fc2ブログ

koshihimoya-weBLOG

印象

今年も新子まつりが
8/29・30の二日間行われました


が…残念ながら


あまりの不漁で たくさんの人出にもかかわらず
新子が なんぼし行き渡らんかったそうです な



中には 遠く県外から
お越しになった方もいたようで
どうも印象が悪い


「また来よう!!」
思うてくれんなる恐れもある




時期をずらす手もありますでしょうが
あんまり涼しくなると これもまたねえ…(--;



主催者としても 
悩ましいところだと思いますが
来年に向け 須崎のために
頑張って欲しいもの






さて

昨日・日曜日は
高知市朝倉方面にお出かけ


嫁さんと二人で
昼食場所を探し


たどり着いたのは




150831a.jpg

鈴木食堂


自身 お初であります




というのも



看板にも出ておる


「こってり味噌ラーメン」


この「こってり」の印象に 
つい 足が向かなかった次第



50歳も過ぎると 気が引けちゃうのよ(^^;




しかし
他のメニューも豊富ということを聞き
思い切って行ってみた



嫁さんは 醤油ラーメン



そして


私は




にんにく醤油ラーメン

半チャーハン




150831b.jpg


ラーメンには これでもかとばかり
にんにくチップが浮いておる(^^;




麺は中太の縮れ麺
ぷりぷりで 非常に美味かった
スープの味は 醤油というより
豚骨に近いほど 濃い



そして



150831c.jpg

味付きで炊いた米を
具材と炒めるというチャーハン

確かにしっかり味が付いており
ガッツリ系には 人気がありそう




どちらも美味しくいただきましたが
全体的に味が濃い印象


個人的にはクリア系のスープが好きですが
これはこれで 食べたくなる時もあろう
すごく腹減った時にでも
またお邪魔いたします(^^;






さてさて

明日からいよいよ 9月


今年は早うから気温が下がり目ですので
秋の商戦に向けて 仕事も早目に展開していこう


忙しくなると ええな~♪








しかしまあ よう雨が続きますな~。9月もこの調子?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







スポンサーサイト



  1. 2015/08/31(月) 17:57:30|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

入らん

昨夜は予告通り
高知のお城下へ 出動してきました
けっこうな雨降りで 涼しかった



昨夜 集まったのは
次男坊がお世話になった
高知工業陸上部繋がりのメンツ


みな 仲良いんで
子供が卒業しても こうしてお声掛けいただき
ノコノコと出かけて行きます(^^;




一軒目は





150830a.jpg

その名の通り 追手筋にある
吉田類さんの酒場放浪記にも登場した
一軒家



故障中のスマホに変わる
代替えカメラに慣れず
フレームにうまく入らん…



さておき

いろんな料理を 美味しくいただいた



150830c.jpg

名物?である お出汁に浮かぶ豆腐
すっきりして 夏にピッタリ



150830b.jpg

マグロブツ




150830d.jpg

これも名物?串揚げ




150830e.jpg

焼鳥など




B級居酒屋らしい
B級グルメを肴に
ビールをたんまりいただいた




そして当然のように
誰一人欠けることなく
2次会へ向かうメンバー




2次会は そこから東へ歩いて1分の
ビルの4階




150830f.jpg

もう2次会といえばすっかり ここ
スナック順

またまたフレームに入らんかった…
もうこのカメラ 嫌…
早う直ってこんろうか?



入店すると ママさんが
わたくしらのためだけに



150830g.jpg

\(◎o◎)/!
どっさりの料理を構えて
待ってくれよりました



150830h.jpg

どれもこれも美味しい♪


しかし メンバーは皆中年
胃にはもう すべて入らんので
寮を切り盛りするコーチに
残りを持って帰ってもらいました




そうこうしているうちに
もう日も変わりそうな時間になり

長男タクシーで
帰路に着いた




たんまりお酒もいただいた
2連チャンめの土曜日であったが
楽しいお酒は 残らんもん



みなさん お疲れ様~♪

また飲りませう



次は ぜひ
県予選の祝勝会で!!









楽しい酒は 時間のたつのも早いね~♪
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪











  1. 2015/08/30(日) 18:18:47|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ぼっちり

朝晩の気温が下がり
エアコンの要らん ぼっちりの気候になってきた
毎晩のように 快眠できる


週が明けると
すぐに9月
仕事も忙しくなってくるが


【夏休みを 取り損ねた】身には
少々早い秋の到来(--;







親戚の子から
九州のおみやをいただいた


150829c.jpg

ありがとうねえ♪


用事があって電話した際
ぼっちり九州旅行の真っ最中だったもんで(^^;
買うて来ざるを 得んかったのかも?



150829d.jpg

さっそくパクついた嫁いわく
(だから ●せんのだが)

「甘くておいしい」とのことやった

きっと私の口に入ることは無かろうぞ…(--;







さて

話は昨晩に戻り…


一昨日ありつけんかった

メジカの新子が食いとうてたまらんなっちょりましたところ



そこへ ぼっちり
京都の問屋くん来訪

須崎泊まりの予定だという



そこで
彼を連れて

【魚貴】へGO



150829a.jpg

お値段少々高めやったが
気にせず たんまりとメジカを堪能した♪



ここでお酒も かなりススんだが
少々小腹も減ったとのことで



彼がホテルへ帰る前に 
すぐ近くにある

【ぼっちり】




150829b.jpg

辛子にんにくラーメンをいただいた
安定の美味し♪





この「ぼっちり」は もう歴史も古いが
かつては 本店である【山さき】のラーメンが
あまりに評判となったため

2号店となって 開店したいきさつがある



その頃、夏や春の休みに帰っては
「山さき」でバイトさせてもらいよりましたが
今は亡き大将が 「ぼっちり」の開店前に
店に出しても恥ずかしくないラーメンをと
試行錯誤しながら 苦労して完成させよったねえ



