堤防沿いに ネコジャラシの穂が揺れるようになってきた

ほんの少しずつではありますが
秋の気配が漂うて来た気がします
暑い暑いと言いながら
気が付けばもうすぐ
9月そろそろ仕事も忙しくなってくる
さて昨日 晩酌タイムに小腹が空き

ソーメンを味噌汁に入れて
いただいていたところ
ふと思い出した
「!」秋になる前に
やっちょかないかんねえ
この夏の
具入りソーメン最強決定戦この夏は具入りソーメンに凝って
いろんなお店の 工夫溢れる品を
いろいろと いただいた
特に地元須崎の自営業者のそれは
まこと どれをとっても秀作揃いであったが
その中で
決勝にコマを進めたのは…
(いきなり決勝かよ??)
進めたのは!(聞く耳持たず)

【Yショップ中平】そして 対するは

【竜宮城】さて 最終判定に♪
お値段は 40円違うが
コスパは どちらもイーブンの判定
麺の茹で具合も 量も 差異は無し
具の種類も それぞれに工夫が凝らされ
味のまとまりがある
甲乙つけがたい中で
やはり最終的な判断材料となったのが
お出汁どちらも丁寧に出汁をとっているようですが
手間隙かけた
カツオと昆布の合わせ方が
絶妙であった
(=゚ω゚)ノ竜宮城に軍配売っているのが土曜日限定という事を差し引いても
これがいちばん 美味しかった♪
さすが
立候補するだけのことはある…(^^;
ちなみに おなじく自然派のお出汁を使うた
「姫路屋」さんのが 惜しくも決勝ならずの次点でありました
ともあれ
他のソーメンが 不味いわけでなく
地元の具入りソーメンのレベルの高さを
思い知らされる夏となった
ちなみに
具入りソーメンと一緒にいただいて
相性がいちばんよかったのは
【谷岡食堂】の
酸味と塩気溢れる
浅締めの清水サバを使うた
サバ寿司でありました
どちらも
午前中にいかんと
売り切れ必至の須崎グルメ
(竜宮城は土曜日のみ)
具入りソーメンが お終いになる前に
いっちょ
やっちょかん!?あくまで個人的感想で いただいた以外にも地元の具入りソーメンはたくさんあるはずです
いただいたすべてが美味しかった 須崎の具入りソーメン ごちそうさま♪
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2017/08/30(水) 17:03:50|
- 須崎のこと|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
ろくに世話もせんなった
シラサギ草
今頃になって 花が咲いた♪
白い可憐な花が
風にそよそよと揺れる
まこと 静けさが似合う花
同じく白い

月下美人も いよいよ咲く気満々になってきた
頭を持ち上げているのは
今日~明日に咲く準備
空はちょいと曇りだが
月が姿を現してくれると嬉しいね
さて昨夜 須崎の空にも

ひゅ~っと上がって
どーん須崎まつり花火大会
夜空に二尺の大輪が 二つ咲いた
お客さんの出足は
初め良くなかったものの
午後7時を過ぎたあたりから
富士ヶ浜が満杯になるほど
お客さんが集まり
花火も無事打ち上げられて
市長も ごきげんヽ(´∀`)ノ学園の後輩・Jん哉と
頭の大きさ比べをしているわけでは
ないことはない…
ともあれ
スポンサーはじめ 関係者皆様のご尽力で
今年も無事に花火大会を終えることが出来た
スタッフの一人として 深く御礼申し上げまする(゚∀゚)
そして今朝は

朝6時から 足場の撤去作業を終え
これですべてが終了いたしました
さあ 昨夜の二尺玉に続いて

今夜も
咲くぞぉ♪今夜3~4輪 明日は残り全部が咲いてくれそうです♪
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2017/08/27(日) 16:59:27|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨夜は久しぶりに
飲み会であった

