fc2ブログ

koshihimoya-weBLOG

続けて

しばらく胃の調子が悪く
粗食や胃にやさしい食事を続けていたところ


だんだん調子が良くなってきた?



そこで昨夜は少々の油ものもOKと




160428b.jpg


高知市内で買うてきちょった
「薫」の天むす
これが美味い♪



そして 調子に乗ってはいかんと


160428a.jpg


普段は食卓に出てきても
あまりいただかぬ グラタン(^-^)
結構イケるねえ




深酒もやめて
腹も順調に?減るようになってきた


そこで 久しぶりに
今日は 生ものもと



160428c.jpg


カツオを買うて来たで


脂の乗りは少ないが
この時期ならではのカツオの旨みが凝縮されてそう


今夜が楽しみだが
酒は控えめに?しちょきます?






さて

明日から世間一般に言う


GW



ですが


わたくしは社会人になってから
とんと ご縁がない…



休んでみたいものの
お店を構えておると そうもいかず




かわりに 何か休めねえか??



と考え




GW中は このBLOG



思い切って


連休とるぞぉ\(^o^)/


12年間ほぼ毎日続けてきた この日記

思えば2日と休んだことがないのであります


毎日のように書いていると
ムリにアップすることもあるし


書かんことによって 
新たな意欲も湧くかも





というわけで

BLOGを楽しみにしてくれる方には申し訳ないが

明日以降は ほぼお休みとさせてくださいまし( ̄^ ̄)ゞ





さあ 休むぞぉ♪









どればあ休む?は まだぜんぜん未定♪
↓でも押しちょってよぉ!!


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







スポンサーサイト



  1. 2016/04/28(木) 16:46:55|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

相乗り

どんより~ であります



160427a.jpg


雨もよう降ること




今日も 高知市内へ車で出かけると
安全運転であるせいか 車の出も多いのか
晴れた日より 時間もかかる



車も少なかった時代は
近所で相乗りなんてこともありましたが
今は 一家にどころか 一人に一台の時代


エコカーも増えましたが
台数が増えれば意味もない



はたして便利になったやら?








さて

最近流行が



野党相乗り


きたる参院選にむけ
恥も外聞もない結託が
次々生まれております


合区となった 徳島・高知でも


160427b.jpg


見事 四党相乗り~




そもそも 長年続く自民&公明の選挙協力も
気に入らんのではありますが




こうなると

政党って 何??





それこそ国民を置き去りにした 
なりふり構わぬ選挙態勢は

なんにも ええこと 生まん気がする…(--;










票を入れるく ないねえ…ほんま(--;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2016/04/27(水) 18:39:49|
  2. 辛口コラム|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

情報

熊本地震も発生から日数がだいぶ立ちましたが
前向きな情報が ほとんど入ってこない…


160426c.jpg


文化財の再建はもとより
家屋の倒壊危険
避難者宅の空き巣被害
エコノミー症候群
学校の再開めど立たず…etc



被災者の方々には
まっこと気の毒(--;




でも前向くしかないですもんね…

出来る支援を 国民あげて
やっていきましょう!!







は無かったものに



情報誌っちゅうもんがあります


いわばフリーペーパーと称されるものですが
今や巷にあふれておる
専用コーナーも ようみかけます




須崎関連で ふたつ



160426a.jpg


の「SUSAKI LOCAL TRIP」は
無事に須崎市内に就職が決まった
いよちゃん監修のフリーペーパー


もうかなり前に発行されていましたが(^^;



160426b.jpg


これがよう出来ちゅう♪
女子目線で須崎の名所や美味いもんを
上手に紹介されちょります



第2段があるのかどうかわかりませんが
ぜひ続編を期待してやみません




そして になっているのが
おなじみ?の「CHU CHU」
このたび 商工会議所の手を離れ
ロトマニア社長の監修・発行となっております
発行されたばかり



当店も久しぶりにコマをいただき
掲載させてもろうてます
もし見かけましたら 手に取ってご一読を ぜひ♪





しかし 最後のページにある切り離しの





クーポン優待 忘れちょった(^^;




持ってきてもろうたら

何ぞサービスします…ハイ










熊本地方は また雨になりそうとのこと まっこと気の毒に拍車がかかる
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2016/04/26(火) 17:27:14|
  2. 須崎のこと|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

上がり

ジワジワと ガソリン価格が上がり始めた
ひところ100円を切る勢いだったのに
いまはどこも 110円台後半


それにしても
ガソリン価格って
上がったり下がったり



ようわかりませんよね?



あまりの値下げに
赤字であるとか…?




やっていけんやん




香川県より
高知が安かったり…



運搬費考えると


おかしいやんそれ




まあ ともあれ
安いことに越したことがない ガソリン
どうかこれ以上の値上がりが
ありませぬよう






さて


上がるといえば



消費税



本日は 店の1年間分の消費税の引き落とし日




およけない金額が




160425a.jpg


ち~んと消えていった…



理屈では わかっておる


1年間お客様から預かった消費税分を
国にお渡しする だけだが






こんなに預かっちょったっけ?いうばあ ある





ATMに
この金額入れるとき



おもわず




バイバイ(T_T)/しちゃっぜ



さらに10%に上がりそうな 消費税


ただただ


ちゃんと使うてくれよ


思うばかり…………






さてさて

こうなると
あまり贅沢する気にもならん


お昼は


160425b.jpg


冷凍ラーメン (100円程度)



お湯を沸かして ゆで卵と一緒に具材を放り込んで
1分半で 出来上がり~



って







庶民は景気が悪いぞよ




重ね重ね

ちゃんと使うておくれ・・・消費税









安倍や麻生に 庶民の気持ちをわかれというのも無理な話
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/04/25(月) 18:49:54|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

仲良う

昨夜は 先日K子さんにいただいた


160424a.jpg


メンマで一杯


これが味付け抜群♪
ツマミに最適であります(^^)



その後、小腹が空いたので


160424b.jpg


マダム・オカさんから回ってきた
瓦そばの残りを でいただく
刻みミョウガも K子さんよりの貰いもん


冷でも なかなかイケたで~o(^▽^)o




そして今朝


仲良うさせていただいておる
お得意さまが お越しになり


160424d.jpg


イタドリと


160424c.jpg


ワラビの煮物を差し入れ下さった\(^o^)/



この時期ならではの ソウルフード
ありがたき頂きものは
さっそく今晩 いただきまする





しかしまあ




我が家は ほんま
貰いもんで生活できよりますな…(^^;




ないと

やっていけんかもしれん…ね?






