fc2ブログ

koshihimoya-weBLOG

同じでも

先日作ってもろうた 最後の煮袋を 
昨晩 割ってみたところ









160531f.jpg


どわっ!!(゚△゚;ノ)ノ





なんともサプライズ

タマゴが 丸々1個潜んでおった




「タマゴ入っちゅうって 言うちょったで」



でも なんぼいうたち
まさかこういう形で 入っておったとは…(°_°)

同じ煮袋でも
1個で十分 お腹張りました



美味しかったけんど

次は…普通に作ってもらおう
他のものが食えんなる…(--;





さて


今日は外回りちゅう
チョイとお墓の様子を見に行った



160531e.jpg


墓山の登り口にあるお家には
この時期必ず タチアオイが咲いておるo(^▽^)o
綺麗な花やねえ



そして お墓へ着くと


160531d.jpg


160531c.jpg


ここもお花だらけ…


同じ花でも わたくしにとって これは
ただの雑草である…(--;




あ~また 張りきって掃除せねば(。-_-。)




そうしている間にも
明日から6月


160531g.jpg



嫁さんが恒例の梅漬けにかかり始めた



月初の明日は 予定通り
京都出張へ行ってまいります(^-^)/






てなわけで 明日はたぶん更新できませんが 忘れずポチッと
↓押しちょいてくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







スポンサーサイト



  1. 2016/05/31(火) 17:16:12|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

すでに

天気予報は晴れだったのに
今日は一日 曇りがち



160530c.jpg


夕方になると
小雨もパラつきはじめた…
もうすでに梅雨入りじゃねえのか?



気象庁の週間天気予報によると
今週末まで晴れ続きだそうですが…



いつ認めますか 梅雨入り(^^;



毎年 あやふやだもんねえ~?






さて

今日はまだ仕事も残っており
告知だけ


160530b.jpg


160530a.jpg


(クリックすると大きくなります)


ほぼ毎年行う
「錬星舎」の展示会が
今年も【星ヶ岡アートヴィレッジ】で行われております


もうすでに昨日から始まっちょりますが(^^;



定番の作品から
斬新なデザインまで
ありとあらゆるガラス工芸品の数々

見るだけでも楽しいですよ♪

←昨年の様子


お時間があれば ぜひ(^-^)/






いい作品ほど どんどん売れていくので お早めに♪
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2016/05/30(月) 19:16:23|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ビジュアル

昨日から ずっと雨の週末となり


160529a.jpg


でも



全然かまいません(*^_^*)





美味いもの食えば
それでよし





160529b.jpg


昨夜は 工場出荷3日以内の
スーパードライをゲットし 
エクストラコールドタンブラーでいただく


これに合わせるのはもちろん




160529c.jpg


唐揚げ\(^o^)/しかなかろうぞ



そして 好物の


160529d.jpg


煮袋


さらに K子さんの差し入れ 
ビジュアルが何とも美しい


160529e.jpg


春雨の酢もの


栄養的にも完璧
もう大満足o(^▽^)oであります




けっして そうお金がかかっているわけではありませんが
好きなものが食卓に並ぶって 幸せですよね~♪





そして明けて今日は
日曜日の休日



お買い物に出かけた 高知市内
嫁さんと意見が一致したお昼は


「りょう花」インター店


11:30頃 到着し
ちょうど駐車場も1台分空きがあり
すんなり入店


嫁さんは お気に入りの


160529f.jpg


塩つけ麺



160529g.jpg


相変わらず つやっつやのビジュアル
嫁さん一番のオキニの麺です




そして わたくしは
もうすでに始まったという情報を仕入れちょった


160529h.jpg


冷麺(大)



160529i.jpg


ビジュアル的に美しいだけでなく
細麺に絶妙に絡む お出汁
この味 最高っすヽ(´∀`)ノ



少々肌寒かったが
店内でも注文率が高かったですぞ



大満足で
お店を後にいたしました
また食べに来よう




雨続きな週末でしたが
美味いもん食えば 関係なし



来週に控える出張も
張りきって行けそうな 
良い休日となりました



さあ がんばって

仕事するぞぉ!!








人気店の駐車場が空いておると それだけでうれしいですよね(゚∀゚)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/05/29(日) 17:21:29|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

せっかく

昨日は 暑かったなあ~



今日から張りきって


半袖にしたところ








肌寒い じゃん…(--;



しかも せっかくの良い時期に



160528d.jpg


また雨ですし



160528e.jpg


シャシャブの実も 雨に濡れ

せっかく大量に生ったのに
あまりのエグさに 今年は鳥も食わん…

(ほんま今年のは エグい)





こうなりゃ
あったかいうどんでもと
(半袖のまんま)


お昼に得々へ向かったが



出てきたのは




160528f.jpg


海老かき揚げぶっかけうどん(冷)(--;
(しかも二玉)



たしか (温)にしたと思うんだが…


おれが 注文間違うたろうか…?(--;



まあせっかくなので
もちろん 全部食っちゃいましたけど(=∀=)




でも
気温は上がらずとも



年じゅうビール派のわたくし




ちょいと「マルナカ」へ行ったところ
スーパードライの




160528a.jpg


工場出荷3日以内バージョン 見っけ♪




160528b.jpg


せっかくなので これを
キンキンに冷やして




160528c.jpg


エクストラコールドタンブラーでいただきまする( ̄^ ̄)ゞ
(マイナスまで下がります)



晩が 楽しみ~♪








でも









明日は長袖に 戻そうか…(--;








着るもの 難しい季節ですね~ほんま
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/05/28(土) 17:21:41|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

子供のころ

ここのところ



食生活丸出しBLOGに


なっちょりますが…(^_^)



【昨日】アップしたように


昨晩は 嫁実家からの貰いもん


160527a.jpg


カツオのタタキをいただいた
美味いし ビールがススんでしまう♪




子供のころ
この時期には おやじがカツオばかり食べよったもんで
(あまり好きではなかったし おかずにならんし)
他におかずを構えてもろうたもんですが



今となっては 毎日カツオでも ええばあヽ(´∀`)ノ
酒の肴として 最高っす♪






さて


朝飯をアップすることって
珍しいんですが




今日の朝飯は









なんと





160527b.jpg


おいなりさん+永谷園のお吸い物




昨日 用事で寄った【Yショップ中平】さんちで
ついつい買うてしまうた
6個入り おいなりさん


160520f.jpg


こういうやつですな




全て食べられずに 
2個が朝に回ったわけだが

(このために 煮袋をパス)




