fc2ブログ

koshihimoya-weBLOG

恵み

すっかり秋の色濃くなった



150930a.jpg




150930g.jpg

店先を飾る花も秋色に





秋といえば夕焼けが美しいが



150930h.jpg


スーパームーン明けの朝焼けも
非常にきれいであった
見ていて心が洗われるよう






150930c.jpg

海の恵みも
メジカからカツオに切り替わり
今年も 脂の乗りがいい





150930b.jpg


秋口に植えたトウモロコシも
そろそろ収穫できるように




雨は絶対必要な 空の恵みであるが
時には人間に牙をむく


150930e.jpg

実は【先日の大雨】で バッタバッタと倒れちゃったが
急ぎ支柱を立てたおかげで 枯れずに済み
無事に大地の恵みにありついた





大地の恵みといえば



150930d.jpg

腰ひも屋肥やし隊さまより
1日早い貰いもんday♪



いつもいつも
ありがとうございます(^0^)
家族で仲良く いただきます




さて明日からいよいよ10月
仕事着もそろそろ
長袖に切り替えようか








お風呂の湯船が気持ちいい季節になったが
朝は寒さを感じるほど…そろそろお布団を出そうか(^^)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







スポンサーサイト



  1. 2015/09/30(水) 17:37:02|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

本土には影響がなかったですが
スーパー台風21号が襲った与那国では
81m/sなどという
想像もできない風速(@_@;)



こんな台風が もし本土を襲ったら
どれだけの被害が出ることか…
恐ろしい限り




そんな中 迎えた
今年最大のスーパームーン



150929a.jpg

とっても綺麗でしたなあ
秋の風情 極まれり




そんなお月さんを見よりましたところ

今日のお昼 無性に食べたくなったものが…
それは







150929c.jpg

オムライス?



実はそうではなく




150929d.jpg

冷凍石焼ビビンバを炒めて


150929e.jpg


薄焼き卵で包んだもの♪
ケチャップに見えるのはコチュジャン


名付けて



石焼ビビンバスーパームーン風


ビビンバの辛さが
卵で融和され
結構美味しかったぞよ♪



しかし見るからに
多い・………………




食べ過ぎた(--;



450gまるまるは
ちくと多かったようで
反省(^^;


次回は半分で
作ろうと思いよります…






さて

いよいよセリーグのペナントレースも大詰め



150929f.jpg

昨年最下位のヤクルトが
ついに王手をかけた
今年は追い風が吹いたねえ



しかし まだ決まったわけで無し
もしこれから連敗でもすれば
たちまちプレッシャーがかかるはず


今日あたり一気に決めちょかんと
わからんなるでえ??








ジャイアンツとの最終戦までもつれたら面白いのにねえ(^^)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2015/09/29(火) 17:07:26|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

前から

昨日・日曜日は
2週間ぶりの休日であった
早朝から用事のあった高知市内へ向かい
朝マックをしたのち


JA直営の市場
「とさのさと」へ向かう



着いたのは8時半ごろ
ところが開店は9時やった



しょうがなく 駐車場で開店を待っておると
いつのまにか




150928a.jpg

黒山の人だかり\(◎o◎)/!


何十人という人が
開店前から 並んで待っておる…



これは 何かあるに違いない

早う来れば えいことがある?



と 意気込んで
開店同時に入店したが





特に えいことなかった…(--;



まあ ここはなんでも安いし
新鮮なものがどっさりありますきね…




そして晩は

十五夜♪



「とさのさと」で仕入れた


150928b.jpg

赤目芋を炊いて



晩酌は

150928d.jpg

たまには変わったビールで(^0^)





そしてお月見といえば
欠かせぬ







150928c.jpg

おダンゴ


月が出る前から
2本 食われちょったし(--;
(もちろん嫁の仕業である)



ともあれ



150928e.jpg

見事なお月さまであった(^0^)





そして今日は 今年最大となる
スーパームーン



今日も月見を言い訳にして


飲むぞ~!?









月見も花見も何もかも ただの飲む言い訳やったりする…?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2015/09/28(月) 17:30:46|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

最大

昨夜は 


150927a.jpg

好物のきんぴらに



150927c.jpg

沖ウルメ




150927b.jpg

満足の晩酌を済ませた後は



玄関先で
蚊に食われもって…(^^;




150927d.jpg

月下美人鑑賞♪





150927e.jpg

同じ葉から出たせいか(右上)
残念ながら
一輪は咲きかけで ダウン




150927f.jpg

その左下には
かわいい小さな花も
この後 咲いた



150927g.jpg

その左




150927h.jpg

一番左のは
今年最大級の花を咲かせてくれた



芳香漂う中
日が変わる頃まで
堪能(^^)いたした




さあ今日は十五夜

そして明日は

最大級の月が見られる
スーパームーンが待ちよります


昨夜は 花見

今日明日は
お月見としゃれ込もうか♪







どうか来年も元気で咲いてくれますよう(^0^)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2015/09/27(日) 17:31:08|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

残念

残念ながら 夕方から雨になった
今日から久礼八幡宮の大祭で
夜には花火大会があるのだが
毎年のように 雨にたたられるねえ…


明日は中秋の名月
あさってはスーパームーン
なんとか晴れてくれますよう(^^)







さて

今日の下がりのこと


車で走っていると



以前【あやつ】が 勤務していた
ガソリンスタンドで



150926a.jpg

何やらイベントが
開催されておった

店員さんたちが
スーパーマリオのキャラに扮して
お仕事中
とっても楽しそう



そこでガソリン補給に
帰りに 立ち寄ってみると






150926b.jpg

スーパーマリオが給油中




150926c.jpg

スーパーキノコ?も忙しそうに仕事中



こりゃ残念


高知へ転勤になったあやつなら




さぞかし喜んで\(^o^)/
はしゃぎまくっているところ











ルイージだけが




150926d.jpg

仕事もせんと 遊んでおる(--;


ハテナブロックをつついて
アイテムをゲット中??



