今日は金融関係が最後の日
そのせいか 妙に町も気ぜわしさにあふれております
土日が年をまたいでおりますので
金融関係の年末年始のお休みも
最少の4日間だけですな(^^;
それでなくとも
最近はお正月から店が開き
正月気分が薄れ気味
小売業界も やっぱ
3日間ぐらいは休んだほうがええのでは?
さて今日は午前中 今年最後の
散髪に行ってきた
昔は せんといかんかのように
並んでまで 年末の散髪に行ったものだが
最近は そういう習慣も廃れたようだ(^^;
帰ってくると さっそく
用事が待つ 佐川町へ向かう
チョイとした用事を済ませ
今年最後の外食場所と決めた
「豚太郎佐川店」へ向かう♪
と
お休みっ!!(ノ゚ω゚)ノ*.ノオオォォォォォォォー
見事な空振りであります…
まさか30日からお休みとは
そこで
すぐ近くにある
33ラーメンへ
ここは初めてなのか?
とっと昔に
一回行ったことも あるような?
記憶もあやふやなほど…
ともあれ 混み合った店内であったが
無事に着席を済ませ
一番ハズレがなさそうな
にんにくラーメンほどよいニンニクテイストと辛さ
これぐらいなら あとの仕事にも差支えなさそう
具はいたってシンプルな モヤシ・ネギ・チャーシューであります
今日は ちょいと胃の調子も上向きだったので

半チャーハンもプラス
優しい味の 家庭的チャーハンであった
福神漬けが付くと 嬉しいんだがな~
食べ終わる頃に
体が温まって
軽く汗も出てきた
こうして
今年最後の外食を美味しくいただいて
須崎へ帰ってまいりました
来年もいっぱい
美味しいものに ありつけると良いな
さてさて今年も残すところ 大晦日のみ
仕事も立て込んで
まだまだ やること満載ですが
今年1年も 何とか健康を保って
頑張ることができました
あと1日だ 頑張るぞぉ~♪
お正月の予報は 穏やかな好天続きのようで よかったですな♪
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2016/12/30(金) 18:18:42|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日は今年最後の外回り
須崎から進路を東へ取りながら
徐々に高知市へ近づいていく
花街道を通過中に見える

雄大な太平洋(^∇^)
地球が丸いことがようわかる

はるか遠くに室戸岬(だと思うが)が
海に浮かんで見える
どういう現象なのだろう?
ここから北へ折れ
高知市街地へ向かう途中
年内に絶対リピートしたかった
よがなうどんで昼食
(
【約10日】ぶり)
ブロガーさんたちのリピート率も非常に高いお店
午後1時もとうに過ぎておるにもかかわらず
店には次々とお客さんが入ってくる
それだけ美味いし
対応も抜群のお店であります
今日の選択は 弱った胃にやさしそうな
(まだ本格調子ではありません…)
かけうどん300円+とり天&ちく天200円
そして

かけうどんに キツネ(60円)を浮かべてキツネうどん
お出汁も カツオとイリコがお互いに邪魔し合わず
やさしいお味であります
それに何というても
麺が美味い残念ながら おにぎりが品切れであったが
一玉の量も少し多めか?
普通盛りでじゅうぶん満足できまする
麺が茹で上がるまで
5分ほど待ったが
品切れの揚げ物は
その間に揚げてくれるようです
もしかして 注文すれば
おにぎりも作ってくれるかも?
聞いておけばよかった(^^;
入店時も 退店時も
従業員さんの掛け声が何とも気持ちいい
少し繁盛すると 浮かれて
店の対応も悪くなる店が多いが
ここは大丈夫ですね♪
美味しくいただいて
後の仕事も捗った今年最後の出張
さあ今年も残すところ あと二日
須崎市成人式の来年1月3日まで
休みなく
突っ走りますぞまだこのお店へ連れて行っていない嫁さんが ブウブウ言いよります(^^;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2016/12/29(木) 17:49:58|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ここ数日 胃が荒れ気味(--;
肩が痛い→痛み止めを飲む→胃が荒れる
酒の量も控えりゃいいが
そこはストレス発散にも欠かせぬ部分
思わぬ悪循環に 陥っております…
こうなると 食べるモノも

