fc2ブログ

koshihimoya-weBLOG

スーパー

今週はスーパーせわしい1週間となりそう


月末に始まり 

確定申告は仕上げないかん

展示会の案内準備も せないかん

その合間に京都出張も行きたいし…






ああ( ノД`)




まあ 仕事をためこんだ
自業自得ですがね…(--;






そんな今日のお昼は



何にしよう…?



こういう時



近所のスーパーが閉店して
しょう のうが悪い…

ちょいと買いもんというわけに いかん


さらに

今日のお昼は 
なぜかスーパー腹減りモード…




そこで ちょいと車に乗って


160229b.jpg


ショップタケザキのおむすびセット



近所の「よどや」でも売ってますが
本店の作り立ちのほうが 
やっぱり 美味いからねo(^▽^)o

須崎に住んじょって 幸せ♪





そして




160229c.jpg


ついでに鉄板焼きそばも…




腹減っちょったもんで(^^;




ええやん…(」*´∇`)」







でも やはり

食い過ぎて えっぷえっぷ…やった と












さて

(さて かよ)


明日から3月



明日は
アメリカで 大統領選のヤマ場


スーパーチューズデーを迎える



ここまで




口にチャックのない


トランプ氏が快進撃中であります…




あの

160229a.jpg


バックトゥーザフューチャーの
悪役「ビフ」のモデルとも言われる
トランプ氏



もしも このおんちゃんが
大統領にでも なったら







どうなるろうね??





正直 見てみたい気(°_°)が


せんでもない…b(‐0‐)d










昨夜、撮りだめしていたBACK TO THE FUTURE2観たが…よう似ておること
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪










スポンサーサイト



  1. 2016/02/29(月) 18:22:51|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

陽気に誘われ
雪割桜も5分咲きまで

160228a.jpg



160228d.jpg


エンドウ類も一気に花をつけた



そんな2月最後の休日は
午前中に東京マラソンをテレビ観戦しちょいて
お昼から高知市内へ




さっそくランチに向かったのは

お久しぶりの


160228b.jpg


【和牛ダイニング神KOU】


ここのランチは
リーズナブルにガッツリイケる



嫁さんは いまだけお得な
神特製ステーキランチ
いまだけ980円はとってもお得であります




そしてわたくしは


まんぷくハラミランチ1290円



160228c.jpg


ボリューム満点のハラミ花咲きカット・若鶏モモ
おかわり自由ライス・野菜サラダ・わかめスープ・キュウリキムチ
これでお値段1290円


(ランチメニューは⇒)



嫁さんのは 最初から鉄板で焼いてあるが
わたくしのは ゆっくりと焼くスタイル



ジコジコ焼きもって 美味しいタレに浸け 食うのみ(^^)
結構な量がありますので ご飯のおかわりも要らず
お腹もパンパン 十分目

満足ランチと相成った♪



しかし


焼くスタイルは 思うたより時間がかかり…
要した時間 約50分







20分毎・100円のコインパーキング代が




300円もかかっちまった(^^;
(40分超えるとそうなっちまう)




次回行くときのため
もう少し安いスタイルのパーキング 探しちょこ…







さて

前述の東京マラソン
とっても面白い展開でした


日本人に限って言うと
箱根を賑わせたランナーが交替で引っ張り
最後に引っ張られた社会人が差す形



中でも 初マラソンで2時間11分台を出した
青山学院勢の頑張りは
特筆すべきものがあります



しかし


やはり日本人トップの力量不足には
否めないものがある
せめて 2時間8分台くらいで走ってもらわんとね



来たる東京オリンピックまで 4年
現在高校生~大学生諸君の更なる奮起を 願う









同級生完走のニュースも入ってきた(^^) 同じ52歳とは思えん…
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/02/28(日) 18:27:12|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

放題

昨夜は 高知城下へ出動


高知工業高校 長距離陸上部の
監督および保護者やらOBが集まり
元保護者会長の快気祝いであります(^-^)/


一人(Nひら元会長)を除き
とにかく よう飲むメンバー




160227a.jpg


1次会は このお店
(端から 2次会は必然にして…)




160227b.jpg


2時間・飲み放題4千円コースのゴングが鳴る




160227c.jpg


4千円にしては
かなり良い料理が出てくる
しかも 美味しい



8人でしこたま飲んだ後
あっというまに締めとなり
2次会へ




2次会は


ある久礼に住む男の 
行きつけのお店であった…



それをいいことに


とにかく











やりたい放題ヽ(`ω´*)ノ彡☆



店の女の子たちを
恐怖のどん底に陥れる


久礼のイメージを
ひっとりで 下げまくり…(--;


呆れておると









そのうち





「腰ひも屋さ~ん 俺らぁ そんなに野蛮!?」







隣の






須崎を巻き込むな(--;




ともあれ


160227e.jpg


日ごろありつけんような
高級なお酒も いただきヽ(´∀`)ノ




楽しい仲間と
楽しい時間を過ごしました♪


また飲ろう!





でも



160227g.jpg




今日はこれしか
食えんかった…
超二日酔い(--;









こんなに飲んだのに 今日もまた酒の席が待ちよります…(^^;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2016/02/27(土) 17:00:55|
  2. 宴会|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

早くもスナップエンドウを売りよった


160226a.jpg


さっそく湯がいていただく
緑が食卓に映え さらに美味い♪



うちのは収穫まで まだまだ…
どうやってこれだけ早く市場に出回るのか?
早う植えりゃあええっちゅうもんでもないだろうし
もしかしてハウス?



