fc2ブログ

koshihimoya-weBLOG

ホッと

今日は 

ハロウィン♪



東京渋谷あたりでは
えらい騒ぎとなっておりますが





高知のおっさんは そんな喧騒をよそに

今日もお仕事・外回りであります(^^;



お客様との出会いには 
常に 一期一会を心がけております


今日もたくさんのお宅を
訪問させていただきました(^_^)




その中で
やはり楽しみといえば


昼の外食


今日はお昼時 通りがかった




151031a.jpg


【木星】


須崎と佐川を結ぶ
国道494号線沿いにある
レストラン喫茶であります




151031b.jpg


木漏れ日が気持ちいい席をチョイス
ホッとする雰囲気


ここは日替わりランチが好評ですが
今日はあえて



焼きそばセット



151031c.jpg


お野菜たっぷりで
昔風の くどくない味付け
好きなんですこれが(^^)



151031d.jpg


おにぎり2個付き

お腹にも ちょうどの量で
美味しくいただきました

他にも スパゲティーなども美味しいんですよ
コーヒーやケーキも美味しいと評判です







その後も 須崎市内を中心に
外回りを続ける



途中


缶コーヒーなど買い込んで
【安和駅】に立ち寄り



太平洋をのぞむ絶景を見ながら
ホッと一息 コーヒーブレイク



151031e.jpg

日本一の駅舎からの風景だと
思うちょります(^^)





さて
気が付けば明日から11月

年末に向けて
ますます せわしくなりますことを!!








昼間は まだ暑う感じますね 缶コーヒーもCOOLを選択しました(^^)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







スポンサーサイト



  1. 2015/10/31(土) 17:40:08|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1

なんとか

福井県選出の大臣さんが
学生時代からの
下着泥棒癖が治らんと…



ゴシップ報道はあまり好きではないが
これは信ぴょう性がある話



なんとかならん?



しかも 
その父親は その昔
原発誘致において

「片輪が出来ても」発言をなさった


地元の元有力県議であり
あの元敦賀市長だとか(--;



下着泥棒が始まったのは
その発言の頃の話で



圧力かけやら
もみ消しやら何やら
たいて あったんでしょうなあ~



最近は

国会にしても
幼稚そのもの




もう2世議員の政治ゴッコはごめんだ




はよう なんとかせんと…(--;









さて
月末であります


セコセコと お仕事させてもらいよりますが


151030a.jpg


新しいプリンターの
セッティングにも時間がかかっておる
合間を見つけて 作業しよります



昔に比べて
コンパクトなのはいいが


そのぶん 細々し過ぎ…(--;




年賀状に 間に合いますやら??





そして 機器が増えたことにより


さらに酷うなった
















151030b.jpg


これも 
はよう何とかせんといかん…(--;






配線まとめるの 非常に苦手…数学出来んかったはずや(--;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2015/10/30(金) 18:22:23|
  2. 辛口コラム|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

無駄

今週の貰いもんdayは



151029a.jpg


新高ナシ…



これがですな




無駄にデカい



151029b.jpg


十分にデカい普通の新高(右)に比べても

容量は倍以上か?



計ってみると 直径15㎝もあるし(・o・)!



お味はどうかわかりませんが(^^;
ありがたく いただきまする







さて

無投票の公算大だった 高知県知事選


大方の予想通り
無投票での現職三選が決まりました








町中に設置された
掲示板も 結果無駄になり





151029d.jpg


これなんかも無駄やねえ
いったいこの事業にいくらかかっておるか
センスも 0点




選挙の1か月前くらいに
立候補を意思表示するシステムなど
出来んもんかね??
いつも思うが


登録しちょいた人だけ
立候補できるとか


現状無理はないとはいえ 
何とも無駄な
県費の出費でやんす…(--;









さてさて

気がつけば
そろそろ晩飯の時間



151029c.jpg

今宵は久しぶりの
カツオをいただきます(^0^)



いまや貴重な海洋資源
無駄なく エネルギーにさせていただこう

いただきま~す







はや48歳になりますか尾崎くん 次の4年も県民のために頑張っておくれ(^^)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2015/10/29(木) 18:23:06|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

続き

久しぶりの雨が降ったのも
夜の間だけ


151028a.jpg


今日はピーカン
またしばらく
晴れ続きの週間予報


151028c.jpg


151028b.jpg


庭の小菊も咲き始め
11月も 近づいてきた






そんな昨夜


ある一区切りが済み…


ホッとしたところで
家族で焼肉へと出かけた

いつもの【焼肉たけうち】



151028d.jpg


手前にある「厳選カルビ」が絶品である(^0^)


社長の言うには

「片面だけ焼いて食うのが一番」だそう



たしかに


美味い♪


ビールも ススむススむ


かというて
脂っこいのには変わりがなく(^^;
4切れほどいただいて満足



ご飯ものも欲しいので


151028e.jpg


石焼ビビンバを 次男坊と半分こ



帰りに 遅くなる長男のためと
ビビンバ用のナムルのセットをおみやにし



持ち帰ったはいいが…





余った…さすがの長男も
3人分は要らんかった模様



そこで 消費するため
今日のお昼は


151028f.jpg

焼きビビンバ…


フライパンで炒めただけで


要するに 内容は
石焼ビビンバと 一緒


ビビンバ続きも ええところである…(--;



野菜いっぱいで 美味しいんですが
少量の肉が入っており
肉続きも間違いなし



贅沢言っちゃ いかんが


不漁続きの カツオが恋しい



近海物の戻りガツオなど


そろそろ安定供給と
なりませんかね?







