fc2ブログ

koshihimoya-weBLOG

やすく

時間は流れ易く
今日で2017年も 半分過ぎ


梅雨はまだまだ明けぬが
気温も上がり気味になってきました



そんな中



昨夜もまた


170630b.jpg


カツオの刺身(^^;



昨日はまた一段と安く 
一ふね400円であった
味は変わらず 美味



あとは


170630a.jpg


家族に人気の棒棒鶏


原材料費は安く済むが
どちらかというと
キューリのほうが高くつくかもね




高知の田舎暮らしは
収入も少ないが
お買い物も安く済む




今日のお昼も


170630c.jpg


近くのJA産直市で買うてきた
400円のお弁当




量的に少し足らんので





170630d.jpg


土居義の



170630e.jpg


カニソーメンも買うてきた♪



合わせて680円で お腹いっぱい(^∇^)




さあ お安く元気もついたところで
オヤジの法事を控えた
お墓の掃除に行ってきます!!







昼まで降った雨のせいで 蒸せるだろうなあ 暑いだろうなあ…(ーー;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






スポンサーサイト



  1. 2017/06/30(金) 16:17:25|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

結構

連日カツオでも



飽き…ませんが(^^;


たまには気分も替えてみないと?
昨夜は 魚は魚でも




170629d.jpg


サーモン


脂が 結構乗って
美味であった
これなら飯のおかずにも なる♪



しかし



ビールで終わっちまった



飯は 昼に食うべし??






さて

明けて本日は木曜日



ということは





★貰いもんday★




腰ひも屋肥やし隊さまから



170629b.jpg


サクランボが届く




170629c.jpg


ちょうど【前にいただいた】のが
無くなったタイミングでありました
なんとも嬉しい



それにしても
いつもいつも
結構なモノを頂戴し
ありがとうございます(^^)



おかげさまで
うちの家族は






まったく痩せません
(わたくし以外…)



特に

長男そろそろ 
どうにかせんと…ブツブツ






さてさて

今日の最後は
告知で締め




「浴衣ではんなり女子じかん2017」




170629a.jpg


浴衣バルとして
今年も行われます(↑クリックしてね)



形を変えながら
ついに今年で6年目
結構 続いたものですな~♪



会場は
須崎駅から徒歩2分の
とくひさワインバル


皆さまお気軽に 
ぜひ浴衣姿で ご参加くださいまし








うちでもお洒落な浴衣売ってます…ブツブツ まだ間に合います…ブツブツ
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2017/06/29(木) 18:02:44|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

衛生

最近は
妙な世の中になってきたもんで



職人さんが触る 寿司屋さんより
手袋をする 回る寿司のほうに
安心感を覚える方も多いそうな…



かというて
不特定多数が触る 醤油差しなどは
平気で触っておるし…(^^;





ビックリしたのが

トイレットペーパーのおはなし



先に使うた人が
よう▼に折ってくれちゅう あの部分




他の人が触っちゅうき
あそこ(▼)は切り取るという人も



増えているらしい…(°_°)




かというて



誰が袖を通したかわからん
最近流行の レンタルの洋服や着物は
平気で借りて 着る…





もうようわからん




衛生面を はき違え過ぎ(--;









さて

昨日も
懲りもせんと




170628a.jpg


またカツオ



今年のカツオは美味いんだもの 
しょうがない(^^;




170628b.jpg


身の濃い赤から
ピンク色の脂へのグラデーション
美味さの証拠が 美しい…






【竜宮城】で買うてきたものですが


先輩は 目利きであるだけでなく
魚の切り方がお上手なうえ
(これ大事っす)

ご夫婦揃うて
衛生面にも非常に気を遣うてらっしゃる
(これも大事っす)



安心して美味いカツオを
買うて来られるわけですな(゚∀゚)





ともあれ
ご飯も食べちょこうと



170628c.jpg


ミニビビンバを作り
満腹となったが








ビビンバの具が残り
今日中に やっつけちょかんといかん




消費もまだ大丈夫そうで
冷蔵庫にも入れちょったが
梅雨どきは 食べ物も傷みやすいし




170628e.jpg


衛生上 火を通してビビンバチャーハンに♪



170628f.jpg


嫁さん作の 冷麺とともに




170628d.jpg


美味しい お昼となった




みなさんも この時期
うがい・手洗いだけでなく
生ものの消費はお早めに(゚ω゚)/








除菌し過ぎて 海外では同じもの食べても 日本人だけお腹を壊すとな…それも困るが
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2017/06/28(水) 18:10:58|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

すっきり

梅雨時期に咲き始める花が
どんどん 増える




170627f.jpg




これは「アガパンサス」
放っておくと 種になって
どんどん増えちゃう(^^;ので
花が終わったら さっさと摘まにゃならん






170627e.jpg




「キキョウ」の白も咲いた
こちらは反対に絶滅危惧種だそう
大事にしちゃらんと





午前中は曇りだったが
先ほどから また雨も降り始めた
すっきりしない 梅雨真っ盛り







そんな中 毎日毎日
フルーツをせっせと頂いておる
置いておくと腐ってしまうので
惜しまんと どんどん食べにゃならん





170627a.jpg




貰いもんの夕張メロンも 熟した♪
さすがメロンの王様
香りも果汁も最高である







170627b.jpg




これも貰うたサクランボもせっせと






170627c.jpg




双子も発見





170627d.jpg




売っているとつい買うてしまう
ヤマモモ

さすがにハウスものは
ほとんどないだろうし
今時期しか食えん味




また フルーツではないが
ミニトマトも出来始め
毎食のようにいただいております♪



フルーツはすっきりと
食べ易いのがいいですねえ




秋になれば
また違うフルーツも出回り始めるが
その前に この梅雨時期~夏を
乗り越えんといかん



乗り越えるために
今日も 米食うべしと



昼はカレー



いつものレトルトと違うて
今日は家庭のバーモントカレー
昨日 嫁さんがこさえたものだが
わたしは一晩置いて食べるのが好きなのだ(゚∀゚)




最近はトッピングをせんと
気が済まんなってきたので




170627g.jpg




ヘルシーにササミカツを買うて来て






170627h.jpg




完成♪

軟らかいササミカツに
ドロソースをかけると
また一段と食べやすい



お腹も十分に張って
午後の仕事も捗りました





気が付けば せわしかった6月も もう月末


仕事を はよう済ませちょいて
来月はすっきり 出張に出かけるで~(゚∀゚)









