またまた
ありがたい頂き物

緑のブドウであります
マスカットの近隣種?
また 種がない
皮ごと食べられるときた
まさに至れり尽くせりありがたや~♪
ビタミンは元気の源
こうして
我が家の夏のビタミンは
補給されていくのでありまする
さて
うし肉の食い過ぎで
少々胃が悪くなった腰ひも屋でしたが

しっかりとビールは飲める
アテは
芋やけどね
ま そんなこんなで
胃の調子も収まり
今日はゴルフに行ってきた
茶畑の広がる 錦山
少々 暑かったが
コンディションは 最高
しかし
ゴルフの調子は 戻らん…………・・
今年のスコアは 行くたんびに
悪くなる一方…
さっさと終わって
4時からの須崎まつり・花火大会の設営に向かおうかと
思いよったところ
「中止になったで」の電話\(◎o◎)/!
ということで
緊急告知
台風の影響で 海が時化り
8月2日に予定だった 須崎の花火大会は
8月30日(土)に延期になりました
こりゃ どうも
実行委員会の中で だれか
水気厳禁につき
花火大会まで
女性をつつかれんという
(女房といえども)
ジンクス破った奴が居るのう・・・
しかし これで向こう1か月
ジンクス継続♪決定雨降るぞ~
つつくなよ~♪
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
スポンサーサイト
- 2014/07/31(木) 16:49:11|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
夏らしい 花が咲き



今年すでに2回の開花を見せた
月下美人に またたくさんの花芽がついて
いつ咲いてくれるかわかりませんが
1輪ずつの前2回と違うて
賑やかにいっぱい咲いてくれそう
嬉しい限り♪昨日は
午後4時ごろになって
義理弟から電話
息子=私の甥っ子の誕生日会を
須崎で開きたいとのことやったが
なんとなく月曜日は
飲食店のお休みが多い
ならばと
家でやることに
皆が揃うた
午後7時ごろ 開始

急きょ ケーキも用意

主役の甥っ子
ケーキの上のチョコを独占しちょりました

準主役?のお姉ちゃん・姪っ子
元気の塊のような子で
昨日もよう
暴れて遊んでくれた(^^)
「買うもんがこれしかなかった」と
ばあちゃんが持参してきたのは

土佐和牛のもも肉ステーキ
柔らかくて もも肉とは思えん美味さ
この他に刺身も持ってきてくれた
うちは場所と少々の野菜もんを用意しただけやったが
急きょ にぎやかな夕餉となった
孫でもできたら
うちもまた こんなに賑やかになりますろうか(^^)
何年先のことやら…??
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2014/07/29(火) 17:14:58|
- Congratulations|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
梅雨明けからこっち
さっそくの夏真っ盛り
列島は異常なほどの暑さに見舞われております
昨日は猛暑で名高い「多治見」で39.3℃
これは8年前に、その年の全国一を記録した
須崎の気温と おんなじ数字…
まだ7月なんだけど ね
四万十の天下も
いつまで続くか?
そのうち
42.0℃なんて記録も
出てくるかも?
さて昨日は本年度須崎まつりの
「オブザーバー会」
今年のまつりを裏で支える
歴代の須崎まつり実行委員長が集合

場所は「焼き肉たけうち」

今日の「じゃらんじゃらん」に出演もしちょった
花火部長の寛ちゃんのあいさつで
老いて なお盛んな
おんちゃんたちの飲み会 始まり
みなさん よう食うし よう飲む
私もその一員でありますが

フローズンビールなんてものもいただいた
泡が凍っちょります
最近流行して 皆を恐怖に陥れている
割り勘決めの
「不公平あみだくじ」これはこれで
けっこう盛り上がりますが
大当たりの1万円を引いたのは

Jん哉やった
私は2千円で済み♪

次年度花火部長のあいさつで
1次会は終了
A坊さんはなぜか
タコ踊りしよりました…
その後 当然のごとく
2次会へと続き
そこでも よう飲んだ…
あげく
午前様になったあたりで