メジカの新子も出てきたが
お値段少々高めの千円越え…
今ごろは 市で匹100円前後で取引されておるメジカ
スーパーでも 500円を切る値段ですし
こういう時は 少し値を下げてくれるとありがたい
ともあれ
楽しい仲間と 楽しい酒を
久しぶりにいただいてきました(゚∀゚)
そんな翌本日は
珍しく二日酔いも無く
お昼は噂の
安くて美味くて量もあるという お弁当を
【やまき】さんくで買うてきました
【昨日】 280円の牛カルビイベント弁当を買うてきた
MACのすぐ近くで
長くスーパーをやっているお店である
入ってみると
噂通り 弁当も惣菜も
安い(°_°)その中から

トンカツ弁当を買うてきました
有り得ん値段設定であるし
プラスチックの入れ物も 上等を使うちゅう

トンカツは軟かく 普通に美味しい♪

量も十分で 美味しいご飯には
ちゃんと
ユカリふりかけがまんべんに♪
こういうところが 大事やね
ちゃんと野菜類もついて
このお値段
そりゃ評判通り よう売れるやろう
ちなみに 唐揚げと ハンバーグ弁当も
同じ値段で並んでおりました
種類がいろいろあると
毎日でも 食べられますね~
さらに金曜日はお惣菜が100円均一とか
時間の経った惣菜は すべて半額とか
お財布にとっても嬉しいお店
小遣いの少なくなった月末には
必須??さて夏の甲子園も
決勝戦が終わり
優勝した花咲徳栄が
埼玉県に初の選手権優勝をもたらした
決勝戦は 少し大味な展開となったが
いつの時代も 試合の流れを変えるのは
四球と
エラー今日もそれが 試合の流れを左右したような気がします

大会を盛り上げてくれた
広陵の中村クン
ホームランをはじめとする
あらゆる個人記録を更新したものの
残念ながら 広陵の初優勝には及ばんかった
木製バットで練習しているとのことで
当然 プロ入りを目指すものと思われますが
回り道せず スーパースターへの道を歩んでもらいたい
プロ入り時には はたして
どんな値がつくんでしょうね?
さておき

放送中の番組の ニュース速報のスーパーだけは
やはり要らん気がする NHK…( ̄。 ̄ノ)ノ
280円といえば 具入りソーメンにも匹敵する安さ…儲かってます?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2017/08/23(水) 17:29:46|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今年の夏の甲子園は
ホームラン数が半端ないですね~
今日の準々決勝 2試合目を終えた時点で
すでに大会記録を上回る
63本のホームランを記録
特徴としては 同じ選手が何本も打ったり
また下位打線からホームランが生まれることも多い
選手の体格も ようなりましたからね~
決勝を終えるころには
いったい何本の大会記録が生まれているのでしょう?
お盆は嫁さん実家の手伝いなどあったため
今日は久々の
休日♪暑いのは暑いけど
せっかくのお休み
お出かけせにゃおれん(^^)
てなわけで
高知市方面へ車を走らせる
すると 荒倉トンネルを抜けた時点で
わが愛車
ボロロン丸の
走行距離メーターが
199999kmに…
そしてほどなく

地球5周分の
20万㌔突破\(^o^)/
このエスティマを買うた 2000年の時点では
まさかここまで乗り込むとは 思いもよりませんでしたが
先日写真のモデルをお願いした
高校2年生の女の子が
同じ
2000年生まれと聞いてびっくりしたくらい(^^;
車は長いこと乗る主義ですが
乗りはじめてから 17年と半年
あまり大きなアクシデントも無く
未だこれといった不具合も無し(゚∀゚)
良い車に乗り合わせて
本当に良かった♪
この分だと 月までの距離くらいは
乗っちゃいそう??
(無理やろさすがに38万㌔は…)
さておき
そのまま車を神田方面に走らせ
目的の一つである
うどんの
【さぬきや】さんへ行ったところ
お休みっ!!お盆の代休でしょうか?
日曜日なのになんと閉まっておった
そこで ほど近い
【三枝うどん】へ
私的お初の
セルフうどんのお店
注文したのは
私的注文率80%の
ぶっかけ(冷)の2玉+キツネ器からはみ出すキツネは
デカいだけでなく厚みもすごい
その上 甘めの出汁が浸みて
美味いのなんの
これで
120円とは!?