雨のために 配達だけが滞っております…困ったのう(--;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2017/06/27(火) 16:57:22|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

一足先

昨日 日曜日は
お店も休みだったので



170626a.jpg


夕食より一足先に
オヤジは晩酌開始♪
アテは塩二郎のザル豆腐



ビールが2本目( ^ω^ )に差し掛かったところで






170626b.jpg


メイン登場
サンシャインクレアで売っていた
お得なミスジステーキ


クレアのサービス品は
質も高く お得なのである



170626c.jpg


鉄フライパンで嫁さんが焼く
良い肉の調理には
とことん凝ります




170626d.jpg


味付けは岩塩とコショー





170626e.jpg


さあ焼けた
ワサビを乗せていただいたところ





美味かった


サーロインほど脂を感じさせず
他の部位と微妙に違う うし肉の旨みが面白い 




クレア寄ったら
また肉のコーナー
覗いてみるべし(゚∀゚)










さて

今朝方 思いもかけない
悲しい知らせが届く



特に嫁さんにとっては
先週 一緒に旅行に行った
幼馴染仲良し三人グループの
家族の訃報


一足先というには 
あまりに早すぎまする(T_T)











今日は非常に沈痛な雰囲気です このへんで…
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2017/06/26(月) 16:53:35|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

好きなだけ

今年も
埼玉の親戚から


ついについに




170625a.jpg


届いた~♪o(^▽^)o




170625b.jpg


まさに魅惑の





170625c.jpg


サクランボ(((o(*゚▽゚*)o)))


仏壇に供えた尻から
我慢できず
さっそくパクついております




そしてそろそろ熟してきた
嫁さん土産



170625d.jpg


スナックパイン





170625e.jpg


こうやってちぎって食べます
酸味がありながら 甘くて美味し




思えば毎年6月は
スモモ ヤマモモ 等に加え
貰いもんの メロン 枇杷 サクランボ… などなど




好きなフルーツを好きなだけいただける
うれし過ぎる 月  




梅雨時で 天候こそ うっとおしいが





毎月が6月だといいな
(心からそう思う…)






さて 今日は日曜日
お店をお休みして
高知市方面へ
お中元の買い出しなどに出かけた


お昼を迎えたのは朝倉あたりだったので


久しぶりに丸亀製麺




注文したのは




170625f.jpg


ぶっかけ(冷)


そして 腹減りモードだった本日は
ついに 初の試み





170625h.jpg


プラス天丼



注文口で ご飯をもらい
種類豊富な 揚げたて天ぷらを
好きなだけ盛り 天ダレをかけるだけ



天丼屋さんのように
メニューが決まっておらんので
好きな天ぷらを 好きなだけ盛れるのが
とっても良い



170625g.jpg


今日は キス天とエビ天をトップいたしました♪

お昼時ですと
天ぷら類も ほぼ揚げたてなので
サクサク感も楽しめる






また 情報によると




ご飯だけ注文し
その上に 無料の天かす&ネギだけトッピング





ご飯代だけで済ませる
猛者も居るらしいが…



めんどうて(恥ずかしくて) ようせんわ…(^^;




他にも
天ぷらだけでなく
温泉卵も入れてもらうパターンや



ご飯もうどんも注文せず


巨大なかき揚げだけ注文し

うどん出汁に漬けるとか



いろんなバリエーションがあるそうな





でも






めんどいき ようせん…(^^;








別に何も乗せんと 白ご飯+うどんもありっちゅうことやね
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2017/06/25(日) 17:12:36|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

パターン

海を隔てた 隣国は
ヘッドが代わったのを理由に



日●合意を 見直すと??





屁理屈を 事実に捻じ曲げるし



何をやっても
後出しじゃんけんしかせんし



市民のせいにして
相変わらず少女像は増やすし



もうワンパターンもええとこ…(--;




国家挙げてのタカり癖は
100年経っても治らんろう


もう何も 約束すな…(--;








さて

そういう私の食生活も



ワンパターン??



昨夜も




170624b.jpg


【竜宮城】のカツオに
(すこぶる美味かった)





170624a.jpg


冷奴




それがですね
昨夜は





170624c.jpg


青鯵も買うてきたところ
(これで380円)


軟らかくって 
脂も乗って
美味~♪


2人で あっという間に平らげた




しかし

わたくしは 刺身をおかずにすると言う習慣が ない…


ご飯をどうやって
やっつけるのかというと


この時期になると買うてくる




170624d.jpg


橋田食品のピーマン漬け





170624e.jpg

これを





170624f.jpg


ご飯の上にのっけて
海苔で巻いて食べる



原材料はピーマンだけでなく
チョイとショウガなんかも利いてたりして
塩気も十分


あっという間に一膳イケちゃいます♪
まさに 夏の必需品
カレーの付け合せにも 良い



食の細る夏は 少しパターンを変え
工夫で 乗り切りましょう!







さてさて


さる方よりの たってのご要望で
特集を組もうかと思いよりましたが 








170624g.jpg


170624h.jpg


写真これだけ(^^;
(あんまり映んないんだもの)



けっして約束をしてはいけない国からやってきた
セクシークイーン アン・シネちゃん

現在日本のゴルフトーナメントに出場中



解説者によると



ゴルフを知らん男たちが
双眼鏡を持って 
大挙 追っかけておるそうな(^^;



そういうパターン
今まで 無かったしな…





石川遼や松山クンが居らんなって
人気低迷気味の 男子ゴルフも












もっと露出を増やすべき??









