fc2ブログ

koshihimoya-weBLOG

求め

昨晩は 【お昼に良いもの】食べたせいか
特に食べたいものがなく


買い物ついでに
サニーマートで買い求めた


151130b.jpg


スマガツオのタタキで 晩酌


グレとどちらにするか 迷うたが

これでも無いより ましである…



臭みがあるが
ワサビ入れて ミカンでも絞れば
美味しくいただける







あ==今年は
なんでこんなに魚が居らん!?






スネるで…ほんま







さて 

明けて本日は 月末

デスクワークがたまっておる上に
師走の準備もせにゃいかん


セコセコと 机に向かっておりましたところ








冷い(--;


暖房をつけちょっても
手は かじかむし 
足元も冷える




思わず 日光を求めて


151130c.jpg


外に出る



思いのほか暖かいじゃないか♪



151130a.jpg


虫たちも この時期少なくなった花を求めて
飛び回り



151130d.jpg


節分に向け
柊もどんどん伸びておった



半時間もせずに
指先まですっかり温まった
お天道様 ありがたし





さあ 羊年も あと1ヶ月

「終わり良ければすべてよし」

頑張りますぞ(^0^)








デスクワークが終わらん…ため過ぎや(--;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪









スポンサーサイト



  1. 2015/11/30(月) 17:56:01|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

なんだ

あ~~~



その 




なんだ?







もしかして









151129a.jpg


遼クン負けたの俺のせいか!?(--;




誰かこのBLOGの ジンクス
(BLOGで応援すると 負けちまう)



破ってくれんろうか…(--;


なんだか切ない…






さて

今日はお店も休日で
高知市方面へお買い物


ここんとこ せわしゅうて
買い物にも行けんかったし
今日はまとめて 買いだめする算段




そして
お昼に向かったのは

151129b.jpg


【川村ダイニング】


確か 以前は
スパゲティー屋さんだったところっすよね
一度行ったことがある



その頃から

151129e.jpg


テラス席あったっけ?



さておき


入店したのは 開店11時チン


当然のように貸切状態で
嫁さんが注文したのは


お客さんの注文率53%という


151129d.jpg


「ビフめし」


わたくしも分けてもらうため
大盛りの注文であった



ローストビーフにかこまれ
ご飯が見えませんが
さすが注文率 5割越え

美味しいですな♪


サラダたっぷりもうれしい





そして

同じものを注文するのも

なんだ し…




わたくしは



151129c.jpg


焼肉ランチ



これが ガーリックが絶妙に利いちょりまして



美味し(^0^)



肉の量も多いので
ガッツリいきたい方は
ご飯をぜひ大盛りにすべし ですな




美味しくいただいて その後の
買い物の足取りも軽かった日曜日であった



お弁当の販売も
やっているという


ここ なかなかおススメっす♪







たまった用事が一気に済んだ日曜日であった(^^)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2015/11/29(日) 17:36:10|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ついに

11月だというのに
ついに 入りしましたね


151128b.jpg


151128a.jpg



他にも ダイコン 白菜など
我が家の食材(鍋)?の準備は万端



それでも

昨夜は さすがに
3日連続というわけにはいかず(^^;



151128c.jpg


すき焼き風肉豆腐であったまった(^0^)
豆腐と野菜とキノコに
肉の味が浸みて 美味い




151128d.jpg


ついにファンヒーターも引っ張り出した



寒いのは苦手であるが
毎年のこと 2月ばあになると慣れてくるはず

あと 2か月の辛抱や(^^;







さて


ついに これが来た


151128e.jpg


現時点でのマイナンバー導入は
あまりにも性急な気がするが(--;



早くも 誤配続出 
サギも横行しよりますし




このぶんでは
不具合続出 確実やろ




早期導入を強行した
政府の本当の狙いが
どこにあるのか


いまのところ闇に包まれて…?








なんだか首輪つけられる気分ですよね…
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2015/11/28(土) 17:35:02|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ダウン

あまりの冷さに
昨夜も連日でとなった



151127c.jpg


しゃぶしゃぶで あ~る
メインは豚肉 甘くて美味い



151127d.jpg


それでも夫婦だけでは消費しきれず
余っちまった…(^^;




そして


夜になって気温がさらにダウン



朝起きると

151127a.jpg


桑田山はうっすら雪化粧



151127b.jpg


千切れ雲が 北から次々飛んでくる


つい最近まで暖かかったのがウソのよう
ダウンジャケットも 出さんといかんなったね~





そんな中
高知では「カシオワールドオープン」が開催中



151127e.jpg


二日目の今日は
遼クンが首位に立つ(^0^)



会場である黒潮CCには
いつも痛い目に遭わされておるが(--;
プロも一筋縄ではいかんよう


グリーンは芝目が強く 
そして 意外とアップダウンがあるのだが
コースが広すぎて
そこに気が付かぬことが多い




遼クンが活躍しちょりますし
観戦に行きたいところではあるが
残念ながら今年は チョイ無理っぽい(--;



