fc2ブログ

koshihimoya-weBLOG

ちょうど

7月最後の日は
ちょうどお休みの日曜日♪


お昼はちょっと用事で
佐川町方面へ出かける



用事が終わると ちょうど12時
豚太郎と どちらにすべきか?
迷ったランチ先は



斗賀野にある
【木星】
あまり知られておりませんが
定休日は水曜日です



160731a.jpg


焼き肉ランチ 850円ナリ



160731b.jpg


少し多めのご飯もどんどんススむ
美味しい焼肉ランチ
ごちそうさま




その後向かった
【島崎商事のアイス屋】さんで


160731c.jpg


150円のミニサンデー
牛乳がきいていて
すっきり美味し♪



合わせてちょうど1000円の
美味しい お昼時となった日曜日♪



明日からはいよいよ8月
美味しいモノをいっぱい食べて
ガンバって暑い夏を乗り切りましょう(=゚ω゚)ノ






しかし毎日暑いこと(^^; そのぶん晩のビールが美味くなる♪
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







スポンサーサイト



  1. 2016/07/31(日) 16:47:12|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

過ぎ

今日は土曜日
金融機関がお休みなので
よく出張に出かけます


今日の出張先も
高知市内



ちょいお昼を過ぎた時間帯に
向かった先は



160730a.jpg


「讃岐うどん屋」
卸団地あたりにある
うどんの美味しい
かつリーズナブルなお店です(^∇^)




くそ暑いさなか
「数量限定」の文字に惹かれ
注文したのは



160730b.jpg


冷かけ(大) 380円なり



完全に 二玉入っちゅう…




値段の安さや 食べやすさに惹かれ
注文したのは良いが



時間的に(午後2時前)
ちくと多過ぎた(^^;


それでも難なく
完食いたしました
美味しくなければ 無理やったかも?
イリコの出汁と カツオ出汁のバランスが
非常にいい一品でした






そして その直後




嫁さんから ラインが入る






なんと








「鰻 貰うちゅうで♪」



そういえば 今日は「土用の丑」


ありがたいことに
嫁さん実家から 鰻の差し入れがあった模様ヽ(´∀`)ノ





こうなると
がぜん 張りきる?腰ひも屋





その後 懸念であった
炎天下での草刈りにかかり
この際 一気に済ませようと



頑張り過ぎまして
(3時間もかかったちや)



体重がおそらく




160730c.jpg


20年ぶりの60㎏台








160730d.jpg


ウナギにありつきました
美味かった~♪







ビールとウナギで
すんぐに 元(72kg)に戻んた
2016 幸せな 土用の丑…(^^;









草刈りし過ぎて 腕がぷるぷる震えよります(^^;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2016/07/30(土) 21:06:48|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ガッツリ

消化に良いモノに偏りがちな 夏
しかし たまにはガッツリと
身体が欲するものをと




160729a.jpg


昨夜は 土佐赤牛
もも肉のステーキ


もちろん




貰いもん
です(^^;




【先日頂いたサーロイン】に比べ
脂身も少なく さっぱりといただける
しかも やわらか~い



量はこの4切れほどで十分♪
胸やけを起こすこともなく(^^;
野菜もたっぷりで
美味しくいただきました




しかし
その後


高知市へ行っちょった嫁さんが 
相生町あたりに出来た新店で
買うてきたという



160729c.jpg


どら焼き

けっこう大きいうえに
あんとバターがガッツリと入ったタイプだったが

これをハイボールのアテにしたところ




これがなんとも





喉の通りが悪い(--;



モソモソ モソモソ…




歳いくと
喉も狭うなってくるのよ…



次回から
半分づつにして
2回に分けねば…(^^;






さて

昨日 うし肉を食うたことを
すっかり忘れ


160729b.jpg


お昼はまたまた
ガッツリと吉野家の冷凍牛丼
1.5人前

しかも
食べ始めて気が付いた と(-∀-)




ああ…胃が重たい(T0T)








休肝日ならぬ 休肉日を設けねば?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2016/07/29(金) 17:57:28|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

忘れ

若い方には
わからんろうけんど…


この歳になると



忘れがひどい(--;



自分だっけでなく
同年代に聞いても同じこと




たとえば 某市議会議員さんの話

近所の銀行まで車で行ったことを



すっかり忘れ



歩いて帰ってきて



次に車庫へ行くと





「車がないっ!!」



そりゃ 無いわねえ…(^^;




まあ 自分も笑えん



大事な用事が何やったのか?
忘れるどころか




何か用事があったことすら




忘れちょったり…(--;


こうなると
書きとめちょくのが一番であるが





そのメモがどこ行ったか
忘れそう??






さて

昨日のこと
台所に


160728a.jpg


どっさりナオシチ



「もう採って来たで~」と 嫁さん


忘れちょった…
ユズと違うて
ナオシチは夏の青いうちから
採ってかまんかったねえ



さっそく


160728b.jpg


チューハイに入れて 愉しむ♪



それにしても
同じ柑橘系の


ぶしゅかんも出回っておるし



【昨日】書いたように
リュウキュウも大きくなって




無いのは
主役の



160728c.jpg


メジカの新子のみ



ああ 早う出てこんと


味 忘れそう?