エッジの利いた中太麺は
程々の噛み応えとコシを持ち合わせ
2玉でもか~るくいただける
お出汁はイリコとカツオ系のダシが
程良いバランスで なかなか気に入った
ネギと天かすだけでなく
ワカメも入れ放題なのは
嬉しい限りですね
(私は入れんかったが みなさんてんこ盛りに入れよりました)
喫茶を改造したと思われる店内は
常連と思しきお客さんでいっぱい
昨年オープンと 比較的新しいですが
人気のお店となっているようです
美味しいうどんをいただいて
楽しく買い物を済ませ
須崎へ帰ってきました
さあ 8月もいよいよ下旬入り
そろそろ秋に向け
仕事もペースを上げていきますぞね(゚∀゚)
もうどの学校が優勝するのかわからんくらい拮抗してますね~頂点に立つのははたして?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2017/08/20(日) 17:12:17|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
みなさま この暑い中
今日もこの拙いBLOGを見てくれて
ありがとうございます
今日も今日とて
須崎の気温は30℃越え
これで7月19日から
連続32日間 真夏日を記録したことになる
高知市においては
7月8日から 43日間連続
やはりこの夏は
予想通り 酷暑となりましたね
そんな中
ついに 最安値まで下がったo(^▽^)o
メジカの新子ひと舟350円は
おそらく
【竜宮城】での最安値

しかし味は変わらん
まっこと
美味い( ^ω^ )
美味しくいただいた後

ふと残り汁が目に入る
見てくれは良くないが
ブシュカンとメジカの旨みが
相当 残っているはず
これをご飯にかけて
そのままいただく方もいるそうだが
それではあまりに芸がない
そこで 作ったのが

見てくれは悪いが
キムチチャーハンである
嫁さんが居らんので
自作してみた
いつもなら最後の仕上げに 醤油で香り足しするのだが
昨夜は その代わりにメジカの残り汁を使うてみた
キムチで 臭みも消えるはず~
するとですな
メジカの良さ まったくなし(-∀-)キムチのせいであろうか?
火が通ったせいであろうか?
メジカの旨みが 消えちゃった感じ…(^^;
ただブシュカンの清涼感が
食べ易くしてくれた感はある
要するに
ただの
失敗さあ なにか他の有効利用法
メジカの新子があるうちに
考えてみようか…
それでも朝晩の気温は少し下がってきましたか?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2017/08/19(土) 16:08:14|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
北朝鮮が
「島根県 広島県 高知県の上空を越えて
グアム周辺にミサイルを撃ち込む!!」などと息巻いております(--;
本当に撃つ気があるのかわからんが

確かに直線で結ぶと
高知県上空を通るルートになる
しかしまあ
グアムまで届く 十分な飛行能力
保てるんでしょうかね?
途中で落ちたりしたら
たまったもんじゃない
弾道ミサイルは
高度2000~3000kmを飛んで行くと推測されます
失速すれば あっという間に地上に落ちる高度
もしも 本当に発射されたら
新しモノ好きの高知県民が
「へんしも 見に行かないかん!!」などと
外へ出かねん(^^;
(見えませんき)
ともあれ
上空を飛ばれることが確実でありながら
名前を飛ばされた
愛媛県の立場が ない…
…
さて
お盆であります
田舎に帰省された方も多かったでしょうが
故郷を十分に 満喫されたことでしょう
私は 毎年のこと
嫁さん実家を手伝うたり
店を開けて仕事をしたりの お盆
昨夜も
実家を手伝いに行っちょった嫁さんが
マグロの剥き身と

ホッキガイサラダを貰うて帰ってきた
どちらも皿鉢作りの残りもんであるが
これで晩酌のアテは十分♪
そんな晩酌をしながら
テレビを見ておると
ラーメンの特集みたいなもん やっておった
ということで
今日の気分は
ラーメン(単細胞ですき…)
いろいろ店を探していたが
定休日なのか お盆休みなのか
閉まっているお店が多い
そんなわけで
最終的にやってきたのは
【谷岡食堂】開いてはいたが
名物のサバ寿司は無かった
ということで
中華そば&ごはん 700円
少し甘めの 美味しい中華そば
チキンベースと言っていいのかな?
普通でも麺の量が十分(^0^)
昭和の雰囲気そのままの店内は
冷房が十分に利いており
温かいモノでも 気持ち良く食べられる
他のお客さんも ほとんどが
中華そばを食べられておった
美味しくいただいて 十分にお腹も張り
お店を出ました♪
それと
よく聞かれる 肝心の駐車場ですが
店の東30mくらいのところの

