg


縁起のいい食材を
いろいろいただきながら
一杯♪





180103b.jpg


メインは 
毎年 J野クンからいただく
ネイリ一匹o(≧ω≦)o

刺身やら 焼きやら
精出いて いただいております
末端価格にすれば
いったいいくらの貰いもんか…?






そして 昨晩は

以前より楽しみにしていた
スーパームーンのお出まし


観測条件も この上なしであった\(^o^)/




実際 1月2日の朝沈む月と
その晩に出る月が
最大なのであったが





沈むよりゃ 出るほうが縁起ええわな??





昨夕 5時半過ぎ
障害物の無いスポットを探し
待っていると



180103d.jpg


突如 東の空がピンクに染まりはじめる



10分ほど待っていると





180105e.jpg


出てきた♪(゚∀゚)





180103f.jpg

見る間に上がり始め





180103g.jpg


山の上から
半分顔を出す





180103h.jpg


望遠でとらえると
どんどん上がっていくのがわかる




そしてついに





180103i.jpg


今年初にして 最大の満月が
すべて姿を現した
まさに神秘的かつ 厳か(-∀-)





180103j.jpg


いちばん小さく見える月と比べ
表面積にして 30%ほどの違いらしいが
地球を30個並べたほど遠い距離にあるとは
到底思えない大きさであった




一昨年秋のスーパームーンは
雨により 残念ながら見えませんでしたが
(翌日の月⇒






こりゃお正月から
縁起が良い♪







今年はきっと
ええことあるぞぉo(^▽^)o





明日はさすがに お店も1日お休みをいただきます
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2018/01/03(水) 17:23:03|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

期待


あけまして おめでとうございます


本年もどうか よろしくお願いいたします

今年が昨年より さらに良い年になりますよう
期待いたしましょう(゚∀゚)





元旦の今日は

スーパームーン前夜



さきほど 仕事から帰ってくると



180101a.jpg




大きな月が上がってきた




180101b.jpg




左下が欠けているものの
かなりの大きさ






180101c.jpg




お天気もよさそうな
あすに大期待やね~



ではでは(^-^)/




何度も言いますが 明日の満月は今年一番の大きさだそう♪
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2018/01/01(月) 17:36:24|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0