でも ぜんぜんかまんばあ 
子供のころから 好きなのであります




昨日は 
数あるお寿司やお弁当の中で


このおいなりさんのセットが 1つだけあった



どうしても欲しかったわけではないし
別に買わんでもよろしいのでありますが




なんちゅうか





これを他人に渡すのが



妙に悔しいo(`ω´ )o





ついつい買うてしまう…





まさに猟奇的いなりマニア…






そんな私も



夜→朝と いなり寿司が続けば





さすがに昼は
別のもんが欲しくなる





というわけで






160527c.jpg


嫁作オムライス

これも子供のころから飽きることない
好物なのでありますが




実は




この火曜日に放送され
ブルーレイに録っちょった


「マツコの知らない世界」を 昨夜見て

(マツコの知らないオムライスの世界であった)



どうしても食べたくなり


さっそく作ってしまう

単細胞夫婦(^^;



でも 
美味かったっす♪







さあ こうして
今日も食生活暴露BLOGになってしもうたが
(しかも三食…)








明日はどうなる!?(--;










オムライスは昭和 おいなりさんは具無しが王道です?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/05/27(金) 17:49:15|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

たくさん

昨夜は嫁さんが ちょいとお出かけで遅くなった



「先に揚げて 食べよって」



160526b.jpg


こんなものを用意しちょった
なんでしょうか?




答えは



160526c.jpg


魚のすり身天ぷらウッホー♪




160526d.jpg


具だくさんで ホクホクの揚げたてが美味くないはずはない
もう最強のてんぷらであります



ビール2本が
あっという間に 空いちゃった(^^;



いかんなあ
美味いもんがあると
ビールがどんどんススむ悪循環?





さて

その後、ちょいと外へ出ると

160526a.jpg


大阪セメントの岸壁に
たくさんの灯りが
船でも着いたのであろうか



考えてみると
須崎には大阪セメント以外に
日鉄という大企業もあり


大きな港があり
高速道路も通っちゅう
鉄道も通っちゅう
美味い魚もある
鍋焼きラーメンも いまや全国区
景観優美な 浦ノ内地区もある
そこには 高知市以外で 唯一
全国的に有名な 共学の私立高校もある



ハード面では たくさんの好材料があるのに
一向に景気も良うならんし 人口はどんどん減っていく



このまま四万十への通過地点で
終わっちまうのかね?須崎
民間の努力だけでは 限りがある





そんなことを考えながら
夜も明け



今日も だす…(--; よう降ります



こうなると
仕事も捗らん



捗らんけど





お昼はやってくる


今日のお昼は


160526e.jpg


皿うどん

豚肉 ホタテ 海老 イカ アサリ キャベツ ニンジン ネギ…
たくさんの具材の旨みが凝縮されて 美味し♪



食べ終わる頃には
木曜日恒例
貰いもんdayの貰いもんが届く





160526g.jpg


今日はカツオのタタキであった(^∇^)




160526f.jpg


嫁作 具だくさんの煮袋とともに
今日も ありがたくいただきま~す







あ~またビールがススんじゃうぜ… (-∀-)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2016/05/26(木) 17:25:15|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

バランス

昨夜は 本川のイタドリを
さっそく炊いて



160525a.jpg


生はシャッキシャキで 美味し(^0^)




160525b.jpg


小松先輩んちのカツオ
回遊魚は元気の源でもある



160525c.jpg


最後に 回鍋肉
春キャベツが美味し♪



ん~~~~


なんとバランスのええ食事だこと

嫁に感謝せんと?



これで




酒さえ飲まなければ…完璧??






さて

明けて今日は
朝から雨
雨も降らねば 自然界のバランスが取れん


160525d.jpg


160525e.jpg


濡れそぼる花の横で
カエルは元気に鳴く


160525f.jpg


コケ類も雨を浴びて 元気ですが



いくら雨も必要といえど
こういう天候は
人間さまの心も湿りがち



でもね





160525g.jpg


お昼のかき揚丼を食べると
とたんに元気が出て参る


天ぷら2品合わせて 250円ばあか?
お安く元気になれる単細胞である(^^;



かき揚げとちく天だけの
シンプルな丼であるが
野菜・魚・海老など 
実は必要な栄養がバランス良く凝縮されております




6月の展示会に向け
そろそろ忙しゅうなってきた


来週は出張も控えておるし
体長整え 頑張りまするo(^▽^)o







雨はともかく エアコンが要らん良い季節 朝も気持ちよく目覚めますねぇ(^∇^)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2016/05/25(水) 16:12:10|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

性分

相変わらず 花盛りの
我が家の庭

160524a.jpg


160524b.jpg



梅雨近しを知らせる
アジサイも 各種咲き始め


160524c.jpg


160524d.jpg


なんや?わからん?花たちも




実は これら
全ておふくろが増やしたもの



野菜なんかも
植えるのはだいたいが おふくろ
性分でしょうかねえ


160524e.jpg


赤紫蘇も 大きくなった



まあ 花は 勝手に咲くのでいいが



野菜は植えたのち
80%以上が私と嫁の世話(--;



野菜類は 肥料代なんか考えると
買うたほうが 安かったりするが…




まあ老後の趣味でもあろう
文句さえ言わんかったら
付き合うちゃりましょうか








さて


そういう私も


高知県人としてのDNAか 
はたまた 性分か


【日曜日】に本川のUFOラインへ行った際に




つい





160524f.jpg


イタドリを引いてきてしまう…(。-_-。)



平地では もう時期も終わったが
高地では まだ生えている最中


また ええイタドリが
どっさり生えちゅうし


摂らざるを得んかったのよ





しかし


道すがら通りがかった
愛媛ナンバー車が



「あの兄さんは何を採っているのか?(;゜0゜)」 

(愛媛でも山のほうでは採るらしいが)




さらに


たまに生でかじったり していると






「生で食えるんか?それ((((;゚Д゚)))))))」




と 見よったり…






でもね


高知県民にとっては



イタドリは山菜




160524g.jpg


剥いて 湯がいて


今晩いただきます…







道端の草を堂々と食える


高知県に生まれて






よかった?(=∀=)









採っていたのは県境ギリギリ高知県であった…セーフ??
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/05/24(火) 17:38:34|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

理想

昨夜 晩飯前にシャワーを浴び
久しぶりに体重計へ乗ったところ


おお!!(゚д゚)



160523d.jpg



72㎏ ジャスト…


わたくしの身長は
180㎝

ということは

これはもしかして




理想体重?


