昨日の夕方
京都の問屋くんを連れて
須崎の町を ウロウロしよりましたところ
「須崎は魚が美味しいんですよね」しかし
晩には次の出張先である
愛媛へ行かなきゃならんという
それではと
【竜宮城】へ連れて行って
カツオの刺身を
持ち帰り用に買うちゃった
あまりに美味そうだったもんで
ついでに私も…

買うてしまう(^^;
これで3日連続の刺身となったが
ぜんぜんかまんモチモチぐびぐびで 美味い
買うちゃって 正解であったな
竜宮城のお刺身は
きちんと細かい処理がされておりまして
生臭さも極力抑えられておりますが
これが非常に大切で
同じ日に 同じ仕入れのカツオを切っても
あるお店なんかは 非常に生臭さかったりしますしね
400円台というお値段にも
問屋くんは驚いておった
京都ではありえんお値段でしょうしね
昨夜は美味いカツオを
楽しんでくれたことであろう(゚∀゚)
さて本日土曜日は
台風の影響も出はじめたのか
終日・
雨それでも今日は お客さんを始め
人の出入りが非常に多い土曜日となった
お昼もちょいと済ませて来ようと
近所の
得得へ
早ければ20分で 食べて帰ってこられます

注文したのは
天とじ椀セット冷たい麺チョイス

大ぶりのエビ天が入った 天とじ椀

麺は半玉増しで 660円に60円プラス
そこからサービス券割で50円マイナス
差引き 670円で お腹パンパン

きちんと 完食いたしましたぞよ(゚∀゚)
(エビのシッポはさすがに食えん)
近くに座ったお客さんなどは
「ランチのご飯半分で」と
注文されておりました
ご飯が残らぬよう
最初からきちんと減らして注文するとは
ちょいと感心(゚∀゚)
最近では
寿司屋に行って 酢飯を残すとか
レストランへ行って 平気で人数分の注文をしないとか
(5人で行って2人分注文などありえん…)
いろいろと 世知辛い世の中になってきました
もちろん出てくるものに
対価を払うちょれば
権利は発生するのかもしれんが
それだけじゃねえよなあ金さえ払えば
何してもかまんという風潮には
昭和のオヤジは 納得できん…(--;
間違うた時に「ごめん」が出てこん時代にもなってきた 変なとこばあアメリカナイズ
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2017/10/28(土) 17:58:45|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
いつも少々変わったものをくれる
嫁さんの友人から
また少し変わった
おみやが

かりんとうの きんぴらごぼう味…
かぼちゃ味…
はちみつ紅茶味は まだましか
そして

「酒」とあるが 決してお酒ではない
日本酒を煮切ったうえに
鰹節や昆布出汁が入った
いわば
調味料?「刺身や卵かけごはんにもどうぞ」とあるが…
お出汁として
無難に使っちまおうっと(^^;
どうもありがとう??
さて秋も深まってきて
仕事も少々せわしくなってまいりました
いつも
「お昼は何か変わったものを」と思うておりますが
店でバタバタとしていると
つい その辺にあるもので済ませちゃう
本日は
サッポロ一番塩ラーメンゆで卵に 白ネギ ニンジン 脂分にと鶏肉少々
そしてキャベツは シャキッとした食感が残るよう
最後のひと煮立ちに放り込む程度
嫁さんに
「凝るねえ」と言われますが
せっかく作るくらいならと つい手を加えちまう…(^^;
さあ 今月もあと一週間しかねえが…
やることがいっぱいありすぎて
追いつかんなってきた(--;
というわけで
本日 このへんで♪
今日は久しぶりに病院で注射してもらって肩が楽になった…次の再来週が待ち遠しい
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2017/10/24(火) 16:59:33|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
久しぶりの晴れ間に
ツワブキが一気に咲き始め
昔から これが咲くと
秋も後半に さしかかる気がする

台風も過ぎ
選挙も終わって
街もなんだか落ち着いたようだが
結果どうあれ あの男の
にやけた笑顔だけが 非常にムカつく
10月も はや下旬…
さてこの日記では
昔の話の部類に入る?
一昨日のこと
演奏会の前に
腹も満たしちょかにゃいかんと