み…見とうない 却下(--;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2017/06/24(土) 17:52:03|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

先日の日曜日のこと
喉が渇いたので
久しぶりに缶コーヒーでも買おうかと

自販機にお金を入れ
ボタンを押すも



170623c.jpg


聞こえてきたのは
お金の落ちる音だけ…(--;
出てこなかった商品は
売り切れ表示に

運悪く故障中だったもよう



自販機に書かれた
連絡先のヤクルトに電話すると





「返金にお伺いします!」


で 本日


170623d.jpg


ホンマに持ってきてくれた(^^;
タフマン付きで…



当たり前といえば それまでですが
こうなると
こちらが恐縮するばかり



たかだか130円とはいえ
金額では無く 気持ちの問題
しばらく取るのを止めていた
ヤクルトも 再開してみようかなんて
思うようにもなったり





庶民を見下ろす
居心地のいい場所で
億単位の金額ばかり見ているどもには


一生 わかるまい…








さて

今週も

非常に運が良かった



昨日の貰いもんdayには



お得意様から
たしか昨年もいただいた


170623a.jpg


浦ノ内のワタリガニ

湯がいてあるので
食べるだけ♪
カニの旨みが濃厚で
とっても美味しくいただいた




そして
北海道直送


170623b.jpg


夕張メロン

これはまだ熟し切っておらず
食べるにはまだ早いようだが


そばへ寄ると



ぷ~~ん
甘い香りが漂ってくる




熟すまで
我慢できるかしらん…






さてさて


運命とは
なんて残酷




170623e.jpg


十一代海老蔵の妻・麻央ちゃんが
ついに力尽きたとな(涙)



まだ幼い子供たちの成長を
天から見守ってあげてください
どうか 安らかに(-_-)









海老蔵の人生って ほんまに波乱万丈ですな
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2017/06/23(金) 18:01:59|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

らしい

夏至を過ぎ
梅雨らしい天候になってきた


170622f.jpg


四国では 平年で7月18日頃が梅雨明けの目安
梅雨はまだ これからが本番


少し蒸せて
食欲減退気味な季節でもあるが
工夫を凝らして 食も保たねば





170622a.jpg


昨夜は冷しゃぶ♪ 


浅茹での野菜がシャキシャキ
豚肉の甘みも引き立つ


あとは K子さんの差し入れや



170622b.jpg


その娘【まるみゆか】が持ってきてくれた 
焼き鳥の差し入れ



おかげさまで
けっこう満腹な 晩御飯であった(゚∀゚)






それでも
1日1食は
米も いただかねば



今日のお昼は


170622e.jpg


【ショップたけざき】のおむすび


今日は イリコみそ味を選択
私流に 少々 炙っていただきます
これが美味いo(^▽^)o




そして同じく
たけざきで売っている




170622c.jpg


【やのよし】のソーメン






170622d.jpg


老舗の食事処らしいお出汁が
とても美味いのであります



おむすびとソーメン
須崎の夏のゴールデンコンビ
これも満足いく 昼食であった



梅雨は いずれ明けるが
夏はまだまだ 長い(゚∀゚)



この夏もどんどん食べて
乗り切りまっせ~♪







やっぱり高知県の夏に ソーメンは欠かせんよね~(^∇^)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2017/06/22(木) 18:09:00|
  2. 須崎のこと|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

名物

嫁さんのおみやである
山陰名物第2弾は




「ねばりっこ」という長芋


【以前買うて来て】
非常に美味かったが




170621a.jpg


昨夜は
なぜか オクラと一緒に
細切れに…




ねばりっこの

良さが出ておらん(涙)



次は やはり
擦って出してもらおう…






そんな夜半から降り始めた
久しぶりの雨は
ずいぶんと大降りになった



今朝は
【5/23】以来となる

【金星と月の競演】を楽しみにしちょったのだが





残念ながら
雲に覆われ
見ることが出来ず(--;
梅雨時期やもんね
次の機会を待つことにしよう



170621d.jpg


昼前には すっかり晴れた
今日は夏至





さて
雨はあがったものの



梅雨時期の 我が家名物


カニの大行進が始まる



どうも うちの地下に
海に通じる水脈があるらしく
雨が降ると 上がってくるカニ



170621c.jpg


店じゅう チビカニだらけ…(--;

放っておくと 階段や壁を伝うて
2階まで上がってきたりするので
(ほんまです)
退治するやら 逃がすやらで
半日かかったわ





まあそんな梅雨時期も


170621b.jpg


やっとありついたヤマモモの季節
今だけ味わえる
甘酸っぱい初夏の味



あるうち
堪能しちょくぜ~♪







ヤマモモを食うと やっと夏がやってくる♪
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2017/06/21(水) 17:45:52|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

賑やか

この時期 近所の川辺では
朝から鳥たちが とっても賑やかである


ヒヨドリ
ヒクイナ
ムクドリ などなど



中でも一番賑やかなのが オオヨシキリ



大きな鳴き声で

ギーギー ガーガー ケッケッケ…


賑やかを通り越して


騒がしい(--;



でも調べてみると
営巣を終えたオスが 
必死でメスに求愛をしている声だそう…




同じオスとして
この時期だけは黙認しちゃろうか…(^^;








さて



【財布が空のトラブル】を乗り越え



170620a.jpg


昨日無事にありついたカツオ



もう最高♪


なかなか当たらんで…このクラス
しかも 一舟430円ときた




昨夜は他にも


170620b.jpg


タタキ大好き長男のために
タタキも購入
たいへん 美味かったそう



その後は
晩酌タイム突入



同級生の仲良し3人組で
先週 山陰旅行に行っちょった
嫁さんのオミヤが アテであるが



アラフィフ女子3人組の旅行…





さぞかし 賑やかやったろう
(想像に難くない)



ともあれ 昨夜は



鳥取名物?


170620c.jpg


大風呂敷


4年前に
【日本海駅伝観戦に行った時】に買うて来て以来
とても気に入っておる(^^)




開けると


170620d.jpg


きな粉をまぶした餅


これに



170620e.jpg


黒蜜をかけていただく
美味い美味い♪



その後は


170620f.jpg


父の日に 長男から貰うた
高級?ウィスキーを開け 
静かに傾ける




次男坊は家を出て
長男も仕事に就いたし
夜 家の中もずいぶんと静かになった




将来
孫でも出来たりしたら
また賑やかな時も 訪れよう?