さて

今日も朝から 思わぬ雨になったが
小降りで済んだ


雨もあがったので
カメラを片手に
久しぶりにカワセミ観察


160424e.jpg


おるおる ♀ちゃん




160424f.jpg


♂くんも♪





160424g.jpg


仲良う やり…?












その距離微妙(--;




実は ♂くんが近づこうとすると
♀ちゃんが また距離をとるんです



まるで





「ベタベタせんとってo(`ω´ )o」ばり…





子育て中の♀ちゃんに持っていく給餌の量が


まだ少ないのかもね…




がんばって お魚をゲットして

もっと仲良う なってください?








どこの世界も 男はつらいよ??
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/04/24(日) 17:44:12|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

頭が下がる

昨夜は満月
ふと空を見上げると


160423c.jpg


ちょうど満月を
飛行機が横切って行った



見えないだけで 夜でもちゃんと
飛行機雲って出来ちょるんですねえ
妙に新しい発見?であった





さて

何かと忙しい時期でもあり
うちは家族が何となく 食欲不振気味



と そこへ



貰いもん到着



嫁実家から

160423a.jpg


カツオのタタキ


160423b.jpg


大量のアサリは酒蒸しに



こういうのって食べやすいですねえ(^∇^)



特にそう考えて用意したわけでもないでしょうけど
我が家にはありがたい 貰いもんとなり



用意しちょった 

160423d.jpg


これも食べやすそうな親子丼といっしょに
美味しく 美味しくいただいた♪

いつもいつも
まっこと 頭が下がる…
お返しに また孫を連れて
食事にでもご招待せんといかんね






さてさて

熊本地震も 収束はまだ見えぬものの
小康状態に入った感があります


自衛隊 消防 警察以外にも
これから重要になってくる存在が 
ボランティア



災害が起きれば
どこからともなく集まってくるボランティア
まっこと 頭が下がる


机に座って パソコンに向かい
他人のことを四の五の論ずる連中に
爪の垢でも煎じて飲ませちゃりたいもの です







これに乗じた詐欺や火事場泥棒はもってのほか(`o´) ぜひとも厳罰を!!
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2016/04/23(土) 18:11:14|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

屋根

K子さんから
おすそ分けが届く



160422a.jpg


【瓦そば】とな??



聞くと
山口県内の名物で


同じ【モンブラン】で働く 山口県出身の

【キャサリン】大好き熟女
「マダム岡」さんから
おみやでいただいたらしい



しかしまあ


熱した瓦のうえに
茶ソバと具材を乗せて
いただくとは??



もちろん瓦はいくらでもあるが
屋根から剥がしてきて
使うわけにもいかんので


160422b.jpg


レシピ通り 茹でた茶ソバをフライパンで焼き
(下がパリパリになるまで焼くとある)



K子さん作の

160422c.jpg


牛の甘辛煮と

160422d.jpg


錦糸卵を乗せ




160422e.jpg


完成\(^o^)/



これを添付のソバつゆに浸け いただきます




ん~~~~
なんだか




いろんな味と食感が混ざり合って
面白いですな♪ 美味しい




特に 焼かんでも 茹でただけで
このスタイルで行けそうな気もするが…(^^;


瓦で焼くところに
意義があるのだろう…
(焼いてないけど)



面白いお土産のおすそ分け
ごちそうさまでしたo(^▽^)o







さて

いつぞやアップした
捨て子猫の話


心配になって
ついつい 見に行くと
6匹居った猫が


160422f.jpg


ついに サビと黒の2匹だけに…
一つ屋根の下で
健気に仲良く 頑張っております



黒2匹が すでに息絶えて
あと2匹は小動物にでも襲われたか?



まだ生まれて4週間程度だと思われますが






どうしようもない(--;



保護施設へ連れて行くか…
その間もないんだが



毛並みのよろしい
人懐こく 可愛い♀2匹


1匹づつでも 構いません
どなたかもろうて くれませんろうか…









エサ置いて捨てちょったが 成ネコ用の(`o´)
食べられるわけ なかろうよ 腹が立つ
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/04/22(金) 17:34:12|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

OPEN

近所のJA建て替えに伴う
「産直市」が 本日オープンした


160421c.jpg


朝9時のオープン時には
シニア世代によるごったがえし(°_°)



先着200名様の記念品など
あっというまに 無くなったもよう(^^;


近所のスーパーがなくなって1年以上
少しは不便が解消されるといいが





さて

昨晩は 珍しく


夜うどん


夕方から出かけた高知市で
この際 晩飯を済ませるべく
丸亀製麺に飛び込んだ
午後9時過ぎまでオープンしておるのが ありがたし



昼ならぶっかけ(冷)といきますが
夜はお腹にやさしい?


160421a.jpg


かまあげ(大)&ちくわ天



160421b.jpg


ズルズルと美味しくいただきながら

ふと 「今日は4月何日やったか?」と




あることに 気が付く






忘れちょった==!!(゚д゚)





今日を遡ること
5日前の4/16が



この私的日記をオープンしてからの







12周年 であった…

(もう消えた2004年分を含む)




昨年までは
1日も休まず続けていたが
それから10日ほどは休んだか?



それでも





雨にもマケズ
(雨、関係ないろう)







風邪にもマケズ
(アホなのか、ほとんど引かんけど)




続けてまいりました(^^;




十二支も 一回りし



その頃生まれた子が
もうすぐ中学生になる年数




こんなヘロヘロ日記でも
今では毎日
100人前後の人が閲覧してくれております
ありがたし




いったいいつまで続くのか
自分自身 皆目見当がつきませんが



これからも よろしゅうに\(^o^)/







頭髪も半減した12年は あまりに長し…(=∀=)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2016/04/21(木) 17:21:18|
  2. Congratulations|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

一歩

家で仕事をしていても
楽しいことばかりではない(^^;


もやもや~っとして来たら
外へ出るのが 一番



玄関を一歩出ると


160420b.jpg

花が迎えてくれる


160420c.jpg


160420d.jpg

セッコク

160420e.jpg

紫蘭
(さっき K子さんに名前を習うた)

160420f.jpg


160420g.jpg

ツツジ

160420h.jpg

??




