fc2ブログ

koshihimoya-weBLOG

易い

雨が断続的に降ったり止んだり
とっても過ごしにくい時期であります


こんな時は
食欲も減退気味
そこで


160630a.jpg


お昼に出てきたのは
炊き込みご飯
白ごはんよりずっと食べ易い



そして
昨日K子さんからいただいちょった


160630b.jpg


ぶっかけとろろそば
これもつるつると 食べ易いこと
美味しくいただきました ありがとう(^-^)/




あ~早く
過ごし易い時期が来んろうか?

その前に今年は暑いと予想される
夏も 越さにゃならんが…ね







さて そんなことを思っているうちに
今日は6月最終日


申年も 半年が経っちゃいましたね~
歳食うと 月日も早く流れ易い


この半年は
良かったり悪かったり
私的にかなりいろんなことがあり



気ぜわしい 半年間であった…



しかしまあ わたくし根本的に



忘れ易いので(。-_-。)



年末あたりになったら
悪いことも
すっかり忘れちゅうろう…



ええことばあ 憶えちょこうっと(^^;

それが健康の秘訣??






さてさて

今日は貰いもんday
毎週のように届く お魚が



160630c.jpg


嫁さん実家より 届いた♪
本日はカツオのタタキ




いまごろ カツオはさぞ高かろうに…
いっつもいっつも すいません




今晩は これとお豆腐でもいただいて
ビールをぐいっと 流し込むことにしよう(^∇^)







ビートルズが来日してから もうすでに半世紀なんですね~わたくし2歳でしたが
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






スポンサーサイト



  1. 2016/06/30(木) 18:10:05|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

今日 郵便局へ行った際
珍しい?もの みっけ



160629c.jpg



おぼんだま袋とな…(-∀-)
お年玉の お盆バージョンらしい



「可愛いお孫さまに」


まあ お小遣いを 裸で渡すよりも
このほうが 体がよろしいかもね


どんな形でも
日本の預貯金の大半を握る
じいちゃんばあちゃんの財布が 少しでも緩んで
経済が回るといいですが(^^;





大好きなもちキビが 出回り始めた


160629b.jpg


最近は売っていることも 
珍しくなってきたので
見つけたら すぐに買うことにしておる


【昨年】は通販で買うたものだが
なんか味気ないしね~


今年の夏
はたして 何回ありつけますやら?






さて



プロ野球で何とも珍しい現象

160629a.jpg


昨日付での セリーグの順位表ですが
なんと2位以下がすべて33勝でならんでおる(^^;


しかしまあ 
もう広島の優勝は決まったようなもの









まったく面白くねえ(--;




話題 変えよ…







さてさて

160629d.jpg


雨は よう降りますが



先日発生した熱帯低気圧が
台風に発達せず


今年は6か月間
台風の発生ナシがほぼ確定しました
これは60年以上の観測史上
3回目となる 珍しいこと



その1973年と1998年は
7月に台風が発生しましたが
 

今年の1号台風発生は
いったい いつになりますか??






8月にコケれば 観測史上初ですけど さすがにそれはねえか(^^;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2016/06/29(水) 17:13:13|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

シンプル

頑固な年寄りが
将来ある若者を道連れに


そう
イギリスのEU離脱を巡る
国民投票であります

どう考えてみても
シンプルに 悪影響のほうが多そう



いまさらですが
法的拘束がないとはいえ
もう方針が変わることはおそらくないでしょうな~



さっそく世界の金融市場を揺るがすこの結果
日本ではこんなアホな投票
絶対に せんとって欲しいもの






さて

今日は高知市方面に用事があり
昼時 一緒になった後輩ハマグチに連れられて
彼の行きつけのお店で 昼食と相成った


160628a.jpg


上町5丁目にある銀龍閣


庶民的な中華料理店という たたずまいで



160628e.jpg


上町生まれの 龍馬さんが
入口でどーんと立っております(^^;
良い目印やね



お得なランチメニューもありましたが
(今日は鶏の辛子炒めセット→こんなんです ももさくさん借りますね)

そこは後輩ハマグチに任せて



わたくしのチョイスは


160628b.jpg


ラーメン半チャーハンセット900円



160628c.jpg


いかにも中華そばといった
非常にシンプルなビジュアル
お味も何となく素朴で
期待以上も以下もないという 安心の味

好きです こういうのo(^▽^)o



160628d.jpg


チャーハン

具もオーソドックスで
パラパラ感が半端なく
ささっといただける


ええねえ こういうの♪



出前カーも常駐しており
地域の皆さんに愛されている店というのが
ようわかります



また近いうちにきて
次回はたくさんある中華メニューに
挑戦してみようと 思う(゚∀゚)





こういう地域密着のお店 頑張って続いてほしいよね
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2016/06/28(火) 18:05:17|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

かたや

朝は曇りだったが
天気予報の通り 
午後からずいぶんな降りとなった


西日本では
梅雨らしい梅雨となっていますが
かたや関東では山間部の降雨が少なく
平野部は深刻な水不足となっているそう


うまいこといかんもんですねえ…





さて


嫁さんが高知市へ行った際


もち蔵家
わらびもちを買うてきた


たいて評判で
朝10時前から並んだ末に
買うまでにかなり時間もかかったそう


160627f.jpg

(なぜか画像が傾いてしまう…)

さっそくいただいた
ものすごい量のきな粉に
わらびもちが埋もれております(^^;



お味はというと


美味~♪o(^▽^)o


ぷるぷるの食感に
スムーズなのど越し

あまりの美味しさに
ほいほいと楊枝が伸びてしまう



こりゃ並んで買う値打ちもあろうというもの




かたや


160627c.jpg


一緒に買うてきた
どら焼き


美味しいのではあるが
これがなかなかヘビーであった…
生地も厚く 中の粒あんもしっかり詰まっておる


1個ようよう やっつけたで(^^;



