いよいよ冬も 近づいてきたが
畑はまだまだ 菊系の花を中心にした花盛り


ウロウロしていても 楽しいのである
そのまま足を延ばし 散歩道を歩いても
雑木が紅葉しているさまを 楽しめる
晩秋は すこぶる美しい季節であるが
あっという間に冬になっちまうんだろうなあ
今年の冬は 厳しい寒さが予想されるとのこと
上着の要らない季節が もう少し続いてほしいもの
さて昨夜は 昼にガッツリとトンカツをいただいたこともあり
焼き鳥で ちょいと一杯やった後は

鍋焼きうどんで十分
ええ煮込み具合であります♪
美味しくいただきながら
すっかり 日曜日恒例となった
「真田丸」を観る
大河ドラマは いつも途中で見なくなってしまうが
(録画がたまると 面倒になるので)
これは ついに最後まで見てしまいそう(^^;
物語はいよいよ
大坂の陣佳境に入っております
大河ドラマでは 恒例で
登場人物にまつわる いろんな史跡などが
番組最後に 紹介されます
昨日は豊臣方 五人衆の一人
長宗我部盛親にまつわる史跡が登場⇒
★岡豊城に続き 出てきたのは
鳴無神社うれしいことに須崎の名所が\(^o^)/

参道が海に向かって伸びている
まるで宮島のような
須崎の誇る 絶景のパワースポットであります

この神社に
盛親が奉納した神輿があるそうな
知らんかった…
そして一番最後に
各史跡への アクセスが

徒歩ですか(゚△゚;ノ)ノ(10km以上あるんですけど)
というか もう
2時間半でよかろう!?もしかして 本当に歩いてみたか NHK…??
岡豊城跡に向かう際の「学校分岐」というバス停名も何とも言えぬ…
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります

高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪
- 2016/11/28(月) 17:00:39|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
1か月ほど前から
どうも左肩の具合が思わしくない…(--;
最初は 何かすると痛んだだけ
どうせ 50肩みたいなもん
放っちょきゃ そのうち治るろうと思うちょりましたが
日ごとに 鈍痛が増していく
痛みがあると 何かとやる気も失せていくし
こりゃいよいよ 病院へ行かざるを得んか…
早う治して
ゴルフにも行きたいしね~
来週にでも 整形へ行ってみますか
さて次男坊が 高知市内へ引っ越し中であります
部屋にはまだ 住まないものの
少しずつ 荷物を移動中
昨夜は 大きめのモノを運ぼうかと
長男も担ぎ出して 荷物を運び入れ
一仕事終えたところで
晩飯でも行くかと
ステーキガストこの店まで 車で5分弱
アパートの周辺には
他にも困らんばあ たくさんのお店がある
便利なところに引っ越したもの
さておき 注文は

息子らは
メガ4というやつ
熟成カットステーキに
ハーフチキンステーキ
三元豚のグリルに ハンバーグと
思いきりガッツリ系のメニューであります
あまりのボリュームに
隣席のお客さんが
おもわず驚いておった(^^;
食いしん坊長男などは
このうえ 食べ放題のカレーを二皿
サラダ スープなど…ほんまよう 食います
そのぶん
小食となってきた我々夫婦