スーパーキノコくんに聞くと



「朝っぱらから ず~っとあの調子でサボりゆう(怒)」



とのこと





そこで



「おいおいにいさん 仕事しーや」





150926e.jpg

「はいよ~♪」






その無駄な身軽さ…




もしや…















150926f.jpg

居ったし(--;








「楽しそうなき 二日間だけ須崎へ帰省中♪」


だそうです………………………





もし 沖吉石油須崎給油所へ
寄ることがあれば




このためだけに
わざわざ天井に よじ上って
上から吊ったハテナブロックを




褒めちゃってください・…………(--;







さてさて


残念ながら明日の十五夜を待たず
ではありますが




150926g.jpg

月下美人が今夜開花いたします


本当に今年最後となる
月下美人 せっかくの土曜日に
夜長をして楽しませてもらおう♪









明日は久しぶりの休日…(^^) シルバーウィーク分も取り返そう??
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2015/09/26(土) 18:22:47|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

安全

今朝は 昨日の大荒れがウソのような
秋晴れとなった



150925a.jpg

少々の雨では動じんと思うていたが
10分間に20mm超 1時間に100mmの雨は
さすがに「こりゃやばい」と思わざるを得ん



お気の毒な災害ではあったが
数年前の和歌山・奈良
昨年の広島 そして今年の鬼怒川氾濫など
こうした映像を テレビで目の当たりにしたことも
災害への心構えに 一役買うちゅうと思う



島国ニッポンには
安全な場所などないことを
日ごろから心がけ…





さて

4日ほど前のことである



ある交差点で 信号待ち
信号が青に変わって 発進しようとすると
あからさまに赤信号突破の乗用車が
目の前を 通り過ぎた




ここまでは 信号を守らぬ高知県民ドライバーの
特性を加味すると
(ようありますやろ)
十分予想できる出来事ではあったが



なんとそのあとに




乗用車に続き 猛スピードで




路線バスが\(◎o◎)/!通過




あちらの車線の信号が 赤に変わって
もう4~5秒ほどは経っちょったろうと思う…


こちらもちょうど 同じ方向に向かったが


その後も 50㎞制限の道路を
すいすいと70~80km/hで飛ばしていくので



当然 追いつかん…(--;



するとほどなく信号に引っかかり



150925c.jpg

そのバスの後ろに付いたが
回送などではない様子



最近がいなバスドライバーも多いし
急いじょったのかもしれんが



なんぼいうたち

ありゃいかん




いちいち 降りていって文句を言う筋合いもないが


もしわたくしが乗客なら
(乗客が居ったかどうかも知らんが)






叱り飛ばいちゅうぞ



こんなドライバーばかりではないことは
わかっちょりますが
なにか起きてからでは 遅い

どうか 安全運転を心がけてください…






さてさて


150925b.jpg

栗ご飯の美味し季節

そろそろカツオにも
脂がのってくる頃


食べるものも着るものも
切り替えの時期がやってきた(^^)






起きてからでは 遅いですからね~事故も災害も…
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2015/09/25(金) 18:42:15|
  2. 辛口コラム|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

展示会最終日の昨夜は


好物の唐揚げで晩酌♪
150924a.jpg




幸せ~♪


ほろ酔いで
心地よい眠りについた




はずが


夜半から降り出した雨が
一向に止まぬ



ついには


午前10時前後から



150924b.jpg

鬼降り(--;


排水が追い付かず
庭が一気に
水没し始めた




こんな雨
17年前の高知豪雨以来やのう~



と思うていたら


高知豪雨も
ちょうど同じ日(9月24日)やったことに気付く





ともあれ


こりゃまずい


時間雨量を調べると 須崎には
1時間に100mm前後の雨が降っておる



この雨が続くと
いったいどうなることやら?




須崎市には避難勧告や避難指示も出始め



すでに 
緑町界隈をはじめとする
須崎市内のあちこちが
床上浸水しているとの情報も入る…





急ぎ




150924e.jpg

店の商品を 高いところへ上げたり




しているうちに

雨も小やみになり

事なきを得ました



川の水位も

150924c.jpg

150924d.jpg

これでだいぶ下がったのよ


あと半時間も雨のピークが続けば
水が 堤防も超えちょったろう
そうなればうちも
床上浸水 必至



今回はさすがに



怖じた



準備や備えなど
している暇もない


ゲリラ豪雨の恐ろしさ


改めて実感…(-_-)



人的被害がなかったのは幸いですが


やっぱり 忘れた頃にやってくる 天災

心の備えだけは
忘れちゃいかん…(^^;








しかし いまだ雨止まんし…今夜も警戒必至??
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪










  1. 2015/09/24(木) 17:31:46|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

セ界一

展示会最終日となる本日のお昼は
出かけた際に買うてきた



150923a.jpg

【竹内ミート】のお弁当




150923b.jpg

栄養バランスも良く
【竜宮城】のお弁当にも
引けを取りません



美味しく食べて
10日間におよぶ振袖展も
本日で終わり
たくさんのお客様にご来場いただきまして
誠にありがたい限り


もちろん購入される方もあり
そして 最近の傾向として
レンタルされる方もあり
お母様の振袖を着用される方もあり
様々ですが



世界一と自負できる民族衣装を
時代を超えて 大和撫子が着飾る
そのお手伝いをさせていただく喜びを
ひしひしと感じております(^^)




振袖展としては終わりましたが
当店はいつご来店いただいても
お客様に満足いただける品揃えで
皆様のお越しを心より
お待ち申し上げております


重ね重ね
御礼申し上げ(^_^)






さて

プロ野球ペナントレースも終盤
今年のセ・リーグは
昨年最下位だったヤクルトが首位を走る以外
何ら順位に変動がないが



150923c.jpg

今日はジャイアンツがサヨナラ勝ちで
ヤクルトのマジック点灯を阻止
上位はいまだ 混とんとしております



ヤクルトが最下位からの逆転優勝?
はたまたジャイアンツが連覇を成し遂げるか?
阪神の逆襲はあるのか?


