fc2ブログ

koshihimoya-weBLOG

慌ただしく

今年の年末は
気が急くばかりであったが



今日は いよいよ大晦日


今年最後のお昼に

161231b.jpg


慌ただしく
ビビンバチャーハンをかき込んで
(これが我ながら 絶品であった)


あれやこれやと
済ませているうちに
夕方になった




それでも

161231c.jpg


お正月を迎える準備も 万端♪
毎年のこと
なんとかなるものである(^^;



私的に慌ただしかった一年も 
無事に終わろうとしています


みなさま


161231a.jpg


どうか 良いお年をお迎えくださいませ(^∇^)







これでBLOGも丸12年 干支一回りとなりました
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






スポンサーサイト



  1. 2016/12/31(土) 17:21:48|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

最後

今日は金融関係が最後の日
そのせいか 妙に町も気ぜわしさにあふれております


土日が年をまたいでおりますので
金融関係の年末年始のお休みも
最少の4日間だけですな(^^;



それでなくとも
最近はお正月から店が開き
正月気分が薄れ気味


小売業界も やっぱ 
3日間ぐらいは休んだほうがええのでは?





さて

今日は午前中 今年最後の散髪に行ってきた

昔は せんといかんかのように
並んでまで 年末の散髪に行ったものだが
最近は そういう習慣も廃れたようだ(^^;



帰ってくると さっそく
用事が待つ 佐川町へ向かう


チョイとした用事を済ませ


今年最後の外食場所と決めた



「豚太郎佐川店」へ向かう♪





















お休みっ!!(ノ゚ω゚)ノ*.ノオオォォォォォォォー



見事な空振りであります…
まさか30日からお休みとは



そこで
すぐ近くにある


161230a.jpg


33ラーメン


ここは初めてなのか?
とっと昔に
一回行ったことも あるような?

記憶もあやふやなほど…




ともあれ 混み合った店内であったが
無事に着席を済ませ


一番ハズレがなさそうな



161230b.jpg


にんにくラーメン

ほどよいニンニクテイストと辛さ
これぐらいなら あとの仕事にも差支えなさそう
具はいたってシンプルな モヤシ・ネギ・チャーシューであります


今日は ちょいと胃の調子も上向きだったので


161230c.jpg


半チャーハンもプラス


優しい味の 家庭的チャーハンであった
福神漬けが付くと 嬉しいんだがな~



食べ終わる頃に
体が温まって
軽く汗も出てきた


こうして
今年最後の外食を美味しくいただいて
須崎へ帰ってまいりました


来年もいっぱい
美味しいものに ありつけると良いな




さてさて


今年も残すところ 大晦日のみ
仕事も立て込んで
まだまだ やること満載ですが
今年1年も 何とか健康を保って
頑張ることができました



あと1日だ 頑張るぞぉ~♪






お正月の予報は 穏やかな好天続きのようで よかったですな♪
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2016/12/30(金) 18:18:42|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

今日は今年最後の外回り
須崎から進路を東へ取りながら
徐々に高知市へ近づいていく



花街道を通過中に見える


161229a.jpg


雄大な太平洋(^∇^)
地球が丸いことがようわかる



161229b.jpg


はるか遠くに室戸岬(だと思うが)が
海に浮かんで見える
どういう現象なのだろう?





ここから北へ折れ
高知市街地へ向かう途中
年内に絶対リピートしたかった


161229c.jpg


よがなうどんで昼食
【約10日】ぶり)


ブロガーさんたちのリピート率も非常に高いお店
午後1時もとうに過ぎておるにもかかわらず
店には次々とお客さんが入ってくる


それだけ美味いし
対応も抜群のお店であります




今日の選択は 弱った胃にやさしそうな
(まだ本格調子ではありません…)



161229d.jpg


かけうどん300円+とり天&ちく天200円


そして


161229e.jpg


かけうどんに キツネ(60円)を浮かべてキツネうどん 
お出汁も カツオとイリコがお互いに邪魔し合わず
やさしいお味であります



それに何というても

麺が美味い


残念ながら おにぎりが品切れであったが
一玉の量も少し多めか?
普通盛りでじゅうぶん満足できまする



麺が茹で上がるまで
5分ほど待ったが
品切れの揚げ物は
その間に揚げてくれるようです


もしかして 注文すれば
おにぎりも作ってくれるかも?
聞いておけばよかった(^^;



入店時も 退店時も
従業員さんの掛け声が何とも気持ちいい



少し繁盛すると 浮かれて
店の対応も悪くなる店が多いが
ここは大丈夫ですね♪



美味しくいただいて
後の仕事も捗った今年最後の出張



さあ今年も残すところ あと二日
須崎市成人式の来年1月3日まで
休みなく

突っ走りますぞ









まだこのお店へ連れて行っていない嫁さんが ブウブウ言いよります(^^;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2016/12/29(木) 17:49:58|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ソフト

胃に負担をかけぬため
ソフトな食事を心がけております(^^;


それでも栄養は摂らねばと
ゆうべは家族で「JOYFUL」



161227a.jpg


肉料理の中でも
いちばん食べやすそうな
和風ハンバーグ
お箸で簡単に切れる(^-^)/



161227b.jpg


ファミレスにしては
盛りつけも とてもきれいで
味も辛すぎず薄すぎず
美味しくいただいた



従業員さんの対応もとても気持ち良かった
どのお店も こうなのかな?





そして朝起きると胃の調子も
だいぶ調子も良かったが


油断してはいかぬ…


お昼もソフトに



161227c.jpg


卵とじ丼

タマゴにスマキ
ネギは白と青がちゃんと入っております
自作ではあったが 我ながらイケる♪



これでますます 
胃の調子も良くなったし







今晩から晩酌再開しますか♪
(1日干しただけやろ…)






さて


ジョージ・マイケルが この世を去った…(--;
クリスマスが命日になるなんて
どういう因縁か




WHAM!!時代から大好きなアーティスト
CDも何枚も持っており
いまだに車の中で聞くことも たびたび



アップテンポなポップも良かったが
哀愁漂う声で歌う ソフトなバラードも
彼を大好きにさせた 一因でもあった



彼の楽曲は もう増えることは無いが
クリスマスが来るたび
その存在を きっと思い起こすだろう








私と同級の53歳…あまりに早過ぎですな
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2016/12/27(火) 17:12:50|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

思わぬ

ここ数日 胃が荒れ気味(--;