こういう計算式
あったじゃないですか~♪



(身長-100)×0.9




(180-100)×0.9=72







もう これ古?



まあ これ以上痩せると
体力無くなっちまいそうなので

この辺りで落ち着けましょう(^^;






さて


160523a.jpg


しゃしゃぶも色付き
昼間の暑さも 増してきたこのごろ




わたくし


宿題をいただいておったのを 思い出す





それは





やきとりパンの評価



そう

【モンブラン社長】




いまや高知県を制覇しそうな勢いの


すさき女子に脅されてとコラボして

開発させられたした


160523b.jpg


【新発売のパン】であります…







ということは




辛口評価なんかしちゃったら










すさき女子を敵に回すようなもん(((゚Д゚)))ガタガタ




てなわけで
いただいたやきとりパンを
少し温めて いただいたところ




美味いじゃん♪
(ああ よかった…ホッ)



甘辛のタレが パンにも合うちょりますし
焼き鳥の歯ごたえも良し




売れるでしょ これ









しかし


ただひとつ





たぶん 子供の口も意識しちゅうせいか






大人の刺激に欠ける




そういえばわたくしも 
この原料となっている「鳥よし」の焼鳥を買うてきた時には



七味や山椒 ぶっかけしておるしねえ




しかし最初から 七味を入れても 辛くなるだけ
山椒は子供をはじめ 受けん人も居るろう




というわけで 理想を追い求め





160523c.jpg


昨日わざわざ鳥よしの焼鳥を買うて来て



検証…




後付けで なにかええもん
無いろうかと



試行錯誤を 1時間






出た結論が






あれよ あれ




ようコンビニで 貰うろう?





マスタード


160523e.jpg


(こういうのね)


これをお好みで 付けられるようにすれば



ええんじゃねえか?



パンとの相性も良いし
やきとりの味にも 意外と合うし
案外 邪魔せんで♪



パンの横に置いちょけば
要る人は 勝手に取って行くろうし



要らん方は
そのまま食べれば 良し





なんて名案♪




売り上げ倍増


間違いなし







マージン くれ… ( ̄。 ̄ノ)ノ








その前に 採用されるかどうかが 問題…(--;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/05/23(月) 17:22:04|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

ほとんど

朝起きると ほとんど雲のない 
良いお天気であった 本日・日曜日



町では県体や運動会なども開かれておるし
今日は街の喧騒を離れて


いの町本川の UFOラインへ向け
ボロロン丸を走らせた
いつぞや 行こうと思うちょったところ
土砂崩れやらで 通行できんかった道
リベンジである


160522a.jpg


UFOラインの入り口 旧峠の茶屋
偶然今日の高知新聞にも
載っちょったね(^0^)



160522e.jpg


綺麗なツツジ咲く中



160522d.jpg


手掘りのトンネルを抜け



160522f.jpg


絶景ポイント




160522c.jpg


登山客も多い 瓶ヶ森は



160522b.jpg


吉野川源流でもある




よさこい峠でUFOラインに別れを告げ 
長沢方面へ降りていくと


160522g.jpg


すごくきれいな沢を発見


160522h.jpg


透明度99%
左側には水が流れているが
ほとんど水が見えんでしょ


160522i.jpg


ここでしばし涼んだ後



160522j.jpg


遅い昼食は 自由軒出来地店にて
自由軒で ここだけは入ったことがなかった




160522k.jpg


安定の醤油ラーメン
美味し美味し


160522l.jpg


半チャーハンも



ほとんど【昨日】と同じ昼食の組み合わせとなった(^^;




暑くもなく 寒くもなく
夏前の一番いい時期に行けた気がする UFOライン


また秋になったら
違う表情が見えるかも?
その気が起こったら 行ってみようか(^∇^)






次いくなら ぜひお弁当を持って上がるべし(^0^)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2016/05/22(日) 18:53:09|
  2. holiday|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

昨夜は
ホイル焼きが出てきた

160521c.jpg



中身は何かいの~?



160521d.jpg


エリンギとエノキ
オリーブオイルの香りと
キノコの匂いが 見事マッチング♪



味付けは まだ
自由ということで



塩と黒コショーにしようとしたが



「黒コショー 無いで」


ふだん あまり使わん黒コショー
あえなくストック切れであった…(--;


でも塩と醤油少々で
結構イケました♪



開けるの楽しみな ホイル焼き
また作ってもらおうかo(^▽^)o





さて

散歩するおじさんおばさんに可愛がられ
相変わらず元気な
堤防の野良子ネコ2匹


今朝も様子を見に行くと


160521a.jpg


クロが カニと格闘中であった…(゚∀゚)



猫パンチを繰り出すも


160521b.jpg


あえなく挟まれ…イテテ Σ(´Д`*)



捨てられてから もう1ヶ月
身体の大きさも倍ほどになった
大人になれば 行動範囲も広がり
どこかへ行ってしまうかも




そんな猫観察を 終え
お昼前から 長男を連れて 高知市内へ


お昼は長男おススメの

【大郷】

高須の大津バイパスにある 博多ラーメンのお店です



長男はいつもオキニだという

160521e.jpg


チャーシュー?ラーメン
もちろんとんこつ味



そして初来店のわたくしは




160521f.jpg


黒とんこつラーメン



160521h.jpg


麺を持ち上げても
絡みついてくる黒い色は
焦がしニンニクが
どーたらこーたら…


でも


美味いじゃん♪
スープも半分ほど飲んじゃった



そしてセットの

160521g.jpg


半チャーハン


実は この二つ
メニューを決めて
トイレに行っている間に
もう出来上がっちょったんよ…早っ!!