気の良い ご夫婦でやられておるということ
どうか 末永くご繁盛を





さてさて

遠く南のほうで

160627a.jpg


台風に発達しそうな
熱帯低気圧発生

そうなれば今年初の台風発生となりますが



昨年は12カ月すべての月で
台風が発生したのに


かたや今年は
6月終わりになっても
まだ1つも発生しちょらんとは



なにごとも ほどほどがよろしい
関東の水不足が解消される程度に
台風が接近しても よろしいかも






その前に まず発生せんと話にならんね(^^;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/06/27(月) 18:00:07|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

昨夕 5時過ぎ


160626a.jpg


膨らみ始めた 月下美人3姉妹
今年最初の開花に ワクワクo(^▽^)o
まだ独特の芳香は 発せず


そして
陸上日本選手権を見ていた
午後8時ごろ






160626b.jpg


咲いた~\(^o^)/



160626c.jpg


すでに あたり一面
月下美人 独特の芳香が漂う
鼻を近づけると 酔いそうなくらい



一説によれば この香りで
コウモリを誘うらしいが
見たことがある人は いないよう



160626d.jpg


しばし 
撮影を楽しんでいると




160626e.jpg


舞台を整えるかのように
何とが姿を現した…




咲く気配は
朝の蕾の膨らみでわかるが
この梅雨時期に
滅多にない月光の下で咲くことの不思議
まるで知っていたかのよう



月さえ脇役の
気高く美しい姿に
しばし 酔うばかり



今年も何度か 
咲いてくれそうな気がする(*^_^*)





実はお酒にも酔うてましたが…(^^;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/06/26(日) 15:57:59|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ばかり

雨もあがった昨日の夕方

涼しさに誘われ 


こればかりは夏前に やらねばと
懸案だったお墓掃除に行ったところ



160625a.jpg


キャ――――!!



160625b.jpg


ワォ――――!!




どっち向いても
もう草だらけ………………




四角く刈っちょったサツキも


160625c.jpg


伸び放題…(--;




いろんな道具を駆使しながら
2時間以上かけて
何とか綺麗にしてきました



それにしても

160625d.jpg


フル活用だった このって
最近の子供は 使い方知っちゅろうか?


よっぽどの田舎に住んでいるか
農業高校にでも通わん限り
ゲームに出てくる敵キャラの武器ばあとしか 
認識がないかもしれんね(^^;




さておき


この作業で




ほんまに2㎏痩せちょった\(^o^)/


シャワーを浴びると
ちょうど晩御飯

これはすぐさま
補充せねばと


キンキンのビールをいただく♪



うめ~~~♪




ビールのアテは



JA土佐くろしおの産直市前で
金曜日限定で売っている


160625e.jpg


鳥の唐揚げ

これがなかなか 美味し♪


午後7時までやりよって
電話しちょいたら
その時間に揚げて 置いちょってくれるそう




そして


160625f.jpg


鳥ささみを使うた
棒棒鶏


冷えたキュウリが
疲れた体に 心地いい







鳥?





気が付けば
鳥ばかりやった…(^^;





ともあれ

さっき2時間かけて 痩せたばかりの体が



なんと


元通り




どころか






さらに増えちょったり(--;

(2.5㎏増)







やっぱ ビールがいかん??








さて

今年はかなり早めに蕾を付けた
我が家の月下美人

160625g.jpg


3輪とも今晩咲いてくれそうです♪



せめて 雨降りの中で咲くのだけは
避けてほしいんですが


こればかりは
どうしようもなく
神頼み(-∀-)







あと0.7kgで 念願の60㎏台やったのに…
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪









  1. 2016/06/25(土) 17:40:09|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

珍しく

昨日 貰いもんdayは



160624a.jpg


カツオ\(^o^)/


この時期にしては珍しく
脂ノリノリの絶品でやんした
もちろん激ウマ♪



その後は

毎日のようにいただいておる
サクランボで ハイボール晩酌



160624b.jpg


この形
よう出てくるが…
さして珍しくないのか?






さて

昨日と打って変わって
今日は曇りで涼しいお天気



こうなると少々熱いものでも いただける
ということで お昼の家飯は




160624c.jpg



中華丼




カレーとか 冷凍牛丼とか よくいただきますが
私的に中華丼は珍しく 食べやすかった



もちろん冷凍食材ですが
薄焼き卵をかけていただいたところ
これが 美味いo(^▽^)o



ささ~といただいて 涼しいのをいいことに
夕方から お墓掃除に行ってまいりました


それでも 結構汗をかき 2時間


先ほど帰ってくると

160624d.jpg


珍しく6月に咲きそうな月下美人が
玄関で出迎えてくれる



3輪とも一緒に咲くのか?
それとも別々?
どちらにせよ
月下の下で咲いてくれますよう(゚∀゚)






2時間で2㎏は痩せたな…? すぐにビールを補充せねば!!
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2016/06/24(金) 18:43:30|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

さり気に

朝方の結構な雨降りの後



160623c.jpg


パー―――ッと 晴れました\(^o^)/
須崎の気温は 33℃超
今年初の真夏日となった


さぞくそ暑いかと思いきや
さり気に風も吹いて 湿気も飛び
そこまでの暑さも感じず
雨では出来ぬ用事も
一気に済ませることが出来た



ただし
また明日は雨になるそう…(--;


お洗濯もんに追われる主婦の方には
まこと気の毒な 今年の梅雨





さて

今日は さり気に
出演者募集の ご案内など



きたる9月4日(日)