さておき

赤は人間の食欲に訴える色であるが
こうして 緑も欠かせぬ



160226c.jpg


焼鳥だって
添えのパセリがあると一段と美味そうに


160226b.jpg


豚汁も ネギが乗っかると
さらに食欲をそそり 味のアクセントにも




うちのエンドウも
早うできると ええな~o(^▽^)o





さて


この春から消防学校に入る
次男坊のもとに 緑色の冊子が送られてきた


160226d.jpg


社会人として
また公務員としての心構えが
たくさん書かれておる



160226e.jpg


ええことがいっぱい書かれております




160226f.jpg


これなんかは(^^;

2期目を迎える
民間出身の須崎市長にも
庁舎内で 徹底してもらいたいもの





そんな市長が
奥四万十博BLOGの
友達の輪バトンリレーで


こんなおもろい【自己紹介】をなさっております(#^.^#)



案外、口下手で
真面目そうに見える?市長ですが
こうしたユニークで おちゃめな一面も




2期目こそ もっと

ワイルドに

行っちゃいましょう~!!










実は酒も超ワイルドに強い市長…何度つぶされたことやら(^^;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2016/02/26(金) 15:46:37|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

この土日

この週末は
須崎が楽しい♪



まず2月27日
土曜日夜には
桑田山・雪割桜イベント


160225a.jpg



【夜桜キャンドルナイト】


主役である雪割桜が 
現在どんな様子か
本日 ちょいと見に行ってみると



160225c.jpg


160225d.jpg


160225e.jpg


可愛い花が 3~5分咲きといったところ
これからが見頃やね



今年は少し蕾が少なめですが
ライトアップされると
とっても綺麗だと思いますよ




それと
注意事項ですが

車での乗り入れは 不可


国道沿いにあるマルナカ裏手の駐車場から

160225f.jpg


シャトルバスで送迎いたします
(おそらく10分ちょっとで到着)
今年は5台のバスが用意されちょりますので
スムーズに行き帰りできるはず


&防寒は忘れずに!






そして

翌日曜日 2月28日には



160225b.jpg



【鯛伊食祭~たいいくさい~】


もう5回目を迎えるんですねえ~o(^▽^)o



160225g.jpg


こちらは「須崎市立横浪オートキャンプ場↑①」にて 午前10:00開始

楽しそうな中身盛りだくさんで 
どーんと開催されます
監修の【いよちゃん】たちも張りきってますぞね





どちらのイベントも
スタッフや地元ボランティアの方の 
もちろん手作り



天気も良さそうなこの週末は


須崎のあったかイベントに


どうぞいらっしゃい\(^o^)/







今日も雪割桜見物のお客さんが たくさん来ちょったぞね♪
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/02/25(木) 14:13:14|
  2. 須崎のこと|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

昨晩 

「食べれるき♪」
出てきたのは


160224c.jpg


いったい何の芽やらわからんもの??




こういうのもをいただく時は
天ぷらにするか 
このように湯がいて酢味噌掛けに限る 
警戒して一味もふりかけたり(^^;



食うてみたところ
エグさもあり
決して美味いもんではないが



なんちゅうか

春の味?ですな




ウドや フキノトウなんかも
同じようなものですね…(^^;








さて


庭に出てみると
何やら赤いものが目についた



160224d.jpg


ハナカイドウに
2輪だけ花芽が♪


通常は 4月あたりに咲く花ですが
暖冬の影響か フライングしたもよう



そういえば
【昨年9月】にも 狂い咲きしたねえ




そして
畑へ出てみると



160224a.jpg


はやくも
エンドウにも花芽が付いちょったり


今年は収穫も早くなりそう




そのまま
近所の川へ足を向けると



すぐに

「チーーーーッ チーーーッ」

カワセミが飛ぶ時に発する鳴き声が♪





160224b.jpg


居った(♀)



160224e.jpg


居った(♂)



すぐ近くで 飛び回る2羽のツガイ
恋が芽生えて 無事成就したもよう
このまま ツガイになって
子供が増えると いいねえ



今年も 見守っていきましょう( ̄^ ̄)ゞ





おっさんは
なるべく邪魔をせんように(^^;









雪割桜も 次々と開花中(^-^)/
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/02/24(水) 18:06:12|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

おやすい

今朝も、メジロにミカンを遣り


160223b.jpg


1日あたり1個10円でメジロが遊びに来てくれる
お安いもんでありまする(^▽^)






その足で
須崎警察署へ



160223a.jpg


免許更新の手続き



昔と違うて 誕生日前後1ヶ月の猶予があり
地元警察署で 手続きや講習が受けられる
おやすい御用でありますが



ただ費用は 協会費含め5千円超
安いものではない(--;




そうこうしているうちに
お昼となり



今日は


160223c.jpg


【イヴ】のお弁当を買うてきた



160223d.jpg


160223e.jpg


160223f.jpg


バラエティーなおかず


もちろん味も整っており
ボリューム満点




これで税込500円とは
なんとも お安いかぎり(゚△゚;ノ)ノ

もちろんお店でもいただけます



少し前
ノロを出したとかで
大変な時期もあったでしょうけど


コスパ抜群のお弁当を提供してくれる
地元の大事なお店
頑張って欲しいものであります(^-^)/




さて

昨夏に 千葉で
プールの水道栓を閉め忘れ


水道局から
438万円もの請求が来た あの学校



ついには
関係した教師たちが
個人弁済したとな…(゚д゚)
妙に気の毒



また
広島や埼玉でも
同じような事例が発生しております



高知なんかでは
水はお安いものですが

うっかり大ごとになると
こんなことになりかねん




気をつけましょうねえ





しかし まあ





水道局も学校も




誰も気が付かんもんか??