セ界一の行方は
最終戦までもつれ込みそうですね(^^)









喫茶や飲食店…須崎のお弁当は 案外コスパ高いんですよ♪
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2015/09/23(水) 18:25:16|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

一緒

昨晩は嫁さんが不在
台所に構えられておったのは


チキンライスタマゴ


これは
オムライスにちがいない








この俺に



巻けと!?




やったろうじゃん…











150922a.jpg

何とか・・・??




しかし



反対側から見ると







150922b.jpg

大失敗…(--;





でもね


味も一緒やし





胃に入れば一緒♪




でも
妙に悔しい…

専用パン 買おうかしら…(--;







さて



展示会続きで
ここんとこ 腰が重い



店の中でいくら動きよっても
運動にはならんのね



そこで久しぶりに
汽水域のそばの
散歩道へ出かけた



150922c.jpg

上げ潮のさざ波の音が
心地よい





150922d.jpg

【昨年暮れに子ネコを見つけた】この道


最初に2匹が誰かに拾われ


【最後に残った黒2匹】
もろうてくれたご夫婦の下で
一緒に仲良く暮らしているそうな(^^)




「みゃうみゃう」と
子ネコが転がりながら付いてきた この場所も
今は 秋の虫とセミの鳴き声が混在するばかり




150922e.jpg

あの頃 冬だった季節も
巡り巡って
すっかり秋








人が来ると逃げよった子ネコたち…
なぜ最初から私に もつれてきたのか?今でも不思議であります
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2015/09/22(火) 17:45:20|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

立派

今日は来客もぼつぼつで
静かなシルバーウィーク中日




店の前の県道では
連休になると出現する
ハーレー軍団やオープンカーが通ってゆく

歩きお遍路さんも列をなすように
西をめざし 歩いておりました



街へ出ると
鍋焼きラーメンのお店には長い行列も(^0^)
いまや立派な
須崎の観光資源となっておりますね
ありがたいこと







さて

展示会などやっておると
夕方まで来客があった場合など
嫁さんが 飯の用意もままならん


というわけで
昨夜は 出て行くのもおっこうで




150921a.jpg

ローソンのおでん…




これでも立派な おかずになります


品数豊富ですし
味も 悪くない


さすがに毎日…とはいきませんが(^^;
これからも せわしい時などは
お世話になることが多くなりそうです


それはそれで
ありがたいことですがね~♪








さてさて


月下美人の蕾も
立派に育ってきた


150921c.jpg

ここまでくれば 咲くのも確実


できましたら
3輪とも 今月27日の
十五夜の下で咲いてほしいもの


毎日

「あと●日ですよ~」 と
蕾に向かって 話しかけておりますが



はたして?










「言われんでも咲きまっせ」と 言われているような気がせんでもない(^^;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2015/09/21(月) 17:30:21|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

感謝

昨夜はおそらく
今年最後?のメジカの新子


150920c.jpg

鮮度が命のメジカの新子

京都の友人に
「お金を出して食べられるだけ幸せ」と言われましたが
たしかに…

海の傍に住むことに感謝せんとね(^^)




そして今朝
せわしさにかまけて
やっと お墓掃除&お参りに





150920b.jpg

人間というものは身勝手なもので
日常を退屈に生きておりますと
感謝の心をつい忘れがちになりますが


「自分勝手に生きていく」なんて
どだい無理な話
人間 いつも誰かのおかげで生かされておる


ご先祖に向き合うと
そう気付かされる気がします






さて

150920a.jpg


秋空の下
本日も お客さまがお越しになり
せわしく お仕事させていただきました
今回の振袖展、ありがたいことに
盛況が続いております



お客様のご厚意に 深く感謝しながら
シルバーウィークの会期中
頑張ってご奉仕させていただきまする(^^)








シルバーウィーク中は良いお天気が続きそうでなにより
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪









  1. 2015/09/20(日) 18:02:42|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

せめて

本日も ご来客が絶えず
なかなかに せわしかった…


なので



昼食は レトルトカレーにて…




でも せめて







150919a.jpg

色とりどりに!?



でも

味一緒やし

5分で食っちまった し







こうなれば せめて
晩飯だけでも メジカの新子に ありつきたい…



しかし
ここ数日
ありつけん日々が続く



今日も あるにはあるが



少々値が高い…(--;




また来週にでも…








【竜宮城】のシルバーウィーク情報を見たところ






150919b.jpg

がーーーん



せめて 今日だけでもと



150919c.jpg

買うてきました…(^0^)




ご褒美ご褒美…??