どうか無事優勝し
世界ランクをどんどん上げて
松山クンとオリンピックに出場出来ることを 祈る






さてさて

あまりの使いにくさに


Windows10を
ダウングレードして



元の7に戻しました\(^o^)/


まだちょっと早いよね~10って



しばらくは7で 頑張ってみます♪







これほど急に寒くなると 調子狂うねえ(--;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2015/11/27(金) 18:18:53|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

さっぱり

すこぶる寒くなってきました
こうなると やはり


の登場回数が増えます



昨夜は今季2回目の鍋で


151126a.jpg


我が家定番の鳥鍋


水炊きなので
鳥もさっぱりといただけます
さらに締めのラーメンがうまい(^0^)





そして今日になっても
やっぱり寒いということで


お昼は

151126c.jpg


鍋焼うどん


鶏肉やスマキなど
冷蔵庫にあったものを放り込んだだけですが
あったまるし 美味い


サイドは

151126b.jpg


好物・いなりずし


相変わらず揚げかぶりですが


お揚げ大好き人間にとっては
至福のお昼ご飯であった♫


この冬も
何度お世話になりますか 鍋…





さて

昨日 ふいにOSがWindows10に切り替わってしまった
わたくしのパソコンでありますが


評判悪い W10…


やはり
不具合も多少なりとも出てきます



しかし それよりなにより







何がどこにあるのかさっぱりわからん(--;




こりゃ 慣れるのに一苦労しそう…



今のうちなら 元のW7に戻せるということですが



ただいま 絶賛思案中…(--;







機械のほうが人間様より上とは…(ーー; やな時代になったもん
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2015/11/26(木) 17:29:02|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

贅沢

昨夜は 

151125c.jpg


いただいたウナギパイで


151125b.jpg


さっそく ハイボール晩酌♫




酒を傾けながら 
一日の良いことを思い返し
悪いことを 忘れ
そして 心地よい眠りにつく



晩酌って いよいよ贅沢な時間ですな(^^)



だからやめられん



って


ただの酒飲みの 言い訳です ハイ








今朝のこと



PCの電源を入れ しばらくすると




「WINDOWS10にアップデートできます」


との表示が…


たしか 予約は入れちょったか?
順番が回ってきた模様




面倒なので




「後でアップデートする」をクリック



したが





151125d.jpg


勝手に始まった・・・・・・・・・・・・・(--;




まあ ええか


早いことやっておくれ




しかし



151125e.jpg


一向に 進む気配が ない





151125f.jpg


この状態になってからが 長い…




やっとこさ 2時間以上も経って





151125g.jpg


この状態に
やっと最後か





そして







151125h.jpg


まだかよ・・・・・・・・・・・・・(--;

もう少し?














そしてそして








151125i.jpg


贅沢言わんき 
早う済ませてくれ(⁻ ⁻;






そして無事 完了したのは
お昼もとうに 過ぎた頃であった










151125k.jpg


前に比べ 字が小せえ(涙)


かかった時間といい


シニア世代泣かせの
ウインドウズアップデートでした………………







さて

冷たい雨の降る 一日となりましたが


151125a.jpg


北海道はこのありさま(*_*;


高知あたりで
贅沢言われん か



それでも
今夜は今季2回目のが待っている(^0^)



ではでは






時代には ついていかんと しゃあないのう…(‐‐;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2015/11/25(水) 17:21:02|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

自然

富士山へ行っちょった と


近所の散髪屋さんから
おみやが届く



151124e.jpg


浜松名物 うなぎパイ♪


これ、ハイボールのアテに最高なんすよねえ








富士山へ何しに行っっちょったかというと








「富士の自然を見にいっちょった」 そう




登ったりするのもいいが
こうして紅葉の時期に
富士を眺めるのも いいかもね


ともあれ
ありがとうございました(^0^)
さっそく今晩いただきまする




さて

売り出しをやっておる間に
白菜が みるみる肥ってきた


151124a.jpg


放っちょいても自然に肥るのがすごいね
そろそろ巻いちゃらんといかんか





隣の畑では

151124b.jpg


ブロッコリーが収穫を迎え



昨夜は


151124c.jpg


もろうたトマトと

151124d.jpg


豆腐焼き



高知の田舎に住んでいると
無理せんでも 自然食材と向き合える
コストもかからんし



そのぶん 給料なんかも安いけど(^^;




田舎の自然が やはり一番


都会暮らしの同級生らあも
定年迎えたら 頻繁に帰っておいで


待ちよりますで♪








気が付けば 定年まで8年の歳 自分には縁がないれども(^^;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2015/11/24(火) 17:33:13|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

追加

昨夜は嫁さんも居らんかったもんで


151123a.jpg


こんなのが 晩飯やった



じつはこれ
ほっかほっか亭で買うてきた
「すき焼き」のおかずに
冷蔵庫にあった豆腐を追加して
再び 煮たもの



これがなかなかイケる♪



ほっか~亭のすき焼きが汁だくだからこそできる技
豆腐ならずとも 好きなものを投入すれば
オリジナルすき焼きの出来上がり?

ぜひお試しあれ?