ともあれ

誰ひとり 得をせん 話


そうならんよう
防護策を
ぜひ…(--;









プール12杯分タダの上のことらしい…いったいどればあ流れた??
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/02/23(火) 17:23:09|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

存在

今日は腹減りモードで
近所の得々うどんへ




注文したのは
えび天うどん ダブル




いまやいろんな種類のうどんがありますが
その昔は えび天うどんといえば

うどん屋さんメニューの

4番バッターでした


いろんなものが入っているうどんは
いわば オールスター


ラーメン屋のチャーシュー麺もしかり
メニューの中で最高峰であったねえ






ともあれ 出てきたうどん



160222a.jpg



得々の器があまりにデカすぎて



海老天の存在感 薄(--;



お腹張ったから
まあええか…






さて 

そのお昼前のこと
友人コボちゃん=松坂君とのお別れに
須崎市斎場へ 行ってまいりました…



このBLOGにも
よう登場してもろうたこと
よう大ボケかましてくれて
存在感ある男やったねえ






一番の思い出は
もう5年以上さかのぼる


【来夢来渡フェアinすさき】にて


須崎JCより派遣されたコボちゃんと
二人三脚で丸二日間のステージを担当したこと
大変な頼みを 引き受けてくれた




ステージバックに使うた 
土佐女子書道部作の書とともに写った

【この日記】

BLOGの登場最後であったか



以来 健康を崩しがちになり
一緒になることは 少なくなったが





皆がひっくり返るほどのボケを
ぎっちり かましてくれた




ゴルフも好きで
よう一緒に回った




女性紹介しても
すぐフラれてくるし



そのくせ面食いやった
めんどくさいやつ





君の存在は決して忘れない





バイバイ…








享年42は あまりに早過ぎ(--;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪









  1. 2016/02/22(月) 18:17:30|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

高くない

昨夜は久しぶりに
タタキではなく

カツオの刺身をいただいた

160221a.jpg


う~ん
良いビジュアル
脂ののりも この時期にしては最高
これで500円は けっして高くないでしょ


もちろん美味しくいただきました
満足満足


今年こそ ぜひ
豊富なカツオ漁を期待する






さて今日は
2週間ぶりのお休み
いろんなものを買い込みに
高知市内へ 



160221b.jpg


文旦とミカンも買い込んできた
ミカンは1個10円ほどのメジロ用(^^;

文旦も そう高くない(1個100円もしない)のに
上等の味と形であった
高いものは 1個500円もしよったで(°_°)




そんな買い物の最中に
食べたくなったのは


なぜか美味しい焼き飯


そこでネットで情報を仕入れ
お昼に向かった店は




160221c.jpg


【ラーメン天馬】


昔、市街地にあった店が
移転してきたらしい



ともあれ
腹減りのいい状態で
入店したのが午後12時半


注文したのは
にんにくラーメン+半ちゃんセット



焼き飯が食べたかったのだが
高知ではほぼ チャーハン=焼き飯
この際 どうでもよろしい(^^;



さらに
一応「ラーメン」と冠についてありますし(^^;

そこはセットで





リズミカルに中華鍋を振る音の後に
10分ほどで 出てきました





160221d.jpg


これで800円くらいとは
そう高くない



160221e.jpg


ラーメンは ニンニクテイストが
これでもかとバッチリ効いちょりました
ほかの店にはない 深い味わいも



そして


160221f.jpg


チャーハン(半)



わたくしは
ラーメンと併せるなら
チャーハンはパラパラ派ですが



これまでで
№1といえるほどの
パラパラ加減であったo(^▽^)o



肝心の味は 
安定の…という感じで 美味い


というのも
腹も減り過ぎ
少し期待し過ぎちょったろうか(^^;




美味しくいただいて
残りの買い出しを済ませてまいりました



明けると 2月最後の1週間
(今年は1日余分があるが)


さあ

仕事に精出すでえ♪






接客も気持ちの良いお店であった そこ私的に結構大事(^^;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2016/02/21(日) 17:56:44|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

けっこう

昨夜は 家族に人気の

160220a.jpg


すり身天ぷら


木曜日の 貰いもんdayに
嫁実家からカツオのタタキとともに
揚げる前の材料を
いただいちょったもの♪


けっこういろんな具材が入っちょりまして
ホクホクのうちにいただくと


なんとも美味い(^0^)



揚げたての天ぷらっちゅうのは
まこと 最高でありました







さて

160220c.jpg



そんな夜半から降り始めた雨も
今日になって一段と強くなり
結構などしゃ降りになった



そんな中


このBLOGにも 昔
よう登場してくれた友人の訃報が届く…



しばらく療養していたとはいえ
わたくしより10歳も若い旅立ちには
けっこうショックなものがある…(--;




ご家族さまの心痛
あまりに察するものがありますが



160220e.jpg


160220d.jpg



雨降れば
またいずれ
陽も射してくる はず








どうかどうか安らかに(T_T)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/02/20(土) 18:03:47|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

急いで

昨日は高知市内での
お通夜に出席


終わりしだい
急いで帰ってくると


160219a.jpg


貰いもんdayの恩恵
カツオのタタキが待っていた(゚∀゚)♪



これがまた
美味い美味い(^∇^)



昨年から カツオを含めた
海洋魚類の不漁が続くためか
余計に美味しゅう感じた貰いもん
ありがたくいただきました





さて本日


160219b.jpg


ハクモクレン開花は
例年より2週間ほど早い




これも2週間早かった【梅の開花】といい
今年は草花が
春に向かって非常に急いでいる感 アリ



160219d.jpg


160219c.jpg


今年はやっぱ暖冬 なんすかね??




そんな花の開花に釣られてか



160219e.jpg


小鳥たちも活発
家の周りでも
いろんな鳥が姿を見せる




160219f.jpg


お遍路さんの姿も
早うから見かけるようになった
2016 早春


ここから次の札所・岩本寺までは
遠い道のりですが
明日には雨になりそうとのこと


少し急いで 安全な道中をヽ(´∀`)ノ祈る








健康のために歩き遍路もええかもね??
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2016/02/19(金) 17:19:20|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

さすが

にわかに春めいてきたとはいえ

160218c.jpg



まだ2月の中旬は
さすがに寒い



160218b.jpg



畑の水桶にも 厚い



須崎市で今朝観測された 
-0.6℃という気温は

【新荘駅】そばで観測されているが


2kmも離れたここでは
もっと寒かったよう




こう寒いと お昼も



うどんに走っちまう(^^;



今日は


160218d.jpg


パーシャルに保管しちょった
先日のしゃぶ肉の残りを
すべて放り込んで
(そろそろヤバそうだったので)