嫁さんは 熟成赤身ログステーキの スモール

わたくしは 脂っこいのを避け
数量限定という
【厚切りミスジステーキ】いい感じの 厚みであります(゚∀゚)
カットすると

なんとも良いレア具合♪
焼けた鉄板の上に乗っていると
食べているうちに 焼けが進んでしまいますが
これは厚切りなので レアさが保たれる
予想以上に柔らかく
スジっぽさも ほとんどなし
牛の旨みも十分であった(^∇^)
でも
225gもあったもんで
息子らに手伝うてもらいながら
ようよう 完食いたしました
久しぶりに ガッツリいったなあ~
美味しかったので
今年中に
また行ってみるか\(^o^)/(息子抜きで…小遣いが持たん)
東京は史上初となる11月の冠雪・・・寒そうですなあ
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2016/11/24(木) 18:17:22|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨日 ついに
昼麺がストップ(^-^)/
作ったのは
冷凍チャーハン??向こうとこっちで 色が違いまっしゃろ
じつは 半分ずつ残っておった
冷凍の にんにくチャーハンとビビンバ風チャーハンを
一皿に まとめただけである
混ぜ込んで作ってもよかったが
味も混ざるしねえ(^^;
交互に食うと
案外 味にも飽きんし
けっこうアリのパターンか?
次は
カレーと焼き飯 ワンプレートでやめちょこうねえ…(--;
そんな昨夜は
嫁さんが 忙しく
夕飯を作れんかったこともあり
トンカツでも行くか~っと
超久々の
「どんじゃか」?
たしかここは
「どんと」であったはずだが
一緒に行った長男いわく
同じ系列で トンカツの「どんと」と
焼肉に特化した 「じゃんじゃか」というのがあり
ここは両方食べられるので
名前を 一緒に混ぜくったらしい…(-∀-)

なるほど 焼肉もある
でも目的はあくまで
トンカツなので
焼肉じゃないテーブル席についた
嫁さんは ここに限らず
ず~っと食べたかったという

カツカレーを選択
長男とわたくしは

「やわらかロースカツ定食」
以前と ほとんど変わりなし
このご時世に ご飯のみならず
高騰のキャベツまでおかわり自由は 嬉しい限り
おかわりは 結局しませんでしたが

ふだんは油っぽく感じるトンカツも
お肉も軟らかく 胃腸の調子も良かったのか
とっても美味しくいただけた
いい感じの腹八分目で
久々のトンカツ 堪能いたしましたo(^▽^)o
昔はここにもよく来たものだが
子供たちも大きくなって
夕食時にあまり居らんこともあり
地元での外食も ずいぶん減った
高知市や市外のお店ばかりでなく
忘れちょった 地元のお店にも
目を向けてみにゃいかんね
チェーンといえど 多少なり地元にお金は落ちますからね
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2016/11/17(木) 18:40:30|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
K子さんから 自家製ジャムをいただいた

ビンのラベルは苺であるが
中身はマーマレード
せっかくなので
今朝さっそくいただいた

うーん
大人の味♪最近はブルーベリージャムばかりであったが
しばらくは これを楽しめます
ありがとうございました=♪
さて
今日も 良~いお天気である
この11月は こんなに晴れが多いのに
せっかくの
ウルトラスーパームーンは
雨で見られず終い…
でも せっかくの機会
昨夜の
Post-Supermoon を
月と夕焼けの名所 浦ノ内にて撮影してきました

時折 雲に遮られながら
山の上に出てきた月 デカい…(゚∀゚)
スーパームーン翌日とはいえ
まるで地球のすぐそこにあるよう
(実際は地球28個分ほど離れております)

海に映る月の道も 普段より色濃く

空に上がって行くと
大きさは実感しにくいが
とにかく明るい
撮影し終わると もう午後7時
急ぎ帰宅して

竜宮城で仕入れた戻りガツオにありつく
カツオ好きが見たら 涎を垂らしそう
せっかくの良モノ
鮮度の落ちないうちに 美味しくいただきました
今回ほどの大きさではないが
次のスーパームーンは 再来年の1月1日に現れるそう
晴れ間の少ない時期ではあるが
せっかくの元旦出現
初日の出とともに 楽しめたらいいですね(゚∀゚)
あんなところまで本当に人類が行っちょったんでしょうか…不思議
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2016/11/16(水) 17:03:02|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
一年で 一番美しい季節であるo(^▽^)o



花も

成熟した実も美しく

空も

食べるモノも みな美しく 美味しいのである
ただ 野菜の高騰だけは
いただけない…秋
キャベツなんか
一玉500円(°_°)
トンカツ屋さんやお好み焼き屋さんは
たいへんである
野菜だけでなく
苗類すら 不足気味