どこぞの国の乱獲も一因とか…なにもかも いよいようっとおしい国である(--;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2015/10/28(水) 16:52:19|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

満々

今朝 玄関へ出たところ





151027a.jpg


ファイティングポーズの
つわものが 待っていた




151027b.jpg


臨戦態勢 やる気満々






151027c.jpg


可愛いもんであるが(^0^)



夏にはチビだったカマキリも
もう立派な成虫



来春には
またチビに会えるかね♪





こうしてカマキリと遊びよったら
お腹も空いた



 
今日は



151027d.jpg


【竜宮城】のお弁当と




151027e.jpg


焼きたてホカホカ
【ショップたけざき】の卵焼き


須崎が誇る
お昼の二大巨頭 夢の競演であります



美味しく美味しく (^0^)いただいたのち



夕方から
ひっさしぶりの雨がきそうということで



151027f.jpg


いまのうちにと
海辺の散歩など
(おっさん今日はひまやな)




すると



151027g.jpg


やる気満々の カワセミ発見




151027h.jpg


すぐに小魚をゲットしちょりました♪




雨になると
漁も しにくいもんね
いまのうちに♪




調べてみると なんと
10月2日以来となりそうな 雨
どればあ降ってくれますか??










今 雨が降り出した~ 結構な勢いで♪
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪









  1. 2015/10/27(火) 16:44:57|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

たまたま

昨日は お袋を里へ送って行った後
いったん自宅へ帰り
日曜日でないと
出来ん用事を済ませに
そのまま 高知市方面へ走る



まず昼食

着いたのは 12時過ぎだったが
数軒の店にフラれたのち


たまたま駐車場に空きがあった


151026a.jpg


久しぶりの 「りょう花」




スタンダードな


151026b.jpg

鶏塩ラーメンと



151026c.jpg

炭焼き鳥の卵かけごはん



いつも変わらず 美味い鶏塩ラーメンは 
不思議なことに
食べ進めるほどに 味が濃く感じる♪




そして嫁さん



151026d.jpg

つけ麺に走った(^^;

じつはりょう花は 最初から嫁さんのリクエスト
つけ麺が食べたかったらしい
駐車場の空きに 感謝


151026e.jpg


これもつけ汁が 食べ進めるほどに
美味しく 濃くなってくるらしい
不思議やね







こうして 夫婦で美味しく昼食をいただいた後は


まずはその辺にある佐野屋へ寄って 
わたくしのエネルギー・アルコール類
日用品を買い込んだあとは



151026f.jpg


ケーズ電器で
ポシャリかかりのプリンターの後継機や
嫁さんが欲しかったアイロンを購入




その後も たまたま通りがかった


151026g.jpg


靴屋さんで 靴も買うたり




そして午後4時
向かいましたのは





151026h.jpg


高知県立美術館
この日が開催最終日の
高知県展会場



終わりかかりの高知県展
急ぎ 展示品を見ちょいて
お袋の出品作を撤収




気が付くと



すっかり日も暮れちょりました

151026k.jpg


これは高知名所の
沢田マンション




の前に たまたまある




151026i.jpg


寿司一貫に寄って
晩飯も済ませておこう




151026j.jpg


お昼がガッツリでしたので
好きなネタばかりを少々 いただいて
須崎へ帰還と相成りました




たまたま一日空いた休日となったが

買いたかったもの 買い込んで
充実の一日となりました



なんとなく 気が済んだ~♪






ず~っと買いたかったもの買えると 気持ちがすっとしますね(^^)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪









  1. 2015/10/26(月) 17:58:49|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

小さな

季節外れのテッセンが開き

151025a.jpg




151025b.jpg


ラッキョウの花も咲く 日曜日


こんな小さな花にも
ミツバチが寄ってくる


ラッキョウの蜜…
どんな味なんでしょ??





そんな今朝早くから
お袋を車で送って行ったのは



151025c.jpg


山深い お袋の里
佐川町内だが 



151025f.jpg


見える景色は 須崎市
赤で囲んだのが 白石工場





今やすっかり 限界集落となり
家は数軒しか残っていないが
その昔は 数十人が暮らしておったそう



今日はその元住民が集まっての「お里会」

上は90近いおばさんから
下は60代のおじさんまで

数十人が集まって
お宮さんにお参りをし
皆が料理や酒を持ち込んで
空き家となった家を開け
集まって 宴会をする段取り



151025d.jpg

お袋を積んでいった頃は まだ準備中で
数人しか集まっていなかったが



お昼前には
数十人が集まり
料理と酒を囲んで
昔話に たいそう花が咲いて(^0^)


お袋が帰ってきたのは
もう日も暮れかけ
そればあ 楽しかっつろう


これから毎年のように集まろうと
話が進んだのも 当然か


151025e.jpg



いつまでひとが住んでいるかわからんけど
いろんな人の思い出が詰まった 小さな集落 

いつまでも





さて

お袋を積んでいった後
わたくしは 大わらわな一日であったが

その話はまた明日にでも…(^^)







泊まりに行ったおじいさんの記憶が残る 自分にとっても大切な里
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪









  1. 2015/10/25(日) 19:47:57|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ず~~っと前にいただいておった
冷凍の豚肉ブロックを解凍して
トンカツを作ってもろうた


151024a.jpg

一切れが すんごい厚み
これだけで美味そう~!!