もしかしたらこれが本年最後のメジカかも?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2015/09/19(土) 18:57:25|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

繋がり

振袖展開催中の昨日は 久しぶりに
夜遅くまで商売させていただいた

学校帰りのお嬢様を
わざわざお連れしていただき
お客様がお帰りになったのは
午後9時も過ぎ


夕食も遅くなりましたが
ぜんぜんOK♪


振袖の商いって
とっても楽しい♪のであります

お客様も 私どもも
時間を忘れる ほど





そして今日も お客様が
朝9時開店チンでお越しになる



今回のご案内は
当店のお得意さまをはじめとする
私と繋がりのある方だけに差し上げましたが
こうして毎日のようにお越しくださる


盛況 まことにありがたし
 



そんな状況ですので 
お昼は
すぐ済ませられるよう


150918c.jpg

ほっともっとの
今治焼き豚玉子飯で♪



この調子で
シルバーウィークも
せわしかったら ええな~(^0^)








さて

チリからの津波
またやってきましたねえ


【5年前】には
かなりの潮位の変化があったが


150918b.jpg

今回は20㎝ほどの潮位が
上げ下げしていただけ


それでも遠く地球の反対側からの津波が
観測できるって すごい


海って やはり繋がってますね
(あたりまえだが)





しかし 津波の影響か


150918a.jpg

今日はお目当ての
メジカちゃんが揚がっておらず…


そろそろシーズンオフとなるメジカの新子ですが
もう2~3回は ありつきたいもの





FB繋がりで
【竜宮城】からの連絡を
お待ちしております…(^^;








雨も上がったし、明日は早朝からお墓掃除にいってきまする
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2015/09/18(金) 18:36:20|
  2. 仕事|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1

バランス

昨日は用事で出向いた佐川町で
ちょっと遅い 昼食をとることに



しかし
目的のお店が こぞって定休日…(--;



最後に向かった先は



150917a.jpg

豚太郎佐川店

別に嫌いじゃないんすよ…
味もええし 繁盛しちょりますし




でもこのお店って
豚太郎チェーンの中でも
指折りの



ガッツリ系のイメージがある





メニューを見ても

いかにもガッツリ系のセット
前面に押し出されちょります




さておき
昨日の気分は


にんにくラーメン


かというて
ラーメンだけでは
腹も満たされぬ




そこで店のお姉さんに



「ラーメンと焼き飯のセットってできますかね?」


と聞いたところ




「じゃあ花セットですね♪」





でもメニューにある花セットの写真って


焼き飯の量が



とても半分とは言えん(--;のだが


これはええのかしら??

と 思いよったところ






「花セット・ニンニクで~!!」



オーダーが通っちまったし…






そして5分で到着





150917b.jpg

花セット ニンニクラーメン(800円+100円)






150917c.jpg

ニンニクラーメンはいたって普通?の量だが








150917d.jpg

焼き飯 上等1人前(--;


これのどこが 半分やねん…




ともあれ いただいたところ

ニンニクラーメンは生ニンニクタイプで
醤油とのバランスも良し

歯ごたえある キクラゲがうれしい
チャーシューも厚み十分で


美味し(^0^)




そして 焼き飯であるが


辛すぎず 甘すぎず
かといって 味もしっかりしていて
ラーメンとのバランスも良く
サクサクといただける


気が付けば


10分で完食しちょった♪



ガッツリ系のお店は多いですが
いくら量が多くても
美味しくなければ
食べられんもの

さすが人気店だけのことはありますな~
また腹が減ったら
ぜひ来よう♪






しかし やはり量は量だけのことがあり





夕飯ススまんかったと(--;



お昼も早い時間に
来なければ…









さて



150917e.jpg

先ほどから雷も鳴り始めた
夏空も まだこうして顔を出すが


150917f.jpg

150917g.jpg

菊系の花も ちらほらと咲き始めた




いよいよ食欲の秋 
いろんな美味しいものが待っているが
バランスのいい食事を ぜひ心がけたいもの
(どの口が 言う…?)









店に来るお客さんも男性率高いですね~次は味噌ラーメンをいただこう(^^)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2015/09/17(木) 17:32:11|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

さすがに

夏の終わりに植えた 
トウモロコシ



さすがに育ちも悪かろう?

と思いきや



150916a.jpg

すくすくと育ちよります(^^)




あと1~2週間もすれば
ありつけますか♪



その頃には
本当に今年最後の月下美人も咲くであろう
3つ付いた蕾のうち
いくつ咲いてくれますか?


ぜひ中秋の名月に咲いてくれると ええな(^0^)





そんな昨晩に
出てきたメニューは




150916c.jpg

キノコとシシトウの豚肉炒め
長芋のタンザクも入っており
いろんな食感が楽しめる♪



そして


150916b.jpg

清水サバのフライ


どちらも美味し~♪




うちには自家菜園があり
毎日なにかしら
自家どれの食材が出てきますが


キノコは栽培できんし 長芋も植えにくい
サバなど買うてくるしか ない
昨夜はさすがに 無え…(^^;





まあ いずれにせよ…



美味けりゃええのよ!?








と そんな夕食の後


いっちょ もんじゃろうか



風呂上がりの次男坊と
腕相撲対決であります



酔っ払いオヤジの
酔狂でもありますが(^^;




ともあれ



次男坊は未だ
腕相撲で わたくしに勝ったことがない


父親の威厳を示す
絶好の機会なのであります ウッシッシ(^^)

(大人げなし…)



しかし最近 
筋トレなどしているせいか




以前に比べ




次男坊 強し…





それでも



余裕で(危うく)


左右とも 私の勝ちであった♪
(・・・ホッ)





と そこへ現れた 長男坊





調子に乗って 長男との対決に挑む 50代



長男とは いつも
右では勝ち 左では負け
(長男は元来 左利き)

イーブンの勝負となっておる


今日こそ どちらも勝っちゃお!!




