160218e.jpg


豪華うどん♪



大変美味しかったが



さすがに脂っこい…(--;



次回からしゃぶ肉は
量控えめに 買うてこようね






さて

さすがのランク付け



今週行われるアメリカPGAツアーの

【パワーランキング】において
(*優勝候補予想)


160218a.jpg


松山クン 堂々の1位


先々週の優勝で
PGAにおける彼の評価が
着実に上がっております



かというて



予想は予想

さすがに2試合連続優勝は 難しいと思われ






さらに


わたくしが記事にしちゃったことで




もう 今週の


優勝は無かろう



すまんこって…(^^;









このジンクスをはね返してこそ 本物!?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪









  1. 2016/02/18(木) 16:05:59|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

唯一

寒くなってきた昨夜は
入河内ダイコンを



160217a.jpg


これでもかと
擦り下ろし




160217b.jpg


ミゾレ鍋♪



美味いし 温まるし
なんといっても
食材の味が引き立つ
豚肉が特におススメ




ただ 唯一の難点が






食べる前に疲れる(--;


固く締った入河内ダイコンを
擦り下ろすの けっこう大変なんす(^^;




良い擦り器 買おうかな…








さて

明けて本日は
高知市方面へ出張に出かける



昼前に友人と合流し


「絶対 空いちゅうき」


連れられるまま
向かったランチ先は






こんなところに店あるのか!?(°_°)という場所


160217c.jpg



自宅を改装した 隠れ家的 カフェ風
靴脱いで上がる中も 落ち着いた雰囲気



160217d.jpg


アンティークなものが
所狭しと 置いてあるが



すべて売り物だそうで
座っている椅子さえ値札が付いちゅう(;゜0゜)




ランチメニューはシンプルで
おむすびセットやうどんセットなど




160217e.jpg


おむすびセットをいただいた



160217f.jpg


家庭的な味わいの惣菜



160217g.jpg


ちゃんとフルーツまで付いておる



おむすびも家庭的で 美味しい
食後のコーヒーが付いて 800円



私らが約1時間以上
他のお客さんも
まったりとお過ごしになっておった
レトロな 良い雰囲気のお店やった





唯一




お昼にお急ぎの方は
遠慮したほうが…(^^;



少し混んでくると
切り盛りする店主さんがたいへんそうで
時間がかかるの 必至



そうならんためにも
お店情報は 敢えて

( ̄。 ̄ノ)ノふせちょきます




おやつタイムのスイーツなんかも
もしかしたら 良さそう?









【キャサリン】あたりが探しそうだが…見つけられるものか!?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/02/17(水) 17:39:25|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

なめらか

昨日、またまた友人からの差し入れ



ある時にしかないという 

伝説の

【谷岡食堂】のサバ寿司をいただいた\(^o^)/



しかしながら 晩飯は用意されちょりましたので
冷蔵しちょいて
本日昼、炙り寿司にしていただいた



160216a.jpg


味の濃さは須崎流に 塩濃い目
昔ながらの味で 焼いても イケるo(^▽^)o
もちろん 美味しくいただいた




これだけでは ちょいと腹が足らんかったので



160216c.jpg


一緒にセブンイレブンの冷凍ラーメン


初めて食べるが
麺がかなり なめらかである



最近は袋ラーメンでも
つるつる食感の麺が出回っておるが

あまり好きじゃないかな(^^; 








さて
今朝のこと ベランダから外を覗いて気が付いた




160216d.jpg


雪割桜 開花\(^o^)/



160216e.jpg


例年より少し早めに
開花を迎える



この木は すっかり雪割桜の名所となっている
【桑田山】の苗を分けてもろうたもの




と いうことは




本家も咲き始めておるはず…




暇に飽かして 見に行ってみよう♪





と その前に





桑田山といえば








コーヒー持参

なぜか鉄板なのであります??






しかし


【あやつ】のように




缶コーヒーでは ちょいと味気なし






そこは おしゃれ?に




160216f.jpg


【THREE COFFEE BREWERS】



須崎には珍しい?
テイクアウト専門のコーヒー屋さん
基本的に1杯200円





160216g.jpg


店内には コーヒーや雑貨の販売も



160216h.jpg



今日のおススメ・コロンビアを
ペーパーではなく
ステンレスドリップ(+50円)で
入れてもらう



ステンレスドリップだと
ペーパーよりなめらかに抽出されるそう
確かに味わいがすっきり




これを携えて



160216i.jpg



桑田山中腹にある
【雪割桜の里】




160216j.jpg



おお やはり咲きはじめちゅう♪



160216k.jpg


いまにも咲きそうなのも どっさり



うちのと同じ品種だけあって
昨日あたりから咲き始めたもよう
ちゃんとリンクしちょりました





うちにある1本でも 花がたくさんついてきれいですが
何百本という雪割桜が咲くさまは
見事でしょうねえ
(実は見たことがない…(^^;)




見頃まで あと10日~2週間ほどでしょうか
お暇なら どうぞ雪割桜見物に
須崎へいらっしゃい





凍っていた季節も
こうして 花の開花とともに
なめらかに 溶け始めた♪









ぜひコーヒー持参で?いらっしゃい 売っているかもしれんけど…?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2016/02/16(火) 17:34:46|
  2. 須崎のこと|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

メイン

昨夜のメインディッシュは



160215a.jpg


タタキ


嫁実家から頂いておった(^0^)

冷凍をほどいていただくのだが
それほど生臭くもなく


160215b.jpg


美味~い♪



そんな昨日は



バレンタインdayであった





まず
K子さんが仕事帰りに



160215c.jpg


届けてくれた♪



中身は

160215e.jpg


ビールとアポロチョコ



どっちがメイン??





