またまた台風が発生
今年はかなりのハイペース

発生がほぼ同時だったせいか
気象庁と
【米軍気象情報】では 先ほどまで
15号と16号が逆転しておりました
(現在、米では16号と17号になっちゃっていますが…)
いずれにせよ ダブルでの発生
あまり影響のないことを祈ります
少々雨を降らせてくれるばあなら
いいけど(^^;
錦織クンが ついに壁を破る


今まで勝てんかった
元世界ランク1位のナダルに
ほぼ完ぺきな勝利
ただ これで二人の立場が
逆転しのたか?というと それは早計
コートのサーフェスがハードでなく
ナダル得意のクレーであったなら
こうは簡単にいかんでしょう
しかし 今月最後に控える全米オープンは
ハードコートでの試合
昨年も決勝まで進んだし
なんとも 幸先よし(^^)
あまり書いちゃうと
負けちゃうかもしれんので
このへんで…
さて私はこれから
高知のお城下へ出動してまいります
楽しい仲間と
天地が逆転するばあ
飲んでくるぞい(^0^)(迷惑やき…)
天地が逆転→自分がひっくり返る…そこまでいかんばあにしちょこう(--;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2015/08/15(土) 15:24:37|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今週も貰いもんdayがやってきた
腰ひも屋肥やし隊さまより

おみやをいただいた♪
九州の大吊り橋へ
いっちょったらしい

さっそくのこと
いただきました(^^)
美味しかったっす
いつもいつも
ありがとうございます
大吊り橋…
ここもいっぺん行ってみたい場所ですが
連休でもとって せめて1泊はせんといかん
しがない自営業では なかなか難しい
が
【あやつ】なら
夫婦で軽トラに乗って
日帰りしそうで怖いが…(--;
日帰りしそうで怖いが日帰りしそうで怖いがこればあ 煽っちょいたら
ほんまに行ったりして!?
さて夏の全国高校野球はじまりましたあ!!

高校野球100年の節目ということで
開会式から粋な演出が 盛りだくさん
鳥羽高校主将による選手宣誓も
非常に良かった(^^)
そして
開幕戦でも

王貞治氏による始球式
他に適任はおらんろう

ラガーさんも
この夏はサングラスで粋に?キメちょりました(^^;
そして
なんとなく予想しちょった通り

球審・堅田氏♪(※↓)
何とも粋な計らいで開幕した
100年節目の大会
今年も 仕事が許す限り
観戦させていただきます(^^;
(※)【箕島―星稜の伝説の延長18回】を投げ抜いた星稜のエースです
この話のさらなる感動のエピソードは→【こちら】
↓今日もぜひ押しちゃってください ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2015/08/06(木) 16:19:21|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
庭のニオイバンマツリが
また咲いておる…

春からこっち
何度目の開花?
たいした世話もせんのに
秋にも狂い咲きしたりするし
年に何回も咲くことになる
その割に
樹も弱らんしねえ…
まっこと不思議な植物である
さて昨日の須崎まつり花火大会

嬉しいことに
例年を上回る こじゃんとどっさりの人出であった(^^)
このBLOGの告知で
多分 1万人は増えたであろう??

花火大会も
さしたるトラブルもなく
成功に終わりましたが
何回やっても
緊張するのが
【二尺玉打ち上げの瞬間】(↑昨年の映像)
実際に見ると その迫力に
おったまげますぞ!!
来年もたぶん やります
ぜひ いっぺん見に来いや~♪
さてさて
明けて今朝は

早朝からPA足場の
撤去作業に行ってきました
浜では ボランティアの清掃が
行われておりました
たくさんの参加者で 浜もすっかり綺麗になったよう
その後
のんびりしよってもしょうがないと

高知の日曜市など行ってみる
ここにしかないもん
いっぱいありますからね~
しかし気温は午前中から急上昇
目当ての品物を求めて
何回も 行ったり来たりするうちに
超汗だく(--;
それでも なんとか
いろんなものを
ゲットしてきました
来週には ここも
【よさこいまつり】の本部演舞場となり
たくさんの踊り子さんが
乱舞することでしょう
土佐の夏は
まだまだこれから♪
ヘタレなわたくしは 今年もテレビで見させてもらいます…(^^;
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2015/08/02(日) 18:02:24|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0