fc2ブログ

koshihimoya-weBLOG

あっという間

昨夜は 急きょ佐川町へ出向き
夏の疲れが 溜まり気味という
嫁さん実家ばあちゃんと お食事することに





170731a.jpg



170731b.jpg


場所は 【おさけや】


私ら夫婦に加え 
孫4人のうち
3人が集まった



170731c.jpg



170731d.jpg



170731e.jpg


美味しいお料理をいただきながら
あっという間の 楽しい時間を過ごしました


おばあちゃんも 喜んでくれたようで
なにより(゚∀゚)






明けて本日は
7月の月末


朝から銀行回りなどの用事をこなしていると
あっという間に お昼がやってくる



今日も すこぶる暑いので
涼しい麺を選択(^^;
半生タイプのうどんを湯がいて



170731g.jpg


冷やしきつねに してみた♪
美味い美味い



これだけでは栄養にならんので



170731f.jpg


JA産直市で売っていた 
かき揚を 夫婦で分けっこ




うどんは 二玉で税別100円
(これでも上等美味しい)
かき揚げ 110円
キツネは50円くらいか?
これにカイワレが10円?ほど



光熱費や調味料を無視して
夫婦で合計 270円ほどの昼食となったが




昨夜 贅沢したので
よかろう…(^^;







さて

早いもので 
あっという間に 明日はもう8月
今週は 須崎まつりウィークだが



台風がゆっくりと接近中
海上花火大会が 
ちくと心配な週末となりそうです(--;







晴れていても 海が荒れると出来んなる海上花火大会…やきもきしそう
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






スポンサーサイト



  1. 2017/07/31(月) 18:02:07|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

簡単

食欲の出にくい この時期


昨夜は
鳥の唐揚げ




170730c.jpg


食べ易いうえに
とってもビールがススむ♪




そして昼間に 
高知市で買うてきちょった




170730a.jpg



170730b.jpg


天むす薫

冷めちょっても
美味しいのであります
ご飯ものとして 簡単に美味しくいただけました





それにしても
今年の夏は 最初から全開に暑い


今日もイオンモールへ行っておりましたが
涼しさを求めてもいるのか
もう人でいっぱい


駐車場なんかも 簡単に停めれんし(--;
夏休みということもあって 子供もいっぱい
どうせ ピクニックコートも いっぱいだろうと





わざわざ イオンを出て



170730d.jpg


マクドの高知インター店で 簡単昼食をば
(イオンにもありますが)


マクドのバーガーは
あまり好きではないが

このビッグマックだけは別



これ2個ぐらいなら 
平気で食えちゃいまする(゚∀゚)




それにしても
どこも人でいっぱいの
一日であった



人が多いと余計に暑く感じるし



次回の休みには
どこか滝にでも出かけて
マイナスイオンを 浴びに行こうか…(゚∀゚)







さて



私が日記に書いちゃったせいか
早稲田実業の清宮クン 
西東京の決勝で消えちゃいました…(^^;


1回負けると お終いの夏
特に 学校数の多い東京都を勝ち抜くのは
やはり そう簡単ではなかったですな








センバツ王者の大阪桐蔭は 貫録勝ちで甲子園に戻ってくる 春夏連覇なりますか?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2017/07/30(日) 17:49:58|
  2. holiday|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

上品

K子さんに ロールキャベツをいただいた




170729a.jpg


我が家はコンソメで味をつけるが
K子さんのは 上品な和風味
具もニンジンやタマネギで
非常に柔らかく仕上げてある(^^)

ごちそうさま(゚∀゚)





そのK子さんから


170729b.jpg


お中元もいただいた
毎年のように送ってくれる
嬉しい スーパードライの鮮度抜群工場直送セット



今あるビールを差し置いて
さっそく今晩からいただきます
なんたって ビールは鮮度が一番♪


はよう 飲まにゃ~(^∇^)






そんなビールを美味しくいただくために
仕事も しちょかにゃいかん


今日は高知市方面へ出張で
帰りはいの町方面に向け 帰路を取る



お昼に選択したのは



伊野のサニーアクシス内にある


170729c.jpg


「神 jin」


なんとなく
豚骨ラーメンを所望して ここへ来たのだが


フードコート内は
意外と



ということで
急きょ 方針変更






170729d.jpg


ぶっかけラーメン+チャーハン(中)





170729e.jpg


炊き込み風チャーハンは
いつもの しっかりしたお味




170729f.jpg


初めて食べる 冷たいぶっかけラーメン
夏季限定なのか??
チャーシューやシナチクなど 具もたくさん 



最初は よっこいしょと
太麺を持ち上げて ツルツル
なかなかにコシのある縮れ太麺
噛み応えも 十分だが




なんか違う…

これは上品な食べ方ではなく



ぐちゃまぜにすべし!! と




ぐっちゃぐっちゃに混ぜてみたところ
(下品で すいません)





これこれ♪



太麺に 少し甘めのタレと卵黄が絡み
美味しくいただいた




ただ 個人的には


細さ=涼しさでもあり


もし夏季限定であるなら
細麺選択も出来たら
嬉しいですねえ




こうしてお腹もいっぱいになり
配達をしながら
須崎へ帰ってまいりました(゚∀゚)




今日も暑かったですねえ

でもこそ元気の源o(^▽^)o

いっぱい食べて
夏を乗り切りましょう♪









大阪府予選準決勝 履正社は大阪桐蔭に雪辱ならず…それにしても地方予選にはあまりにもったいない
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2017/07/29(土) 18:10:11|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

戻って

まだ7月だというのに
い日が続く



こうなると ソーメン うどん 冷麺etc と
お昼は冷たい麺ばかり続いていたので




たまには飯も食わんといかんと



170728b.jpg


昨日はガッツリ辛口





170728c.jpg


カレーをいただいた




しかしまた今日になって
午前中に汗をかくと



170728d.jpg


どうしても食べやすいもんで…
冷麺に戻ってしまう(^^;





今の時期から
これほど暑さが堪う年も無いですが
まだまだ 夏は1ヶ月以上続く


なんでもかんでも
食べて乗り切らにゃ~♪






さて

夏の全国高校野球 地方予選も最終盤
今日も各地で 代表が名乗りを挙げております



注目の西東京予選では


170728a.jpg


清宮クンが 高校通算107号を放って
早稲田実業が決勝へ駒を進めた
これだけ注目されている中で
見事な活躍



清宮クン
はたして 明後日の決勝を勝ち抜き
甲子園へ戻ってこられるか?





その前に 明日の大阪の準決勝では


履正社-大阪桐蔭という


センバツ決勝の顔合わせも…
(おおの もったいない)


はたして
どちらに軍配が上がりますか?