久しぶりにNHKのど自慢
須崎へやってきます


160623a.jpg


160623b.jpg



同時に会場の観覧者も募集中だそうで
詳しいことは NHK高知放送局
あるいは須崎市民文化会館まで
お問い合わせくださいまし



歌うもよし
聞くも見るも良し
どんどんご応募くださいなo(^▽^)o





さてさて

腰ひも屋肥やし隊さまに続き
親せきからも サクランボが届く


160623d.jpg


毎日のように美味しくいただいております



たまに


160623e.jpg


こういうのがあると
さり気に嬉しい♪




さらに今日は貰いもんday
なんか良いものが届いているようで
晩を楽しみにしながら 仕事の続きにかかります


では(=゚ω゚)ノ






今日はいちだんと ビールが美味いぞぉ o(^▽^)o
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2016/06/23(木) 18:10:19|
  2. 須崎のこと|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

選択肢

本当に梅雨らしい梅雨が続く
今年の初夏


うっとおしい天気で
妙に食べたいものも 無い…



海も荒れて 魚も揚がらんみたいですし
雨で 遠くに買い物に行くのも 面倒である





そんな時 
よく選択肢にあがるのが
うちから 歩いて3分の


【鳥よし】



昨晩もそのパターンで

160622c.jpg


いろいろ買うてきた♪


市外からも買いに来るほどの
人気の焼き鳥屋さんが
近くにあるのが 嬉しいねえo(^▽^)o


ビールもススんじゃうのが 難点?な
今やすっかり須崎の庶民の味
最近ではアイスクリンも売ったりしよります


お土産にしても
喜ばれまっせ(*^_^*)





さて
アンケートじゃあるまいし…


きょう公示された 参院選


【支持政党なし党】


ちゅうのが あるんっすねえ(^^;
しかも結党は 3年前だとか
知らんかった~



騙されて入れるやつも ぜったいに居るろうし
無効票を拾える可能性も ある


なんだか比例区制度の 不意を突いた格好ですが


選択肢の少ない このご時世
けっこう票が 入るような気がする…のは



わたくしだけ??





さてさて


たま~に ふらっと行きたくなる
【THREE COFFEE BREWERS】



コーヒー豆の選択肢も多く
その日の気分で いろんな味が楽しめる


先日も 初となる嫁さんと一緒に
行ってみたところ


160622a.jpg


コーヒーゼリーを 発売しておった250円



さっそくいただいたところ


160622b.jpg


なかなか本格的


抽出コーヒー100%っちゅうかんじで
甘みもなにも無しですが
美味かったっすよ



ただし
出来ているのしかありませんので

豆の選択肢は ないけどね(^^;



事前に注文しちょいたら
もしかしたら 好みの味で
作ってくれるかも??








まだまだ進化中のお店 新しいものにどんどんチャレンジしてください
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/06/22(水) 17:37:44|
  2. 須崎のこと|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

もったいない

今日は夏至

朝方降った雨に
梅雨の晴れ間の日差しが
あまりにきつくて


蒸し暑ぅ~


立っているだけで 汗ダラダラ
こまめに水分を補給せんと
ポックリいってしまいそうな天気であります


水飲んで 汗かいて
もったいないような気がいたしますが
クールダウンの効果もある水分補給

熱中症対策
忘れんようにしましょうねえ





さて
昨日のお昼


冷蔵庫に
微妙に ご飯が残っちゅう…



捨てるのも もったいない
ということで

嫁さんに 100円ちょっとのかき揚げを
買うてきてもろうて




160621b.jpg


かき揚げ丼


何とも味気ないビジュアルですが(^^;
ちゃんとタレもかかっちょっりまして



美味い\(^o^)/




水分も良いけど
ちゃんとエネルギーも摂取せんといかん
丼物が食べやすくってGOODですな




そして今日のお昼は

作るの面倒で


近所の得々


160621c.jpg


うどん(冷)と


160621d.jpg


カツ丼の



カツ丼セット



実は

もう少し量の少ない
「カツ椀セット」にしたつもりだったが


メニューから消えたか
自分が見抜かったか



カツ丼セットになっちまった…(--;




でも
残すのもったいない世代の わたくし



ついつい 完食してしまう













えっぷ





さてさて

もったいないといえば


160621a.jpg


MLBきっての人気球団
レッドソックスの主砲 
デービッド・オルティーズ


40歳になったとはいえ

現在
打率はリーグ3位 打点は2位
ホームランは首位と2本差の 18本


三冠王でもねらえそうな勢いですが




なんと
今季限りの引退を宣言
撤回する可能性もゼロだそう


理由は



「もうよう走らん」…だそうで(^^;




やっぱりイチローのように
身体のケアがないと 続かんのかね~


大リーグでは 10年働くと
十分過ぎるほどの年金を
受け取れるシステムになっておりますが
そういうのも 働いたのかもね


でもちっくと もったいない気がする
早々の引退宣言でありました







もうあの豪快な打撃が見るれんのか…ざんねん
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/06/21(火) 18:11:08|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

大きく

父の日の昨夜


160620a.jpg



久しぶりの焼肉で
ビールをたんまりいただいたo(^▽^)o
美味かった~



息子二人からは

160620b.jpg


ウィスキーのプレゼント


160620c.jpg


扇子 付…(^^;
父の日バージョンであろうか?
これでパタパタと夏の暑さをしのぎながら
ハイボールをいただくとしよう♪




いつの間にか二十歳を超えた 息子二人とも
かなり大きく生まれたものであったが
(3980gと3890g…)



それでも2人とも身長が私より10㎝も低いのは
どういった遺伝であろう?

もし息子が 私より大きくなったらたいへんと


鴨居の高さを190cmに統一して家を建てたが



心配ご無用やった…(^^;






さて

梅雨らしい天候が続く

160620d.jpg



昨晩から今朝にかけては
雷さまも よう降りてきなすった



雷は作物に 良い影響を与えてくれると聞いたが


160620e.jpg


ヒゲを伸ばし始めたトウモロコシも
実が大きくなると ええな~♪



160620f.jpg


エダマメも小さなサヤを付け始め
これからグングン大きくなって
ビールのアテになってくれることを 願う.(゚∀゚)







「おヘソとられるぞ~」と 子供を脅かしたことも いまや懐かしい思い出 (*^_^*)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪









  1. 2016/06/20(月) 18:24:43|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

オヤジ

昨晩は一人晩メシ
ビールのアテは
日本のオヤジの王道?