いまでは鍋焼きラーメンが前面にでておるが
その頃から変わらん美味なラーメンも
良かったら 一度お試しあれ
特に締めには最高のラーメンと思うちょります




さてさて ここでも
ビールだの たんまりいただいて
けっこうな酔い加減で帰ってきたのはいいが





よう考えると





今晩も飲み会の予定やった(‐‐;




忘れちょった…




【いつかの練習】
本番の日やった ね



行ってきま~す…お城下へ






大丈夫…たぶん一杯飲んだら またすぐに調子が出るであろう!?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪










  1. 2015/08/29(土) 16:31:20|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

貰いもんdayだった昨夜は 


今季初サンマ


150828a.jpg

脂がのっちょって ウマ~い♪


夏の初めに
今年はサンマが
大不漁なんてニュースが流れましたが


秋には欠かせん 日本の大衆魚

どうかどんどん捕れますように(^^)







今日は 仕事の合間に
あるところにお邪魔してきました


何かというと



結婚式の前撮りでありまする



お天気も上々♪
ご自宅をスタジオ代わりに
カメラマンや美容師さんなど
数名が携わっての撮影


150828b.jpg


新郎新婦ともども
とっても初々しく
華やかで 皆が笑顔
やっぱりおめでたいイベントは
ええですのう(^0^)



私としましても
プロのカメラマンの撮り方を
ここぞとばかり勉強させていただいた
プロは光の使い方が 絶妙です




150828c.jpg

どうか末永くお幸せに♪

9月の披露宴も
楽しみにしております(^^)








自分の数十年前を思い出すが(^^;なぜか婿は大変やった記憶しかない
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2015/08/28(金) 17:35:50|
  2. Congratulations|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

苦手

【昨日】のこと


お客様より
何ともありがたい


150826d.jpg

釣りだちのお魚を 頂いた


鯖に シロスに



150827a.jpg

旬のメジカの新子も
何匹も 入っておる♪


この刺身を魚屋さんで買えば
1匹500~600円はする


ありがたい限りでありまする




しかし

貰うたのはいいが






まず問題なのが








嫁さんが不在


実はわたくし


魚をさばくのが 




とっても苦手(--;



いつもなら嫁さんが
ひょいひょいと さばいてくれますが



自分でやらねばならぬ…




ついでのもち




腰ひも屋は 魚好きのくせに







生臭いのがとっても苦手
(だから釣りもあまり好きではない)



まあ ここは

新鮮で生臭さもほとんどなく

クリア




まずは 頭と内臓落とし




150827b.jpg


ここまでは誰でもできる







誰でもできる




ここからが問題なんス





切れる包丁が 無い


メジカの新子は とっても小さく

小ぶりで切れる包丁が不可欠




しょうがなく 切れない魚包丁で


三枚おろししたところ








身がどっさり 骨に残る(涙)



それでもなんとかかんとか







150827c.jpg

やっと この状態まで 行き着いた


1匹さばいて 


残ったのが この量




上手な人が さばけば

この倍は 身が残っちゅうろうに(--;



ともあれ







3匹さばくのに 30分はかかって
(魚屋出来んのう)





150827d.jpg

やっとありつきました♪




メジカ美味し♪


しかし3匹分やったのに



ちょっとしか 無かったで(-_-)





ああ




切れる包丁さえあれば
(それ以前やろ)









切れる包丁か 腕を磨くか…どっちが先か(どっちもやろ)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪









  1. 2015/08/27(木) 18:11:42|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

不便

今朝方 地震があった


確かに揺れて
震度1~2はあったと思うんだが


150826a.jpg

須崎(★)では 観測がない…
震度1も なかったということか?
ここからたった1㎞ほどのところにある
須崎の震度計ですが



近くでも ずいぶん
違うもんなんですねえ(^^;



ともあれ
震源地の 日向灘

なんだか南海トラフに近くて
やな感じ…(--;









新しいゴルフのキャディーバッグ
嫁実家から いただきました


150826c.jpg

嫁親父が 賞品でゲットしたそう



今まで使うていたものは
もう15年以上も経つ
ナイロン製の これもいただきもの
不便は 感じませんが

さすがに ボロボロになってきたしねえ(^^;


台風15号のおかげで流れた バッグデビュー
いつになりますやら??
(今年中には…なんとか)





さて

マイクロSDが
スマホに入らんなってしもうた


150826b.jpg

何度やっても 押し返されてくる…(--;
3年?も使うと スマホもボロになってくるのか




しかしもって
写真が撮れんので
大変不便であります



思いついたら すぐ写真に撮れる
スマホの便利さをいまさら実感するねえ


さっそく明日にでも
ドコモショップへ行ってこなければ…
もう直らんろうねえ?
交換必至か??






さてさて

夕方になって
お客様から ありがたき頂きものが




150826d.jpg

釣りだちの魚♪


上から 

メジカ(マルソウダ)の新子 
サバ 
シロス(ヒラソウダ)の新子 ですかな~


どれも何匹もいただいた




嬉し~っ!!



しかし ここで



大変不便な 困ったことが・……………(--;








その困ったこととは

いったい??










とりあえず 続きます…。ああ困った(--;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2015/08/26(水) 18:04:15|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

残念会

台風の



大バカ野郎(T_T)





おかげで

1年ぶりの平日休暇が






おじゃん!!





毎夏恒例の行事

友人たちと ゴルフして
晩は泊りで どんちゃん騒ぎの予定が






ぱーっ!!



