朝から雨続きの 10月31日

こういうお天気は
なんとなく気持ちも
どよーんとなりがちですが
市議会議員の選挙カーだけは
ますます元気に走り回っております(^^;
残すところ 選挙戦もあと2日
さて絶品カツオをいただいた
【一昨日】「毎日でも食えるとええなあ」などと思うておったところ
高知市出張から帰ってくると

嫁実家から 届いちょった…(^0^)
そうやった
昨日は 貰いもんdayの木曜日
まさかのカツオ続き♪しかも


タタキもセットで
カツオ好きにとって
これ以上ない
至福であります
こうなるとあとは

もう豆腐でもあればよろしい
?
もしかして
もしかして
2度あることは
3度ある!?まさか
まさか
今日も?
「今晩は 鍋で」聞けば
昨日、鍋にしようと思うちょったところ
カツオが届いたので 急きょメニュー変更になったと…
鍋がスライドして 今日になった
ということで
今日のお昼は
鍋に一番遠い? 食材を選ぶ
そして
【昨日の激辛ラーメン】に続きそうな
激辛メニューは避け…
カレー(辛口)辛いじゃん…
それに 最近は
カレー鍋っちゅうのが ある??
いいや
最近流行っておるようだが
俺は断じて認めんまあそんなことはどうでもよくて…
実はこのカツカレー
カツのほうがカレーの3倍 高いカツ 298円 カレー98円?
よどやドラッグで売りよった
S&B製の 激安レトルトカレーでしたが
なかなかイケる♪もしかして私的定番になりそうな
激安カレー 発見
無くならんうちに
買占めちょこうっと??
さてさて天気予報によると
雨続きのまま 11月に突入しそう

このマンリョウが真っ赤に色付くと
冬が もうすぐそこ
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
スポンサーサイト
- 2014/10/31(金) 18:06:14|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
「あまり盛り上がらんかな~?」と 思うておった 今週公示⇒投票の
須崎市議会議員選挙
新人が4人も出るのに
一人落ちで 争点も??
しかしここへきて 妙に熱を帯びてきた
どの候補も 必死の形相で声を張り上げ
いつも どこかしらから
誰かの候補の声が聞こえてくる
今日も 近くを車で走っておると
ちょうど 友人候補とすれ違った
窓を開け 手を振ったところ
大音響で 応答が…
「腰ひも屋くん ありがとうございます!!」(↑フルネーム…)
拡声器でフルネーム呼ばれるの
とっても恥ずかしいっす…(--;
どうぞ 苗字だけにしてちょうだい…
今日は最後の柿を収獲

今年は30個ほどしか生りませんでしたが
家族で消費するには これくらいの量が
ちょうどであります
ほどなく

おふくろが芋を掘ってきた
畑の広さの割に 収獲が少ないが
これも家族分と思えば ちょうど


菊も咲き始めた
晩秋に差し掛かり
昼間は 人間さまにはちょうどの気温

過ごしやすーい♪
だが夜になると
さすがに冷えてくる

美味しトンテキをアテに
ビールを飲んでいたが
ビールの後は思わず

焼酎湯割りに 切り替え

ちょうどコップと同じサイズのナオシチが利いちょって 美味い
保存していたナオシチも
そろそろ尽きかけですが
ちゃんと柚子が次の出番を待っている
秋の夜長は まだまだ♪
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2014/10/29(水) 17:15:39|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨夜も ついつい連チャンで
カツオ…(^0^)
いよいよ本格的に
戻りガツオシーズン到来ですな
ついでに

ケンサキイカも買うてしもうた
当然 これも甘くて 美味し♪
秋はええなあ
なんでもかんでも美味しくって
鍋の季節到来の前に
たんまり食べちょこう
この肴をアテに 飲んだのは
いつものスーパードライではなく
珍しいことに
サッポロビールなんとなく そういう気分やった
現在は自他ともに認める
ビール党の 私ですが
実は 酒の飲み始めの時期は
あまりビールが好きでなかった30年前のビールって
ほとんど
キリンラガーばかりやったもの
あの苦さを
妙に受け付けんかった
しかし
学生時代のバイト先で ヘトヘトに疲れたところで
飲ませてもろうた
サッポロビール(瓶でしたが)
これが
染みた染みた世の中に
これほど美味い飲料があるのか!?と
目が覚めた次第
これをきっかけに
本格的ビール党になったのであります
まあ今では スーパードライのみならず
ラガーも美味しくいただきますけどね
スーパードライの出現以来
アルコール度数も上がり
お店以外では 瓶がほとんど姿を消した ビールですが
今度は サッポロの瓶を買うて来て
あの頃に 思いをはせてみよう♪
さて最近嫁さんが
押入れの整理に余念がない
子供の物やら
新婚当時(何年前や)のものまで
いろんなものが出てまいる
披露宴を行った 三翠園でいただいた
スペシャルキャンドルも出てきたし(--;
(よう 置ちょったの)
そして当時を象徴する
こんなゴルフボールも