そんなチャーハン
あまり期待はしていなかったが



これもイケます


パラパラ系で
味付けも なかなか良しであった




あまり期待していなかった分
儲けた感じのお昼となったo(^▽^)o



知らない店けっこうありますが
やはり行ってみないとわからんねえ



久しぶりに新店探索も
してみようか~♪という気になりました







有名店でなくとも いいお店がいっぱいあるはず
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2016/05/21(土) 18:52:33|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

再び

長年 わたくしのハイボールの原料となっていた
サントリー黒角
この春なんと休売に…(--;



普通の「角」に戻しても ええのだが



この際、もっと安く美味い酒はないかと



160520a.jpg


まずは トリスを買うて来てみた
値は黒角の半分ほど



ハイボールにして飲んでみると
なんだか まろやかで
たっすいねえ



黒角のキリっとした味わいが
わたくしは やはり好きであった


再び発売されることを
願うちょこう…







さて

昨日木曜日は
恒例貰いもんday

嫁実家から貰うたのは
再びのお刺身


160520b.jpg


カツオ



美味しいのであるが

?なんだか
いつもと切り方が違う…


たぶん新しく雇うた板さんの作であろうか



一切れがやけに 厚い


160520g.jpg


計ってみると
2㎝もあるし



カツオは厚く切っても美味い


しかし もう少し薄う切ってくれたほうが
個人的に 嬉しいのだが





貰うちょって文句言われん?ハハ(^^;







さてさて

今日のお昼前
ちょうど浦ノ内に行く用事があり


ひさしぶりに

【Yショップ中平】さんちで
お昼を購入することに


↑のリンクを利用させてもろうた
【いよちゃん】にも偶然会うたで♪



買うてきたのは


160520c.jpg


これら



160520d.jpg


普段売っている鯵ではなく
今日はサバの炙り寿司を




160520e.jpg


少しあっためて いただいた
塩気の利いた酢飯に サバの味が浸みて美味い



そして わたくしがこよなく愛する


160520f.jpg


おいなりさん\(^o^)/



いなり好きで
いろんなところの食べてみたが
お揚げが ふっくらジューシーで
余計な具材も一切入っておらん
(具だくさんは あまり好きではない)

わたくしの一番のオキニなのでありますo(^▽^)o


もちろん美味しく 
いただきました( ^ω^ )






これ全部食うたのかって?(゚△゚;ノ)ノ




いやいや さすがにそれはムリっす(^^;



残ったおイナリさんは
夜 再び いただきますぞね








お寿司だけでなく お昼にはお弁当なんかも たくさん売りよります♪
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/05/20(金) 17:08:46|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

増える

毎日のように
花が増える時期

160519c.jpg


160519b.jpg



160519a.jpg


今年はサツキもよう咲くね


160519d.jpg


ホオズキも
膨らみ始め


160519e.jpg


白いホタルブクロも
たくさん咲いている



花が増えれば
虫も増えるが(^^;
今年はそれを捕えるべく 
蜘蛛の数も心なしか 多いよう




ホタル…虫…






そうそう





一昨日・昨日と


160519f.jpg


家の周辺で 光るものが




160519g.jpg


なんとホタルであった(゚д゚)
小ぶりなヘイケボタル


川の上流なら いざ知らず
この河口付近で 複数の個体を確認できるとは…(°_°)

川の環境も徐々に良くなっているのか?



偶然かもしれんけど
歓迎すべきこと
このまま このあたりでも
ホタルが増えることを願う



かつて 子供の頃 見たような
あの光景を ぜひもういちどo(^▽^)o








消えた星空といい この50年で環境は激変しちゃいました…(‐‐;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪


  1. 2016/05/19(木) 15:44:30|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

届いた

待ちわびていた
こんなものが ついに届いた



160518a.jpg




160518b.jpg




「必ずもらえる」とのふれこみだった
スーパードライエクストラコールドタンブラーヽ(≧∀≦)ノ



【応募】するために
ビールを48缶も飲まねばならんかったが
(普通に飲んだだけだったりするが…)




家庭でエクストラコールドが
味わえるのであります\(^o^)/
ビールはキンキン派のわたくしにとって
嬉しい一品



160518c.jpg




160518d.jpg




形はこんなの
容量は200mlほどですかね?
これを冷凍庫で冷やしちょいて


160518e.jpg



普通に冷やしたビールを注ぐと



ものの1分ほどで
氷点下のコールドビールに早変わり
しかも キンキンのまんま 飲める


160518f.jpg



うんめえ♪


記念すべき 1杯目のアテは
やはり



160518g.jpg



カツオでなくっちゃ♪


160518h.jpg



好きな米ナスも グイッと流し込める



時間が経っても キンキンのまんま
あまり温度が変わらん 優れものでもあり
ハイボールなんかも 冷たいままいただけそう



この夏のビールが
ひときわ美味くなる
うれしいプレゼント ゲット♪したで




ただ

冷凍庫で
20時間置いちょかんといかんのと
(飲んだらすぐ洗って冷凍庫行き)


ビールがどんどん
ススんじゃうのが 難点…




さては アサヒの策略にハマったか?(^^;






さて 


そんな晩酌の間に

1歳下である 友人の訃報が届いた…
長らく闘病生活を送っていたが
残念ながら 快方に向かうことなく


今夜はこれから
お通夜に行ってまいります







今年は若い方の見送りが多いねえ…(--;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2016/05/18(水) 16:23:35|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1

たっぷり

窪川の豚肉が まだ余っていたので
昨晩は


160517b.jpg


しょうが焼き

新タマネギも たっぷり入れてもろうた♪



やわらかくて 肉汁たっぷりで
脂が甘くって やはり美味しい


市販の豚肉と 鮮度も違うのかね?