花多し 季節
いろいろな花が咲き 枯れ
次々と入れ替わって行く



花を愛でていると
時間も忘れてしまうねえo(^▽^)o



さあ元気に 仕事に戻ろう か





さて


終息の気配すら見えず
いまだ復興への第一歩すら踏み出せぬ
熊本地震


160420a.jpg


震源がこれほど広範囲に及ぶとは
まさに想定外ではあったでしょうが



ニュースなどによると
支援物資の配送も てんでバラバラ
必要な場所に行き渡らぬとか…(--;

行政も しっかり機能してほしいものですな






さてさて

この時期多くなる お遍路さん

遍路道であるうちの前を

160420i.jpg



みな 一歩一歩噛みしめるように
次々と通り過ぎていく


明日はけっこうな雨になりそう
どうか道中 お気をつけて(^-^)/







熊本は政令指定都市とやらが支援の邪魔をしておるようだが…
いったいなんのための制度やら??
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2016/04/20(水) 17:29:01|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

滅入る

「木の芽時」と申しまして


新緑吹き出すこの時期は
身体もダルいし 気も滅入りがち


新年度でうまくいかないことも多くあり
五月病なんかも
このジャンルに入るのかもしれません?




それでも仕事は
せにゃいかん…(--;



そんなこんなで
昨日は久しぶりに
BLOG更新をサボってしまいました





気分を変えようと



片手間に
新聞を見れば



160419a.jpg


…(--;




160419b.jpg


テレビも 然り
地震関連のことばかり




余計に気が滅入る




さらに



こうなれば

気分転換にと
散歩に出かけたところ


いつもの散歩道に





















160419c.jpg

なんか 居る…







160419d.jpg


おいよ…またかよ(涙)




生まれたばかりの捨て猫が



160419e.jpg


6匹も居った…○| ̄|_




追いかけてくるのを尻目に
泣く泣く 退散せんといかん





もう こらえてや(--;








今回ばかりは よう世話しません…保護してくれる方おったら お教えます…
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2016/04/19(火) 12:37:56|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

HERO

熊本震災発生から はや3日
被害の全容がまだ明らかにならない中
救出活動などを支えているのは
やはり 自衛隊 警察 消防士さんたち



仕事とはいえ
昨夜から大雨も降りしきる中
わが身を惜しまず働く姿には
ご苦労様としか言いようがない


彼らひとりひとりが 日本の誇り
みなヒーローであります( ̄^ ̄)ゞ



まだまだ過酷な活動が続くと思われますが
体を壊さぬよう
頑張って欲しいもの






さて

今日は少々暑いが
せっかくの良いお天気

休みを利用して
四万十町方面へ車を走らせ
高知県民でありながら
まだ一度も足を運んだことのない

「海洋堂ホビー館」へ行ってみることに



途中にある

160417a.jpg


カッパ館は 外だけ見て スルー(^^;



道路状況もかなり良くなったようで
すぐに ホビー館に到着


160417b.jpg


良いお天気です


160417c.jpg


高知県にしては少々高い施設利用料
入場料800円ではあるが
なかなかの充実ぶりであった




160417d.jpg


6歳の頃行った 万博のシンボル



160417e.jpg


裏の顔は少々怖かった…



160417f.jpg


アニメでは ガンダムではなく 
マジンガー世代の私らにとっても
懐かしいフィギュアがどっさり



160417g.jpg


仮面ライダーにも夢中になったが
やはり実写版のヒーローは
初めてカラーテレビで見た セブン




そして白黒アニメではあったが
物心ついたころから 今でも続く
心のヒーローといえば



160417h.jpg


絶対的存在 鉄腕アトム 
心優しき 10万馬力の少年ロボ




昭和30年代には
実写版で放送されたそうですが
やはり アニメのアトムが印象深い



2003年4月生まれのはずが
未だ誕生していない彼こそ 
間違いなく 今の日本に求められる
一番のHERO








正義を最も持ち合わせたヒーローだと 今でも思うちょります
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2016/04/17(日) 17:07:16|
  2. holiday|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

賑やか

昨夜は 次男坊の帰宅で
思わず賑やかな食卓になった

160416a.jpg



美味しカツオに 
左に見えるは 旬のコベラジャコo(^▽^)o
これらは【竜宮城】で買うてきたもの
合計670円



さらについ買うてきた 右奥の


160416b.jpg


【谷岡食堂】のサバ寿司 300円

少々塩気の利いた 須崎らしいお味
何とも言えず美味いんだよなあ(^∇^)
(ホゲちゃん リンクお借りします)



嬉しいことに これら
全部合わせても 千円でお釣りがくる





さらにさらに



160416c.jpg


【鳥よし】の焼鳥



須崎グルメが凝縮されたような
豪華な食事に加え



160416d.jpg


初どれエンドウごはん♪




+少々の晩酌で
気分良く就寝いたしましたが







グラグラ~!!