160619a.jpg


冷奴

私的に冷奴は
しっかりした木綿が好みでありまする( ̄^ ̄)ゞ



その後
カクテル系にチェンジして


アテも大好きな

160619b.jpg


ヤマモモにチェンジ


25年前に他界したオヤジも
李やヤマモモが大好きでありました

指向って 似るもんだなあと
つくづく思う…(^^;





そんな翌・本日は
日曜日で店もお休みで
日ごろお世話になっておる
嫁さん実家のお手伝いを受け合うた


配達は昼過ぎからでしたので
その前に


160619c.jpg


土佐市蓮池の「はすいけ公園」



160619d.jpg


今が盛りの
大ぶりのハスの花が
綺麗に咲いておりました



そのまま足を春野まで延ばし
お昼は


160619e.jpg


久方ぶりの「まる家」さんへ
今日も繁盛しておった(*^_^*)




160619f.jpg


嫁さんは
新メニューの塩ワンタン
モチモチの太麺がデフォらしい
ワンタンもたっぷり5枚入り



わたくしは珍しく?


160619g.jpg


味噌ラーメン

今まで食べたメニューを避け
いろいろ悩んだ末にいきついたのが これ(^^;
ガーリックもよう効いて 
たっぷりのゴマも深いコクを出しております

田舎っぽい味噌の風味もばっちりで 
美味し( ^ω^ )



次回はぜひ
これにカツを浮かべてみるべし

絶対に合うで♪



美味しくいただいた後は
配達のお手伝いに行ってまいりました



そして今日はこれから
父の日ということで
ちょいと家族で外食に行ってまいります



オヤジは ほぼ飲み係ですがね(^^;




ではでは(=゚ω゚)ノ







仏壇にも お酒を供えちょかんといかんね…
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/06/19(日) 17:47:46|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

控える

晩に宴会が控える日には
お昼はだいたい 丼かカレー




160618a.jpg


昨日は牛丼を胃に放り込んで




160618b.jpg


夕方のJRにゆられ
夕やみ迫る サウスブリーズホテルへ
会場はここに併設している【うふふ】であった




昨日の飲み会は



同級生が何となく集まった飲み会



お正月以外は
不定期で集まったりするんです(^^)



これが いつも
非常に盛り上がり 楽しいo(^▽^)o



年齢的に 自営業では社長など
企業人では 部長クラスの人間が集まっておりますが




会社では 決して見せぬ顔(^^;で



盛り上がります(^^;



そんな中



一番盛り上がっちゅうのが




企業の社長で ありながら





ぜんぜん控えることを知らん




160618c.jpg


【この男】(--;






いつぞや
【わたくしの誕生日会】
ジャックしやがった…





ともあれ
制限時間を1時間もオーバーして

(社長が居るので 大丈夫ですが)


(従業員は大迷惑ですが…)




大挙 2次会へ移動
会場は【チミポンサ】

160618d.jpg



ここでも最初から
すごく盛り上がっちょりました



わたくしもちょいと顔を出したが
危険物取扱試験を控える
次男坊の送迎だったもので


泣く泣く?帰路についた…(^^;





あの分ですと

数人は午前様だったはず!?







楽しかったねえ またやろうねえヽ(´∀`)ノ
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪









  1. 2016/06/18(土) 17:41:57|
  2. 宴会|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

この時期

昨日の貰いもんdayは



160617a.jpg


嫁さん実家から
カツオのタタキが届いた(^∇^)


160617b.jpg


今年はこの時期になっても
一向にカツオの型が大きくならんそう
その分脂のノリも悪いみたいだが



年々こうして 漁も減っていくのかねえ?
豊漁の年が来るのを 期待しちょこう





そして


腰ひも屋肥やし隊さまも
この時期ならではのモノを
持ってきてくださった




160617c.jpg


キタ―――――!!(゚∀゚≡゚∀゚)




160617d.jpg


嬉し――――――っ!!o(^▽^)o


毎年毎年 ほんとうにありがとうございます

果物が少ないこの時期
まっことありがたき いただきもの
家族でありがた~く いただきまする




さて
玄関先へ出ると



160617e.jpg


月下美人に いつの間にか
花芽が3つほど
ここまで大きくなると
咲く確率 高し


雨を嫌って咲く うちの月下美人
この梅雨時期に 早々と花芽が付くのは珍しいこと



あと1週間~10日ほどで
咲いてくれるでしょうか(゚∀゚)





さてさて

今日は久しぶりに
高知城下へ出動してまいります


ではでは(=゚ω゚)ノ







今日は久しぶりにすっきり晴れましたが 湿気が多くむせますねえ
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2016/06/17(金) 15:40:16|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

一気に

昨夜は静かに
晩酌を楽しんでおった


160616b.jpg


アテには タナカショクの塩二郎もめん豆腐
美味い♪



この他にも
ホタレイワシを炒ったものや
淡竹エンドウの炊いたものなど


いつもならこれで
夕食も終わるはずだったが




晩酌の終わり口に




嫁さんの作った
カレーの匂いが ぷ~ん



すると
一気に食欲が噴出





夜遅くの食事は
いけねえ いけねえと思いつつ


160616c.jpg


食べちゃった(-∀-)…



これから晩酌の際には







鼻つまんじょかんと
(解決になっちょらん)






さて
舛添さん
ついに辞めざるを得んなった…(--;
遅きに失した感がありますが


最近大きなニュースがなかったことも
災いしたような気がいたします
毎日のように こればかり報道されよりましたし



もしこの騒動中に 
熊本地震並みの災害などあったら
はたして どうなっていたか?
メディアや国民の眼は 一気にそっちを向き
注目されんなったまま うやむやになり
これ幸いと続投しちょったかもしれませんね(^^;