肩が痛い→痛み止めを飲む→胃が荒れる
酒の量も控えりゃいいが 
そこはストレス発散にも欠かせぬ部分


思わぬ悪循環に 陥っております…



こうなると 食べるモノも



161226b.jpg


ホットプレートで豆腐焼きなど



161226c.jpg


たっぷりの鰹節とネギを乗せて
ポン酢でいただく
旨かった~(^^)



そして今日の昼は 




161226d.jpg


冷凍きつねうどんやら



さすがに 今日は
酒も控えろうか…

なんつったって
健康が一番です(^^;





さて


冷たい雨の降る 師走の一日
早う雨もあがらんと 
年内の配達も ままならんので
少々焦り気味でありますが


161226a.jpg


遠い南海上では 12月だというのに
かなりの勢力の台風が発生し
フィリピンを横断しております



今年は北海道や東北といった
思わぬ地域に台風被害が出た年でもありました
こんなことは あまり続かないとは思いますが



熊本や鳥取では 大地震も起こりましたし
また天災ではないが
橋げた落下事故や スキーバス転落事故などもあった2016年



このまま静かに暮れることを願っております





さてさて


まだ仕事も終えていないうえに
午後6時から 会合も控えちゅう…


今日の日記も このへんで(^^;






しかしまあ 1年過ぎるのが 年々早くなる(@@;)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2016/12/26(月) 17:39:01|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

最近 あちこちで見かける
噂のブツを買うてきた



けっこう美味しいらしいと評判の




161225a.jpg


橋本食堂の生タイプ鍋焼きラーメン

高幡地域ナンバーワンの
名店でありますが


その実力は はたして?
さっそく作ってみた



わたくしは 卵半熟派でありまするゆえ



161225b.jpg


まず卵から 湯がく


そして 最後に麺を放り込んでひと煮立ち


161225c.jpg


うん スープは美味い(^∇^)


まずまずの お店の味の再現力


ただ

麺が早く 緩くなり過ぎで
この辺は改良してもらいたいところ



最後に ご飯を放り込んで 
雑炊風に もうひと煮立ちさせたが

161225d.jpg



卵が ちょうどいい半熟具合であった♪
けっこう煮ても 構わないものですね~




お安く 名店の味を楽しめますが
やはり お店で食べるのが一番の鍋焼きラーメン


寒さも増してきたし
今年のうちに 一度行っとく!?






さて

今日は日曜日ですが
お店を開けながら
テレビの高校駅伝を楽しんだ


【昨年】は わざわざ京都まで見に行ったが


やはり いろんな情報が手に入る
テレビで見るのが一番です



それが終わり
家の裏で ウロウロしていたところ



近所のおばちゃんが 



(;゜0゜)「裏の造船場跡に イノシシが出るらしいと」Σ(゚□゚*)


今年は
高知市でも市街地に出没すると
新聞にも載っちょったことだし



噂の真相 確かめに
散歩がてら行ってきたが




居らん…



探しても探しても



居らん




ノラちゃんに聞いても



161225e.jpg



「知らにゃ~い」


ほど近い畑の作物を
荒らされても困りますので
本当に居ったら 一大事でありますが



今年は 山の食べ物少ないんかね?
なんか対策 練らにゃいかんかも







さてさて

クリスマスも過ぎ
今年も残り あとわずかになってきた


明日は 銀行まわりも含め
また せわしい一日になりそう



予報は雨だが
張りきって やりますかぁ\(^o^)/







須崎に居ると 鍋焼きラーメンなど いつでも行けるのが幸いo(^▽^)o
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2016/12/25(日) 18:08:36|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

舞い込んだ

♪★メリークリスマス★♪(^-^)/



我が家は 昨日
前倒しでクリスマスイブ


チキンこそありませんが

161224b.jpg



161224a.jpg



161224c.jpg



普段とは雰囲気を変えて



貰いもんスイーツも


161224d.jpg


161224e.jpg


またまた舞い込んだ♪



でも この調子だと…










嫁が痩せんじゃないか(-∀-)





さて

今日は一日外回りで
ヘトヘトでありまする



しかし 回ってるうちに
嬉しい知らせも舞い込んだり(゚∀゚)



クリスマスイブですし?



今日は手短に この辺で(=゚ω゚)ノ





FMラジオから流れてくるクリスマスソングばかり聞いていた一日であった
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2016/12/24(土) 18:12:04|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

今年は 春菊がよう出来る

161223c.jpg



161223b.jpg


最初はなかなか太らんかった
水菜も


161223a.jpg


サラダ菜も よう出来るようになった



晴れたはいいが
これからまた寒さがぶり返すそう

毎日毎日が
飛んで行くように過ぎていく 師走
明日はもう クリスマス





そんな中

お昼に 腰ひも屋飾り隊さまが

「クリスマスプレゼントで~」




161223d.jpg


見事なコチョウランを 持ってきてくださったヽ(´∀`)ノ


161223e.jpg


一つ一つの花が
太いのなんの


さっそく店先に飾らせていただきました
いつもいつもありがとうございます(゚∀゚)



その後
お昼ご飯タイムは



161223f.jpg



オムライス♪


昔ながらの家庭のオムライスであります
写真ではわかりにくいが かなりの量
このサイズを巻けるのは うちでは嫁さんしか居らん



美味しくいただいて
昼からも仕事に精出した



スイーツもたくさんいただくし
飯もよう食べる わたくし


それでも食べても太らんのは
バランスのいい食事と
師走のせわしさのせいに 
しておこう(^^;




ではでは 外回りにいってきます








気が付けば 今日は祭日やったねえ(^^; 郵便物が来んはず
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪










  1. 2016/12/23(金) 18:23:41|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

気の毒

師走のスイーツラッシュが
終わらないo(^▽^)o

参照⇒  



先日も 親せきから
ハイボールのアテにと


161222a.jpg


神戸土産♪



161222b.jpg


こうやって切って
クリスマスまで 少しずついただき
だんだん味の変化を楽しむらしい




161222c.jpg


美味しいね~(゚∀゚)
どうもありがとう





そして 今日
【竜宮城】へお昼のお弁当を買いに行った嫁さんが



161222d.jpg


乙姫様から
こんなものを貰うてきました


ろくにお世話もしちょりませんし
気の毒であります(^^;
こちらこそ今年1年
美味しい魚を提供していただき
ありがとうございます



161222e.jpg


中身は アップルケーキ
さっそく嫁さんの口に入った
大変美味しかったそう




そろそろ 
第2の腰ひも屋肥やし隊
呼ばせていただこうか…




さておき



161222f.jpg


買うてきたお弁当も 不変の美味しさ



161222g.jpg


ふんだんに乗せた鮭と海苔の下には 
昆布が敷かれちょります
なんというてもご飯が絶品の美味しさ




ちなみに この鮭ほぐし弁当480円? 
お昼には まず売り切れます
お昼までに買いに行けない方は
電話予約を おススメ






さて

この歳の瀬に…気の毒なこと


糸魚川で 大火事が発生
未だ延焼中のようす



荒れたお天気で 風も強く
悪条件が重なったようですが
糸魚川の市街地は 須崎の旧市街にも似ており
他人ごとでは ない



一刻も早い 鎮火を願うばかり








今日は雨ということもあり 年賀状制作にやっと着手…ヽ(´∀`)ノ
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2016/12/22(木) 17:47:01|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

