昨夜は

揚げナスに

トンカツ
嫁さんが何の気なしに作りはじめて
気が付いた
揚げ物シリーズになっちまったと…
まあ ナスは天ぷらツユ
トンカツはソースでいただくので
問題無し♪どちらも美味しくいただいた
そして今日のお昼
ちくと近くまで行く用事があったので
コマツ先輩んちの
鮭ほぐし弁当売れ行き抜群の
乙姫様お弁当シリーズの中でも
おそらく1番の売り上げを誇るであろう
このお弁当
冷めても美味しい理由が

ご飯にあります 米が美味い♪
海苔の下にはひそかに味昆布が敷かれており
飽きることなく いただける秘訣がここにある
今日も作るそばから
どんどん売れていきよりました
それと
一度でいいから
から揚げの揚げたて食べてみたいっす(^0^)
さていよいよ明日最終日を迎える
高知の黒潮CCで開催中の
カシオワールドゴルフトーナメント

リーダーボードはこうなっております
賞金ランク下位の選手にとっては
今季最終戦となりますが
上位に 賞金ランク(MONEY RANK)で
下位の選手が 結構並んでおる
来季のシード権を貰えるのが賞金ランク61位まで
現在首位の今平 平本
あるいは2打差の クロンパ 富山 コンランあたりは
(久保谷は日本オープン優勝による複数年シード保持者)
(今平は下部ツアーの賞金1位で来季の出場は確保されております)
もし優勝すれば賞金シードが手に入るばかりか
来週行われる
ゴルフ日本シリーズにも出場できる
一発逆転
狙っちゃえ!!(^^)
それと
遼クンも 頑張れ―!!
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2014/11/29(土) 17:38:33|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今年は珍しく
早くも年賀状の印刷が終わる
早うせんと
プリンターがポシャっちまいそうな気がしまして(^^;

(ボカシ過ぎですが、左私用 右店用)
例年、デザインに四苦八苦して
出来上がるのはいつも12月にずれ込みますが
今年はスムーズやった♪
が
はよう 宛名書きせんと
結局 例年と
出す時期 一緒になりかねん裏書も せないかんし
はよう しよう…(--;
さて昨夜は久しぶり?
カツオコマツ先輩んちにええのがあったので買うてきた
脂が乗って たいへん美味しゅうございましたが
少々、値も上がってきた
そうなってくるとカツオの時期も
そろそろおしまいか
名残惜しいが
また来春にお会いしましょう♪
さてさて高知で開催中のカシオワールドトーナメント
今日二日目で 予選ラウンドが終了

われらが遼クンは
無難?に21位で決勝ラウンドへ

先週から付いている
妹キャディーの葉子ちゃんとの
(なかなか似ておりまする)
ほのぼのとした雰囲気もいいですな
今では家族や兄弟のキャディーも
珍しくなくなりましたが
やっぱ落ち着きますかね?
決勝ラウンドでは ギアを上げて
優勝争いに ぜひ加わってほしいもの
さてと
晩飯になるまでに
宛名書き…宛名書き…っと(--;
(酔うと ぜったいせんなるきね…)
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2014/11/28(金) 17:15:42|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨夜の貰いもんdayは
嫁実家から
鮪なんというか
普通に美味い♪
まあこれだけでは
足りませんので

生ハムサラダなど
実は ボジョレー用の生ハムサラダでしたが

たんまり採れた
柚子を見ていると
たまらず ボジョレーは今夜回し

焼酎の湯割り 柚子入りになっちまった…
(ボジョレーと えらい違いやの)
まあ 鮪とボジョレーも合わんしね…(^^;
というわけで 今夜は
ビーフシチューを作ってくれちょります
1日遅れのボジョレー・ヌヴォー 飲るぞお♪
ミカンをアテに
メジロが遊びに来るようになった
のも
束の間にっくき ヒヨドリが出現
ゲッゲッゲと 可愛くない声でメジロたちを威嚇しはじめた
こいつらが居ると メジロは怖じて 寄ってこん
たまらず 今年も
対ヒヨドリ仕様 メジロハウス出動ヒヨドリが入れず
メジロだけがミカンにありつけるように作っちょりますが
諦めの悪いのが ヒヨドリ
何とかこじ開けて 食べようとする…(--;
そのたんびに 脅して追い払うのが
おんちゃんの役目…
この冬も
ヒヨドリ追いに四苦八苦しそうな気配ですが
なんかいい方法ありませんかね??
さて用事をしながら ネットで
【ダンロップフェニックス】の順位を確認していたところ
松山くんの順位が
ぐんぐん上がっている…
たまらず テレビ中継観戦に切り替え
プレーを見守る
そして 最終ホールは