熊本震災の本震で
目が覚めた…(--;




しかしまあ
ほんま凄いことになってしもうた
これほど前震・余震が続くとは
お気の毒としか言いようがないが




この辺りは
申し訳ないような穏やかさ


160416g.jpg


何事も無かったかのような
イソヒヨドリの賑やかな鳴き声で 目が覚め



160416f.jpg


160416e.jpg


すぐ裏の線路沿いでは 賑やかに花が咲く
アヤメ ツツジ類 コデマリ
目立たないが
ひっそりと(←)しゃしゃぶの花も満開



やはり地震国において
いつ何時 何があるのか
一寸先は闇

これも一時の幸せと思うて
噛みしめちょかんと








そろそろ 自分なりの支援の方法も 考え始めようか
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/04/16(土) 17:06:29|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

限らない

見た目も綺麗なものが
総じて 美味い



とは限らない…



先日 お昼に作ったのが



160415a.jpg


これ♪



アラビアータというジャンルの
スパソースであります


見た目すごく美味そうに見えますが


トウガラシの辛さと
少々のトマトの酸味 オイルテイスト



それ以外に味が無え…(--;


ようするに 塩気が足らん



このジャンルのスパは
これからパスするであります…





かと思えば




今日のお昼に作った


160415b.jpg


チキンライス

(チキンなしのベーコンでしたが)

けっこう適当に作り
見た目はぐちゃぐちゃでも


これがなかなかイケた♪



このように


案外
食べてみなけりゃ わからんのであります




でも 今日買うてきた



160415d.jpg


このカツオは 美味くないはずがないo(^▽^)o



【コマツ先輩】 ありがとうございました



美味そうなカツオを嗅ぎつけて
また お邪魔いたします





さて


熊本地方で
魂消るような地震が 起こっちゃいましたね



慰めの言葉など
わたくしがいくら掛けようが
被災地の方の心は癒えんでしょうけど
一日も早い現状復帰を願っております




今回のように
いつどこでどんな地震が起きるとも限らない
海に囲まれた 火山国ニッポン


やはり 常日頃から
肝に銘じちょかんと いかんですね(‐_‐)









余震の緊急地震速報のほうが 驚いた…
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2016/04/15(金) 17:58:56|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

想定

お得意様から
ありがたき頂きもの


タケノコの「アカゴ」でありますo(^▽^)o


160414a.jpg


さっそく中華風の炒め物に



カリッとした歯ごたえはあるのに
想定以上にやわらかい…タケノコの風味も抜群

何とも美味い♪




そして
嫁さんがこの時期限定で作ってくれる


160414b.jpg


ロール春キャベツ

隠し味に中華味を加えたそう




旬のものは
何食べても美味しいうえ
身体にも良さげやね~


ん~~~~~





日本食万歳\(^o^)/?
(実は中華風…)





さて


今日も連日
高知市内で用事がありお出かけ



また 都合のいいことに
用事は 午後2時からときた




そこで早めに須崎を出発し
向かったランチは



160414d.jpg


2番


なんと連日のお初ラーメン屋・飛込みであります



5年ほど前までは
一人メシといえば



「吉野家」しか行けんかったヘタレが



ここまで成長するとは(涙)




そんなことは


どうでもよく
(じゃあ書くなよ)




入店即





「何になさいますか?」
「ご注文はあとで?」





ふふふ そう来ると思うちょった


昨日に続き
メニューを見ながら
これまた ブレることなく
お初はこれと
決めちょったメニューをば






「にんにくラーメン 焼き飯セットで」

(メニュー見る必要なし…)






ちょいと


常連の真似してみたかっただけよ・………(--;
(常連さんはメニュー見んけどね)





ともあれ




実は 入店する前




にんにくラーメンに迷いが生じておった


まず一つには





人に会う前に
にんにくラーメンを食していいものか??




しかし





今日は仕事ではない



これはこれで クリア?






しかし


さらなる 迷いの原因はというと













今日の高知は







160414c.jpg


今年一番の暑さときた




まさに想定外




辛いのダメ 熱いのダメな わたくし






しかし 男たるもの



ブレてはいかん










さらに 待っている間に



気が付いた







店内 すこぶる暖かし(--;




もう







想定外だらけ





しかし無情にも 


常連の真似して
もう注文済みの



160414k.jpg


にんにくラーメン 焼き飯セット到着




160414l.jpg


想定以上に 多かった焼き飯


でも にんにくラーメンと一緒に食すには
ちょうどの 美味しい優しい味であった♪
難なく 完食




そして 


160414m.jpg


にんにくラーメン


想像しちょった味とは ちくと違いまして



想定外のコクと深みがある
なんやろ この味…



でも



美味しい(*^_^*)



なんだか
病み付きになりそうな味やねえ~♪


ニンニクテイストも
思うたほどでもなく



これなら人に会うても 大丈夫~っと



ズルズルと いっておるうちに











見事汗だく




汗びっしょりで


シャツの襟もビショビショ…




なんぼいうたち








これでは人に会えん

 



食後に 車へ飛び込み


18℃のエアコンガンガンで


汗を乾かしたのは 言うまでも無し…(^^;





まさに想定外だらけの お初ラーメンではありましたが
とっても美味しかったっす




また




涼しい時に行こうっと
(もうしばらくないと思うが)













美味しさは抜群 想定内やったで(^^) 
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2016/04/14(木) 21:07:34|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

満足

昨日 用事で実家へ行っちょった嫁さんが
嬉しいおみやをいただいて帰ってきた


いつも貰いもんを持ってきてくれる
嫁実家 ばあちゃんから


「最近 何ちゃあ持って行けんき」と





うし肉の差し入れ





160413a.jpg


もほ さいこふ♪




160413b.jpg


200gほどでしたが
これで十分っす(^∇^)
満足満足




孫可愛さに いろいろ持ってきてくれたが
もうすぐ息子たち=孫も
家から出て行くろうし


そろそろ甘えちょれんなるねえ…(*´v`)
お返しを考える時期になってきた






さて

今日はちょいとした用事で
高知市まで



たいした用事ではなかったが
相手方から電話で満足いく返事がもらえんかったため
わざわざ出向いた次第…(--;
事務方では お話にならん




すると 出てきた上司が

「私がわざわざ出てくるほどの?」




でしょ!?