文句

今年もあと残すところ ピッタリ10日
いよいよ 酉年までの
カウントダウンが始まった


161221a.jpg


はたして今年は
大掃除まで行き着くろうか…(--;



そんな中
連日の




161221e.jpg


みかん差し入れ♪



今年は同じ貰いもんが よう続く
リンゴラッシュ お菓子ラッシュ
文句などあろうものか 大歓迎である


ビタミンもカロリーも
我が家はほとんど貰いもんでまかなっておりますな(^^;




ただ 一番続いてほしいビールだけが続かないのだが


文句言わんと 自前で買うとします…



昨日はそんなビールにピッタリの


161221b.jpg


はちきん地鶏の手羽中と手羽先
肉の歯ごたえも十分で ビールもススむo(^▽^)o



珍しいことに
チョイとご飯も食べたくなったので


161221c.jpg


JAの産直市で買うてきちょった
小カブのお漬物を出す


しかしこれワンパックで 120円(°_°)



文句なく安い
儲け ありますろうか…??





さて

最近 銀行のATMで買うことを覚えた
ロト7


当たりの払い戻しもスムーズですが
(口座に自動的に払い込まれます)





そもそも






当たらんと払い戻しがない





と思いよったところ


本日 記帳に行くと



ガチャンガチャン…と
なんか余分に記帳されておる



ということは 
払戻金がある…



ドキドキしながら 通帳を見ると






161221d.jpg


なんと 4等の当たり♪ 14,200円ナリ
(一番下ね 元金1,500円)



でも あと一個 数字が一致しちょたら



120万円になっちょったに…



しかし わたくしの運気など
所詮この程度やろ(^^;




文句言われん
年末のお小遣いが増えただけでも
よしとしよう(゚∀゚)








ちなみに1千万円以上の当選だと 銀行から電話がかかってくるそう
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/12/21(水) 17:47:08|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

あえて

昨日のお昼どき 
なんとなく道を歩いていると
ある幟が目に入る





161220e.jpg


「おお!今日は得の日」


そう 月に1回の
得得の 得の日であります
この日は特定メニューが安い



その【前日】も うどんを食うたばかりだというのに


魅入られたように 店内へ…





もちろん注文は











161220f.jpg


あれ~?

あえて お得メニューを避けちまった(^^;


というのも
安くなるのは ぶっかけか ざるうどん
あるいは南蛮定食しかありません



南蛮は食べたくないし
かというて温かいかけうどんは食べたい



161220g.jpg


で こうなった…






得の日まったく関係なし




でも100円引き券ゲットしたし

ええか??







さて

年末になると 毎年届く
従姉からのシクラメン


161220a.jpg


陽射しを浴びて
元気に咲いておりますo(^▽^)o



この時期 お歳暮やらで
今年は何を贈ろうか?などと悩みますが
あえて 毎年同じものを貰うというのも
季節の便りをいただいているみたいで
いいものですね♪




そして
今日も朝からバタくっていると


腰ひも屋肥やし隊さまが ご来店


ありがたいことに


何とお歳暮をいただいた…



161220h.jpg


ミカンまるまる一箱である
さっそく1個いただきましたが
みずみずしくて 美味しい♪
ありがとうございまする



しかし たいへん恐縮
逆にこちらがお礼をせんといかんのに


まるで電力会社から
使うた電気代どころか
逆に お金をいただくようなもの…




そうそう


電力会社で思い出したが


福島原発の廃炉費用って



国民負担にするんですね(怒)



廃炉費用の あまりの巨額は承知の上

経営努力をするどころか
いきなりこれかよって感じであります


「一人当たりにすると少額であるし
 あえて文句は出んだろう」というのが 

見え見えであります…





まずは いまだ何千万円ともらっているであろう
役員さんの報酬を廃炉実現までカット
そして原発推進して儲かってきた
いろんな関係者の負担をもっと増やして


そのうえで 差引すべき
腹が立ちますねえ まっこと…



事が大きすぎると
過失すら発生せん国 ニッポン




大震災は天災であったが

原発事故は あくまで人災です








寒い時期には お得メニューにきつねうどんでも入れて欲しいのう
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2016/12/20(火) 18:19:15|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

昨晩のゴールデンタイムは


「真田丸最終回」


そして


鹿島がレアルマドリードと対戦する
「クラブワールドカップ決勝」



何とも豪華な番組が
ぶつかり合うた…(--;




どちらを リアルで見るか


さて 悩ましいところ



やはり スポーツはリアルタイムが命?

そこで
真田丸を録丸で見るのか?
(大河時間⇒本丸 BS⇒早丸 再放送⇒再丸 録画⇒録丸)



しかし 「龍馬伝」以来
1年間ほぼリアルで見続けた真田丸を 
やはり最後まで リアルタイムで見るべきか?



何とも迷うたあげく






(=゚ω゚)ノ真田丸をリアルで見ることに決定




全国の堺雅人・幸村ファンと
同じ時間に感動を分かち合うことにいたしました



いや~感動した(つД`)ノ

三谷ワールド全開の大河ドラマ
一年間楽しませていただきました




しかし ここで何とも幸運な出来事が




番組終了後 チャンネルを回すと




鹿島が大健闘をみせ



2-2のまま延長戦へヽ(´∀`)ノ

負けはしましたが
最後まで決勝戦を
見ることが出来


結果オーライだった選択となったねえ(^∇^)






そんな昨日は 今年最後の休日
朝から家を出て 外回りの用事を済ませることに


161219a.jpg


まずは
ミカンがたわわに実る
お袋の里へ出向き



そのあとはそのまま
高知市方面へ



午後2時も過ぎた頃
ようやくお昼をとることに



どこへ行こうか
さんざん迷うたあげく



いつも通りがかりに気になっちょった


161219b.jpg


高知市横浜にある
「よがな」うどん


午後2時半ごろであったが
店は開いておりましたヽ(´∀`)ノ




さて システムも メニューも
まったく知らん店



入ってみると お客さんが二組ほど



「いらっしゃいませ~♪」


男性3名 女性1名スタッフの
威勢のいい声が出迎えてくれる



形式はセルフらしい



「何にいたしましょ?」



壁の上に並んだ メニューを見ると
オーソドックスなメニューが並んでおった


なんとなく 迷う…


よりによって 昼間ラジオで


「うどん通は 初のお店はかけに限る」

などと聞いておったものだから




なんとなく 迷う…





かけか?