151024b.jpg


冷凍やけも無く
とっても美味うございました♪



まだ半分ほど余っていたので
パン粉をつけて パーシャル保存

これで
近いうちに カツ丼を作ってもらおう


絶対美味いこと
間違いなし(^0^)





さて 来週になると
あっというまに
10月も最終週へ突入


その次の日曜日は
はや11月となりまする



その11月1日(日)に行われるのが



全国高校駅伝高知県予選



昨年まで 高知農業さんの6連覇中


なのでありますが


今年の高知工業高校は
層が厚いとは言い難いが
戦力が充実



もうほんと


今年こそなのであります






次男坊は もう卒業しちまったが


必ずや 応援に はせ参じまする




もうやけうどんは たくさん
【昨年】 【一昨年】



今年こそ 優勝して

わたくしを 12月の









都大路(全国大会)に連れて行っておくれ(^0^)






おっさん OBやろ?



何しに行くん??





もちろん
保護者のための








●のガイドっす♪







動機がどうも不純?な わたくしのために…(^^;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2015/10/24(土) 18:33:09|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

徹底

昨日のドラフト会議での

ヤクルト・真中監督の
空振りガッツポーズ…



なんとも間抜けでしたなあ(^^;




しかし なぜ始まる前に

「こんなんが当たりくじですよ」
徹底しちょかんろう??


以前にもあったが…ね



人一人の
人生の岐路を決める
大事な選択権


もうちっくと
大切に取り扱うべきだと
思いますが…






さて

うちんくの嫁さんが
飯作りで徹底していることは


野菜もんを必ず添える


おかげで?
この方 大病もせんし


ひそかに感心しちょりますが



昨日はせわしく
用意できんかった模様で



151023a.jpg

山芋のスリおろし(^^;



でもええんです


【昼間】にたんと
野菜を摂っちょりますき



でも食べるだけでは
健康維持も難しい



徹底するとまではいかんが
晴れの日には 散歩かサイクリングは
欠かさんようにしちょります



今日は散歩道へ



151023c.jpg


151023d.jpg


2回巣を壊すと
たいがい居らんなります(^^;


151023b.jpg

同じ道を ちょくちょく通っていると
秋の深まりを実感できる



そんな散歩も 日が短くなって
どんどん時間が早まってきた


秋の日はつるべ落とし








今日は午後6時前に、すでに日が暮れ…秋の日は加速度的ですな
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2015/10/23(金) 17:54:53|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

どっさり

平地の草木も
紅葉し始め


151022d.jpg


山の紅葉名所では もう
どっさりの人でしょうか?


今年もせめて
1日くらいは 紅葉見物に出かけたいもの







K子さんがまたまた
栗ご飯を炊いてきてくれた


151022a.jpg


嫁さんはさっそく 昨晩
私は 今日のお昼にいただく



サイドは




151022b.jpg

みそラーメン



151022c.jpg


キャベツどっさりで
栗ご飯とともに美味しゅういただいた(^0^)




そんな昼過ぎ

嫁実家ばあちゃんが 
恒例の木曜日来訪…



とくれば





貰いもんday




まずは



151022e.jpg


でっかいリンゴ(右)\(◎o◎)/!



左が通常サイズであります


重量を計ると
通常サイズが400g



そして巨大リンゴは


700gもあった…




そして




そして




「●●クンの試験も近いきね~」



体力試験を来週に控える次男坊と
食いしん坊の長男のために












151022f.jpg


(たぶんサーロイン)





151022g.jpg


(たぶんフィレ)




孫にメロメロのばあちゃん…

越知の松田さんちの土佐赤うし肉
どっさり持ってきてくれた



ありがとうございます
ありがとうございます


おやじは おこぼれに
預からせていただきます…(^^;






さて

昨夜ピークを迎えた「オリオン座流星群」

見られましたか~??


私も半時間ほど 空を眺めよりましたが




日本国じゅう どっさりの人が
同じ方角の空を 眺めておるんだろうなあ~

と ふと思うたこと





こんなふうに 無理なく
皆が同じ方向を向ければ

美しいニッポン さらに









悪い方に向いても いきませんが…(^^;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪













  1. 2015/10/22(木) 17:51:32|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

取り返し

プロ野球賭博…
マンション構造偽装…


取り返しのつかぬ悪事が
次々と明るみに出てまいります(--;



賭博がバレたジャイアンツの笠原なんかは
1軍登板もしちょりますきね…


もう風化しちまったのか…【黒い霧事件】


ドラフトや日本シリーズを前に
明るみに出た3選手が
氷山の一角で無いことを せめて願う






さて

気持ちいい秋晴れが続きまする(^^)



しかーし



エセ兼業農家の腰ひも屋にとっては
悩みの種でもある…



致命的なことに






畑に水道がない



151021b.jpg


毎日バケツに水を汲んで
せっせと往復せにゃならん(--;




151021a.jpg

ナスもまだ 生りよりますし


151021d.jpg

お袋が植えた白菜も


他にも
ホウレンソウも芽だってきたし




一度枯らすと
取り返しが 利かんきね



週間予報では
これからもしばらく 晴れ続きだそう


一人バケツリレーは
しばらく続く…(--;





さてさて
 
そんなことをしよったら
当然 腹も減る



今日のお昼は
たまに こじゃんと食べとうなる



151021c.jpg


【竹内ミート】焼き肉丼

甘辛ダレが絶妙で
肉も美味い
うれしいワンコイン500円



魚もええけど

たまには肉も ガッツリ食って
夏に落ちた体重を取り返さんとね~(^0^)




目標



プラス3㎏!!