こうなれば

少々高うても かまんと



150825b.jpg

メジカを買うてきて
昨夜は ひとり残念会…


これで良しとする か(--;




それにしても
何百㎞ 離れちょっても
台風が与える影響って
すごいもん


150825a.jpg

未明から かなりの風雨で
雨戸閉めんと いかんかったほど



このあたりは すでに ほぼ止んだが
紀伊半島では いまだ大雨が降っている様子




どうぞ来年の夏休みは
台風に 邪魔されとうないもの…(--;






では では…

海は大荒れでメジカも居らんが


今日も引き続き

ひとり残念会…ハア









こうなれば来年は北海道でも 行くか!?(1泊では絶対無理やし)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2015/08/25(火) 18:04:19|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

脇役

いつも何かしら 
ちょいとした工夫を凝らし
目先を変えてくるのが
日清きつねどん兵衛


今回は


150824b.jpg

七味に凝ってみたらしい…


ふだんは脇役ではありますが


150824c.jpg

なかなかの凝りよう



150824d.jpg

気にして食べるからかもしれませんが
七味の香りが利いて
なかなか美味かったっす(^0^)



次はどんなことに変化をつけるか?
また売り場で 気を付けて
見よらんといかん ね(^^)








さて


話題は 久々の

遼クン


150824e.jpg

アメリカのプロゴルフツアー
プレイオフシリーズ直前 最後の試合で
何とかポイントを積み重ね
僅差でシリーズに残ることができた




しばらく同級生・松山クンの陰に隠れ
脇役になっちょったが



プレイオフシリーズで 上位になれば
一発逆転 ありえるで♪




ともあれ これで
来季のほとんどの試合に出られるのが嬉しい
プレイオフシリーズをボーナスと思うて
頑張ってほしいものであります

もちろん同い年の松山くんも
今年の初勝利を願う




同い年と いえば


この試合・若者を押しのけて 優勝したのは




150824a.jpg

なんとデービス・ラブⅢ





私と同い年でんがな(--;(51歳)



見習わんと いかんね…(^^;








気分だけは 常に30代前半!?ですが なにか??
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2015/08/24(月) 18:25:43|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

一番

世界陸上が始まりましたが
日本男子の長距離界は
マラソン・10000mと
さっそくの惨敗続き(--;



こうなればと



150823b.jpg

普段見たことも無い
競歩を観戦 期待を寄せる




しかし



150823c.jpg

世界記録保持者の期待の星 鈴木クン
なんと途中棄権………・(--;
他の二人も 14位と48位に終わる




まあ


「来年の本番(リオ五輪)が一番」
大事を取ったという棄権理由も
わからんでもない



ぜひリオでは
世界一を取って貰いましょう ね








さて

家族じゅうで 秋一番の人気メニューといえば



150823a.jpg

ホイル焼き♪


昨夜も 美味しくいただいた



と その食卓で 
嫁さんと次男坊の話題になった



現在 就活中で
いろんな試験にチャレンジしておる 次男坊




日頃から

「なんでも1番目指して頑張れ」

叱咤激励しよりますが






嫁 「おとうさん あのアホな子が」



「一番とったらしいで」  




おお ついに?



やりおったか\(^o^)/



悪いことなら困りますが
1番取るっちゅうことは

えいこと♪ 




して




何の一番やったかと



聞くと







「本命の試験の…」





おお!!
















「受験番号やと」









……………………………………(--;


あまりに張り切り過ぎて

願書を 早うに出し過ぎたもよう




まあ なんでも1番なら




幸先よし???








無事合格できますよう 祈りよってくださいまし…(--;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2015/08/23(日) 18:02:31|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

収獲

今日は夏真っ盛りというほど 暑かったが



ツクツクボウシも鳴きはじめ



150822b.jpg

昨夜は 炊き込みご飯が
食卓に登場





さらに

「畑に生えちょった」
嫁さんがニラ坊主を収獲してきた


150822a.jpg

実はわたくし
これにマヨネーズをつけて食べるのが大好き(^^)



150822c.jpg

夏野菜も まだまだ
収穫できよりますし



150822d.jpg

秋の味覚に欠かせぬ
柑橘類も出来だした




さらに 大好きな



150822e.jpg

もちきびも 湯がいて♪


と 実はこれだけ


通販で仕入れたもの(^^;



自分で植えても
ろくなの出来んしね…



買うに越したことはないが
日曜市でも 生のモノはほとんど出回らんし



ただし この通販で買うた もちきび

8月初旬に



「収穫の見込み」だけで注文したもの





「出来たら送ります」ということで


今日送られてきました(^^;

もちろん 代引きでしたが



カード決済も できるようになっておった







出来んかったら

どうするつもりやったろうね??




便利な世の中において

こういうスローライフ的注文も

また よかろう??







さて

台風ちゃん(15号)が

きよりますねえ…




それもちょうど
1年ぶりの平日お休みをいただく予定に 
ぼっちり






BLOGに書けば逸れると信じ


書き続けておりますが



どうなりますことやら…………(--;








上陸前に消滅してきれんろうか???(ありえん)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2015/08/22(土) 17:54:03|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1

昨晩食卓につくと



150821e.jpg

新しいランチョンマット



「100均で売りよった」らしいが
何とも涼しげですな(^^)



残暑続く8月下旬ですが
暑さも鎮まりまじめるという
24日の「処暑」を過ぎれば
そろそろ秋の気配も 感じ始めましょう





今年の夏は フウセンカズラが
たくさん風船を付ける



150821b.jpg

これが茂るさまは なんとも涼しげ



ちょいと風船を破ってみると
中には必ず 種子が3つ



前にも書いたことがあったが


150821c.jpg

何かの模様が見えます?