首相から過度の寵愛を受け続けた大臣も辞任した…もう戻ってこなくてよろしい♪
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2017/07/28(金) 16:58:11|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

電話

一昨日であったか
ニュースを見よりまして


「ここまで来たか…」(--;



と思うたのが




中高生の携帯電話保有率


小学生で約半数
中学生で2/3が
何らかのモバイルを所持しておると



女子に限れば
もっと率が上がるでしょうか…




これに対し ニュースの内容は
午後10時から朝まで
ネット環境をシャットアウトできるアプリ?が
開発された と…


これで中高生が
ネット犯罪に巻き込まれたりすることが
減るであろう?








わたくしに言わせれば






あらかじめ
滑りやすい道を作っちょいて



滑りにくい靴を開発したようにしか
思えんのだが(--;






滑りやすい道をどうにかするほうが先じゃろ
(持たさんことが一番の近道)





ともあれ 夏休み
中高生が非行に走りやすいのは事実
足滑らさんよう
みなが 見守っちゃりましょう(゚∀゚)







さて


昨日のこと

酔うてケータイを水没させてしもうたアホな次男坊が 
(これで何度目やねん)
機種替えのために 家に帰ってきた



晩飯食うて行くというので

たまには魚でも食べさせちゃろうかと




【竜宮城】へ 電話した





「え~と先輩 今日は何が居りますろう?」







「メジカ(の新子)が居るぞ」(゚д゚)









170727a.jpg


初物にありついた♪






170727b.jpg


やっぱり 美味~い
7月のうちにありつけるなんて
幸せ~o(^▽^)o



電話した時点で
もう残り少なかったそう

電話しちょらんかったら
ありつけんかったね~ラッキーである



今年はどれだけ ありつけるかわからんが
あるうち たんといただこうと思います






さてさて

わたくしにもお中元が届き始めた




170727d.jpg



170727e.jpg


今年はゑびすビールも!

これはうれしい♪



飲んで無くなる前に

はようお礼の電話
しちょかんと…(^^;









こればあの量やったら はたして何日もつかな~??(^^;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2017/07/27(木) 17:06:12|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

決勝戦

夏の全国高校野球
高知大会決勝戦が 本日行われた



初の決勝を戦った 梼原の健闘むなしく
明徳義塾の8連覇で幕を閉じたが
放った安打は 明徳を上回る12安打
悔いの無い戦いであったと
勝手に思うちょります(^^;




今大会も 感動をありがとう♪
明徳さんには 高知県代表として 
高知で涙をのんだ球児たちの分まで
精一杯のプレーをのぞむばかり







さて

こちらもいよいよ


決勝戦



何かと申しますと




具入りソーメン比べ選手権であります


(いつにまにか 選手権になっちゅうし)



(いきなり 決勝戦になっちゅうし…)



この7月に いろんな具入りソーメンを食べ比べましたが
どの具入りソーメンも美味しかった…
まさに甲乙 つけがたし


ちなみに
個体による出来不出来を防ぐため
どのお店も ちゃんと 2回以上いただいております(^^)




そして

その中から 決勝戦に残ったのは(^^;





170726a.jpg


姫路屋さん

JA産直市【とさっ子広場】で販売されております
(確認した限り)


VS





170726d.jpg


【竜宮城】
(土曜日限定 お店で販売)








では 器に開けた写真で
最終審査をば





170726b.jpg


まずは姫路屋さん

260円のお値段は 非常にコスパよし 

具入りソーメンにありがちな お汁の不足も無し

錦糸卵をはじめとする 具の細工も非常に細かい

イリコとカツオがいいバランスの 夏向けのお出汁

ソーメンの湯がき具合も GOOD








170726c.jpg


そして竜宮城

姫路屋さんと20円の値段の差を 意識させぬコスパ

色合い抜群のカニカマが 高級感も出しております

個人的に嬉しいネギ多めに ショウガ&ミョウガの薬味も完備

脇役になりがちなシイタケも 肉厚で存在感抜群

土曜日限定販売というところが ハードル高し?







これらいろんな部分を 事細かに判断し

最終的に優勝いたしましたのは







【竜宮城】


どの部分をとっても優れものですが
お出汁の鰹節&昆布の
ほんのり甘みも感じる部分が
個人的にポイント高かった
このお出汁と ショウガ&ミョウガのバランスも
非常に良いのであります


まさに非の打ちどころがない
しかもこれで300円を切るお値段とは…
土曜日限定というのが惜しい限り





かというて

もちろん味の好みは あくまで個人的感想
他のお店がダメだったわけでなく
どこも200円台で 美味しい具入りソーメンを提供してくれる
嬉しいお店ばかりでありました



また 全部を踏破したわけではなく
他にもいろんなソーメンが売られております
今回は須崎市内の業者さんを中心に
食べ比べさせていただきました





さあ 夏はこれから

具入りソーメンの季節は まだまだ続く♪



ちなみに 今日のお昼は




170726e.jpg


うちのソーメンでした(゚∀゚)









ご指摘いただいたが うどんやそばと違うて ソーメンはなぜ置いても美味い?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2017/07/26(水) 18:03:21|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

届く

昨日のこと

腰ひも屋肥やし隊さまより
広島のおみやが届く\(^o^)/




170725a.jpg


メイプルもみじフィナンシェ
いつもありがとうございます(゚∀゚)




170725b.jpg


おいしそう





170725c.jpg


メイプルシロップが とっても利いて
とっても 気に入った♪
さっそく ハイボールのアテに
美味しくいただきました





さて
月曜日から この調子だと

今週は貰いもんウィーク??


なんて思っていたところ
今日も宅配で何かが届く



待ち焦がれていた



170725d.jpg


アサヒスーパードライ
ステンレスタンブラー



応募すれば
必ず貰えるキャンペーンのモノだが
届くとやはり 嬉しい

保冷力が ハンパないそう



170725e.jpg


飲み口が薄く 飲みやすそうである♪
さらに軽くなった




170725f.jpg


容量も 350mlがこっぽり入るそうヽ(´∀`)ノ





貰うたのは ええが
ビールの容量が増えんよう
気をつけなければ(^^;






さてさて


夏の全国高校野球
高知予選も ついに明日決勝を迎える


今年はなんと


明徳-梼原の対戦となった(°_°)



明徳さんも負けられんろうし
梼原にしても 夢の甲子園まで
あと1勝で届くところまで来た



どちらにせよ
例年の決勝戦同様
(6年連続2点差以内)

名勝負を期待するばかり…




頑張れ~(゚∀゚)









今のところ お天気には水を差されそうにないが…
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2017/07/25(火) 18:18:02|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

