fc2ブログ

koshihimoya-weBLOG

楽しそう

昨日は 今年5回目となる 
ゴルフを楽しんできたo(^▽^)o


場所はいつも行く錦山CCであったが


メンバーは いつもとチョイと違う




まずは 同級生の徹こと
【えびのすけ】
(普段は 名前で呼び合います)



いまでも ちょくちょく交流することがあるが
ゴルフを同組でプレーするのは 2度目かの?





そして

たますクン


宿毛青年会議所時代から交流があり
その体型から いまでは考えられんが
かつて全国高校駅伝大会のメンバーとして
都大路を疾走した アスリート


ゴルフも大変お上手ですが
一緒にプレーするのは 初めて
お野菜の事業を展開されちょります





そして もうひとり 

【マスオ】くん



ご存知の方も多いはず

嶺北でスーパーマーケット事業を展開する
【㈱末広】の 若き社長であります



彼に至っては
ネット上でのやり取りはあるものの
なんと


初対面!?



もちろんゴルフを一緒するのも 初めて





さて

それぞれ 個別に交流はあるものの
なぜこのメンバーでゴルフ?ということですが









なんとなく楽しそう


本当に それだけ(^^;
年齢も職業もバラバラの4人ですが
このたび やっとプレーが実現した次第



でも 思うた通り




底抜けに楽しい♪




ゴルフも楽しかったし



161031a.jpg


ジュウジュウ煙を出す
こんなの食べながらの…
(わかんねえって)
お昼の休憩時間すらも 楽しかった







もう最終ホールまで笑い転げながら
(内輪ネタなので ゴルフの話は後日にでも)



161031b.jpg


プレーを終え
反省会を予定していた
高知市内へ移動



ハロウィン前夜で 若者の楽しそうな声が響く
夜の柳町の


161031c.jpg


新しいこんなお店で
反省会開始



161031d.jpg

鯖の生き締めの刺身

161031e.jpg

カツオ塩タタキ


161031g.jpg


などなど
ここ お料理が美味すぎであった♪
さすが 魚卸業直営のお店



161031f.jpg


ブロガーでもあるマスオくんは 
カメラで撮影しよりました



ここでも昼間のゴルフの話やら
近況の話に花が咲き
楽しいお酒をたんまりと頂いた



そして 明日は各自仕事も早かろうし
ラーメンで締めようか!ということで
向かったのは


【とさの家】



161031h.jpg


まずは キャベチャーでビール
キャベツって いますげえ高値なんすよね
貴重品かも



161031i.jpg


ホウレンソウ多めを注文したら
なぜか 海苔までマシマシになって
大変お得だった?マスオくん?
(えびのすけやったっけか?)



161031j.jpg


わたくしは 普通盛り 
夜のラーメンということで 麺軟らかめを選択



久しぶりに食べたが
いちだんと美味さが増したようo(^▽^)o
初来店のマスオくんやたますクンにも
大変喜んでいただいた




そして
同じメンバーでの 再開を約束し
お開きに



心地よい疲れで
楽しかった一日を思い出しながら
あっという間に就寝しちょった 日曜日



良いスコアを目指して プレーした
若き日のゴルフも楽しかったが
これからはこういう交流も
どんどん増やしていけたら いいな♪








肝心のスコア?・・・・・・・・・・・・・・・・・・また100切れんかったわ(--;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






スポンサーサイト



  1. 2016/10/31(月) 16:15:30|
  2. ゴルフ!|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

とはいえ

昨日は夕方 高知市内で用があり
晩飯を久しぶりに 外食でとなった


嫁さん・長男とともに
チョイスしたのは


161029a.jpg


スシロー高知インター店



スシローも久しぶりでやんす(^0^)


平日とはいえ
金曜日の夕方
20分ほどの待ち時間があった

さすがに人気あるねえ



さて入店


ガンガン食べる長男を横目に
オヤジは 好きなネタをチョイスして


161029b.jpg


炙りウナギ1貫…冷えちょったね
もう少し炙って欲しかった




161029c.jpg


期間限定でノドグロなんちゅうのも

これは 思いきり
期待はずれであった(^^;



こうして5皿ほどいただいたあたりで


米ばかりも食えんなってくる


とはいえ

お腹もそこそこ
張らしちょかんといかんので



選んだのは






161029d.jpg


肉うどん280円

回る寿司で
麺類注文すんの 初めてである



そこそこ美味しいが
少し薄めに感じる お出汁

麺は…麺は… そうだ






コインスナックのあれ(^^;みたいやね



お腹は 無事張りました…




さておき

最近流行っている とはいえ
対面式で無い こういう安い回転寿司屋さん




なんだか


ブロイラーになった気分と いうのは


わたくしだけか??




そういえば 対面式である

須崎の【いちばん船】さんが

移転オープンしたので



近いうち行ってみないと♪






さてさて

越境の生徒さんばかり とはいえ

一応



明徳義塾 センバツ当確


高知県勢 出場ゼロは
ほぼ免れたが



中村高校 21世紀枠に推薦してくれんろうかねえ…?


地域性も考慮されますが
夏の選手権4強の明徳に
黒星をつけた実績もありますし



とはいえ



あんまり書いて
実現せんなったらいかんので


この辺で…(^^;








久しぶりのスシローでシステム忘れて 夫婦であたふたしてしもうた(^^;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2016/10/29(土) 17:14:31|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

出来

昨夜は 貰いもんの


161028a.jpg


カツオのタタキ

美味か~o(^▽^)o








161028b.jpg


マーボー豆腐





けっして嫁さんの手抜きを
暴露するつもりはないが



161028c.jpg


便利なもんがあるんす(^^;


しかし 出来合いのレトルトを
バカにしちゃいかん




ご飯にかけて マーボー丼にすると



161028d.jpg


もう激ウマ
ご飯が 止まらんなる



しかし ご飯を食べすぎてか



今日のお昼は 
米以外が欲しくなったり…



そうなると選択肢は しかねえ(-∀-)








161028e.jpg

(画像が曲がってへんだが そのまま…)

ナポリタン


お昼の スパだけは
ほとんど わたくしが担当で作りますが


まずまずの出来ながら
今日のは少々 刺激が足らんかったかな…


かというて
あまり塩気を摂り過ぎてもいかんし
その辺が 難しいところ



そして デザートには
毎日のようにいただく


161028f.jpg

(もう顔を右に曲げて 見ておくれ…)




今年の柿は
きれいで甘くって
ホンマ出来がええ♪




しかし なんとも





161028g.jpg

色かぶりやった(^^;