さて

連休中ではありますが
うちは売り出し中に付き
今日もお仕事であります


目玉商品が大人気のため品薄になり 
コーナーに商品を追加しちゃったほど…



なんというても

着物+帯+襦袢 好きな組み合わせで 

10万円ですからね


これがまた 不思議と
原価の高いもんから売れていく


完全な原価割れ…



ついサービスし過ぎちゃったか(^^;






今日も足元の悪い中
振袖のお客さんなどもお越しくださり
ワイワイと楽しく商売させていただいた



そんな今日のお昼は




151123b.jpg


スパ



見るからに 多すぎ…



ゆでる前に 腹が減っちゅうもんで


ついつい 麺を追加してしまうのよ


すると 





こうなる(--;


ゆでる⇒増えるという公式を
ついつい忘れてしまうのよん


けっこう頑張らんと 食べ切れんかった…



しまいには

長男に手伝うてもろうたし…



次は作りすぎんよう

覚えちょこう





さて
その売出しも 明日まで


頑張ってカロリー消費いたします(^^;









明日は晴れてくれるといいなあ~♪
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪










  1. 2015/11/23(月) 18:05:13|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

上戸

昨夜は 高知工業高校長距離陸上部の

全国大会出場祝賀会




151122c.jpg

ラヴィータで盛大に行われました(^0^)



なんせ7年ぶりの勝利
集まったOB・保護者などで
盛大に盛り上がった



151122a.jpg


挨拶に立つ 田邊監督
OBでもあり 選手として全国出場の経験も持ちますが
監督となって 初の勝利


さらに私生活を犠牲にして?
自宅を寮として 
選手を受け入れてくれております
まこと ご苦労様であります



しかし 今回の優勝で








泣き上戸というのが バレちまった…(^^;



この日は泣かんかったけど…(^^)






そして 







それを上回る泣き上戸と評判の


151122b.jpg

S本保護者会長の乾杯のあいさつで



151122d.jpg


カンパ~イ


3時間近く
思いきり良い酒飲ませていただきました




最後は


151122e.jpg


高知陸上界のレジェンド
陸上部総括顧問・兵頭先生の締めで お開き


その昔
高校生として 高知県陸上界初の
インハイ優勝なさったそうな

すごい…!!




しかし



以前 酒の入った席で

「なんで陸上始めたんすか?」


こっそり聞いたところ…





「中学校入ったときにねえ」














「陸上部に可愛い女子が居ったからよ♪」



だそう…(--;
(まあ みんなそんなとこやろ)







さておき


これで終わるはずがない



151122f.jpg


当然2次会♪




いやというばあ

飲んで飲んで













二日酔い(--;


わたくしも 上戸の口とはいえ
かなり堪うた朝を迎え

151122g.jpg


朝はこの麦味噌汁で
何とか回復?



今日もせっせと(なんとか)
お仕事いたしました






さあ
猛者揃いの全国大会まで あと1ヶ月


県代表に恥じぬ走りをするためにも
選手諸君には 更なる精進を期待いたします(^0^)









兵頭先生、ついバラしちまった…すんまそん(^^;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2015/11/22(日) 17:48:06|
  2. 宴会|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

少々

今年は早くも


151121b.jpg


カニシャボが全開


日中がぬくいわりに
今年は植物の季節の進み具合が
少々早い



今年は暖冬なのか寒いのか?
未だに計りかねる…






さて

一昨日
カツオのタタキと共にいただいたのが









しかも





151121c.jpg

なんと干物…




鮎の干物
はじめて見た…





そして炙って
いただいたところ




少々 鮎の香りはするものの



食べると






鯵と何ら変わりがない(--;



思わず
醤油かけちゃったわ…




すると余計に




鯵みたいになる…(--;











なぜ干物にした………………?










さて

今日は高知工業陸上部の


全国高校駅伝出場祝賀会があり


いまから
高知のお城下へ出動してきます



最近飲みすぎですので


お酒も少々 控えめに








するわけなかろう(^^)





行ってきま~~っす♪





最近は代行要らずで 息子の運転で帰れるのが嬉しい
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2015/11/21(土) 16:01:35|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

残念!

またまた 飽きもせずに



わたくしの【充実した日曜日】



完全トレースを企んだ





【須崎の無駄食い王】





であったが




今回の奴の【企み】





不成功に終わる\(^o^)/





まず


ネギをトッピングしたまでは良かったが



奴の食うたラーメンは




151120c.jpg


塩ラーメン






わたくしのは



151116b.jpg


醤油ラーメン♪





さらに




あやつは



151116e.jpg


このトンネルをどうしても見つけられず








151120e.jpg


これで ごまかした



実は



151120b.jpg


この赤鉄橋を ちょいと行き過ぎたあたりに


あったのでした



さらに


名物焼きもちも
食えんかったようで
(土日限定なんです)




残念やったねえ(^^)





この調子で


やつがトレースできんような行程を見つけて



また行ってみようっと♪







さて

昨日は貰いもんday

今年は不漁の



151120d.jpg

カツオのタタキをいただいた



新聞にも載っちょりましたが
今年は 残念なことに
ここ数十年来最悪の不漁だそうで…


このまま居らんなるんじゃないかと
心配しよります(--;




原因である どこぞの国の乱獲

許すまじ(怒)



南シナ海問題にしろ


世界的に見ても 大迷惑な国



皆で締めだそうじゃありませんか…










それにしても 暇なやつ…(--;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2015/11/20(金) 17:54:39|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