左右ボロ負け…(涙)





長男の力が増したのか
(わたくしの力が衰えたんじゃろか…)


さすがに もう勝てん?…………(--;






さあ












筋トレやるぞ!!
(あきらめなはれ)






嬉しさ半分??そのうち次男坊にも勝てん日が来るのか…(‐‐;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪









  1. 2015/09/16(水) 18:20:57|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

順調

朝晩涼しくなってくると
夏に減退気味だった 
朝の食欲も戻ってくる


夜は湯船にゆっくり浸かって
一日の疲れを癒すのが
気持ちいい季節となってきた♪




150915f.jpg


150915g.jpg

ヒガンバナも
咲きはじめた

そろそろお彼岸前のお墓掃除に
行かにゃならん…ね






150915e.jpg

ニラの花も咲き







150915h.jpg

オクラも順調に伸び 収穫には
背伸びせんと届かん高さに成長






150915a.jpg

少し大ぶりになってきたメジカの新子も 



150915b.jpg


150915c.jpg


まだまだ 美味し♪






150915d.jpg

好物のブドウも すこぶる美味しい
いよいよ秋本番のなか




来週まで開催中の

秋の「振袖展」も出足順調



150915i.jpg

腰ひも屋飾り隊さまからいただいたお花が
入口を華やかに飾ってくれております

まこと ありがたきこと(^0^)




明日も頑張っていこう!!

ではでは











今年はシルバーウィークも 休みなしで頑張りまする(^^)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2015/09/15(火) 18:22:03|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

わざわざ

京都の問屋さんで
釣り好きの出張員さんに




「なんで高知に居って 釣りせえへんの?」


と言われたり する…




「わたしら、わざわざ何時間もかけて釣りへ行くんでっせ」




たしかに
すぐそこに
海アリ川アリ

釣り好きにとって

高知は天国のようなところであろう…



でも しねえんだよなあ~(^^;

なんちゅうか 興味がない



もっと歳いってから
始めるかもわかんないですけどね?








しかし


なんぼ興味がなくとも





チャリでたった 3分の場所で





遠くは関東や関西などから
わざわざ これを追いかけて来るという
モンスターイベントが開催されていれば








いかざるを得んろう






ご当地キャラまつりin須崎



このために遊びに来た姪っ子を連れ
昨日日曜日 行ってまいりました(^^;




150914a.jpg


朝イチにいったのに
すでに人でいっぱいであった(^^;


しょせん人が入った着ぐるみとはいえ
凄い人気であります




150914b.jpg

いろんなゆるキャラが
大集合




150914c.jpg

150914d.jpg

姪っ子も いろんなキャラとの記念撮影に
大満足であった




しかしあまりの暑さと 人出に酔い
1時間半ほどで ここを脱出



今度は車に乗り換えて
高知市方面へ向かう



お昼は 神田にある「さぬきや」さんで

わざわざ須崎から来る値打ちのある
うどん屋さんだと思うちょります



150914f.jpg


昨日は 珍しく?ザルにしてみた




150914e.jpg


やはり美味い!



その後はちょいと買い物を済ませ
須崎へ向けUターン


途中 春野の



150914g.jpg


【YOU FARM】へ寄り



150914h.jpg


搾りたての牛乳で作る
ソフトクリームをいただいた
美味い♪




150914i.jpg


姪っ子は プリン
これも美味しかったようで
なにより






こうして
夫婦で一日 姪っ子を連れ遊び
楽しい休日となったが



いたるところで

知り合いに











「腰ひも屋さん それ?」



51歳で 10歳の孫ねぇ…





まだちくと 早い…(--;










5年後にはもしかして 居るかもね…孫?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪











  1. 2015/09/14(月) 18:05:44|
  2. holiday|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

素晴らしい

昨日ご招待を受けた
結婚披露宴
場所は城西館



新郎新婦・ご家族をはじめ
出席者の 誰もが笑顔の
素晴らしい宴でありました(^0^)




150913a.jpg

新婦手作りのお花が各出席者の
手元に用意されておりました
おもてなしの心も 随所に 




150913b.jpg

城西館の素晴らしい山海の幸
いや~美味しかった(^0^)






150913c.jpg

綺麗に飾られた お菓子バイキングには
すぐに女性の行列が出来ちょりました





150913f.jpg

ご夫婦としての 最初の共同作業
入刀したのは お二人の
お仕事をモチーフとしたケーキ
もちろんすぐに 会場にふるもうていただいた





150913d.jpg

多くの友人の笑顔に囲まれ




私も 嬉しさのあまり?
しこたま酔うてしまいました(^^;



どうか末永く お幸せに




150913e.jpg


お二人の素晴らしい未来に 乾杯♪









自分もそうでしたが 人生どこでどんな縁があるかわかりませんね!!(^^)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪











  1. 2015/09/13(日) 17:38:15|
  2. 宴会|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

昨夜 不意に咲いた
月下美人



150912b.jpg

裏側に着いた蕾を見ていなかったところ
いつの間にか大きくなって
あっというまに咲いた
嬉しい誤算


白は白でも 月下美人のそれは
光沢のある「パールホワイト」
花の手触りもまるで しなやかな絹のよう



高貴な芳香を家じゅうに漂わせながら
日が変わる頃まで 凛と咲いておりました(^0^)




出かける準備もはよう済んだので
日記をこれだけアップしちょいて


これより
白無垢姿の新婦さんが出迎えてくれる
結婚披露宴に 行ってまいります♪



ではでは(^^)





城西館のお料理も楽しみである♪お酒はどこも一緒だが?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2015/09/12(土) 10:39:52|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