もっとオオヨシキリを調べると なんと数羽のメスを囲うてハーレムを作るそう…
同じオスとして やっぱり黙認しちゃらん(ーー;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2017/06/20(火) 17:36:37|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

全米オープンゴルフ最終日
松山クンが怒涛の追い上げを見せ


見事2位に食い込んだ\(^o^)/



メジャー競技での
日本人選手の活躍は
とても悦ばしいこと(゚∀゚)



さらに嬉しいのが




170619a.jpg


この活躍で
ついに世界ランクも2位



最終日のゴルフは
まさに圧巻の内容でありました

メジャー制覇は もうすぐそこにあるはず






さて

昨夜は嫁さんと長男が
「父の日」のお祝いを




170619b.jpg


【かいじ屋】でやってくれた♪



ここへ来ると
私的定番なのが



170619c.jpg


四川風麻婆豆腐と




170619d.jpg


たまごだっけのチャーハン



これらをツマミに
オヤジは酒飲んでに入った♪



長男からは




170619f.jpg


給料で買うてくれた ウィスキーも



何かあるごとに

「いつのまにか」流れる
家族の時間を感じる この頃









明けて気分の良い本日・月曜日


店の新しい看板も設置完了♪したので



170619e.jpg



浴衣売り出し開始のハガキを
郵便局へ出しに行き



その足で


【竜宮城】へ お弁当と魚を買いに行く



悦くって
美味そうなカツオと
お弁当を手に取り




いざ お会計♪




すると あろうとこか












財布が空Σ(゚д゚|||)



さきほど 嫁さんに渡すべく
財布からお金を出したことを
すっかり忘れちょりました…




ということで





短時間ツケにしてもらい
(おおの めんどい)





170619h.jpg


先ほどお支払いに行ってきました(^^;




ほっとして帰ってくると


170619g.jpg


雨降らんので
ずっと水遣りをしていた
プランターのトマトが
熟し始めておった




今年はあろうことか
梅雨時期に水不足という状況


明日は雨予報だが
作物にとって悦ばしい雨となりますか?










雨は雨で 続くと嫌なんだけどね(得手勝手)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2017/06/19(月) 17:32:05|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

機会

先週の木曜日だったか
普段から お肉が充実している
「サンシャインクレア」に寄ると



ふだんは あまりに高いので
遠慮して買えぬ


170618a.jpg


国産サーロインが安い♪



しかも 量が120gと多すぎない
中年向きサイズ


この機会を逃すまいと
買うてきて





170618b.jpg


一人晩飯だった昨夜
ポン酢にワサビで いただいた



うんめえo(^▽^)o



ワンコイン(税別)で
嬉しい晩酌となったわい




うし肉のおかげか
肩の痛みも 和らいだような?
(単純な体なんです…)



明けて今日は休日だったが
肩の調子も良かったので




170618c.jpg


この機会とばかり
週明けに看板設置予定である
店の車寄せの壁を
せっせとキレイキレイ♪



前を車が通るので
見た目より ずっと汚れちょります
店開けちょったら
案外と 出来んしね(゚∀゚)



汗かきついでにと
洗車にも取り掛かる




170618d.jpg


ハッチを開けた
こんなところも
きれいに拭き拭き





170618e.jpg


すこぶる綺麗♪になったところで
ちょうどお昼過ぎになり
近所の得得






170618f.jpg


私的「いつもの」
天とじ椀セット






170618g.jpg


意外に大きい
えび天が美味い





170618h.jpg


冷たい麺は半玉増量
ちょうど茹であがりらしく
プリプリの麺



美味しくいただいた後は
家でのんびり ゴロゴロしながら
テレビなど見ていたところ



ふと気が付いた






しもうた…









明日は「得の日」じゃん
(※毎月19日は得得の特定メニューが安い)



行く機会を
一日間違うた…(--;




さすがに

連日は 行けんわね…(-∀-)









ステーキでいうと シングルでぼっちりになった中年まっしぐら…
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2017/06/18(日) 18:32:42|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

面倒

昨夜は ありがたいことに
遅くまで来客がありまして



嫁さんも居らんし
晩飯がついつい面倒になり
予定を変更して




170617a.jpg



メインが冷奴



木綿ですが これはタナカショクの
「塩二郎」
軟らかくて 豆腐の味が濃い
まさに 冷奴にうってつけ
一番のオキニであります




170617b.jpg


切って 簡単に盛りつけただけで
ビールのツマミになりまする(゚∀゚)



あとは ホッキガイサラダと
鶏肉を焼いたものを少々で十分であった
遅くなると 案外食欲も湧かんなりますよね(^^;






そして本日



お昼はわたくしと 
仕事休みの長男だけ



食いしん坊の長男のために?
オヤジが張りきって 作りましたのが






170617c.jpg


七色の冷やし中華



作ってみたはいいが
結構面倒でんな…(--;
具材を切ったり 麺茹でたり
作るのに半時間ほど かかったわ



それでも 苦労のかいあってか?
野菜もたっぷり 栄養満点?
彩りも ええでっしゃろ♪





しかし











たった3分で食いやがった…(--;




しかも



味の感想を聞くと






「ん~ まあ」














「普通やね」





もう二度と 作っちゃらん(涙)








せめて洗いもんばあでも してくれんろうか…シクシク
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2017/06/17(土) 18:01:54|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

匂い

先週の記念催事で
お土産に使わせてもらった
京都のお菓子




170616b.jpg


大変好評であった♪
丁寧に包んだ 笹を開けると




170616c.jpg


いい匂いとともに
こんな涼しげな
お菓子が出てくる



上は れんこん菓子
下は かすかにリンゴの匂いがする季節限定のお菓子
どちらも清涼感たっぷりで 
ほのかな甘みが特徴




自分のオキニのお菓子が
みなさんに喜んでいただいて 
嬉しい限り♪

秋の催事用にも 
また良いお菓子を探して来よう(゚∀゚)






さて

早い時間に買いに行けず
取り置きしてもろうちょった
昨日の竜宮城のカツオ



170616e.jpg


いまどきのカツオでは
これ以上なかろうヽ(´∀`)ノ
山椒の匂いが いっそう食欲をそそる



あとは


170616f.jpg


生りはじめの 自家どれの焼きナス♪





170616g.jpg


これも初採れのジャガイモ
今年たくさん生ったタマネギの炊きもの
これで十分である







170616d.jpg



家の中は
熟れさせていた の良い匂いで いっぱい




170616a.jpg



店先には カラフルな花
シャッターを閉めると
いろんな花が放つ匂いが
車寄せに充満する♪





夏に入りかけの
いろいろな匂いを楽しめる時期
せわしさの中にも
一服のくつろぎを感じられまする(゚∀゚)




本格的な夏になるまで
もう少し この季節を楽しもう








梅の熟れる匂いの中にいると 煩わしいこともすっかり忘れてしまう
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2017/06/16(金) 19:18:57|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