さて

日本シリーズは
わたくしの予想(カープ4勝2敗)を裏切り
日ハムの3勝2敗で
いよいよマツダスタジアムへ


広島も意地があり 本拠地の第6戦で
そのまますんなり負け…
とはいかんでしょうな


そうなると


最終戦で



黒田VS大谷の対決が
また 見られるかもしれんo(^▽^)o


大谷は第6戦の先発を回避したし
残り試合で 締めのリリーフ登板も十分ありうる


黒田も あのまま 引退しとうないろうしね



いずれにせよ接戦続きの 日本シリーズ
リリーフ投手陣の出来が
勝敗を左右するような気がします







たまにこうして 画像の角度が変になるが なんでやろ??
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2016/10/28(金) 17:55:26|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

彩り

秋の日差しの影で
ひっそりと咲くホトトギス


161027c.jpg


影で咲いているほうが 
彩りよく映える花です(゚∀゚)



161027d.jpg


ちいさいランの花も
見るものを楽しませてくれる





他にも赤や青や紫など
秋の花は とってもカラフル
冬が来るまで まだ1ヶ月はあろう
存分に楽しみましょう






さて
昨日も貰いもんラッシュであった



同級生の奥様より
差し入れいただいたのは

161027a.jpg


韓国風海苔巻


朝のお弁当用に作って
余分にできたのを持ってきてくれた
彩りが 食欲をそそる
もちろん美味しくいただきました



それにしても お弁当にと
朝からこういうものを作ってくれるとは
いよいよマメですな(^^;

同級生の旦那が羨ましい…



こうなると あとは

161027b.jpg


近所のJA産直市で売っている
200円の焼きそばがあれば
お昼は十分


ピーマン嫌いな方も多いですが
この緑が 彩りの要であります





そして 今日・木曜日は
貰いもんday 本番

嫁さん実家から

161027e.jpg


カツオのタタキがo(^▽^)o



タタキだけドーンと乗っちょっても
美味そうに見えませんきね
ネギやワサビも 大切な彩りの一つ


今晩の晩酌が いまから楽しみである♪




それにしても
今週はホンマに
貰いもんが多かった


いなり寿司に おみやのクッキーサンド
蔵出しプリンに アップはしていないが ロールケーキ
昨日の韓国風海苔巻に
そして本日はカツオのタタキ



さらに


デザートは 庭の柿

野菜は 菜園から採ってくる



こういう場合





エンゲル係数って どうなるの?



まあ


幸せな一週間と いうことで(^∇^)







まだまだ貰える気十分の 明日は金曜日♪
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/10/27(木) 16:52:10|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

三昧

アメリカ大統領候補
トランプ氏の暴言もひどいですが
来日中のフィリピン大統領
なかなかの言いたい放題 暴言三昧(^^;



大統領になるだけあって
求心力はあるのでしょうが
その強引な手腕は
あまり後先を考えちゃあせんような気もします



アメリカと決別するのは勝手だが
まかり間違うて
トランプ氏が大統領になったりしたら
いったいどんな事態に発展するのか?



日本に とばっちりが及びませぬよう…(^^;







昨日


161026a.jpg


お昼に【竜宮城】のお弁当


お米も美味しい 安定の味で
お昼に空いた胃も満たされる



そして晩も
一緒に買うてきた


161026b.jpg


カツオの刺身

小ぶりのカツオだそうですが
しっかりとした カツオの味が楽しめた
1日 竜宮城三昧であったo(^▽^)o




そして 食後のハイボールタイム♪

昨晩のアテは


161026c.jpg


コリーヌのプリン


これは昼間に いただいちょったもの\(^o^)/
ここんとこ貰いもん三昧で
毎日 日記に載せられるねえ




さておき…


161026d.jpg


横から見ると
三層にわかれちょります




このままいただくのもいいけども




私的に プリンは





皿に出したい派o(≧ω≦)o



で 強引に






プットオフ!! (=゚ω゚)ノдを敢行




したところ













161026e.jpg


あらら…(--;




161026f_20161026152420fb2.jpg


いそいそと 整形し
美味しくいただきました(^^;




やはり こういったプリンは
カップのままいただくように
造られておるようで…(^^;







でもやっぱりプリンは お皿の上でいただきたい…
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/10/26(水) 16:11:04|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ベタ

昨夜のおかずは 


161025c.jpg


鶏のから揚げo(^▽^)o



161025a.jpg


表面はカリカリ
中には鳥の旨みがぎっしり
美味いの なんの



161025b.jpg


ベタな組み合わせではあるが
ビールのアテとしてベターな唐揚げ
もう止まらん(゚∀゚)



なんぼ寒うなっても
腰ひも屋の晩酌はビールから始まる
冬になっても 鍋・刺身・唐揚げなど
ビールを飲むのに事欠かんアテがなんぼでもあるし



特に刺身に関しては
これ以上ない恵まれた土地
須崎に生まれて
よかったぞい(^∇^)





さて

腰ひも屋肥やし隊さまが
旅のおみやを 持ってきてくださった♪


161025d.jpg


これがその お菓子?




161025e.jpg


161025f.jpg


鳥取の「サンドクッキー」とある
いま地震災害で 大変な場所であるが
鳥取を離れた直後に地震が来たらしい
よかったですねえ




161025g.jpg


おしゃれな包装を開けると



161025h.jpg


クッキーサンドであった…




鳥取といえば 砂丘
砂のサンドと はさむサンドを掛けておるのね(^^;
ベタな掛け合わせであるが
美味しければ 良し


さっそく1枚いただきましたが
程よい甘さと サクサク食感
ハイボールのアテにさせていただきます


ありがとうございましたぁヽ(´∀`)ノ





さてさて

今日は雨の予報が外れ
曇りのお天気となった


少々湿気はあったものの
気温がそう上がらないので
ベタベタと汗をかくこともなく快適である


これからどんどん
秋も深まっていくでしょうね
店もせわしい時期になってきたが

遅くなってもいいから 【昨年】のように 
ふらりと紅葉狩りに足を運べるといいが(゚∀゚)








山奥からはボチボチ紅葉の便りが届き始めた 今年は早めに出かけてみますか
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2016/10/25(火) 18:00:33|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

いただいた

昨夜のハイボールのアテには 


161024a.jpg


昼間 高知市へ行った際
いろんなお店へ行くついでに
パン好きの嫁さんに連れられ


161024c.jpg


こんなお店で買うてきた


161024b.jpg


こんなパン?をいただいた
パイ生地のようなデニッシュ上に バナナ
サクサクの食感は
ハイボールとの相性も抜群♪



どのパンも小ぶりな作りで
お値段も 少し高めだったが
美味しければ 納得



甘いケーキとか ばかりでなく
美味しいパンを おみやにいただいたら
女性は さり気に喜ぶかもね~(^0^)