先日とさのさとで売っていたのは 新子でなく1年物であった…残念
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2016/07/28(木) 18:32:19|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

今年は早うから
ハスイモ(リュウキュウ)が
よう肥っちょります


160727a.jpg


かつては これに合わせたかのように
メジカ(マルソウダガツオ)の新子が
初夏の食卓にあがったものですが


最近は漁の時期も遅く
出回る時期も短いので
そこそこの値で出回るまでは
まだ1カ月近くは 待たんといかん(--;



ああ 待ち遠しや メジカの新子
それまではカツオで 我慢我慢…






さて


160727b.jpg


今日のお昼は
400円の弁当で
早うに 済ませ


仕事の合間に
早くも迎えた
夏の全国高校野球
高知県大会決勝を テレビ観戦


160727c.jpg


残念ながら中村高校は 
試合巧者・明徳の前に涙をのんだ


中村高校も最後に見せ場は作ったものの
ワンチャンスをものにできず
もう少し早くに 仕掛けちょかんといかんかったねえ



それでも 中村の3番4番は2年生
強打をさらに磨いて
秋こそは 雪辱を期待する





さてさて

さきほど午後4時ごろ 
庭へ出てみたところ



160727d.jpg


イラレ?のセミが 
もう 土から出てきて
羽化に入っちょった…





時間早すぎやろっ(--;










一回出てきたら もう引っ込みがつかんのかね??
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2016/07/27(水) 17:26:50|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

どちら

一昨日は うし肉のおかげで
少々胸やけを起こしたもんで


160726a.jpg


昨夜はおとなしく
タコの酢ものなど…


あとは マーボー春雨と
おまめさんで おしまい(^^;
どちらも胃にやさしい


あとは
冷たいビールを 止めればよいのだろうが





それは断じて止めん



このために 夏の1日を
頑張っているようなもんですからね~



でも量はちょっと減らそう…?





さて

どん兵衛の「東日本」バージョンが手に入り


お昼に 食べ比べをば



まず


160726c.jpg


どん兵衛きつねうどん


160726d.jpg


これは前々から
東のほうが美味いと思うo(^▽^)o




そして
今回初めて入手なった


160726e.jpg


天ぷらソバを試す


160726b.jpg


これはちくと
味が濃い過ぎ感…
案外 西のほうがすっきりといただける



それにしても うどんとそば
どちらも まるで全然別物ですなあ



あとは 北海道バージョンちゅうものがあるそうで
いつか試してみたいもの



どちらにせよ
日清さんの策略に
ハナマっちゅう気もするが…(^^;




さてさて

夏の全国高校野球 高知大会
いよいよ決勝を残すのみとなった


試合巧者 強豪の明徳か?


それとも目を見張る打力で
勢いのままに勝ち上がってきた 中村か?


はたして
どちらに軍配が??







注目の決勝戦は いよいよ明日(のはず?)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2016/07/26(火) 17:09:37|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

専ら

食欲の落ちぎみな
夏の朝


果物や ゼリーなど
いろんな食べやすいものを
とっかえひっかえしておるが


ここ数日は専ら



160725a.jpg


もちきび(゚∀゚)
「とさのさと」でどっさり売りよった


前日茹でちょいたものを
朝いただくと
塩気が増して 美味い



ただ消化が良くないので
よう噛まんと いかんのだが
朝から咀嚼を繰り返しておるうちに
頭も冴えてくるヽ(´∀`)ノ



またどこかで見つけたら
買うてこようっと♪





さて


専ら 木曜日である
貰いもんdayではないが


いろいろな いただきものが届くヽ(´∀`)ノ



まずK子さんから お中元にと

160725f.jpg


工場直送
スーパードライセット\(^o^)/


毎日のように
新鮮なビールをいただいております
感謝感謝



さらに嫁さん実家からは


160725g.jpg


またまたの夕張メロン




そして

160725b.jpg


鯖寿司もいただいた




さらにさらに


週末に帰ってくる
次男坊に元気をと




160725c.jpg


うし肉(たぶんサーロイン)



子供らは専ら


160725d.jpg


ステーキ丼


2人ともが
ガツガツと かぶりついておった


脂っこいものを
ようけよう食べん 
わたくしら夫婦は

160725e.jpg


ステーキ肉を チビチビと分けてもろうたが(^^;





それでも胸やけを起こすようになった…




歳やのう…(--;








昔はステーキ1枚食べた後に トンカツ定食も食えたもんだが…
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪











  1. 2016/07/25(月) 17:40:48|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ぼっちり

曇りで暑さも和らいだ 昨夕


160724a.jpg



マツウラ須崎JC最高顧問
社長就任パーティーに招かれ
行ってまいりました(^-^)/



160724b.jpg


ごあいさついただいた須崎市長
かつての甲子園球児ですが
残念ながら 母校の高知高校野球部は
ぼっちり この日で敗退…



160724c.jpg


乾杯のご発声は
これも高知高校出身である
車屋先輩




160724d.jpg


そしてすでに以前から 社長の貫録十分(^^;
マツウラ顧問の ごあいさつ
大病を乗り越え 無事に社長就任となった




久しぶりに須崎JC関係者が集い
楽しい飲み会となりました
年に1度は 集まりたいですねえ





そして
もっと楽しかった2次会





それがですな




結構な枚数 写真を撮ったものの









残念ながら BLOGにアップできる写真が 





1枚も無い(^^;
(自粛自粛…)





そればあ 楽しかったのよ??






さておき
一夜明けると



当然 二日酔い気味(--;



それでも 2週間ぶりの休日



どっか行かんと もったいないとばかり



まずは 嫁さん希望の
十津にあるパン屋さんへ



そして 買い終わったのが
ちょうど12時前だったので


すぐ近くにある



160724e.jpg


三里うどん本舗



先客1組が テラス席?に居りましたが


160724f.jpg


店内はわたくしらだけ(^-^)
茹であがるのをゆっくりと待って



160724g.jpg


ぶっかけ(大)



160724h.jpg


少し細めで 長~い麺
相変わらずの美味しさで
スルスルと入っていく♪
弱った胃に ぼっちりやった



わたくしらが食べている間に
次々とお客さんも入ってきて
いい感じに 入れ替りとなり(゚∀゚)



その後 イオンなどに出かけて
有意義に過ごせた
久しぶりの日曜日



来週もまた どこか出かけようか…(^∇^)







麺だけでなく お出汁の味もぼっちりわたくし好みなんですわ
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/07/24(日) 17:52:49|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

田舎

仕事を終えて
食卓で待っているのは
冷たいビールと


自家どれのエダマメ(゚∀゚)

160723b.jpg



小ぶりであるが
これが甘くて
なかなか美味い


畑で育てた たくさんのエダマメを
晩酌で ふんだんに食べられるって
田舎ライフも捨てたもんじゃない(^^)



そうしていると


なにやら 長男が
あっちウロウロ
こっちウロウロ






昨日から大フィーバーを巻き起こしている


ポケモンGO


わたくしには
ようわかりませんが


これをさっそくダウンロードしたらしい


しかし








「おとうさん」













「ポケモンがあんまり居らん(--;」










160723c.jpg




田舎だからか??