こんな所へ
考えてみれば
須崎の豚太郎は ほとんど
夜しか行ったことがない…
私が注文したのは
「塩バターラーメン」やったはずですが

なぜか こんなん出てきた(--;
Jん哉がホゲて(ふざけて) 追加してくれた?のが
大盛りのもやしとキムチ
実は
カレーまで入れようとしたが
それは何とかストップ
そこまですると
何ラーメンやら わからんではないか(涙)
ともあれ
何とか食おうとしてみたものの
もうこうなると
食べるというより
格闘ついには
麺の倍近い 大量の
もやしにあえなくダウン
食えるかっ!!その後 帰ってきたのは
隣の新聞屋さんが活動を開始した頃であった
まあ たまには
気を使わんで済む 須崎のホゲた飲み会も 楽しいもん?
たまで十分…(涙)訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2014/07/26(土) 16:54:22|
- 宴会|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨日の貰いもんdayは
またまた
カツオ
初鰹が揚がり始めてもう4カ月
週に2回ほどの割合で カツオをいただいております
が
飽きん…(^^)かというて もうすぐ楽しみな
メジカ♪の季節もやってきます
まさに
海 \(^o^)/バンザイ やね♪
さて今日のお昼は高知市内
今更ながら

こんなところへやってきた
個人的
お初であります
なぜ今まで足が向かなかったかといえば
ここが出来る以前、
この店をモチーフとしたインスタントラーメンをたべたところ
あまりに
不味かったから…
まあ本物はそうではあるまい(^^;
初の来店で
何食べようか?迷いましたが
そこはやはり

冷麺…になっちまった
あまりに暑かったもんですんません
そして

+ギョーザ
冷麺の味付けは
メニューに書いておりませんでしたが
濃厚ゴマダレでやんした
個人的には 好きな味付けですが
多めのチャーシューが
冷たい味付けに あまり合うてない気もした
もっと野菜たっぷりやと
嬉しいかもね
ギョーザは
取り立てて美味いというほども無いが
普通においしい
それほどお腹が空いておりませんでしたので
それぞれ単品での注文で 合わせて 1,030円也
これにチャーハンが加わったセット価格のほうが
実は安いんですが(--;
残すのやだもん(昭和世代の泣き所)
次回は
もっと腹減りのときに 行くべし…
さてさて全国各地では
夏の全国高校野球・予選が真っ盛り
北や南から
続々と代表決定のニュースが飛び込んでまいります
嬉しい初出場の学校も ちらほら♪
地元高知では いよいよベスト4が出そろい
明徳 高知商 高知 中央の4校が
甲子園出場をかけ 準決勝に臨みます
「初出場」の可能性を残しているのは
高知県では 中央高校だけですが
果たして??
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2014/07/25(金) 17:38:10|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
お昼過ぎから続いた
まさに梅雨明け前を思わせるような雷雨も止み
涼しい夕方になりました
九州南部がすでに梅雨明けしちょりますので
四国地方の明けも間近でしょうか?
夕べは家族が皆お出かけで
お一人様の夕飯

高知からの帰りに買うてきた イカをメインに

きんぴらごぼう 冷奴

そして嫁さんが用意しちょった
何が出るかはお楽しみの ホイル焼き

中はえのきベーコンやった♪

そして 1時間前から
コップとともにパーシャルに入れ
キンキンに冷えたビール
この
万全な体制で
プロ野球オールスターゲームを観る
まさに これが正統
ニッポンの夏の
オヤジの晩酌♪誰も居らん中
ビール片手に
ひっとり ブツブツとテレビに向かって独り言を言いながら
愉しい晩酌タイムは
ススムススム♪
しかし誰も歯止めをかけてくれんので
晩酌が ちとススみ過ぎ
家族が帰ってきたときには
テレビをつけっぱなしで
ガーガー 寝よったと…(--;
こうなると まさにニッポンの
酔っ払いオヤジさらに
「おとうさん」
「血が だらだら出ゆうで」
ひじから出血しちょった と…
どこかにブツけたまでは覚えちゅうが
流血までしちょったとは
飲みすぎて
痛覚まで麻痺しちょったもよう
しかし
全然問題なし?だって すでに
アルコール消毒 済み♪(もはや手遅れ)
さて 今日の高知新聞にも載っちょりましたが
いよいよ明後日の 7月21日(祝)に
【浴衣ではんなり女子じかん&ゆるりほろ酔い大人じかん】開催されます


出店させていただく腰ひも屋も
今日は 準備に大わらわ
今年で3年目となるこのイベント
年々来場者数も増え
いまやまさに 須崎の夏の風物詩
皆さま、ぜひ7/21は
須崎へ遊びにいらっしゃい♪訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2014/07/19(土) 18:35:36|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨日は 貰いもんdayということを
すっかり忘れちょった…
嫁実家より
カツオの差し入れが
一昨日に続き
昨日も また
美味しい
カツオ嬉しい誤算ではありますが
こうカツオが続くと
さすがの私でも食傷気味(--;
今日はぜったいに
カツオは食わんでも明日あたり
また欲っしそう(^^;
さて今週こそは
病院へ行かんと決めちょった 腰ひも屋
(なぜかは→
★)
しかし おふくろが今日
「再検査があるき 連れてって」で 泣く泣く