さて ハイボールなど飲んでおるうちに
夜の気温もぐっと下がってきた
たまらず着込んで 早めの就寝をとりましたが


冷え込んできたということは
湿度も下がって


161024d.jpg


本日 なんと 良いお天気(゚∀゚)



161024e.jpg


柚子の色付きも良くなってきた




【モンブラン】会長からいただいた
ダリア
すくすくと伸び始めたので


161024f.jpg


これもいただいた 長~い竹で 
添え手を する



あと1ヶ月もすれば
高~いところで花を咲かせてくれるだろうヽ(´∀`)ノ


モンブラン店舗横でも
同じダリアが植えられております
見てみてちょ





さてさて


畑から帰ってくると
お得意様がご来店


161024g.jpg


好物のイナリ寿司を
差し入れに いただいた\(^o^)/


ということで
自動的に



161024h.jpg


お昼のサイドは
久しぶりに鍋焼きうどん


美味しく温まりました♪ 






夜 空を眺めると
冬の星座 オリオンも東の空で輝くようになった
秋も 一気に深まっていく







オリオン座流星群を観測してみるも なかなかお目にかかれんかった(-∀-)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2016/10/24(月) 18:13:43|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

迷う

今日は日曜日で 
2週間ぶりの店舗営業お休み


しかし今日は朝から
もうすぐ一人暮らしを始める
次男坊の用事・その他が満載



高知市内へ到着後
まず不動産屋さんへ出向き
部屋の申し込み手続き


アパートの部屋を決めるまでに
いろんな物件を見て
かなり迷うたみたいですが

そこはまだ 薄給のペエペエ


市内中心部からは少し離れた
新築物件に落ち着いた(^^;




そして 
無事に終わった後 お昼に向かう


161023a.jpg


久しぶりの「天丼や にしかわ」さん



ここは天丼(並)(上) 海老天丼と
3種類しかメニューがないのだが
そうなると 逆に迷うたり




161023b.jpg


次男坊は 見るなり決めた
海老天丼 ごはん大盛り 温泉タマゴ付
見難いが 大きな海老3尾が鎮座しちょります




わたくしは 前回(並)だったゆえ
今回は


161023c.jpg


天丼(上)を選択

やっぱり美味しいねえ♪
酢味噌の小鉢 お新香 お吸い物が付いて
880円? コスパも良し





美味しくお昼をいただいた後は

家電量販店
大型家具屋さんなどを回り回って
一人暮らし用のグッズを
物色してまいりました



さらに


161023d.jpg


スポーツ量販店に出向き
昨日のゴルフで
OBを打ちくらかして(--;
捨てに捨てたゴルフボールの補充に



昔は見栄を張って
お高いボールの中で
どれにしようか 迷うたもんだが



161023e.jpg


いまは「お買い得」「飛ぶボール」にばかり目が行く(^^;

こうヘタになってくると
四の五の言うちょれん


結局さらに安い
1ダース2千円を切るボールを買うてきました…



161023f.jpg


最後に 県展に出展しちょった
お袋の絵を回収しにいって



161023g.jpg


一日が暮れました



それでも 積もっておった用事が
一気に済んだ 日曜日




今度の日曜日は またゴルフの予定
せっかく買うたボールを
捨てんように頑張ります(^^)








いまだに「礼金」ちゅうのが存在するんですね~ちょっとビックリ
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2016/10/23(日) 18:59:13|
  2. holiday|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

見事

センバツ出場の重要資料となる
高校野球秋季四国大会
始まりました


今日は1回戦で 各県の2位-3位校が当たり
明日の2回戦は 各県1位が登場します


どの高校も
勝ち進んで 決勝まで進めば
見事センバツ甲子園出場
(一応は センバツの選考会を経ます)



応援すると 負けちゃったりするので
あえて 校名を言いませんが




負けるなよ



何とか●●には 
決勝まで 進んでほしい






さて

気の合う同級生と 昨夜飲みに行き
今日は同じメンバーで ゴルフにいってまいりました


朝5時に起きると
まだ外は暗く お天気もわかりませんが
雨は降ってねえ…



しかし


161022a.jpg


土佐CCに着くころから
ポツポツと…



今日は見事に雨の中での
プレーとなりました…



まあそれでも 同級生と
笑い絶えない楽しいゴルフ



しかし スコアはというと






見事撃沈(--;





さあ




161022b.jpg


わたくしのスコアはどれでしょう?



ヒントは


まず OB 10発…(--;
(へたくそ~)








わたくしよりひどいやつが 一人だけおる…




さあ







見事 わかった方は

















ひたすら黙っちょってね(涙)




嗚呼…来週もゴルフだというのに




治りますろうか???








朝早くから起きて 叩き疲れたので 今日はとっとと寝ます(^^;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/10/22(土) 17:45:59|
  2. ゴルフ!|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ミソ



「要るかね~?」っと

貰いもんdayの昨日
嫁実家ばあちゃんが

161021b.jpg


秋刀魚を持ってきてくれた\(^o^)/
私的初物であります


161021c.jpg


もちろん旬を代表する味
美味しくいただきました




腰ひも屋は いっつも
良いもん貰うて ええのう!と言われるが…



そこは


「ありがとう!」


すぐに 孫にお礼の電話をさせるところがミソ…



するとまた 孫可愛さに
せっせと美味しいものを
持ってきてくれるのであります(^^;


他に 旬の栗や新高梨もいただいたし
しばらく秋の味覚
楽しませていただきます♪






さて

今日は晩に飲み会も控えておりまして
お昼は軽く済ませようかと


161021d.jpg


カトキチの冷凍ミソラーメン
ヘタなお店のより 美味しいかもしれん…
日本企業の冷凍技術の素晴らしいところ



聞くところによると
高知県民は 大のミソラーメン好きだそう
ミソラーメン名物の札幌とは
風土的にも違うのにねえ



わたくしは お店でミソラーメンを注文することが少ないが
確かにミソラーメン専門店も多いし
ラーメン好きブロガーのみなさん見てても
ミソの注文率高し





さておき

ちょいと余っておるとのことで
少しご飯もいただいた


161021e.jpg


【竜宮城】【鮭ほぐし弁当】の真似をしてみたり




161021f.jpg


海苔の下に カラシコンブを敷いてあるのが ミソ♪



美味しくいただいて
飲み会に備える胃も調えたo(^▽^)o



さあ 今晩は軽く飲っちょいて
明日は久しぶりのゴルフだ!