お昼は 久しぶりの
ジェントル麺喰楽部におじゃまして
醤油(ラーメン)ランチを注文♪

まず出て参る 安定の半チャーハン
熱いので はふはふしながらかき混ぜていると

未だ進化中の 店主くんのこだわりを感じる
醤油ラーメン(細麺選択)到着
以前に比べ 味が少し濃くなったか?
それとも味の深みが増したのか?
後半に「和風ダシ」を注入すると
これが すっきりした味に変化するところは 変わらず
たぶん私的に 訪問回数№1のラーメン店であるが
日記を見返してみると
【初めてのお邪魔】から
もう5年近い月日が経った
この時一緒に行った もう成人した次男坊が
まだ高校1年生だったのね
もうずいぶん前の話になりつつあるな~
チャーハンは変わらず安定の美味さ
ラーメンは日々進化中
また味を忘れないうちに
お邪魔したくなるだろうお店
途中で閉店の危機なんかもあったが
頑張って続けてねん(^^)
もうそろそろ 訪問回数も20回に近づいたかも??
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2017/10/23(月) 17:52:04|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
売り出し最終日の本日も
雨せめて1日くらいは
晴れて欲しかったのだが(--;
売り出し5日間とも
雨に降られたのって
はじめてじゃなかろうか?
さすがに客足も 少なかったが
それでも お昼は外食というわけにいかんので

カレーとなった…メンチカツ入りが
せめてもの抵抗??
そんな今日
腰ひも屋飾り隊さまより
宅急便で
大きな箱が届く
中身は
コチョウランであったo(^▽^)o
花が小ぶりのタイプである
たいへん可愛らしい
いつもいつも
ありがとうございまする(゚∀゚)
この花は
この県展で入選した
おふくろへの
入選祝いらしい
おふくろは 最近
日本画で出品しよりますが
最近では みなさんの出品作も大きくなり
美術館への搬入搬出は
わたくしのお仕事になっちょりますゆえ
せめて入選ぐらい
してもらわんと割に合わん…(^^;
今度の日曜日には
搬出が待ちよりますが…
どうせ搬入出せないかんくらいなら
私もなにか
出品してみようか!?かというて
わたくしには絵心というものが
まったくない⇒
※書道など いまさら五十の手習いちゅうわけにいかんし
彫刻や工芸なども
中高6年間 評価が最低やった(--;
せめてやれそうなのは
写真あたり??(-∀-)とりあえず今まで撮った中で 一番良さそうなの出してみようか??
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2017/10/17(火) 18:06:40|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
今日から 10月の
【売り出し中】であります
(詳しくは「日記新着」のところ↑)
初日の今日は あいにくのお天気ですが
平日にもかかわらず お客様がご来店
さっそくお気に入りの商品を
バーゲン価格でゲットされておりました(^0^)
よく
「掛け値なし」といいますが
掛け値とは 値札を操作して
バーゲン前に 値段を高く付け直したりすること
うちは一切 そういうことは致しておりません( ̄^ ̄)ゞ
値札は昨日までついたまんまの
大バーゲン毎年これを目当てのお客様も多数居られます
週末にかけて忙しくなりそう…
そんな中
本日のお昼は
最近すっかりハマっておる
【やまき】さんくの お弁当
しかも今日は金曜日で
お惣菜がすべて
100円均一ときた
買うてきたのは

とり弁当280円(税別)(惣菜関係ないし…)
大盛りごはんに 鳥のから揚げがどっさり乗って
お醤油味のタレがかかっております
さりげに卵焼きと いそべ揚げも
inこういう丼物って
忙しい時にかき込めるから便利であります
今日もお安く美味しくいただきました(゚∀゚)
売り出し中に
もう一回くらいは
お世話になるかな(^^;
さてゴルファー日本一を決める
「日本オープンゴルフ」が開催中
今年も難しいセッティングに
選手たちが苦労しておりますが

今年日本ツアー初参戦の石川遼クン
最近 不調にハマっておりますが
予想通り あえなく予選落ち(--;
高校1年生でツアー優勝を果たしてから はや10年
まだ26歳とはいえ ゴルフの怖さを知るには
十分な月日が流れちゃいましたか(-∀-)
心も体もバラバラという感じで
なんだか見ていて しのびないのだが
時間はかかっても
いつか立ち直ってくれるはず
ファンは気長に 待ちよりますぞね…
明日は土曜日 土曜日ってせわしいか暇かのどっちかなんですよね(^^; 忙しければ「吉」
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2017/10/13(金) 17:31:33|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
衆議院選挙真っ只中であるが
いまだ行方は読めず
自民・公明との連立が まず
半分以上の票は取っていくだろうけど
あとは???って感じですな
小池さんの意向で
元民主は分散しちまったし
野党共闘も 地域によっての分裂型
「支持政党なし」なんて政党がまかり通るくらいですので
この際
無所属の党ってのも
作ってみてはいかが??(-∀-)
昨日の夕食は 贅沢に
2種類のお刺身を楽しんだ

脂ノリノリの
カツオと
キハダのヨコ(子)♪
カツオはたまに 生臭さがあるが
マグロの新子は まずハズレがない
上品な脂が乗ったヨコを

醤油と酢みかん半分づつに
チョイと漬けちょくと
身が引き締まって これが美味いのだ(^∇^)
もちろんカツオも大変美味しくいただき
お腹も 半分満たされたところで