表現

空梅雨の続く高知県地方
梅雨入り当初に 雨降っただけで
あと全然降りませんものね(^^;



そんな中
今日は高知市へ出張


その車の中で
ふと思いついたあることが…




では クイズにしてみましょう




次の言葉らから
連想する漢字1文字
当ててください





いっぱい

悪い
高い
盗む

疑う
三角







いかかでしょう?
ヒントは
身体の一部ですね
では続いて






動かす
入れる
利く
触れる
届く
離す
止める






わかりましたか~?
わからない方には
さらにヒント

「あなた今使ってます」




かける
当てる
踊る
舞う
回る
浮かぶ
冴える






答えは

また後ほど…




さて

そんなことを考えていると
本日のランチ場所に
到着



気温は高いが
吹く風も気持ち良い
それでは今のうちに
やっつけちゃおうと




朝倉駅前から
升形の裁判所前に
移転なった(いつの話や)


鍋焼きラーメン【あきちゃん】




ここで
店の外観撮るの忘れたことに気が付く…(--;




ともあれ
店内へ入ると
噂通り食券の券売機が 待ち受ける



スタンダードに 鍋焼きラーメン+小ごはんを選択し



170615a.jpg


カウンターの奥から2番目に陣取る
一番奥には 「オ~イエイ」のシール…
もしやマーチンの専用席?



なんて考えていると





170615b.jpg


到着♪


見た目は 以前と変わらんが





170615d.jpg


スープは今 議会が話題の大川村はちきん地鶏100%とな(゚∀゚)
(そういえば 昨日の地震の震源でもあった)



期待しながら



俺流でいただいた
(卵崩さず 最後にいただく)



170615c.jpg


最初にスープをいただくと
味の方向性が若干 変わったか?
真逆が180度とすると 45度くらい?


いい意味で
本場須崎の 味が濃いのに慣れた方にも
これなら好評じゃなかろうか?(゚∀゚)




はちきんの良さをムリに表現しようと
してないのもいいかもね?




最初硬めの麺も good♪だし
ご飯も美味しいし(これ重要)





気が付くと






170615e.jpg


あらま 全完食



熱いの苦手なわたくしが
スープまでいただくのって 珍しい
しかもここのは 化調を使ってないので
身体に安心 飲み干せます




まったく違う環境に移転して
ちょいと心配しておりましたが
これなら安心
午後1時を過ぎようかという時間でも
店内が 十分にぎわっておりました 





ただ 難点がひとつ








遠くなった(^^;
(しょうがあるまい)



またお邪魔しますね~(^-^)/







さてさて

冒頭のクイズ






答えは「目」



「目」を使った表現は多種多様ですね
挙げた以外にも さまざまな表現があるもんですな


いまさらそれに気が付いた次第ですが





国民のそれを 欺くかのように
強引な手法で 法案を通していく安倍政権



法案の内容もともかく
やり方が汚いよねえ~
独裁の弊害 ここに極まれり…









「他に選択肢が無い」の支持率は けっして国民の信任ではないぞね
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2017/06/15(木) 17:08:25|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

季節

展示会の疲れが
二日ほどおいて…出てきたり(^^;



それでも晩になれば


ビールが待っている


美味い季節に なってきました♪



さらに昨夜は



170614a.jpg


黄金コンビ




170614b.jpg


揚げたての唐揚げに
冷た~い ビール




もう最強でありまするo(^▽^)o




疲れもすっかり飛んで行った




明けて本日は
身体も快調
食欲も全開



展示会で減った体重を取り戻すべく





170614c.jpg


ガッツリオムライス


暑い季節になってくると
ついつい ソーメンや冷たいうどんに走りがちですが
カレーや丼などなど
米を摂る手段は いくらでもあります



この夏も食べて乗り切るぞ~(゚∀゚)




さて

どうやら今年は不作のヤマモモに代わり
これもこの季節から出回る




170614d.jpg


スモモを買うて来てもろうた♪


ヤマモモほどではないが
これも私の大好物



来月に二十七回忌を迎える 父も
これが大好きだったのを 思い出しながら
皮のっぱさに震いもって

美味しくいただきました



空梅雨気味の季節も
着々と 進んでいく


梅雨明ければ
すぐに盛夏








あと2年で追いつく その歳にならんとわからんことを やっとわかり始めた
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2017/06/14(水) 16:58:26|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

気まぐれ

売り出し中は 食えんかった


170613e.jpg


昨夜は 久しぶりのカツオちゃん


昨年は不漁だったが
今年は小ぶりながら順調
でも いつまで続きますか?


今年は枇杷が豊作だった反面
大好きなヤマモモは 
いまのところ不作のもよう



自然って ほんま 気まぐれですが
人間さまも甘んじて 
それに合わせていかんとね





さて 今のところ
雨も降らんし そう暑くも無い
今年の梅雨


畑が枯れちゃあせんかと
久しぶりに出て行くと


170613a.jpg



170613b.jpg



花も咲いておる♪





170613c.jpg


長ナスも 30cmを超えちょったので
あわてて収穫



でもね
最近ある問題が…



170613d.jpg


隣の畑が 放りっぱなし…(--;
草だらけやし
その種がどんどんこっちへ飛んで来る




3年ほど前 空いていた畑を
やらせてくれんかと言うてきた
あるおばはんに任せたのが 運のツキ



畑には気まぐれにしか来んし
この冬から まったく放りっぱなし



もしや またヤル気になるのかと
放っちょりましたが





もう整備するで(怒)



2度とやらさん…





こうして怒っていたところ
お昼タイムとなった


腹を満たせば 怒りも収まろうと
作りましたのが




170613f.jpg


冷やし中華



冷蔵庫にある材料を中心に
トマト カイワレ 卵 キュウリ

そして スマキも彩りに 


トマトの酸味と カイワレの辛味
スマキのグニグニ食感も あんがい楽しい




名付けて








「気まぐれい麺」






おあとが


よろしくないようで…(--;






あるもので けっこう彩り良く作れるもんですな…(^^;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2017/06/13(火) 18:13:19|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

反動

ん~~~~~~~~~~~




くたびれております(^^;



3日間の記念催事が終わりました
おかげさまで 盛況のうちに幕を閉じることが出来
ホッとすること しきり



ご来場いただいたお客様には
心より御礼申し上げます



おかげさまで 会期中は
昼食も遅くなったり ほどほどの日が多く


晩は その反動で
食欲も湧かん




170612b.jpg


二日目はこんな(^^;




三日目は


170612c.jpg


170612d.jpg


こんな感じ…



ぜんぶ コンビニやん…




いいんです
忙しくないより 100倍マシですから


ビールは忘れんし…




嫁さんに至っては



170612e.jpg


このくそ忙しい中
夜に梅を漬け終っちょったり…
感心するやら?