ホットプレートで豆腐焼きなど

たっぷりの鰹節とネギを乗せて
ポン酢でいただく
旨かった~(^^)
そして今日の昼は

冷凍きつねうどんやら
さすがに 今日は
酒も控えろうか…
なんつったって
健康が一番です(^^;
さて冷たい雨の降る 師走の一日
早う雨もあがらんと
年内の配達も ままならんので
少々焦り気味でありますが

遠い南海上では 12月だというのに
かなりの勢力の台風が発生し
フィリピンを横断しております
今年は北海道や東北といった
思わぬ地域に台風被害が出た年でもありました
こんなことは あまり続かないとは思いますが
熊本や鳥取では 大地震も起こりましたし
また天災ではないが
橋げた落下事故や スキーバス転落事故などもあった2016年
このまま静かに暮れることを願っております
さてさてまだ仕事も終えていないうえに
午後6時から 会合も控えちゅう…
今日の日記も このへんで(^^;
しかしまあ 1年過ぎるのが 年々早くなる(@@;)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2016/12/26(月) 17:39:01|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今年もあと残すところ ピッタリ10日
いよいよ 酉年までの
カウントダウンが始まった

はたして今年は
大掃除まで行き着くろうか…(--;
そんな中
連日の
みかん差し入れ♪今年は同じ貰いもんが よう続く
リンゴラッシュ お菓子ラッシュ
文句などあろうものか 大歓迎である
ビタミンもカロリーも
我が家はほとんど貰いもんでまかなっておりますな(^^;
ただ 一番続いてほしい
ビールだけが続かないのだが
文句言わんと 自前で買うとします…
昨日はそんなビールにピッタリの

はちきん地鶏の手羽中と手羽先
肉の歯ごたえも十分で ビールもススむo(^▽^)o
珍しいことに
チョイとご飯も食べたくなったので

JAの産直市で買うてきちょった
小カブのお漬物を出す
しかしこれワンパックで
120円(°_°)文句なく安い
儲け ありますろうか…??
さて最近 銀行のATMで買うことを覚えた
ロト7当たりの払い戻しもスムーズですが
(口座に自動的に払い込まれます)
そもそも
当たらんと払い戻しがないと思いよったところ
本日 記帳に行くと
ガチャンガチャン…と
なんか余分に記帳されておる
ということは
払戻金がある…
ドキドキしながら 通帳を見ると

なんと
4等の当たり♪ 14,200円ナリ
(一番下ね 元金1,500円)
でも あと一個 数字が一致しちょたら
120万円になっちょったに…
しかし わたくしの運気など
所詮この程度やろ(^^;
文句言われん
年末のお小遣いが増えただけでも
よしとしよう(゚∀゚)
ちなみに1千万円以上の当選だと 銀行から電話がかかってくるそう
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2016/12/21(水) 17:47:08|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨晩のゴールデンタイムは
「真田丸最終回」そして
鹿島がレアルマドリードと対戦する
「クラブワールドカップ決勝」何とも豪華な番組が
ぶつかり合うた…(--;
どちらを リアルで見るか
さて 悩ましいところ
やはり スポーツはリアルタイムが命?
そこで
真田丸を
録丸で見るのか?
(大河時間⇒本丸 BS⇒早丸 再放送⇒再丸 録画⇒録丸)
しかし 「龍馬伝」以来
1年間ほぼリアルで見続けた真田丸を
やはり最後まで リアルタイムで見るべきか?
何とも迷うたあげく
(=゚ω゚)ノ真田丸をリアルで見ることに決定全国の堺雅人・幸村ファンと
同じ時間に感動を分かち合うことにいたしました
いや~感動した(つД`)ノ
三谷ワールド全開の大河ドラマ
一年間楽しませていただきました
しかし ここで何とも幸運な出来事が
番組終了後 チャンネルを回すと
鹿島が大健闘をみせ
2-2のまま延長戦へヽ(´∀`)ノ
負けはしましたが
最後まで決勝戦を
見ることが出来
結果オーライだった選択となったねえ(^∇^)
そんな昨日は 今年最後の休日
朝から家を出て 外回りの用事を済ませることに