プラス

運動も 忘れずに…(^^;





自転車こぎが気持ちいい いまのうちに♪
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2015/10/21(水) 18:00:16|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

廻り

昨日、外廻りついでに
寄ってみた 【竜宮城】



しかし


コマツ先輩が



こっちを見てくれぬ(--;


= あまり ええ魚が 居らん





しかし その中でも


151020a.jpg


どこ産かわからんが
比較的色のよさそうなカツオを
仕入れてきた



すると

まあまあ美味いじゃないですか\(^o^)/

歯ごたえも良し



贅沢言いませんので
これからもカツオを売ってくださいまし…(^^;







さて 今日も秋晴れの
良いお天気


庭の柿を見廻りに行くと



151020b.jpg


ハクビシンかアナグマか
こっそりと柿をかじっておった


今年は裏作で
ろくな柿が出来ちょりませんし
動物のごはんとなっても 良しとしょう




そして
人間さまも腹が減る


今日のお昼は


焼き飯


151020c.jpg


スマキも入って
彩り ええでっしゃろ♪


でも一度に大量 作りすぎたもんで

味はイマイチやった…(--;



やっぱり 焼き飯は
小分けに作らんといかんねえ


でもお腹はいっぱい
秋の食欲も満たされ
午後の仕事も捗った




そんな 今日は

氏神様・秋の大祭の日
昔は 鬼の面を被った大人が
竹を引きずりながら 各家を廻り
子供を泣かし回ったもん


参道に出る 出店も
小学生時分の 楽しみやったねえ



そんな風習も遠い昔になった

夕暮れ空も 寂しさを感じさせる 秋深し






ガム?の型抜きには 夢中になったもんです(^^;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2015/10/20(火) 18:24:12|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

比較

マンリョウの実が色付き始め

151019b.jpg




151019a.jpg


今日も秋晴れの月曜日


そんな展示会最終日は
比較的ヒマな一日であった(^^;



9月からこっち
せわしい日が続いたので
今日みたいな日も よかろう



そんなヒマを利用して?
ちょいと近所の散策に出かけたりする




151019c.jpg

JA土佐くろしおの本所も
すっかり更地化



建物があった頃と比較すると



151019e.jpg

こんな大きな建物が
姿を消しちゃったのね…



見通しは良くなり
大間駅から以前は見えんかった
須崎工業高校まで 見渡せる





151019d.jpg

穏やかに流れる 御手洗川
JRの陸橋の上に引っかかったままの葦が
先月の大雨の名残




比較すると


151019f.jpg

こんなに水が出ちょったのよ
もう少しで 越流するところやった




津波が来てもいかん
大雨が降ってもいかん
危険な場所に住んではおるが
いまさら変えられんしねぇ(--;


せめて子供らには 将来ここへ住むなと
今から言い聞かせちょりますが
わたくしらはそういうわけにもいかん


どうぞ 生きちゅう間に
南海震災が来ませんよう…








有事に備え、車の燃料だけは常に満タン近くを維持するくせが…燃費悪し?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2015/10/19(月) 18:02:40|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

手軽

今朝は 早朝より
用事で出かけたついでに


151018b.jpg


朝マック♪



151018c.jpg

最近人気無いけど
手軽でいいねえ




そして須崎へ帰ってきて
午前9時にはお店を開け
展示会の一日が始まる



お昼も


151018d.jpg

つい手軽に済ましがち




気が付けば 展示会中は
洋食続きとなっているが




151018a.jpg

K子さんがおでんを炊いて
持ってきてくれた
展示会中には こうして
よくおかずを作って持ってきてくれます
しかも うれしい和食の差し入れ(^0^)


ありがたくいただきます♪





さて


日本オープンゴルフ
終わりました


151018e.jpg

今年も池田と小平の名勝負
見ごたえバッチリやった



しかし またまた残念な出来事が…



2人が同スコアで並んで迎えた 最終18番

池田がティーショットを打つ寸前に
カメラを向けたギャラリーが…(怒)


キャディーに怒鳴られて引っ込めたようですが
あればあ禁止されているのに
しかもあの場面で…開いた口がふさがらぬ



スマホなのかデジカメなのか
わかりませんでしたが
この名勝負に思いきり水を差した形


仕切り直した池田のティーショットは
哀れバンカーに吸い込まれ(--;
これで勝負が決したというても
言い過ぎではない



スマホといい デジカメといい
最近 ちと手軽すぎますよね~
持ち込むなというても
手だても無かろうし…



【数年前の日本オープン】でも
バンカーで石川遼が打つ瞬間にシャッター音

仕切り直したショットもバンカーに吸い込まれ
結果 1打差で優勝を逃したのも記憶に新しい




所詮 使う人間のマナーなんですが…(--;



まあ
先週 韓●で行われたプレジデンツカップでの
あまりにひどかった ギャラリーマナーよりは

まだ ましか・・・(^^;







いつか高知で日本オープンやってくれんかな?…無理か
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪













  1. 2015/10/18(日) 17:49:15|
  2. 辛口コラム|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

すっきり♪

昨晩は ついに


151017a.jpg

ビーフシチュー登場\(^o^)/


いよいよもって
秋⇒冬メニューの親玉登場という感じ?



それがですな
普段はあまり好んで食わん私が



なんとおかわりをした


どちらかといえば
クリームシチュー派のわたくし


ついに
ビーフシチューの味に目覚めたか??