11月も中旬を過ぎ


151119a.jpg


これから気候は 一気に
冬へと向かい始める



151119b.jpg


毎年不思議と この時期咲くサツキ


151119c.jpg


マンリョウの実も 色濃くなってきた



そろそろ ストーブ類も
出さねばなるまいか(^^)









嬉しいことがあった【昨日】

次男坊のリクエストで
外食をすることに



151119d.jpg


【魚貴】を選んだのは


次男坊が
馬刺しを所望したから




151119e.jpg


春野の馬刺し
歯ごたえ十分で
なかなか美味し♪




151119f.jpg


馬刺しユッケもイケる



151119g.jpg


他にも焼鳥などをいただきながら


嬉しいことがあると
酒もすすんで



151119h.jpg


ビール⇒ポン酒に切り替えたり♪





しかし





調子に乗って飲み過ぎ…





今朝起きると












気分は良いが
気持ちが悪い
(--;







午前中に お越しくださったお客様




ゴメンナサイ…(--;





これから気をつけます…









たぶん一生 治らんろうけんど…(^^;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪













  1. 2015/11/19(木) 17:25:11|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

火事

昨晩の晩酌のアテは



151118a.jpg


いわゆるたいも


田舎のソウルフードみたいなもんですが
晩酌には こんなのが一番
腹も張るし 胃にも優しい




そしてほどなく
晩酌も終えようかという頃





「ウ~~~~~~ウ~~~~~~」




久しぶりに火事のサイレンが
鳴り響く



すぐ近所でありましたが
幸い ボヤ程度で済んだらしい




でもヒヤッとしますよね~









さて







本日 うちの





【受験番号1番】(←この意味の詳細)が








無事、本命試験に
最終合格 いたしました




昨年、最終試験まで残るも
涙をのんでから 1年





晴れて









高知市消防局採用となった




昨年同様
100名近くの応募に対し
数名程度の採用しかない
狭き門であったが



1年間の努力も
これで報われた(^^)




ネットにアップされた



g01_20151118160720adc.jpg



この画像の 何と嬉しかったこと





思えば


ゼロ歳児の頃から
アホやった 次男坊




ハイハイが出来るようになったのが
よほど うれしかったか




ハイハイで 家の中のあらゆる段差や 
店の自動ドアを突破し


国道まで出たところ(;゚д゚)






見知らぬオジサンに拾われて帰ってきたり…(--;
(今考えると ヒヤヒヤもん)







保育園の頃には


仁淀川で 川の真ん中まで
勇んで泳いでいったはいいが




浮き袋ごし流され


たまたま釣りをしよったおじさんに


拾われて帰ってきたり…(--;








中学生の時には


セコムがかかっちゅう校舎に
忘れ物を取りに 忍び込み





パトカー2台 セコム2台出動させたり…(--;










【チーズバーガー100個買うてみたり】





アホなエピソードは
数え切れぬほど



こんな次男坊が

これから世の中へ
恩返しをさせていただきます






春から
消防学校で1年鍛えてもらい

順調にいけば 再来年春には
高知市のどこかへ 配属となります




そうなれば うちの子が





火事消しに行くでえ~!?





ま、なんちゅうても

火事は起きぬのが一番です


これからの季節
皆さまもお気を付けをば










アホでも努力は報われる…?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2015/11/18(水) 17:29:58|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

珍事?

冷たい雨の降る中
今日は一日 明日から始まる
売り出しの準備




151117c.jpg


良い売り場が出来た



151117d.jpg


綺麗な帯も 入荷
創業祭・特別価格で提供させていただきます




そんなこんなで


書くことも ないけども




先ほどふと 天気図を見よりましたところ
(別に天気マニアではありませんが)




151117a.jpg


おっと




151117b.png


キタキタ(^^)



遠い南海上に


熱帯低気圧発生



もしこれが台風に発達すれば
今年は1月~11月にかけ
すべての月に台風が発生することに




気象庁が台風の観測を始めて65年
1年すべての月で 台風が発生したことは 
いまだかつて 無し

50年前の1965年には
唯一 1~11月まで台風が発生したが
12月には なかったのであります



今年は エルニーニョも長引き
台風発生の可能性が冬まで伸びそうとのこと
12月まで台風発生があれば
今年は史上初の珍事?と なりまする




別にどうということもないトウィビアですが(^^;


心の片隅にでも
メモっちょいてください?