すんなり解決いたしました…(-∀-)



まあ 出向いた甲斐もあったものよ






さておき
その前に 少々時間があり
お昼を求めて向かった先は



160413c.jpg


【あぐら家】さん


ずっと行ってみたかったが
ここは日曜定休ですのでね
今回 お初になります♪




駐車場も最近増えたらしい
マンション裏にもあるそうです
計6台分



さあて

目当てはもちろんラーメンでありますが


実は以前に
【ももさく】さんのBLOGを見て


サイドに出てくる
「鉄鍋チャーハン」
なるものが 半分楽しみだった



しかし




「人手が足らんので お昼のチャーハンは出来ません」


と あった…(--;



まあ よかろう 
はよう人手を探して
復活させてください





ともあれ

メニューを見るまでも無く
初めては これと
心に決めちょった



160413d.jpg


とんこつラーメン700円 到着ヽ(´∀`)ノ



普段にない写真の大きさが
満足度を表しております



まさに博多風の 味 麺
麺の茹で具合は 聞かれもせんかったが
デフォで チョイ固めに設定されているよう



麺の量も思うたより多かったが
ラーメンのスープを一口いただいてから
+50円でいただける お昼のサービス
ご飯(小)を おもわず追加注文 

セットメニューも然り
食いしん坊にお得やね




スープも全部いただくつもりであったが
辞したはずのニンニクが投入されており
人に会う前ということで
残念ながら 完食せず…



次はちゃんと「入れないでね」と
言うちょかねば(。-_-。)




また行きたい店決定♪



鉄鍋チャーハンも
早期復活を 望む( ̄^ ̄)ゞ








味玉は注文せんと乗ってこんのも後で知った…次回はぜひ
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2016/04/13(水) 18:18:52|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

かなり

昨日

庭で草むしりをしていたところ


??


160412e.jpg


芝の上に 赤紫蘇が生えておる…



160412g.jpg


こんなところにも


160412f.jpg


あんなところにも




あっちこっちに


どっさり生えちゅう(°_°)




たしか おふくろが
赤紫蘇を畑には植えたと聞いたが?




事情を聴いてみると




「あ~庭で作業しよったら」







「種が ちっくとまけた」




ちっくと…?





かなりやろ(--;



引くもんが増えて
困りますがな…




そんなことをしよりましたところ


近所の魚屋さんから 電話が





「カワハギが入っちょります♪」



なんと今季初の カワハギにありつけた
昨年春から かなり久しぶり

160412a.jpg


コリコリの身に 絶品の肝
冬の珍味でありますが
最近は漁も少ないのか
庶民の口に入ることは少なくなってきたねえ


こうなれば
自分で釣りに行くとするか…
カツオは よう釣らんけんど
カワハギなら釣れるかも?




そんなカワハギを堪能しながら
新聞に目を通す


日曜日に行われた
「奥四万十博」の開幕セレモニー
ホビートレインが須崎駅を発車する写真があった




160412b.jpg


発車を見送る
尾崎知事や【須崎市長】




市長(中央)…







かなり無理がある(゚△゚;ノ)ノ




日本じゅうの市町村の首長の中で


おそらく


いちばん●がデカい うちの市長




その昔 甲子園に出た際も
(ベスト8まで行ったそうです)






ヘルメットが入らんかったらしい…
(写真見せてもらいました…ほんまでした)



そんな市長のために

次は もっと大きな帽●を

かまえちゃってください…



もう 機会ないか(^^;






さて


近所のスーパーが閉店して もう1年以上
この近所の方々も かなり不便しておったが


160412c.jpg


このたび建て替えした
近所のJA土佐くろしおに併設の産直市が



160412d.jpg


もうちょっとでオープンします♪



肉や魚などの生鮮食品
野菜類も豊富にそろうはず
卵や牛乳といったものも置いてくれと
要望はしちょりますが…



すぐ前にある
酒屋さんも閉まったことですし






このさい


お酒も置いてくれんろうか?
(無理やろ)










ごくどうせんと よどやまで買いに行きます…(^^;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪










  1. 2016/04/12(火) 17:33:16|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

セルフ

昨日・夕方のこと



玄関あたりから





「ジ~~~~~~~~~~~~」っと




ニブ細い音が する…





玄関を開けると




アホな次男坊が














160411e.jpg



セルフバリカン中であった…




先週入ったばかりの 消防学校で




さっそくのこと




「もっと短うしてこんか(怒)」



教官から叱られたらしい…(--;


そこで 電器屋で買うてきた 電気バリカンで
頭を丸めておった 次第


坊主頭の間は
これで済ませるらしい


近所の散髪屋さん…




半年間 お待ちくだされ(^^;




おしゃれできるようになれば
(出来る日 来るのか?)


また行かせます…






さて

今季ゴルフの メジャー初戦

マスターズトーナメント

済んだ…


松山クンの優勝を願って
BLOGには決してアップしませんでしたが


ご存知の通り
最終日に失速
残念ながら 今年の優勝はお預け



でも 初めてといっていい 
最終日・メジャーの優勝争いの渦中で
前半の失速を 後半で盛り返したのも事実
7位で踏ん張ったのは 褒めらるべき



後は少しの セルフコントロールが出来たら
再び訪れるであろう 優勝争いの中で
もっとチャンスは広がるはず
次への糧といたしましょう




さておき


数十分おきに コロコロと順位が変わる
とってもスリリングな展開であった 今日の最終日



ただでさえ珍しい ホールインワンが
16番パー3で 3人も出たうえに



こんなことがあるの?という出来事




160411a.jpg


先に打ち終わった選手のボールに
後で打った選手のボールが





160411b.jpg


コツン…




そのまま 二つのボールは傾斜を転がり始め




後で打った選手のボールが


160411c.jpg


見事 カップイン=ホールインワン!!




160411d.jpg


打った ウェストヘーゼンもびっくり



一人=セルフでは達成できなかったであろう
珍ホールインワン


先に打ったホームズに
ぜひ 奢っちゃってください(^^;







その動画は⇒★こちらにあります 1分34秒あたりから
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/04/11(月) 17:43:22|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

告げる

昨夜は 【モンブラン】父上=会長から頂いたホウレンソウで


160410a.jpg


ベーコンとの炒め物


とってもやわらかく
エグミも少ない
青物嫌いな人でも
これなら容易く食べられますな(^^)



まだ残っちょります半分ほどは
パスタ料理にでも使わせていただこう♪





さて

明けて本日は
日曜日の休日



本日から始まる「奥四万十博」開幕を告げる
イベントの一環


須崎にやってきた
「ホビートレイン」を撮影にいってきた



160410b.jpg


須崎の旧市街の間を
0系新幹線モドキ?
悠々と走り去っていきました
もう見られぬ光景?でしょうか




これを撮っちょいたのち
お出かけとなる



今日向かったのも 高知市方面
休日はなんとなく ふだん出来ぬ
買い物に走ることになります(^^;