いってきます









明日は朝早いので 飲みも早う切り上げる予定であるが…できるろうか??
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/10/21(金) 15:55:00|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

中和

定期的に登場する
今日のお昼はレトルトカレー
げんこつメンチをトッピング


161020e.jpg


辛いのダメなくせに
カレーはそこそこ辛いほうが 好き
今日のカレーは LEE10倍



それでもけっこう
汗をかきかき ヒイヒイ言いながら食うのだが





最近は


161026f.jpg


サラダを一緒に食す術を覚えた
辛さが中和されて とっても食べやすくなる




そういえば

喫茶店などでも
サイドにサラダが付いてくるねえ…

栄養バランスだけでなく
辛さを抑えるためでもあるのかな?










早う気が付けよ(--;


今まで水ばかり飲んでおった…アホである






さて

町を歩いていると
ふんわりキンモクセイが香ってくる


帰ってきて
家のキンモクセイを見てみると


161020a.jpg


咲いちょる咲いちょる♪
この香りがすると いよいよ秋も深まってくる



ふと その横にある柿を見ると
一気に色付いてきたので


161020c.jpg


急ぎ収穫してきたo(^▽^)o
うちのは次郎




161020d.jpg


少し熟れたのから さっそくいただく
歯ごたえもあり 美味~い♪



柿はフルーツの中でも
最近人気薄ですが
ビタミン豊富で栄養に優れ
身体のいろんな作用を補佐してくれる


さらに 多く含まれるタンニンは
アルコールを分解する時にできる
アセトアルデヒドという有害物質を中和させ
二日酔いや 悪酔い防止にも役立つ


何ともありがたい果物なのであります\(^o^)/



うちにある3本の柿の木は
わたくしが生まれた52年前に
じいちゃんが 孫のためにと植えてくれたもの

今でもたくさんの実をつけてくれます





もしかして…









孫が酒飲みになることを
予測しちょった!?






ともあれ

じいちゃん ありがとうよぉ(^-^)/






そんな孫もはや50過ぎ…(^^; 健康には留意せんとね
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/10/20(木) 18:05:46|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

なんと

先ほど ブログランキングを
確認しよりましたところ



ななな なんと



昨日のINポイントが


161019a.jpg


340!



自分の確認クリックが1つありますが
1日で33人(一人10ポイント)もの方が
このBLOGに投票してくださった



ランキングに参加して もう6年近く
たぶん1日のクリック数としては
史上最高であります
なんと ありがたや~♪



その期待に応えますよう
出来るだけ毎日の更新
続けていきまする(=゚ω゚)ノ








さて


冷蔵庫の中に
消費切れっぽいものや
ギリギリの食材が増えてきた



こうなれば
お昼に 作るものはただ一つ







161019c.jpg


皿うどん

ニンジンは新鮮だったが
萎びかけのキャベツ

パーシャルの中では

1週間ほど賞味期限の切れた かまぼこ
いつからあるのかわからん ベーコン エビ…





かなり炒めりゃ大丈夫♪



まあ 美味しく いただきました




ところ




この後ショッキングな 出来事が…






お昼過ぎにお越しくださった お客様の
見積書に 日付を書きよりましたところ




「えーと今日は 10月…」





「19日!!」




ななな なんと





「得の日」であった(--;

参照→【※】



得々に行けば
ざるうどんや きつねうどんが
ダブルまで

500円→350円で食えたのに…



おまけに
お金を払えば


161019b.jpg


割引券までもらえる…



ああ お昼前に気が付けば
絶対に行っちょったのに



残念






これから先 

カレンダーに





○ しちょこう








それでも残り物だけは 片付いた…
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/10/19(水) 17:30:49|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

面倒

日によって 寒かったり 暑かったり
カラッとしちょったり ジメジメしたり
このところ気候が コロコロ変わる



もうおしまいにしたはずの半袖を
今日はまた 着ておるし


先日出した毛布も
また要らんなったし…


片付けた扇風機を 
また出したり



ああ面倒くさ(--;




そのうち

寒くてたまらん季節が来るが

それよりはましか…






さて

昨夜は長男の帰りが遅くなるので
嫁さんと次男坊だけ 【かいじ屋】


わたくしは帰りを待って 
ちびちびと 一人晩酌



ちょうど長男が帰ってくる頃に
おみやを下げて 2人が帰ってきた



161018a.jpg


かいじ屋名物?
タマゴだっけのチャーハン
(福神漬は自前)


具はタマゴだけとシンプルですが
これが不思議と 美味い(^∇^)


かいじ屋で食事するときには
くそ辛いが美味い(^^;マーボー豆腐を
これにかけて食べたりしますが
それもイケるで♪






さてさて 
そんな翌・本日



お昼に何食べようかあ?





考えるの面倒なので
昨晩 食べたばかりの




またチャーハンに決定



味が変わればだいじょうぶ?



というわけで



今日の味付けは


161018b.jpg


月初の仕入れのとき
淡路SAで買うてきちょった こんなの



タマゴと少々のネギ・豚肉を一緒に炒めて


161018c.jpg



出来上がりヽ(´∀`)ノ




あまり期待していなかったのだが





なかなか美味♪

手軽に作れるしね~




たしか5袋入りで 464円であった
(調べてみると ネット通販でも値段は一緒)


淡路近辺に寄ることがあれば
きっと どこかで売りよりますので


ぜひ














わたくに誰か買うて来てください
(期待していなかったくせに)






淡路のSAはタマネギ関連の商品ばかりであったが これは当たり♪
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2016/10/18(火) 16:51:35|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

バランス

地元のスーパーが閉店して
このあたりの住民は
しばらく買い物難民になっておりましたが


その跡地に 惣菜や野菜肉なども取り扱う
「mac」が開店


開店セールはすごい賑わいだったそうで(゚∀゚)




お肉が良いという評判を聞いて
牛肩ロース しゃぶ肉用 250円/100gを購入

昨夜は さっそく


161017a.jpg


お肉の のっけ盛り

野菜とお肉と一緒に摂れて
バランスのいいメニューである



さておき お肉も
安いだけではいかんのだが
これがなかなか 上等のお肉であった…



消費者にとって
良いものが安いのは大歓迎であるが
大規模店は 無責任でもある
地元商店を弱らせるだけ弱らせておいて
撤退するなんて ようあること
地元スーパーも 結局その口やった