安定

まるで津波のよう


150911a.jpg


関東内陸部でこんな水害が起ころうとは
よもやの出来事だったことでしょう
心よりお見舞い申し上げます




昨年の広島豪雨など 近年、突如として 
不安定な天候が襲い掛かるようになった 日本列島
いつどこで何が起こるかわからない
そう肝に銘じちょかんといかんなったね…(--;






高知では いまのところ
朝晩の寒暖差が激しいものの
気候がすっかり安定してきました


それでも昼間は30℃近うまで気温が上がる


いまのうちとばかり




150911b.jpg

残ったそうめんの消費にかかる…
来年に残すわけに いかんもんね(^^;



今年は高値安定だったメジカの新子も


150911c.jpg

やっと安く手に入るようになった
今日は 一匹分420円♪




昨日いただいたサンマとともに
今夜は ビールもススみそうな
美味しい海の幸を
たっぷりいただこう(^0^)








明日は披露宴出席などあり たぶん日記はお休みいたしますが
↓更新なくても ぜひ押しちゃってくださいまし(^^;


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2015/09/11(金) 17:57:02|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

申し訳

えらいことになっている
関東の大雨被害をよそに


150910a.jpg

高知は申し訳ないような青天
陽射しはきついが
時折吹く風も 涼しく
秋の様相




ひところの厳し残暑も落ち着き
今年は秋の到来も早かった


さあ仕事も忙しくなる






今日・木曜日は毎週のこと

貰いもんday

今週も 嫁実家から
お魚三昧セットが届く


150910b.jpg

カツオのタタキ



150910c.jpg

何か?の新子
(あとで聞いてみることにしよう)




そして


150910d.jpg

大ぶりのサンマなど


申し訳ないほどの 貰いぶり


我が家の食生活は
貰いもんがないと成り立たんかも…(^^;

そろそろ新高ナシやブドウといった
季節のフルーツも届きそうです







さて


たぶん 10年以上ぶりに


150910e.jpg

スーツを新調した…



靴などはちょくちょく買い替えるものの
スーツ着ることって 仕事柄ほとんどなかったしね
最近は披露宴のお呼ばれも
めっきり少なくなりましたし




気が付くと いつの間にやら

型といい 色といい
申し訳ないほど



時代遅れになっちょりましたし(--;




さあ これ着て 

週末のお呼ばれに 行ってきます♪







逆に黒のスーツはなんぼでも出番があるにねえ…(^^;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2015/09/10(木) 18:14:44|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

遅れる

台風接近の影響か
昨夕の夕焼けは
ほんまに綺麗であった


150909a.jpg

車を停めて思わず眺めてみる


お客さんとの約束の時間に遅れるわけにいかず
5分ほどの時間でしたが


綺麗なもん見ると
なんだかいい気分になるねえ♪



その台風、規模の割に影響が大きく
関東や東海では結構な雨が降ったらしいが
台風シーズンは まだこれから
いざという時のために
準備を怠らないように したいもの







さて




【あやつ】に遅れること4か月



本日 ようやっと行ってきました…





150909b.jpg

【あきちゃん】

鍋焼きラーメン専門店として
開店して すでに半年近くが 経つ




ここの奥さん Iちゃんが知り合いのうえ



【とさの家】店主に開店情報を
聞いちょったにもかかわらず



気が付けば 今日の初来店まで

半年 経っちょりました(^^;




ともあれ


バラエティーに富んだメニューの中で

初の来店は やはり



150909c.jpg

オーソドックスに
鍋焼きラーメン(中)



須崎のそれと比べ
醤油の利いた 少しあっさり味
須崎の丸共醤油を使うておるそうだが
微妙にブレンド?されておるのかもしれんね


つるつると
美味しくいただいてきました(^0^)
ごちそうさま



それにしても 午前11時過ぎに入ったが
開店チンからお客さんがいっぱい
繁盛しておるようで何より♪




メニューだけでなく
味もどんどん進化してもらって
繁盛してくれるといいねえ



高知に行った際には
また寄らせてもらいます



こんどは 半年経たんうちに・・・ぜひ(^^;








鍋焼きラーメンの店がほんま増えましたね 競争も激しいろうし頑張ってほしい
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2015/09/09(水) 18:32:07|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

長く

おふくろが8月の終わりに
無理やり植えたトウモロコシ


150908b.jpg

穂が長く伸びてきた
どうやらちゃんと生りそうである



だんだん 夜も長くなってきました

昨夜は 秋の虫の音色とともに
子ネコの鳴き声も聞こえてきた


どうやらまた 野良子ネコやろ…(--;



【あいつら】みたいに
真冬で無いのが幸いであるが


保護するべきか せざるべきか…思案中








さて



今日の お昼過ぎのこと


嫁さんが








「庭に変なのが居る!!」




??





さては








【あやつ】か(怒)





と 庭へ出ると




あやつではなかった…(^^;






150908c.jpg

変なトンボ??


サイズはトンボより一回り小さい



150908d.jpg

やたら触角が長く



150908e.jpg

横顔は のよう



調べてみると


トンボではなく



ウスバカゲロウに近い


「ツノトンボ」ということであった


幼虫は ウスバカゲロウの幼虫・アリジゴクに似ておるが
地中に穴を掘らず 陸上で生活しているそう


トンボの幼虫は水生やしねえ

あまりお見かけせんけど
いろいろ似た生き物が居るものでありますな





ともあれ
ツノトンボをとまらせて気が付いた




150908f.jpg

月下美人に また花芽が♪
(ツノトンボの右ね)




このまま大きくなれば
もしかしたら十五夜あたりに
咲いてくれるかも(^0^)



もしかしたら

このツノトンボ


幸運の使者かもね?