さて 終わりはしたものの
片づけだけでなく
お買い上げ品の仕分けや加工段取り
次の展開への準備など
もたもた してられません(=゚ω゚)ノ



浴衣のシーズンもやってくる
暑くなる前に もう一仕事(゚∀゚)






さてさて


宮里藍ちゃんが もしかして 
日本でのフィナーレとなるかもしれない?
トーナメントに臨んだ


170612a.jpg


最終日 最終ホールのグリーンを見つめながら
彼女は何を思うのか?



彼女が女子ゴルフ界に残した功績は あまりに大きく
番組編成も まるで彼女のドキュメンタリーのようであった



かつて 世界一にまで上り詰めた彼女
その反動で 納得が出来ないゴルフが続いた
ここ数年に我慢が出来るはずもなく
自ら終止符を打つ決断をしたのでしょう




まさに 至宝であった…
もう彼女の代わりは いない






せめて日本で あともう1試合 出てもらえんろうかね…
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2017/06/12(月) 16:30:10|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

170610a.jpg



玉のような 
ストロベリームーンを
観測した 昨夜



「なんにするで~?」




売り出し中は
せわしいこともあり
嫁さんが夕飯の準備も出来んし
なんだか食欲も わかん…



と いうことで





170610b.jpg


ホットプレートで焼きそば

みんなで囲んで
好きなばあ とればよい
たまには えいろう♪




170610d.jpg


オヤジのアテは これと




170610c.jpg


貰いもんdayにいただいちょった
マグロをソテーで
もうこれで十分な 夕食となった




明けて今日は
売り出し二日目


170610g.jpg


朝10時から ほとんど途絶えることなく
先ほどまで 来客続きであった(^^)
まっこと ありがたし ありがたし



合間に外の空気を吸いに行くと




170610f.jpg


嫁さんが今年は豊作であった
大玉のタマネギを吊るしちょった
明日は雨になる



豊作といえば




170610e.jpg


こんな綺麗な大玉のも届いた
嫁さんが夜の間に漬けるそう




さ~明日は もう最終日だ
夕方来店予定のお客様まで
頑張りますぞい(゚∀゚)








3日間って 早いもんですのう 明日はあまり大降りにならなきゃええが…
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2017/06/10(土) 18:38:01|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

上々

今日は売り出し初日
平日だったけど 
お客さまの出足も上々



あまりのせわしさに
BLOG更新をためらっていたが



思い出した♪
これだけは




今日は



170609a.jpg


ストロベリームーン



天候も上々で
先ほど撮影に いってきた





170609b.jpg


綺麗に撮れた(゚∀゚)




月だけでなく


170609c.jpg


月の映る水面に 目もいく
これも綺麗




170609d.jpg


反対側の夕焼けも 綺麗であった




さあ 明日は展示会二日目
この調子で 頑張ります(^∇^)





ストロベリーというよりは オレンジに近かったような(^^;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2017/06/09(金) 20:35:14|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

いただいた

あわてて買いに行った
昨日のカツオだったが



170608a.jpg


いつもながら 言うことなしである(^∇^)




170608c.jpg


もう たまらん♪
ビールの美味さも 倍増




そして


170608b.jpg


いつぞや Hくんからいただいたアオリイカと
これもいただいた 北海道のアスパラの炒め物

バター 塩 コショーで味付けだけで
絶品である

どちらも至福の頂きもの♪
ビールがススんで たまりません




食後には


170608d.jpg


これも叔父にいただいた メロン
熟れ具合が 今まさにジャストで
あふれる果汁の 甘いこと 





こうして
いただいたもので精力もつき
今日は元気に 明日からの催事準備




170608e.jpg


入口に お客様をお迎えする
見事なおも飾っていただいた





おかげさまで
当店は今年 70周年の節目を迎えます

明日からの記念催事に
少しでも多くのお客様のお越しをいただけますよう
心より お願い申し上げます(゚∀゚)







3日間の短い会期ですが そのぶん集中して頑張ります(゚∀゚)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2017/06/08(木) 17:44:58|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

交われば

今日は 一日じゅう
四国地方は 梅雨入りとなった


てなもんで
今日は一日 店で売り出し準備
備品や商品を運んだり
けっこう疲れました(-∀-)



こうなるとお昼も簡単にと




170607a.jpg



何の変哲もない カツカレー?

いやいや ちゃんと【竹内ミート】で買うてきた
お肉屋さんの フィレカツなんです♪(2個で310円)



さらに



先日 不意にサニーマートで見つけた






170607b.jpg


これが活躍する日が(゚∀゚)



関西で人気の どろソースでありまする



見た目やとろみは
普通のトンカツソースっぽいが
かなり辛くて 味も深みがあるそう



ここでポイントであるのが



170607c.jpg


カレーにも抜群 とある


単純にカレーに入れても良し
カツにかけても 良し



ふつう カツカレーのカツに
ウスターやとんかつソースかけると
妙に味が 変わっちゃいますもんね



これならイケるはずと




170607d.jpg


たっぷりかけて いただきます






ん~~~~~イケる♪

刺激的な辛さが
豚フィレの甘さも 引き出す



ルーは プロクオリティ辛口ですが
ソースと交われば ルーの辛さや刺激もいっそう増し
たいへん美味しくなる(^∇^)




関西ではそばめしご用達らしいけど
そばめしって あまり食わんしね
しばらく カレーで楽しむことにいたします






さて








に交われば
























170607e.jpg


11連敗(T0T)

(いや その前からやろ)







はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ……………………………(--;










次世代の育成を怠ったツケが 回ってきましたか…
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2017/06/07(水) 18:31:19|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

目立つ

アジサイが目立つ季節になってきた



170606a.jpg


今年は虫にやられ
春野のアジサイがイマイチだそう


道を走っていると
今年は豊作なのか
やたら枇杷の実も目立つ



年やモノによって豊作もあれば
イマイチなのもある
今年いっぱい実が付いた柿は
はたして どうだろう?