当然

その昔
こんな話を聞いた



NHKの受信料調査マンがやってきた時
受信料未払いの さる方が
運悪く ちょうどNHKを見よったのがバレた…







すると
受信料支払いの
当然の求めに対し








「点けちゅうけんど 見やあせん」(^^;




まっこと悪あがきも
いいところですが







「疑念は もっとも」


本日の閉会中審査で言うた
加計学園問題に対しての
某首相の言い訳が



おんなじレベルに聞こえてくるんだが…
(今までの経緯も加味してね)









さて

昨日の日曜日


嫁さんが 晩飯作りに悩んでおる…
かというて 外食もめんどくさい





それではと 向かった先は





170724c.jpg


【どんじゃか須崎店】

美味しいトンカツ類だけでなく
お店で 焼肉や麺類もいただけるのは 
当然のことであるが




昨日は



テイクアウト


あまり知られていないらしいが?
トンカツなどの単品や
お弁当もテイクアウトできるのだ




昨夜は 先に電話で注文し



170724d.jpg


ロースカツ単品 420円




170724e.jpg


ロースカツ弁当 842円
これらをお持ち帰り



170724f.jpg


時間指定をしておくと
揚げたての 熱々トンカツなどを持ち帰り
お家でもいただけるのであります(゚∀゚)



お店の中で食べるのもいいが
ゆっくり 晩酌したいもんね~


家なら ビールも安いし!?

(早う飲んでなんて言われんで済むし…)

(飲みすぎなんて 言われんで済むし…)








さてさて



夏の高校野球・地方予選も佳境
各地区で 甲子園代表も
そろそろ決定し始めております






その中で
毎年注目しているのが

今春のセンバツ代表の結果



今日現在
センバツに出場した32校の中で
すでに9校が敗退の憂き目に遭うております


春夏連続出場が
いかに難しいのか
分かろうもの



さらに


センバツで 同一都道府県から
2校以上出場している地区がありますが


そのうち6地区で 
センバツ組が2校以上残っておる
(西東京 群馬 大阪 兵庫 奈良 高知)


ということは 当然


センバツ組からさらに 
6校以上消えるということに…




当然ながら
予選から負ければ即敗退の
夏の選手権


春夏連続出場を果たす学校が
はたして何校残りますか??









早稲田実業 日大三 大阪桐蔭 履正社・・・ 大型チームが消えるのが惜しいような?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2017/07/24(月) 18:05:42|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

贅沢

昨日も夕方の芝刈りで



170723a.jpg


体重を きっちり落としちょいて






170723b.jpg


カツオでビールo(^▽^)o



一昨日 タタキをいただいたばかりだが
続いても 全然平気♪



もちろん美味し!だったのだが
この時期になると
少しカツオの味が 薄れてくる



ここ近年
メジカの新子の登場が遅れ
カツオに頼らざるを得んのだが…
今年は まだ漁があるほう
贅沢言われんね





さて

その後のハイボールタイムは
チョイと贅沢



170723c.jpg


埼玉の親戚から
毎年贈られてくる お中元
今年は 「ささらがた」




170723d.jpg


季節限定の水羊羹?で
5種類 入っちょる(゚∀゚)




170723e.jpg


これはレモン




170723f.jpg


これは白桃


まあ綺麗なこと♪



毎年 高級でおしゃれなお菓子
ありがとうございます(^∇^)

帰高した際には
ぜひまた お立ち寄りください♪





さてさて


高知高校負けちゃったよ…



これで 夏の全国高校野球高知大会のベスト4は


明徳 岡豊 中村のシード勢に

梼原!!



結果的に
県立校が 3校も残っちょりますな…




贅沢言わんき
少しでもたくさんの高知の子
甲子園に行けますよう 

願う…









どの学校も どの選手も 最後まで悔いの残らん戦いを…!!
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2017/07/23(日) 16:14:50|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

手間

昨夜は 木曜日の貰いもんdayに 
嫁実家から いただいちょった




170722b.jpg


カツオのタタキ♪

木曜日は宴会だったので
一晩 置いちょったのだが
ぜんぜんかまん 美味い



節だけ貰うちょったので
嫁さんが大葉とタマネギを切ってくれた
このひと手間が肝心でありまする(゚∀゚)



それと一緒にいただいたのが




170722a.jpg


【竜宮城】の冷製パスタ

昼間寄った時に買うてきちょりました
これも夏に嬉しい 一品



飛ぶように売れていく
弁当やおかずの仕込みは
全て 乙姫さまのお仕事のはず

毎日 手間がかかりますろうに(^^;
おかげで美味しい料理にありつけます








さて

昨日から
寝不足であります…



このBLOGを
ようご存知の方は
わたくしの寝不足の原因を
分かっていただけるはずですが…(^^;
(訳あって書けんのよ)





今日も朝はちゃんと起きたが

なんだか体が シャキッとせん



なにか良いもんねえかなと
思いついたのが




【谷岡食堂】のサバ寿司




170722d.jpg


ある時にしかないという
濃い塩気と 浅い締め具合が絶品の
幻??の名物



ショーケースには 無かったが
中に入ると 運良く有りました
5切れで300円
持ち帰りで 買うてきた





これに合わせますのが


手間がかかるせいか
土曜日限定で売っている






170722c.jpg


これまた竜宮城の
具入りソーメン280円

午前11時過ぎに行ったが
危うく売り切れ寸前であった…(^^;





カツオ節と昆布から取るという
出汁のバランスが絶妙で
麺も具も 美味しい


ショウガもミョウガも
少しずつINされております
このひと手間が嬉しい







そして最後に
シャキーンとするために
もうひと手間



170722e.jpg


サバ寿司にワサビを塗り塗り



これは決して邪道ではなく
谷岡食堂に行って食べると
必ずワサビを出してくれるのよ
この食べ方が なんともハマる



これで身体もシャキッ!!とし



合計580円の美味し昼食で
午後は張りきって
お仕事出来ました♪





さあ 明日は日曜日
少しの寝坊ができますので
今夜は悠々と 夜更かしいたします(゚∀゚)









須崎グルメにありつきたければ 午前11時には買いにいかにゃいかんね~
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2017/07/22(土) 16:54:36|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

毎年

暑中お見舞い申し上げます


それにしても 暑い



今日は全国100近い地点で
猛暑日(35℃以上)を記録したとか・…



こんな調子で
夏を乗り越えられるのか?と
毎年思いよりますが



毎年ちゃんと秋が来るので
大丈夫でしょう!?