そして

腰ひも屋飾り隊・隊長さまより



160215d.jpg


きれいなお花



いつもいつも
ありがとうございます
大事にお世話させていただきます




メイン?もちゃんと


160215f.jpg


入っちょりましたぞよ(^^;





さて

今日をもちまして
おかげさまで 無事
2月のメイン催事も終了


160215g.jpg

温いやら 大雨が降るやら 寒くなるやら 風は吹くわ
期間中は気候も せわしかった
おかげで ハクモクレンも早咲きしそうな気配



さておき
そんな催事が終わると 
毎年のこと 待ちよりますのが




確定申告




さあ





やるかあ
(ほとんど手つかず…)







いまはパソコンで出来るから まだ楽なものの…その油断がいかん(=∀=)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪









  1. 2016/02/15(月) 17:34:33|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

誘われ

52歳になった昨日は

お昼に


160214g.jpg


160214h.jpg


カレーをやっつけたというのに
(しかも大盛り ハンバーグ入り)




晩になると
ご飯の匂いに誘われて



160214a.jpg


マーボー丼をやってしまう…(^^;



52歳になった自覚もなく
ついついねえ…カロリー摂り過ぎ




まあその分
酒の量も減るし??






減らんかった…







そんな翌日・今日は
雨もあがって気温も上がり

160214c.jpg



陽気に誘われ
海辺の散歩に



160214b.jpg



160214d.jpg


160214e.jpg


いろんな鳥が居るねえ(^^)



160214f.jpg


最近 繁殖期に入ったのか
警戒心が強くなって
近づいてくれんなった カワセミも元気である






気分よく帰ってきて
龍馬マラソンをテレビ観戦
少々暑そうだが
お天気が良くなってよかったねえ
昨日みたいな荒天なら 大ごとやった



わたくしの知り合いも
たくさん走っておりましたが



よう走れること…感心しきり




50歳も過ぎて42.195㎞など
走れるものか




身体を壊しそう(--;






マラソンと バンジージャンプと
スカイダイビングの 3つだけは






誘われても絶対に断る





そうはいうても




とりあえず

何か始めんと…いかんか 52歳(^^;








要するに 体力に危機感を覚え始めた 高所恐怖症…
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪










  1. 2016/02/14(日) 18:09:51|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

確実

よう雨の降る一日
そんな本日は 
いまさらめでたくもないが

わたくしの誕生日


日程的に 毎年のこと確実に
展示会中でありますが(^^;



そんな誕生日を
家族が珍しく揃うた昨夜
祝うてもらいました



場所は【魚貴】


3月には高知市に2号店もオープンするそうで
繁盛すること 確実ですな




さて 



160213a.jpg


ゴングが鳴ると




160213b.jpg


160213d.jpg


160213c.jpg


160213e.jpg


食う食う食う



料理も美味いが



とにかく 食う







息子らが(T_T)





もう誰の誕生日やら
ようわからん…




こりゃ確実に 2諭吉コースかよ?と
思いよったところ






その通りになった…(--;




しかし




「足らんなったら 出すで」と 次男坊



おお 景気がええ♪




ところで財源は?











「15日がバイトの給料日やも」




まだ3日もあるやないか…(--;



このポジティブ?さ




確実に 親譲り…







というわけで

わたくしが全部払うてきた

52回目の嬉しい?誕生日








7割以上 息子2人の飲食分やったと思う…○| ̄|_
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪









  1. 2016/02/13(土) 17:26:08|
  2. 宴会|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

近い

K子さんからいただいた


160212a.jpg


ジャコ菜を 炊き立てご飯にかけ




160212b.jpg


+アサリの味噌汁が
今朝の朝ごはん


肥えたアサリの出汁が利いた
美味いお汁をいただくと
いよいよ春が近いことを実感するo(^▽^)o




おっと
忘れちゃいかん
ジャコ菜も とっても美味かったっすよ♪







そんな今日は
朝からお天気が下り坂



しかし いまにも泣き出しそうな空から
雨が降ってきそうで
なかなか降らん



「雨模様」という言葉がありますが
これも本来は雨が近い という意味であるのを
いつか 調べて知ったこと



でも最近は 雨が現に降っているさまにも
使われるようで



ついでに
本来の読み方も「あまもよう」だそう…
(あめもようでもOK)




ともあれ

雨の降りださぬうちにと
外へ出てみると


160212c.jpg


玄関では 3年前に同級生から頂いた
植木の花が 開き始めた




160212d.jpg


小さな胡蝶蘭のようなかわいい花が
無数に 咲くのである
満開が楽しみ




畑では


160212f.jpg


紅梅に続いて
開花し始めた 白梅




160212e.jpg


うちの雪割桜も
咲く準備段階に入ったよう




やはり 確実には 近い(^∇^)♪









今日は誕生祝を1日前倒しでやってくれるそう
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪









  1. 2016/02/12(金) 16:30:39|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

復活

梅が 満開ヽ(´∀`)ノ



160211b.jpg


今年は開花が異様に早かったが
満開の時期は 毎年ほぼ一緒



散り始めると


160211e.jpg


下にある水鉢に 綺麗な
花びらの文様が出来るであろう




こうして寒さに強い梅とは裏腹に
強烈寒波で 寒枯れしてしまった





160211d.jpg


アロエと


160211c.jpg


カニシャボをちょんちょんに切ってみたが



復活するであろうか…願うばかり




そんな今日は
展示会中


今日もそこそこ忙しかったが
来客のあいまに お昼をとる



今日は 電話注文しちょった

モスバーガー



160211f.jpg


復活なった ライスバーガー焼肉をいただいた



ん~~ やっぱり 美味え♪



こんなに美味いのに
どうして 無いなっちょったろうねえ?

スポット的でない 復活を願うが







ワイドショーでボロカスの




160211a.jpg


彼の権威復活は


もう無いろうねえ…(--;



ちゃんちゃん…








男性国会議員の育休提案にもびっくりしたが まさか自分で最悪のオチをつけてしまうとは…( ̄o ̄)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪









  1. 2016/02/11(木) 17:22:03|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

わからない

昨夜は 我が家定番の 



これ


160210b.jpg


なんだかわからない?