持ち合わせた運も
その人の天分か…






それに比べ

160616a.jpg


やってくれました\(^o^)/
かつてジョージシスラーの年間最多安打を更新した時のように
1試合でピートローズの通算安打数を 一気に抜き去った



しかしまあ
4200本以上のヒット数って
途方もない数字ですが



イチローのコメント


「ここに目標を設定してやってきたわけではない」



ほんに粋なコメントを残すもの…








大人げないローズを 一言で痛烈に批判しちょりますな(^∇^)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2016/06/16(木) 17:07:50|
  2. Congratulations|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

長いもの

腰ひも屋の家でのお昼は
比較的に長いもの=麺類が多し


最近作った


160615a.jpg




このナポリタンなんかは
我ながら絶品♪であった


市販のソースを使っても
その時によって出来不出来があるが
これは会心の作





しかし
長いものでも
苦手もある




今日の午前中
ちょいと近所の堤防へ散歩に出かけたところ








あうっ((((;゚Д゚)))))))


160615b.jpg




長~い アオダイショウと行き会うた…ヒィィィィ



長さは わたくしが手を広げたばあ ある
2m近いも



危害はないとわかっちょっても
昔から蛇だけは どうもいかん(--;




いつぞや

ばったり行き会うて



おもわず頭を踏みつけたところ




踏んだ足をグルグル巻きにされちまいヽ( ̄д ̄;)ノ



卒倒しそうになったこともあった…




そういうわけで

今日は静かに退散を待った…(--;






そんなこともあったが


今日のお昼も めげずに長いものをいただく



今日は


160615c.jpg




冷やしラーメン


なんか彩りにええ物はないかと
スマキを細長うに切って
(すっげえ下手くそであるが)


160615d.jpg




一緒にしてみたところ


美味い♪



一緒に買うてきた


160615e.jpg




これも彩りよきチラシ寿司と
(スマキがカブっておるが)
美味しくいただき
満腹と相成った





季節的に
そろそろソーメンの出番も近いろうし



夏でも冬でもOKなジャンル


麺好きに季節はありませぬ(^∇^)








蜘蛛は克服したが あのニョロニョロとした動きが どうもいかんのよ…(--;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/06/15(水) 16:30:17|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

久しぶりの良いお天気で
午前中 ちょいと散歩に出かけると
オシロイバナが咲いていた


160614c.jpg


同じ株から
赤と黄の花が咲く


160614d.jpg


160614e.jpg


混じっているのも

白と黄の混じりは 少ないそう




これが咲くと
いよいよ本格的な初夏の気分である






帰ってくると すぐにお昼

長男の学校帰りに買うてきてもろうた




160614b.jpg


くいしんぼ如月の
スーパーチョイス生姜焼き



しかし

レシピに一つ間違いが…ある



如月マニアなら
すぐに気が付くであろう




そう



スーパーチョイスは白ごはんに小梅が基本


お昼時は注文が多く
店員さんが 混乱して
のり玉を 掛けちゃったらしい(^^)



小梅こそないが
これはこれでお得感あり
嫁さんと半分こで
美味しくいただきました





さて

いよいよカウントダウン


160614a.jpg


イチローが今日ヒットを3本放ち
日米通算安打数で
ピートローズの記録に
あと1本と迫った
これはすごいことでありますが



日米通算の記録をどうとらえるか
いろんな議論が混ざり合う中
イチローはただ静かに 明日も打席に向かうだけ








ピートローズ自身も 懐疑的な見方をしておりますが 
しょせん野球賭博で永久追放のダークヒーロー
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/06/14(火) 18:59:42|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

無くなって

シャワー文化が根付いてか


洗面器を使わん習慣が
最近 若者を中心にあるそうな


シャワー+スポンジだと
要らんというわけか



身体はやはりタオルで洗う派のわたくしらは
無いと落ち着かんのですがね~


こうして普通にあったものが
どんどん無くなっていくのかも?





さて

昨晩 大雨の中 
高知市まで長男を迎えに行く用事があり
夕食を どこかでとろうということに



一度は行ってみるべしかと


160613a.jpg


お初 「はま寿司」

土佐道路にあるほうです



夕方の時間でしたが
店内は広く すんなりと入店できた



座ってまず
どんなシステムかと
確認すると(゚∀゚≡゚∀゚)




寿司が回っておる
(あたりまえやろ)



160613c.jpg


1席ずつのタッチパネル


160613b.jpg


メニューは貼ってある
一々メニューを広げんでいいので 
これはいい



オーソドックスですな…


醤油はすべて掛けるスタイルの容器に入っておったが
醤油付け用の小皿も
ここでは準備されておった


回転寿司のチェーンによっては
すでに小皿が無いところもありますし


そのうち小皿も
無くなっていくのかもねえ~




ともあれ
 
いろんなお寿司をいただいた


160613d.jpg


まず最初は 炙りアナゴ
ちと炙りが たすいか?