それでも
歩き回っているうちに
何匹かはゲットしたもよう(^^;



暇つぶしには良さそうですが

歩きスマホの増長にもつながりかねんし
やりすぎ注意ですな~






さて



夏の甲子園・予選も真っ盛り



残念ながら

160723a.jpg


怪物くん・清宮の夏も 今日で終わった


高知県でも
高知高校がまさかの準々決勝で
中村高校に 苦杯を喫しました
1回負ければお終いのトーナメント戦
相手も全力でぶつかってきます
何が起こるかわからない



ここ数年
市立を中心とした高知市周辺の学校と
田舎の高校の実力差は広がるばかりでしたが
ベスト4に残った中村高校には
ぜひとも頑張ってほしいものです









大阪桐蔭も早稲田も負けた そこが高校野球のだいご味でもあるが
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2016/07/23(土) 16:11:54|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ありがたい

催事の終わった後
お客様へのお礼に回っております
今日も一日 高知市近辺を
走くり回ってきました



ありがたいことに
みなさんが
「この暑いのに」
ねぎらいの言葉をかけてくださる(^^;



こちらこそ
暑い中 わざわざお越しいただき
ありがとうございました♪




そんな催事の前に
同級生からもろうた ありがたき頂きもの

160722a.jpg


彼が製造販売しておる
ブルーベリージャム
これが重宝しております




160722d.jpg


朝のトーストに


160722b.jpg


チーズケーキのアクセントに


160722c.jpg


タルトに乗せたり




大人になって 甘いジャムとは
すっかり疎遠になっておりましたが
これはまた大人の味で なかなかイケる


【通販】もやりよりますし


もちろんあちこちの店頭でも
販売しよりますので
一度 お試しください




ただ

【先日買うた スイーツ】も然り


いまのところ
コスパというものが
彼には ようわかっちょらんみたいなので…(^^;
(儲からんことが最近分かってきたらしい)


早くせんと値上げされちまうかも??






さて

昨日の貰いもんdayに
またまたありがたい頂きもの


カツオのタタキとともに

160722e.jpg


嫁さんオヤジが地鎮祭でもろうた
折も一緒に♪



実はこの折は 嫁さん実家製で
自前のモノを貰いかえしてきたらしいが(^^;



晩御飯のおかずが
全然要らんかった晩飯
ありがたくいただきました♪



暑い夏が続きますが
で乗り切りましょう!!






車を降りて5分もしたら もう車の中が焼けちょります(--;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2016/07/22(金) 18:29:39|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

こっそり

朝方のこと
店の前でえらいガタガタと
工事?をしているかとおもいきや



160721g.jpg


こっそりと 緑のラインが引かれちょった…



あっという間で
気が付けば引かれておったが
さっさと乾いちょった
今のライン引きは 早いもんやねえ



車からの視線で見てみると
こりゃなるほど はみ出しにくい(゚∀゚)



でもね…
チャリの走るところって
やっぱり白線の外の車線なんでしょ?



日本の道路整備が追い付かんまま
チャリは車道を走れって
なんか 無理有りますよねえ







さて

昨夜、連日咲いてくれた
月下美人


160719h.jpg


この蕾が




160721a.jpg


たった1日でこんなに膨らんで


??



○の中に



160721b.jpg


こっそりと もう一輪 
咲く準備に入っておる
色も薄く 形も小ぶりで
危うく よう見つけんかったところやった…(^^;




咲くまでに
晩飯を済ませる


160721c.jpg


いただいたワタリガニを


160721d.jpg


美味しくいただいて


午後9時ごろ


160721e.jpg


大きいほうに負けず



160721f.jpg


小さいほうも立派に咲いておった♪




この冬の寒さで
サボテン系の月下美人も
弱っちゃあせんろうか 心配であったが


心配無用であった(^∇^)



脇役の月も 

160721h.jpg


あとでこっそり顔を出した
月下美人 連日主役の夜








花鳥風月 日本の四季は夏でさえ楽しめます
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2016/07/21(木) 18:05:06|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

昨夜 今年2回目の開花となった


160720g.jpg


月下美人♪



咲いているうちに


160720h.jpg


月も顔を出す



でも咲いているのは 一夜のうちだけ
早朝には 



160720i.jpg

このとおり





主人の居ないときは咲かず
雨に咲かず
風に咲かず


不思議なことに
意向を汲んでくれる 可愛い花
今年もあと何度 咲いてくれるであろうか♪





さて

たくさんのお客様が
顔を出してくださった
今回のイベント


ありがたい差し入れもどっさりいただいたぜよ♪



160720a.jpg


大人の味の チェリータルト




160720b.jpg


コミベーカリーの
蔵出しチーズケーキ

もうさっそく食べちゃった後なので
箱だけ…(^^;