そんな中


昨晩は 須崎まつりオブザーバー会に出席



もう決まりきった 花火大会のお手伝いの日程を
いまさら決めるかのように わざわざ会を開き
おんちゃんどもが酒を飲む会であります(^^;





170721a.jpg


毎年オブザーバー会・会長のミナオの挨拶で
ゴングが鳴り




170721b.jpg


ここんとこ 毎年CMに出演する 寛ちゃん

今年は

「安心してください はいてますよ」と
見事?な裸を披露してくれた…(--;



そして
毎年この会を仕切ってくれます






170721c.jpg


A坊さん


還暦近くになっても
この人のパワーは
衰えを知らず


きっと100歳まで
会を仕切ってくれることでしょう



そのうち 花火会場の富士ヶ浜に
銅像が立つ日が来るのかも??






ともあれ
可笑しく楽しく 飲んじゃった結果








今日のお昼も







170721e.jpg


ソーメンしか食えん(--;



毎年繰り返す
夏のはじめの 二日酔い
来年も やまることはないだろう…







さて

夏の甲子園出場を目指す
高知大会も いよいよベスト8が出そろった



昨年のセンバツで活躍した
土佐の尾崎クンは
残念ながら2回戦で敗退したが



負けた後
土佐の応援団長を務めた女子生徒が
相手の宿毛工業に向かって
泣きじゃくりながらエールを送っていた




毎年 見せてくれる
高校生の美しい涙に 
オヤジはただ 感謝するのみ








今年は幡多勢が3校も残っておりますな どの球児も悔いの残らない戦いを!
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2017/07/21(金) 17:49:50|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

ささっと

最近は

1に ソーメン
2に 冷やし中華
3に うどん



なもんで



なんか他の麺はないか?と
嫁さんが買うてきたのは






170720a.jpg


ジャージャー麺

冷やしタイプのモノで
ひき肉は 自前で足したもの
これを 混ぜ混ぜしていただく


ジャージャー麺と 坦々麺の
明確な違いは分からんが…



なかなか食べやすい
気に入った

汁モンじゃないところも ええねえ




170720b.jpg


おいなりさんと一緒に
ささっといただいて
お腹もいっぱいに♪



他にもなんか
冷やし系の新しい麺
ないろうか?
探してみるべしo(^▽^)o






さあて

今年の「須崎まつり」
なんとなく近づいてまいりました



170720c.jpg


今日は日記を ささっと終えちょいて
これから 歴代まつり実行委員長が集い
花火大会のお手伝いの段取りを決める


オブザーバー会に行ってまいりやす



では~(=゚ω゚)ノ








要するに飲みに行くんじゃろ?って その通り… (-∀-)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2017/07/20(木) 16:38:27|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

当然

ご近所の庭では
オシロイバナが
咲き誇っておる



170719a.jpg



昔は うちの庭にも生えており

これが咲くと
夏休み~♪という感じであったが


いまは学生さんを
羨むだけ(^^;



宿題付きは当然でも
もう一度 夏休みしてみたい 
今日この頃






さて

昨夜は須崎青年会議所の
須崎まつり決起大会におじゃましてきた


久しぶりの宴席で
若い現役メンバーや
懐かしいシニアメンバーたちと

楽しく飲んでまいりましたが…




最後に 豚太郎で




170719b.jpg




170719c.jpg


がつんと締めをやっちゃいまして(^^;



当然のこと


本日すこぶる
胃が悪い



というわけで



今日のお昼は 
すっかり恒例となった

具入りソーメン比べ


今日買うてきた
具入りソーメンは


170719d.jpg


高知市の「近森食品」
須崎市内の業者ではないが
スーパーなどで よう売っておる

これ以上なく 事細かに
成分表示がされております(^^;
たしか 240円ほど




さて実食





170719e.jpg


別添のショウガやゴマは ポイント高し
お揚げ入りは個人的に嬉しいが
なんだか心太にも使えそうなお出汁
ソーメンは まあこんなもんかと



いかんかったのが
練りもん

これはスカスカで食えんかったぞよ…



大量生産する業者さんは
個々の商品のブレも 大きいのかもしれませんな

別に不味いわけでもないが
須崎の具入りソーメンのレベルの高さを
再認識する結果となった






さあまた
個人業者の具入りソーメン探して
実食すべし…(=゚ω゚)ノ






さてさて



中国地方が梅雨明け…?



何で四国まだやねん!?



九州の次は
当然 四国と思うちょりましたが…

見事に 飛ばかされちまった




と 思いよりましたら
先ほど遅れて



四国も梅雨明け♪

(九州北部は まだのようですが)






しかし



170719f.jpg

晴天の下








170719g.jpg


先ほどからスコールが(^^;








発表急がんでも 良かったんちゃいます??
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2017/07/19(水) 17:23:02|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

乗せ

日本列島は連日の猛暑や豪雨に襲われ続き
高知県地方も 今日は雨が少し降って 涼しいものの
昨日は暑かったっすねえ


こういう時は 食がつい細りがちですが
単調な食事を避けるべく





170718a.jpg


豚肉の冷しゃぶ風
野菜のっけ盛り




170718b.jpg


サラダ冷麺




そして今日のお昼は


170718c.jpg


ぶっかけ冷やしきつねうどん+かき揚げ



などなど
いろんなものを乗せて
変化をつけております(゚∀゚)



それでも
メニューには 詰まるもの
昨夜は嫁さんが作る間も無かったということで


お店を早じまいして



170718h.jpg


まだ日のあるうちに
マルナカの隣にある


【いちばん船】さんへ



祭日ということもあって
店内はほぼ満席の盛況であった



普通は 回転寿司レベルだと
ネタをシャリに乗せただけではあるが
ここや寿司一貫などは
ちゃんと握った感があっていい




170718g.jpg


170718f.jpg


170718e.jpg


170718d.jpg



好きねネタを 好きなだけいただいて




というても
夫婦で12皿が限界(^^;


出るころには





170718i.jpg


陽もすっかり傾いておった

さあ そろそろ梅雨も明けるか?





さて 

8月初旬におこなわれる
須崎まつり
スタッフにとっては そろそろ
カウントダウン気味



今日は須崎青年会議所の
まつり決起大会にお呼ばれして
行ってまいります(=゚ω゚)ノ


ではでは♪









ビールを除けば 夫婦で2千円が精いっぱいの回転寿司(^^; 子供が居らんと安うつくわ…
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2017/07/18(火) 17:11:08|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

人気

昨夜の晩酌は
こんな感じで



170716a.jpg



170716b.jpg


人気店「鳥よし」の焼鳥に 焼きナス




170716c.jpg


これは家族内でも
人気のないフロー豆ですが



しかしこれを甘辛く炒めたものが
なぜか?子供のころから 大好きなわたくし



バランス的にも
すばらしい?夕食を終えた後





170716d.jpg


可愛い女子大生♪からのおみやを開け
(ええろう うらやまいしいろう?)