160613e.jpg


炙りウナギは そこそこ上等



160613f.jpg


たまに味をかえるのに カルビ



160613h.jpg


キハダの大トロ?炙り一貫
脂が乗って 美味かったっす



160613g.jpg


せっかくお初の店ですし
大好きな いなり寿司
今日はスルー(^^;



160613i.jpg


最後は 口直しに
変な形の抹茶アイス



しょせん100円回転寿司で
須崎の鮮魚と比べられませんが
全体的にそこそこでありました
ネタによってはハズレもあり(^^;



後は形をもう少し整えて
寿司らしくしてもらえれば いいかも
ネタはシャリに乗ってるだけの印象

回っているうちに形が崩れているのも
たくさん見ました





気がつけば
高知にも かなりの数の回転寿司がオープンしました
昔は高知で こういうスタイルが
流行るはずがないと言われたものですが



須崎でも 最近
老舗のお寿司屋さんが店を閉じました
ちゃんとしたお寿司屋さんも
無くなっていかんようにせんと いかんが



時代も変わってきたね…(-∀-)








ちゃんとした味も若者に残していかんと 食文化崩れちょまうかもよ
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2016/06/13(月) 17:43:02|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

限り

展示会明けは 
ちょうどお休みの日曜日ですが
梅雨ならではの 結構な降りとなりました


こうなると出来ることには限りがある
家でゴロゴロ
テレビでも見てくつろいでおります(^^;




二日間限りだったとはいえ
展示会中の楽しみといえば

食べることぐらいなもの



160612a.jpg


嫁さん実家から届いた
カツオの刺身も美味かった♪



お昼には



160612b.jpg


初日が【竜宮城】鮭ほぐし弁当
スタッフにも大好評であった


そして
乙姫さまにもご来場いただきました
二日目の昼は


160612c.jpg


近所の【イヴ】のお弁当400円



どちらもワンコインを切る価格で
このボリュームは嬉しい限りo(^▽^)o





さあ
雨で見に行けんけど
展示会中ほったらかしの
花や植物はどうなったかな?



160612d.jpg


遅植えのトウモロコシも 
ぐんぐん伸び始めたはず


160612e.jpg


一枝だけ紅葉し始めた 桜の葉


160612f.jpg


名前もわからんが…黄色い大きな花



160612g.jpg


青いキキョウも咲き始めて




緑 赤 黄 青…
なんとも色鮮やかで美しい限りであるが
さすがにこの雨では 出て行けん



早く晴れが来ないかな~と
思うばかりの ぐうたら日曜日(-∀-)
 







でも明日も雨みたいやねえ…(--;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/06/12(日) 16:37:20|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

一杯

二日間ではありましたが
先ほど無事に 6月の展示会を終えました



あるお客様が帰りそうになると
また次のお客さまがいらっしゃる
そんなええ感じのサイクルで二日間を
終えることが出来た


ご来場いただいた方々には
感謝感謝の気持ちで一杯でありますo(^▽^)o





今回お越しいただいた
「友禅作家」の先生にも
友禅の手ほどきを
気軽に素人さんにご指導いただき
大好評を得ました



こういう機会
なかなか無いもんねえ




そんな忙しい中で
先生に無理言うて 描いてもろうたのが







一杯ぐい飲み



側面には



160611b.jpg


わたくしの大好きな
近所の川に棲む カワセミ

実は須崎市の市の鳥です




そして
その反対側には



今回遊びに来ていただいた
今年のうつぼ姫である
【ホゲちゃん】のデザインをパクって?もらい(^^;



160611a.jpg


うつぼ






さらに
ぐい飲み?の底には




160611c.jpg


しんじょうくん\(^o^)/ときた




須崎のアホな酒飲み用に
完璧なぐい飲みの
完成であります( ^ω^ )





ただし


問題なのが





このぐい飲み





なんと














1合以上入る(°_°)


飲みすぎ必至の ぐい飲み



要る方あったら
お譲りしちゃうかも(^^;










息つく間もなく 7月の展示会の準備に入ります( ̄^ ̄)ゞ
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪









  1. 2016/06/11(土) 20:40:57|
  2. 仕事|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

急きょ

明日からの展示会の準備があったり
フライングして 急きょ
本日お越しになるお客様があったりと


今日はバタバタであります(^^;



そんなこんなで
今日はお知らせを1点ばかり



【すさきまちかどギャラリー】にて

急きょ開催されておりますのが


160609a.jpg


「倉橋孝彰展」


二科展に入選するほどの
地元の誇る 画家先生

でありますが 




「せんせい 展覧会やって~」



「ほいよ じゃあやろうか」



そんなノリで始まったそうです(^^;

ええ先生や…




わたくし まったく絵心はございませんが
商売柄 美術を見るのは好きだったり



そんなわたくしでも


「ようこんなの描けますね(°_°)」いうばあ すごい


160609b.jpg



細い線の集合体なのに
なんという迫力


おもわず魅入られてしまいますで



開催期間は↑のとおり
休館日の月曜日にご注意をば



興味のある方は
絶対見ちょったほうが ええで~♪ 




さて

明日から うちも展示会
忙しい二日間になると思いますが


頑張りまする!!(゚∀゚)







もちろん入場無料 運が良ければ先生にもお会いできます♪
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2016/06/09(木) 19:41:58|
  2. 須崎のこと|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ホット

梅雨らしいお天気が続きます
ムシムシジメジメ
雨もよう降る


そんな中 昨日昼は 
あんまり気温も上がらんかったので


160608a.jpg


久しぶりに ホットな鍋焼きうどん


磯辺揚げは 本来
冷たいうどん用に買うちょったのだが

オーブンで焼いて 放り込んだところ




もう熱いのなんの


久しぶりに食いもんで汗かきました(^^)

健康には ええわねえ??





そして晩には


毎年恒例

須崎まつりCM作成会議


いよいよ まつりにむけ
今年も本格始動であります



160608b.jpg


本年度実行委員長
ひーくんの乾杯で スタート



楽しく飲みながら
今年のCMの内容を
あーじゃこーじゃと 練り上げていきます



160608c.jpg


中心にいるのは
もちろん監督である 年じゅうホットなA坊さん
いつも場を明るく盛り上げてくれまする



160608d.jpg


こうして約3時間
だいたいの内容が決まり?まして
後は撮影を待つばかりとなった



撮影当日に シナリオが
どうにでも転んでしまったりしますが…



一つだけ 今年の内容を暴露しますと


(おそらく)主演が








●●●●くん




須崎といえば?の
あの全国的人気キャラなのか?



そんな安易に
あのキャラが登場してええのか?