イベントが終わったあとも
来場いただいたお客様が
再び店にお越しになり



160720c.jpg


これはうれしい
大好物いなり寿司




160720e.jpg


さっそくお昼に


160720f.jpg


ソーメンとともに 美味しくいただく



さらに


160720d.jpg


浦ノ内産のカニまで♪

これは今晩
美味しくいただくことにします



そのほかにも
スタッフ用のお菓子や
飲み物など
色々いただきました


この上なき ありがたきことです



お買い物をしていただくことも
もちろん うれしいことですが


この暑い中
ご案内を差し上げた方が
わざわざ お顔を出して
さらに差し入れも 持ってきてくださる


これが
商売人としての最高の喜びであることを
今回 いよいよ噛みしめることとなりました(゚∀゚)



今回ご来場いただき
こんな小商売人の顔を立ててくださった 
すべてのみなさまに


感謝♪








さあ 秋に向け さらにガンバらんと!!
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/07/20(水) 17:25:50|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

あっという間

暑中お見舞い申しあげます


店外催事を行っている間に
すっかり梅雨も明け
これから本格的な暑い夏ですな



そんな催事も
1日半の短い日程を
あっという間に終えました

予想以上のご来客に
余分に用意したお土産が
ほとんど残らないほど


まことまこと
ご来場いただいたみなさまに
感謝しきれませぬ



そんな催事の中で行った

「舞妓はんに変身・撮影会」


京都からお借りした 舞妓のお衣装を
20年来お世話になっている 
これも京都からのカリスマ着付け師さんが
メイク・着付けを行う本格的なイベント



12人の参加枠のほとんどが 
舞妓はんの実年齢である
10代のお嬢さんで 埋まり
非常に華やかなイベントになった♪


160719a.jpg


みなさん 本職顔負けで
すごく綺麗でありましたぞよ~
いよいようちに娘が居らんことを
悔やむばかり(^^; うらやまし~




そんなイベントも終了し 片づけを終え
手伝いに来た次男坊を連れて
夕食をとるべく 向かった先は


無事にイベントを終えたご褒美とばかり
(初日に手伝わせた長男… すまん(^^;)



160719b.jpg


ウナギ専門源内


閉店間近でありましたが
入店に20分ほどは待ったかな



帰りは嫁さんが運転してくれるというので


160719c.jpg


着席早々
冷たいビールなど(^^;
疲れた体に しみるしみる



普段は 注文してから焼き始めるので
結構時間がかかったりしますが
昨日は 待ちの分まで焼いていたのか
あっという間に 出来上がった


160719d.jpg


嫁さんは うな丼(上)2200円


160719e.jpg


次男坊とわたくしは まぶし丼(上)2400円



美味しくいただいて
元気も出た気がする
ちょっと贅沢な夕食を済ませ
須崎へ帰り 片付けも終えて
風呂へ飛び込んだ後
いつの間にか ねむっちょった





イベント初日の一昨日
帰ってきて撮影した

160717c.jpg


この月下美人が



160719g.jpg


あっという間に膨らんで
今夜 早くも2輪咲いてくれそう

160719h.jpg


あと1輪は 明日咲いてくれるかな
まるで主人が催事を終えるのを
待っていてくれたかのよう



準備から1ヶ月以上かかった
そんなイベントも 無事に終了いたしました
今夜は 彼女らを眺めながら


余韻に浸ろうかo(^▽^)o






もちろん一杯やりながら♪
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2016/07/19(火) 17:17:16|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

活力

昨晩は


160717a.jpg


鳥よしの焼鳥で
活力を 得



今日は朝5時起きで 準備に向かい
お昼から開催だった 
高知市での店外催事に
全力を尽くしてまいりました



おかげさまで
盛況のうちに1日目を終え



帰りに寄った りょう花で


160717b.jpg


冷し鳥塩ラーメンが 疲れた体に
なんとも気持ちいいo(^▽^)o




先ほど帰ってくると


160717c.jpg


月下美人が満月手前の月に向け
いまにも咲きそうに 頭を擡げ


世話した植物が元気だと
人間さまも 活力もらえそう


二日間の日程で
さあ明日は もう最終日



頑張ってくるぞぉ~~♪







明日明後日ごろの満月近く 咲いてくれそうな気配
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2016/07/17(日) 23:06:54|
  2. 仕事|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

味を占め

先日のカツオに味を占め(^^)

昨晩も


160716a.jpg


また絶品カツオにありついた♪


今年は やっと 
良い地物カツオが揚がりはじめたようで
なによりであります



あと1ヶ月もすれば
メジカも出てくるかなあ~(^0^)





さて


最近味を占めちゅうことが…



息子に 習うて
いつも飲んでるハイボールや
酎ハイなどに



160716b.jpg


アイスの実 シチリアレモン
これを氷代わりに放り込む



160716c.jpg


レモンの酸味が利いて
なかなかイケるが
なぜか浮かんでこん…



160716d.jpg


溶けだしてくると



160716e.jpg


果実のようなものが浮かんできて
生搾り風に♪




ただし
飲んでる最中も
ようかきまぜんと

成分が下りがちなので 注意(^^;






さてさて

いよいよ明日から
高知市にて 店外催事を開催
今日一日で 準備も万端となった


頑張ってきま~す(=゚ω゚)ノ








二日間の短い日程ですが 精一杯がんばってまいります♪
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2016/07/16(土) 18:44:55|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

おろそか

今日も当然のように

30℃越え

160715a.jpg





ネコも


160715b.jpg


茹だっております…(^^;




昨日は猛暑日となったが
それでも昼間に比べ
夜は涼しく 過ごしやすく


160715c.jpg


セミの羽化を観察しよっても
汗もかかんで 済む
8月になったら こうはいかんろうねえ




まだ夏は始まったばかりですが
乗り切るために おろそかにしちゃいかんのが

やはりですな




昨晩 嫁さんが作ってくれたのは 


160715d.jpg



キノコと揚げ豆腐の炒め物に

160715e.jpg


牛タン焼き


スタミナだけでなく
栄養もバランス良く摂って
店外催事の控える この週末を 
まず乗り切らんと♪




いよいよ 明日は準備
せわしくなるので
たぶん更新が おそろかになることでしょう?