170716e.jpg


至福のハイボールタイム
中に餅が入っておるとは 意外であった
Tちゃん ありがとさん♪






明けて 本日は
お店は休んで
嫁さん実家のお手伝いに出かけた

新盆真っ最中の 連休であり
配達の手が足らんそうだ
普段から ええもん貰っているので
こういう時に お返しせねば♪



お昼過ぎには 配達も終え
そのまま


170716f.jpg


「豚太郎佐川店」で昼食を♪
相変わらずの人気店であり
今日も店内は 満杯であった




170716g.jpg


ここで スイカが前面に出ておる冷麺




170716j.jpg




170716i.jpg



+普通に一人前の半チャーハンセットを
美味しくいただいたのち
(これでなんと 870円)





170716h.jpg


【島崎商事】の美味しミニソフトをいただいて
帰ってまいりました




汗かいたけど
美味いもんを食うて
美味いもんで体を冷やして
充実の休日となった



明日は祭日ですが
お店を開けて頑張りまする♪







毎日晴れて暑いですが なぜまだ梅雨が明けん??
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2017/07/16(日) 17:24:23|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

まさに

昨夕も 


170715b.jpg


庭の芝刈りで



170715c.jpg


きっちり体重を減らしちょいて
シャワーを浴び







170715d.jpg



170715e.jpg



待ってましたヽ(´∀`)ノ



キンキンビールに 冷奴 エダマメ


これでNPBオールスターゲームを観戦する




まさに




NNOB

(日本の夏のオヤジの晩酌)



プチ幸せ太りで
体重は すんぐに
元に戻りますが(^^;



毎日これを繰り返しておったら
中年のドロドロな血液も
綺麗になりそう?


これで




酒さえ飲まなきゃね…(^^;

(これだけはやめられん)







さて




昨日
具入りソーメン比べに
急きょ殴り込み参加を表明してきましたのは




【竜宮城】
乙姫さま



今のところ土曜日限定ではありますが
お店でソーメンを売っていらっしゃいます



と いうことで 本日土曜日




170715f.jpg


買うてまいりました(=゚ω゚)ノ
お値段は280円で
麺と具がズッシリと詰まっております




器に開けると



170715g.jpg


お~見事

錦糸卵にネギ
味の浸みたシイタケと
センターにはちゃんとショウガの擦り下ろし
カニカマの赤い色も 色合いとともに
食欲をそそるアクセントになっちょります



よく見ると

さりげに



170715h.jpg


ミョウガのみじん切りも…
微妙な味のアクセントになっております




さて実食

ソーメンの湯がき具合は 
茹で過ぎず固すぎず
なんとも絶妙


昆布とカツオ節でとったというお出汁は
スッキリさの中にも味わいがあって
非常にわたくし好み♪




美味しい 美味しいと
お汁の一滴残さず
完食いたしました…








これぞまさに


夏のソーメン



これを超える 具入りソーメン
見つけるの 至難の業かも?(^^;




土曜日限定で
数にも限りがあるようなので
購入されたい方は どうぞお早めに♪







今のところ暫定ダントツトップですが 追随を許す日が来るのか?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2017/07/15(土) 17:01:28|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

器に

まだ梅雨明け宣言はないが
真夏がやってきた


エアコンの無い



170714a.jpg


トイレには 団扇が設置完了
(別に魚貴に怨みはないが…(^^;)




こんな暑い日中には
冷たいアイスが欲しくなる




最近 マイブームなのが



170714e.jpg


よく売ってる 袋詰めのかき氷
ハンディで かき氷が楽しめる
優れものだが






170714f.jpg


これをわざわざ 器に移し





牛乳イン!!
(適量)




混ぜ混ぜすると


170714g.jpg


アイス苺ミルクに♪



これが
しょう気持ちええのだ


甘さが足りなければ
蜂蜜でも入れるとGOODである



ただし
牛乳を入れ過ぎると



お腹を壊す(--;
(私的・牛乳に弱し…)



冷たいモノばかりでなく
夏には温かいものも 食べましょうねえ~








さて

すっかりシリーズ化した




具入りソーメン比べ4店舗目

(冷たいやんこれ…)





昨日いただいたのは

近所のJA産直市で
「姫路屋」「土居義」と売り場を三分する



170714b.jpg


「イヴ」さんのソーメン
お値段は 280円と 少しだけ高め




イヴさんといえば


170714c.jpg


400円で 美味しいお弁当を提供してくれる
ありがたいお店
昨日も一緒に買うてきた




さて




170714d.jpg


いつのもように 器に移し
いただいた
具にはミカンがインされておる
切ったお揚げが 入っているのは個人的に嬉しい♪



麺は少し茹で過ぎ感があったが
お汁は 酸味少ない 家庭的な美味さ
ショウガが入っていると なお嬉しいかも



総合的に トップには
ちょっぴり
届かないかなあ?



日によって出来も違うと思うので
これからの頑張りに期待したいと思います(=゚ω゚)ノ







さておき


こんな具入りソーメン比べに




自ら名乗りを 揚げ








あの方が参戦予定(゚△゚;ノ)ノ



はたして
どんなソーメンをひっさげて
参戦してくるのか?


こうご期待??









しかしどのお店も コンビニのよりずっと美味しいですね~各お店のこだわりが嬉しい♪
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2017/07/14(金) 16:42:18|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

1k/1h

今年は6月の仕事がせわしゅうて
だいぶ時期が遅れ込んだが
空いた時間に 庭木を
チョコチョコと刈りよります




170713a.jpg


昨夕も 庭のサツキを
汗だくで1時間半ほど…



すると




170713b.jpg


体重が1.5㎏ほど減っておる(゚∀゚)




先日 【お墓掃除】に2時間費やした時には
体重が2kg減っておったので



1時間で1キロ痩せられる計算




と いうことは10時間で






10㎏痩せられる!?
(熱中症で死んでしまうわ)





ともあれ
働いた後には




170713c.jpg


ご褒美が待っておる♪



ビールがどんどん
身体へ浸みわたって 美味いのなんのヽ(´∀`)ノ



さらに昨夜は



170713d.jpg


うし肉もあり


100gあたり200円ばあの 肩ロース肉とはいえ
美味かったわ~♪



するとですな






1時間半で体重元通り


減るのも増えるのも
1時間当たり1㎏という健康な体で


この夏 乗り切ります(^^;