オンエアをお楽しみに~♪

ではでは







万年助監督のわたくしのために(^^;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/06/08(水) 16:01:32|
  2. 須崎のこと|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

タイミング

嫁さんの梅が
だいぶ漬けあがってきた


160607a.jpg


左の梅酒が飲めるのは 
まだ来年のことであるが



梅は熟すタイミングや漬け方によって
毎年微妙に味も変わるところが面白い



食べられるまで まだまだであるが
今年の漬かり具合は どうでしょうか?






さて昨日

夕方に  外回りに出かけた


何軒か回ったのち
須崎市安和方面へ行った際
コーヒーを購入して
安和駅にて コーヒーブレイクタイムに入る



160607b.jpg


お天気は良くないが ホームの正面は
相変わらずの絶景であるo(^▽^)o
これを眺めながら コーヒーを頂こうと


ベンチへ座ろうとしたところ…




つるん…




つるん…




おっとよ?


傾いておる上に
よう滑る(°_°)




見ると



160607c.jpg


元からこんな形であった



160607d.jpg


らぶらぶベンチとな?



「たいへんよくすべるベンチですので
 くっつきすぎにご注意ください」


とある…


ならば





このベンチに もしタイミングよく

綺麗なおねえちゃんでも
座っていたら…





くっついちゃう!?

(万に一つもなかろう…)



まあ カップルで来て
絶景を眺めながら
このベンチに座るも良しということか?(^^;



ともあれ 無人ながら
掃除も行き届いて
綺麗な駅である



この駅は 普通の時刻表だけでなく
通過列車の時刻表もある


160607e.jpg


○のマークがついたのが 
アンパンマン特急の通過時刻らしい



ということは 少し待てば
タイミングよく アンパンマン特急が通過するはず♪
この時間帯のは アンパンマン率高いはず



で 待つこと5分






160607f.jpg


160607g.jpg


キタ==!!\(^o^)/

全車両 アンパンマン車両であった♪




気分よくコーヒーブレイクを終え
外回りの続きへ出発しました



良いことあると得した気分になりますね
この調子で 週末の売り出しも頑張ろう♪






気になるあの子を連れて 安和駅へ来るもよし?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/06/07(火) 15:41:33|
  2. 須崎のこと|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

残念

甥っ子姪っ子が泊りで遊びに来た 昨日



【昨年行った海】へ行きたいとせがまれ
向かってみたものの


残念ながら
雨…
が降ってきた
 


磯遊びもそこそこに
今度は お昼ご飯を目指して
進路を西に取る



高知道・四万十ICを降りてすぐの

160606a.jpg




ケルン



なぜここへ来たかというと

甥っ子姪っ子は ピザ・パスタが大好きなんです…(^^;



須崎でパスタといえば
【モンブラン】くらいしか思いつかんが


ピザ風パンはあっても
ピザがないもんね…残念




お昼時とあって
待ち時間は15分少々でした




彼らは


160606b.jpg




マルゲリータと


160606c.jpg




カルボナーラを半分こ


160606e.jpg




160606d.jpg



各々 サラダ付であった



わたくしら夫婦は


160606f.jpg


トンテキ丼
ポーク街道メニューです


160606g.jpg


ハンバーグステーキ
上品なお味で 美味しい♪



美味しくいただいて
次に向かった先は



道の駅あぐり窪川


160606h.jpg


ここで アイスを購入して


160606i.jpg


駅裏にある 菖蒲園へ


見頃はもう少し先かな~



160606j.jpg


楽しく遊んで お腹も十分
そろそろ帰る時間も迫ってきたので
残念ながら タイムアップで
須崎へUターン



またまた大間駅から
姉弟仲良く JRに乗って帰っていきました♪




こうして泊りで遊びに来てくれるのも
小学生のうち
残念ですが あと1~2年かな(^^;



また気が向いたら 遊びにきーや(^-^)/








帰りのJRで眠りこけ 乗り過ごさないか心配であったが(^^; 大丈夫やったみたい
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/06/06(月) 17:54:24|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

たまに

昨日、姪っ子甥っ子が泊りに来るとの連絡が(゚∀゚)
最近では小学生もいろいろと忙しいご時世ですが
たまに泊りで遊びに来てくれる



JRで来るというので 夕方
近くの駅に迎えに行ったところ





160605d.jpg


たまあ ゴミがすごい(`o´)

二つあるごみ箱が山盛り
入らんなっても その上に積むもんですから
風で飛んだゴミも ホームに散乱
他にペットボトル専用のごみ箱もあるのに
それも平気で放り込んでおる



たまに見るたんび この状態
無人駅なので 
たまにJRの職員さんが片付けにきますが
まったく追いつかん様子…(--;




全部とは言いませんが
ほとんどが某高校の帰りに
生徒さんがロー●ンで買ったのを買い食いし
捨てて行ったものと思われ



そこにゴミ箱がある限り
捨てるのも権利かもしれんが
誰かが片付けなければならんしね


たまに取り組んでいる学校の清掃活動も
場所と頻度を もう少し拡大してみては?
片付けることを覚えれば
自然とゴミの捨て方も違ってくるはず



近いうちに 学校も統合され
生徒数もさらに増えるのかと思うと…
先が思いやられるねえ(--;






さて


そんなこんなで
甥姪2人が泊りで遊びに来た♪


子供の晩御飯は食べるのも早いので(^^;
彼らが賑やかに遊んでおる様子を見ながら
オヤジは ゆっくりと晩酌



昨夜のアテは


京都へ出張した際
たまに買うてくる
京都のお揚げさん


160605a.jpg


軽~く炙って


160605b.jpg


ワサビ醤油で いただきまする(^^)