ぶっかけか?

それとも 釜玉?




ふと 
スタッフさんの顔を見ると









満面の笑み(゚∀゚)で メニュー決定を待っておる




その時間に耐えられず




「ぶっかけ 冷 大で…」



つい いつものワンパターンを 言うてしもうたわ(-∀-)




ともあれ
茹であがりまで 1分を待ち


161219c.jpg


ぶっかけ冷大

てかてかに輝く 少し細めでエッジの鋭い麺
ぶっかけといえど なみなみと注がれた汁


こりゃ 見ただけで 期待大



麺を持ち上げてみると



ぐいーん

持ちごたえも抜群



そして ずるずるといただいてみると


モチモチ感満載で コシもしっかり


そして 少しだけ甘めに感じるが
しっかりした味の お出汁が麺に絡んで



美味いじゃないか

あまり得意でない イリコの味も少し感じますが


ぜんぜん気にならねえo(^▽^)o



大=二玉を 一気に吸い込んだ感じで

完食いたしました♪



お昼時を外れて
揚げ物が少なかったようですが



近日のうちに
絶対に また行こうっと




そして その後もいろんな用事を済ませておるうちに


161219d.jpg


すっかり夕暮れとなった


須崎へ帰ると もう午後7時



晩飯は 昼が遅くなったこともあり



嫁さんと 迷うことなく
好きなものを好きなだけ食べられる
回転寿司に決定


161219e.jpg


移転リニューアル以来 初となる
【いちばん船】さんで
美味しいお寿司をつまんだあと


午後8時の大河ドラマ開始に合わせ
家に帰ってまいりました




さあ 今年もあと二週間足らず

美味しいものも食べたし
1月3日の成人式まで 
休みなしで


(=゚ω゚)ノ突っ切ります







いちばん船の瓶ビールがまた キンキンの冷え具合で最高であった♪
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2016/12/19(月) 16:56:45|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

40分

K子さんから
今年もお歳暮が届いた


161217a.jpg


ビールを飲ませちょくと
わたくしが機嫌のいいことを
よう ご存知である(^^;



あまりお世話もしちょりませんに…
今年もありがたく ちょうだいします



さて 何日 持つか…





それにしても


いきなり寒すぎっ!!ヽ( ̄д ̄;)ノ



加えて
昨日は 夫婦ともども 腰痛が起こり

たまらず 店を1時間早じまいし



【松葉川温泉】
に 浸かりにいってきました


無料高速を利用しても
片道40㎞は やはり40分かかる


久しぶりゆえ


途中 道も間違うたり…(-∀-)


間違うた山道で
鹿の親子や イタチの子供(かわいかったで♪)
あるいはタヌキなどに出会うたりしながら
(かなり山奥ゆえ)



161217c.jpg


到着♪



161217b.jpg


宿泊のお客さんも
ようけ 居るみたいであった



温泉へ入ると
先客のおんちゃんが一人だけ♪O(≧∇≦)O♪


ほぼ貸切状態で

温泉 露天風呂 打たせ湯 泡風呂など

40分ほどかけて
ゆっくり満喫してまいりました\(^o^)/




お風呂から出ると
外の気温は すでに摂氏1℃まで下がっておりましたが

身体が温まっておるので
へっちゃら♪



痛かった腰も
徐々に痛みも薄れていき


朝起きると ケロッと治っちょりましたヽ(´∀`)ノ




五十肩の痛みもあるし
なんぼか温泉のお世話になりそうな 
まだまだ 冬の口(-∀-)






露天風呂貸切ほど 気持ちの良いもんはないねえ♪ お得な回数券買っちゃおうかな
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2016/12/17(土) 17:41:27|
  2. 外出|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

【ウルトラスーパームーン】以来となる



161216a.jpg


きれいな準満月が 昨夜上がってきた


まだ地球の近くにあるのか
結構きれいで大きい



散歩に出かけて 不思議に思うた
【昨日・夕方の東の空】
赤く染まっていたのは
この月が昇ってきたせいであったかも



眺めながら 1年の出来事をふと思い返す
今年最後の満月






さて
昨日は今月3回目?となる
木曜・貰いもんday


161216b.jpg


マグロのお刺身をいただいた



シンプルなマグロの赤身であるが
微妙に脂が乗って 美味しo(^▽^)o



お野菜物は

161216c.jpg


ふろふきダイコン
半月切りの自家製ダイコンが
温まりますし 美味い




食後のハイボールタイムには

161216d.jpg


一昨日 嫁さんの友人が持ってきてくれた
コンビニスイーツが アテ

ショコラ&ショコラというだけあって
かなりの甘さであった(^^;



ショコラソースをかけると


161216e.jpg


ぽっかりお月様が映る(゚∀゚)



電燈で無く
本物の月を映してみたかったが
外のあまりの寒さに あえなく断念(--;



いよいよ寒さも本格的になってきました


腰も肩も 調子が悪いことだし
そろそろ 湯治にでも行ってくるか(-∀-)








今年はなにかと身体にくる年であった…
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/12/16(金) 16:52:02|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

やっと

昨夜は嫁さんの友人が来るというので


カニ鍋♪としゃれ込んだ


161215a.jpg


いただいちょった冷凍のカニ
やっと日の目を見ることに(゚∀゚)



161215b.jpg


これを鍋に放り込んで
最後はカニ雑炊まで
美味しくいただいた



↑以降の写真が無いのは




食うにせわしかったき(^^;


カニって 誰もがしゃべらんなるし
手がふさがるしで
写真など 撮れん

(なんと手抜きなこと)















(=゚ω゚)ノ以上






さて


年末に近づいてきたせいか
今日はとっても せわしい一日であった


朝は来客
昼からは片づけやら準備やら
問屋さんも2軒ほどやってくる



さきほど 夕暮れ前に
やっと



161215c.jpg


散歩道へ…一息ついた




今日で師走も半分過ぎ


大掃除もある
年賀状も手つかず
急ぎ仕上げないかんお買い上げ品もあるし
納品集金も まだどっさりある
お客様へのあいさつ回りも まだまだこれから




毎年のこと この調子で
ちゃんとことが終わるろうか?などと思いながら
年末までなんとか 乗り切ってきたことを励みに


今年の師走も 頑張りまする(-∀-)