実は これ


白菜と豚肉の炒めもんです


汁気たっぷりですが
これは ほとんどが白菜から浸みだしたスープ


このスープが美味いんです♪



この時期といわず
年じゅう出てくるこの料理ですが
冬にはにんにく・ショウガもたっぷり効かせて 
風邪の予防にもピッタリ



残りもあるし
今日もいただこうo(^▽^)o






さて


明けて本日からは
2月の売り出し

160210a.jpg



どうせ わからないであろう
母校の学園祭名をパクっておりますが…




同級生や同窓生には バレバレ(^^;





売り出し初日の今日は
さっそく朝から お客様にお越しいただき
来客が途切れたのは 午後1時半ごろ



次にいつお客様が来るのかわからないし
いまのうちとばかり


近所の
得々うどん


家を出て 食うて 帰りつくまで
20分しかかからないので
便利なんです




しかし

今日に限って
妙に メニューが決まらぬ…



自分の脳が 何を欲しているのか
わからない???





そこで こんな時こそ
思い切って



160210c.jpg


野菜いっぱいうどん(とんこつ味)


普段なら 注文ラインナップから
大きく外れている品



うどんというより どちらかというと
野菜に惹かれたのであります





ところが


結構 イケる♪


ワカメ キャベツ ネギ ニンジン モヤシ…
野菜類がたっぷりなうえに
とんこつ味と うどんとの相性も悪うない
わからないもんである


美味しくいただいて
午後からの接客も張り切ってこなせました





さあ 祭日も日曜もなく
今週末は 頑張りますぞ(^-^)/








祝日は暇というジンクスがあるが 明日もぜひ多数のご来店あることを!
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/02/10(水) 17:10:46|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

お礼

友人くんから
またまた 素敵なおみやが届く



幡多方面へ 行っちょったようで


160209a.jpg


「まるっぽ鶏」

高いろうに~
いつもいつも
げに すまんこと




和風ローストされた 若鳥が一羽
まるまる入っちょります(*゚Q゚*)

160209b.jpg


お箸でもホロホロと 崩れるくらい柔らかい
もちろん 昨夜
家族でおいし~くいただきました


最近貰いっ放しで そのうち
お礼もせんといかんねえ






そんな嬉しい夕食が済み


ゆっくりテレビなど見よったところ



午後9時過ぎに




「ぴんぽ~ん」


だ だれや こんな時間に!?



玄関へ出ると


子供が同い年のお母さんが
なにやら困った様子で 立っちょります…




聞けば



この近所で車がパンクし
どうしようもなく うちへ駈け込んできたらしい




様子を見に行ってみると




たまあ 左の前後両輪が


見事バースト(゚△゚;ノ)ノ




しかも タイヤ2本とも側面が 裂けちょって

この状況では
素人ではどうにもならん…(--;




そこで


考えること

1.5秒




「プルルルルル」

(この時点ですでに午後10時過ぎ)



「ガチャ… はいキャサリンですが」



「おーい」






「おまんの好きそうな美熟女が困っちゅうが」






「助けに来ちゃってや」






「お おう」






すると

通常なら 5分はかかるであろう道のりを





【あやつ】は 3分で到着








「まかいちょき~♪」



160209c.jpg


作業も10分ほどで 完了\(^o^)/




さすが「なんちゃって」とはいえ



ガソリンスタンド店長だけのことはある…




そして

美熟女のお礼の言葉を
背中で 聞きながら



かっこよく
風のように去って行ったと…ヽ(≧∀≦)ノキャーかっこええ






全国1千万人?の 熟女の味方 

キャサリン



明日も 明後日も そのあとも


困った熟女のあるところ




きっと現れるp(*^-^*)q










こんなに良いことをしても 本人は今日運転中携帯使用で切符切られたと(‐‐; ふびんな奴
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/02/09(火) 17:40:50|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

滅多に

BLOGに



書かんでよかった==!!



160208a.jpg


松山クン 2勝目 成る



リッキー・ファウラーとのプレイオフは
ハラハラドキドキの展開
店開けるの つい遅くなっちゃったり(^^;



USツアーで 勢いにのって
1勝をあげる選手はごまんといるが
複数回優勝出来る選手は 滅多におらんのよ
本物の証明




これでもう
照準は「メジャー制覇」に絞られた


メジャー制覇には運も必要ですが
大丈夫 彼には備わっちゅう♪






そんなプレイオフを見終わって
今日は佐川町⇒高知市の出張コースへ出かける


11:45頃に
高知市入りとなったので


160208b.jpg


久しぶりの【あきちゃん】


脱サラどころか
脱公務員をし
一念発起して始めた 鍋焼きラーメン専門店

だからといって美味くなければ
繁盛するはずもなく


覚悟要ったろうねえ




ともあれ
入店すると 


【haru】さんの旦那たまちゃん
先に鍋焼きをやっつけておりました

ひさしぶりやったねえ♪





さて

今日の注文は

160208c.jpg


ノーマル(大)
(前と一緒やん)




以前に比べ
スープにすっきり感が…

おかみさんに聞くと
作り方を少々変えたそうで


麺をいただくと
最初は薄く感じる程度でありますが
食べ進めるごとに ダシの味わいが増してくる


素人の舌で おこがましく解説は出来かねますが






160208d.jpg


この通り(^^)


熱いもの苦手なわたくしは
ここまでスープをいただくことが
滅多に ない(^^)




お店も繁盛しているようで なにより

更なる進化も期待できそうな
あきちゃんの鍋焼きラーメン


次は Wガーリック…いっちゃうかよ!?