160605c.jpg


絶妙に残った 豆腐の層が
美味しさの秘訣ですな~♪




こうして久しぶりに賑やかな夜を過ごし
休日の今日は2人を連れ 遊びに行ってきました

その様子は また♪







飲み残しはその辺へ撒くわ 入らんなったゴミはホームの裏へポイッ
ロー●ンから駅までの道にも 平気でポイ捨てしていく
おんちゃんはちゃんと見よりますぞね…(♯`∧´)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2016/06/05(日) 17:40:07|
  2. 辛口コラム|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

テキパキ

昨夜は 予定通り
【鳥よし】の焼鳥



160604a.jpg


皮・モモ そして
モンブランのやきとりパンにも使われている セセリ


どれも 美味~い♪



店は相変わらず大繁盛
看板娘??のかおりちゃんがテキパキと愛想よく
接客しておりました



最近では
アイスクリンも売りよりますね
この繁盛ぶり 見習いたいもの(^∇^)





そして 一夜明けて本日は



西日本が一斉に梅雨入り



これから約1か月間
ジメジメした季節が続く



今日は外回りをしよりましたが
雨も降るし 冷い



予定では 佐川の【木星】にでも行こうかと
思うちょりましたが



おもわず方針変更



【豚太郎佐川店】へ GO!!となった



ここもお昼時とあってか
店内はほぼ満杯


ガッツリ系のこのお店で
カウンター中央に陣取り


注文したのは



160604b.jpg


花セット

ラーメン⇒ネギラーメンにして 100円アップは900円




160604c.jpg


十分1人前の量がある 半?焼き飯
少々薄味なので 好みによりソースをかけてみたり




160604d.jpg


ネギラーメン(ピリ辛)

たっぷりと乗ったピリ辛ネギが
食欲をそそる~♪
その下には シャキシャキモヤシと
豚太郎ならではのチャーシューが隠れちょります
キクラゲも大量オンはうれしい限り



ネギの辛さとスープで体もあったまり
量も十分で お腹も張りました



腹減った時につい行きたくなる 豚太郎佐川店
今日も店主と思しき男性が
ラーメンを作りながらテキパキと仕事をしよりました



冷麺も始まっちょりますが
暑くなる前に
また行こう♪(´∀`σ)σ









今年の梅雨は どんな感じでしょう?ふたたび災害の怒らぬことを祈る
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2016/06/04(土) 17:15:01|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

優しい

昨日は 毎週恒例


貰いもんday♪(=゚ω゚)ノ



まずは

腰ひも屋飾り隊さまが



アジサイを切り花して
持ってきてくださった


160603c.jpg


店先が映えます
優しいお心遣いが ありがたい o(^▽^)o




そして
嫁さん実家から




なんと なんと







160603a.jpg


見事な中トロ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


脂のノリが絶妙で
これが美味いのなんの
(あたりまえやろ)




お母さんによると


「安いほうと高いほうがあって」


「高いほうをこっそり持ってきちゃった」らしい




晩飯に 孫も居らんのに
婿に対し
優しい心遣いありがとうございます…




あとは


160603b.jpg


京都から買うてきた
美味し豆腐があればよろしい♪




いよいよ
ビールがススんじゃうね~





そして 今晩はこれから 
【鳥よし】の焼鳥と



京都のお揚げさんで
一杯やりまする



もうビールが止まらない
(止める気も さらさらないが…)







さて

おおごとになっちょった 北海道の不明男児
見つかってよかったですのう(*σ´Д`*)


ネット上では
いろんな憶測も飛んでおりましたが
無事 帰ることが出来てよかった





わたくしも昔は 怒られて
山の中に放られたこともありましたが…(^^;




悪いことをすると





「あんたは川で拾うてきた」



などと言われたりしましたが…



今の時代
しつけの仕方も 
考えんといかん?







下世話なネット上の憶測には 辟易するね しかし…(--;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/06/03(金) 18:10:54|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

看板

昨日は 店をお休みして
京都へ日帰り出張してきました


朝6時すぎ出発で
京都に着いたのが11時前か
急ぎ 2軒の問屋さんで仕事を済ませ
午後1時過ぎに向かったのは



160602a.jpg


こんな小さい看板のお店
京都市内の三条河原町・角にある
「寿司のむさし」


一応 チェーンではありますが
京都市内に3店舗だけを展開する
回る寿司のお店
あと2店舗は 京都駅八条口付近と 堀川通りのとっと北にあります



160602b.jpg


看板だけでなく
店内もこじんまり
午後2時ごろというのに 
店内はほぼ満員
欧米の観光客も居りましたで




160602c.jpg


一皿147円均一の寿司を
ちゃんと職人さんが握ってくれます(^^)




160602d.jpg


ネタは小ぶりだが 美味い♪



160602e.jpg


美味しい炙りウナギも1貫で147円はうれしい
2皿も注文しちゃったで(^^;




その後 またお仕事に回り
午後4時前には 京都を後に



160602g.jpg


瀬戸大橋で 綺麗な夕日を眺めながら
四国へ渡ったのは 午後7時すぎ



このへんで小腹も空いたもんで
坂出で 高速を降り



160602f.jpg


この看板のもとへ
久しぶりに訪れた「おか泉」
このお店 大好きですし
夜やってる人気うどん店 少ないもんね



160602h.jpg


嫁さんは 冷やし肉ぶっかけ
揚げもちは別途トッピング
麺が つやっつやo(^▽^)o




私は店の看板メニュー


160602i.jpg


冷天おろし(大)


ここの天ぷら 最高に美味い♪



160602j.jpg


エッジのきいた美しい麺は
モチモチで歯ごたえも十分でした



満足満足でお店を後に(* ´ ▽ ` *)
須崎へ帰ったのは 午後9時も過ぎた頃




計15時間の 強行出張でしたが
美味しいもの食べると元気も出る

仕入れた品物もさっそく届き始めた
さあ6月の仕事 いよいよ始まり!!








出張の疲れが出るのは 明日あたりか?の50代
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/06/02(木) 17:35:11|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0