今日は銀行のATMにどっさり人が並んでおった…(°_°)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2016/12/15(木) 18:15:45|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

当分

そろそろカツオの時期が
終わりに近づいてくる



161214a.jpg


161214b.jpg


それでも 昨晩は
なかなかのカツオにありつけた
どちらも脂が乗っているが
色の濃いほうは カツオの味も濃い
薄いほうはあっさりといただける
あとは 好みの問題ですな



もう少し寒くなると
当分 美味いカツオにはありつけんなるが
ブリやカワハギ 牡蠣 ナマコ…
冬には冬の旬が ちゃんとある



海の町住まいは
いよいよ肴に困りませんのう(゚∀゚)





さて

ここのところ
お菓子の差し入れが続く

161214c.jpg


続くときは続くもので



161214d.jpg


当分 ハイボールのアテには困らない(゚∀゚)



でも 冬になると 動きも鈍りがち



で とうぜん




肥える運命に




まあ今年の夏~秋にかけては
あまり体重も増えちょりませんし

最近は「痩せたねえ」なんて言われることも…




でもね 決定的に




体型が変わってきた



足や肩のあたりは 細り

腹のあたりが 太ってきた

貧相な中年体型 まっしぐら









いかんやん(--;



当分の間
ウォーキングの時間を 延ばすとしよう…



そのウォーキングの道すがら


161214e.jpg


歩いていると風も冷たくなり
いよいよ冬を実感する


もうすぐ冬本番
春を迎えるまで 当分の間は
寒さ嫌いにとって 辛い季節が続く…( ノД`)





週末にかけて 最低気温もぐっと下がりそう…ああ やだやだ
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪











  1. 2016/12/14(水) 17:31:33|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

わからない

昨日から降り始めた雨
まだ昨夕は 降ったり止んだりで


161213b.jpg


時折 虹も現れたり



薄くて わからない…?


ではコントラストを上げて




161213a.jpg


やっぱり 薄っ(--;




さておき
今日になって本格的な降りの お寒い天気



そのせいかどうかわからないが
今日になって五十肩がしくしく痛む(--;



本格的な冬が来る前から
たいへん憂うつな師走も はや三週目





さて

肩も痛けりゃ
楽しみは 風呂と食うことしかありませぬ



昨夜は 



161213c.jpg


何の鍋かわからない??


答えは



161213d.jpg


鳥の水炊き
我が家の定番


ちょいと張り込んで
gあたり 少し高めのお肉を買うてきたところ
やはり美味い 身体も温まりまする



鳥鍋の楽しみは
これにとどまらず

ちゃんとお汁を残しておいて



161213e.jpg


今日のお昼は
鳥の出汁がたっぷり効いた
ラーメンが美味いヽ(´∀`)ノ


豚や牛の肉よりも
肩の筋に効きそうな気がする? 鳥鍋


近いうちにまた
やってもらおう♪





さてさて

師走は何かと 事件も増える
ひったくりや泥棒も増えるし 
わけのわからない事件も増える



昨日は 女性を狙って線路に突き落とすなどという
卑劣な男が 逮捕されたり 怖い限り
(軽傷でよかったですな)


師走のニッポン
常に身の回りに気を張って
居らんといかんかも?






誰に聞いても 完治に1年はかかるという五十肩…はぁ(--;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/12/13(火) 18:04:36|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

間に合う

久しぶりに仕事の話になりますが
(ほんまやな)



この時期 忙しい理由のひとつが 
年明けの お正月や成人式 
あるいはお茶の初釜など
お客様のお着物の 準備に追われること


もちろん新調したものばかりではなく
しみ抜き上がりの品や 
お直し品のお世話なども


すべて年内に間に合わせねばいかんのであります…



そんな中
つい先日のこと
こんな相談が



「娘の成人式に母親の振袖を着せたいが 大丈夫?」



そこで お邪魔して
しばらく置いておいたという お着物を拝見すると
別に管理が悪いわけではなかったのでしょうが


161212a.jpg


あちこちに 黄変色したシミが…



黄変色は 時間が経ってシミがひどくなったもの
着た後は なんのシミもなかったように見えていても
それが年月とともに 徐々に変色して 
こういう風になってしまいます


シミ抜きをしても まず完全にきれいになりませんし
しかも 時間がかかるうえ
成人式までに 間に合いそうもない



そこで一考

小さいシミは 置いといて
目立つところのシミだけを
何とかしてしまおうと
付き合いの深い 京都の悉皆(しっかい)屋さん
お任せすることに




すると たった3日ほどで



161212b.jpg


ほーら♪



わかりますかぁ?
シミを軽く抜いちょいてから その上に同じように

梅の柄を足してしまいました
言われないと 絶対にわかりませんよね
まさに プロの技


これで1月の成人式に 間に合いますヽ(´∀`)ノ
費用も意外と リーズナブル
数万円かける必要もない



この他にも 着物が蘇るいろいろな方法があります
大切にしていた 高価なお着物
諦める前に ぜひご相談ください


ただし できるだけ早めに ね(^^;







さて


昨日・日曜日のこと


高知市へ出向いて
お歳暮やら なにやら
いろいろなお買いものをしてまいりました


次男坊の新居にも寄り


161212g.jpg


サイズが合うのを探す間
風呂敷で 間に合わせちょった(^^;
窓のカーテンなんかも付けたりして



朝倉にできたニトリで
お買い物を済ませたあたりで お昼となり



いつやら オーダーストップに10分遅れて
残念ながら お昼にありつけんかった

【ぷるこぎ】

リベンジに行ってまいりました
昨日はちゃんと 間に合うたで♪


さすがの人気店
飛び込みでは 半時間ほど待たされましたが
その間 期待で腹の減りもススむ(゚∀゚)



入店即オーダーしたのは


161212c.jpg


嫁さんが 名物ぷるこぎ定食



161212d.jpg


たっぷりの野菜とお肉
そして独特の味付けが 食欲を満たす一品
分けてもろうたけど やっぱりおいしいo(^▽^)o



わたくしは


161212e.jpg


お客さんの注文率で「ぷるこぎ」と双璧を成す
豚のしょうが焼き定食
私的には初となります



161212f.jpg


一口大にカットされた
厚みのある四万十ポーク
少し甘めの しっかりした味付けが
豚の甘みを 存分に生かしておりますな
これも美味い



ただ 写真を見てわかるように
嫁さんの ご飯(小)が 普通の店の盛り


わたくしの(普通・中)だと
かなりの大盛りでごはんが出てくるので注意



さらに大盛りなんかだと⇒【参照※】
丼いっぱいに ご飯が盛られて出てきます(°_°)


食いしんぼさんなら 大丈夫でしょうか??




