売り出しが終わって
少々ダラケ気味の金曜日
朝は まだ冷え込むけど
昼になると 陽射しが暖かい

庭の片隅の ペチコートスイセン
増えに増えて
60輪以上も咲いております
そのうち この近くに
ハナカイドウも咲きそうだ
もうすぐ 庭も花だらけの季節を迎えそう
暖かさに誘われ
散歩道に足を延ばせば

汽水域は いろんな種類の鳥だらけ(^^;
これだけ鳥が居ると
魚も堪らんだろうよ
堤防沿いを歩くと
雑草だらけであるが

その中に
きれいなスノードロップの群生なども(゚∀゚)
ふと足を止め 気も和む
来週末には 年度末を迎えるね
いつまでもダラケきっているわけにもいかんな(^^;
さて籠池氏の証人喚問が続くなか
政治家の関与が
少しずつ暴露されつつある
森友学園問題
昔 学校の先生に
国会議員なんてものはタヌキだらけと教わったが
全否定⇒関与を疑われ⇒忘れちょった で済まそうとする
この国のタヌキは
健忘症だらけ(-∀-)
やましいことが無ければ 堂々としちょりゃあええろうに…
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2017/03/24(金) 17:58:37|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨日は 完全
お一人様夕食
だ~れにも邪魔されんと
好きなもんが食える(^0^)
ので

またまた
初ガツオ美味そうな切れが並んで
どれも美味し 美味し
まっこと飽きんので ありまする
カツオにも個体差があるはずで
旨み具合も 多少違うはずですが
この時期は
ハズレがないねえ
そして
気分良くハイボールタイムに突入し
昼間貰うた
茶畑プリン仁淀川町土産であります
2種類のプリンが並んでおるが

昨夜は こちらをアテに
一杯♪
スプーン?お匙?も凝っておりまして
お味は…
やっぱ
茶ですな(^^;
甘みの中に
ほんのり茶の渋み
大人の味のプリン
どうも ありがとうございました♪
さてふと気が付くと
世間は 連休であったり
しかし 売り出し中でもあり
腰ひも屋は お店でお仕事しております
それでもたまに
外の空気も吸いたくなる

咲き誇る ペチコートスイセンなど眺めながら(^_^)
気分転換今年はいよいよ たくさんの花が付いて
40輪が並んで咲いております
球根も増えたようだし 夏には
もっと広く 植え替えしちゃらんといかんね
さてさていよいよ
センバツ高校野球も始まった
WBCでも
いよいよ決勝ラウンドが始まるし
今年はラミレス加入の
高知FDの試合も楽しみ♪
せっかくこんな田舎に来てくれた ラミちゃんを
並んででも
観に行きますぞい(=゚ω゚)ノ
気まぐれな彼のこと いつまで居るのか わからんしね…(-∀-)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2017/03/19(日) 18:11:28|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
冬の間 白けていた風景が
一気に色濃くなってきた
花も
緑も どんどん増え

枝垂れ
梅 ほころぶと
いよいよ
初ガツオの季節 到来♪
もちろん昨日も
今食わぬ手はないカツオを
【竜宮城】で仕入れてきた


脂も乗っているが 戻りガツオとも
また違う カツオの旨みが
この濃い
赤色に凝縮されておる
こりゃ 今夜もカツオになりそう(^^;
「初」なのに
毎晩という贅沢を
しばらくさせてもらおうか(゚∀゚)
さていよいよ明日から
センバツ高校野球初日の のっけから
履正社-日大三という
超好カードも観られますし
昨年王者の智弁も登場
早実とぶつかる 明徳の1回戦も楽しみの一つですのう(^^)
ウグイスも 鳴き始め
待ち焦がれた
球春いよいよ来たる♪
こんなに好きなカツオですが 子供の頃はそうでもなかった(^^;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2017/03/18(土) 16:54:31|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日は 風が強い一日となった

今年は見事な満開を見せてくれた
雪割桜も 一気に散っていく
代わるように

ペチコートスイセンが
開花o(^▽^)o
鮮やかな黄色の 可愛い花であります

咲いている花も含め
今年は50もの蕾が付いた
おそらく過去最高の数
これが庭の片隅に咲くと
我が家に本格的な
春がやってくる
お花見も楽しみですなあヽ(´∀`)ノ
スーパーマーケットが近所から消え
最近 買い物は専ら すぐそこにあるJAの
産直市ここは いろんなお店のお弁当類が充実しておりまして
今日のお昼は