ではでは(=゚ω゚)ノ





とうぜん仕事もおろそかに出来ませんので…(^^;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2016/07/15(金) 18:12:58|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

いわゆる

今日の須崎の最高気温が

ついに
35.1℃まで上昇



いわゆる
猛暑日であります


これは 本日
全国で3番目に高い気温であった



昨年は確か 須崎において
猛暑日が1日も無かったはず
これを7月中旬に記録するとは


この夏の暑さが いかに厳しいか…
ようわかろうというもの




こうなると


ニッポンのオヤジは
いかに夏を 快適に過ごすのか?




昨夜も
キンキンのビールを用意して




160714a.jpg


初どれの自家製エダマメ
けっこう甘くて 市販のモノより美味いo(^▽^)o




そして


160714b.jpg


【竜宮城】のカツオ




160714c.jpg


端っこまで 脂のノリも良く
モチモチぐびぐび
絶品でございました♪


これでビールをグイッといきながら

ナイターを楽しむ





もう最高\(^o^)/





しかし


今年は さらなる



オヤジアイテムを追加





日本の夏のオヤジといえば













160714d.jpg


SUTETEKO


いわゆる ステテコであります


ユニクロで買うてきた現代版で
昔のバミューダみたいなものですが


さらっとした生地で
膝も つっぱらんし






しょうのうがえいヽ(´∀`)ノ
(すごく穿き心地が良い)




仕事が終わったら
さっそく これに穿き替えて
快適に過ごしております




さらに ユニクロさんの
粋なところが



いわゆる和柄の多いこと



ちなみに
わたくしのを 拡大すると


160714e.jpg


これは江戸時代から続く
鮫文様なのであります



こうして

今年の夏も


オヤジ臭く

過ごしていきませう~♪








その昔おじいさんが 肌着+ステテコに なぜか必ず腹巻きをしちょったが…(=∀=)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/07/14(木) 17:50:16|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

3輪

あまり間を置くことなく
また月下美人に 蕾が付いた(^∇^)


160713d.jpg


【前回】は1本の木に3輪付いたが
今回は2本の木に1輪と2輪ずつの 合計3輪


ここまで大きくなれば
ほぼ100%咲いてくれまする
うれしい開花予定は 来週半ばごろか?





さて

昨夜は須崎まつりの歴代実行委員長が集まり
今年のボランティア活動予定を組む
オブザーバー会がありました


160713a.jpg


【ととや】の美味しい料理をツマミながら


年に1回集まる楽しいメンバーで
楽しい酒を酌み交わしたヽ(´∀`)ノ



今年の実行委員長は



160713b.jpg


ひーくん


今年は名物二尺玉3発上げるそうですが
無事の成功を 祈るばかり






しかし



無事に事が進むと






「おーの おもしろうない」



のが





160713c.jpg


A坊さん…

良からぬことを考えておる顔アリアリ
昨日も実行委員長が
つつかれて おりました…(--;





さておき

今年も無事に 大輪の二尺玉が3輪とも
須崎の空で 無事炸裂しますよう 






もしも不発やったら…



それは














エア二尺玉だったということで



ご勘弁を??






まつりに参加し始めてから もう22度目の夏 今年もぜひ無事に!?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/07/13(水) 18:05:04|
  2. 宴会|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

濃く

今年も毎晩のように
庭の木々から
セミが羽化していく


160712a.jpg


雨の多い時期
羽化のタイミングは天候を選べず
まさに命がけの作業であります


朝早く起きて
羽や体の色が濃くなっているのを確認すると
なんだかホッとしますね(^^)



この夏も まだまだたくさんのセミたちが
我が家の庭から羽化していくでしょう




さあて

今週末に控える 店外催事に向け
忙しさが増しております


今日も一日 外回り
時間に追われ
昼食場所を選ぶどころか
たまたまその辺にある
知ったお店へ飛び込むばかり


今日は 豚太郎高岡店


最近 若い子が作るようになり
とみに味が濃くなった


160712b.jpg


焼き飯

オヤジさん?が作る焼き飯は
もう少し優しい味であったが
これはこれで 食もススむ
具材のスマキが多いのも うれしい(^∇^)


160712c.jpg


そしてギョーザを急ぎ胃に放り込んで
次の訪問先へ 急ぐ



結果がどう出るかわからんまま
今できることに ただ全力を尽くすばかり
疲れの色は 日増しに濃くなっていくだろうが


来週の今頃
ホッとしていることを
願ってやまん






一昨日のダラダラで 体も疲れもかなりとれました(=゚ω゚)ノ
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2016/07/12(火) 17:21:14|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

選択

夏の冷蔵庫に
常備している飲料ありますよね~


我が家は 麦茶はもちろん
あんがいと置いてあるのが



160711a.jpg


リープル…



わたくしら世代にとっての
青春の味であります




中2の頃でしたか…


学校にある ひまわり乳業の自販機


それまで「牛乳」「コーヒー牛乳」しかなかった
選択ボタンに



突如として現れたのが


リープルであった(=゚ω゚)ノ


最初は
表現のしにくい味に
少々 たじろいだが


慣れとは偉いもんで
すっかりその味に慣れ親しんだ



以来
40年ものロングセラーになろうとはねえ(゚∀゚)



いまや立派な 高知のソウル飲料
無くなっては 困る??