昨日も美味しくいただいて 満足満足
次回はひさしぶりに ビールの飲める夜に
行ってみたいなあ(゚∀゚)

あの忘れられん厚切りタンで ぜひ一杯♪







人気のあまり すぐ近くに直営の肉屋さんもオープンするようです
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/12/12(月) 16:27:26|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

季節は晩秋を過ぎて 初冬に


気晴らしに散歩に出かけますと


161211b.jpg


161211c.jpg


落ちる寸前の紅葉が目に入る
これもきれい


今年の冬は寒いとの予測だが
いまのところ 暖かい日が続く

もう少し このままであって欲しい 寒がりオヤジ…






さて

今年は リンゴを貰うことが多い♪
毎日のように いただいております
先日は 嫁さん実家から そして



161211a.jpg


今日も帰ってくると
紅色のリンゴがどっさり届いておった
リンゴ好きの嫁さんは 大喜び


今年中 いただける分くらいは
あるかな~(^∇^)
ありがたい限り



そうそう
昨日は変則貰いもんday

リンゴだけでなく



161211d.jpg


嫁さん実家からマグロもいただいた
薄紅色の トロである



161211e.jpg


剥き身もいただいた
もちろんどちらも美味かった~o(^▽^)o



こうして いただきものの多い季節

そろそろお歳暮も届き始めたな…


うちもお歳暮送らにゃいかんので
今日は日曜日のお休みを利用して
買いこんでまいりました



気が付けば師走も もう1/3が過ぎ
仕事も山積み
気ばかり焦る日が続く(^^;





あっ!?





年賀状も 早う作らにゃ…(--;
(↑本気で忘れちょりました)







年賀状文化も年々廃れていきますが…まだまだ頑張って出すぜ!!
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2016/12/11(日) 18:15:00|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

間違い

たまには家でと



161209c_20161210171156a59.jpg


昨夜は お好み焼き♪


161209d_20161210171158e6e.jpg


山芋入りで 間違いなく美味しい


のであるが


家の中でやると 油煙が上がって
匂いがこもっちまうのが難点(^^;


昨日も けっこうこもっちまった…
こんどは 換気のしやすい時期に
やるとしよう…






さて



今日は午前中に
嫁さんが佐川へ仕事に出かけた


ついでに買うて来てもろうたのが



くいしんぼ如月の



161209e_20161210171159dec.jpg


チキンなんばん弁当♪


たまに 無性に食べたくなりますヽ(´∀`)ノ



んん?




なんか違うと お感じのあなた…



かなりの








なんばんマニアかも!?



というのは大げさですが…


上のは間違いで



正解は 


161209f_20161210171201101.jpg


こちら


上の写真は
チキンなんばん+チョイス生姜焼きでありますが
チョイスになると ご飯にのり玉がかかっていないのであります
梅干し1個だけ



で 家にあるのり玉を かけた次第


でも もしかして注文時に




頼めば かけてくれますろうか!?



誰か やってみてちょうだい…(-∀-)








自分でやってみよ…ってか?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/12/10(土) 17:20:23|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

バランス

最近 肩の調子が悪いのだが
反対に 胃の調子がすこぶる良い


身体がちゃんと バランスとってんのかね??



かというて


161209c.jpg


161209d.jpg


晩にはビールもいただくことですし
(忘年会バージョンかいな?)




161209a.jpg


昨晩は 近所で買うてきた
スマガツオのタタキと



161209b.jpg


揚げ出し豆腐
&つくね芋のスリおろしを揚げたもの
温まるし 美味~い


こうして晩は 
栄養バランス良く 控えめにね(^^;





その反面
お昼はガッツリいきたいもの


先日のテレビ番組で
(マツコの知らない世界…やったかな)



S&Bゴールデンカレー
レトルトが出たと聞いて
さっそく


161209e.jpg


買うてきた♪




いままで わたくしの中で
レトルトカレーの王様といえば


glicoのLEE10倍



そして それを脅かす存在が



明治の銀座カリー(大辛)であったが




はたしてそれを覆すことが出来ますか?




今日のお昼に 

161209f.jpg


辛口をいただいた



まず 香りが良い♪ これはなかなか


そして 具材も 
大き目のジャガイモやニンジンが
ゴロゴロと

これもええねえ~



しかし ここからが大切


まず一口いただいたところ


コクが 無いかんじで
味も 少々薄く感じる



そして 辛さであるが



他社の中辛程度かな…



総合的に ご飯がすすみにくいのである




そして 一番大切なのが
お値段と味のバランス



コスパである






お値段も 安くはないので
(だいたい税込200円前後ですか)


総合的に 2強を脅かすには 至らず(--;



銀座カリーやLEEは
ドラッグなんかで探すと 
100円台でも売ってますからね

(賞味期限の問題もあろうが)


S&Bさんの場合

「カレー曜日」がイマイチだったので
期待は しちょらんかったが(^^;


残念であった





さあ次は

カレーといえばの


ハウス食品


チャレンジしてみようか♪







味などの感想は あくまで個人的見解ですので あしからず
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/12/09(金) 18:34:49|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

区別

昨夜のアテは


161208a.jpg


見た目 カツオと区別が付きにくいが


これはスマガツオ
いっぱい入って 一舟400円は
たいへんお得である



名前も似ておりますが
どちらかというと マグロに近い味
しつこさのない上品な脂が乗り
醤油に ちょいと柑橘を絞ると なお美味い



カツオがなくとも
ちゃんと代わりがある 須崎の町
海の傍に住んでてよかった
大の魚好き(^∇^)





この時期 夕焼けも美しいが


161208b.jpg


朝焼けもきれいである
写真に撮ると 区別がつかんほど



日が昇って ちょいと庭へ出ると


161208c.jpg


朝露に濡れるマンリョウの実
もうすっかり色濃くなった




161208d.jpg


こちらはセンリョウ
区別がつきますか?




噂によると

ヒャクリョウとか

ジュウリョウという植物もあるそうだが


イチリョウっちゅうのは 無いようでして…(^^;
なんでかな?





さて 午前中の仕事を終えると




サラメシが待っている

(別にサラリーマンでなくともサラメシ…?)