明日も天気悪そうですが お客様のご来場を心よりお待ち申し上げます
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2015/11/17(火) 17:37:42|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

晴れ

一昨日の大雨がウソのように晴れた



151116a.jpg


カニシャボも咲き始める 昨日・日曜日



2週間ぶりの休日日曜に
お出かけしない手はないと
目的地も特に決めず

とりあえず向かったのは
須崎から斗賀野峠を越えて
国道33号 松山方面



まずはお昼と
開店直後の「自由軒越知店」


すると

とっくに店内満員…
待ち時間はさほどではなかったが
人気店の日曜日 恐るべし



151116b.jpg

安定の味 ラーメン(ネギトッピング)と



151116c.jpg

半チャーハンをいただいたのち



何年ぶりかの 山の紅葉を求めて
ブラブラと 車を走らせる


151116e.jpg


こんなおしゃれなトンネルを
通ってみたりしているうちに
いつのまにか県境を越え



これも なんとなく
【古岩屋】方面へ進路をとるが





151116d.jpg


もう紅葉は終わっちょった…(--;
ちゃんと情報は 仕入れちょかんといかんね



そのまま 久万の町へ向かい
リニューアルオープンしたばかりの道の駅でターンして
高知方面へ 踵を返し
旧柳谷村で 梼原方面へ進路を変更



途中 【昨年4月】に知った


151116f.jpg


こんまい道の駅に寄り


151116g.jpg


名物やきもちを求める
どっさり売りよったで(^^)




そのまま県境をまたぐ地芳トンネルを抜け 梼原町内へ
このまま帰っても良かったが 後ろを振り向いて
県境付近の山を見ると ちょいちょい色づいておるではないか



少々曇り気味ではあるが
「ええいままよ」
トンネルを抜けたその足で
ふらりと 地芳峠方面へ旧道を登る



151116h.jpg


綺麗な紅葉を
ちょいちょい目で拾いながら
旧道を登って行く


気温もどんどん下がっていくが
不思議に お天気も良くなっていく



ほどなく



151116i.jpg

地芳峠 到着

またまた 愛媛県へ
戻んてきたことになる (^^;



綺麗に晴れたことだし
ここまでくれば
行ってみねばなるまい




四国の屋根
四国カルスト



実は
天狗高原までは行ったことがあるが
そこから西方面は 初めて





車を少し走らせると






151116j.jpg


なんと雄大

右が高知県
左が愛媛県



標高1400m超は
さすがに気温も12℃まで下がるが
人出で一杯であった



151116n.jpg


車で東進
こんどは右が愛媛県
左が高知県
ええ景色やねえ



151116l.jpg


いつも見上げる
津野町の風車も 眼下に



151116m.jpg


商売人などやっておると
理不尽なことに頭を下げねばならんこともあるが
こんな景色を眺めていると
こんまいことに思えてくるし
もやもやも 吹き飛んでいく




このまま天狗荘経由で山を下り
半時間ほどで一気に標高差1000mを下り
須崎へ帰ってきたのは午後4時も過ぎであった



151116k.jpg


気持ちも晴れた
登って来て 本当によかった
良い日曜日の気分転換








今週も売り出しが待ちよりますが 気分よく頑張れる
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2015/11/16(月) 18:01:53|
  2. holiday|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

ぐじゃぐじゃ

昨日は 黒潮CCにての
4か月ぶりのゴルフ



151115a.jpg


鉛筆屋さん 同級のミナオ 後輩ハマグチとの
楽しいメンバー構成であります
しかも2週間後にプロトーナメントが行われる名門コース



かなりの雨予報でしたが
午前中は 幸運なことにあまり雨にも降られず

お昼を迎え



151115c.jpg


料理囲んで


151115b.jpg


昼のビールも美味しい




しかし




幸運も ここまでで あった…




お昼からは






鬼降り(--;






長いゴルフ人生の中でも
ワースト3に入るであろう 豪雨に見舞われ
足元もぐじゃぐじゃ


前を回る3組のコンペは
2ホール目でラウンドを諦め
帰って行ったほど…



151115d.jpg

グリーンもこのありさま
黒潮のグリーンが浮くの
はじめて見た…



それなりに頑張ってはみましたが



スコアも


もうぐじゃぐじゃ




またまた 100切れんかった…(--;






これ以上……………………………










わたくしに聞くこと



なにかありますか??(涙)









それでも このメンバーとのラウンドは笑いっぱなしの楽しいものではありました(^^;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2015/11/15(日) 17:14:39|
  2. ゴルフ!|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

お客様から頂いたパンをかじって


151114a.jpg


今から4か月ぶりの
ゴルフへ出動いたします



昨夜ほどの雨ではないものの
予報は変わらず 雨


それでも



151114b.jpg


やっと新品のキャディーバッグ下ろしが出来ます

このバッグをいただいてから
台風やら何やらで
2回もゴルフが流れちゃって…




はっ!



もしかして
これは




雨男ならぬ







雨バッグ??





ともあれ
あまり降りませんよう…


では(^^;







さっきまで止んじょったのに…また降り出した
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2015/11/14(土) 06:55:51|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ミソ

昨夜は 予定通り伊勢エビ鍋



151113a.jpg


鍋に放り込んでも
まだ身がピクピクしよります(^^;




151113b.jpg


固体が大きいせいか
頭の部分にも身がどっさり
足も1本1本が わたくしの人差し指と同じ大きさ
足の付け根にも 身がどっさり



151113c.jpg


採れだちのホウレンソウも
鍋に合う



鍋だけで
けっこうお腹が張ってきたが



それでも




151113d.jpg


雑炊は しちょかんと♪
汁にミソが溶け込んで
何とも良い出汁が出ちょります




1匹分で
家族がお腹いっぱいになった 





腰ひも屋肥やし隊さまには
毎年のこと 豪華おすそ分けをいただき
ほんとうに ありがとうございます

感謝♪




そして

こんな豪勢なものをいただいた翌日は



151113e.jpg

粗食でよろしい(^^)
サッポロ一番ミソラーメン



今年も グルメハイライト
やるのかどうかわかりませんが


きっとベスト3には ランクイン確実






来年ももし余るばあ ありましたら



どうか おすそ分けを♪







さて

雨ですな…

それも結構降る



はよう 止んでくれんと



明日の


4か月ぶりのゴルフが



わやくちゃ(--;やし





日ごろの行い??