150821d.jpg

熟して黒くなると ようわかる
ハート型







さて


夏が終わり

秋になってもやってくるのが




台風


今年はペースが早く
現在は15・16号が発生中



そのうち




150821a.jpg

15号は どうも
確実に影響ありそうなかんじ(--;




こうなれば


出来るだけ勢力が
弱まってくれればいいのだが




弱まってくれればいいが…………………









どうかお願いします(--;
(1年ぶりの夏休み予定…涙)









まあ台風も過ぎれば 一段と涼しゅうなるろう…ハア
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2015/08/21(金) 17:25:07|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

このために

昨夜は
冷凍の山芋焼きをアテに



150820a.jpg

キンキンに冷えたビール♪

このために一日仕事をするといっても
過言ではない(^^)




今日は晴天に恵まれた


150820b.jpg

空を眺めていると
「雲は湧き」という表現が
ようわかる





其の一節から始まる
夏の甲子園の大会歌
「栄冠は君に輝く」


その歌が似合う
100年目の見事な決勝戦でした
 
残念ながら
今回も東北悲願の優勝は成らず



150820c.jpg

9回表に打ちこまれた 佐藤投手の
「なぜこうなるんだ」という表情が
非常に 印象に残りました
勝負には 非情な時の運も左右する




沖縄で開幕した 【地方予選1試合目】
10-11とシード校を苦しめた コザ高校に始まり

東海大相模以外の3900超校は
どこも 1回しか負けていないだけ
悔いはあろうが 何も恥ずべきものはない



一人だけの野球部員に
寄せ集めのメンバーで臨んだチームもあり


何校もの部員が集まって
合同チームで出場したチームもあり



このために ひたすら努力を積み重ねてきた
球児たち すべての思いが詰まる 
3900超 すべての試合に 感謝しながら



来年を楽しみに
待とう♪










そう言っているうちに 雨降ってきたが(--; ここんとこ大気の状態も非常に不安定
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪









  1. 2015/08/20(木) 17:44:01|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

完成

雨で気温もそう上がりませんが


150819e.jpg

その分 なかなか蒸せますのう




そんな昨夜は  



150819d.jpg

味はクレイジーソルトをまぶすだけ
焼いたら完成


これが単純ながら
美味いのよ ほんま夏向き



というか




ビール向き(^^;?




その後 グダグダと晩酌を続けよりましたら


少々小腹が減ったので


150819c.jpg

150819a.jpg


安売りで買うちょった 
トクフン食堂に手が伸びた





お湯を注いで


150819b.jpg

3分で完成



金ちゃんヌードルのような
徳島製粉・独特の風味こそあれ
まずまず美味しい
金ちゃんヌードルを 少々甘くした感じかな



かというて
ストックしちょくほどでもないねえ(^^;



安売り見つけたら
また買うて来よう







さて

夏の甲子園 準決勝がおわった
二試合とも 前半で勝負がついた感じ
大差こそつきましたが
そこまでの差はなかったように思えます


残った仙台育英と東海大相模は
さすが 完成度が高いチーム
決勝戦は はたしてどうなりますろう
2枚看板を要する東海大に分があるか?



準決勝には みられなかった
接戦を ぜひ期待する(^^)






そして



150819f.jpg

まだまだ未完成の大器 
早稲田の怪物・背番号3が
また甲子園へ戻ってくることも♪









即プロ入りしそうなオコエくんも楽しみやねえ♪
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2015/08/19(水) 17:06:38|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

うまい

今日も昼から けっこうな雨になった


150818c.jpg

玄関先に取りこんだシラサギ草
時折吹く風に うまい具合に揺れ
まるで 本物のサギが群れているよう



今日も 昨日に引き続き
全国で猛暑日となった地点はゼロ
季節は確実に秋へと向かっておる






昨夜


今年初・竜宮城製のメジカ



150818a.jpg

お値段はいまだ高値安定だが



うまい(^0^)


高うても
ついつい買うてしまうのよ




そして
そのことを 佐川に住む 嫁弟に話すと



「高うてもかまんき 買うてきてください」




どうしても食べたいという弟の分を
(↑ちなみに魚屋さんです)
今日も 買いに行った(^^;


それだけ 須崎のメジカは特別ということ




ついでに
お弁当を買うて来て
今日のお昼に



150818b.jpg

鮭ほぐし弁当 450円



なんちゅうてもまず お米が うまい♪



米をリグると
原価が高う つきますろうに


でもそこが 譲れぬところ
人気の秘訣なんでしょうな



ああ はよう


メジカが安うならんろうか…(^^)


毎日でも 食いたいねえ






さて

休養日を挟んで
夏の甲子園も
いよいよ明日は準決勝


甲子園付近も 雨にも降られたようだが
うまいぐあいに夜降ったり すぐ止んだりで
日程通りにすすんでおる


どうぞ明日・明後日も
良いグランドコンディションで
プレーさせてあげたいもの


さあ 決勝の舞台へ
コマを進める高校は?









おおきな台風も来よりますが なんとなく逸れそう??
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2015/08/18(火) 17:23:26|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

全国的に不安定な天気続きで
このあたりも 降ったり止んだり
それでも涼しく過ごせて
庭や畑の水遣りをせんでいいのも 楽ちん





150817a.jpg

たまに見える夏空の下
久しぶりにカメラをもって川べりへ





150817b.jpg

1年じゅう元気なカワセミくんであるが
暑さを避けるためか
さすがに陽の差さぬところに
待機しちょりました



お盆を過ぎて
8月もいよいよ後半入り





さて

夏の甲子園も残すは3試合
準決勝に進んだのは いずれも強豪校



先日、【私が優勝候補に選んだ】4校中
敦賀気比を除いて
3校も残っておる…



おかしい…(--;




BLOGに



書くと負けるのではなかったか??




錦織クンも【書くと】
さっそく次の試合で
負けちゃったし…




まあいずれにせよ
どの対戦も とっても楽しみな顔合わせ


あと3試合
存分に戦ってくださいまし(^^)



夏の甲子園も終われば
秋の気配もやってくる









もうどこが勝ってもおかしくない(^^)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2015/08/17(月) 18:55:12|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

3回戦

夏の甲子園も今日で3回戦が終わり
ベスト8が出そろった
今日の4試合はいずれも僅差の1点差


全国3907校の頂点が決まるまで
あと7試合
負けなかった たった1校に残るのは?
目が離せん(^^)





さて

昨夜は予告通り
高知のお城下へ出動♪
高知工業・陸上部繋がりのメンバーと
楽しく飲んでまいりました


150816a.jpg


150816b.jpg

「吟座おでん」というお店が
昨夜の1回戦の会場

みな飲む気満々 
準々決勝くらいまでは
行くつもり??