買うてきた 嫁さんによると
売っていた場所は 「こっこらんど」さんのすぐ隣だそう


家で料っても じゅうぶん美味しいこの豚肉
もしその辺通るなら
ぜひ一度お試しあれ







さて

イオンモール高知に
「リンガーハット」がオープンしたそうで



ちゃんぽん大好きのわたくし




さっそく













まずは 家で作ることに…(--;
(関係あるようで まったくなし)



日曜日にフジグランの九州フェアで売りよった
「長崎ちゃんぽん」を作ってみた




麺 茹でたり
野菜を炒めたり
けっこう めんどくさかったが





160517a.jpg


完成♪


ハンペン・かまぼこがないので 代わりに
スマキを投入してみたところ
美味い\(^o^)/





しかし スマキって
高知だけの呼び名かね?




ともあれ

買うてきたのは けんかまの 2本入りセット
(ほとんどが2本入りですな)


まだ1本残ったので


今日のお昼



160517c.jpg


焼き飯の具に



160517d.jpg


たっぷりのスマキ入りで 
これも美味い\(^o^)/



豚太郎の焼き飯でも
お店によって 入っていたり なかったりのスマキですが

練り物好き 高知県民のソウルフード
どのお店でも ぜひ使うて欲しいなあ(^∇^)










皿うどん・チャンポン大好きなんで そのうち行っちゃうんだろうなあ リンガーハット
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2016/05/17(火) 17:32:43|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

満点

エダマメも芽だってきた 昨日・日曜日

160515c.jpg



薄曇りで 時折雨もパラつくお天気の中
一家4人で買い物がてら 高知市へ向かい



160516a.jpg


鴨部の「ぷるこぎ」さんでランチと相成った




夜に2度ほど来たことありますが
(かなり美味しかった)


ランチも人気らしい(^^)




開店時間の11:30分チョイ前に
フライングして店へ入ると


「ご予約の方ですか?」


昼も予約が可能らしい♪
日曜日ということもあってか
開店即満席の雰囲気だったので
次回からは 予約して行くことにしよう



予約の方もいたようだが
わたくしたち親子が
あまりに待ちわびた様子に見えたのか
一番にお店へ入れてくれた(^^;





さておき

わたくしと嫁さん 二人が注文したのは




160516b.jpg


名物ぷるこぎ定食
(ごはん・中)
これに好きなドリンクが付いて1100円




ネットで見た時より
少し値上げされているようだが
中でも ご飯はかなりの量がある



160516c.jpg


山盛りの野菜・肉
迫力満点



まず
味噌汁をすこしいただいて
ご飯だけを一口食べると



「美味い」



使用しているのは
全国でも評判高い 仁井田米だそう




そして 甘辛のタレが絡んだ
肉と野菜を口に入れると



また即ご飯



もう 箸が止まらない♪



最近は食が細りましたが
ご飯をこれだけガツガツといただいたのは
ほんま 久しぶりのこと



嫁さんも
小=普通盛りのご飯を
ペロリ平らげておった





そして
問題の息子たち



今日は好きなもんたのんで よろしいと
言うちょったところ



長男は


160516d.jpg


ステーキ定食1980円


焼き加減はレアに近い
味も良かったそうで なにより
あっというまに完食しておった



でも実は


このうえ

焼き飯(たしか580円)も注文しちょった と……………(--;



どればあ食うのよ…







そして次男坊





160516e.jpg


焼肉Aセット1980円
(ごはん・大)


少し安いBセットもあったが
たまにのこと 
ええもん食えばよろしい(^^)



160516g.jpg


グレードの高い米沢牛のカルビ系赤身に
ホルモン+若鳥



ひっとり 肉をじゅうじゅう焼いて食べよりました…
当然 美味かったそうで





それにしても




160516f.jpg


ご飯大の迫力満点(°_°)

写真では伝わりにくいが
1合を はるかに超える量



がんばって 食べよりましたが







「僕 ムリ」






「おにいちゃん 手伝うて」





長男に
応援をたのむ 次男坊…





すると





「しょうがないねや」



ステーキランチ&焼き飯を片付けたうえ
さらに次男坊のご飯を 半分近くやっつける 長男…







痩せんはずや…(--;






ともあれ


店員さんの接客も満点でしたし
味も満点
人気があるの わかります
店を出るころには
外で待ちのお客さんもいっぱいでした



合計6786円の超満足なお昼
ファミレス行ったって
こればあは掛かりますもんね

お得と考えよう♪









次回は他の注文率高かった「生姜焼き定食」も ぜひ注文してみよう
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/05/16(月) 16:54:04|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ナスの苗に 紫色の花がどんどん付きはじめ

160515a.jpg



160515b.jpg


チビナスも生りはじめた(゚∀゚)



花の実の色がおんなじ植物って
ほかにありますかね?



160515d.jpg


紫色のホタルブクロも
咲き始めた♪



春から夏にかけては
紫色の花が増えてくる


うちの周りだけでも

紫陽花
カキツバタ
クレマチス
菖蒲
ハナニラ
キキョウ
トケイソウ
ニオイバンマツリ

もう散ったが
フジや牡丹も 紫色やったし
モンブラン会長にいただいたダリアも
もしかして紫の花が咲くかも?



花ではないが 紫蘇の葉も 紫色


白に次いで 
一番多い色かもしれんね…




そんな
わたくしが一番好む色でもある



うちの店の【ロゴ】も紫色ですし



高貴なイメージを持ち
見て落ち着く色でもある




きっとわたくしのラッキーカラーも
紫に違いない。゚(゚^∀^゚)σ。゚








いろんなサイトで
調べてみたところ









出てきたのは















赤やピンクや水色や黒や黄色 などなど





紫の


ムの字も出てこんかった…(--;




でも好きだから



良しと しょう…(^^;









紫色のブドウも大好きです 早く秋にならんかな??(気が早すぎ…)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2016/05/15(日) 18:23:41|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

たまに

今日は【竜宮城】にて



160514b.jpg


カツオのタタキを買うてきた


生ばかりじゃなくて
たまにタタキも食うのかって?




いや実は
時間も遅かったもんで




タタキしか残っちょらんかった(^^;

でも残っておっただけ 幸せ
今晩 ありがたくいただきまする








腰ひも屋は 魚ばかり食いよるように思えますが




たまには?肉も食うのよ


昨夜は 嫁さんが窪川から買うてきた


160514a.jpg


豚肉のソテー




これがびっくり




すげえ美味い♪


甘くて柔らかくて
肉汁溢れる


スーパーなどで売っている豚って
いったいなに?というばあ



場所は国道沿いの 
新しい豚肉専門店だそうで



興味のある方は
ぜひ探して行ってみては?