それでも
新たな雇用を生んだり 
車に乗れんお年寄りが買い物できるなど
現代の地域に欠かせぬのも 事実である



良いことずくめではないが
何事も バランス良く
いってほしいもの





さて


165㎞/h(゚д゚)


昨夜 日ハムの大谷君が出した
仰天球速であります…もう異次元
見よって たまげました


しかも3番DHからのリリーフ登板など
かつては 考えられん起用法



これだけハイレベルに
投打のバランスのとれた選手は
もう二度と現れんと思われます



日本シリーズは まさに


大谷VSカープの構図



ジャイアンツの出ない日本シリーズなど
見んとろうと思いよったが


大谷見たさに 
やっぱり 見ちゃいそう(^^;






カープの4勝2敗でシリーズ制覇とみるが どうか?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2016/10/17(月) 18:20:33|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

合間に

昼から雨の日曜日となった本日は
売り出し3日目で 絶賛お仕事中(^^)


来客の合間に

161016a.jpg


買うてきちょった天ぷらで
天丼を作ってかき込んだ

手軽で 美味しく
栄養バランスも まあまあ良し
売り出し中の昼食は
毎日 こんなもんです



明日も 朝は雨予報だが
お越しくださるお客様のことを思うと
あまり降らんとってほしいもの


早う 上がっておくれ♪





さて

仕事の合間にテレビ観戦した
「日本オープンゴルフ」

161016b.jpg


実力通りの結果を出し
松山英樹クン 初の日本一

まさにワールドクラスのゴルフでありました



石川遼クンも 追い上げはならんかったが
二日目以降は スコアも落ち着いたかんじ



この2人が日本代表で出場する
ゴルフのワールドカップが
増々楽しみになってきました



が…





その日程は
高知で行われる




カシオワールドと丸カブり(--;



どうか来年は
米ツアーの合間に 日本へ帰ってきて
2人とも カシオに出場して欲しいですな(^^;







3年前に観戦したカシオでのそろい踏みが また見られますよう♪
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2016/10/16(日) 18:09:52|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

キク

ツワブキの蕾が
いまにも弾けそう


161015a.jpg


キク科の この花が咲くと
いよいよ秋も折り返しの感アリ



161015c.jpg


夏の間 土中で球根のまま休んでいた
「ペチコートスイセン」も
茎を伸ばし始めた♪


来春になると
【こんな】可憐な花を咲かせます



朝晩は冷え込んできましたが
すっかり気候も良くなり
久しぶりに庭の雑草と 格闘してみる


161015b.jpg


これはこの夏以降 非常に蔓延った
「トキンソウ」という植物
タネヒリグサという別名もありますが
これもキク科の植物らしい

引いても引いても 生えてくるし
まっこと難儀させられた…(--;




なんとか見た目には綺麗になって
少々ホッとした(^0^)
後は最後の芝生刈りを終えるばかり
涼しい朝にでも やることにしよう





さて

「日本オープンゴルフ」

いよいよ明日の最終日を控え
松山英樹は 一気に首位に立ち
(さすがやね~)
そのほかの実力者も 上位にひしめいてきた


そんな中


遼クンはスコアを伸ばせず…
首位松山クンとは 7打差が開いちゃったが


161015d.jpg


明日の猛チャージがあるとすれば
最終ホールで見せた 
奇跡的チップインバーディーが
最終的にキクのかもしれん?


ともあれ
明日の名勝負を期待するばかり(^_^)



そんな明日は 日曜日であるが
売り出しも真っ最中
日本オープンを観戦できんばあ(^^;
忙しいことを 祈る






今年は庭のキンモクセイが咲かんかったような…それともまだ?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2016/10/15(土) 18:30:24|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

いや~びっくりしたぜ



何にビックリしたかというと







ノーベル文学賞に




ボブ・ディラン!?(゚△゚;ノ)ノ


平和賞なんかならまだしも


まさかまさか
ミュージシャンに
文学賞が巡ってくるとは ね…


ボブディランを
どうこう言うつもりはありませんが




それって あり?



あまりに画期的すぎません??






さて

昨日木曜日は
今週も巡ってきた
恒例 貰いもんday


161014a.jpg


大きなカツオのタタキをいただいたぜ
脂ものって 美味い美味い


最近なぜか須崎では
カツオが出回らんというのに
(あっても すごい高値やったり)
まっこと 幸せなことであります


家族であっという間に平らげました
来週もぜひよろしくお願いします(^0^)
(調子ええこと)





さてさて
日本オープンゴルフ 二日目

売り出しの間に
ちょこちょこと テレビを見よりましたが


やはり
たいへん難しそう



少し調子良く回っていても
ラフに入ったり パットが入んなかったり
ちょっと悪い巡りになると
スコアがどんどん崩れていく
名だたるプロゴルファーたちが
四苦八苦しております


まさに
日本一を決める大会にふさわしい
コース難易度の高さ





今日も大きくスコアを伸ばした選手は
ほとんどいませんでしたが
その中で

161014b.jpg


ベストスコアタイの3アンダーを出して
われらが遼クン
昨日の61位→14位まで浮上♪
首位と4打差は 十分な射程圏内



松山クンも一日イーブンのスコアで
順位を一ケタまで上げましたが
出場選手中 世界ランク最上位のA・スコットは
残念ながら 予選落ち



しかし上位には
有名どころがひしめいて
決勝ラウンドがとっても楽しみな展開



明日の3日目も
仕事の合間に


観るぞぉ
(ええんかい…それで)






新ジャンル創設したほうが 良うないろうか…ノーベル賞
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2016/10/14(金) 17:35:58|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

きれい

夕焼けが本当にきれいな季節になりました



161013a.jpg


これは昨日の夕焼けですが
足を止めて しばらく眺めていたくなる



若者のように いまさら
センチにはなりませんが(^^;
(↑死語か?センチメンタルの略語)



夏に比べ なんだか
空気も軽くなってきたように思える秋



そんな秋は 
数は少ないものの
今年は柿の出来がいい



落ちた柿は そのまま熟して
アナグマが片付けてくれますが
収穫前に落ちて熟した柿を
アナグマでは上がれん塀の上に乗っけていたところ


161013b.jpg


ハクビシンであろうか?
ヘタと種だけ残し
まあきれいに食べちゅうこと(^0^)



数が多いとこうはいかんが
たまに来る 非公式ペット?も

まあ かわいいもん??