色鮮やかな
【竹内ミート】の
ビビンバ丼手軽に美味しくいただきました♪
また 最近では
この辺りに多くなった
コンビニやドラッグストアも
かなりの種類の商品をそろえており
スーパーが無くとも困らんようになったが
逆に
昔栄えた 須崎の旧市街地では
スーパーマーケットが消えた上に
コンビニもドラッグストアも無く
車に乗らないお年寄りは
買い物に難儀しているそう
いまや
かつて山間地域に見られた
移動販売に頼っているとは
なんとも皮肉なもの…
さらに
廃墟になりつつある
地元スーパーが経営していた
大型商業施設やスーパー店舗の後始末
どうするんでしょうかね??
さて侍ジャパンは
5連勝を飾り
WBC2次ラウンド勝ち抜けまで
あと1勝となった♪
このまま今夜もイスラエルを撃破し
鮮やかな
6連勝で
決勝ラウンドにコマを進めていただきましょう(゚∀゚)
目標はあくまで
世界一奪還途中で見るのやめちゃうくらい 点差をつけて勝っていただきましょう!!
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2017/03/15(水) 16:14:23|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
寒波が 舞い戻りましたな
高知新聞で「雪割桜が満開」とあった 桑田山も

朝は雪も少々積もって
時折 霙交じりのお天気

望遠で見る 雪割桜の里
桜見物のお客さんも さぞ凍えたことでしょう(^^;
霙といえば
日曜日に市場で見つけた 入河内ダイコンをスリおろし
昨夜は今季初
みぞれ鍋一昨日 お客さんの来店で
一日 日延べになっておりました

豚肉の甘さが引き立ち
身体も とっても温まる
なんというても
消化にも良い
でっかい入河内ダイコン1本
破格の
200円で売りよったもんで
半分をK子さんにおすそ分けしたが
まだ残っております
みぞれ鍋 もう一回やってみよう~(゚∀゚)
さてさて本当にやってきました…(^^;

高知FD入りの
マニー・ラミレス日本のプロ野球を交えても
史上最高の実績を誇る
元大リーガーの入団でありまする
そのいたって 気まぐれな性格から
「本当に来るろうか!?」と
心配されておりましたが
ちゃんと来たねえ(^∇^)
見ていますと
ちょいと派手な出迎えでしたが
これからは あまり過度にお客さん扱いせずに
したいように放っちょけばいいかと思いますけどね
さて あとは無事に試合出場に
こぎつけてくれますか??
(まだ心配しちゅう…)
試合 絶対に見に行きますぞね(-∀-)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2017/03/08(水) 18:09:10|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
3月最初の日曜日は
店を閉めたままで
半分仕事で 半分お休み
嫁さんは朝から
出張着付けに出かけ
私はその間 家で案内状の作成
その後 JRに乗って西佐川駅まで行き
嫁さんと合流
【仁淀ブルー】の発信基地として
きれいに生まれ変わった 西佐川駅
ボロくなった駅舎を改装して使うとは
何と効率もえいし 合理的
一石二鳥やね(゚∀゚)
そのまま 買い物目的で
高知市方面へ向かっていると
だんだん
腹減りモードになってきた
最初はラーメンでも どこかで…
なんて思っていたのが
結局 鴨部にある
【ぷるこぎ】に変更
オキニの店で
もう何度来たことか
しかし休日の人気店は
なんと
40分待ちそこで その待ち時間を利用して
近くにあるユニクロでお買いもの
せっかくの半休日 効率よく過ごさなければ(^^;
買い物を済ませて「ぷるこぎ」へ戻ると
5分ほどで ちょうど呼び出しとなった
嫁さんはブレることない
ぷるこぎ定食 1,100円
キャベツ 白菜 ネギ ニンジン モヤシ などなど
豊富な種類の どっさりの野菜が
これでもかと乗っちょります
甘辛のタレも 美味いし
仁井田米使用の ご飯もススム
使用の肉は
切り落としとある…
焼肉やステーキ用に切り落として出た
余分な切れを 利用しているものと思われるが
もちろん米沢牛の切り落としなので
美味しいし 無駄な肉も出ず効率も良い
よう考えちゅうと思われ(゚∀゚)
そして わたくしは

前回に続き
豚のしょうが焼き900円

甘辛のタレが なんともやわらかい肉厚の四万十ポークに絡み
美味しであります
ただ ご飯多めのお店でありますので
もう少し タレを多めにしていただけると
ありがたいですね(^^;
今日も
美味しく美味しく いただいた♪
その後 残りの買い物も済ませて
須崎へ帰ったのは まだ午後2時
非常に効率良い 日曜日となりました
さあ 来週からは3月の売り出し
2週連続・店の休みなしで
突っ切りますぞい(゚∀゚)
斗賀野駅も佐川町が買い上げて改装しよりますが…何に使うんでしょうね?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2017/03/05(日) 18:43:54|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0