上は
一世を風靡した
ROYAL MAXFLI1個たしか 800円もした
今はもう無き
糸巻きバラタという
ほとんどのプロが使う 名品であった
私も
ゴルフを本格的に始めたばかりやというのに
格好つけて プロも使うボールなど
使うてみよったのよ(^^;
下は これも爆発的人気だった
J’s(Jumbo)これも糸巻きボールで
ジャンボ尾崎が隆盛を誇った時代のボール
結構 ミーハーでもあったようで(^^)
(記憶にはないが)
さておき
新品箱入りなら
ネットオークションにでも出すところですが
残念ながら 使用済みのボールたち
庭で転がして 遊ぶ用にでも いたします
あの頃を 懐かしく思いながら
あの頃…
今よりずっと上手やったあの頃を(--;(今じゃ100も おいそれと切れん…)
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2014/10/24(金) 17:59:04|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
N平さんに貰うた
ジャコ入りニンニク味噌
毎日のように 有難くいただいております
ニンニクは 味も効能としても
万能の食材でありますが
ニンニク臭くなるのが唯一 玉に瑕
(非常に不評…)
しかし

こうして野菜とともにいただくと
不思議と あまり臭くならぬ…
最近はこうして 酒の友として
チビチビと いただいております
今日は
オクラをとってきたので
それに付けてみるか…
ネバネバとニンニク味噌
果たしてどんな組み合わせとなりますか??
チャレンジ!!
今日は仕事で
近隣市町村を外回り
お昼も1時間ほど過ぎたところで
場所は
土佐市高岡久しぶりに行ってみるかと
「豚太郎高岡店」に飛び込む
こんな時間でも
店内は人でいっぱい
ピン客は当然
カウンターに陣取らせていただいた
注文は

醤油ラーメン(570円)+半チャンセット(380円)
ラーメンがちくと 値上がりしちょります
それにしても
メニューの単品表記は「焼めし」なのに
なぜか
半チャンまあそんなことはどうでもよくて

サラダが付いてくるのが うれしい
ライスセット(260円)にはなんと
から揚げや卵焼きといった
おかずも付いてくる
これは他の方の注文を聞きよっても
かなり人気があった

実はわたくし
この店の焼き飯が なんとなく好き
かつては 半チャンセットがなく
ラーメンと焼き飯それぞれ1人前づつ食べた時代もあったが
今はもう無理…セットありがたし

醤油ラーメンも安心の味のうえ このお店は
ラーメンによくある 煮玉子や海苔といった
私的に要らん食材が入っておらんのも 嬉しい
(入っていたら 無理にでも食べますが)
あと、キクラゲなんかが入っちょったら
完璧やのに…
まあそうはいかんか
実は ギョーザも迷いましたが…
この後 お客様訪問も控えておるうえ
ニンニク食材は 我慢

美味しくいただいて 店を出
旧国道56号線を西に
ポンと店に飛び込んで
気軽にいただけるラーメンって
ほんとうに ありがたい食材ですな
お腹も張って
午後の仕事も 順調に♪
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2014/10/22(水) 17:54:24|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
夕べは、実家の手伝いに行った
嫁さんが買うて来た

焼き鯖寿司と
うし焼肉…♪(もち スポンサー持ち)
美味そうなのは
やまやまですが

脂っこそうなので
ポン酢に大根おろし
さらに
【先日貰うた山椒粉】まで入れて
あっさりと
美味しくいただいた♪しかしまあ 昔であれば
焼肉のタレでペロリの量だったが
若い頃との差が
身に染みるねえ~(^_^;)
量が要らん
ll
エネルギーが
もう
要らんということか…
さてそれでも昼になると腹が減る

今日はコマツ先輩んちの
鮭ほぐし弁当
いつもながら人気のお弁当で
日によって味に差がない
安心のお弁当であります
まず米からして美味い
このお弁当を買いに行っちょったところ
「これイケるき 飲んでみや」と
先輩が
心の声で渡してくれたのが
(お仕事中は 先輩、無口です…)
北海道とうきび茶旅行先で あまりに気に入り
箱買いしたらしい…
さっそくお弁当とともに飲んでみたところ
甘い 美味いきび=コーンの香りと甘さが
何とも言えん
こりゃあ
焼酎で割ってみるべし♪(絶対合いまっせ)
しかし
全部飲んじまった…
どこで売りゆうろう??(@_@;)ネットで探せば あるみたいなんで
さっそく探してみます
さてさて クライマックスシリーズ阪神に3連敗やと??
ジャイアンツ、がけっぷちに立たされてしもうた…(--;
ペナントでなんぼ差をつけても
日本シリーズに出られんかったら
意味がない今日負けたら
全員 坊主ってのは
どう?(怒)訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2014/10/18(土) 17:02:58|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
「本当に魚がない」と嘆く 魚屋の嫁実家から
昨日こんなものをいただいた