今日は久しぶりの


161208e.jpg


やきそばである

我が家で 生タイプの焼きそばといえば これの
「名城食品」製


具材も 不変の
豚肉 キャベツ ニンジン


そして



青のりに見えるのは


実は パセリを刻んだものである(^^)
青のりが無いうえでの 代用品
区別がつかんろう?


でも不思議と 青いものがあると
美味そうに見えますよねえ


味も変わらず 美味しくいただいて
午後の仕事も捗った




仕事も溜まりっ放しであるが
夕暮れも徐々に早くなり
師走は倍速で日が減ってくる

大晦日まで時間が無え~~Σ(´Д`*)








こないだ12月に入ったと思っていたらもう8日…アセアセ
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪









  1. 2016/12/08(木) 16:53:56|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

それなり

12月を迎えると
それなりに寒さも増してくる

161207a.jpg







161207b.jpg




芽キャベツにありつく虫は
まだまだ元気であるが…




161207c.jpg




季節は移ろい
人生54回目となる 冬がやってきた





夜は 一気に寒さも増し
昨夜はおもわず 寄せ鍋に変更

161207d.jpg




何を入れてもそれなりに美味い寄せ鍋

出汁の具材は 鯛と鳥
そして白菜 エノキ お豆腐
なんか足らんような??






161207e.jpg




嫁さんがしらたきを入れるの忘れちょったと(^^;
まあ ええろう



ご飯を我慢して
締めは




161207f.jpg




うどんを放り込む
冷凍タイプではなく 生麺
このほうが味が浸みやすい気がする



うどんは 一玉19円(^^;
「よどや」で購入してきたものである



161207g.jpg




味はそれなりであったが
出汁が十分浸みこんで 美味し♪



調子に乗って少し食べすぎたが
そのぶん 酒の量も減ったりして


結果よし?





まあ 人生ほとんどが結果オーライ
頑張っちょったら それなりに福も寄って来る



そう思うて
年末まで乗り切ろう♪







気が付かんところで 気が付かんラッキーに合うちょったりするもんよ♪
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/12/07(水) 17:12:47|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

チョイス

またまた おみやを いただいた


161206b.jpg


東京土産であります
スカイツリー行っちょたのね
風月堂のお菓子チョイスは
私的に喜ばしい限り
(昔から好きなんです)



161206c.jpg


誰かがフライングして 食べちょりますな…



161206d.jpg


美味しかったっす(゚∀゚)



いつもいつも ありがとう♪
次回からどうぞ お気遣い無きよう






さて

今日は用事で 高知市内へ出張


お昼をとったのは



161206e.jpg


若松町にある
老舗の イタリアンレストラン




もちろんこんなとこ
ピンオヤジは行けませぬ(--;
本日は女性の友人と 一緒でありました



161206i.jpg


友人はパスタランチ
なかなか美味しかったそうですよ


161206g.jpg


スープはカボチャをチョイスしておりました




わたくしは
ビーフカツレツのランチをチョイス


161206f.jpg


スープは ミネストローネ



161206h.jpg


サラダ



161206j.jpg


カツレツ 美味かったぞよo(^▽^)o



洋食系専門店に行くと
美味しいことは 美味しいのだが
専門店ほど ソースの塩気が少し控えめ



このお店のソースは 好みに合う塩気があり
なかなか気に入った♪










お店の名前??





横文字カタカナ

なかなかよう憶えんのよ…


だから世界史も 苦手やったし




えーと
(再調べ中)











【トラットリアメルカート】さんです(=゚ω゚)ノ









来週には もう忘れちゅうろうね…(--;









来週ごろにはきっと 「えーと あれよ あれ トラ何とか…」になっちょりますろう
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪









  1. 2016/12/06(火) 17:49:29|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

控え

今年日本一となった
日ハムの契約更改が




なんとも渋い




打点王の中田が
たった3500万アップの2億8千万円



今日 選手最後の更改となった 



あの大谷翔平ですら



2億円→2.7億円…




横浜・筒香の

1億円→3億円は 破格にしろ


しぶちんも良いところである



来季終了で FAとなる中田や
大リーグ移籍を視野に入れ
ポスティング容認の方向で進む 大谷の
年棒を出し控えたとしか 思えませんね~



もう



出て行けばり(^^;




まあ 中田はともあれ


大谷は世界に羽ばたいてほしい逸材

早う出て行ったほうが いいかもね?





さて

昨夜は 途中で晩飯食ってきたので
家に帰ってから


161205a.jpg


残っていた馬刺しを 
ユッケにして 
晩酌のアテにいただいた




どんなにして食うても
美味いものは 美味いのであるo(^▽^)o



ほんまに
また買うてこよう♪




そして 今日のこと


朝は タマゴのサンドイッチ



そして お昼に



161205b.jpg


うどんを食うている際に

ふと気が付いた…



たしか 昨日のお昼には

161205c.jpg


ラーメンとともに チャーハンをたんまり




そして 写真にはないが
晩は 寿司一貫で

月見トロロと 月見マグロを 計4貫…





気が付けば











タマゴ食い過ぎ
であります(--;



麺続きや メシ続きしかり

わたくしは どうも
同じものが 続く傾向に あるねえ




歳も歳やし 

カロリーも 控えねば…





でも大丈夫







2~3日経ったら








きっと忘れちゅう

(いかんやん)







カロリー摂り過ぎは 脳にもよくない気がする…控えるべし?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2016/12/05(月) 17:35:01|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

馬力

昨日 春野の陸上競技場へ行った帰り
春野といえばの


161204a.jpg


馬刺しを買うてきたo(^▽^)o
馬肉も ひところより高く(g/400円)なりましたが
あっさり赤身が 美味い


ちょっと買い過ぎかと思うたが
どんどん箸が進み
ほとんど食べてしもうたし
馬力もついた


また近くへ行った際には
買うてこよう♪
馬刺しもいつまで食えるか わからんきね





さて

今日・日曜日は
朝から 次男坊新居の本格引っ越し


ソファーやら 衣類やら
一人暮らしと言えど
けっこう運ぶものがありまする



食わにゃ 馬力も出んと
お昼はすぐ近くにある
【喜多方ラーメン坂内】



遅いお昼で 腹減りも限界寸前だったので



161204b.jpg


期間限定(←これに弱い)
焦がしごまみそラーメン&チャーハン




161204c.jpg


ピリ辛で 野菜もたっぷり
なかなか 美味しかったっす


チャーハンは 嫁さんに少し手伝うてもらいましたが
ほとんど食べてしまいました(^^;