さて

しら~っと


参院選も終わった…



ちゃんと投票には行ったものの


これほど選択肢のない
書くに困った選挙は無かった




たとえば



ラーメンが食いたくてしょうがないのに




キツネやタヌキばかりが並ぶ
うどん屋に連れて行かれたような気分…




でも飯は食わねばならんので
しょうがなく カレーうどんにした


そんなかんじですかな…



でも実際のところ


うどんは好きでありますので(^^;


今日のお昼は 得々


160711b.jpg


うどんランチ


白米 かやく 山かけなどの中から
選択できるご飯は


160711c.jpg


夏はやっぱり 山かけやろ♪



から選べる うどん 
暑い今日は

160711d.jpg


を選択
具もシンプルで ネギ ワカメに
キツネがどーんと乗っておるだけ



100円引きのサービス券使うて
500円のワンコインランチ
ものの5分で 完食いたしました



やっぱ好きやの~ うどん




さておき


どんな選挙結果であろうと



あの人が よく使う


国民の皆様全員が
了承したわけではありませんので



悪しからず…w( ̄o ̄)w







30%台まで落ちると思うた高知の投票率でしたが 案外多かったねえ?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪









  1. 2016/07/11(月) 16:37:45|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

好きな

昨晩は 休日の前日
次の日が休日だと
気も楽ちんである



160710a.jpg


好きなカツオを食って


酒を飲み


160710b.jpg


ウルトラマン50周年番組を見ながら
晩酌の続き


その後気持ち良く就寝し




朝も遅寝をして
起きると 


160710c.jpg


セミの抜け殻が また増えちょる



今夜は 羽化観察でもしてみるか\(^o^)/




今日はこれから しばらくないであろう休日
日がな一日 これ以上ない

ダラダラで過ごしております(^^)



お昼も 好きなものを食べようと


佐川町の「木星」にまで出かけ


160710d.jpg


大好きな焼肉ランチ


160710e.jpg


美味しい 美味しいo(^▽^)o




さあ まだまだ


ダラダラするぞぉ








ともあれ ちゃんと選挙には行ってきましたぜ♪
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/07/10(日) 15:51:11|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ここんとこ
ハイボールのアテになっておるのが


アメリカに居る叔父の土産

ミックスナッツ


160709a.jpg


塩辛いレーズンに
アーモンドをはじめとする 得体のしれんナッツ類
そして着色料丸出しの マーブルチョコ
これらが ごっちゃ混ぜ…




なんとも な色鮮やかさであるが



日本では 売っていても
誰も買わんろうねえ(^^;



ま いかにもアメリカらしいおみや
ありがとうございます





さて

今朝はちょいと早起きして


160709b.jpg


思わん早い 雨上がりの中




160709g.jpg


トウモロコシの初収穫♪



鮮度抜群の採れだちを


160709d.jpg


さっそく湯がいたところ
黄色がさらに 鮮やかに
採れだちはやっぱ
美味いですのう~


160709c.jpg


貰いもんdayにいただいた
北海道の夕張メロンとともに
贅沢な朝食となった

美味いものは 色も食欲をそそるねo(^▽^)o




そして
朝食が野菜+フルーツだけでしたので


お昼は 飯が恋しくなり




160709e.jpg


見た目はオムライスにかわらんが


このBLOGを よく見ている方なら
これがオムライスで無いことを
ようお分かりであろう(゚∀゚)



上の赤い色は コチュジャン
黄色いタマゴに包まれているのが
石焼風ビビンバなんですわ



お昼も美味しくいただいて
今日も午後の仕事が捗った




さあ明日は 日曜日
来週は休みなしの予定ですので
休みにしか出来んこと
やっちょこう♪







まだまだ梅雨明けにはならんかね~?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/07/09(土) 17:31:40|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

一番

今年の台風1号が
スーパー台風に発達


160708a.jpg


急激に発達したその勢力は 
900ヘクトパスカル
こんなこと
初めてじゃないっすかね?


もう消えかかっておりますが
もしかしたら
この1号が結果的に
今年一番の勢力になったりして?(^^;



160708e.jpg


鬼灯も色付いて
台風シーズンもいよいよ到来






さて 昨夜は貰いもんdayの



160708b.jpg


お刺身セット

食べ易いし
身体に良いし
この時期一番のごちそうであります



とくに 夏本番を告げるべく
タコが美味くなってきましたな(^∇^)



年々漁は減ってきたが
夏といえばのメジカにも
(マルソウダガツオの新子)
今年は いつありつけますか??





さてさて

今日は雨で 気温も低め
家の中に居ると
エアコンもよう効いて
過ごしやすい一日であった


そんな中 畑へ出てみると

160708c.jpg


エダマメは 収穫までもう少しですが



160708d.jpg


トウモロコシがちょうどいい時期に♪



明日の朝 一番に収穫して
朝どれの美味しいのを
さっそくいただくことにしよう(゚∀゚)







今年はちゃんと間引きもしたので 実も丸々♪絶対おいしいぞお
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2016/07/08(金) 18:55:07|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

たまに

暑い日が続きすぎます(^^;
雨も降らんに まだ梅雨も明けぬ


こういうときは
体力も付けにゃと
魚ばかりではなく



たまにはも♪と


160707a.jpg


昨晩は 野菜の乗っけ盛り
大皿に盛って
それぞれが好きなタレでいただくスタイル


豚肉の甘みと
野菜の甘みがマッチングして
栄養バランスも良し


これで朝もシャキッ\(^o^)/と起きられます





さて 本日は
お昼から高知市方面へ 出張


数軒回って 気が付けばもう午後1時過ぎ



ここんとこ お昼は
食べ易い ソーメンとか冷麺とかばかりだったもので



たまには ガッツリと熱いものをと



【あきちゃん】へ飛び込んだ



お昼もとうに過ぎたというに
店内はお客さんで賑わっておりました



さあて 今日は何にすべきか?