さて


昨日の舛添さんの会見

みましたかぁ?




しかしまあ

よう抜けぬけとウソが言えるもの(--;





政治家って
ウソつくのが商売なことくらい
知ってますが…




たまにはウソつかん政治家が

居っても ええんじゃない??









どうしても合区というものに 納得がいかんのだが(--;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2016/05/14(土) 17:41:00|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

困らない

今年は 花に困らない


160513a.jpg


手を伸ばしちゃったおかげか
テッセンもたくさん花が付く


160513c.jpg


セッコクも いまが花盛り
庭のあちらこちらで良い香りを漂わせる




でも夏になれば
花も激減しちゃいますからね
今のうちに楽しんじゃいましょうo(^▽^)o





さて

昨日木曜日は
毎週恒例の 貰いもんday

嫁さん実家から
いろいろ貰っちゃいました


160513d.jpg


ハツ(マグロ)の刺身
脂のノリもちょうどよく
しつこくなく いただける




160513e.jpg


嫁リクエストの淡竹も来た♪
わざわざ親父さんが掘ってきてくれたそう
自前のエンドウと炊いて
旬の味を 美味しくいただく




婿=わたくしにも


160513b.jpg


好物のイナリが♪



考えてみりゃ
全て貰いもん尽くしじゃありませんか~♪



この他にも
美味しいお米もいただいたし
ホッキガイサラダは 本日いただく予定


当家って いよいよ
食うもんに困らないねえ…(^^;




嫁は やっぱり



飲食関係からもらうべし?








ワザと選択したわけでは 決してありませんが(^^;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2016/05/13(金) 17:19:09|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

抜き

昨夜は 久しぶりの


マメ抜き


毎晩のように食していた
マメを封印して


160512a.jpg


いただいたハナニラを湯がき
マヨネーズでいただく



そして


160512b.jpg


嫁さん作 新タマネギを使用した串カツに
キャベツは春キャベツ フルーツトマトも美味い




どこを探しても
マメのの字も無い




でも やはり旬のマメは美味いし
また今晩あたり
何かしらのマメが 出てくるとええなあ?



とか考えながら


まずマメは出てこないお昼となった



本日の家ランチは
これも 嫁さん作




160512c.jpg


オムライス(゚∀゚)


やはりオムライスは
昭和風のオムライスじゃないとねえ



あまりに美味そうなので
写真撮って かぶりつこうとして
気が付いた




おっと



160512d.jpg


ケチャップ抜きでは 美味そうにない(^^;



美味しくいただいて
午後からの仕事も頑張れる♪







さて

スッパ抜きで
芸能界や政界を恐怖に陥れている



週刊文春さんが


またやってくれた(^^;


160512e.jpg


舛添さん 窮地



猪瀬さんが 金問題で辞任に追い込まれた後だけに
過去のこととはいえ 脇が甘すぎましたな~



しかし文春さんの 特別取材班って



どればあ網張っちゅう??


政治家・芸能人スポーツ界など
もう何人の有名人が 葬り去られたことやら


ある意味 警察よりすごいかも
睨まれたら もう逃げられんね(^^;



有名人じゃなくて
よかった??









有名税って 日本で一番高い税かもしれんね?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2016/05/12(木) 17:41:07|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

チョイ

昨日もいただいた


160511a.jpg


ソラマメ


チョイと湯がいて
塩を降っただけですが
これがビールのアテに最高



あとは


160511b.jpg


しょうが焼きで十分



どこかで見たことがあるビジュアルだと…?




しかたない





本当のことを言おう





これは






くいしんぼ如月で買うてきた

しょうが焼き…(^^;



チキンなんばんチョイスの
人気の品でもある しょうが焼き
(チキンなんばんチョイスしょうが焼き=略してチョイしょ)
好きなんすよねえ♪




須崎に如月が ないのが
(あった時期もありましたが)



残念(--;







さて

先日の こと


店の隣にある 駐車場から
県道へ 車を出そうとしたところ




入口に で~んと 車が停まった…



ムリして出られんこともないが
そう広うもない 入口

何もそこへ停めんでも ええろうと


ドライバーである おばさんに視線を向けると





「チョイとばかり ええでしょ!」ばりに


車を停めたまま
向かいの家へ入って行った…(--; 




おばさんにとっては
ちょっとだけかもしれんが




大迷惑




あんたみたいのが
ようけ 居るんよ…
こっちにすれば 頻繁なこと





さらに


その足で コンビニへ向かうと



駐車場が たくさん空いていたにもかかわらず




高級そうな外車

わざわざ身障者用駐車場へ 停まった…



田舎のセレブっぽい奥様が
車から 出ていらっしゃったが



そこは体の不自由な方のための…








ピーン







●がチョイと不自由なのね(^^;





納得?






さてさて

嫌口ばかりでもいかんねえ


今日のお昼は
久しぶりに

チョイと歩いて 徒歩1分


得々

100円引きサービス券が
財布にあったのよ





そして
メニュー復活となっていた


160511c.jpg


かき揚げぶっかけうどん冷ダブルを注文
(780円⇒680円)


シンプルなうどんに見えますが
ダイコン下ろしに トマトと ネギ
温かいかき揚げには 
海老やタマネギがどっさり



さらに 目立ちませんが


160511d.jpg


ゴマもチョイと入っておる♪



美味しくいただいて
レジへ向かうと







「お客様」









「サービス券の有効期限が切れております」









がーーーーん((((;゚Д゚)))))))





680円⇒780円に 逆戻りとなった


チョイ残念な お昼(--;









有効期限は4月いっぱいであった…これだけ過ぎれば悔しくもねえ(負け惜しみ)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/05/11(水) 15:49:14|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

久礼では

昨日 久礼に行く用事があり
久しぶりに 大正町市場にある
先輩の経営する魚屋さんへ寄ってみた

久礼では  いや高知県内でも
いまや知らぬ人が居らんほどの【田中鮮魚店】



さっそく 店先に

GW明けでヒマそうな先輩が居った



ところ…




いきなり





「カツオかよ?」





やはり私の顔には
そう書いちゅうようで…(--;




