先日作ってもろうた 最後の煮袋を
昨晩 割ってみたところ
どわっ!!(゚△゚;ノ)ノなんともサプライズ
タマゴが 丸々1個潜んでおった
「タマゴ入っちゅうって 言うちょったで」でも なんぼいうたち
まさかこういう形で 入っておったとは…(°_°)
同じ煮袋でも
1個で十分 お腹張りました
美味しかったけんど
次は…普通に作ってもらおう
他のものが食えんなる…(--;
さて今日は外回りちゅう
チョイとお墓の様子を見に行った

墓山の登り口にあるお家には
この時期必ず タチアオイが咲いておるo(^▽^)o
綺麗な花やねえ
そして お墓へ着くと


ここもお花だらけ…
同じ花でも わたくしにとって これは
ただの雑草である…(--;
あ~また 張りきって掃除せねば(。-_-。)
そうしている間にも
明日から6月

嫁さんが恒例の梅漬けにかかり始めた
月初の明日は 予定通り
京都出張へ行ってまいります(^-^)/
てなわけで 明日はたぶん更新できませんが 忘れずポチッと
↓押しちょいてくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
スポンサーサイト
- 2016/05/31(火) 17:16:12|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨日から ずっと雨の週末となり

でも
全然かまいません(*^_^*)
美味いもの食えば
それでよし

昨夜は 工場出荷3日以内の
スーパードライをゲットし
エクストラコールドタンブラーでいただく
これに合わせるのはもちろん
唐揚げ\(^o^)/しかなかろうぞ
そして 好物の
煮袋さらに K子さんの差し入れ
ビジュアルが何とも美しい
春雨の酢もの栄養的にも完璧
もう
大満足o(^▽^)oであります
けっして そうお金がかかっているわけではありませんが
好きなものが食卓に並ぶって 幸せですよね~♪
そして明けて今日は
日曜日の休日
お買い物に出かけた 高知市内
嫁さんと意見が一致したお昼は
「りょう花」インター店
11:30頃 到着し
ちょうど駐車場も1台分空きがあり
すんなり入店
嫁さんは お気に入りの
塩つけ麺
相変わらず つやっつやのビジュアル
嫁さん一番のオキニの麺です
そして わたくしは
もうすでに始まったという情報を仕入れちょった
冷麺(大)
ビジュアル的に美しいだけでなく
細麺に絶妙に絡む お出汁
この味 最高っすヽ(´∀`)ノ
少々肌寒かったが
店内でも注文率が高かったですぞ
大満足で
お店を後にいたしました
また食べに来よう
雨続きな週末でしたが
美味いもん食えば 関係なし
来週に控える出張も
張りきって行けそうな
良い休日となりました
さあ がんばって
仕事するぞぉ!!人気店の駐車場が空いておると それだけでうれしいですよね(゚∀゚)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2016/05/29(日) 17:21:29|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ここのところ
食生活丸出しBLOGになっちょりますが…(^_^)
【昨日】アップしたように
昨晩は 嫁実家からの貰いもん

カツオのタタキをいただいた
美味いし ビールがススんでしまう♪
子供のころ
この時期には おやじがカツオばかり食べよったもんで
(あまり好きではなかったし おかずにならんし)
他におかずを構えてもろうたもんですが
今となっては 毎日カツオでも ええばあヽ(´∀`)ノ
酒の肴として 最高っす♪
さて朝飯をアップすることって
珍しいんですが
今日の朝飯は
なんと
おいなりさん+永谷園のお吸い物
昨日 用事で寄った
【Yショップ中平】さんちで
ついつい買うてしまうた
6個入り おいなりさん

こういうやつですな
全て食べられずに
2個が朝に回ったわけだが
(このために 煮袋をパス)
でも ぜんぜんかまんばあ
子供のころから
大好きなのであります
昨日は
数あるお寿司やお弁当の中で
このおいなりさんのセットが
1つだけあった
どうしても欲しかったわけではないし
別に買わんでもよろしいのでありますが
なんちゅうか
これを他人に渡すのが
妙に
悔しいo(`ω´ )o
で
ついつい買うてしまう…
まさに猟奇的いなりマニア…
そんな私も
夜→朝と いなり寿司が続けば
さすがに昼は
別のもんが欲しくなる
というわけで