まずは
ミカンがたわわに実る
お袋の里へ出向き
そのあとはそのまま
高知市方面へ
午後2時も過ぎた頃
ようやくお昼をとることに
どこへ行こうか
さんざん迷うたあげく
いつも通りがかりに気になっちょった

高知市横浜にある
「よがな」うどん午後2時半ごろであったが
店は開いておりましたヽ(´∀`)ノ
さて システムも メニューも
まったく知らん店
入ってみると お客さんが二組ほど
「いらっしゃいませ~♪」男性3名 女性1名スタッフの
威勢のいい声が出迎えてくれる
形式はセルフらしい
「何にいたしましょ?」壁の上に並んだ メニューを見ると
オーソドックスなメニューが並んでおった
なんとなく 迷う…
よりによって 昼間ラジオで
「うどん通は 初のお店はかけに限る」などと聞いておったものだから
なんとなく 迷う…
かけか?
ぶっかけか?
それとも 釜玉?
ふと
スタッフさんの顔を見ると
満面の笑み(゚∀゚)で メニュー決定を待っておるその時間に耐えられず
「ぶっかけ 冷 大で…」
つい いつものワンパターンを 言うてしもうたわ(-∀-)
ともあれ
茹であがりまで 1分を待ち
ぶっかけ冷大てかてかに輝く 少し細めでエッジの鋭い麺
ぶっかけといえど なみなみと注がれた汁
こりゃ 見ただけで 期待大
麺を持ち上げてみると
ぐいーん持ちごたえも抜群
そして ずるずるといただいてみると
モチモチ感満載で コシもしっかり
そして 少しだけ甘めに感じるが
しっかりした味の お出汁が麺に絡んで
美味いじゃないかあまり得意でない イリコの味も少し感じますが
ぜんぜん気にならねえo(^▽^)o
大=二玉を 一気に
吸い込んだ感じで
完食いたしました♪
お昼時を外れて
揚げ物が少なかったようですが
近日のうちに
絶対に また行こうっと
そして その後もいろんな用事を済ませておるうちに

すっかり夕暮れとなった
須崎へ帰ると もう午後7時
晩飯は 昼が遅くなったこともあり
嫁さんと 迷うことなく
好きなものを好きなだけ食べられる
回転寿司に決定

移転リニューアル以来 初となる
【いちばん船】さんで
美味しいお寿司をつまんだあと
午後8時の大河ドラマ開始に合わせ
家に帰ってまいりました
さあ 今年もあと二週間足らず
美味しいものも食べたし
1月3日の成人式まで
休みなしで
(=゚ω゚)ノ突っ切りますいちばん船の瓶ビールがまた キンキンの冷え具合で最高であった♪
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2016/12/19(月) 16:56:45|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
K子さんから
今年もお歳暮が届いた

ビールを飲ませちょくと
わたくしが機嫌のいいことを
よう ご存知である(^^;
あまりお世話もしちょりませんに…
今年もありがたく ちょうだいします
さて 何日 持つか…
それにしても
いきなり
寒すぎっ!!ヽ( ̄д ̄;)ノ加えて
昨日は 夫婦ともども 腰痛が起こり
たまらず 店を1時間早じまいし
【松葉川温泉】に 浸かりにいってきました
無料高速を利用しても
片道40㎞は やはり40分かかる
久しぶりゆえ
途中 道も間違うたり…(-∀-)
間違うた山道で
鹿の親子や
イタチの子供(かわいかったで♪)
あるいは
タヌキなどに出会うたりしながら
(かなり山奥ゆえ)