圧巻の
OKイーグル\(◎o◎)/!
ついに単独首位で
決勝ラウンドに進出!!
いや やっぱりすごいなああぁぁ
それにひきかえ
遼クンはスコアを落とし
ギリでやっと予選通過…
やっぱり続かんかあ~
来週のカシオこそは
頑張ってちょ
(もう終わりかい)
そしてその カシオワールドが来週行われる
KOCHI黒潮CCに

明日行ってきます!!
が
3カ月ぶりのゴルフなのに
ガチガチのプロトーナメント仕様に仕上がった
黒潮CC…
絶対に ええわけなかろう(涙)
たまらず
今から 泣き入れちょきまする…(--;
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2014/11/21(金) 18:01:53|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
夜半から降り始めた雨も上がって

朝は良いお天気
雨と日光を浴びて

ソラマメの芽も
大きく伸び上がってきた
冬を越して
収獲はまだまだ先の
来年春過ぎ
先は長い…
昨夜は 
から揚げ&ビール
とくれば
ナイタープロ野球はとっくに終わっちょりますが

ぼっちり 巨人・阪神連合VSメジャーリーグをやりよった♪
大負けするかと思うたが
終盤追い上げて 1点差負け
最後まで楽しめる試合であった
そして約1時間後
始まった♪

ATPファイナル
錦織VSフェデラー
かっちょえええ~~~♪
世界ランク5位まで上がってきた錦織
ファイナルでも
決勝進出を目指したが
惜しくも 負け…
この試合での進出決定ならず
しかしまあ 一昔前には
マッケンローやレンドルetcなどの
世界の化け物みたいなテニスプレーヤーを見て
日本人が敵うわけがないなどと思うちょったが
錦織クンのプレーは もはや
堂々たるワールドクラス
ファイナル進出も当然
決勝T進出成ると 良いですね!!
さて高知県ブログランキングにて
久しぶりに須崎のブロガーが
上がってきた…

その名も
ベイクショップ
【モンブラソ】なんか ちょっと違う??
気にせんとって…(^^)
そして またの名を
【仕事をするふりキング】(
【キャサリン】:談)
どうでもいいが その証拠2→
★さらに その証拠3→
★極めつけの 証拠4→
★というのは半分近く冗談で…?
美味しパンを提供してくれる
須崎のありがた~い パン屋さんであります
現社長が生まれる前から
胃袋が ずーっとお世話になっておる
さておきブログランキングで
おっさんが須崎の先頭切るのも
そろそろ疲れてきたので
交代を命ずるもっともっとランキングが上がって
5位以内ばあには入ってもらわんといかん
ということで
よろしゅうたのんます♪須崎の未来は
君の肩にかかっちゅうぞお~??
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2014/11/12(水) 17:14:42|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨日の日曜日の晩
おでんがこの秋 初登場

いろんな具を楽しめる おでん
タマゴが楽しみで いつも最後までとっておくのである♪
気分よく ハイボール晩酌に切り替え
すると
♪
アテのピノの中に
星形が入っておった
かというて
なんか良いことがあるわけでもないが(^^;嬉しいやん なんとなく?
さて月曜日

店の前では 畑からとってきて
嫁さんの飾った菊が花盛り
しかし 庭にはもう花らしきものが
あまり無い?
あった…
花が少なくなってきた庭で
なにやら目立つピンク色 発見

よく見ると 狂い咲きのサツキが
1輪 2輪
木も葉も枯れておらんので
こういうこともあろう
ふと思い出せば 今日は
サツキが好きやったオヤジの
生きちょったら 79歳の誕生日だが
可愛がっていたサツキは 元気なまんま
動物界では寿命の長い人間も
植物に比べれば たいしたことがないのう…