鮪の剥き身でありまする
こういうものを皿鉢に入れ
お客さんに出すわけには
いかんもんねえ
剥き身といえど 味は格別

嫁作のマリネとともに
美味しくいただきました♪
さてお客さんに出すものがないのも困るが
お客さん自体、困った方もいらっしゃる
あまりお客様に対して
文句は言いとうありませんが
こういうのは
困るという見本で
最近あった事例などをば…
まずご自分で注文・取り寄せされた方が
しばらく商品を取りにいらっしゃらぬ上
…電話すると
「もう要らん」注文品をキャンセルされると 運賃などかかった上
さらに返品の手間など、メーカーに対しても申し訳が立たぬし
最悪、当方が要らんものを仕入れせねばなりませぬ
たぶん他店で購入されるなど されたと思われますが
どうもねえ…(--;
そしてバーゲン品を さらにギュウギュウに値切り倒したうえ
「返品」ご自分で値切られ 購入されたものは
できるだけ返品されぬほうがええでしょう…(--;
そして
最後に
何度も何度も来店され
同じものを品定めされるが
お財布を持ってきたことがない(--;まあ こういう方は
あまり居らんけどね(^^;
などなど
しかしながら
これらを補って余りある
素敵なお客様が 多数いらっしゃるから
当店もやっていける
お客様は 神様
めげんと頑張るでぇ♪
そんな神様の居ぬ間に
商売人は昼飯を食わんといかん
今日は 昨日の残りのハンバーグを
どうやって処理しようか迷った挙句

LEE登場
ハンバーグカレーこれは まあまあイケた♪
さらに 作成開始から
完食まで わずか
10分やったで
早食い\(^o^)/万歳そういえば
早食い大食いムダ食いの
【キャサリン】が転勤になって
はや 半月
どうしゆうろうのう~??
高知市瀬戸付近にお住まいの方
彼の消息など 求む…?
さてさてゴルフ日本一を決める
日本オープンゴルフが開催中
遼クンも松山くんも居らん中
今回の目玉選手は

世界ランク2位の アダム・スコット
ユニクロと契約している彼
試合間隔が開いている時期ということもあって
来日・参戦となった模様
台風の影響で 来日が前日にずれ込むなど
昨日~今日の予選ラウンドは
おとなしく お客さんで居ってくれたが
きっと
明日からは牙をむくぞ!(仕事がなけりゃ 見に行きてえ~)
彼が参加してくれたことで
世界ランク加算ポイントも上がった 今年の日本オープン
今年のチャンピオンは
いったい誰の手に??
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2014/10/17(金) 17:57:13|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
台風が須崎へ最接近したのか
先ほどから風雨ともに弱まってきた

空もずいぶん明るくなってきたので
どうも台風の目に入り込んだか?
外はとっても静か
だからというて うかつに外に出てはいかん
1~2時間も経てば
強烈な吹き返しがくるはず
警戒はまだ 解かず
昨日は陸上部保護者の会があり
次男坊通う 高知市の学校へ
その後、懇親会で向かった先は

高知市長浜にある
【はま笑】保護者会長である N平さんの行きつけらしい
店舗的に地域密着型っぽい
場所は 長浜病院のお隣
注文はすでに済まされちょったようで
座ったなり

焼そば(とんこつ味)が出てきた
息子さんの好物だそうで
とても美味かった♪
そして 飲み物
私だけ
メガジョッキビールΣ(゚Д゚),(顔下半分が写りこんでおるのがN平保護者会長)
隣の小ジョッキの
3倍ほどの量がある
さすがに これを飲み干すには
10分かかった(早いわ)
その後も
美味しい料理がどんどん運ばれてきて
ビールがすすむ♪

ニンニクと?の炒め物

たしか山芋の何とか?焼

チヂミ…やったと思う

最後は塩焼きそば…?
この他にもいろんな料理が出てきたが
どれも 憶えたつもりが
名前が はっきりせん…
酒飲んでおるうえに
モノ忘れも進んできたせいもあるが
だから
メニュー表を撮影しちょかんといかんいうちゅうろう(--;次回から気を付けちょこう…
(いつもそう思うが)
さておき
この店のお料理は 味はもちろん
ビジュアル的にとっても美味しそうに焼きあがってくる
料理は 見た目も重要なんでね♪
機会があれば
またぜひ行きたい
ええ お店でした
ごちそうさま(^0^)♪さてさて
(なんと青空…)
台風の目の中に入ったは いいが
気温も
ぐんぐん上がってきた
これも台風通過特有の現象か?
通過まで
あと数時間は がまん がまん…
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2014/10/13(月) 16:09:38|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
オクラの花が
咲き乱れております