到着♪

宿泊のお客さんも
ようけ 居るみたいであった
温泉へ入ると
先客のおんちゃんが一人だけ♪O(≧∇≦)O♪
ほぼ貸切状態で
温泉 露天風呂 打たせ湯 泡風呂など
40分ほどかけて
ゆっくり満喫してまいりました\(^o^)/
お風呂から出ると
外の気温は すでに摂氏
1℃まで下がっておりましたが
身体が温まっておるので
へっちゃら♪
痛かった腰も
徐々に痛みも薄れていき
朝起きると ケロッと治っちょりましたヽ(´∀`)ノ
五十肩の痛みもあるし
なんぼか温泉のお世話になりそうな
まだまだ 冬の口(-∀-)
露天風呂貸切ほど 気持ちの良いもんはないねえ♪ お得な回数券買っちゃおうかな
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2016/12/17(土) 17:41:27|
- 外出|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
久しぶりに仕事の話になりますが
(ほんまやな)
この時期 忙しい理由のひとつが
年明けの お正月や成人式
あるいはお茶の初釜など
お客様のお着物の 準備に追われること
もちろん新調したものばかりではなく
しみ抜き上がりの品や
お直し品のお世話なども
すべて年内に間に合わせねばいかんのであります…
そんな中
つい先日のこと
こんな相談が
「娘の成人式に母親の振袖を着せたいが 大丈夫?」そこで お邪魔して
しばらく置いておいたという お着物を拝見すると
別に管理が悪いわけではなかったのでしょうが

あちこちに 黄変色したシミが…
黄変色は 時間が経ってシミがひどくなったもの
着た後は なんのシミもなかったように見えていても
それが年月とともに 徐々に変色して
こういう風になってしまいます
シミ抜きをしても まず完全にきれいになりませんし
しかも 時間がかかるうえ
成人式までに 間に合いそうもない
そこで一考
小さいシミは 置いといて
目立つところのシミだけを
何とかしてしまおうと
付き合いの深い 京都の
悉皆(しっかい)屋さんに
お任せすることに
すると たった3日ほどで

ほーら♪
わかりますかぁ?
シミを軽く抜いちょいてから その上に同じように
梅の柄を足してしまいました
言われないと 絶対にわかりませんよね
まさに プロの技
これで1月の成人式に 間に合いますヽ(´∀`)ノ
費用も意外と リーズナブル
数万円かける必要もない
この他にも 着物が蘇るいろいろな方法があります
大切にしていた 高価なお着物
諦める前に ぜひご相談ください
ただし できるだけ早めに ね(^^;
さて昨日・日曜日のこと
高知市へ出向いて
お歳暮やら なにやら
いろいろなお買いものをしてまいりました
次男坊の新居にも寄り

サイズが合うのを探す間
風呂敷で 間に合わせちょった(^^;
窓のカーテンなんかも付けたりして
朝倉にできたニトリで
お買い物を済ませたあたりで お昼となり
いつやら オーダーストップに10分遅れて
残念ながら お昼にありつけんかった
【ぷるこぎ】へ
リベンジに行ってまいりました
昨日はちゃんと 間に合うたで♪
さすがの人気店
飛び込みでは 半時間ほど待たされましたが
その間 期待で腹の減りもススむ(゚∀゚)
入店即オーダーしたのは