昼間いただいた
炊き込みご飯をいただく
これも魚の出汁が利いて
美味いのなんの♪
海の町の良いところを堪能した感じである
こうして 幸せ晩酌も終え
ベランダへ出てふと空を眺めると

明暗半分づつの 美しい半月が(゚∀゚)
けっして満月でなくとも
秋の月は 美しく空に映えまする
形にこだわってばかりいる
政党政治が
ちんけに見えるな~(-∀-)
週末は気温も下がり気味の予想 寒暖差に気を付けて風邪など召されぬよう
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2017/10/12(木) 18:37:16|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
腰ひも屋飾り隊さまにいただいた花が
店先で揺れる
おかげで店先もぐっと 鮮やかに(゚∀゚)

コスモスに加え ススキが秋らしさを強調
お客様にも「きれいやね~」と
お褒め頂いております
夜遅く 空を見上げると
はや冬の星座たちも上ってくるようになってきた
いまのうち秋を 楽しんでおかんと…
しかし
花を眺めておっても
お腹は減る
今日のお昼は 立ち寄った
【Yショップなかひら】さんくで

お寿司の詰め合わせ260円を買うて来て
嫁さんと分け合うた
大好きな
おいなりさんに加え
細巻き太巻きが なんとも彩りよい
汁ものも欲しくなって
帰りに
【やまき】に寄り
【やのよし】の おそばセットを購入240円

100円で売りよった エビのかき揚げを加えてみると
何とも豪華な 五目うどんにヽ(´∀`)ノ
合計600円で リーズナブルに
満腹のお昼となった♪
なかひらさんくも やまきさんくも
須崎のお昼ご飯は
どこもかしこも よう売れよります
この調子で
地元須崎の飲食事業者さんには
どんどん頑張って欲しいもの(^∇^)
さて今日は晩のアテに
【竜宮城】で
脂の乗った戻りカツオに加え
あるものを買うてきました♪
はやくも 今晩の晩酌が楽しみで(゚∀゚)
店を早じまいしたいほど(やめなはれ)
日の暮れも だいぶ早うなってまいりました 週末から気温も下がり気味だそう
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2017/10/11(水) 16:29:49|
- 須崎のこと|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
腰ひも屋飾り隊さまが
季節のお花をどっさり持ってきてくださったo(^▽^)o

今年はコスモスなどが少なく
店先に飾る花に苦慮しよったところ
いつもいつも ありがとうございます
こうして お客様に可愛がられ
ほんま商売人冥利に尽きまする
さて日中は まだまだ暑いものの
夕方になると
急に
涼しい風が吹いてくる(゚∀゚)
もうすっかり
秋真っ盛りその風に誘われ
海辺の堤防を散歩していると

野良っちネコたちも
く~とく~たと
堤防の上でお昼寝中
この2匹は兄弟である
年齢ももう 6ヶ月ほどになろうか
そんな堤防沿いにも
最近
新入りが登場

捨てられたのか?
2ヶ月ほどの子猫♂が いつの間にか出現…
幸い 先輩2匹に可愛がられ
すっかり 甘えちょります(゚∀゚)
この場所では こうして
増えたり減ったりしながら
いつも2~3匹のネコが居りますが
実は ここのネコどもは
愛嬌たっぷり
ファンもたくさん居りまして
皆がこぞって ご飯をあげに来るので
かつえる(飢える)こともなし
さらに 誰が構えたか
なんと
トイレ完備(°_°)(ほんまです ちゃんと掃除もしてくれておりまして…)
幸せな野良ライフを
送っておるのでありまする…(^^;
まだ子猫も人に慣れておらず
逃げ隠れしよりますが
無事に大きくなってくれると 良いのだが(-∀-)
推定7~8人はおりますか…ネコファン(^^;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2017/10/09(月) 18:11:08|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:6
今季限りで引退をした 宮里藍ちゃんの兄
宮里優作クンが
驚異的なツアー記録を達成して 優勝
今季の賞金ランクトップに立った

なんと4日間
72ホールボギーなし(°_°)
記録に残る中では
ツアー史上初の快挙だそう
あまり調子は良くなかったという中での達成
いよいよ彼も 円熟の域に達した感がある
鳴り物入りでプロ入りしたものの
初優勝まで11年かかった 優作クン
まだまだ若いもんに負けんと
これからも勝ち星を積み重ねて欲しいもの
さて昨日は日記もサボって
夕刻より

魚貴で行われた

J野クン社長就任祝いに
行ってまいりました(゚∀゚)

青年会議所や そのシニアを中心に
30人超が集まって
なんとも賑やかなもの♪
ふと見ると
棚ぼた市長(注※)と N山男熟先輩と 県議の健ちゃんが
誰の●が須崎で一番大きいのかを
競っております…??