いろんな料理の材料になるタマネギも
嫁さんが苗をいただいてきて
やっと植えたほど
いずれ 高騰も止まるでしょうが
これから冬にかけ
不足気味なのは承知の上で
献立を考えにゃいかん主婦も 大変である
さて売り出し準備で
今日は 午前中からバタバタと
昼食も ちょいと済ませようと
近所の
「得々」へ

お出汁に浮かぶ うどん
美味しいし この時期とっても温まります
うどんの材料は 小麦粉と塩と水だけなのに
なんでこんなに 頻繁に食べたくなるんですかね(^^;
そんな昼食を終え
テレビを点けたところ
なんだか雲行きが怪しい…
空ではなく
アメリカ大統領選であります
で ついに
トランプ勝っちまったと(゚△゚;ノ)ノいや~勝てる材料
ひとつもない 思うちょったにね
しかし
これからどうなるんでしょう?
アメリカのみならず 世界じゅうが
まったく想像もつかんし
トランプ自身も 想像つかんやろ…
ともあれ
実業家の酔狂に
国の運命を託さねばいかんほど
アメリカは
病んじょったらしい…(--;
もう劇薬を投入せねば 治らんのかもね
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2016/11/09(水) 18:16:00|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
アメリカ大統領選
最終投票が始まった
今回はトランプという
かつてないタイプの候補が
かき回す展開となったが
良し悪しはともかく
彼のような候補が国民の選択肢にあがれる選挙制度が
なんだか羨ましい
世襲議員が 我が物顔で
やりたい放題の日本
国民のために
本当に尽くしてくれる国会議員など
選べないのが現状
政治家の堕落は
国の衰退にも繋がりかねぬ
そうなる前に なんとかせんといかんのだが…
さていよいよ秋深まってきた

店先の花活けも
菊尽くしである
そんな昨晩は

鯖の煮つけ
冷凍にもかかわらず
このサバ美味かった~♪

肉豆腐
出汁の浸みたネギや豆腐が美味し

そして
甘長トウガラシの卵とじ
なんとなく和食尽くしやね~
まあ子供も居らん
夫婦二人だと こんなもんです(^^;
そんな夕食が終わり
ハイボールのアテ探しに
冷蔵庫を開けたところ
紙の箱に入った

ケーキ?の残りを発見…
こりゃどうも
次男坊の仕業かと
消防学校におる 次男坊にLINEを入れたところ
「どうぞ食べちょってください」女の子に貰うたもんの
どうも 食べきれんかった模様…
美味しそうだったもんで
夫婦でいただくことにしたが
これが
見た目より
ずっと
ヘビー甘
たっぷりのお芋に
タルトの間には これもたっぷりの
チョコレートと栗がぎっしり
トッピングには キノコの山&タケノコの里・秋バージョン
そして手作りのクッキーなどなど 所狭しと乗っておる
まさに甘いもの尽し
ハイボール3杯飲んで
やっとやっつけた…(^^;
(それも半分以上は嫁さん担当で)
でも 美味しかったぞよo(^▽^)o
でも
次は全部自分で
食べとうせ…(-∀-)
久しぶりの雨になりましたが スーパームーンの14日にはぜったい晴れてほしい
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2016/11/08(火) 17:27:56|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
須崎が誇る ゆるキャラ しんじょうくん
【全国ゆるキャラグランプリ】において
見事 1位に輝く♪なんでも 1番ちゅうのは
ええことであります(^^)
他のキャラに比べて
組織などの母体がない中
よう頑張ってくれた
なにより
須崎の名も売れるし
市長の●が大きいことも バレる…ともあれ
適当な写真がないのも あれなんで
さがしてこよう…

あったあった
(
【モンブラン社長】のよりパクってきた)
モンブランでは
しんじょうくんパンも売っておりますので
ぜひ♪
さてしんじょうくんの写真で
レジ打ちをしておる K子さんから
紅葉見物に行った
祖谷の土産が届いた♪
もちろん

祖谷のお蕎麦でありますo(^▽^)o
そこで 今日のお昼は
やきそば(なんでやねん)
しかも
カップ焼きそば…
えらい蕎麦から離れたが…
最近
いろんなカップ焼きそばを
食べ比べておるのよ
今日のカップ焼きそばは
日清しかも
あえて UFOではない
ふつうのやつ
すると開けてびっくり