そして その後も
あれやらこれやら
やることはいっぱい


用事が終わったのは
午後7時も近くなった頃



帰りに 何か食わんといかんと
寿司一貫へ寄ってはみたが
昼の食べ過ぎで 夫婦で食うたのはたった9皿



それでも

161204d.jpg


一皿分 タダに♪



先ほど疲れ果てて
帰ってまいりました




これでやっと 次男坊の新居も
なんとか暮らせる程度には 整うた



あとは





自分でやって…(-∀-)

(オヤジはもう馬力なし)





高知市内で飲んだ時用に ええ宿が出来た♪
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2016/12/04(日) 20:25:49|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

しっかり

今日は朝から 高知市へ向かい
次男坊の新居部屋に


大型家電の配達があったのだが
あいにく 次男坊は仕事…
わたくしが受け取り役に抜擢されちまった(--;



その後 いろいろと用事を済ませ
いつの間にか お昼に

ちょうど通り掛かった 横浜あたりの


161203a.jpg


【サンヒルズ】
超久しぶりである


ここは何食べても美味い記憶が(^^)
こういう地元志向のファミレスって
少なくなりましたね~




161203g.jpg


店内はクリスマス仕様に


いろんなメニューの中から 選んだのは


オリジナルサイコロステーキセット 900円+税



結果的に ページの一番最初にあったんですけどね(^^;



161203h.jpg


161203b.jpg


サラダ スープもしっかりと付いておりますうえ
ご飯はおかわり自由\(^o^)/



さらに



161203c.jpg


ドリンクバー付
飲まねば損と
しっかりと 入れてきました


別にコーラじゃなくともええんですが
コップについてるロゴにつられちまいました(^^;
他にもいろんなドリンク ありますので



そして



161203f.jpg


サイコロステーキ登場o(^▽^)o



これがですね

すごくやわらかい



161203d.jpg


かというて しっかり歯ごたえもある
なんとも 美味い



どの部位使うておるんだろう…?



美味しくいただいたのちは




161203e.jpg


しっかりと ドリンクバーの
コーヒーまでいただいた



客層は 少し年齢高めだが
それだけ 地元のみなさんに愛されておるんでしょう
長く続いてほしい お店です





さて


その後は



161203i.jpg


久しぶりに
春野にある 陸上競技場へ
今日は 長距離記録会



中学生である友人の息子が出場しておりまして
今日 しっかりと好記録を出すことが出来れば
都道府県対抗駅伝の選手に選ばれるかも!?の瀬戸際
おもわず 応援に駆け付けた次第である




161203j.jpg


必死の走りを見せてくれましたが
(彼は隠れて写っておりません)
結果は ちょっと残念であった…


先頭を引っ張るペースメーカーは
次男坊の同級生 Nひら元保護者会長の息子さん
おつかれさんでした




その後 最終レースまで見届けちょいて
家路につきました
今日は好記録が続出で 面白かった(゚∀゚)




これからいよいよ 駅伝シーズン
全国高校 箱根駅伝 都道府県対抗…etc 
いろんなレースを テレビで楽しもうo(^▽^)o







山田高校はじめ女子のレベルは非常に高いが 男子も負けじと続いてほしいですな
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2016/12/03(土) 18:26:51|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

メシ

いつぞやの麺続きはどこへやら


最近の昼は




メシ続き




朝には 白米をいただくこともあり


昼は何かアレンジしてしまう



竹内ミートで


161202a.jpg


ビビンバ用のナムルセットを買うて来て


161202b.jpg


ビビンバ
ちゃんと中華スープも作ります
混ぜる用に要るからねえ



161202c.jpg


美味いっ!!o(^▽^)o



余った材料は
次の日の昼に 石焼ビビンバ風焼き飯にして
いただいた




その次のお昼は


161202d.jpg


冷凍チャーハン




そして今日のお昼は


161202e.jpg


レトルトカレー…





なんでこんなに米が続くのかというと











わからん(--;


ま そのうち
また麺に戻るでしょう??




さて

仰天のニュースが 舞い込んだ


藤川球児入団で
話題を集めた 高知FDでしたが


こんどは



161202f.jpg


マニー・ラミレス!?


言わずと知れた
元 超大物大リーガーであります



もうすぐ契約合意に至るとか??






いったいどういう経緯で
高知くんだりにオファーが来たのか
ようわかりませんが
自分から売り込んできたとか…


藤川球児が居ったことも
多少は影響したんすかね?



現役時代には
年棒も何十億と貰うておったはずですが

まさか 全部使い果たして
メシ食うために来たわけではなかろうし(^^;




ともあれ
こんな大物が 高知に来ること自体 
とっても不思議な感じ



いままで アイランドリーグの試合など 見たことないが



もし試合に出るなら



ぜったい行くで( ̄^ ̄)ゞ








禁止薬物・・・もう手を引いたろうねえ?ちょっと心配
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪












  1. 2016/12/02(金) 16:39:10|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

今日から ついに師走とな

なんだか気が急くね~(-∀-)


スイッチが入ったように
今日は薄曇りのお天気
北寄りの風も吹き始めた



春や秋と違うて
冬は長い…
寒がりには辛抱の季節が やってきた






さて

昨日 フェイスブックなど眺めよりましたら


「久礼に良いカツオが揚がった」らしい


急ぎ 【竜宮城】に電話をし
カツオをキープしてもらいました





それが




161201b.jpg


これだ♪



色つやも脂のノリも すこぶる良し
見事な戻りガツオであります


もちろん味も重厚で
カツオの旨みもぎっしり
歯ごたえも抜群




今年1番のカツオに当たった感じでありましたヽ(´∀`)ノ
しかも 1パック 450円



あと 晩酌のアテは



161201d.jpg


揚げ豆腐焼きでよろしい
ダイコン下ろしをかけ ショウガを下ろし
お醤油でいただくのが美味しい


よう見ると
鰹節も乗っており
カツオ尽くしである


161201c.jpg


ビールもようススむわ(^^;






そして今朝

炊き立てご飯の匂いに 我慢できず
急ぎ 近所のJA産直市に走る
朝早う(6時)から開いておるので たいへん便利



目的は 釜揚げシラスであったが

出始めの小カブのお漬物も見つけましたので


161201e.jpg


一緒に乗っけて
炊き立て朝ごはん
美味しく いただきました(゚∀゚)





こうして見ると
命あるものを いただいておりますなあ
美味しい海の幸が
手軽に手に入る環境にも 感謝しなくっちゃね~(゚∀゚)



さあ いよいよ12月
美味しいもの食べて
年末まで 頑張りますぞ♪








小カブの漬物は1パック120円…なんとも安い上に 美味し…(°_°)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2016/12/01(木) 17:34:52|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0