今日は昼前から
チョイと高知市へ 出張


12時20分ごろに通りがかって
店前の駐車場に空きを見つけた



170606b.jpg


【南】さんで昼食をとることに♪


【先月】以来 2度目のお邪魔となる



「お好きな席へどうぞ~」との
掛け声を聞きながら
奥のカウンターに陣取り
今日は何にすべしか?




一度試した坦坦系は
またのお楽しみにすることに

ここは あらためて





170606c.jpg


中華そば(中)450円+ライスセット(小)100円
出てくるのも早い(^^)





170606d.jpg


メニューには「あっさり」とあったが
意外なことに 濁り系のスープだ



スープを飲んでみても
あっさりとこってりの中間?
ご飯もススみます
酒の締めなんかには とっても良さそうな味(^^;



美味しくいただいたあと
退店したのは12時40分
20分で済む ランチは
サラリー族にとっても うれしかろうぞ
お値段も 良心的



相変わらず 店主南さんの掛け声も気持ち良いし
メニューが決まるまで 目立つことなく待っていてくれる
アルバイトくん?の対応も GOODである






メニュー見てるのに

「なんになさいますか~」と言われると


焦って 食べたくないもの注文しちゃったり
ようありますもんで…(^^;





一人メシさえ 近年まで
よう行かんかったわたくしは 


飲食店に立ち寄った際
案外ヘタレなんです



写真も目立たないよう…
こっそりスマホで撮ってますし(^^;




「ブログやってます…写真撮らせて」 とか
よう 言いませんし





ましてや



名を名乗って お話をするなど




ありえん(^^;

(バレた時は しゃーないが)



これからも どの店行っても
こっそり ゴチになってきます







さて


食事が終わって
夏用の仕事パンツを買うため
すぐそこのユニクロへ向かう



すると



モノにもよるが
ウエストサイズが





79cm(°_°)でピッタリ



一時は 腹の出具合も目立ち
ウエストサイズも 85㎝までいったが



最近 みなに言われるよう
腰回りが多少 スリムになっております♪




しかし なぜか








体重はあまり変わらん(--;





腹の肉は いったいどこへ??










BLOGのコンセプトも けっして飲食だけではありませんし…これからもこっそりと…(-∀-)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪










  1. 2017/06/06(火) 18:00:50|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

今日は月曜日
支払い事など済ませようと
今朝ほど ゆうちょ銀行のATMにいったところ


先客にフィリピン人?らしきお兄さん
この辺りでは海外農業研修生が多く
フィリピン人の方も大勢住んでおる


すると
ATMの機械から
聞こえてきたのは





「Wait a moment please…」




こりゃ驚いた(°_°)

見た目でボロイと思うちょった 
ゆうちょのATMですが
(どうもすみません)

英語対応とは



いままで 気が付かんかったが
銀行のATMなども対応出来るんでしょうか?



そういえば
いまでは いろんな表記が
英語をはじめ 韓国 中国など
いろんな国に対応しておりますな



こんな田舎でも
妙なグローバル化はススむ…(^^;







さて

【昨日】の続きでありますが



午後から向かった先は



170605b.jpg


須崎市浦ノ内にある
鳴無(おとなし)神社




社殿から海に向かって伸びる参道が珍しく
土佐の宮島とも 称される



【昨年】
この日記でも紹介したことがある
高知県でも一番歴史が古いとされる神社でありますが




昨日改めて
神主さんに聞いたところ


ここの神様・一言主さまは
驚いたことに


あの出雲神話の祖神
【須佐之男命】(スサノオノミコト)の 子供
(長男?ということであったが)


古事記や日本書紀にも出て参るそうで
いやはや 大変な神様でありまする





さておき

ここで 行いましたのは



店のDMなどに使用する写真の


写真撮影



驚くほどの好天に恵まれました(^0^)




天気よし



機材よし



モデルよし





問題なのは 私の撮影の腕だけ…(^^;




しかしそれを補うて余りある 好条件



170605c.jpg




170605d.jpg




170605e.jpg



青い空と碧い海
そして潮風に揺れる少女のコントラストは
見事な出来栄えとなった♪



お得意様には
これを使うたハガキ
もうすぐ送らせてもらいますね~(^^)






さてさて

そんな撮影を終え
帰ってくると

嫁さん実家から
北海道アスパラが届く



170605a.jpg


さっそく晩御飯に
ベーコン炒めでいただくと



驚くほど美味い(゚∀゚)


スーパーで売っているのは
なんなのか?というほどであった





先週はホンマにいろんなモノいただいたね♪
今週もどうか 恩恵にあずかれますよう??









いまや縁結びの人気スポットでもある鳴無さん 昨日もたくさんの人が訪れておりました
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2017/06/05(月) 16:42:57|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

だけで

【昨日】アップした ピンクのバラ
赤いのも咲いちゅうはずと
見に行ったところ




なんと






170604g.jpg


ナンテンの中に咲いちょった(°_°)




茎が 思惑伸びて
ナンテンの中に
入り込んだだけであるが…



いまさらどうすることも出来ん



170604h.jpg


これはこれで
楽しむだけで ある…




来年は 気をつけちょこう…(^^;











さて

須崎では 日曜日に市場が休みなだけでなく
鮮魚店も休みが多いため


昨夜も
すっかり週末お決まりとなった




170604a.jpg


カツオのお刺身
【竜宮城】


見るだけで 美味いのわかるでしょ♪



食べてみると…








今年三本の指に入る!!美味さであった\(^o^)/


歯ざわり 歯ごたえ 旨み 脂のノリ
すべてにおいて 満点
こんなカツオなら
いくらでも食えまする



しかし 昨夜は
カツオが美味かっただけではない



ポイントは
添えた山椒の若芽であります


これをひと葉ずつ千切って
一切れに乗せると



ぐんと旨味が増します




実は庭の山椒が
昨年枯れちまったもので





170604f.jpg


昨日 鉢を買うてきたんです…(^^; 980円+税


もちろん カツオに添えるだけではなく
タケノコなんかにも ええよねえ 山椒




山椒は 育て方を間違えると
すぐにへそを曲げちまいますので
大切に育てにゃ~♪






さて

翌本日は 日曜日

来週は日曜営業ですので
店を閉めちょかんと出来ん用事を
午前中に 一気に済ませ
お昼は 伊野のサニーアクシス

ここはいろんな飲食店もあり
お買い物も済ませられる
ありがたい複合施設です



お昼に選択したのは


寿司一貫


好きなネタばかり


170604b.jpg


ヤリイカとか


170604c.jpg


生えびとか



170604d.jpg


月見トロロとか



あとはエンガワをいただいて




最後に 



170604e.jpg


きつねうどんハーフ




これだけですっかりお腹が張った…
ホンマ量が 食えんなったものであります
安う済んだから まあええか



そして 午後向かったのは





170604i.jpg


こんなところ



これだけでどこかわかる方
えらい…



この詳細は
また明日?にでも(゚∀゚)