150816e.jpg

おでん風の大根の煮込み


150816d.jpg

餡の下には 炒めたお茄子


150816c.jpg

何とも新鮮なお刺身などなど

どのお料理も抜群
お安い予算で 飲み放題させていただいた


5人のメンバーで
たぶんビール20本以上は いったかも??





そしてお店を変えた 2回戦は

「順」

ここもヘルシーな美味しお料理をいただけるお店


ママさんの美味し料理で

酒もススむススむ♪



時間を忘れ 杯を酌み交わし


気が付けば 
すでに午前様になっちょりました と




と いうことで





3回戦進出ならず(--;



もうみんな
ベロ酔いやったも…


バイト帰りの 長男タクシー
待たせるわけにもいかず


とっとと須崎へ帰還いたしました(^^;




でも実は
これは練習試合やったのよ





OBを含む 陸上部保護者会繋がりの飲み会
本番は 8月29日に控えちょります



あ~

ええ練習になった??

(べろんべろんやったくせに)








でも今日も 飲むぞぉ!!の アホな365日酒飲みに
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2015/08/16(日) 18:07:05|
  2. 宴会|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

逆転

またまた台風が発生
今年はかなりのハイペース


150815a.jpg

発生がほぼ同時だったせいか
気象庁と【米軍気象情報】では 先ほどまで
15号と16号が逆転しておりました
(現在、米では16号と17号になっちゃっていますが…)



いずれにせよ ダブルでの発生
あまり影響のないことを祈ります


少々雨を降らせてくれるばあなら
いいけど(^^;







錦織クンが ついに壁を破る



150815b.jpg

150815c.jpg


今まで勝てんかった
元世界ランク1位のナダルに
ほぼ完ぺきな勝利



ただ これで二人の立場が
逆転しのたか?というと それは早計
コートのサーフェスがハードでなく
ナダル得意のクレーであったなら
こうは簡単にいかんでしょう



しかし 今月最後に控える全米オープンは
ハードコートでの試合
昨年も決勝まで進んだし
なんとも 幸先よし(^^)



あまり書いちゃうと
負けちゃうかもしれんので
このへんで…





さて

私はこれから
高知のお城下へ出動してまいります


楽しい仲間と


天地が逆転するばあ
飲んでくるぞい(^0^)
(迷惑やき…)










天地が逆転→自分がひっくり返る…そこまでいかんばあにしちょこう(--;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪












  1. 2015/08/15(土) 15:24:37|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

決まって

お盆であります


150814a.jpg


150814b.jpg




昨日、道で会うた同級生に


「仕事帰りかよ?」

と声を掛けると



「おんしゃあバカか」



「今日から盆ぞ」




「休みに決まっちゅうろうが」


無下も無く返されたが(^^;



そう言われもって
お盆中もセコセコと
お仕事 がんばっちょります…






昨夜

実家の手伝いにいっちょった
嫁さんがカツオを貰うて帰ってきた


150814c.jpg

嫁実家は 皿鉢を扱っており
お盆は決まって忙しいのであります



子供たちも居らんかったので
しばらくカツオは要らんというほど
腹いっぱい たらふくいただいた


幸せな事よの~♪


今日も なんか



貰うてこんろうか??
(それは期待し過ぎ…)







さて

夏の甲子園も
ベスト16が決まって
明日から3回戦
もうはや2/3の高校が消えたことになる



残るは たった15試合ですが
プロ養成校ばりの大型チームより
精一杯頑張る小型のチームに
声援を ぜひ おくりませう(^^)








具体的にチーム名挙げると 負けちゃうからねえ…このBLOG(^^;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪









  1. 2015/08/14(金) 18:12:58|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

明らか

立秋を過ぎ 雨も降り
明らかに空の色が変わってきた


150813b.jpg

田舎にいると
そんなことも当たり前に感じとれる
今年も お盆の入り






MLBにおける 初の完投が
なんとノーヒッター



150813a.jpg

岩隈クンやってくれましたねえ



ノーヒットノーランまで
何度も あと一人まで迫った 
奪三振タイプのダルビッシュと違い
彼は 明らかに打たせて取るタイプ
まさかノーヒットノーランやっちゃうとはね(^^;


恐れ入りました…




高校野球も 盛り上がっております


150813c.jpg

今日も大接戦が目白押し


観だすと やめられんなっちゃうのよね~(^^;
わかっちゃいるけどやめられねえ




さて


夕方が近づきました

今日は 親戚の初盆に出かけてきます


ではでは(^^)








お盆休みはどうお過ごしですか?
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2015/08/13(木) 17:05:28|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

恵み

昨年の8月は 台風の影響もあり
10日までに1000㎜を超える雨が降ったが
今年は今日が17日ぶりの雨


150812b.jpg

合計5mmのお湿り程度だが
恵みの雨には変わりなし



気温もそう上がらず 
涼しく感じるほど

ホッとしますな~(^^)
たまにはこういう日がないとね






昨晩は



今年のメジカ


150812a.jpg

昨年に比べ、うれしいことに
漁が2週間ほど早くなった


変わらぬ美味さにホッとする♪



高知の片田舎に住んではいるが
その日にしか味わえぬ 
都会では味わえん自然の恵み


この夏も
いっぱいいっぱい いただくとしよう(^^)



そうそう

K子さんが持ってきてくれた


150812c.jpg

ゴーヤチャンプルーも
美味しかったです(^^)


またお願いします!!