さて

「日本オープンゴルフ」が始まった


予選の組み合わせでは

161013c.jpg


なんと松山英樹 アダム・スコット そして石川遼の
豪華ペアリングとなったが


こういう組み合わせはあまり良くないのよ…(--;
互いに意識し合って スコアは伸びん傾向にある
今日もスコットと遼クンは ダダ崩れ



主催者の意向などで
組み合わせは行われますが
アマチュアを含め 全ての選手に平等であるはずの
ナショナルオープン



きれいにシャッフルして
平等な組み合わせをしたらどうかと
思うのだが…(--;






今日もテレビ中継は80%がこの組…他の選手も もっと映しちゃってやNHK
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪










  1. 2016/10/13(木) 18:16:03|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

厄介

四方竹が出回り始め
うちでも美味しくいただきよります(^∇^)


161012b.jpg


炊いても良し
炒めても良し
歯ごたえがたまらんね~♪



ところがぎっちょん…


今現在 この四方竹(1本80円ばあか?)より

1本当たりの単価が高い野菜が





キューリ



今日どうしても要るので
買いに行ったところ




161012e.jpg



1本139円(°_°)


野菜王国高知では
ありえん お値段



これに限らず
この秋は野菜が高騰


家計にも厄介な 野菜類の値上がり
どこまで続くんでしょう…(--;







さて


こうなると
野菜は作るに限る?



嫁さんが


161012f.jpg


ダイコンも


161012g.jpg


ホウレンソウも 植えた♪




ついでにモチキビも収穫


161012c.jpg


やっと色がついてきたねえ…





(^ん^?




なんか 少々虫に食われちょりますが



よう見ると 葉の色に紛れて
あの何とも 厄介な虫が どっさり…



しかも



あっちで



こっちで






161012d.jpg


カメムシのラブホテル化しちょった…(--;




いそぎ 撃退しましたが



161012a.jpg


このぶんだと
次はやっとこさ色付き始めた 
柿にも付きそうであるo(o・`з・´o)ノ



これもやっぱり 最後の消毒
しちょかんといかんか…



けっこういろいろと
せわしい 秋…





9月からこっち ずっと雨降ってたしねえ 今年は柿も少ないので大事に大事に
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2016/10/12(水) 17:28:37|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

幸せ

昨夜は 幸せなことに
結婚記念日と長男の誕生日を
高知市で祝うてもらいました

161011a.jpg


場所はお初の「座屋」さん


161011b.jpg


いろんな創作メニューを
美味しくいただいてきました


お値段も結構よろしかったのですが(^^;
少しボリュームが足らんかったと




161011c.jpg


家族でついつい こんな場所へ(^^;


161011d.jpg


チャーハンが先に到着
これはくいしんぼう長男が
ほとんど食べてしもうた



161011e.jpg


わたくしは とんこつ


161011f.jpg


嫁さんは ここでは不動の塩


161011g.jpg


次男坊は とんこつ系の
なんたらかんたら?
名前 忘れた…




家族全員
美味しく食べすぎて
幸せな気分であった







が…この後






台無しな出来事が



駐車場に停めちょった車が

なんと当て逃げされちょりました…(--;




たいしたキズではないものの

修理となると 万単位かかるしねえ ハア


ちゃんと警察呼んで
捜査をお願いしちょきましたし

いまどき 防犯カメラもありますので
よほどのことが無い限り
相手は特定できると思われますが




なんちゅうても


幸せ気分 ぶち壊し




少々謝ったって


許しちゃらん(怒)








逃げんかったら そうたいしたことでもないのにねえ…
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/10/11(火) 17:59:10|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

けっして

なんと40年ぶり!?


161010a.jpg


中村高校が夏の勢いそのままに 
秋季高校野球・高知大会を制覇♪
けっしてフロックではなく
高知高校や明徳を下しての優勝は
見事というほかない



40年前には ブレーブスで活躍した山沖を擁し
たった12人のメンバーで四国大会で準優勝を遂げ
出場したセンバツでも準優勝と
中村旋風を巻き起こしたが


ぜひ旋風の再現 成ることを願う(゚∀゚)
センバツ切符をかけた四国大会は
10月22日より 愛媛にて開催されます




さて

昨夜は嫁も居らんかったので
高知からの帰りに買うてきた


最近高騰のうなぎを晩飯にヽ(´∀`)ノ♪





かというて
けっして豪勢だったわけではない!?





と言うのも



161010b.jpg


切り売りの一切れだけ 400円台やった(^^;
(腹の部分の 大き目を選んでね)
安いのか高いのかようわからんが…
これをさらに3分割
うな丼を作ったのである


でもね うな丼では飯食いのわたくし
一切れあれば タレをたっぷりかけて
大盛りごはんが十分いただけます



鰻がたくさんあると
ご飯も食べすぎちゃいますしねえ(-∀-)
これでいいのだ?





さてさて

朝晩の気温もめっきり下がって
急に秋らしくなってきました
朝方はちょっと寒かったほど


週間予報によると
しばらく この気候が続きそう


そろそろお布団も出さにゃいかんかね?






そろそろ半袖ともお別れか?でも仕舞うにはまだ早そう
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/10/10(月) 16:42:14|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

しっかり

今日は日曜日ですが
朝から 着付けのお仕事があり
そのまま 夫婦で高知市へ出張


仕事も終えたのが 午後12時半
夫婦で意見も一致して向かったのは
高知市神田


161009a.jpg


【さぬきや】
おしゃれな幕が張られておったo(^▽^)o




161009b.jpg


注文はぶっかけ(冷)大=二玉



161009c.jpg


テカテカと光っており
しっかりしたコシのある 
手打ちらしい 不揃いな中太麺
いかにも食欲がそそられる


美味なお出汁との相性も良し♪
今日も美味しくいただいた



その後 のんびりと須崎への帰路に着いたが
窓を開ければ エアコンも要らない 
涼しい風が舞い込んでくる

161009d.jpg


季節はしっかりと進んで
すっかり秋らしくなりました



さて

明日は10月10日
昔はこの日が 不動の体育の日で休日だったのが
今ではハッピーマンデーとやらで
休日になることが少なくなりました


今年は 久しぶりに
体育の日が10/10になった
この日は 結婚記念日&長男の誕生日
(ちょうど結婚1年目に生まれたのよ)



明日は嫁実家が
これらを祝って?ごちそうしてくれるらしいo(^▽^)o


しっかりと ゴチになりに行ってきまする♪







今週からお店も2週間休みなしで頑張ります!!
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2016/10/09(日) 17:39:59|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

変わった

昨日 ローソンへ行ったところ

おにぎり100円セールをやっておった


で ついつい


買うてしまう…(^^;



しかも

161008a.jpg


一番値引き幅の大きい(50円引き)
普段は買わぬような
こんなのを




でもね


それほど好きな味でもないし
なにより 食べにくかった…(--;