お昼はちょいとお足を延ばして
美味しうどんを求め



160410j.jpg


土佐山田の「まるしん」
わたくしの 大のお気に入りのお店



嫁さんは


160410c.jpg


天ぷらぶっかけ(温)



160410e.jpg


うどんのビジュアルも良し♪



160410d.jpg


ここの天ぷらは揚げたてサクサク
恒常の美味さであります
少し分けてもろうたし(*^_^*)




わたくしは 冷たいうどんを選択



160410g.jpg


冷山肉おろし



160410f.jpg


モチモチでするっとイケるここの麺
(麺が見えませんが…)

久しぶりに堪能してまいりましたo(^▽^)o




その後
あちこち寄りながら 買い物を済ませていき



家に帰ってくると
晩春入りを告げる花が
次々 咲き始めておった



ついこの間まで蕾だったツツジも



160410h.jpg


ほぼ満開



160410i.jpg


目にしみる 色鮮やかさ




160410k.jpg


フジの花も いよいよ咲き始め




これらが咲き始めると
暖房器具の出番も
そろそろお終いやね(^∇^)



上着も そろそろ仕舞い込もうか…







今年も 花を愛で 美味いものにありつき… とても幸せな春を過ごしております(^∇^)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪









  1. 2016/04/10(日) 18:05:55|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

グリーン

我が家のスナップエンドウ


160409a.jpg


待望の初採れ(^∇^)であります


鮮やかなグリーンが
食卓に映える♪




160409b.jpg


腰ひも屋肥やし隊さまにいただいた
永平寺のおみや・ゴマ豆腐と




160409c.jpg


旬のコベラとともに
美味しく美味しくいただいた



こういうもの食べておったら
絶対に健康にええはず



少々酒飲みすぎても

かまんはず?
(それがいかんと思う)







さて


今季男子ゴルフのメジャー初戦
マスターズトーナメントが
開催されております


熱戦が繰り広げられておりますが
今日の第2ラウンドで
クラブを置いた名選手が一人



160409g.jpg


トム・ワトソン


予選通過を争うレベルでは
もはや去りゆく老兵と自ら判断し
潔くマスターズからの引退を決意したもよう




その昔
ゴルフを始めた頃
真っ先にあこがれ
フォームをマネした 選手


160409f.jpg


最後となるオーガスタナショナルの18番グリーンで
万雷の拍手を受け マスターズからの引退の花道を歩く姿に
ちょっぴり感傷的になっちまった…( ノД`)




稀代のジェントルマンであり
これほど真摯に ゴルフ道に取り組んだ選手は
未だかつて無いというていいでしょう





もう彼のような選手は
現れんかもしれんね…

お疲れ様でした








非常な親日家でもあるワトソン 
日本の選手にもかなり目をかけてくれておりました…ありがとう
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/04/09(土) 18:46:29|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

かたや

花がいやというほど
咲き乱れはじめ


160408c.jpg


紫の牡丹も花開き




160408d.jpg


小さ目の可愛いツツジも
名付けて「ポンポンツツジ」



160408b.jpg


こりゃなんじゃろ?




かたや 春は
新芽の時期でもある



160408a.jpg


咲きながら新芽を出す 桜



160408e.jpg


柿の新芽も 一気に噴き出した




こうして午後から
久しぶりの陽が射し



人間さまも
久しぶりの散歩に出かけてみた




さっそく


160408f.jpg


久しぶりに見る カワセミ♀ちゃん



160408g.jpg


なんだか おしゃればかり…



160408h.jpg


魚など捕る気




160408i.jpg


まったく無し






「お魚は♂くんが貢いでくれるの♪」ばり(^^;







かたや

その100mほど上流では




160408j.jpg


♂くんが 居った




「朝まで降った雨のせいで」



160408k.jpg


「川が濁って見えねえんだよなあ」





160408l.jpg


おっと いたか?





160408m.jpg


じぃ~~~~~~~






160408n.jpg


やっぱ見えん し




このままでは♀ちゃんに合わせる顔がねえ…(--;













男はつらいよ



がんばれ~






さて

リオ五輪に向け
水泳の代表選手なども
連日続々と決定しております


メダルも有望とされるジャパン水泳陣
頑張って欲しいものでありますが




かたや…





これもメダル有望とされていた
男子バドミントンの 桃田くん
闇賭博に手をだしていたことが バレ
代表失格 とな?




なにやっとんねん





代表どころか
人生を棒にふりかねぬ愚行
その代償は
あまりに高過ぎたようで(--;




あ~あ(涙)







さすがの文春も これは嗅ぎ付けられんかったか(^^;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/04/08(金) 18:32:21|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

キャンペーン

昨日 わたくしの留守中に


【モンブラン】会長&奥様から



160407a_2016040717270580b.jpg


160407b.jpg



新鮮な手作り野菜の差し入れ
ありがとうございますo(^▽^)o


このホウレンソウは
あの【エッグベネティクト】にも使われておる



さっそくお料理に使わせていただきまする
(わたくしが料理するわけではないが…)




それにしても
最近 貰いもんが多いなあ~♪
まるでキャンペーンのよう





腰ひも屋は貰いもん大歓迎
いつでも受付中ですぞ








そういえば

あのキャンペーンもやっつけちょかんと いかん







それはマクドナルド
期間限定キャンペーン



【グランドマック&ギガマック】


本日

160407c.jpg


こんなところへ行った帰りに
買うてまいりました




まずもって


160407d.jpg


デカい(°_°)重い



ビッグマックの1.3倍という
グランドマックは
わたくしの担当


160407e.jpg


あまりのデカさに
持つと形が崩れそう



160407f.jpg


普通サイズのバーガーと比べると
その大きさ倍以上



とっても食べごたえがありましたが
致命的に 食いにくい…(--;





そして
長男担当の ギガ



160407g.jpg


開けた時点で
もはや原形を保っておらん


そのパティの量は
ただでさえ大きいビッグマックの2.8倍


長男によると





モソモソパサパサ感も2.8倍だそう…




総じて
味は悪くないが
食いにくし





ビッグマックのほうがええ


という意見で一致いたしました(^^;




大食の方は
ぜひお試しを?