ふと
たまにしか来んのに
必ずというていいほど ここで会う
たますくんの注文を見ると


160707b.jpg


アサリ鍋焼きラーメン…



こういう あっさりメニューもあるのねん(゚∀゚)




しかし

今日のわたくしは ガツンと行こうの気分


でも辛いのダメ チーズ系ダメ
限られた選択肢の中で チョイスしたのは


160707c.jpg


Wガーリック(大)


もう到着した瞬間から
そこらあたりが ガーリックフレーバーで満たされておる


にしたのは
残念ながら ご飯が売り切れやったから…



さておき

スープを飲んでも


ガツン



麺をすすっても



ガツン


雑味のない お出汁の中で
ガーリックの存在感が半端ない


舌がピリピリと しびれまくって
完食させていただきました
今日も美味しかった ごちそうさま♪



ご飯が無くなってしまった理由のひとつに
カレーを始めたこともあったようで



どんどん進化しよりますなあ~
また お邪魔させてもらいます





ともあれ





帰宅3秒で




「にんにく臭いで」



あきちゃん→自宅のあいだ



会うた人 申し訳ございませんでした…(--;









カレーと鍋焼きのコラボで汗かくのも この夏の一興?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2016/07/07(木) 18:37:17|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

梅雨も明けぬに この暑さ
猛暑と予想されるこの夏の厳しさを
さっそく体感いたします(-∀-)


そんな中
今日は佐川~越知方面に 外回り


車を停め 乗り 停め 乗り
そのたんび 車内が焼けておる(--;
冷房の利く暇がない


1時間も経たぬうちに
もう汗びっしょり で



160706a.jpg


ここへ飛び込んだ
今日のお昼は 豚太郎佐川店


涼を求めて


160706b.jpg


今日は冷麺 770円
デフォで1.5玉ありますので
かなりのボリューム


下には氷が敷いており
最後まで 冷たく美味しくいただけた


ほかにも
冷麺1玉+焼き飯かギョーザ他で
870円のお得なセットも


やはりこのお店は
大食いの味方である(^∇^)




その後 国道33号を通って
越知方面へ



2軒ほど回っただけで
陽射しで 眼が焼けてくる…




そこで

「大樽の滝」という看板を見つけ


休憩とばかり 細い山道へ入っていく

滝って なんとなく涼しげでしょ♪
日陰で 目も休められそう


ほどなく
駐車場に到着


160706c.jpg


謂れ書きがあった



しかし
ここから遊歩道を歩いて
大滝まで15分ほどかかるらしい…(--;


そんなに歩くと 逆に疲れそうで
時間もないことやし
大樽の滝見物は
またの機会に回すことに
(キャサリンに先を越されそうであるが(--;)





その後 再び佐川町に戻ってきて
またまた涼を求め



160706d.jpg


JAコスモス佐川の はす向かいにある
こんなお店へ飛び込んだ
ここは佐川の地乳で作った
ソフトクリームを売っておる



160706e.jpg


150円の ブルーベリー乗せミニサンデー

わたくしらは これで十分
果実感十分のブルーベリージャムも
とてもおいしかったっす♪
もちろんソフトも あっさりの割に 甘さはしっかり



家へのおみやに買うた

160706f.jpg


これらのスイーツも すべて150円
採算取れよりますろうか??



冷たく美味しくいただいて
残りの数軒を気持ち良く回り
帰ってまいりました



実はこのお店
同級生が事業の一環として始めたものですが
コスパのかなり高い 良い店でした



佐川町へお越しの際には
ぜひ♪







台風1号が猛烈に発達しておりますが 週末の雨予想はそのせいか?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2016/07/06(水) 17:30:32|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

前々

昨日は オヤジの25回目の命日であった


この日は 前々から


160705b.jpg


野菜類の天ぷらと


160705a.jpg


ソーメンなどで 過ごすのよ




しかし

妙に 動物性タンパク質も欲しくなってくる…(^^;



すると



「持っていきまーす」



高知工業高校陸上部
前々々々保護者会長から
(どればあ前やねん…)



大漁釣果の知らせが届く\(^o^)/



愛媛での釣りの帰り
差し入れてくれたのは


160705c.jpg


イサギグレ


この時期のは脂のノリも良く ぐっびぐび
美味しく美味しく
家族でいただきました♪



グレは まだ半身残っちょりますので
本日 タタキにしていただきます



ありがとうねえ




また待ちゆうきねえ(=゚ω゚)ノ






さて


当店このたび

FAXのリース契約を 
満期で止めることにしました


ネット環境が著しく発達し
無くても構わんなったしね


来るのは迷惑ファックスばかりで
毎月のリース代も もったいない



しかし


前々から思うちょりましたが



リース契約の


止めるときのそっけなさ 何よ



電話に出たオバハンは
(勝手に歳上にしておるが)


ありがとうも言わんばかりか




「あっ そうですか じゃあそちら持ちで送ってください ガチャ」




………………………(--;








160705d.jpg


速攻 送っちゃったわ




いつか回り回って



自分に返ってくるでえ…o(`ω´ )o








さてさて

7月の展示会の準備も
佳境に入ってきました



もしある程度成功すれば
自身へのご褒美として



前々から決めちょったのが







佐世保バーガーを食いに行く




どうか無事 食べに行けますよう(^^;







こんなささやかな夢で 庶民は頑張っておるのよ 2世ぼっちゃん議員にはわかるまい
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪









  1. 2016/07/05(火) 18:47:18|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

スルー

今年の台風1号が
やっと?発生


160704a.jpg


昨年は1月に発生したことを思うと
かなり遅いですのう


進路予想では
南西諸島~台湾付近をスルーしそうですが
本土への影響はどうなりますやら?