やはり変わったものには
手を出さん ことか




と思いながら

今日は近くのJAの市へ
最近近くにスーパーマーケットが無くなって
ここへはよう お昼を求めに行く


すると
普段と違う お弁当発見


161008b.jpg


津野町の【ほっか菜しまさき】さんちの
お弁当であった 540円なり

入れ物が少し 変わったかんじ(・Д・)


食べてみると
見た目以上にワイルドなお弁当
美味しくいただきました
ご飯の量がもう少し多ければ なお嬉しい



最近は 須崎のお弁当も過当競争気味
消費者にとってはうれしい限りでありますがね(^^;






さて

プロ野球のクライマックスシリーズが始まって 10年目
今年も始まりましたが


セリーグは 3位のDeNAが
さっそく2位のジャイアンツ食い…
あと1勝で 広島との決戦に臨みますが




まかり 間違うて
そのまま勝っちゃったりして



そのうえ 日本シリーズも制覇なんていうことになれば
 





シーズン負け越したチームが



日本一?




なんてことにならんよう


シーズン負け越しチームが出られないように
早いとこ変わったら良いと思う
クライマックス・ルール…(--;







でも今年は広島カープがそのまま行っちゃいそう?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2016/10/08(土) 17:39:03|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ピンチ

いや~~




危なかった(°_°)



終了間際に 奇跡的に勝ち越した
昨晩のW杯アジア予選 イラク戦であります…



ホームで中東国相手に2連敗となると
Wカップ出場のピンチどころか
絶望的状況になるところであった
UAE戦では 不運もありましたが
イラク戦は こちらに運も味方した感じ



161007d.jpg



これで一息つきましたが
数日後には もう
敵地でのオーストラリア戦が待ち受ける
これに勝てば 逆に弾みもつくであろう



もう ドーハの悲劇は 二度と繰り返してほしくない…





さて

ホッとした今日


お昼の弁当を求めて 
【竜宮城】に行ったところ


なんということか

お目当ての弁当が 1つしか残っていない(°_°)


とりあえず1つ残っておった
鮭ほぐし弁当を 買うてきたものの
これは 長男行き…





腰ひも屋大ピンチ
(おっこうな)



そこで思い立ったのが



あのお店


車で走ること 5分


161007b.jpg


あったあった♪

あるときしかない
【谷岡食堂】の 鯖寿司でありますo(^▽^)o

5切れで300円を買うてかえってきました




161007c.jpg


どうですか この生しい締め具合
少し塩辛めな酢飯との相性もばっちり
久しぶりの美味な鯖寿司を堪能して
事なきを得た お昼となった




いつか お店に座って
このサバ寿司と 評判のラーメンを
一緒にいただきたいものですが


1台あるはずの駐車場が
相変わらず どこかわからんし…
(わかりにくいらしい)




って











今日聞けばよかったじゃねえか(--;
(また忘れちょりました)







近くには新町駐車場もあります ご利用あれ(^^;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2016/10/07(金) 17:50:42|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

昨日日記を書いた時点では 
ニュースを見る前だったので
まったく知りませんでしたが

高知市の東部では 竜巻のような風が発生し


えらいこっちゃ

なっちょったみたいですな(゚д゚)


遠く離れた日本海を進む台風でも
こんなに影響を及ぼすとは…



災害は なんどき起こるか
ほんまにわからん
常に意識をしちょかんといかんね…




そんな台風も過ぎた後は

161006a.jpg


きれいな夕焼け空に
三日月が輝いておりました



そんな月を眺め
家に帰ると

秋らしいメニューが待っておった♪


161006b.jpg


ホイル焼きであります


中身はだいたい見当がつくが
開けるのがやっぱり楽しみ




161006c.jpg


開けたとたん
オリーブオイルとバターの
いい香りがプワ~ン♪


鮭のエキスが
キノコやタマネギにしみ込んで
美味い(^∇^)



秋は まだまだ長いしね
また 作ってもらいましょうか♪






さて

先週 アマチュアとして史上初
見事に日本女子オープンゴルフチャンピオンに輝いた
畑岡奈紗さん


堂々のプロ入り宣言をする予定ですが
今週は アマチュアとして最後となる
プロツアーに臨みまする



予選ラウンドは
現在賞金ランク1位と2位の
イ・ボミと笠りつ子との豪華組み合わせ
はたして今週も上位進出なりますか?



かというて
まだ女子高生でもある彼女

ぜひお勉強も 大切に(=゚ω゚)ノ







災害の備えも勉強も いざというときのために しちょきましょう( ̄^ ̄)ゞ
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/10/06(木) 18:06:49|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

遅い

台風も接近していた昨日は 
今のうちとばかり 
【竜宮城】へ魚を買い求めにいったところ



161005b.jpg


161005a.jpg


カツオのタタキやケンサキイカなどが並んでおったo(^▽^)o
もちろん 家族で美味しくいただきました
タタキも美味かったけど
ケンサキはまさに旬の味♪




そして 本日

予想より遅い時間から
台風18号の影響が出始めた
朝からポツポツと雨が降りはじめたが
どんどん降りが激しくなる



こうなると 
お昼も あるもので済ませようと


161005c.jpg


ナポリタンスパ 
出来はまあまあ
美味かったっす♪




そして まだ今のうちとばかり
お昼過ぎに外出したところ




161005d.jpg


すんごい雨に(°_°)



しかし この抜けるような雨も
半時間ほどで 止み



161005e.jpg


帰ってくると
青空ものぞき始めた



すると
防災放送が始まり…








「ただいま 大雨洪水警報が発令…」







遅いわ(--;



1時間も経たないうちに
注意報へと格下げとなった(^^;



お天気も良くなり
畑へ出てみると


161005f.jpg


遅く植えたモチキビが
けっこう大きくなっちゅう


161005g.jpg


二つほど もいで
湯がいてみた

まだ色も浅いが
モチキビの味がしっかりとついておる



収穫まで
もう少し我慢してみよう♪





さて


昨夜 必死こいて閉めた



雨戸でも 開けにいこうか…(^^;)









遠回りしてくれたせいか 高知県でほとんど影響もなかったようで なにより(゚∀゚)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2016/10/05(水) 17:44:10|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ついについに


”応援すれば 負ける”………




という




このBLOGの 忌々しい
ジンクス 破るる♪



男子ゴルフツアーにおいて
高知出身の片岡クンが 
今季初優勝してくれた



そして

選手こそ替ってしまいましたが


日本女子オープンゴルフにおいて
アマチュア選手が優勝の偉業達成




これも微妙ながら(^^;
【応援】させてもろうちょりましたし

(結果オーライか)