このスペースなら 停めてもいいそう
万一 もし空いていなくても 店の方に聞けば
他の場所も教えてくれます
狭い須崎の路地の名物店
サバ寿司を買いに行っても
ラーメンを食べに行っても
「チョイとそこへ」と気軽に停めると
近隣の方の迷惑になりかねん
どうかご配慮をお願いいたします(^^)
忘れられたのが もし高知県民なら 「うちを飛ばかいた!!」と 怒るでしょう…(^^;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2017/08/15(火) 17:02:24|
- 須崎のこと|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
昨日の 貰いもんdayは
嫁さん実家から なんと
うし肉♪1枚
越知の松田精肉店の誇る
土佐赤牛のサーロインでありまする

食いしん坊の長男は
ステーキ丼にして
がっついておりましたが

わたしは 薄切り3切れほどで十分(^^;
焼肉なら 結構食えるのにね
でも旨かったぁ♪
あとは

自家製ナスでお腹を張らせたり…
その後は 晩酌もほどほどに早寝を決め込み
朝早う起きて テレビでスポーツ観戦
結果で知りましたが
世界陸上の女子5000mに出場した
須崎出身の 鍋島さん
残念ながら 予選落ちとなったが
なんと
自己新をマークしたそうな
須崎中時代には
3000mで11分台がようやっとだった彼女
(まったく平凡な記録です)
一方 一緒に出場した鈴木さんなどは
今でも中学歴代2位に残る記録
9分11秒で走っていたエリートランナー
世界の舞台で一緒に戦えるようになったのは
彼女のたゆまぬ努力の結果でしょう
ホンマ よう走ってくれました
まさに須崎の
誇りであります
この勢いで ぜひ
オリンピックも 目指してほしいもの(゚∀゚)
さてそんな早起きから始まった今日のお昼は
暑い 眠い 食欲が湧かん
イヴさんの 具入りソーメンに
うちにあった古物(ひねもの)ソーメン一束を追加して

あとは セブンで買うてきた
ちっちゃなイナリ2個で十分
これで お腹も張り
元気を取り戻したところで
今からお盆前恒例
お墓掃除に出動してまいります(=゚ω゚)ノ
まだ外は カンカンじゃが・・・
なんぼか
くそ暑いろうなぁ…(--;
帰宅後のビールを愉しみに 頑張ってまいります…
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2017/08/11(金) 16:18:16|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
まずは お知らせから
8月5日(土)に行われる予定だった
須崎まつり花火大会は
台風の影響で
開催を見合わせ
8月26日(土)に延期となりました
その他 まつりの内容にも変更があります
詳しくはこちら⇒
★台風とは
相性悪い時期ですからね~
いたしかたない
このうえ 時期開催日にも
台風が来ませんよう 祈るばかり…(--;
さてK子さんから
おかずの差し入れが♪

ナスと甘長トウガラシの
中華風カラシ炒め?であります
K子さん作にしては 辛さが効いちょりまして 美味かった
それにしても ナスをはじめとする夏野菜って
どうしてこんなに 辛い中華と相性いいんでしょ?
すると 今日のお昼も
ナスとの出会い
久しぶりに 近所の
得得で
エビ天ぶっかけ(冷)半玉増し
エビ天って
どうしてこんなに
うどんと相性いいんでしょ♪
サクサクちゅるちゅる
冷たく美味しくいただいた
店内はほぼ満席であったが
夏なのに 熱いうどんの注文率
けっこう 高いですね…
確かに健康には よろしいかもしれん
次回は
熱いうどんで汗かいてみるべし??
(冷房のよう効いた席で…)
さてさて
台風の進路も
あまりよろしくないコースを取りそうである
明日にも影響が出てきそうだし
今から家廻りの風対策を
済ませてきます!!
3年ぶりの延期ですなあ~ 8月26日は どうか良いお天気でありますよう
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2017/08/03(木) 18:13:08|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0