さて

明けて本日は
木曜日恒例 貰いもんday

嫁さん実家から





170713e.jpg


またまた(´∀`σ)σ北海道メロン


ちょうど熟れはじめで
切ってから冷やして 
美味しくいただきました



今年の6月からこっち
ほんまにフルーツをどっさり貰うたねえ





いただくばかりではなく
今年も あるフルーツ
みなさんに お返しをせんといかんと思うちょります♪



待ちよってね~♪









もう25年以上も庭木を刈り続けて 上手になったもんだと自画自賛?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2017/07/13(木) 16:52:57|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ライバル

数年ぶりに
アメリカ大リーグのオールスターゲームを
テレビ観戦いたしました




170712a.jpg


国境もチームも超えた 普段はライバルどおしの
スーパースターたちが見せる
力と力のぶつかり合いは
やっぱり面白い(゚∀゚)



最近は 日本人選手の出場も少なく
ちくと寂しい限りですが
イチローが10年前に見せた
【伝説の15秒】
いまだ記憶に新しい



積み重ねたヒットが 今季
ついに 米国人以外のトップとなったイチロー
まだまだ伝説の終わりは来ない







さて

いよいよ梅雨明けを思わせる
暑いお天気となった



こうなると お昼は



ソーメン比べ!?



買うてきたのは
近くのJA産直市「とさっこ広場」で

【先日食べた姫路屋さん】のと
売り場を共にするライバル?




170712b.jpg



土居義さんのソーメン
値段は姫路屋さんと同じ260円




これだけでは腹持ちがないので



170712d.jpg


そのライバル?姫路屋さんの
チラシ寿司も買うて来たり…(^^;




170712e.jpg


これはこれで たいへん美味しかった♪




さておき




170712c.jpg


土居義さんのソーメン
いただいてみた


具は オーソドックスな
錦糸卵 シイタケ ネギ ワカメ そしてスマキ



見た目は同じようでも
出汁の味わいが 少し違う…



個人的な好みになりますが
わたくしは姫路屋さんに軍配を挙げました
でも本当に 微妙な差
日によっては こちらのほうが
美味く感じることがあるかもという程度





他にも 好きな「やのよし」さんのもあるし
比べてみたい具入りソーメンがどっさりあるなあ

この夏は 頑張って食べ比べするぞぉ♪






さてさて

高校野球・夏の選手権地区予選も
全国で始まっております


注目すべきは

やはり大阪予選




センバツで決勝を戦った

大阪桐蔭と履正社のライバルどおし

あるいは秋の大阪大会制覇の上宮太子
はたまた春の大阪で 履正社を破り
近畿大会準優勝の東海大仰星


この他にも幾多の強豪がひしめき合い
たった一枚の甲子園切符を争います




1回戦では さっそく
上宮太子が9回裏に薄氷の逆転サヨナラ勝ちなど
強豪とはいえ けっして油断できぬ大阪予選



はたして勝ち抜くのは どの学校でしょうね??







1回戦から優勝まで8回も勝たなきゃならん 厳しい大阪予選… 高知予選の倍でんがな!?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2017/07/12(水) 16:32:21|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

数あれど

昨日 竜宮城へ弁当を買いに行ったところ


カツオが見当たらん…?


すると 乙姫さまが





「腰ひも屋さ~ん」



「美味しいケンサキがあるで♪」



ということで

乙姫さまが 
家来のケンサキイカを粛清してくれまして…(;゚Д゚)






170711a.jpg


買うてきました ケンサキイカ430円



これがもう 甘い甘い♪

新鮮なので
歯ごたえもネチョネチョしちょらんし(゚∀゚)
すこぶる 美味~い



魚介類は数あれど
素材の甘みが これだけあるのは
イカと甘エビくらいのもんじゃなかろうか??



カツオが居らんでも
ちゃんと代わりが居る 須崎の鮮魚♪


昔は今頃になると メジカの新子が出始めたものだが
ここ数年は 盆明けにならんと出てこんし


しばらく いろんな魚で
夏を乗り切っていきます





さて


先日 通過した台風3号



さしたる影響も無かったかと思いきや




170711b.jpg


ソメイヨシノが倒れちょった(--;


桜 雪割 梅 柿 などなど
うちんくに 木は数あれど
いちばん倒れて欲しくなかったソメイヨシノですが



ほんの数分吹いた突風で
倒れちまったようでして
何とも残念…



【3か月前】には
きれいな花をたくさん咲かせてくれておりましたが



170711c.jpg


どうも根腐れをおこしておったようで…(--;




側木を 挿し木したものがありますが
まだわたくしの腰の高さほどしかないので
花が咲くまでは数年かかるかな~



それでも長年 きれいな花を咲かせて
楽しませてくれたソメイヨシノ

ありがとうねえ(;_;)






小さい台風だったとはいえ 直撃の強さをまざまざと見せつけられましたな
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2017/07/11(火) 17:15:53|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

子供でも

今日のお昼は久しぶり



170710a.jpg


【竜宮城】鮭ほぐし弁当


まず お米が美味しい♪うえに
鮭の塩気とのバランスが絶妙
おかずの品数も 多すぎず少なすぎず

相変わらずよう売れよりました(゚∀゚)





しかし 胃の調子が戻り
腹減りモードの本日は
もう一品欲しかったので




歩いて1分の JA産直市
【とさっこ広場】で買うてきた




170710b.jpg


【姫路屋】さんのソーメン


老舗の割烹仕出し店であります





170710c.jpg


仕事の丁寧さが
細かく切られたネギや錦糸卵に
表れております さすが(^^)



出来合いにありがちな
麺の湯がき過ぎもなく
化調をほぼ使っていないであろう優しい味は
子供でも 安心して食べられますな



お腹もいっぱいになって
幸せなお昼は 合計800円足らず…(゚∀゚)



次回はどこの具入りソーメン 試してみよう?
(最近 マイブーム)








さて

加計学園問題に絡む
国会の閉会中審査が 始まった


合間にテレビで
ちょこちょこ見よりましたが



大のおとなが

しかも最高学府を出ている官僚さんたちが


こぞって



「記憶にありませぬ」




都合の悪いことを
誤魔化して おることは




子供でも分かるわ…(--;


追及する側の 手際の悪さも相まって
事はなかなか進みそうにありませんが



その間にも
支持率はどんどん下がっていく(^^;







中学の頃に見た、ロッキード事件を思い出します…あれも酷かった
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2017/07/10(月) 17:30:29|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

希望

毎日でも いただけるばあ
ナスが よう採れだした♪



いろんな料理法があるが
昨夜はわたくしの希望で


170709f.jpg


焼きナス


栄養価は さほどではないらしいが
体温を下げてくれたり
ガンを抑制する作用もあるらしい


タマネギとともに
中年には欠かせぬ食品
どんどんいただきましょうo(^▽^)o







さて 今日は日曜日
お店を休んで お出かけ



少し胃の調子が悪いわたくし
お昼は たっての希望で



170709a.jpg


浜心うどん


冷たいものはいかんと思いながら




170709b.jpg


冷かけに走った(^^;