嫁作
オムライスこれも子供のころから飽きることない
好物なのでありますが
実は
この火曜日に放送され
ブルーレイに録っちょった
「マツコの知らない世界」を 昨夜見て
(マツコの知らないオムライスの世界であった)
どうしても食べたくなり
さっそく作ってしまう
単細胞夫婦(^^;
でも
美味かったっす♪
さあ こうして
今日も食生活暴露BLOGになってしもうたが
(しかも三食…)
明日はどうなる!?(--;
オムライスは昭和 おいなりさんは具無しが王道です?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2016/05/27(金) 17:49:15|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨夜は嫁さんが ちょいとお出かけで遅くなった
「先に揚げて 食べよって」
こんなものを用意しちょった
なんでしょうか?
答えは
魚のすり身天ぷらウッホー♪

具だくさんで ホクホクの揚げたてが美味くないはずはない
もう最強のてんぷらであります
ビール2本が
あっという間に 空いちゃった(^^;
いかんなあ
美味いもんがあると
ビールがどんどんススむ悪循環?
さてその後、ちょいと外へ出ると

大阪セメントの岸壁に
たくさんの灯りが
船でも着いたのであろうか
考えてみると
須崎には大阪セメント以外に
日鉄という大企業もあり
大きな港があり
高速道路も通っちゅう
鉄道も通っちゅう
美味い魚もある
鍋焼きラーメンも いまや全国区
景観優美な 浦ノ内地区もある
そこには 高知市以外で 唯一
全国的に有名な 共学の私立高校もある
ハード面では たくさんの好材料があるのに
一向に景気も良うならんし 人口はどんどん減っていく
このまま四万十への通過地点で
終わっちまうのかね?須崎
民間の努力だけでは 限りがある
そんなことを考えながら
夜も明け
今日も
雨だす…(--; よう降ります
こうなると
仕事も捗らん
捗らんけど
お昼はやってくる
今日のお昼は
皿うどん豚肉 ホタテ 海老 イカ アサリ キャベツ ニンジン ネギ…
たくさんの具材の旨みが凝縮されて 美味し♪
食べ終わる頃には
木曜日恒例
貰いもんdayの貰いもんが届く

今日は
カツオのタタキであった(^∇^)

嫁作 具だくさんの煮袋とともに
今日も ありがたくいただきま~す
あ~またビールがススんじゃうぜ… (-∀-)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2016/05/26(木) 17:25:15|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨夜 晩飯前にシャワーを浴び
久しぶりに体重計へ乗ったところ
おお!!(゚д゚)
72㎏ ジャスト…
わたくしの身長は
180㎝
ということは
これはもしかして
理想体重?こういう計算式
あったじゃないですか~♪
(身長-100)×0.9
(180-100)×0.9=72
もう これ古?まあ これ以上痩せると
体力無くなっちまいそうなので
この辺りで落ち着けましょう(^^;
さて
しゃしゃぶも色付き
昼間の暑さも 増してきたこのごろ
わたくし
宿題をいただいておったのを 思い出す
それは
やきとりパンの評価
そう
【モンブラン社長】が
いまや高知県を制覇しそうな勢いの
すさき女子に脅されてとコラボして
開発
させられたした
【新発売のパン】であります…
ということは
辛口評価なんかしちゃったら
すさき女子を敵に回すようなもん(((゚Д゚)))ガタガタ
てなわけで
いただいたやきとりパンを
少し温めて いただいたところ
美味いじゃん♪(ああ よかった…ホッ)
甘辛のタレが パンにも合うちょりますし
焼き鳥の歯ごたえも良し
売れるでしょ これ
しかし
ただひとつ
たぶん 子供の口も意識しちゅうせいか
大人の刺激に欠けるそういえばわたくしも
この原料となっている「鳥よし」の焼鳥を買うてきた時には
七味や山椒 ぶっかけしておるしねえ
しかし最初から 七味を入れても 辛くなるだけ
山椒は子供をはじめ 受けん人も居るろう
というわけで 理想を追い求め