咲いては実になり どんどん伸び
今では私の背丈より高いくらいにまで成長
いったいどこまで伸びるのやら??
こういう栽培した花もあれば

勝手に咲く 道端の花もまたきれいなもの
秋はまた 花の綺麗な季節でもある
さて昨日のこと
散髪をしに行った
ところ
帰ってきて
誰も気が付かん(怒)いやべつに
気が付いてほしいわけではないが
妙に
寂しいなんぼ 髪の毛が寂しくなっちゅうとはいえ
寂しい
いや まてよ
もしかしたら 気が付いているのだが
言わんだけ??
ということで
聞いてみたところ
「ああ そうみたいね」(ものすごく素っ気ない)
ぜんぜん気が
付いちょらんかった
と…(--;
そんな昨夜は
皆既月食の日でありました
しかし寂しいことに
夕方から 少し曇り気味…
しかし ここでめげてはいけない
エセ天文ファン近所の堤防へ出かけてみる
時刻は午後6時半過ぎ
もう始まっちゅうはず
すると雲の切れ間から


で でた♪全体像は見えないものの
月が姿を現した
しかしすぐに 月は雲の中へと
ここで


急いで夕食をとったのち
再び ベランダへ向かうが
ほとんど見えん(怒)それでも 粘り強く辛抱し
皆既中に撮れた写真が

これだけ…寂しー(涙)
ちなみに これらの写真は
すべて
スマホで撮ったものデジカメで撮った写真には
なーーんも写っちょらんかった(涙)スマホの性能が良くなったのか?
デジカメが なさけないのか?
ともあれ
妙に寂しい 皆既月食でやんした
まあそれでも
今回の月食は
ほぼ半年ごとに 4回連続で皆既月食が見られる
テトラッドという現象の 4回中2回目
来年4月4日と 9月28日に また見られるそうですので
十分に見られなかった方も
またの機会を楽しみにしちょきましょう♪
さてさてここで皆さんに
寂しい?ニュースあの
あの あの【キャサリン】が須崎のために??
あれほどムダ食いを続けた
キャサリンが
須崎から転勤になったらしい(@_@;)

どーりで
最近
須崎が静かになったと思いよったわ
BLOGも 休んだり
書いても 高知ネタばかりのはず
この期に及んでは
早う
戻んてこんでええで♪(高知市瀬戸付近の方 申し訳ない)
新天地で頑張るんだぞー!!
以上…
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2014/10/09(木) 17:19:06|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
この辺では 台風もさしたる影響もなく通過
しかし さすがに風雨も強かった昨晩
久しぶりに須崎で家族が揃うたので
近所にオープンした

こんなお店へ初来店
通称
「肉貴」食いしん坊の友人・タカミツが
【魚貴】に続いて開店した
焼肉の専門店であります
開店して すでに半月ほど経ちますが
落ち着いたころに行ってみたかったし
長男たってのリクエスト
さて 予約も無しでしたが
すんなりと席に着けた

オヤジは まずビールから
タレは普通(右)のと フルーティーなの(左)と二つある

ホルモン系の希少部位がウリだという この店
たしかに 豊富なメニュー
先に赤身部分がどんどん運ばれてくる

タン塩

上カルビ
なんとなく 豪勢やろ?
実は
ひそかに
スポンサーの支援を得ちょった♪
そして ホルモン系から選択しておった
メニューも運ばれてくる

ポピュラーなセンマイ

見たことも無い
「フワ」という部位も
これはあまり好みでなかったかも…

ホルモン系ではないが
サガリというハラミの部位
これは柔かくてなかなかイケる
こうして 肉を焼きながら
食べ始めたころ
「ご飯の特盛 お待たせしました」食いしん坊の長男が
注文したらしい 特盛ごはん
しかし これには
さすがの長男も
ビックリ仰天
魂消た\(◎o◎)/!写真では伝わりにくいでしょうが
ご飯(小)の5~6倍はある
見るからに 2合以上のご飯がてんこ盛り
要するに
ラーメン鉢に てんこ盛りのご飯が
入っちゅうと 思うてくれればいい

須崎にて
肉のサイドとして
こんなの食える
人類は
ここの社長のタカミツか
あるいは
須崎のムダ食い王 こと
【キャサリン】くらいしか おらん…(--;
それでも 長男には
残ったら なんとか手伝うてあげよう…と
ビールも控えめに
食事を進めておったところ
さらに このあと
もっと魂消る 出来事が
全部食っちまいやがった(--;
(ほぼ長男一人)
「結構食べれるもんやねえ」やと
そんな長男も
あと数日で 20歳
そろそろ
よう飼わんなってきたかも…
はように社会人になってくれ(--;
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2014/10/06(月) 18:09:33|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0