50年生きちょっても 知らんことは多いもんですな(^^;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪









  1. 2015/09/08(火) 17:22:46|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

無理

曇り空で 「月下」はかなわなかったが
予想通り 昨夜咲いてくれた


150907a.jpg

今年最後?の月下美人



いつもに比べて花は小ぶり
この時期、あまり大きな花を咲かせると
木にも無理がいきそうですので
これくらいで じゅうぶん

今年も何回も花を咲かせてくれました(^0^)
これから来年まで せいぜい養生しちゃらんといかんね






さて

昨日・日曜日は
けっこうな雨降りであった



今年の夏は 草刈りなど
日曜日に晴れじゃないと無理な用事が
山積みなのであるが…(--;




そこはあきらめて
高知市~東部方面に車を走らせた



向かった先は 野市町



150907b.jpg

「はちきんラーメン」


開店したばかりのこのお店
北川村の【いごっそ】の流れをくむ
お弟子さんのお店だそう


【haru】さんのBLOGを見て
さっそく行きとうなった次第ワクワク



お昼直前 入店待ち10分ほどで席が空き
券売機で食券を買うて カウンターに座る
カウンター9席 座敷10席ほどの規模でしたが




オーナーさん(女性)は なんと一人
すべてをこなしておった
なんとも大忙し…


そんな事情で チョイ時間もかかったが



150907d.jpg

塩ラーメン850円 到着♪

カウンターの上に置かれますが
丼まけまけ(^^;のうえ とっても熱いので
手元に置く時 注意が必要



券売機しかり 
ビジュアルも本家を踏襲されちゅう感じやね


どっさりのもやしを寄せ寄せし
まずはスープと 麺をいただいたが
やはり本家のお味に 近い感じ




そして 中から



150907e.jpg

チャーシューをひっぱり出してくる
出来上がり状態では まったく見えませんが
大ぶりのチャーシューが5枚も隠れちょります

本家もそうやったっけ!?



チャーシューもたくさんなので
1杯で お腹もいっぱいになりました
味もまだ安定しておらんようですが(^^;
まあまあ満足の域であった




ただ おっとり型?のオーナーさん一人で
片付けまでの全てをこなすのには
休日のお昼時は チョイ無理がありそう…





150907c.jpg


早うバイトさんが見つかると いいね(^^;

ごちそうさまでした










あわてんぼう?でもあるオーナーさんを「無理も無かろう」と
文句も言わず静かに見守るお客さんも印象的(^^;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2015/09/07(月) 16:53:02|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

楽しみ

今年は9月に入っても


150906a.jpg

庶民の楽しみ メジカの新子の値が下がらず
どうにも手が出しにくい日が続く





そこで


出来上がる間が 
楽しみでしょうがない
お料理を作ってくれました




ん~まだ出来んかな♪


ん~もう出来るかな♪



それは








150906b.jpg

すり身天

魚のすり身の中に
お野菜がゴロゴロで
あっつあつ ほっくほく


冷えてしまえば
何ちゅうことない普通の天ぷらですが
揚げたての それは
美味いこと美味いこと(^^)



メジカが居らんでも
海の楽しみ ここにあり ですな♪








さて


昨日記事にした

【偽ラガー】の話



これを書いたところ

先日差し入れを持て来てくれた

【えびのすけ】から


思わぬ情報が…



それが こちら



【ラガーさん対偽ラガーの席取りゲーム】




全席自由席なのに 
「ラガー」がいつも同じ席に座っておることに
(もう呼び捨て)
違和感を感じてはいたが
こんな 顛末があったとは…



一般人の楽しみを
奪っておった 8号門クラブ
どうも許せんねえ…(--;
ふつふつと血が騒ぐ




縦じまのシャツ来て 集団
最前列を占拠しに行きたい気分であります



まあそんな暇も金もないですけどね…(^^;



それにしても やつら(8号門クラブ)を
見る目が変わっちまった し
ネット上ではかなり叩かれておるようですが




それにしても



偽ラガークン 偉し(^^)
(今日からクン付け)

これからは
君を応援し続けますぞお~






さてさて



150906c.jpg

今年最後の楽しみが♪
今日か明日に 咲いてくれそう


雨もあがると ええな(^^)








すり身さえあったら 誰でも簡単にできるすり身天 お試しあれ♪
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2015/09/06(日) 18:06:41|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

まさか

錦織クン まさかの1回戦敗退で幕を開けた
今年の「全米オープンテニス」
ニューヨークは猛暑に見舞われ
棄権する選手が続出だとか


そんな中


150905e.jpg

ナダルも まさかの3回戦 敗退…


昨年の大会でも
BIG4と呼ばれる強豪が次々に沈み
決勝の顔合わせが 世界ランク10位台だった
錦織―チリッチとなりましたが


今年も意外な顔合わせになるかも??




それにしても
錦織クンの 早々の敗退

WOWOWさん 痛かったね…(^^;







さて

野球のU18・世界大会が行われております


150905a.jpg



150905b.jpg

今年のU18・JAPANは強い(^^)
毎晩楽しみに見ております
昨晩は甲子園での韓国戦




すると




おや?



ネット裏 まさかの 定位置に


黄色い帽子と 横縞シャツ








150905c.jpg

ラガーさん??



なんぼ高校野球が好きというても
そこまで行くか!?