仕事の途中じゃ なければ…(^^;









それにしても 遼クンはどこ行った…(--;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪









  1. 2016/02/08(月) 17:45:59|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

アホ

先日、【京都出張へ行った際】のこと


いいお店を見つけ 美味い酒をいただき
機嫌よくホテルへ帰る道



宿泊プランには
朝食が付いてなかった事を思い出し…


そこで


160207a.jpg


ローソンへ寄る


京都の景観を大事にするせいか
ローソンは地味なんですね





朝は サンドイッチにしよう~と
サンドイッチを購入したまでは いいが





ない





ない






ない




パックの









160207b.jpg


ひまわりコーヒー牛乳がない





ここは京都であることをすっかり忘れ
ひまわりコーヒーを しばらく探しよったと…(--;




いくら酔うちゅうとはいえ
なんうう アホ…




さておき

他メーカーの コーヒー牛乳はあったが
どれも 500mlパックばかり


これでは大きすぎる







そこで お願いが







ひまわりさん




全国的販売に拡大してくれんろうか??


関西圏だけでもよろしい


コーヒー牛乳の小さいパックと
リープルも結構売れると思うんですが??






さて

そんなアホな我が家の
昨夜の食卓は


160207c.jpg


しゃぶしゃぶ♪




160207e.jpg


うし肉スタンバイ




160207d.jpg


豚肉もスタンバイ



やっぱ うめえ♪



しかし


食べた後
重要なことを思い出す









牛しゃぶ食うと






お腹を壊しがちなわたくし

(ビールもいかんと思うんだが…)



今日・日曜日は



うどんしか食うちょりません…(--;





過去にも

うどん続きを忘れて
うどんを注文し
うどんを目の前にして気が付いたり



晩が トンカツの予定ということをすっかり忘れ

昼にカツカレー食うてみたり





食欲的学習能力ゼロの


この性格



一生治らん??








いまさら治らんと思うんだが(--;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2016/02/07(日) 16:32:45|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

昨夜は 活きナマコを買うて来て

自分で料理した



160206c.jpg


美味いことは美味いのだが
良い包丁がないので
薄く切れんこともあり



なかなか固い(--;



もうちょっと歳食うたら
噛めんかもしれんねえ…


いまのうちに
楽しんでおきましょうか(^^;







さて



今日は家地祈祷の日であった


氏神様である「賀茂神社」から

かもねぎクンにお越しいただき
賀茂神社の禰宜さんだから)



160206d.jpg


家内安泰を祈願いただきました


祈願いただく際には
家族の歳を 数えで呼びますが


長男は すでに23歳

あの次男坊ですら もう21歳





そろそろ大人になってもらわんと
いかんねえ~




そんなご祈祷も無事終わり
天気がいいので
畑へ出てみると


160206a.jpg


エンドウがはや
わたくしの胸あたりまで伸びておる
今年は早い収穫となるかも


160206b.jpg


フキノトウも 上に向かって伸び始めた




ご祈祷も済み
より良き 申の歳となるよう
願うばかりの 


一気に春めいてきた
立春過ぎ(^∇^)







明後日以降は 2週間休みなしの予定 明日はゆっくりさせていただこう♪
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪












  1. 2016/02/06(土) 18:35:41|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

おかげさま

2月に入り 仕事も何気に
せわしゅうなってきております


そんな中



腰ひも屋飾り隊さまがお越しになり
綺麗なお花を またまたお持ちくださった



160205a.jpg


店の中のは まだ開いてないが



160205b.jpg


外に飾ったのは咲き始め



おかげさまで
店がとっても華やかになります♪



期待に応えなきゃ~ねえ(^^)





そして おかげさまで
復活なった?貰いもんdayの昨日は


嫁実家から


160205c.jpg


カツオのタタキと



160205d.jpg


マグロの剥き身がとどく


子供らはマグロ丼で
オヤジは刺身でいただきました


貰いもんさいこふ♪







さて

こうして仕事をしよる合間に
ふとBLOGランキングを覗くと



160205e.jpg


おかげさまで

一瞬 高知県の4位にまで上がっちょった(°_°)


長らくランキングに参加しちょりますが
4位という順位は おそらく過去最高



欲もなく
長らく続けておるだけのBLOGですが



それだけ たくさんの方に
閲覧いただいておるという証明でもあり



素直に嬉しい(*^_^*)



毎日更新は
昨年の今頃 途絶えましたが


出来るだけ更新をがんばって
書き続けるつもりですので


これからも
応援よろしくお願いしますo(^▽^)o







40歳で始めたBLOGも 気が付けば来週で52歳…人生一回り
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2016/02/05(金) 18:43:20|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

管理

友人の知り合いに
オーダーで注文しちょった



160204a.jpg


スウェードバッグが仕上がってきた♪



今までポケットに入れちょった
スマホや財布なども
ちょうど収納できる大きさ


革は 管理がしやすく
使うほどにしなやかになり
デザイン的にも 和洋折衷使える




そして


お値段はナイショにしたいばあ安かった(^^)


なんと1万円切り



かっこええアイテム
ゲットしたで♪







さて

昨夜は急きょ声掛けいただき
同級生数人が集まる飲み会に


160204b.jpg


場所は「華珍園別館」
建て直ししてから来たことなかったので
12年以上ぶりとなる…




いろんな美味しい料理をいただきながら
相変わらずの遠慮ない楽しい話に花が咲く
同級生っちゅうのは ほんま人生の友




締めはやはり



160204c.jpg


これであろう(^^)
ただ美味し




160204d.jpg


そんな楽しい1次会も
お開きとなり
ここから男どもだけで 2次会へ





160204e.jpg


入口のオブジェ…
知らんかったら よう入らんかも??





わたくし以外の4人は サラリーマン
すでにみな部長クラスの管理職であるが



160204f.jpg


いろんな気苦労もあるようで
ついつい苦労話に流れがち(^^;
上から下からサンドイッチやきね



「自営業はええのう」と 言われたが



確かに ある意味
気楽かもしれん(^^;




こうして昨夜も 
楽しい酒を しこたまいただいて
日付が変わるか変わらんかの頃
須崎へ帰ってまいりました




また飲ろうねえ♪








楽しい酒はなぜか二日酔いにならん(^^)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2016/02/04(木) 17:14:21|
  2. 宴会|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

愕然

なにやっとんじゃぁ~







清原==!!