嫁さんが 名物
ぷるこぎ定食
たっぷりの野菜とお肉
そして独特の味付けが 食欲を満たす一品
分けてもろうたけど やっぱりおいしいo(^▽^)o
わたくしは

お客さんの注文率で「ぷるこぎ」と双璧を成す
豚のしょうが焼き定食私的には初となります

一口大にカットされた
厚みのある四万十ポーク
少し甘めの しっかりした味付けが
豚の甘みを 存分に生かしておりますな
これも美味い
ただ 写真を見てわかるように
嫁さんの ご飯(小)が 普通の店の盛り
わたくしの(普通・中)だと
かなりの大盛りでごはんが出てくるので注意
さらに大盛りなんかだと⇒
【参照※】丼いっぱいに ご飯が盛られて出てきます(°_°)
食いしんぼさんなら 大丈夫でしょうか??
昨日も美味しくいただいて 満足満足
次回はひさしぶりに ビールの飲める夜に
行ってみたいなあ(゚∀゚)
あの忘れられん厚切りタンで ぜひ一杯♪
人気のあまり すぐ近くに直営の肉屋さんもオープンするようです
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2016/12/12(月) 16:27:26|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
昨日 春野の陸上競技場へ行った帰り
春野といえばの

馬刺しを買うてきたo(^▽^)o
馬肉も ひところより高く(g/400円)なりましたが
あっさり赤身が 美味い
ちょっと買い過ぎかと思うたが
どんどん箸が進み
ほとんど食べてしもうたし
馬力もついた
また近くへ行った際には
買うてこよう♪
馬刺しもいつまで食えるか わからんきね
さて今日・日曜日は
朝から 次男坊新居の本格引っ越し
ソファーやら 衣類やら
一人暮らしと言えど
けっこう運ぶものがありまする
食わにゃ 馬力も出んと
お昼はすぐ近くにある
【喜多方ラーメン坂内】へ
遅いお昼で 腹減りも限界寸前だったので

期間限定(←これに弱い)
焦がしごまみそラーメン&チャーハン
ピリ辛で 野菜もたっぷり
なかなか 美味しかったっす
チャーハンは 嫁さんに少し手伝うてもらいましたが
ほとんど食べてしまいました(^^;
そして その後も
あれやらこれやら
やることはいっぱい
用事が終わったのは
午後7時も近くなった頃
帰りに 何か食わんといかんと
寿司一貫へ寄ってはみたが
昼の食べ過ぎで 夫婦で食うたのはたった9皿
それでも

一皿分 タダに♪
先ほど疲れ果てて
帰ってまいりました
これでやっと 次男坊の新居も
なんとか暮らせる程度には 整うた
あとは
自分でやって…(-∀-)
(オヤジはもう馬力なし)
高知市内で飲んだ時用に ええ宿が出来た♪
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2016/12/04(日) 20:25:49|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
今日は朝から 高知市へ向かい
次男坊の新居部屋に
大型家電の配達があったのだが
あいにく 次男坊は仕事…
わたくしが受け取り役に抜擢されちまった(--;
その後 いろいろと用事を済ませ
いつの間にか お昼に
ちょうど通り掛かった 横浜あたりの
【サンヒルズ】超久しぶりである
ここは何食べても美味い記憶が(^^)
こういう地元志向のファミレスって
少なくなりましたね~

店内はクリスマス仕様に
いろんなメニューの中から 選んだのは
オリジナルサイコロステーキセット 900円+税
結果的に ページの一番最初にあったんですけどね(^^;


サラダ スープもしっかりと付いておりますうえ
ご飯はおかわり自由\(^o^)/
さらに

ドリンクバー付
飲まねば損と
しっかりと 入れてきました
別にコーラじゃなくともええんですが
コップについてるロゴにつられちまいました(^^;
他にもいろんなドリンク ありますので
そして

サイコロステーキ登場o(^▽^)o
これがですね
すごく
やわらかい
かというて しっかり歯ごたえもある
なんとも 美味い
どの部位使うておるんだろう…?
美味しくいただいたのちは

しっかりと ドリンクバーの
コーヒーまでいただいた
客層は 少し年齢高めだが
それだけ 地元のみなさんに愛されておるんでしょう
長く続いてほしい お店です
さてその後は

久しぶりに
春野にある 陸上競技場へ
今日は 長距離記録会
中学生である友人の息子が出場しておりまして
今日 しっかりと好記録を出すことが出来れば
都道府県対抗駅伝の選手に選ばれるかも!?の瀬戸際
おもわず 応援に駆け付けた次第である