自慢できんが








そう良くもない







もし止んでも 足元ぐちゃぐちゃやろうなあ…
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2015/11/13(金) 17:49:45|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

昨日いただいた


伊勢エビ


昨夜 さっそく料りました!!


頂いたのは 2匹



まず



小さいほう


151112a.jpg


比べて小さいだけで
普通サイズ以上の大きさは 十分ある
押さえつけると
びちびちと勢いよく跳ね回り




151112b.jpg

ココまでが私のお仕事




そしてデカいほう




いままで料った中で
最大級であった





151112c.jpg


わたくしの親指と人差し指の渡りは 17cm

体長は ゆうに30cm近うはある(@@;
はねる勢いも 半端ねえ…




かなり難儀して




151112d.jpg


ここまで来た…ホッ




151112e.jpg


こんな小さな切り身でも
まだビクビクと動きよります







昨夜は小さいほうのエビを



151112f.jpg



お刺身でいただいた


新鮮で 当然

甘~甘~♪





そしてデカいほうは

本日 雑炊


美味しくいただきまする




何とも豪勢な 貰いもん




重ね重ね


腰ひも屋肥やし隊さま





ありがとうございました\(^o^)/








産地の土佐清水ではそれほどの高級品でもないって…すごっ(
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2015/11/12(木) 17:24:01|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

前倒し

雪虫が飛んでいるのを
この秋 初めて見つけた


151111a.jpg


日暮れもどんどん早くなり


中年オヤジも
なんだか物悲しくなってくる…






な~~~んて






ヒマが無し



展示会後は
バタバタと 妙にせわしいのであります



土曜日には
久しぶりにゴルフ行くので
その分 仕事を前倒しで
済ませちょかんといかんし



来週にはまた展示会があるし…




こうやって

⇒年末⇒正月の成人式まで
ず~っと バタバタ続きなんだろうなあ





こうなりゃ
美味いもんでも食うて(^0^)



と 思いよりましたところ





さきほど 外回りから帰ってきたら





貰いもんday 1日前倒しで




究極の美味いもん
届いちょりました




腰ひも屋肥やし隊さま



151111b.jpg


ありがとうございます




さっそく今晩
いただきまする♪




さて 捌いてくるか~(^0^)







「貰いもんで悪いが…」ですと ぜんぜん気にしません 幸せ~(^^;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2015/11/11(水) 17:24:34|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

恋しく

なんとなく 人恋しくなってくる
そんな季節


151110a.jpg


151110b.jpg


若い頃は 季節の移ろいなど
進んで感じようとは せんかったが



最近は歳食うたせいか
季節の変化を見つけることに
楽しみさえ感じる




151110d.jpg


ダイコンも太ってきたねえ(^0^)



151110c.jpg


植えが遅かったホウレンソウも
やっと大きくなってきた


ほかにも 春菊や青梗菜など
鍋用の野菜も
順調に肥ってきた



もう少し寒くなったら 鍋だ♪







昨日は展示会の終了が遅くなり

一息つけたのが 午後7時半
もちろん晩飯の準備など
できちょりません




そこで


一家四人で車を走らせ
向かったのは



となり町 久礼の

【ふるさと】


お好み焼きもラーメンも大変美味しい
家族全員 大好きな店




展示会中はお弁当やらなにやらで
ず~っと 和食続き


つい
ソース味が恋しくなったわけであります




さておき
お店到着が遅く
オーダーストップ20分前だったため


超特急注文


151110e.jpg


ビール2本と 焼きそば2人前


151110f.jpg


お好み焼き 3枚


151110g.jpg


ラーメン


151110h.jpg

焼き飯2人前 など


他にも つまみやら
長男は 焼酎湯割りやら
(じじくさい…)


これらを

一気に 30分でたいらげ…お会計







「あらまあ 早食べたかね!?」


うちは全員 食べるの早いんです(^^;



どの料理も美味しくいただき
久しぶりの「ふるさと」
満喫して帰ってまいりました




最近、子供らは学校やらバイトやらで
なかなか揃うての晩御飯が少なくなってきました



たんまに揃う時くらいの
外食も いいもんである♪と


おやじがひっとり?満足した
展示会最終日








はよう食わんと ありつけんほどの勢いなんです…うち (‐‐;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪










  1. 2015/11/10(火) 16:55:50|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

好評

さきほど最終の商売が終わり
好評のうちに無事、展示会を終えました


まことにありがとうございます



来ていただいちょった 京都の作家さんにも
せっかくの須崎ということで
いろんなものを食べていただいたが



なかでも好評だったのが


今日のお昼に用意した
【竜宮城】のお弁当


151109a.jpg



「お米がすごく美味しいですわ♪」ですと




そして ちょうど売りよった
近海物のカツオの刺身も
「美味い美味い」と召し上がっていただきました




それにしても
来場数に対して 二日間の会期は
ちと厳しかった…(^^;




次回からもっと余裕を持って
3日間開催ぐらいにせんと


身が持たんかも…(--;




さあ まだ 

片づけと
大量の商品整理が待っておるが


















明日にしよう♪




では…………………………<( ̄∇ ̄)ゞ~♪.