たまたまでっしゃろ…






さて



151017b.jpg


今日もすっきり 秋晴れ 良い天気




151017c.jpg



151017e.jpg



151017d.jpg


いろんな秋の花が
咲き乱れちょります


これらの花の名前が全部分かった 


あ な た ♪




そんなあなたは





植物博士??








いやいや




















たいての田舎もんです










さてさて






あ~すっきりした



と いうても





せんち※から 戻んてきたわけではない…

(※ 高知でトイレのことであります)




今年のジャイアンツが

ついに終戦…(--;


日本シリーズは
ソフトバンク-ヤクルトの対戦となった







まだ可能性が 残っておる?










もうないわ(怒)



年棒総額10億円を超える 打線が






2試合続けて





無得点っ!!





同じ 点取れんのなら






1億円以下の選手で
打線組んでみたら??





もっと 必死にやったと思うよぉ…(涙)










今年の年棒更改はダウンの嵐やろな フロントにすればええ機会?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪









  1. 2015/10/17(土) 17:55:47|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

気持ち

昨日 ふと思うたが
秋の雲は



151015b.jpg


羊雲?鱗雲? それとも鰯雲?




でも食べるのは




151016b.jpg

やっぱり秋刀魚…(^^;





そんな 展示会のさなか
腰ひも屋飾り隊さまが ご来店



151016a.jpg

またまた綺麗なお花を持ってきてくださった
おかげで展示会も
よりいっそう 華やかに

なんというても
お気持ちがうれしい♪



さあ この土日は
どうか 忙しくなりますよう(^^)






さて

せわしゅうて見れんかった
日本オープンゴルフ二日目を
さきほど 録画でチェックしていたら




151016c.jpg


何と アマチュアの高校2年生が
首位をひた走る…(@_@;)


最終的に2位で予選通過となりましたが
プロを尻目に すごい活躍




女子もそうですが
最近の中高生は 物怖じせん
プロに対しても
気持ちで まったく負けておらん



これも宮里藍や石川遼の敷いた
レールの上かもしれんね




ともあれ 明日・明後日が楽しみ
最終的にどこまで順位を維持できますか?


近年では 22年前の片山晋呉と
5年前の松山英樹が残した 3位
アマチュアの最高成績です








録画チェックせんといかんばあ せわしゅうてなにより♪
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2015/10/16(金) 18:34:50|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

カラフル

大阪へ遊びに行っちょった長男が
おみやを買うてきた
そのひとつが



151015c.jpg


ドーナツの詰め合わせ…
なんともカラフルで
それにしても たくさん



旅先では 財布の紐も緩うなりますからな~


私はハイボールのアテに♪
家族で美味しくいただいた








さて

今日から秋の売り出し

バーゲン性の非常に高い売り出しで
今年もフライングされるお客様が
昨日から お越しになったり(^^;




151015a.jpg


カラフル?な看板が
実は自作



コーナンでプラダン買うて来て
プリントアウトした文字を貼り付け 
2時間ほどで 完成



外注に出せば小1万かかろうかというこの看板が

たったの1000円足らずで出来ちゃったりする


使うの1回こっきりやしね
ケチくさいと言うなかれ(^^;






151015b.jpg


お天気も上々♪
さあ あと4日
張り切ってまいりますぞ(^0^)






おかげさまで今日はせわしかった~ 明日もこの調子で♪
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2015/10/15(木) 18:17:29|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

願うばかり

今朝ふと5時ごろに目が覚めると
(じじいやろ…)



151014a.jpg

空気も綺麗なのか
明ける寸前の空に
金星が燦然と輝く



昨日の早朝は 久しぶりに天の川まで見えたが
(昨日も目が覚めたんかい…)


子供のころ見たそれには 到底及ばん
もうこれ以上空が汚染されることがないよう
願うばかり





こうして風もなく
澄んだ夜空が明けると



151014c.jpg

夜露に濡れて
ネギが生き生きと



151014e.jpg

ラッキョウの花も咲く寸前


秋はどんどん深まっていっておる




のにもかかわらず










戻りガツオが居らん(--;

今年はメジカが不漁だったのに

近海カツオまで 不漁だそう



しょうがなく 昨夜は



151014b.jpg

鹿児島揚がりのカツオのタタキ
十分美味かったが
やはり近海のそれには及ばん…



早う漁が戻んてくることを
願うばかりのカツオ好き…






メジカもカツオも年々漁が細っていくが…嗚呼(--;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2015/10/14(水) 17:54:18|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ナン

最近 朝にいただくのが


151013a.jpg

ナンドッグ


美味しいうえに
パンに比べて 腹もちがよろしい



涼しくなってきて
夏に落ちた食欲も
どんどん戻ってまいりました(^o^)



調子に乗って
あまり太ってもいかんが




そのために




最近 愛車?を乗り換えた





それは
















151013b.jpg

クロスバイク


というても




別に 新しく買うたわけではなく






いわば【次男坊のお古



この時期 風を切って乗ると 気持ちは良いし


そこそこスピードも出る♪



ちょっと遠いと つい車に乗りがちですが
2㎞圏内ぐらいですと
これでスイスイ移動できまする









しかし


ナン点が ふたつほど…





まず








ケツが痛い(--;