昨日
わざわざ鳥よしの焼鳥を買うて来て
検証…
後付けで なにかええもん
無いろうかと
試行錯誤を 1時間
出た結論が
あれよ あれ
ようコンビニで 貰うろう?
マスタード
(こういうのね)
これをお好みで 付けられるようにすれば
ええんじゃねえか?パンとの相性も良いし
やきとりの味にも 意外と合うし
案外 邪魔せんで♪
パンの横に置いちょけば
要る人は 勝手に取って行くろうし
要らん方は
そのまま食べれば 良し
なんて名案♪売り上げ倍増
間違いなしマージン くれ… ( ̄。 ̄ノ)ノ
その前に 採用されるかどうかが 問題…(--;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2016/05/23(月) 17:22:04|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
毎日のように
花が増える時期



今年はサツキもよう咲くね

ホオズキも
膨らみ始め

白いホタルブクロも
たくさん咲いている
花が増えれば
虫も増えるが(^^;
今年はそれを捕えるべく
蜘蛛の数も心なしか 多いよう
ホタル…虫…
そうそう
一昨日・昨日と

家の周辺で 光るものが

なんとホタルであった(゚д゚)
小ぶりなヘイケボタル
川の上流なら いざ知らず
この河口付近で 複数の個体を確認できるとは…(°_°)
川の環境も徐々に良くなっているのか?
偶然かもしれんけど
歓迎すべきこと
このまま このあたりでも
ホタルが増えることを願う
かつて 子供の頃 見たような
あの光景を ぜひもういちどo(^▽^)o
消えた星空といい この50年で環境は激変しちゃいました…(‐‐;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2016/05/19(木) 15:44:30|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
窪川の豚肉が まだ余っていたので
昨晩は
しょうが焼き新タマネギも たっぷり入れてもろうた♪
やわらかくて 肉汁たっぷりで
脂が甘くって やはり美味しい
市販の豚肉と 鮮度も違うのかね?
買うてきた 嫁さんによると
売っていた場所は 「こっこらんど」さんのすぐ隣だそう
家で料っても じゅうぶん美味しいこの豚肉
もしその辺通るなら
ぜひ一度お試しあれ
さてイオンモール高知に
「リンガーハット」がオープンしたそうで
ちゃんぽん大好きのわたくし
さっそくまずは 家で作ることに…(--;
(関係あるようで まったくなし)
日曜日にフジグランの九州フェアで売りよった
「長崎ちゃんぽん」を作ってみた
麺 茹でたり
野菜を炒めたり
けっこう めんどくさかったが
完成♪ハンペン・かまぼこがないので 代わりに
スマキを投入してみたところ
美味い\(^o^)/
しかし スマキって
高知だけの呼び名かね?
ともあれ
買うてきたのは けんかまの 2本入りセット
(ほとんどが2本入りですな)
まだ1本残ったので
今日のお昼

焼き飯の具に

たっぷりのスマキ入りで
これも美味い\(^o^)/
豚太郎の焼き飯でも
お店によって 入っていたり なかったりのスマキですが
練り物好き 高知県民のソウルフード
どのお店でも ぜひ使うて欲しいなあ(^∇^)
皿うどん・チャンポン大好きなんで そのうち行っちゃうんだろうなあ リンガーハット
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2016/05/17(火) 17:32:43|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
エダマメも芽だってきた 昨日・日曜日

薄曇りで 時折雨もパラつくお天気の中
一家4人で買い物がてら 高知市へ向かい

鴨部の
「ぷるこぎ」さんでランチと相成った
夜に2度ほど来たことありますが
(かなり美味しかった)
ランチも人気らしい(^^)
開店時間の11:30分チョイ前に
フライングして店へ入ると
「ご予約の方ですか?」昼も予約が可能らしい♪
日曜日ということもあってか
開店即満席の雰囲気だったので
次回からは 予約して行くことにしよう
予約の方もいたようだが
わたくしたち親子が
あまりに待ちわびた様子に見えたのか
一番にお店へ入れてくれた(^^;
さておき
わたくしと嫁さん 二人が注文したのは