必死の走りを見せてくれましたが
(彼は隠れて写っておりません)
結果は ちょっと残念であった…
先頭を引っ張るペースメーカーは
次男坊の同級生 Nひら元保護者会長の息子さん
おつかれさんでした
その後 最終レースまで見届けちょいて
家路につきました
今日は好記録が続出で 面白かった(゚∀゚)
これからいよいよ 駅伝シーズン
全国高校 箱根駅伝 都道府県対抗…etc
いろんなレースを テレビで楽しもうo(^▽^)o
山田高校はじめ女子のレベルは非常に高いが 男子も負けじと続いてほしいですな
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2016/12/03(土) 18:26:51|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
いつぞやの
麺続きはどこへやら
最近の昼は
メシ続き朝には 白米をいただくこともあり
昼は何かアレンジしてしまう
竹内ミートで

ビビンバ用のナムルセットを買うて来て

ビビンバ
ちゃんと中華スープも作ります
混ぜる用に要るからねえ

美味いっ!!o(^▽^)o
余った材料は
次の日の昼に 石焼ビビンバ風焼き飯にして
いただいた
その次のお昼は

冷凍チャーハン
そして今日のお昼は

レトルトカレー…
なんでこんなに米が続くのかというと
わからん(--;ま そのうち
また麺に戻るでしょう??
さて仰天のニュースが 舞い込んだ
藤川球児入団で
話題を集めた 高知FDでしたが
こんどは
マニー・ラミレス!?言わずと知れた
元
超大物大リーガーであります
もうすぐ契約合意に至るとか??
いったいどういう経緯で
高知くんだりにオファーが来たのか
ようわかりませんが
自分から売り込んできたとか…
藤川球児が居ったことも
多少は影響したんすかね?
現役時代には
年棒も何十億と貰うておったはずですが
まさか 全部使い果たして
メシ食うために来たわけではなかろうし(^^;
ともあれ
こんな大物が 高知に来ること自体
とっても不思議な感じ
いままで アイランドリーグの試合など 見たことないが
もし試合に出るなら
ぜったい
行くで( ̄^ ̄)ゞ禁止薬物・・・もう手を引いたろうねえ?ちょっと心配
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2016/12/02(金) 16:39:10|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日から ついに
師走とな
なんだか気が急くね~(-∀-)
スイッチが入ったように
今日は薄曇りのお天気
北寄りの風も吹き始めた
春や秋と違うて
冬は長い…
寒がりには辛抱の季節が やってきた
さて昨日 フェイスブックなど眺めよりましたら
「久礼に良いカツオが揚がった」らしい急ぎ
【竜宮城】に電話をし
カツオをキープしてもらいました
それが

これだ♪
色つやも脂のノリも すこぶる良し
見事な戻りガツオであります
もちろん味も重厚で
カツオの旨みもぎっしり
歯ごたえも抜群
今年1番のカツオに当たった感じでありましたヽ(´∀`)ノ
しかも 1パック 450円
あと 晩酌のアテは

揚げ豆腐焼きでよろしい
ダイコン下ろしをかけ ショウガを下ろし
お醤油でいただくのが美味しい
よう見ると
鰹節も乗っており
カツオ尽くしである

ビールもようススむわ(^^;
そして今朝炊き立てご飯の匂いに 我慢できず
急ぎ 近所のJA産直市に走る
朝早う(6時)から開いておるので たいへん便利
目的は
釜揚げシラスであったが
出始めの
小カブのお漬物も見つけましたので

一緒に乗っけて
炊き立て朝ごはん
美味しく いただきました(゚∀゚)
こうして見ると
命あるものを いただいておりますなあ
美味しい海の幸が
手軽に手に入る環境にも 感謝しなくっちゃね~(゚∀゚)
さあ いよいよ12月
美味しいもの食べて
年末まで 頑張りますぞ♪
小カブの漬物は1パック120円…なんとも安い上に 美味し…(°_°)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2016/12/01(木) 17:34:52|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0