快適性を求めておりませんので

段差があるごとに 衝撃がケツに響くのであります






そして もひとつ

致命的に













荷が乗らん


まさか カゴをつけるわけにもいかんし ね




それでも 

カメラくらいだと
肩に掛けて 出かけられますので



151013c.jpg

ミサゴを撮影しに行ったり





151013e.jpg




151013d.jpg


いろんな秋の風景なども





寒うなる前に
リュックでも背負うて

半日ほど 遠出でも
行ってみますか(^_^)




あ~~

言うちょく が















【室戸】までは 行けんぞ(怒)









あやつは最近バイクに夢中なので すっかり忘れちゅうろう…
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2015/10/13(火) 17:59:09|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

夕焼け空の美しい季節



151012a.jpg

空気も澄んで 昨日の夕焼けは
ハリウッドのパニック映画にでも
出てきそうなやった



こうなってくると 寒さも増す
須崎の今朝の最低気温は
10℃ちょいまで下がった
そろそろ 上着の要る季節になってきたね





コリコリとした歯ごたえが特徴の
四方竹のタケノコが出回り始め


151012b.jpg

さっそく嫁さんが炊いてみた
こんなもの 若い頃は
頼まれても食わんかった(^^;
いわば季節感を いただく




寒くなれば なるほど
美味しいものがどんどん出回り始める 秋





そんな中

今日は外回りのお仕事


昼間もそう気温は上がらず
お昼も 温かいものが欲しいと
向かった先は


通りすがりの

豚太郎佐川店


【昨日の昼】もラーメンやったのに…


懲りんねえ…(^^;



さておき 温まりそうな




151012c.jpg

ネギラーメンを注文


ここのネギラーメンは
少々ピリ辛らしい
い色が食欲をそそりますな


辛い⇒温まるの
単純発想ではあったが




予想外に 美味い(^0^)


ピリ辛具合も
辛さ苦手のわたくしにピッタリ



ネギの下には もやしキクラゲもたくさん
チャーシューも2枚入りで
美味しくいただき
身体もあったまった~♪


熱量の上がった身体で
午後も張り切って外回りできました



この秋~冬も

温かいうどんやラーメン
欠かせそうにありません(^^)









しかしまあ連休とはいえ 越知のコスモス行きの渋滞は酷かった(‐‐;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2015/10/12(月) 18:33:08|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

土曜日あたりから
急に芳香を放ち始めた


151011a.jpg

キンモクセイ


窓を開けていると
家の中まで「ぷ~ん」と匂うてくる



これが香ると
いよいよ運動会シーズン真っ盛り



の中



お休みの本日・日曜日は
次男坊のチャリを交換しに
高知市内まで



お昼はちょいと春野まで足を延ばして
久しぶりの




「まる家」







店の写真が 無い…(--;


これには事情がありまして
のちほど…




とりあえず



151011d.jpg


嫁さんは塩ラーメンとチャーハンが
半々のセット




そして



151011b.jpg


こんなたいそうなPRが付いちょった



151011c.jpg


ギョーザは3人で分けっこ



モチモチで美味しかったが
感動するほどではなかった…(^^;



そして 


151011e.jpg


次男坊と半分こしたチャーハンは
安定のしっかり味




そしてわたくしのメイン




151011f.jpg


にんにくラーメン


最近凝っちゅうのよ ニンニク♪


しかし これが到着しただけで
ニンニクの香りが 
あたり一面 漂う



スープも ニンニクたっぷりで



しばらく嫌われ者確実(--;
を覚悟しながら

美味しくいただきました…




皆の意見を総合すると


スープには変わりないが
以前と比べて
が変わった気がする?というかんじ


今日のは 固めで
かなりしっかりしておった印象ですな






さて

わたくしらが入店した
12時過ぎにはまだ空席があったものの

食べておる最中に
どんどんお客さんが押し寄せ
店外に入店待ちのお客さんがどっさり発生


人気ありますなあ~ここ



しかし

店の前で人がウロウロし始めたため




お店の写真が撮れんかった(--;次第
(恥ずかしいもの…)



これから写真は 撮れるときに

撮っちょこう…









実は料理の写真もスマホでこっそり撮りの 小心者なんす(^^;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2015/10/11(日) 17:43:44|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

上等

ありがたいことに 今日も上等に
せわしい一日であった


何から何まで夫婦でやっていると
従業員さんでも 欲しくなるが


いまから何も知らん人を雇うのもムリか…
1から教える ヒマもない(^^;





午後5時ごろにやっと一息つき
外の空気を吸いに 庭へ出てみると



151010a.jpg


なんと小さな牡丹の花が咲いておる
嬉しい狂い咲き




その足で 畑へ出
そろそろ収穫時期か?と
遅植えの トウモロコシ畑へ




151010b.jpg

実入りが上等のものもあれば





151010c.jpg

少々歯抜けのモノまであるが(^^;

買うわけじゃなし
食えりゃ上等




そして



ふと 気が付けば
なんと今日は
結婚記念日であった(^^;





今夜は

上等のワインでも開けてみるとしますか










上等のワインなど あったろうか…?? 無けりゃ買いにいかんと(^^;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2015/10/10(土) 18:17:31|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

アセ

昨晩は 美味しい秋サケを
嫁さんがソテーしてくれた



151009a.jpg

添えられたキノコが
よりいっそう 秋っぽいっしょ♪




そしてこのあと 
テレビでも見ながら
店の案内状を仕上げる予定だったのが








できんなった


だって




151009c.jpg

サッカー日本代表シリア戦

ついつい集中して
見てしもうたし…(--;




まあでも勝ってよかったねえ

岡崎も素晴らしかった
宇佐美もよう入れた(^^)