ソースが
粉タイプやった
混ざりにくい粉をあえて使用するとは
UFOとの差別化ですかね??
焼きそばの具には珍しい エビまではいっていた
さておき

出来上がり…
う~ん
やっぱUFOのほうが美味い(^^;
つぎは 久しぶりに
ぺヤングでもやっつけてみましょうか(-∀-)
さてさて
今週は売り出しウィーク
そろそろ 夜の外回りに行ってまいります( ̄^ ̄)ゞ
K子さんのお蕎麦は 明日にでもいただきます♪
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2016/11/07(月) 17:16:04|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
休日の今日は 朝から
「全国高校駅伝高知県予選」を
応援に行ってまいりました

364日が この1日のためにあるという
長距離陸上部の集大成の場ですが
残念ながら 高知工業長距離陸上部は
農業高校の前に
完敗【昨年】に続く 都大路出場はなりませんでした…
長距離走に限らず スポーツというのは
素質だけでなく 日々の努力こそが最も重要
今年の敗戦を糧に
来年に向けての 364日を有意義に過ごし
ぜひ1年後の 捲土重来を願うばかり
さてその観戦後
勝てばラーメンに行く予定でしたが…
負けた
【一昨年】とおなじく
やけうどんを食しに
「三里うどん」へ向かいました(^^;

嫁さんは 釜揚げ(大)

わたくしは かけ(大)
いうなれば ただの
素うどんではあるが
うどんとお出汁の
質が素晴らしいので大丈夫
ズルズルと美味しくいただいてきましたo(^▽^)o
さあ 明日からは売り出しウィーク
美味しいもの食べて 頑張るぞ♪
勝った高知農業高校には 全国での活躍をぜひ!!
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2016/11/06(日) 18:24:28|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨日も不意に カツオが食べたくなる
竜宮城はお休みなので
近所の魚屋さんに出向き
愛媛産?というわりに
色が良いカツオをゲット

これが すこぶる
わたくし好みであったo(^▽^)o
必要以上に脂っこくなく
カツオの味が どっしりとしており
歯ごたえもモチモチ
たいへん美味しゅうございました
たまには近所も 行ってみるべし(^^;
さて売り出しを来週に控え
今日は車で外回り
ちょうどお昼に通りがかった
【谷岡食堂】
細い道に 見逃してしまいそうな
小さい看板が目印
いつもならここで
名物・鯖寿司を購入して
お持ち帰りする
今日もショーケースに 鯖寿司があるのを確認
持ち帰ろうと思ったが…
今日は不意に これも名物のラーメンを食べたくなり
たまにはと お店で食べていくことにする
駐車場もありますが 今日は許可を得て
車は隣の車庫前に停めさせていただいた
中華そば(普通)を注文して
さっそく ショーケースにある
鯖寿司をとってくる

ある時にしかない鯖寿司300円
清水サバのきれいな色です
少々塩気が強い 軽い酢の締め方で
舌にピリっと来る(゚∀゚)
今日はおススメで
ワサビを乗せていただいたが
さらに酸味が強くなり
まさに大人の味
二切れほどパクついたところで

中華そば 到着♪ 550円
クリアではないが そうくどくなく
節系の出汁が利いた 庶民の味
鍋焼きとも共通するかのような細麺によう絡む
具も 多少甘目のチャーシューと
細切りで歯ごたえの良い シナチク
シャキシャキとした食感が良いアクセントになっております
蒲鉾も須崎っぽくって 良い
注文してから20分ほどで
美味しいお昼を堪能してきました(^∇^)
鍋焼きラーメンだけではない
須崎のB級グルメも
町中にはまだまだ残っております
須崎へ来たら 鍋焼きばかりでなく
たまにはこういったお店も
楽しんでみては いかが?
店の隣には 店の許可を得て駐車してくださいねえ ほかに駐車場もあります
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2016/11/05(土) 16:18:06|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4