さて

天候に恵まれ 予定通りの日程で
今日で全出場校が顔を出した
全国・夏の甲子園


下馬評通りの強さを見せるのは

仙台育英 東海大相模 関東一 


また センバツの覇者・敦賀気比も
粘り強く 一回戦を勝ち抜いた


この四校あたりから
優勝校が出そうな気がしますが






書いちゃったら 負ける?




記事にすると 負けちゃうジンクスがある 
あな恐ろしや わがBLOG…


今大会は
果たしてどうなりますやら??
(超無責任)








四国勢全滅が ちくと寂しいねえ…(‐‐;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2015/08/12(水) 16:19:20|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

150811a.jpg


残暑お見舞い申し上げます



このくそ暑い中

今朝は お盆前の墓掃除に
夫婦で行っちょりました
9時には店を開けないかんので
午前7時ごろから 約2時間




朝と言えど
当然

汗ダラダラ…(--;



それでも嫁さんが手伝うてくれたもんで
そこそこ綺麗にはなりました
最後には お参りを済ませ
肩の荷が下りた



春と秋のお彼岸
そしてお盆前・年末・他と
年たった数回ではあるが

お墓掃除にも
だんだん骨が折れだしたねえ(--;




さておき

この時期になると よう

「英霊」という言葉を

テレビやネットで目にするが




お墓掃除どころか
先祖参りもせんやつが

偉そうに その言葉を口にしても



私の耳には

空言にしか 聞こえん




ずいぶん若いころ
なにげなしに行ったことはあるが



もし今のわたくしが 
靖国にいったとして


感じるのは たぶん



「よう綺麗にされちょる(^^)」



そんなことであろう…




自らの足元を見つめて
先祖を敬い 他人を思いやり




靖国問題には
日本人にとって そんな
一番大事なところが欠けちゅうと 思う



近隣諸国?



放っちょけば ええ…







さて


150811b.jpg

恨めし気に空を眺めても
今日も 雨が降りそうに ない(--;
これで15日連続降雨なし


しょうがない


汗かいて蚊に刺されもって

今日も水遣りしてくるか~





でも ええんです

今宵は













150811c.jpg

初メジカが待ちよりますき♪



ご褒美ご褒美









私はいつもニュートラルですきに(^^)
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪









  1. 2015/08/11(火) 17:00:01|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

また

夜遅くまで映画を楽しんだ土曜日
明けて昨日・日曜日は
少し遅寝をさせていただいた(^^)


午後3時ごろより
着付けのお仕事があったので
それまでにと
お昼を求めて 東へ車を走らせる



食べたいもんがないまま
着いたのは




150810a.jpg

朝倉の丸亀製麺



イオンへ映画を観に行った次の日に
また 高知市まで来ちまった…(^^;



しかも また




うどんやし
(この前の晩はイオンのふるいち)




それも また同じく





150810c.jpg

ぶっかけ冷(--;




しかし 昨日は
ぶっかけだけではなく




150810b.jpg

期間限定 肉ぶっかけ




150810d.jpg

思うたより 肉の量が多く

これも期間限定の
鬼おろし付きが おススメですな~



しかし これで



いよいよ粉もんから離れとうなりまして




晩には



150810f.jpg

山芋(長芋)焼きを作ってもろうた


長芋下ろしに
タマゴを混ぜて焼くだけ
トッピングはネギと鰹節



ダシ醤油をかけていただくと
なかなか美味 夏におススメっすね




そして

今日のお昼は

丸亀製麺で買うてきちょった
天ぷら類を使うて



150810e.jpg

天丼にしてみた



なかなか美味しかったが



粉もんから離れたはずやに




どうも なんかが


続いておるような…



気が つけば
一昨晩のお刺身から







すべて醤油味ばかり




そりゃなんとなく
飽きるわの…(--;






今晩が

また醤油味じゃ無ければ良いが…ハア








日本人といえど あまり続くとさすがに飽きます(--;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2015/08/10(月) 17:26:52|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ふる

今日も遠くで雷鳴は聞こえるが
雨ふる気配 なし…(--;


それでも毎日水遣りしているうちに


150809g.jpg

シラサギ草も咲き始めた



水道代もバカにならんし
ほんまそろそろ
ひと雨ザーッと きてくれませんろうか!?






昨夜は 仕事を終え


150809a.jpg

コマツ先輩んちのカツオと



150809b.jpg

生ダコで 一杯



しかし
面白いテレビ番組も 無い
だらだらと土曜日の夜を過ごすのも
面白う ない




こうなればと

晩酌をさっさと切り上げ


観たかった映画のレイトショーが
21:30からあるということで
ネットで席の予約を済ませ



150809c.jpg

嫁さんの運転で 高速へ乗り


150809d.jpg

イオン高知へ



時間がまだ少々あったので
ボロくなって 数が少なくなった
パンツをユニクロで買うたあと



2階のピクニックコートへあがり
腹が減っては 映画も観れぬと



150809e.jpg

ふるいちの



150809f.jpg

ぶっかけうどんを
胃に放り込んで



「ジュラシックワールド」
観てきました(^^)
おどろいたことに満席
予約入れちょいて よかったわい



帰ってきたのは
もう0時も大きく回った頃だったが



「夫婦どちらか50歳以上」の特典で
涼しくお安く 映画鑑賞もできたし




一日フルに 使うた感じで
充実の土曜日となった



「6回観れば1回タダ」の特典も
やっと次回使えるようになったし
(何年かかったことか…)



この夏 もう一回

映画鑑賞に出かけることにしよう♪










夜のイオンはまだ人でいっぱいやった…皆さん退屈しちゅうのね(^^;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪









  1. 2015/08/09(日) 17:25:36|
  2. 外出|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

あき

ゆうべは ホイル焼きを作ってもろうた




150808a.jpg

中身は想像がつくが なんとなく
開けるのが楽しみな ホイル焼き





150808b.jpg

開けた瞬間
食材ののいい香りが ぷ~ん♪



鮭の旨みが
キノコやタマネギにしみて
美味い(^0^)