しかしよう見ると




150905d.jpg

別人であった…(^^;




しかしこのにいさん
覚えがある



見たのは1試合だけであったが
夏の甲子園でも たしか同じような格好で

ラガーさんの隣に座っちょったし…



どういうつもりで
マネをしているかわからんが




恥ずかしゅう ないろうかねえ…(^^;




まあ





【あやつ】ならやりかねん かも??









なんぼあやつでも そこまではやらんろう??? センバツに期待??
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2015/09/05(土) 17:23:48|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

本来

急に涼しくなったせいか


150904a.jpg

本来なら4月に咲く花
「ハナカイドウ」がポツリ一輪
咲いちょりました(^^)



そろそろ 秋の花も
咲き始めるかな?
今夏最後の月下美人
あと1週間ほどで開きそうです






昨日の貰いもんdayは
えびのすけにもろうたお菓子だけでなく



150904b.jpg

嫁実家から カツオのタタキも届いた♪


大ぶりのカツオであったが
なかなかに美味


本来なら メジカも終わって
カツオが主役になってくる時期ですが
今年はメジカが いまだに不漁で高値

このまま終わっちゃったりしてね…(--;






そして 京都で買うてきちょった


150904d.jpg


厚揚げ豆腐
中がふわふわで 美味し(^0^)




150904c.jpg

まだまだ旬の米ナス



夏の疲れは
ビタミン摂取で補なうべし♪





さて

今月に入り
またまた台風17号が発生


150904e.jpg

ことしはこれで
1月からすべての月で台風が発生しちょります



というても
この台風は ハリケーンが日付変更線を越え
台風となった いわば越境台風
本来なら「発生」という表現は
当てはまりませんがね



長期予報によると
来週末あたりに日本に接近しそうですが
影響が少ないことを祈ります(^^;







来週末はお得意様の披露宴に呼ばれちょりますもんで(^^; どうか…お願い
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪









  1. 2015/09/04(金) 18:05:57|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

しっかり

すっかり秋に


150903f.jpg

夜も涼しく 過ごしやすい
少々夏の疲れも出てきたが
よう寝られるのがありがたい


これからだんだんと 夜長になってくる
今年こそ 読書でもしてみようか?
(毎年言いよりますが…)




さて
京都の仕入れは終わったが
帰ってからが また忙しい


150903a.jpg

仕入れてきた大量の商品
整理しながら 値付けをしたり
店先のディスプレーを秋向きに替えたり




そんなさなか





「居るかよ~!!」


と やってきたのは




同級生の

【えびのすけ】


須崎に用事があり
うちんくへ寄ってくれた



うえに




「木曜日(貰いもんday)に手ぶらじゃいかんろう」


と 差し入れが♪



このあたり この男は
まっこと しっかりしちゅうのう
感心





ともあれ
差し入れしてくれたのは


まず マンジェ・ササ製の


150903b.jpg

マカロン



150903c.jpg

小さい割に
しっかりと甘味が詰まった お菓子



「ここのは特別美味いでぇ」との
言葉通りでありました





そして


150903d.jpg

シュークリーム


一つ一つが デカい…


さらに




150903e.jpg

皮も厚めで
中身もしっかりと詰まっておる♪



ええもん ありがとうねえ~♪







と やつが帰って


半時間も経たんうちに







「美味しいし なかなかヘビーやねえ♪」




1個たいらげた感想を
さっそく述べる 嫁…………………(--;








嫁がしっかり増量しそうなもん





ありがとうねえ…(--;








たぶん明日中には 子供も含め全部たいらげるであろう…(--;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪











  1. 2015/09/03(木) 17:37:54|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ウソ

競技場問題に続き
いよいよ ケチがついたねえ


150902f.jpg

真偽のほどはわからんが
あっちで泥棒して
こっちではしていないという理屈をこいてしまえば
もう何言うても ウソにしか聞こえない


ともかく 早急に対処せんとね
透明化された議論を急ぐべし






さて

昨日は思い切って

京都出張に行ってまいりました



「思い切って」と申しますのも


2~3日前から 腰の調子が思わしくなく(--;


車で往復8時間超の行程のため
朝、様子を見ての
出張だったからであります



おかげさまで
腰痛が爆発することもなく
日記もお休みさせてもろうて
無事 出張に行ってまいりました



150902a.jpg

昨日は 京都も朝から 曇天



午前中に2件ほど用事を済ませ
お昼に向かったのは
出張の時くらい 贅沢にということで




150902b.jpg

新京極あたりの 鰻屋さん「かねよ」


老舗の人気店で
入れ代わり立ち代わり満席状態
すごいですねえ


ここは卵を乗せた錦糸丼が有名ですが
少々ウナギの量が少なくなるということで




150902c.jpg

うな丼(並)ごはん大盛り 2200円


少々味薄めに感じましたが
卓上に備えられたタレがありがたい(^0^)
タレを追いがけして
美味しくいただきました



その後 用事を無事に済ませ
京都南ICから帰路につくと



150902d.jpg

天王山トンネルあたりで
前が全然見えんほどの豪雨に遭遇


あまりの雨に
高速上の車が一時ストップしたほど(・・;



それでも西に進んでいるうちに雨もあがり



150902g.jpg

瀬戸大橋付近では
ウソのような良いお天気
ついつい 与島SAへ降りて
美しい夕焼けを しばし眺めてまいりました



若い頃は 出張に出ても
あちこち寄る暇もなく仕事したが


あまり無理をせず
こういった のんびり出張もええかな♪


9月も目いっぱい仕事して
10月にまたゆっくり
京都出張へ行こう(^^)








10月はぜひ一泊で行きたいものだが…スケジュールが許してくれますか?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2015/09/02(水) 18:19:01|
  2. 仕事|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0