不揃いだが コシのある中細麺
冷かけのお出汁は イリコの香りが強く
本来なら 避けたいところだが
胃の悪い今日は 逆に心地よかったり




そして ここを出
こんどは 嫁さんたっての希望で
すぐ近くにある




170709c.jpg


こんなお店へ…
ソフトバンクのお店の中にある





170709d.jpg


女性が好きそうなパンケーキ?みたいなものを
喜んで パクついておりました




170709e.jpg


私は いかんと思いながら
またまた冷たいモノ…
アメリカンレモンスカッシュ




おしゃれなお店で
嫁さん同伴だから良いものの

オヤジピンなんかでは
絶対に入れん店やな(^^;



ここを出た頃には
雷が鳴り 雨も降りだし 
大雨の中 帰路に着いた



こういう不安定な天気が続くと
いよいよ梅雨明けも近しか?



本格的も すぐそこ(゚∀゚)










さあ胃の調子も良くなったし ビールでもやるか♪(全く懲りんのう)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2017/07/09(日) 18:01:17|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

都会では

昨夜も


都会では味わえぬような



170708a.jpg


新鮮カツオをいただきました


鮮度もそうだが
値段が安い
(まず500円以下)



食後には



170708b.jpg


おんちゃんが毎年
道端で売っている露地物のスイカ


採れた時に
採れただけ売っているので
滅多にお目にかかれない(^^;
もちろん都会にも流通せん



これが ひと玉千円

もう何日食いよるのかというほど ある


さらに


「今年はあんまり甘うないで」と言いよったのに


皮付近まで甘い



作り手の理想の 非常に高~いスイカ


あるうちに買うて 食べちょこう♪





その後 
事務所へ用事で入ると



居った居った♪


170708e.jpg


チビヤモリ



事務所の外には
街灯があるので
寄ってくる虫を ホイホイと食事中であった



ことしもちゃんと
子供が出来ちゅうことに
安心いたしました



ヤモリはひとの生活に密接
都会でも 居るはずなんだが?
どうなんだろうね?






さて

今日のお昼は
なぜか土曜に頻度の高い


170708c.jpg


【ショップタケザキ】のおむすびセット



これに
最近マイブームである



170708d.jpg


【やのよし】のソーメンの組み合わせ
(これもタケザキで売ってます)



トマトとカイワレは
自前で足したものですが

友人に聞くと
都会では具入りの汁付ソーメン
売ってないそうで…




須崎の夏の
最強の組み合わせ
今日も 美味しくいただいた♪




カツオをはじめとする 豊富で美味しい鮮魚
美味しいおむすびに ソーメン
美味しい焼き鳥屋さんもあるし
鍋焼きラーメンは食べ放題


しかもどれも安い…



さらに


港湾都市であり
JR特急も停まる
高速道路のICも二つある
しんじょうくんとも いつでも会える?





さらにさらに


全国24位の



【こんなデータ】まで






もう須崎に移住せん手はない?









わたくしは 決して【暮らすさき】の手先ではありませぬが…(^^;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります

高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2017/07/08(土) 17:22:23|
  2. 須崎のこと|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

思うたより

ここ数日
京都の味覚を楽しんでいるo(^▽^)o




170707a.jpg


これは京都で買うてきた お揚げさん
以前 通り掛かった豆腐屋さんで
たまたま買うたモノを 気に入って
以来 必ず立ち寄るお店


思うたより 豆腐の味が濃く
大豆の旨みが あふれている
軽く炙って ショウガ醤油やワサビ醤油で食べると
酒のアテに最高なのであります(゚∀゚)




そして



170707b.jpg


問屋さんのお土産で貰うた
ちりめん山椒




ホカホカご飯に乗っけると


そこはもう

京都の料亭



あっという間に一膳 いただけまする(^∇^)




さらに 食後には



170707c.jpg


今話題?の「あんぽーね」



注文してから
なんと1ヶ月待ちの商品
お客様への お中元に使わせていただいたが
自分でも 食うちょかんとね(^^;




170707d.jpg


基本は最中である



170707e.jpg


つぶ餡&マスカルポーネチーズクリームを
好きなだけ詰め込んで




170707f.jpg


いただきまする


京都らしい 上品なお菓子
美味しかったけど
思うたより 小さかった…
1個が二口サイズなので
5個入りがあっという間に 無うなる(^^;



餡やクリームも
どうしても余るので
朝のトーストにでも塗ってみるか?





さて


朝起きて気が付いた
大変ショック…



170707g.jpg


今年1発目の月下美人
思うたより1晩早く咲いたようで
朝には萎んじょった(涙)


七夕に咲くと思い込んじょったのが間違い…




次回から 咲きそうになったら
毎晩チェックせんといかんね…(--;







今年も順調に咲いてくれそうなのが せめてもの救いか
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2017/07/07(金) 17:06:17|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

望む

K子さんから
キビが届く♪




170706a.jpg


今年は自分で植えんかったし
K子さんの畑で育っているのを見ていたから
楽しみにしちょったのよ

甘くて美味~い(^∇^)



オヤジのお供えも含め
ありがとうございました♪
そのうちなにか
お返しせんと!!






さて

毎年の楽しみ
夏の高校野球の県予選
組み合わせが決まった


v01.jpg




注目校を勝手にでライン引きましたが

Aゾーンの明徳さんは 最初に当たるであろう市商や
高知工当たりに足をすくわれなければ
すんなり4強まで行きそう

Bゾーンは岡豊or土佐が有力か?

Cゾーンは 中村が勝ちあがってきそう
いずれ合併する須崎-須崎工の一回戦は
運命のいたずら?

Dゾーンは激戦区
特に復活を目指す学園にとっては
非常に厳しい組み合わせとなった



いずれにせよ
甲子園の切符をつかむのはただ1校


全力を尽くし
見るものを感動させてくれる戦いを 
ぜひ望むばかり







さてさて




170706b.jpg


いやはや 大変なことになってしもうた…(--;
一日も早い復旧を願うばかりであるが


どうか 傾いた政権のPRにだけは
使われんよう 望むばかり…








昨日まで平和だった町が一変…自然ちゅうのは ほんま恐ろしいものですのう
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2017/07/06(木) 17:45:47|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

変り種

昨日 【竜宮城】で買うてきた




170705a.jpg

 
私的4日ぶり カツオ


美味いのが 当たり前である(゚∀゚)
今年はほんとに ハズレがない




そして

チョイと変り種も 買うてきた




それが





170705b.jpg


長太郎貝の刺身


貝柱は甘く
ヒモはコリコリの食感が面白い(゚∀゚)


普段は あまりこういうの売ってないが
ちょいちょい顔を出していると
たまに 変り種を売っていたりする竜宮城


メジカの季節まで まだまだ
また変り種があれば 教えてちょうだい♪








さて


台風は過ぎ去ったものの
今日は前線の影響で
降ったり止んだり うっとおしいお天気


それにもめげず



170705c.jpg


お昼にカレーなど食うたところ





暑っつ(--;




食後に なにか
スッキリするようなもの 無いろうか??