さて

昨日 高知市内へ行った時のこと


晩の買い物に
サンシャイン・ベルティスへ寄った
イオンの隣で 頑張ってるところね(^^)



店へ入ると すぐに
香ばしい匂いが漂ってくる






ココフーズさんが実演販売中であった



キャサリンのFBで見かけるお姉さんが売り子さんで 
美味しそうな唐揚げなどが 並んでおったが



妙に食指が動かず


さらに もしも顔バレして


キャサリンの友人だと思われてはいかんので


スルー…(-∀-)





それでも なんか食べたいものはと
売り場を うろうろ探しておったところ





普段は絶対スルーするはずの
うなぎコーナー
(最近高いんだもの)


売り子さんが居りまして



「今日は特別安いですよ~」



なんと

160704b.jpg


160704c.jpg


高知産のウナギ1匹が
小ぶりとはいえ 中国産並みのお値段o(^▽^)o
ふだんは 1800円ばあ するそう



おもわず買うてきて♪




160704d.jpg


豪華に1匹うな丼(^∇^)



美味――――っ♪



かなり大盛りにしたはずのご飯がなくなっても
まだウナギが余ったので
またご飯を追加しちゃったわ


終いには
食べすぎで ふうふう言いよったが(^^;
久しぶりにウナギを堪能いたした



丑の日には ぜったいに
高騰しちゃうもんねえ~


今のうち 今のうち??





さてさて

参院選投票も 次の日曜日
期日前投票も簡単にできますが



なんかねえ(--;


もしかしたら
わたくし


スルーしちゃうかも…?







今回ばかりは そういう選択肢があってもいいかもしれん…
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2016/07/04(月) 17:43:48|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

心地

最近 晩酌で必ず1杯いただくのが


自家製のシソジュースで割った
シソチューハイ

160703a.jpg



身体にも良い?うえに
飲み心地すっきりで
後味もよろしい(^0^)



今年も嫁さんが
どっさり摘んで 煮出して
シソジュースが たくさんできました



これで一家が 元気に夏を越せる♪




そんな翌日 今朝のこと


店も休みだし
涼しいうちに
お散歩コースへ



すると



160703b.jpg


白い花のようなものが…?




160703c.jpg


あちこちの葉の裏に たくさん?





よう見ておると


なんだか動いておる…(*゚Q゚*)





うげげげげげげげげ



160703d.jpg


芋虫であった…(--;




後で調べてみたところ
アゲハモドキか ミツクリハバチの
幼虫らしい


周りの白いのは
幼虫が出す分泌物らしく
息吹くと ひらひらと 飛んで行ったり


何とも心地悪ぅ(--;


いやはや
いろんな虫 居るもんですね…




そして 帰ってきた後
用事で高知市方面へ出かけ



すぐに昼食に向かったのは


160703e.jpg


麺房まつみ

夫婦でオキニの
うどんのお店でありますo(^▽^)o



すぐにカウンターの奥へ陣取り



嫁さんは


160703f.jpg


ぶっかけ(温)揚げもちトッピング

いくら暑くても
冷たいうどんは決して食さぬ 嫁


今日も美味しかったと
満足げであった♪



そして
わたくしは



160703g.jpg


ぶっかけ(冷)キツネトッピング中盛り(1.5玉)

上品なお出汁に


160703h.jpg


見た目も美しい シルキーなうどん
噛まずにつるつると飲みこめるほど
のど越しが何とも心地いい


キツネも 揚げ好きが大満足する味で
今日も美味しくいただいた



外へ出ると
夏の日差しが降り注ぐ
もうすっかり 夏やねぇ



この夏も 冷たいうどんを
いっぱい いただくことになるでしょうか(^∇^)







夏も冬も うどんに季節は ないところが良いねえ(^^)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/07/03(日) 17:38:21|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

いよいよ

湿度は高いものの 梅雨の晴れ間?の良いお天気
散歩していると
かなり汗ばむようになってきた



散歩道途中の高架下に居ついた

160702b.jpg


にゃんこども…
みなに可愛がられ エサを貰い
いよいよ大きゅうなってきた
全然人を怖じんのよ(^^;

【あの頃】からいうと
もう2ヶ月半ですので
推定3ヶ月か



160702a.jpg


しばらくは晴天が続くとの予報
いよいよ梅雨明け間近か?
それとも今年も平年並みか?



汗かいて帰ってくると
ありがたい お昼ご飯がヽ(´∀`)ノ


160702c.jpg

冷麺であーる♪

つるつると美味しくいただいて
お昼からの仕事も捗った





さて


今年はオリンピックイヤー
いよいよ リオ五輪開催も
近づいてきたが


ジカ熱や治安情勢を恐れ
代表辞退をする選手も続出
ロシアあげてのドーピング問題など
始まる前から いよいよ騒がしいこと(^^;



何事もなきことを
祈るばかり(-∀-)





高校野球とカブりますが…時差の関係でオリンピックは ほぼ夜 睡眠不足必至の夏がやってくる
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2016/07/02(土) 17:51:36|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

昨夜いただいた
貰いもんのカツオのタタキ


160701b.jpg


これがなかなか
美味しゅうございました


カツオ漁の少ない時は
ハズレに当たること
多いですからね~


低カロリーで ビタミン 鉄分 
そしてタウリンも豊富なカツオをいただいて
この夏も元気に頑張れる(゚∀゚)





それにしても

晴れたはいいが 蒸せるねえ…


最高気温は 30度未満であるが
湿度がこう高いと
過ごしにくさも 倍増


それでも

160701c.jpg


日陰に入って
花でも眺めていると
気分的にも涼しくなるから不思議である



そして 暑さに負けちゃならんと
この昼は



160701a.jpg


カレーLEE10倍


この味が大好きではあるが
辛さに弱いわたくし
ほんとうは5倍くらいがちょうどええのだが
もう売りよらんしねぇ




グリコさん
ぜひ5倍の復活を望む…(=゚ω゚)ノ





さて


参院選

やりよりますねえ…


おとなり徳島の候補者たちも
高知にやってきてはいますが



お顔見てても 話聞いても









なんかねえ(--;



高知県では
投票棄権者倍増 間違いなし かも…








結果にかかわらず どうせいつか押し切るつもりでしょ…という しらけムードも加速させる
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2016/07/01(金) 17:45:11|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0