さて


やっとこさ
応募できるようになった


アサヒスーパードライ



エクストラコールドタンブラー
必ずもらえるキャンペーン



160407i.jpg



48枚のシールを集めるには
48本のビールを飲まんといかん



さすがに1ヶ月かかったわ…(^^;



さてどんなタンブラーやら?
届きましたら またアップいたします
期待期待♪









3日と晴れが続きませんが これも春の気候かな
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/04/07(木) 18:14:11|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

バラエティー

花もバラエティーに富む季節


160406d.jpg


160406f.jpg


160406c.jpg


見るたびに
何かしら新しい花が咲き始め



160406e.jpg


大雪で枯れかけたカラーも復活




見かける小鳥も かなり増えた
その中で 声はすれど 
なかなか姿を見せないのがウグイスだが




本日、用事で行った山の中で

160406a.jpg


ついに発見♪



160406b.jpg


声の割に 案外地味である(^^;



鳴くのはオスで 縄張りを主張しているらしい



鳴くのが上手なほど
やはり モテるのかね?






さてお昼時


ヒマそうな長男を誘うて


「うどんでも行くか~」


しかし
近所の「得々」も なんとなく飽きた



と いうことで
かなり久しぶりに




【手打ちうどん・やのよし】




ここはうどんがメイン?だが
メニューも かなりバラエティーに富む
定食や丼物
はたまた鍋焼きラーメンまで



メニューをしばし眺め
長男の選んだ昼食は




160407a.jpg


卵焼き単品 と



160406h.jpg


焼き飯



160406g.jpg


卵スープ付





全てタマゴの絡んだ料理ばかり…



まあ美味しければ よかろうぞ






かくいう私も









160406i.jpg


オムライス(大)





…………………………………(--;









うどんはどこ行った( ゚д゚ )クワッ!!



メニュー見ているうちに
頭の中から うどんが消えちまったと




でもね

実はここのオムライス
店主さんイチ押しなんですよ




かなり前になりますが
二代目さんが出演した
テレビのインタビューにて







「今日は手打ちうどん・やのよしさんにお邪魔しております」



「このお店の一押しメニューは?」






「オムライスです」







「手打ちうどんじゃないんですか? ( ̄□ ̄;)」







「(-`ω´-)オムライスです」



答えよった…も



そんなおいしいオムライス
美味しくいただき 満腹になりました♪




さておき お昼時もあって
店内にはほかのお客さんもどっさりでしたが



確認した限り



ほとんどの方が








うどんを食べよらんかったと




それでも
「手打ちうどん」の看板を外さんまんま
須崎市民の胃袋を満たす やのよしさん


長~く続いてくださいな(^^;








でも うどんも絶対おいしいはず…
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/04/06(水) 17:37:38|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

分け

毎年少し遅咲きの
我が家のソメイヨシノが
次々と 開き始めた


160405a.jpg


もう枯れかけだったのが
最近持ち直してきて
また たくさん花をつけてくれるように♪



すぐそこの川へ行くと

160405b.jpg


春になり 小魚が増えたのか
サギたちも群れる



春は分け隔てなく
日本列島を縦断していく







さて


「北陸へ行ってきたきね」


腰ひも屋肥やし隊さま
ご来店♪


もれなく「おみや」を持参いただいた

まずは



160405c.jpg


永平寺のゴマ豆腐

ありがた~く いただきますo(^▽^)o




そして
「肥やし隊」の名に恥じぬ
肥えそうなもの




160405d.jpg


石川・加賀のきんつば



わたくし 本来
甘党ではないが





160405e.jpg


なかなか美味そう\(^o^)/




ハイボールのアテにも
イケそうやね~




「俺にも 分け…」










「お父さんはこういうの苦手やろ♪」




分けて くれんかった と(--;




せめてゴマ豆腐は
死守したいと思いよります…







さてさて

アメリカの大リーグも始まった
今季も 日本人投手陣の活躍が楽しみ


大リーグの良いところは
日本プロ野球のように
引き分けがないこと



たとえ 何十回延長になろうと
決着がつくまで 基本的に試合を続けます
記録では およそ100年前の1920年
延長26回という記録も残っておるそう



だから
勝率というものが あまり関係ない
勝ち数が多いほうが 順位も上というわけ
いかにも公平である




その反面
シーズン終盤になって
もう順位に関係がない消化試合などが残ると



シーズン打ち切りにしちゃったり(^^;



チームによって 試合数がバラバラだと
個人の打点やホームラン数なんかに影響しちゃうのにね…
この点 すごく不公平




そのあたりが
妙に アメリカンですな





ともあれ
楽しみな球春が本格到来

今年も楽しませてもらいますぞぉ♪







日本のプロ野球では まだまだ激震が走りそうな気配も…大丈夫か?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2016/04/05(火) 16:39:14|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ちょうど

二日続いた雨もあがり
ちょうど陽も射してきたころ




160404a.jpg


牡丹が満開(^∇^)


庭の中央で
でんと咲くさまは
まさに我が家の花王



昨年は咲かず
今年も1輪だけだったが
来年はもっともっと花をつけて
家族を和ませてくれることを祈る





さて
【昨日】のこと


「源内」へ行く直前
寄ったサニーマート御座店の前に



160404b.jpg


こんなのぼりを発見…



これはたしか


【キャサリン】のお友達が
売り子さんをしている お店


いろんなスーパーで
移動販売をしているはずだが


昨日はちょうど ここで開店しておった…



見ると
美味しそうな唐揚げやら
いろいろ並んでおるo(^▽^)o



「おひとついかがですか~♪」



その女性は
たしかに あやつのFBに
たびたび登場するお姉さんであった



しかも










160404h.jpg


160404g.jpg


160404f.jpg


こんなんで(--;

(なかなか ノリがええやないか…)


(横で しら~っと仕事しているお兄さんも 何とも言えんが…)





そこで

もしかして

昨日も あやつが来ちょらんかったかと聞くと




「え~キャサリンさんのお友達ですか~?」








おもわず






「イイエ チガイマス…」





そんなお姉さんは
キャサリンのお友達でしょ?と


聞き返すと






「え~違いますよ」









「ただの変な人」




いや お姉さんも結構




ええ線いっちゅう気がしますが…(--;




ともあれ

ちょうどいい機会にと

160404d.jpg


160404c.jpg


いろいろ買うてきて
晩のおつまみにさせていただいた


なかなか美味し♪でした





しかしながら

最近【まるみ】に顔出さんと思うちょったら


(かつての様子⇒


ちょうど ええ遊び相手が見つかったようで…



なにより?