夫婦二人分で 十分ですが~と


先輩に伝えたところ



奥の冷蔵庫から
取りだしてきたのは





160510a.jpg


カツオの 片身…
小ぶりではあるが カツオ1匹の半分であります


2人分とは 言うたものの
ほとんど私が 食べないかんし




「こんなに食えませ……」







「これで足るかよ?」






久礼では みんなこれくらい
平気で食うらしい…(--;



まあ先輩のご厚意でもあるし


しかし
これで750円とは 恐れ入る


GW明けで 値崩れを起こしちゅうもよう




ラッキーではあるが




これをそのまま
ビニールに入れようとする 先輩





「あの~切ってはもらえ…」







「色が変わるき 帰って切りや」




久礼では 誰もがカツオを料れるのであります…


ここまで捌いているのが
親切なほど



切って 置いてあるのは
市場で食べる用だそうで





しかし



わたくし 魚好きのくせに




捌くのが すこぶる下手


ええ包丁もないし…


てなわけで

持ち帰ったカツオを



なんとか




かんとか






刺身に 捌いてみた



背側は 皮をむき
腹側は 皮を残し


嫌いな血合いはすべて除け






160510b.jpg


けっこう ええ線いっちゅう??



これが何とも美味く

普段はカツオをあまり食べぬ嫁さんも
1/3ほどを ペロリたいらげたほど(゚∀゚)
カツオだけで 十分腹も張りました



良い カツオを
ありがとうございました♪









でも次は 「一人分でいいです」と 言うことにしよう…(。-_-。)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/05/10(火) 18:11:13|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ちょいと

本日 突如


【モンブラン】会長が 来訪


こんなものを持ってきてくださった


160509c.jpg


カスミソウの種と
ダリアの苗だそう♪





わたくしが園芸好きだと
思われておるみたいですが


好きなのは どちらかというと



おふくろですので(^^;
(わたくしは鑑賞専門?)


おふくろも喜ぶことでしょう

成り代わり
お礼を言うちょきます


ありがとうございました(^∇^)






さて 


昨日・日曜日はちょいと
サニーマートに買い物に出かけ
晩のツマミを自分で選択



休みの日はサザエさんを見ながら
ご飯が出来るまでの
フライング晩酌が楽しみなのであります



チョイスしたのは



久礼天

久礼産の 魚のすり身天のことですが


高知ではこれを堂々と
天ぷらという(^^;





さておき
揚げたては当然美味いのだが


スーパーで売っているとなると
そうもいかん



炙るのみ



160509b.jpg


こうしてちょいと炙るのもええし



160509a.jpg


ここまで炙るのも 好きヽ(´∀`)ノ



これにちょいと醤油を垂らし
ワサビでも付ければ
立派なアテになりまする



これを食べ終わる頃には
サザエさんも終わりましたが



晩酌はちょいと終わらん(^^;




飲みすぎ 注意注意…









飲みはじめが早いと 終わるのも早い??(なぜか そうはいかん…)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2016/05/09(月) 17:53:44|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

入れ替り

今日は日曜日
店を閉め のんびりしていたところ
お客様から 電話が


急いで店を開けると
昔 成人式の衣装をお世話になった
お得意様がご来店



その後 結婚されたお嬢様の長女さんが 
早くも来年に成人式を迎えるということで
お買い物に来てくれましたo(^▽^)o


世代を超えて
当店にいらっしゃってくれたことも
たいへん感激でありますし


いや 
世代の入れ替りは 早いものですのう
その分 自分も歳いったはずですが(^^;


気はだけは まだまだ若い 50代前半…






さて



GWも今日が最後

160508a.jpg


160508b.jpg


ツツジと入れ替り
サツキが咲き始めた
明確な違いはないそうだが



160508c.jpg


柿の花も終わり口で
小さな実も付け始め



GW中に 季節も入れ替り
初夏の様相となってきた



6月・7月には大きな売出しも控えちゅうし
夏までまっしぐら
頑張ってお仕事しますぞね(゚∀゚)







気だけは30代前半のつもりですが(^^;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/05/08(日) 17:58:53|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

気持ち良く

用事で佐川の実家へ行った嫁さんが
如月の「チキンなんばん弁当」
お昼用に 買うて来てくれた



160507a.jpg


豚太郎チェーンのように
店によって微妙に味の違うこの弁当であるが
佐川店のは ご飯も美味しいし 鶏肉も柔らかい



美味しく食べて
外へ出る


雨さえ降らなければ
ほんまに気持ち良く過ごせる季節で ある



今日は少々気温も上がったが
窓を開けて 風を取り込めば快適



この冬の低温で
寒枯れしたとばかり思うちょった
ニオイバンマツリも


160507b.jpg


見事満開



そのまま汽水域まで足を延ばす



160507c.jpg


釣り人が のんびり
なにを釣っておるのか




とそこへ 
けたたましいプロペラ音


160507d.jpg


拡大して機体ナンバーをみると
高知県の【ドクターヘリ】であった
仕事で出動か?
ごくろうさまです



この機体は 東日本大震災でも 活躍したそう
撮った写真では確認できんかったが
機体の横っちょには アンパンマンのイラストも




そんな爆音をよそに


160507e.jpg


ツバメが気持ち良く飛び回る



こんないい季節
もうしばらく続けば いいねえ♪








GW中は 日記もつい短めになりますが(^^;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/05/07(土) 17:17:18|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

出てきた

昨夜 食卓に出てきたのが


160506a.jpg


何の変哲もない コロッケ…



なぜかというと


単に昼間テレビに出てきた
コロッケが美味そうだったから(^^;




どんな番組だったのかというと



「なぜ肉屋さんでよくコロッケを売っているのか?」




というような 素朴な疑問を解決する番組



理由は
色の変わりやすい ミンチ肉を
コロッケに加工するため


だそうで…


なるほど






ともあれ






ここんとこ マメ続き


毎日 エンドウやら ソラマメやら

嫌いではないが
マメの出てこん日は無し




そこでコロッケもそうだが




嫁に





「今日はマメ要らんぞ」




「ほ~~~い」






で コロッケと一緒に出てきたのが









160506b.jpg


牛と一緒に炒められた
スジ無しマメ…





やっぱりマメじゃん(--;





「あらまあ♪」






どうもマメからは
抜けられそうにない


もうすぐ 初夏…










豆は好きだがマメさは皆無な わたくし…
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2016/05/06(金) 17:27:01|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

といえば

腰ひも屋といえば この時期
エンドウばかり食べておるみたいに
思われがちですが




昨夜のアテは



160505b.jpg


ソラマメ
(たいして違わんかよ…?)