「あるで」



と 嫁さんが出してきたのが








???



170705d.jpg


ソーダわらびもち とな





170705e.jpg


よう見れば
わらびもちも 水色



これを



170705f.jpg


ソーダのような粉をまぶし いただくと






シュワ~



う~ん






駄菓子レベルですな(^^;




こんな変り種でも
食べてみたい人は

須崎のフジで 売っちょるそう…



ぜひお試しあれ??







フジならどこでも売っているのかというと そこは謎…。
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2017/07/05(水) 18:04:24|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

おかげで

一昨日 日曜日の法事を終え



170704a.jpg


家族で夕食を済ませたのち
向かったのは




岡山




翌月曜日の
京都出張の負担を 少しでも和らげるため
途中の岡山まで車で行って 市内で宿泊
岡山は京都までの行程の ちょうど半分の位置
これだけでもかなり違う




170704b.jpg


朝起きると 晴天
ホテルの窓から見えるのは
岡山市の総合体育施設
ここから京都へ向かう




おかげで朝一から仕事ができ
小物屋さんのバーゲンで仕入れを済ませ
ちょうどお昼




向かったのは




170704c.jpg


荒神口にある このお店
【てんぐ】




京都に住む 高校の同級生のおススメで
お初のこのお店で 彼と集合した次第♪
嫁さんも一緒であります




こじんまりとしたお店でしたが
店内はお客さんでいっぱい
久しぶりの会話が弾んでいるうちに
それぞれの注文が到着




わたくしは このお店のおススメ№2



170704d.jpg


冷やしきつね

揚げ好きが外せるはずもなく(^^;
お初の注文となった





170704e.jpg


具は たくさん
甘目のキツネ 大葉 天かす あられ ネギ もみ海苔などなど



その下には




170704f.jpg


「ささめん」という このお店独特の麺が

ストレートで うどんともそうめんとも違う
形がいちばん近いといえば中華麺か?


スルスルと のどごしが良いうえに
キツネとの相性も抜群
いや 夏の京都にピッタリの一品である(゚∀゚)






同級生のK氏は





170704g.jpg


この店の人気№1
冷しぶっかけと天とじ椀(小)のセット

これも麺が ささめんで
なんとも涼しげ
京都ならではの
優しい味の丼も付いてくる







170704j.jpg


嫁さんは 数量限定のぶっかけうどん(冷)

これに天とじ丼が付いたセット




170704h.jpg


きれいでコシのあるうどんは 数量限定とあってか 
後に来たお客さんは
売り切れの憂き目に遭うておった
ラッキーであるヽ(´∀`)ノ




170704k.jpg



天とじ椀は私がいただいた(^^;
京都流で 最初から山椒がかかっている




同級生のおかげで 良いお店を知り
満足満腹のお昼となった(^^)
またの出張時にも
絶対に行ってみよう♪




ここで彼と別れ
午後の問屋さん廻りをこなす
廻り終えたのは 午後4時ごろとなり
須崎へ帰り着いたのは 午後8時も過ぎた頃だったが



お昼の腹もちと




170704i.jpg



彼に おみやでいただいた
【出町ふたば】の豆大福をツマみながらの帰り道


おかげで
ひもじい思いをせず
帰ることが出来た♪




ありがとうねえ(^∇^)

また いいお店も
教えてください!








台風3号も通り過ぎた♪ 短時間とはいえけっこう風雨が強かったっすね
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2017/07/04(火) 16:47:06|
  2. 外出|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

決して

昨夜の晩酌に
こんなものを 飲ってみた




170702b.jpg


後ろに見えるのは
決して 潰した缶ではない

期間限定
氷結のスムージー
スパウトパウチパック入り
凍らせて 溶かしながら飲む



まあ これにもよばん(^^;という感じではあるが
海なんかで飲むには ええかも
いろいろ作ってみるもんだねぇ…







さて


オヤジの27回忌を
お寺さんで済ませて
お墓も 参ってきました


170702a.jpg



記憶の中のオヤジは
55才のままで止まっている
小柄なりにも 眼光鋭く貫禄があり
人付き合いが多く 葬儀には千人近い香典が集まる
息子としても 自慢のオヤジであった




可愛くてしょうがなかった 不良の一人息子も
あと2年で その歳になるが(^^;
あれほどの貫録が 自分に備わっちゅうろうか?



しかし なんぼ気張ってみても
そこは他人が決めること
家族として 父親として
オヤジの姿は決して忘れない
これからも








さあこれから 家族で食事に行ってきます♪
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2017/07/02(日) 15:32:55|
  2. family|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

せっかく

明日は休みを利用して
オヤジの27回忌法要を行う予定


そのために 昨夕
久しぶりに墓掃除に行くと
もう草がボウボウ(--;



午前中降った雨で 蒸し暑い中
サツキも刈って 後始末まですると
汗でべとべと 体はヘトヘト




帰ってくると
体重が2kg以上減っておった
(どればあ水分や)




しかし
ご褒美が待っておる♪





170701a.jpg




ビールが底抜けに美味い
心なしか ビールも輝いております

五臓六腑にしみわたる~(゚∀゚)




さらに
昨夜は嫁さんが奮発して




170701b.jpg



うな丼
(20%引きを見て思わず買うてきたらしい^^;)



美味い美味いと
パクついた



するとアッというまに
せっかく減った




体重元通り(^^;




数時間でリバウンド
便利な体っす…ホンマ





さて

今日も 気温が高く
蒸し暑さは変わらん
梅雨明け前みたいになってきました



お昼は 消費期限前で
片づけちょかんといかんかった



170701c.jpg


冷麺をば♪



つるつるいただけて
具材もいっぱい 栄養満点
須崎が 生産量全国一のミョウガも
せっかくなので入れてみた(^^)




本格的な夏が来るまで
あと もう少し
それまで 目いっぱい仕事して
ゆったりした夏を迎えたいもの







明後日は 京都出張へも行きたいが 日程どうなりますか?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2017/07/01(土) 16:34:43|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2