噂はありましたが
まさか 本当に覚せい剤に手を出していたなんて(T_T)

そこまで堕ちたか…



清宮にも負けんと自慢の
子供も居る言うとったやんけ…



なさけない


ほんま なさけない



清原伝説は
ダーティーなまま 終焉を迎えました…






さて

家族がなかなか揃わんこともあり
我が家は 前倒しで
昨日 節分をとりおこなった



まるかぶり用に注文しちょった
恵方巻きを取りに
あるお店へ 行ったときのこと



予定時間より半時間前だったが
もう出来ちゅうかもしれんと
取りに行くと




「出来ております」



しかし
注文品が置いてあったのは
なんと




冷蔵庫内


しかも

置いてある 他の注文品の中でも



一番奥やった




もう 愕然…





それでも文句も言わず
持ち帰ってきたが




160203a.jpg


4本ある注文品のうち
1つは注文違いやったし…




さらに 当然


酢飯は冷え冷え

海苔はじっとり




さらに

注文違いのツナカツの(正解はツナだけ)



カツが冷え冷え
(これは食えん)



いったい

どればあ前から作って
冷蔵庫に入れちょった?というばあ




海鮮巻きもあったので
ネタの保全のための措置かもしれませんが




量販店やコンビニじゃあるまいし…



安うも ないし(1本平均700円)


前倒しで 1日前だったので
それほど忙しゅうもなかったろうに

あんまりこと…








さて

こうして
節分も済ませたし

気を取り直して
今日はこれから

お城下へ行ってまいりま~す♪








鬼に笑われんばあの時間に帰ってきます…(^^;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2016/02/03(水) 17:01:52|
  2. 辛口コラム|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

こだわり

日曜日、市町村駅伝を観戦し
その足で向かった 京都出張
腰の調子が思わしくなく
車での運転が 少々不安であった



なら、飛行機やJRで行けばいいようなものだが
京都に着いてからの移動がめんどくさいうえ
時間にも縛られる


そして一番の理由が


大の飛行機嫌い

そこは 妙なこだわり(^^;





中国道名物「宝塚渋滞」に巻き込まれたりしながら
京都のホテルチェックインは すでに午後8時前



160202a.jpg


すぐさま 晩飯を求め さまよう


けっこうヘタレなんで
お初の店飛び込んだりするの
あいかわらず 苦手なんですが(^^;




20分ほどウロウロしたころ
提灯のかかった
なにげに良さげな
カウンターのある店発見


160202b.jpg


【和鉄板・ぞろんぱ】


若いスタッフの多い
フレンドリーなお店でした(^0^)



160202c.jpg


おしゃれな つきだしから始まり




160202d.jpg


関アジ ぷりっぷり




160202e.jpg


柔らかく揚げられた 
タコの唐揚げも美味し



160202f.jpg


こだわりがあるという 地酒類から
おススメの滋賀の酒をチョイスしてもらった
飲みやすいが しっかりとした味・のど越し



ええお店でした

また来ます♪




もう一軒!!と行きたいところですが
そこは大事を取って ホテルに帰還
珍しく 早寝をとり




そして

一夜明け 昨朝は
朝9時チンから 問屋さん巡り




途中


160202g.jpg


「豆政本店」へ出向き
お得意様へ差し上げる 節分豆を購入



本店に限らず
どこでも同じの売っていますが(^^;

毎年のこと
そこはこだわり





そして
問屋めぐりも一段落したころ


もう一つの目的地へ向かう




京都御苑のすぐ西にある
【護王神社】


160202i.jpg


境内では 狛犬ならぬ
狛イノシシが鎮座しております
珍しいっしょ?



160202h.jpg



ここは「足腰の健康」に効くと 有名な神社





腰痛に悩まされているという
お客様のため



そして もちろん




自分のため




御祈願をしてまいりました…(^^;





ここは足腰だけでなく
イノシシ=安産のご利益もあるそうで
平日月曜日というのに
多数の方が参拝に訪れておった



またご神木がでっかいカリンの木であり
喘息などにも たいへんご利益があるそう




ともあれ
御祈願のかいあってか
帰りのドライブは快調そのもの


午後8時前に
無事須崎へ帰ってまいりました




良い仕入れも出来たし
これから忙しくなる時期


腰痛などなんのその!?

さあ 頑張りまする♪









前泊で行く出張は身体も楽ですし 仕事も捗りますo(^▽^)o
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2016/02/02(火) 16:48:35|
  2. 仕事|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

先ほど 午後8時前に
京都出張から帰ってきて
いそいで飯食って 風呂飛び込んで
少々くつろいでおります(^^)



一泊での出張でしたが
今回は妙に腰へきて
ハードな出張となった…




それでもお家の風呂へ飛び込んで浸かれば
多少疲れも飛んだ気がいたします




今日のお話は
昨日、出張前に観戦に行った
「市町村対抗駅伝」
中1から7年連続出場となった次男坊の
最後となる?応援であります



昨年の須崎市チームは
なんと7位入賞でした


今年はエースが大学進学で抜けたものの
連年の入賞を目指して走ります



朝の仕事を終え
そのまま安芸市を抜け
同級生の息子の応援に



160201a.jpg


田野あたりで
追いつきました
中学生区間の競り合いの様子




そのまま須崎市は微妙な順位で
最終区を迎える


そして
連年のアンカーを任された次男坊の出番でしたが




160201b.jpg


一人を抜いて
後半8位でのゴール



タイムはさほどではなかったが
入賞ならずも総合9位を死守
高知新聞に無事名前が載りました(^^)



それにしても
各選手の区間タイムの平均が
そのまま総合順位とならんあたりが駅伝の妙




来年はぜひとも
須崎市チームの入賞復帰を願って止みません






そして 応援を終えた足で
昨日、そのまま京都に向かい


向かっている最中に
9位の結果を聞き
ホッとして 腰痛も少し癒えた気がした(^^)




そんな出張のお話は
また明日にでも♪






それにしても昨日は暖かい1日でした
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2016/02/01(月) 21:37:14|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0