しかし

このツケが今日に回り





朝からせわしいのなんの



もう アセアセ






ということで



151009b.jpg

お昼はとっとと レトルトカレーで済ませる



しかし このLEE10倍



辛いのなんの(汗)



辛さ苦手なわたくし
完食する頃には
汗だく……




おかげさまで
郵便局も閉まる連休前の仕事を
終えることができたが





やっぱり仕事は


後に回されん




肝に銘じたい 連休前…









最近連休が多すぎて 計画性のない私はあたふた(^^;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2015/10/09(金) 18:34:15|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

収穫

秋になって
ナシもブドウも すでにいただいたが




151008h.jpg

今日はうちんくの柿を収穫
今年はろくった世話せんかったので
見てくれは悪いが



151008a.jpg

中身は上等♪
上質のビタミンCを含み
酒飲みにも優しい柿

数は少ないけれども
今年もせいいっぱい いただこう






最近
海辺を通ると
「ミサゴ」の群れをよく目にする


そこで 久しぶりに撮影に出かけてみた



151008b.jpg

少し逆光気味だが




151008d.jpg

居った♪




151008c.jpg

海面に出る獲物を
じっと見ておる



豪快なダイブは
1回しか見られなかったが



151008g.jpg

151008e.jpg


なんといっても
飛行形が美しい




【あの日】のように
近くに飛んできてはくれず
写真の収穫としては 少なかったが




151008f


悠々とホバリングする姿は
見ていても楽しい(^0^)




次回はぜひ
双眼鏡も持って行って
その姿を眺めてみることにしよう♪







さて

広島 最終戦で負けちゃいましたねえ…(--;


3位の阪神とは
0.5ゲーム差でシーズンを終え
これであの大誤審
いよいよ影響したことになり…



さておき 結果的に

3位の阪神が
勝率5割を切っちまった(--;



もしももしも

阪神がCSを勝ち抜き

日本一に輝いちゃったりしたら





それってどうよ?になりまする





CS(クライマックスシリーズ)からは

負け越し球団を除外したほうが


ええと思うんだが…??








今年もパリーグの2球団が 強そう?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2015/10/08(木) 17:34:46|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

チグハグ

チグハグな打線が全く機能せず
ヤンキースは1試合限りの
地区シリーズ進出決定戦で 敗退


151007d.jpg


先発の田中も調子が悪い中
頑張って放りましたが
なんせ味方が0点では(--;



日本人プレーヤーのいる球団で
ポストシーズンに進出したのは
川崎のブルージェイズだけ 
和田のカブスも可能性は残っていますが
投げる可能性があるかどうか?


それにしても

なんともさびしい限り…







さて


昨日ふいに寄った【竜宮城】


メジカの新子を売りよった…しかも最後の一つ




151007a.jpg


もちろん買うてきまして
いただいた(^0^)



例年、遅くなるにつれて
値段も下がり、たくさん流通するはずのメジカですが

今年は全体的に漁が少ないうえ
最後まで数が揚がらず 
お値段も高くなるという チグハグな現象 
ありつくことも少なかったが



昨日のは
400円とリーズナブルであった♪




151007b.jpg

今年最後のメジカを



151007c.jpg

K子さんからいただいた
炊き立ての栗ごはんとともに
美味しくいただきました




年々時期が遅くなり
漁も少なくなってきた メジカ
来年盛り返してくれると いいのだが…





さてさて


連日のように
日本人のノーベル受賞が報じられます(^^)


文学賞の発表って まだやね?


読書の秋・真っ最中に
あの人が受賞する可能性はあるのか


ブックメーカーの予想では
2番手だそうですが いかに?









イチローが再契約で来年もプレーできそう♪ これはうれしい(^^)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2015/10/07(水) 16:55:03|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

忘れ

昨夜は 姪っ子のお誕生日会



151006a.jpg

9歳なので 9本のローソク


盛大にお祝いをいたしました\(^o^)/





もう私らくらいになると


「え~~っと」



さすがに忘れはしませんけど
自分が何歳やら…
ちょいと考えんと出てこんなる(--;



特に目出とうも ないしね…

モノ忘れもひどくなってきた



そして あと
8年ちょいもすれば




還暦かよ







めげそうになるので
歳の話は この辺で…(--;









さて


「朝飯はご飯とみそ汁」

【昨日のBLOG】に書いたところ



「パンも忘れんとってください」ばりに


K子さん経由で

【モンブラン】の食パンが回ってきた


特に新製品というわけではないが
小麦粉をちょっと変えて
作ってみたらしい




触ってみると



超ふわふわ



さっそく今朝のこと いただいた
一晩経っておるのに
ふわふわ感は変わらず



焼いてみると






151006b.jpg


噛むとじんわり 小麦の甘み

マーガリンの味も引き立つし

耳まで美味しくいただける♪


最高やん これ





なぜ早う作らんかった!?



さておき

お値段は従来そのままで提供しているそうですので

「モンブラン」へ行った際には
ぜひこの食パンもお試しあれ




そしてこのパンと一緒に


151006c.jpg

頂いたメロン♪



秋も深まり
どんどん日増しに 忙しくなってくる

朝から美味しいもの食べて
元気に お仕事いたしましょう♪











朝飯抜き人口が増えよりますが、やはり朝ごはんはしっかりとらんとね(^^)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪










  1. 2015/10/06(火) 17:37:57|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

イメージ

朝ごはんのイメージ
みなさん どんなでしょ?