これがビールのアテに
最高であるo(^▽^)o




どんなマメも
やはり出始めが美味いねえ





そして ビールといえばの



160505c.jpg


エダマメ(未成熟の大豆)も早う 植えんといかん

(思いきり値段が入っちょりますが)





豆腐や味噌・醤油も
大豆から出来ちょりますし

マメって 日本の食生活に密接ですのう



そのうち畑も
マメだらけ?








さて
GWといえば 毎年のこと




なのであります(^^;



今日も来客が
ポツリポツリ



というわけで


木曜日といえばの貰いもん



160505a.jpg


いなり寿司が待ちよりますので?


腹も減ってきたことやし



店も BLOGも
早じまいして

晩ご飯にいたします♪









今日のビールのアテは なんにしようか?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/05/05(木) 18:09:31|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

旺盛

さまざまな花が
旺盛に咲く GW


160504a.jpg


大ぶりのクレマチス



160504b.jpg


白いのも咲いた 



160504e.jpg


これはいったい何でしょう?
毎年クイズにしておるが
下向きに咲くのがヒント
皆知っている実が生ります




さて

花を愛でて 帰ってくると
すぐにお昼が来る




今日のお昼は
近所のJAの「ふれあい市」で買うてきた



160504c.jpg


こんなお弁当

かきあげ からあげ 卵焼き
スパサラ ナスの煮物 コンニャクの炒め物に
キュウリの酢ものまで
味付けも良く
食欲旺盛さんにも 十分な量




これでなんと





160504d.jpg


驚異的価格…(^^; もうかりまっか?







さてさて GW中は来客も少ないので
その後 のんびり 海辺の散歩など





途中 久しぶりに 
例の子ネコの様子は? 


皆が 餌やりをしているようで
2匹仲良く 元気に育っており
姿を見かけると コロコロ寄ってくる 



160504g.jpg


好奇心旺盛な サビ♀



160504f.jpg


人懐こい クロ♀




肢体満足で 病気もなさそう
ギャーギャー鳴かんし 爪もたてん



ほんまに
誰か拾うて行ってくれんろうかね~?(--;










クイズの答えは「鬼灯(ホオズキ)」 初夏の風物詩ですな
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪










  1. 2016/05/04(水) 18:31:20|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

上等

客観的に振り返ってみると
わたくしは意外?と物欲に欠ける


着るものも 適当でええし
(ユニクロヘビーユーザーではある)


車なども長年かけて
乗り潰すタイプであるし


しかし


美味いもの欲だけは


上等1人前以上




田舎にいると
安くておいしいもの
いつでも あるしねえ♪



昨日も不意に カツオが食べたくなり


160503d.jpg


近所の魚屋さんで
上等のカツオ ゲット(゚∀゚)


これに あとは


エンドウの炊いたものと
エンドウごはんで 十分であ~る



旬のモノいただきよったら
健康にも ええで?





さて

今日は午前中
嫁さん実家の配達のお手伝いにいってきた


意外に早く 置けたので
帰り道で ちょうどお昼時に通りがかった
佐川町のハズレ


160503c.jpg


【木星】で昼食をとることに


ここは何食べても
そこそこイケる
そんなこんなで
いつも注文には迷うのだが



今日は



160503a.jpg


イタリアンスパ(大)650円+200円


写真では わかりにくいが
結構な量がある



ついつい 大盛りにしてしもうたが…




忘れちょった…






ここの大盛りは 半端ない




10年ほど前になるか

「大盛りで」と 軽く注文したところ




「結構ありますが 大丈夫ですか?」


確認されたこともあった





しかし 男たるもの
一度注文したからには
曲げてはならん




160503b.jpg


大盛り







上等じゃい














実は ふうふう言いながら




顔色だけは





「軽かったぜ」(-∀-)




サラダまで ちゃんと
完食してきました…










もうええかげん 覚えちょこう(--;










美味くなければ完食も出来んしね~ ごちそうさまでしたo(^▽^)o
押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2016/05/03(火) 17:35:56|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

4日ぶりの 日記であります(^-^)/
その間に 5月に突入


160502g.jpg


160502h.jpg


相変わらず 次々と花も咲く
エアコンも要らない
良い季節ですなあ~♪



でもGW中は 日曜以外
お店の休みも なし…



もし休めるなら
どこか行きたいものであるが


欲を言えば


いっそのこと
月旅行にでも行ってみたいもの




そういえば


昨日、わが愛車 ボロロン丸の


160502f.jpg


走行距離が ゾロ目に並んだ…



これだけ走っても
月までの距離の まだ半分ほどやと…(°_°)

月って 遠いのね?







さて 日記も書かんかった
昨日・日曜日は
半日畑仕事に精を出す


160502c.jpg


楽しんだ スナップエンドウも


160502a.jpg


160502b.jpg


採りじまいで 片づけた




かたや

160502d.jpg


ウスイエンドウは
いまが収穫まっさかり
1日で バケツ1杯分は 採れる



昔 若い頃は
こんなものに食欲などわかんかったが(^^;


160502e.jpg


炊いたものや
エンドウごはんが
まだまだ出てくるでよ♪






さてさて

日記など始めて 12年あまり
充電すべく GWの機会にと
初めて3日も休んでみたが


あんがいと




書く意欲 わかんもの(^^;



のんびりするのも
ええものだ~?









まだまだ充電が足らんのかも?
↓どうか休んでいる間にも 応援ポチよろしゅうに


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2016/05/02(月) 16:52:01|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0