天気は良かったけど 暑かったねえ 今年は空梅雨の予想だが?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2017/06/04(日) 18:12:05|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

思い出

数は多くはないが
うちの庭にも
ポツリポツリと バラが咲く


170603a.jpg



幼少の頃
年上の従兄の下手くそなギターに合わせ


【バラが咲いた】を無理やり歌わされ

泣くほど嫌だった記憶がよみがえるが(^^;



もう50年も前のこと
もうすぐ従兄も 古希を迎える
今となってはいい思い出






さて

昨夜は久しぶりに


170603b.jpg


【鳥よし】の焼鳥で一杯♪
モモとセセリ そして皮


市内外に 轟く
人気店であるが


家から歩いて3分でいける便利さからか
「いつでも行ける」感覚で
ええとこ 月2回程度かな?
それも ある意味贅沢




昔は須崎で焼き鳥といえば
モモやムネといった 正肉ぐらいしか
売っていなかったような気がするが




学生時代に北千住の駅前で売っていた
焼き鳥のバラエティさに
感激した思い出がある


シロやナンコツ ハツ
レバーや砂ずり 
皮もその時 初めて見た

1本80円ほどだったか
買うて帰ってきて 食べると
なんと美味いこと(^∇^)



今では 須崎でも
こうしていろんな部位の
美味しい焼き鳥をいつでもいただける

幸せなこと♪





さてさて

今日も ちょいと仕事に追われ
今から再び外回りに行ってきます


ではでは(゚∀゚)








嫌だった思い出は 幼少の頃でも不思議と忘れんもんやね(^^;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2017/06/03(土) 18:13:13|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

大きい

6月1日から
酒税が値上げとの情報が…


特にビールがその対象と聞けば




170602a.jpg


買い置きしちょかにゃなるまいと
5月31日に 1ケース買うてきた



そして 今日
どればあ値上げされちゅうかと
同じ量販店で 確認したら





170602b.jpg


……………………1ケースで
税込100円ほどか
1本当たり 4円弱であった(^^;



それでも
通算で考えると
大きいわのう



もし 毎日1本飲んでいると
年間で

4×365=1460円も違う




しかしまあ
消費税などは上がる一方であるし
結局 出て行く金は増えるばかり



政治家さんは
ほんま 襟を正して
正しい仕事をしてほしいもの…





さておき

昨夜
そのビールのアテとなったのは




公式貰いもんdayにいただいた



170602c.jpg


マグロ\(^o^)/



で頂いたので
贅沢に身を大きく切ったので
ひとキレが大きい
おいしくおいしく いだきました




こうして
毎日のように 貰いもんが来るが
家計にとって これは大きい


ありがたいのう♪



来週もええもん
もらえますよう…(^^;






さて

6月に入り
仕事もいよいよスパート気味となってきた


一日の活力開始には
朝ごはんが肝心


170602d.jpg


今朝は嫁さんが
大きいアサリの味噌汁を炊いてくれちょった(゚∀゚)

これでパッチリ目が覚め
身体にもエンジンがかかる


売り出し本番の来週に向け
体調も整えながら
頑張りますぞい(=゚ω゚)ノ








さあまだまだ日が暮れるまで 外回りに行ってきます
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2017/06/02(金) 18:10:17|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

いつの間に

今日から6月


水を張っていた田んぼも
いつの間にか田植えが終わり
カエルが元気に鳴いております


そろそろ梅雨入りも 近い




昨夜は 食事中に突然電話がかかり

久しぶり?に【一休どん】へ呼び出された



メンバーは


Jん哉
某保険屋
エンタケ元理事長


そしてわたくしとともに呼ばれたのが

最近スマホに替えたのが自慢?の
ヤスオさんであります


このメンバーで
楽しゅう 飲ませていただきました♪




エンタケ元理事長と飲むのも
久しぶりでしたが



この男
口では言わんが


年上のシニアを敬う気が



さらさらない


昨夜も

いじいじと ヤスオさんをやり込め














170601a.jpg


ガッツポーズ(°_°)




さておき

気が付くと いつの間にか






170601b.jpg


須崎市長 登場…



自治体のマスコットキャラより
が大きいという

全国無二の市長でありますが
(ほんまか)




その
昨年日本一に輝いた 
須崎市のマスコットキャラ

しんじょうくん 



一昨日 ケーブルでしか見られない
5チャンネルの番組で 
守時くんとともに 取り上げられちょった




その中で 最後に
須崎市長も登場



なんでも しんじょうくん効果で
ふるさと納税が300倍にも
増えたらしいが(゚д゚)



その感想を聞かれた 市長


















「ええときに市長になった」……








かつては 【ワイルド市長】
異名をとったが



今日からは












「棚ぼた市長」ということで…(--;




ともあれ

このあとも2次会いったりして
よう飲んだおかげで

今日はすこぶる
胃の調子が悪い…




ということで




170601c.jpg


今日のお昼は おそば

いつもならこれくらい
か~るく 食べられますが



妙に減らん…


胃の調子が悪いせいか?



いやいや それにしても 減らん…



なんとかかんとか 完食はしたものの
もう満腹




あとで よう見ると









170601d.jpg


いつの間にか増量されちょったとΣ(ω |||)



結局

胃の調子が まだ戻らん
6月1日の衣替え…









 
でもまたビール飲んじゃうんだろうなあ…いつの間にか4位転落のジャイアンツ戦見ながら…
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2017/06/01(木) 18:32:20|
  2. 宴会|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2