名物
ぷるこぎ定食(ごはん・中)
これに好きなドリンクが付いて1100円
ネットで見た時より
少し値上げされているようだが
中でも ご飯はかなりの量がある

山盛りの野菜・肉
迫力満点
まず
味噌汁をすこしいただいて
ご飯だけを一口食べると
「美味い」使用しているのは
全国でも評判高い
仁井田米だそう
そして 甘辛のタレが絡んだ
肉と野菜を口に入れると
また即ご飯もう 箸が止まらない♪
最近は食が細りましたが
ご飯をこれだけガツガツといただいたのは
ほんま 久しぶりのこと
嫁さんも
小=普通盛りのご飯を
ペロリ平らげておった
そして
問題の息子たち
今日は好きなもんたのんで よろしいと
言うちょったところ
長男は
ステーキ定食1980円
焼き加減はレアに近い
味も良かったそうで なにより
あっというまに完食しておった
でも実は
このうえ
焼き飯(たしか580円)も注文しちょった と……………(--;
どればあ食うのよ…
そして次男坊
焼肉Aセット1980円
(ごはん・大)
少し安いBセットもあったが
たまにのこと
ええもん食えばよろしい(^^)

グレードの高い米沢牛のカルビ系赤身に
ホルモン+若鳥
ひっとり 肉をじゅうじゅう焼いて食べよりました…
当然 美味かったそうで
それにしても
ご飯大の迫力満点(°_°)写真では伝わりにくいが
1合を はるかに超える量
がんばって 食べよりましたが
「僕 ムリ」「おにいちゃん 手伝うて」長男に
応援をたのむ 次男坊…
すると
「しょうがないねや」ステーキランチ&焼き飯を片付けたうえ
さらに次男坊のご飯を 半分近くやっつける 長男…
痩せんはずや…(--;
ともあれ
店員さんの接客も満点でしたし
味も満点
人気があるの わかります
店を出るころには
外で待ちのお客さんもいっぱいでした
合計6786円の超満足なお昼
ファミレス行ったって
こればあは掛かりますもんね
お得と考えよう♪
次回は他の注文率高かった「生姜焼き定食」も ぜひ注文してみよう
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2016/05/16(月) 16:54:04|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨日もいただいた
ソラマメチョイと湯がいて
塩を降っただけですが
これがビールのアテに最高
あとは

しょうが焼きで十分
どこかで見たことがあるビジュアルだと…?
しかたない
本当のことを言おう
これは
くいしんぼ如月で買うてきた
しょうが焼き…(^^;
チキンなんばんチョイスの
人気の品でもある しょうが焼き
(チキンなんばんチョイスしょうが焼き=略してチョイしょ)
好きなんすよねえ♪
須崎に如月が ないのが
(あった時期もありましたが)
残念(--;さて先日の こと
店の隣にある 駐車場から
県道へ 車を出そうとしたところ
入口に
で~んと 車が停まった…
ムリして出られんこともないが
そう広うもない 入口
何もそこへ停めんでも ええろうと
ドライバーである おばさんに視線を向けると
「チョイとばかり ええでしょ!」ばりに
車を停めたまま
向かいの家へ入って行った…(--;
おばさんにとっては
ちょっとだけかもしれんが
大迷惑あんたみたいのが
ようけ 居るんよ…
こっちにすれば 頻繁なこと
さらに
その足で コンビニへ向かうと
駐車場が たくさん空いていたにもかかわらず
高級そうな外車が
わざわざ身障者用駐車場へ 停まった…
田舎のセレブっぽい奥様が
車から 出ていらっしゃったが
そこは体の不自由な方のための…
!ピーン
●がチョイと不自由なのね(^^;
納得?
さてさて嫌口ばかりでもいかんねえ
今日のお昼は
久しぶりに
チョイと歩いて 徒歩1分
得々へ
100円引きサービス券が
財布にあったのよ
そして
メニュー復活となっていた
かき揚げぶっかけうどん冷ダブルを注文
(780円⇒680円)
シンプルなうどんに見えますが
ダイコン下ろしに トマトと ネギ
温かいかき揚げには
海老やタマネギがどっさり
さらに 目立ちませんが

ゴマもチョイと入っておる♪
美味しくいただいて
レジへ向かうと
「お客様」
「サービス券の有効期限が切れております」がーーーーん((((;゚Д゚)))))))
680円⇒780円に 逆戻りとなった
チョイ残念な お昼(--;
有効期限は4月いっぱいであった…これだけ過ぎれば悔しくもねえ(負け惜しみ)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2016/05/11(水) 15:49:14|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2