葉は枯れて散ろうとも
また来春に花をつける桜を見て思う
どんと根を張って がんばっておれば
花が咲くこと(良いこと)も またあろうぞね
オヤジが亡くなった歳に
あと5年で追いつくまでになったが
まだまだ枯れんでえ♪
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2014/11/10(月) 18:13:06|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
来週の日曜日は休めないので
今日は山深いところまで足を運び
紅葉を楽しみに行こうと思うちょりましたが
無情の雨 (‐‐;しょうがなく
高知市方面へお買い物に…
部活帰りの次男坊を拾い
お昼に向かいましたのは
【約2年】ぶりとなる
鴨部にある
「孫悟空」長男・次男を連れて行って以来
お昼時で
少々席待ちをしましたが
すぐに店内へ
注文は 三者三様

次男坊は大好きな悟空麺
ピリ辛が利いた
この店の一押しおススメ

嫁さんは担担麺
ちょいと味見をしましたが
これ美味かったああ最後に 私が頼んだのは

チャーシューメン
見た目大変豪華で
チャーシューも美味かったが
細麺ではなく 太麺にすればよかった感じ

三人で分けたギョーザ
あっつあつで美味かった~♪
美味しくいただいて 店を後にしました
ごちそうさまでした!
そして買い物を済ませ
須崎へ帰ってくると
ちょうど
世界ゴルフ選手権最終日放送開始時刻
2位で出た岩田くんは
この時点でも粘っており
ついには 途中経過ながら1位になったり(@_@;)
そして首位と1打差で迎えた最終ホール
入れば三者のプレーオフとなる
岩田くんのバーディーパットは
惜しくもカップをかすめ(涙)3位タイで大会を終えました…
残念ではありましたが
久しぶりにひやひやドキドキ
楽しませていただきました♪
来シーズンにかけて
アメリカPGAツアーに戦場を移すそうですが
頑張ってほしいもの
しかしまあ

350ヤードも飛ばす怪物に勝つためにも…(^^;
(優勝したワトソン)
同じく東北福祉大出身の
松山くんとともに
もっともっと 体力つけて頑張ってちょうだい!!
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2014/11/09(日) 18:12:32|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日は柿やらミカンやら
どっさりもらうて来た

夕方にかけ、須崎市浦ノ内のあたりを
外回りしたうえでの いただき物
このあたりは古くからのお得意さんが多く
秋から冬の時期、訪問すると
「撥ねもんやき、見てくれは悪いぞね」と
呉れんといかんようにして ミカンなどを呉れる(^^)
ご厚意が ほんまありがたい♪

途中、コーヒーなどを買うて
波が静かな 浦ノ内湾を眺めながら ブレイク
そういえば
昔、この海の前のお客さんちに行ったら
「ちょうど引き潮やき、ニナ※を捕りにいかんかね」
(※こんなやつですな…湯がいて食べます)
長靴やらなにやら
一式貸してもろうて
拾いに行ったことやった(^^)
が
ひとっつもよう探さん 私をしり目に
お母さんはひょいひょいと見つけては
どんどん捕っていく
そして 終わると
拾うたニナを全部
(ほとんどがお母さんの漁)
「持っていきなさいや」おみやに持たせてくれた…
もう20年も前の話で
お客さんの家も もうすでにないが
静かな海を見ながら そんな思い出にふける
環境が綺麗だと
人間の気持ちも 綺麗になる
厚意ありがたき
だから大好きな 浦ノ内
さて嫁と長男が スポンサー付で食事に出かけ
昨夜は
一人メシ用意されちょったのは

こんなセット
そう
一人湯豆腐誰も居らん 静かな中で

グツグツと 一人湯豆腐
しかし

妙に物足らんなってくる…
冷蔵庫をあさると
先日の
豚しゃぶの残り 発見♪
とたんに
豪華に(^0^)ほどなく
嫁と長男が 帰還
すると
「おみやがあるで」寿司一貫にいっちょったらしく

豪華寿司折が♪寿司折って
昔はオヤジが酔っぱらうて
おみやで持って帰るもんやったが
逆おみや\(^o^)/バンザイスポンサーのご厚意
有難く 頂戴しました♪
美味かった=!!
さてさて
外回りから帰ってきて
【世界ゴルフ選手権3日目】の結果を見てビックリ

なんとなんと 伏兵ともいえる岩田寛クンが
首位に1打差の2位につけております
今季 日本での初優勝を飾り
勢いに乗っている感もありますが
世界の強豪を相手に もし明日、優勝なんてことになると
男子ゴルフ界 初の快挙「どうせ 崩れるろう~」と 期待せず
期待しちょこう♪人生最大のチャンスかもしれんぞ!!
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2014/11/08(土) 18:28:09|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ブリをいただきまして
昨夜は塩焼きに