メニュー的には 秋っぽいけど
またリクエストしちょこう♪





さて



150808c.jpg

雨の降らぬ暑さも
いつまで続くやら


ふと軒先を見上げると



150808d.jpg

珍しく昼間からヤモリが登場
暑いのか 口をパクパクさせておる



150808e.jpg

ようそんな恰好が出来るもん…
君もこの暑さに飽きた口か



そんな今日は 立秋
明日からこの暑さも
残暑に切り替わり






さてさて

夏の全国高校野球も
日程通り進んでおる


話題の清宮君が登場した今日は
残念ながら 明徳が接戦をモノに出来ず
敦賀気比に逆転負け



これで四国勢は
はやくも3校が姿を消した(--;
県立校も 未だ勝ち残れず
(今日の第4試合は継続中)



やっぱ
BLOGで応援すんの


あきらめよう…(--;











BLOG記事にすると やっぱりろくな結果にならねえ…(--;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2015/08/08(土) 17:13:18|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

汗をかく

今日も夏空が 広がる

150807a.jpg




150807b.jpg

時折 太陽も暈をかぶったり



大気の状態は不安定とのことだが
このあたりは7月28日からこっち
1滴の雨も降っていない


汗をかくのも もう慣れた



150807c.jpg

あの入道雲の下は
雨だろうか?
なんだかうらやましい




夕方の水遣りも たいへん
そろそろ須崎にも
雨が降ってほしい(--;






さて

【すさきまちかどギャラリー】にて開催中の



150807d.jpg

「須崎と絵金」展



遅ればせながら
いってまいりました
うれしい入館無料であります



150807e.jpg

須崎市や個人秘蔵の
絵金の作品や遺品が
展示されております



絵金といえば
血なまぐさい絵を連想しますが
それだけではなく 普通の画家として
いろいろな絵も残している



奥の座敷では 絵比べ展として
現代作家の参加作品も展示されておった


150807f.jpg

これも何とも恐ろしい…



村岡マサヒロさんも
2点の絵を展示中だが




150807g.jpg

この絵などは
夕刊にはとても載せられん…(^^;




会期は8/16(日)まで (月曜休館)


明日8/8の土曜日には
最終となる夜の開館もあり


真夏の夜の映像プロジェクションや
朗読劇も行われます(午後7時ごろより・入場無料)


題目は「鬼女の面」 ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ




真夏の夜 冷や汗をかくのも 一興
須崎へぜひ お越しくださいませ(^^)









ボカした部分を さっそく【あやつ】が見に行きそうで 怖い…(--;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪











  1. 2015/08/07(金) 17:39:58|
  2. 須崎のこと|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

今週も貰いもんdayがやってきた


腰ひも屋肥やし隊さまより


150806a.jpg

おみやをいただいた♪
九州の大吊り橋へ
いっちょったらしい



150806b.jpg

さっそくのこと
いただきました(^^)
美味しかったっす


いつもいつも
ありがとうございます





大吊り橋…

ここもいっぺん行ってみたい場所ですが
連休でもとって せめて1泊はせんといかん

しがない自営業では なかなか難しい










【あやつ】なら


夫婦で軽トラに乗って


日帰りしそうで怖いが…(--;









日帰りしそうで怖いが













日帰りしそうで怖いが



こればあ 煽っちょいたら


ほんまに行ったりして!?










さて

夏の全国高校野球

はじまりましたあ!!


150806c.jpg


高校野球100年の節目ということで
開会式から粋な演出が 盛りだくさん
鳥羽高校主将による選手宣誓も
非常に良かった(^^)



そして

開幕戦でも


150806d.jpg

王貞治氏による始球式
他に適任はおらんろう




150806e.jpg

ラガーさんも
この夏はサングラスで粋に?キメちょりました(^^;




そして

なんとなく予想しちょった通り



150806f.jpg

球審・堅田氏♪(※↓)



何とも粋な計らいで開幕した
100年節目の大会


今年も 仕事が許す限り
観戦させていただきます(^^;










(※)【箕島―星稜の伝説の延長18回】を投げ抜いた星稜のエースです
この話のさらなる感動のエピソードは→【こちら】

↓今日もぜひ押しちゃってください ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2015/08/06(木) 16:19:21|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

昨晩は 久しぶり?のカツオ


150805a.jpg

久しぶりというても
刺身はわたくしの晩飯において
かなりの割合を占める


もうすぐすれば

メジカにもありつけるか


はよう 釣れ始めてくれることを
祈るばかり♪






さて


いうまでもなく
今日も暑い



しかし 暑い暑いというて

クーラーばかりに当たりよっても

いかん…(--;




夏は



150805b.jpg

暑いところで 冷たいもんをいただき




外へ出れば

150805c.jpg

かき氷で体を潤し
うれしい1杯100円 リーズナブル



150805d.jpg

すだれをかけて




150805e.jpg

150805f.jpg

打ち水を遣る


これだけで体感気温は
3℃は下がる



皆が工夫すれば
大企業をはじめとする一部の人間が
利権を独占する 原発など
稼働の必要なし




だいたいが


「燃料代がかさむ」のを理由に

値上げしっぱなしで


「やる気を出すため」

一度カットされた 役員報酬を
再び上げはじめる四国電力さんも


ふざけちゅう…(--;






さてさて

いよいよ明日から始まる
夏の全国高校野球
100年の節目ということで
かなり盛り上がりを見せておりますが


腰ひも屋としてはやはり


県(府)立高校に頑張ってもらいたい

今大会、出場する県立は10校
全体の4/5を占める私立に負けんと
上位に食い込んで欲しいもの


明日の第2試合
さっそく岐阜城北が登場
中京との隣県対決に臨みます



今年は
開会式も見逃せんねえ♪








センバツは毎年変わるが、夏はいつも一緒 知っちょりました?行進曲のトリビア
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪









  1. 2015/08/05(水) 17:47:40|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

我慢

我慢できん暑さが
続く…(--;



150804c.jpg

それでも須崎の気温は30℃ちょい
全国各地で記録される
40℃近い気温からいえば まだまし



しかし暑いことには変わりはない



かくなるうえは
この暑さを



食で乗り切る



150804a.jpg

豆腐ばかり食べよってもいかんので




日曜市で買うてきちょった
長芋をすりおろし
マグロぶつを放り込んで


150804b.jpg

山掛けマグロ

ああ美味し♪



そして



150804d.jpg

鳥のから揚げ チューリップ




150804e.jpg

野菜も忘れちゃいかん
フロー豆のごま油炒め
たぶん一生通じての 大好物




となると




もう我慢できん








ビールが欲しい



ちょうど 親戚のK子さんから



150804f.jpg

なんと
工場直送鮮度抜群





150804g.jpg

スーパードライをもろうちょった(嬉)



ありがたや~♪





150804h.jpg

もう さいこふ(最高)



350mLを
18本も もろうたが



この調子では


たぶん 1週間 持たん…(^^;



K子さん 嬉しい夏のギフト
ありがとね~!!









BLOGを見に来てくれた方に 謹んで暑中お見舞い申し上げます
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪









  1. 2015/08/04(火) 17:18:22|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

まさかの

この日曜日に行われた
須崎まつり花火大会
名物の二尺玉も もちろんよかったが

素晴らしかったのが


150803a.jpg

大スターマイン


私が花火部長を務めた
【7年前のフィナーレ】
勝るとも劣らない出来栄えであった(^^)




このスポンサーこそ
同級生である


【某院長】



いつもの通り
花火大会途中で
本部席に現れた



さては今年も
自分ちの花火を
本部席から見守ろうという算段か?





しかし



某院長から発せられたのは 

まさかの一言









「あ あの~」





「今年はスポンサーになれんで ごめんよ」










本部席一同 「は?」 (゚O゚)



なんと某院長は 
自分がスポンサーであることを

ぜんぜん知らんかった と…


どうも【某院長帝国】の事務レベルの段階で 
決定しちょったらしい…

帝国総帥である某院長まで 
報告がいっちょらんかった(--;






すると




「あ あの~」













「まあ ええわ」




来年もどうぞ 知らんうちに
スポンサーになっちょいてください…








さて

その花火大会の【翌日】


高知の日曜市へ出かけた 腰ひも屋


歩き回って
汗だくだくなので

もう近場で いいやと



お昼ご飯に向かったのは
追手筋から すぐそこ



【ラーメン神JIN】本店





実はわたくし
ひろめ店を含め
お初の来店

とんこつで有名なお店であります






まず 嫁さんが選択したのは


150803b.jpg

塩ラーメン


とんこつ ちゃうんか?って


嫁はとんこつが 苦手なんです…(--;



しかし

かなり お気に召した様子♪


私もちょいと味見をさせていただいたが

マイルドな出汁が ほどよく前面に出
なかなか美味しかった





そして わたくし








なんと まさかの











150803c.jpg

冷やし中華






150803d.jpg

チャーシュー丼と 煮タマゴのセット




とんこつにするつもりだったんですけど



あまりに 汗だくで

メニューにもあったもんで


つい …(--;




でもでも


ほどよい酸味の利いたスープに
いろんな 具だくさんで 





とっても美味かったっす


麺も美味かったし


150803e.jpg

チャーシュー丼も美味しかった



次回 行ったときは
ぜひ とんこつにすべし…



ぜひ 涼しい時に
(いつになるやら)








さてさて

夏の甲子園の組み合わせ抽選会が
先ほど行われましたが


明徳義塾の1回戦の相手は


まさかの


敦賀気比

いきなり 春のセンバツ王者であります…な



でも どうせやるなら



1回戦が良かろう



相手も 嫌だろうしねえ~

初戦に明徳相手は
避けたかったはず


名勝負をぜひ期待したいですな(^^)








直前の試合では話題の早稲田も登場 見逃せない第3日となりそう♪
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2015/08/03(月) 17:26:48|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

何回

庭のニオイバンマツリが
また咲いておる…


150802a.jpg

春からこっち
何度目の開花?


たいした世話もせんのに
秋にも狂い咲きしたりするし
年に何回も咲くことになる


その割に
樹も弱らんしねえ…
まっこと不思議な植物である






さて


昨日の須崎まつり花火大会


150802b.jpg

嬉しいことに
例年を上回る こじゃんとどっさりの人出であった(^^)



このBLOGの告知で
多分 1万人は増えたであろう??




150802c.jpg

花火大会も
さしたるトラブルもなく
成功に終わりましたが



何回やっても
緊張するのが 

【二尺玉打ち上げの瞬間】
(↑昨年の映像)


実際に見ると その迫力に
おったまげますぞ!!


来年もたぶん やります
ぜひ いっぺん見に来いや~♪







さてさて

明けて今朝は


150802d.jpg

早朝からPA足場の
撤去作業に行ってきました


浜では ボランティアの清掃が
行われておりました
たくさんの参加者で 浜もすっかり綺麗になったよう




その後

のんびりしよってもしょうがないと



150802e.jpg

高知の日曜市など行ってみる
ここにしかないもん
いっぱいありますからね~



しかし気温は午前中から急上昇
目当ての品物を求めて
何回も 行ったり来たりするうちに



超汗だく(--;



150802f.jpg

それでも なんとか
いろんなものを
ゲットしてきました



来週には ここも
【よさこいまつり】の本部演舞場となり

たくさんの踊り子さんが
乱舞することでしょう



土佐の夏は
まだまだこれから♪







ヘタレなわたくしは 今年もテレビで見させてもらいます…(^^;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2015/08/02(日) 18:02:24|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
次のページ