ともあれ
今回上位に顔を連ねた高校生たちともども
東京オリンピックのとなるよう
更なる精進を重ねて欲しいものであります





さて

日曜日から前泊で出かけた
京都出張


のんびりとお昼ごろに出発し
まず向かったのは
嫁さんが珍しく希望した ラーメンのお店




161004a.jpg


「丸太小屋」


わたくしの中では
間違いなく★★★のお店であります( ^ω^ )


ラッキーなことに駐車場には 空きもあり
少々の待ち時間を経て


161004b.jpg


お初来店の嫁さんは デフォのラーメン
とても好みの味ということで
満足していただいた



161004c.jpg


わたくしはにんにく(大)


いや~やっぱり好きやねえ この味
汗かきながら 一口一口噛みしめて
久しぶりの丸太小屋 堪能しました



その足で 南国ICから高速に乗り
いつもの岡山ルートではなく
淡路経由で 京都を目指す

道が変われば 気分も変わる



久しぶりに寄った 淡路SAでは


161004d.jpg


藻塩アイスをいただいたり
お土産を購入したり



でも


161004e.jpg


さすがに これには手が出んかった…
誰が買うんやろ??



その後 山陽自動車道を目指していたところ





とつぜん

「事故渋滞6km」の 無情の表示が…(--;



もうルートを変えるわけにもいかず
渋滞に巻き込まれ 予想より1時間遅れ
京都に着いたのは すでに午後7時となり
ホテルにチェックイン


すぐにホテルを出て
その辺の居酒屋さんに飛び込み



161004f.jpg


馬刺しなどで 一杯♪



美味しい料理と そうでない料理の差が激しいお店であったが(^^;



「生搾りパインチューハイ」というのを見つけ



どんなんやろ~?っと

注文したところ




お姉さんが登場




「おまたせしました~」



「では 失礼します」??

















161004g.jpg


あなたが搾ってくれるんですね(゚△゚;ノ)ノ


161004h.jpg


お味はともあれ 妙にありがたい…(^^;




そんなこんなで
夜も早めに就寝


翌月曜日は 朝一から気持ち良くお仕事させていただいた
やっぱり前泊すると 楽ちんである




そして仕事も終え 普段より早めに京都を出発
帰りも淡路ルートを選択して
徳島道に入ったあたりから 雨もあがった



すると 



161004i.jpg


前方に 見たこともないような
美しい夕焼け空(゚∀゚)



この美しい空を追いかけながら
無事に終えた 二日間の京都出張



良い仕入れも出来たことですし
10月は頑張って お仕事しますぞね~(^-^)/




さてさて

かなりの勢力を保ったまま
台風18号が 近づいております



翌未明ごろから日本列島に接近してくる予想
嵐の前の静けさか
いまのところ 夜には星も出そうなお天気でありますが


いきなり吹き始める可能性もありまする
備えはやっぱり 十二分にしちょきましょう









速度を上げ近づいてくる台風には要注意ですぞ
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/10/04(火) 16:07:50|
  2. 仕事|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

迫る

台風18号が
迫ってきております


161002b.jpg


気象庁の予想進路は
米軍の予想とも ほぼ一致
10月3日から5日いっぱいにかけ
西日本を中心に
かなりの影響が出るものと考えられる



備えあれば憂いなし
油断することなく
万端の準備をば!





さて

【昨日】 記事にした
日本女子オープン


名だたるプロが意地をかけて
トップに立つ アマチュアの高校生に迫ります
他にも優勝圏内に 有望アマチュアも控え
今日の最終日は 目が離せない




それと これも今日・最終日の
男子からも目が離せない




最近好調の高知出身・片岡くんが
今季初優勝を狙いますが


161002a.jpg


周りの選手は
ほとんどが東北福祉大出身…
これ以下の順位からも
たくさんの同校出身者が迫ってくる


まるで包囲網のようですが
これに負けることなく
頑張って欲しいもの




健闘を祈りながら
わたくしはこれから
前泊で 京都出張に行ってまいります




男女ともに
朗報を待つ♪






どうかどうか 呪われたこのBLOGジンクスを跳ね除けてください!!
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2016/10/02(日) 11:51:34|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

遠慮

2016年も はや10月に突入



記念すべき?
10月一発目の 昼食は



得々にて


161001a.jpg


海老天ぶっかけ(冷)ダブルまで無料

100円引き券を使うて 640円


麺も茹で揚がり立てだったのか
なかなか美味しく いただいたが




食事中

ピン客用カウンターの向こうから
ふわ~っと流れてくる





副流煙



お昼時とあって
店内はそこそこ混んでおったのだが
こういう時は 喫煙も
少し遠慮してほしいもの…

しかもタバコは 火が付いたまま置きっ放しで
その先から流れてくる煙は 
すこぶる臭い



私も喫煙者でありますが
何時間も座る居酒屋や 個室ならともかく
ご時世的に お昼時は遠慮します(--)




吸うのも権利とばかり
プカプカするのは もうご法度の時代ですな…







さて


えらい選手が出てきた…



明日最終日を迎える
日本一の女性ゴルファーを決める

日本女子オープン



161001b.jpg


最終日を前に
名だたるプロを抑えてトップに立ったのは



161001c.jpg


長野未祈さん

なんと まだ15歳の高校1年生…



宮里藍ちゃんや 遼クンの活躍から
ジュニアゴルファー人口も 増大
プロの試合でも 臆することなく
高校生を中心とする アマチュアのお嬢さん方が 
上位を賑わせるように なってきました
アマチュアとして 優勝する子も出てきましたが




しかし
日本オープンの舞台となると
話はまた別…

最終日を前に
アマチュアがトップに立つのも初めてですし
ましてや優勝ともなれば 驚愕の出来事



少し下の順位には
今年も強さを見せつける
韓国勢の選手たちも控えますし


なんというても
予選ギリギリ通過から スコアを伸ばし
首位から5打差の 不気味な位置まで上がってきた


昨年の日本女子オープンチャンピオン&直近のメジャー制覇者


チョン・インジ



彼女がいちばん
不気味ですなあ




しかしながら
それらのメンバーを相手に
優勝するとなれば



さらに値打ちは上がる


一生のうち
ナショナルオープンの優勝チャンスなど
そうないかもしれません

明日は遠慮することなく
ガンガンいっちゃって欲しいもの(゚∀゚)






東京オリンピックの楽しみな世代の選手が どんどん台頭してきます
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/10/01(土) 17:59:19|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0