ヘタレな50代…しっかりせんかい!と
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2015/11/09(月) 19:02:28|
  2. 仕事|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

感謝

最近凝っておる
伊予の白みその 味噌汁に
焼きもちを放り込んで あわただしくいただいた


151108b.jpg


そんな朝で始まった 展示会初日




ただいま無事に終わりました



腰ひも屋肥やし隊さまが

「展示会用に」と

151108a.jpg


昨日持ってきてくれた
お花
ウェルカムボードを華やかに飾ってくれております


まっこと感謝しきれません♪



おかげさまで
今日も一日
たくさんのお客様のご来場をいただきました



二日間限りの会期で
明日は最終日


一日 全力で頑張ります(^^)



ではでは






訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2015/11/08(日) 18:57:04|
  2. 仕事|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

やりそう

【10月25日】に開催された
お袋たちの「お里会」の様子が



151107a.jpg


本日付け・高知新聞の「声ひろば」に
投稿されちょりました



「郵便番号が間違って番地もない」


6つ上の 元近所のお姉さんからの
そんな手紙が届いてから始まったと…


投稿者の方は74歳ですので

その手紙の送り主って 80歳…




それって






うちのお袋やん(--;




郵便番号間違い…

番地も書かん…





やりそうなも(^^;


よう届いたこと…(--;





ともあれ

151107b.jpg


朝から始まって 
晩まで続いた
楽しそうなお里会の様子が
文面から見てとれます


第2回のお里会も
そのうちまた やりそうな話になりよります



声ひろばの縁あって 
集まることが出来たのも
まっこと 高知新聞さんのおかげ

あいがとうございました





さて

明日から二日間の展示会


今日はお昼に


151107c.jpg


ぶっかけうどんを胃に放り込んで


これから準備にかかります♪



ではでは(^^)






紅葉見物には残念な…雨の週末となりましたね
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2015/11/07(土) 13:46:26|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

なんとも

店先に嫁さんが生ける花も


151106c.jpg


菊一色となってきた
なんとも綺麗でっしゃろ


これから 寒い季節に向け
まっしぐらでありますな





そんな中

昨日は 木曜日恒例
貰いもんday



151106a.jpg

刺身セット



151106b.jpg

新鮮な地ガキ



なんとも美味し♪





先日頂いた
なんとも巨大な 新高ナシ


151106d.jpg

大きな割に
甘みも歯ごたえもあって
なかなか美味いんですが


なかなか減らん…(^^;



当たり前のように
美味しいもの貰っておりますが


感謝せんといかんねえ♪





さて

しばらく忘れちょった
あることが






それは






ゴルフ




気が付けば


なんと【7月】以来



ゴルフに行っちょりません…



夏には 台風で
淡路島でのゴルフが
キャンセルになったりしたし




今年はまだ 4回しか
プレー出来ちょりません










そこへ

なんとも ありがたいお誘いが来ました♪



今月中旬に
カシオワールド開催前の
黒潮CCへ行くことに(^0^)




久しぶりのゴルフ~!!


嬉しくなって
倉庫から クラブを引っ張り出し
(少々サビちょりましたが…)



久しぶりに
庭で 素振りなど 数回





するとですな















手首が痛うなった(--;




なんともならん…ハア…(--;







練習どころか 素振りでこれとは…当日まで大事を取っちょかんと…(--;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2015/11/06(金) 18:16:46|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ズッシリ

朝起きると
夜中に少々雨が降ったのか


151105c.jpg



畑やプランターの作物たちが
水を含んで 生き生きとしておった



9月に【大雨】が降ったかと思いきや
先月から 少雨続きだが
12月になれば もっと降らんろう
今のうちにもう少し 雨が欲しいもの





さて


ここのところ


カツオちゃんが居りまへん(--;


噂では
九州産のカツオでさえ
庶民の手が届かん値だそう
1匹数万円とかね


魚屋さんには
さすがに並ばんわの…



そこで


【竜宮城】で売りよったのは




151105a.jpg


スマガツオ


かなり大ぶりですな~♪


ぎっしり舟に入って 330円…安い


しかも



カツオほどの味の濃さはないものの


生臭さもなく
脂がズッシリと乗って



まるでマグロのトロ



拾いものでした~(^0^)




これをツマミに
ごきげん晩酌




中に





出てきたのは





151105b.jpg


オムライス


【あやつ】と思いきりカブっちょりますが…)



夜あまり 食うちゃいかんことは

重々承知である


しかし




美味いのよ(涙)



ちゅうわけで 完食…




お腹にズッシリと
米が詰まり




しばらく ふうふう言いよりました…(^^;




もうツマミどころか

酒すらも入らんなって

晩酌も終了



酒量もほどほどで
とっとと寝ましたが







酒飲みすぎ と
米食い過ぎて 酒飲めんのと







どっちが健康に良えろうねえ!?