今月21日(土)には
須崎青年会議所60周年式典も行われます
今は少なくなった 現役メンバーたちが頑張っております
どうか応援のほどよろしくお願いいたします
しかし 飲み会となると
現役メンバーよりも
シニアメンバーのほうが元気がええのが
須崎青年会議所…
特に熟年層に達したメンバーの五月蠅さは
高知県内でも屈指!?
その中心人物が

やはりA坊さん(--;
もうすぐ還暦になるとは
到底思えんのだが
そのおんちゃんに
唯一 暴言を浴びせられる
須崎のミサイルマン(注※)こと
又やん 偉し…
ともあれ
2時間ほどで

J野社長を
恥ずかしい胴上げで祝福して
お開き
大挙
2次会へと行ったはええが…
私も かなり飲みすぎまして

今日は昼に
こんなものしか食えんかったが…
(神田のさぬきやさん)
ああ楽しかった♪こんな二日酔いでも 今晩またリセットされる わたくしもまた立派な熟年の酒飲み…
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2017/10/08(日) 16:47:31|
- 宴会|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
二日前のことになるが
久しぶりに
【やまき】のお弁当を買いに行った

最近 前面に出ている
まん丸い器に入った
スタミナ弁当 280円
豚肉と野菜のバランスが良い♪
少し汁気があって 食べやすいし
味もなかなか 良いですのう
280円をはじめとする お弁当の種類も豊富であるが
定番ばかりではなく
変化に富んだお弁当を出してくれる
週に一度は 行ってみたくなりますな(^^)
さて昨夜は
十五夜であった
中秋の名月とはいえ
決して まん丸ではなく
満月は二日後の明日金曜日
それでも今日明日と 雨になるようなので
シャッターチャンスを求め
車で30分ほどの横浪半島へ
しかし

月の出の時間になっても
薄い雲に遮られ
お月様が なかなか顔を出してくれん…
ふと振り返ると

きれいな夕焼けが♪
そして待つこと 半時間超

やっと 雲の向こうにお月様

しかし はっきりと顔を出してくれません(--;

日が沈む前の
美しい風景を撮っちょいて
家に戻り

結局 いつもの
近所で撮影することに(^^;
(なにしにいったやら…)

少し かかってはいるが
雲の切れ間に入った瞬間
きれいな月を撮影することに成功♪
大きさは ほどほどであったが
ほとんど赤みが無かったのが残念
天気予報は雨であるが
明日の夕方 万一晴れてくれたら
まん丸い
満月 撮影しに行こうか(゚∀゚)
撮影した月や風景は 【ご案内状のイメージ】にも使うたりしよります♪
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2017/10/05(木) 16:23:54|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
日曜・月曜に跨った 京都出張
一夜明けて10月2日の月曜日は
朝から
雨雨だと少し効率悪くなるんだよなあ…
それでも午前中 2軒の問屋さんを巡り
お昼は2軒目の問屋さんで

京都といえばの
豪華お弁当をゴチになったヽ(´∀`)ノ


京都らしく 見ても楽しい
ちまちまと凝った 手作りの惣菜
久しぶりに堪能いたしました♪
それでも
量的には少し足らん(^^;
また2軒ほど 問屋さんを回ったのち
小腹を満たすため 向かったのは
【今宮神社】雨で参拝客も少なかった
縁結びのスポットであります
縁結びも 必要ないし(^^;
さっさと お参りを済ませ
(なんと罰当たり)

お目当ては 参道にある
今宮神社といえばの

名物
あぶりもちきな粉をまぶした餅を炙り
味噌ダレに漬けたあぶりもち
なかなかイケるのよ(゚∀゚)
その後 お客様へのおみやなど買い込んで
京都を出発
ずっ~と雨の中
車を走らせ 帰高いたしました
無事 家に着いたわたしたちを
迎えてくれたのは

今年最後の月下美人であった(゚∀゚)
おかげさまで
今月も良い仕入れが出来ました
10月の売り出しも 頑張りますぞ~♪
さて昨夜は 不意に

今年はもうありつけぬと思うておった
メジカの新子にありついた♪
少々味は薄くなったが
やっぱ
美味いそうそう 魚といえば
明日10月5日の 大安の日
鮮魚店を営む 嫁さん弟が
佐川町内に 支店を
開店いたします

場所は国道33号沿い
豚太郎佐川店の隣&
食いしんぼ如月佐川店の向かい


わたくしがいつも貰いもんdayにいただいているような
美味い魚を 提供してくれるはず
魚だけではなく
美味しいお寿司なども売っております
営業時間は いまのところ
10:30~19:00の予定
しばらくは 休みなしで頑張るそう
お近くへお越しの際には
ぜひのぞいてみてやってくださいましo(^▽^)o
今日は中秋の名月 お天気が良くってなによりですな♪
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2017/10/04(水) 15:43:36|
- 仕事|
-
トラックバック:0|
-
コメント:6