私はやはり
ご飯に 味噌汁であります


その味噌汁の中でも
一番好きな



151005a.jpg

アサリが今朝の具材であった(^0^)



なんというか
たまにこのアサリの出汁を
吸いたくなるのよねえ~



美味しくいただいて
元気にお仕事しよりましたところ



お得意さまの お嬢ちゃんが
京都への修学旅行のおみやを買うてきてくれた♪






それが





151005b.jpg

これだ…


映画村に行っちょったらしいが





腰ひも屋(呉服屋)のイメージって




やっぱこれすか!?


【11年前の第1回目のBLOG】参照
(なつかしいのう)



さて
さっそく開けてみる



151005c.jpg

何の変哲もない?まんじゅうが並んでおる





151005d.jpg

しかしその下に




151005e.jpg

小判がざっくざく…



おもろいやないかい




ともあれ
気持ちがうれしいもの


さっそく今日の晩酌のおともに
いただくことにしよう♪






さて

最後にイチローのピッチャーなどという
サプライズもありましたが
海の向こう 大リーグは
レギュラーシーズンが終了


これから1ヶ月に及ぶ
ポストシーズンが始まりまする


今年のワールドチャンピオンに輝くのは
いったいどのチームでしょうか?









日本人プレーヤーの居るチームが少ないのが ちと残念か…
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2015/10/05(月) 17:06:56|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

今日は日曜日で
お店はお休みだったが
お葬式が重なったりして
昼前後が お忙し



そこで 買うてきましたのは



151004a.jpg

ちょいちょいと食べられそうな
小僧寿しのいくら&カニの海鮮セット?


美味そうでしたし
実際 美味しくいただきましたが



高級感が出ておる このの底が

ペコペコして
ちと食べにくかった…(^^;


人それぞれかもしれませんが
割り箸との相性や 実用性を考えると
底の丸いほうが食べやすいかも?



そんなことを考えているうちに
たった3分で完食♪



要するに
イラレに向いてないのかも??








さて












ゴメンナサイ (‥;



日本女子オープンゴルフ



151004b.jpg

柏原ちゃんも コケた





151004c.jpg

菊池ちゃんもプレーオフで
韓国選手相手に力尽き





どの日本人選手すら
優勝に手が届かんかった……………と



でも柏原ちゃんは終盤まで優勝争いを引っ張り
大器の片りんを見せてくれました


将来きっと
ええ選手になるはず





しかし



やっぱり【昨日のBLOG】
書かれんかったかのう~(--;






さらに

呪いが波及したのか



男子ゴルフでも
片山が韓国選手とのプレーオフに敗れ…








もういや



さらにさらに
ゴルフを見すぎて


目がショボショボに




もう 飯食って寝ます





ハア………………(--;








最後にリモコンを壊しそうになったのは…内緒(^^;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2015/10/04(日) 18:10:29|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

すっきり

ヤクルトが優勝しちまった(^^;
ジャイアンツの連覇は途絶えましたが



151003a.jpg

CS進出がかかる
阪神もよう粘った…


しかしこれで セ・リーグの3位は
未だ 予断を許さぬ状況



こうなるとあれ


あれが尾を引きますよねえ




ビデオ判定でも誤審となった
【幻のホームラン】



物事に「たられば」がないとしても
もし広島が阪神に0.5ゲーム差で
4位になったりしたら
何ともすっきりしないシーズン終了となりますからな~



出来るだけそうならん結末を祈りますが…(--;






さて


151003b.jpg

すっきりとした秋晴れの土曜日やった



今日は割合ゆっくりと
お仕事出来たおかげで

日本女子オープンゴルフなども
ちょいちょいテレビ観戦できました



お見事やったのが
最終組で回った


151003c.jpg

柏原明日架さん19歳

同じペアリングとなった韓国選手は
世界ランク4位の実力者であったが


ものともせず2位をキープ
明日の最終日に初優勝の期待がかかる



それにしても アマチュアを含め
最近の10代選手は物怖じせんこと(^^;
プロ相手にも堂々と自分のプレーができる



これも 遼クンや宮里藍さんの活躍が
あったからこそですな~





話は戻って 女子オープン

ぜひ日本人プレーヤーの優勝を祈る



このBLOGのジンクスなんかに
(書くと優勝できん)


負けんとって(^^;






今朝は寒いくらいやったですね~そろそろ布団常備かの?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2015/10/03(土) 18:58:04|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

10月の声を聴いた途端


151002b.jpg

待っていたかのように
お客様が 次々お越しになる


昨日もせわしくて
ついに日記にも手が付かんかったが
なんともありがたい限り(^^)



セミの鳴き声もいつの間にか消え


151002c.jpg

アキアカネが飛び回る






151002a.jpg

1週間前の大雨で濁っていた
海や川も透明度を取り戻し
カワセミやミサゴといった
ダイブ型の鳥たちが 漁に勤しんでおった




彼らには 申し訳ないが
わたくしは貰いもんで魚をゲット(^^;


151002d.jpg

昨日の貰いもんdayは マグロ
美味し美味し♪




ただ人間さまは
魚だけでもいかんので


151002e.jpg

お野菜もいただく♪
お出汁が鳥なのは 妙な因果か…?





さて今日もまだ これから来客予定

さっさと日記を済ませ
準備にかかります



ではでは!!








このまま年末まで忙しかったら 嬉しい限りです(^^;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2015/10/02(金) 17:36:35|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0