どっちも やめなはれ?







まさにニワトリと卵??酒飲みの理屈はいつもただの言い訳…
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2015/11/05(木) 17:59:25|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

出番

朝晩が すこぶる寒うなってきた


151104c.jpg


その分
日光がありがたくなってくる




151104a.jpg


先日の【紫色】に続き
白いクレマチス(テッセン)も咲いておった

季節外れの開花が
朝日に映える




151104b.jpg


朝露を集める リュウキュウ芋
今年はメジカの漁が少なく
出番があまりなかったので
ほとんど減っておらん

あとは枯れていくのを待つのみ



来年は出番の多きことを願う(^^)





夜も寒さを感じるまでになってきたので


151104d.jpg


昨夜は今季初・鍋の出番

トップバッターは「寄せ鍋」であった




実は初鍋は 「しゃぶしゃぶ」といきたかったが





前日、鍋パにいっちょった長男が



「昨夜はキムチ鍋としゃぶしゃぶやった」



当然、こうなりました…(^^;



鍋続きでも
我慢してくれるばあ
良しとしちょこう か






さて

藤川球児に
阪神復帰の可能性が出てきた


151104e.jpg


現役時代の金本監督と球児
この光景がまた見られますか?




もし復帰なれば
どんな契約になるのかわからんが
やはり球児の出番は
ストッパーしかないであろう


あの炎のような剛速球を
もう一度♪







1年だけでも高知に帰ってきてくれて ありがとう♪
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2015/11/04(水) 17:17:19|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

す~っと

日曜日に行われた
全国高校駅伝 高知県予選


続報になりますが




ついに7年ぶりの
高知工業復活劇成る



次男坊現役の3年間も
高知農業さんに負け続きで
ず~っと悔しい思いをしてきたが



す~っとした(^^)



151103a.jpg


レースは
序盤競った展開




151103b.jpg

2区までほぼ並走



その後 3区で大差をつけたものの
4区で差を詰められ また競った展開になりかけたところ





151103c.jpg


5区の子が思わぬ(^^;差を広げ



さらに 不安視されていた6区の選手が
なんと決定的大差をつけ アンカーへ


この2区間が大きかった




151103d.jpg

歓喜のゴールでありました




当日、ある大会関係者の
あからさまな農業応援ムードに
嫌気もさしたが





勝てば官軍であります(^^)




都大路での晴れ舞台
楽しみに しちょります


そして 次の1年へ
さらなる飛躍を







さて



この晩は高知市内で祝勝会

この次の日には
京都へ日帰り出張と
家の周りを見る暇もなかったが
今日 見渡してみると




151103e.jpg


151103f.jpg


小菊が花開いておった(^0^)



151103h.jpg


アロエの茎も伸び
そろそろ軒先へ仕舞うちゃらんといかん


151103g.jpg


柿も最後の収穫



夕方になると
す~っと気温が下がって
秋も どんどん深まってきた



そろそろ タンスから
防寒着を引っ張り出してくるか








嬉しい出来事が続く11月となればいいな (^^)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2015/11/03(火) 18:14:58|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ぶっ飛んだ

昨日は 普段カメラの被写体にしている
アンパンマン列車に乗って


151102a.jpg



高知工業高校・長距離陸上部
全国大会出場の祝賀会に行ってまいりました



美酒を しこたまいただいて
監督やOB・父兄さんたちと
とても楽しい時間を過ごした(^0^)





そしてその歓喜の余韻も冷めやらぬ
今朝早くから


京都出張へいってきました♪




もちろん車での日帰り行程だったので



その合間に



ついつい
全国高校駅伝大会のメイン会場となる



151102b.jpg


西京極陸上競技場へ行ってみたり(^^;



その後、駅伝に使われる
1区~2区のコースを
下見がてら走ってみたり



疲れはしたものの
まことに楽しい京都出張となりました




そして 須崎へ帰りがてら
さきほど 軽く晩飯に



151102c.jpg

「ぼっちり」の辛子にんにくラーメンで


疲れもぶっ飛んだ


明日からの仕事も
がんばれそう♪





さて


須崎のムダ食い王こと



キャサリンのBLOGが





ぶっ飛んだらしい…



大変ご愁傷様です




そこでめげずに立ち上げた
新しいBLOGが

こちら



慰めちゃってください…(--;






私ならショックで立ち上がれんところだが…(^^;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2015/11/02(月) 20:58:27|
  2. 仕事|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

奇しくも

取り急ぎ




高知工業高校
長距離陸上部





151101a.jpg


全国行きおめでとう!!


宿敵高知農業の後塵を拝し続け
次男坊の現役時代には達しえなかった
7年ぶりの高知県予選 突破♪




奇しくも




今日は長く顧問を勤められ
陸上部の再建を夢見ながら
若くしてこの世を去った
岡村前監督の 3回忌法要だったそう



墓前にいい報告が
できました






私?これからもちろん祝勝会に行ってまいります♪
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2015/11/01(日) 15:47:48|
  2. Congratulations|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0