「脂、乗ってないで」とのことでしたが
美味しくいただいた
長男や嫁は照り焼きにしたが
そっちが正解やったか?
そして
ここんとこ美味いコメに当たっているので
ついつい ご飯もいただく

ふくやの明太子を乗せると
これがまた抜群
おかわりしたいところ ようよう我慢したほど(^^)
あまり高くないコメとのことだが 上等
追加はないそうで
今のうち楽しんでおかんと♪
さてこうして日記を書いている間にも
隣では

プリンターくんがガッチョンガッチョンと 稼働中
この機械も もうすでに10年選手
(発売は2004年10月)
最近では
いつ壊れてもおかしくないような
あり得ん音がするのだが
それでも けなげに
よう働いてくれよります…
プリンターには インクが欠かせませんが
純正インクはけっこう
高いプリンターも いつポシャるかわからんし…
実は最近 純正ではなく
ネットで購入した
いわゆる
ばったもんを使っておる
この価格がですな
なんとまあ
純正の1/10以下\(◎o◎)/!
画質もそう変わらんし
これが原因で壊れても もう十分
なにより
経費的に非常に助かっております…
もちろん紙質は そう選べませんので
大事な印刷物は 印刷屋さんに注文しますが
時間や労力さえ厭わなければ
デザイン料もいらんし
無駄も省ける
(余分な印刷はせんでよし)
もしプリンターが壊れて
新しいの購入となれば
また純正インクを使うことになるでしょうし
そうなるとまた 外注に頼ることになるでしょうけど
それまで
もう少し頑張っておくれせめて年賀状までは 持ってくれ~!!
(昨年も 言いよったような気が…)
さてさて日本シリーズも終わって
プロ野球界は 年棒更改まっさかり

現在、中日に籍を置く
かつてのスーパースター・小笠原君も
ちょいアップを勝ち得て 年棒は推定4千万円
それでも 4億円以上を貰っておった3年前の
1/10以下…(--;
実力の世界とはいえ 厳し~っ!!
しかしまあ
生涯年棒 40億円超えてりゃ→
※大丈夫か…
庶民の心配には
及ばんかい(^^;
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2014/11/06(木) 18:08:52|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
最近凝っておるものの一つに
こんなものが

3色のゴムチューブ
色によって 強度が異なり
赤⇒黄⇒青の順に伸びにくい
アイデア次第 色々な使い方で
体を鍛えることができる お手軽商品
コーナンにて980円(税別)で売りよりました
秋は何かと食べ物がおいしく
つい太り気味になりますが
これで肥満解消の上
ゴルフも
飛距離アップ??
(老化のほうが速いかも…)
さて11月に入り ぐんと
晩秋の色濃くなってきた

朝晩の気温がぐんと下がり
腰ひも屋肥やし隊さまから またまたいただいた
島豆腐が 色々と活躍する

一昨日は 湯豆腐

昨夜は 豚しゃぶ
とても美味しく あったまります♪
早くも半分を消費しました
いただき物といえば
いつぞや乙姫様から頂いた
北海道土産

旭川ラーメンがやっと登場
味噌味と醤油味が2食づつ
今日のお昼は 味噌をいただく

写真の発色がイマイチですが
とても美味しく いただきました
次は 醤油味を♪
さてさて久しぶりに仕事っぽい話になりますが
(ちゃんと仕事もしよります…)
出来栄えの良い振袖を見つけ
入荷いたしました

ほんの一部分しかお見せできませんが
地色は基本的に
赤一般には「赤」をひとくくりにしがちですが
色の世界に住む 私たちにとっては
朱・紅・緋・丹・茜… またオレンジ系 茶系 ピンク系などなど様々
その濃さも含めると その種類は無限大
また総合的に、色だけでなく 生地の文様や
柄行とのバランスも大切
お品との巡り合わせもあり
当然、商談のテクも必要
(なるべく安く仕入れたいですもんね)
その他、加工技術的な事など
詳しい話をすれば切りがない世界ですが
私の御眼鏡に適うたものだけが
こうして仕入の対象となりまする
自信を持っておススメできる
「おふりそで」庶民派価格で ご提供いたします
ご覧になりたい方は ぜひお早めに♪
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2014/11/04(火) 17:27:39|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0