ここまでお相手してくれる方…滅多に居らんで
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/04/04(月) 17:56:18|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

せっかく

せっかくの日曜日
しかも花見に最適な時期だというのに
断続的な雨が よう降ります(--;


160403a.jpg


うちの牡丹も
咲きかけたまま ストップ



それでも

1ヶ月以上ぶりの完全休養
家に居ってはいかんと
朝から高知市方面へ



こんな天候にもかかわらず
日曜市や ひろめ市場は
県外客でいっぱい(°_°)


せっかく高知まで遊びに来てくれて
この天候は申し訳ないですな…



日曜市で 少々の買い物を済ませ
こんどは「とさのさと」

ここも人でいっぱいであった



160403b.jpg


ここって 品ぞろえは豊富であるし
お値段も安い
ついつい寄ってしまいます



そして ちょうどお昼前となり


久し振りの せっかくの休日
この1ヶ月の わが身の労を
ねぎらうためにも






ええもん食わんとヽ(´∀`)ノ




ということで


夫婦で意見が一致



すぐ近くにある


【源内】

160403c.jpg



移転してから 初めての来店である


ここは焼き上げに時間がかかるのですが
半時間前から電話で注文を済ませちょりましたので
入店即 スムーズに




160403d.jpg



うな丼(上)登場




んんん




160403e.jpg


うれし~~~♪


皮はパリッと 身はホロホロ
ご飯を大盛りにしておったが
あまりの美味さに


ものの5分で完食



年に2~3回しかありつけぬ
外でのウナギを堪能いたしました(^∇^)



ん~~~これで

明日からも 元気に働けまする!!



160403f.jpg


ごちそうさまでしたo(^▽^)o







目いっぱい仕事して また来よう♪ 次は土用の丑かいな?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2016/04/03(日) 17:28:28|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

厭わず

今年初の牡丹が
いよいよ咲きそうになったが


160402g.jpg


雨になりそうなので


160402h.jpg


つい傘を…着せ掛け(^^;



不思議と雨を避けて咲く 月下美人と違い
牡丹は1晩限りでもなく 悪天候も厭わず咲きますしね



今年はこの1輪だけで終わりそう
真下に生え込んだ 椿の根っこも除けちゃったし
来年からは どんどん咲いちゃってほしいもの






さて

旬の美味いものがあれば
そこは厭わず 探しに行くのが


須崎のグルメ



昨日は


小平(コベラ)じゃこを探しに




すると 徒歩30分



【竜宮城】にあったo(^▽^)o


(車でいったくせに…)




ついでに 

160402a.jpg

お昼のお弁当と
美味しカツオも買うてきたのだが



昨日だけは

コベラが主役



いまが旬のコベラ
たかが「じゃこ」というなかれ


これが格段に美味い


160402d.jpg


一袋250円
リーズナブルが 須崎グルメの鉄則


もちろん そのままでもいただけるが


おススメなのが



160402e.jpg


踊りだすまで 軽く炒って

塩少々でもいいが
わたくしは火を止めてから
軽く醤油を回し掛ける




160402f.jpg


もほ♪絶品

魚の風味が凝縮され
生臭さも 苦味もほとんどなし
微妙に脂の乗りも良く



160402b.jpg


カツオのお刺身と



160402c.jpg


初どれのタケノコとともに

幸せな春の夕食となった♪




騙されたと思うて食べてみんさい
止められんなるでえ(*^_^*)







さてさて

年度が替わっても
忙しいに変わりなく
今日もお仕事させていただいた
お客様が来られる限り
労は厭わず



ただ 1か月以上も休みが無かったので


明日は 店も閉め
完全休養とさせていただきます



電話のかからんことを祈りながら…(^^;










ただせっかくの休みも 雨になりそう…(T_T)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2016/04/02(土) 17:24:58|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

いよいよ

昨夜は いよいよ
この春 最後の鍋を決行


160401a.jpg


多数決にて キムチ鍋



160401b.jpg


鶏肉と豆腐が特に美味し♪




そんな夜半から降り始めた雨



160401d.jpg


しばらく降っていなかったが
まとまった雨となり



160401c.jpg


昨年は 咲かんかった 
ピンクの牡丹も膨らみ始めたo(^▽^)o


が…

明後日から また雨になりそう
牡丹に雨は大敵
傘を着せかけちゃらんといかんかね~






さて 今日からいよいよ
新年度スタート



ニュースでも
入社式の様子が よう流れますね~




そんな今日は 我が家でも

朝6時過ぎ
次男坊が 家を出て行くのを
両親で見送った

アホなことばかりしよった次男坊も
いよいよ今日から 公務員




3日間 研修を受けたのち
来週には

160401e.jpg


ダンボールいっぱいの荷物を持って
消防学校に入校
半年間は泊まり込みで
平日みっちりと 研修・訓練を受ける予定である


その間 週末には
家に帰って?きますけど
(遊び回って 帰ってこんかもしれん…)



卒業後は 高知市内に住居を構え
いよいよ家を出て行くことになりますか…






あの【アホな子】がのう( ノД`)


いっぱしに
人のお役に立つ仕事につくとは
何とも感慨深し…



定年になる頃には もう私は居らんろうけんど
無事に勤めあげてくれることを
願うばかり








え~っと もし生きちょったら

93歳かあ












まだ居ったりして(^^;








そこまでいかずとも お世話をかけんばあに 長生きいたします…( ̄^ ̄)ゞ
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2016/04/01(金) 17:24:38|
  2. family|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0