日赤へ…(--;
しかも 今日は 紹介を経て
診察の予約時間(11:30)まで決まっちょったというのに
1時間以上遅れついでのもちにと
仕事での高知市出張を兼ねて行っちょったに
時間の予定が大狂い
誤算でありまする
診察が終わったのはもう午後1時も過ぎ
予定では12時やったはずやのに…
昼飯にあまり時間もかけられんと
日赤に駐車したまま ほど近い

こんな喫茶店へ
急いで
オムライスセット 800円を注文
ほどなく 出来上がり

しゃきしゃきサラダ付の

オムライスセット
あまり期待はしていなかったが
これがまた
嬉しい誤算
美味し♪わたくしの
オムライス道にとって
ドミグラスソースや ふわとろなど邪道なのですが

しっかり巻かれた 卵
手作りと思しき ケチャップ
量的にも なんとも
ジャスト!!定食屋さんの王道オムライスもいいが
こういうのもアリやね
また 行こう~っと♪
さてさて全英オープンゴルフ

松山くん 絶好のスタートを切る
同年代の期待の星 マキロイやスピースと回っても
相変わらず 物怖じするどころか堂々のプレー
いやあ 期待高まりますね~
そして 嬉しい誤算なのが
松山と同じく3アンダー10位タイに 小田孔明と塚田
そして2アンダー19位タイに 岩田寛など
日本勢がこぞって好スタート
例年 大挙押し寄せては
端から散っていくパターンの多い日本勢ですが
今年はやるのう♪
石川遼クンは ちと出遅れたが
今日はやってくれるろう♪
今年は ほんま
観てて楽しい 全英オープン
ワールドカップで練習も足ったことやし
誤算の
寝不足大歓迎♪です
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2014/07/18(金) 17:40:53|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ピカラに移行したわがネット環境
3M→1Gになっても
それほど速度が出ん?と思いよりましたが

単純に測り方やったようで…
まずまずの速度が出ちょりました
かというて
素人がそれほどPCを駆使するわけでなし
速うなった実感は あまり無しですが…(^^;
ここのところ ちくとせわしく
昼間になかなか買いもんにも行けんかったが
昨日は久しぶりに

コマツ先輩んちのカツオをゲット
もうなんというても
単純に
美味しそして
【鳥よしちゃん】ところのセセリで
焼き鳥丼
単純に ご飯にネギをまぶし
焼き鳥を乗せ タレをかけただけですが
これも
美味い魚だけでなく
鍋焼きラーメン
焼き鳥
おむすび&卵焼き
パン…etc須崎には
たんと美味いもんがある
さらに
産業も セメントや石灰を中心に さんさかやりよりますし
JRの特急も停まる
天然の良港も ある
高速道も通っておる
横浪という 景観抜群のスポットもある
のに
なぜ経済が衰退しつつあるのだろう?単純に
生かし切れていないだけ??
考える余地 かなりアリ
さてさて今週
というか
もう始まっております
全英オープンゴルフ日本勢8人が
遠く英国の地でメジャー大会に挑戦中
石川遼クンも
日本で優勝したおかげで
急きょ参戦が決まりました♪
この全英オープンの舞台は
毎年変わりこそすれ

いつもこんな感じ…
荒野の中で 吹きすさぶ風と戦う
まさに自然との闘い
単純な日本のゴルフ場とは
訳が違うのであります
さておき
注目はやはり松山

パワーランキング(優勝候補のランキング)でも
昨年王者のミケルソンと
今年のマスターズチャンプ・ワトソンに次いで
堂々の18位
上位争いを期待しちゃいます
そして日本勢以外では

かつての世界ナンバーワン
タイガー・ウッズ
怪我からの復帰が遅れ
今年初のメジャーとなりますが
「僕が常に目指すものは1位だけ」まだまだゴルフ界の中心に
居ってもらわんと(^^)
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2014/07/17(木) 17:18:26|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
休日の日曜日を利用し
今日は朝から高知市方面へ向かった
まず いろんなお買いものであちこちと回り
気が付けばもう午後1時過ぎ
腹が減っておれんなったところで
向かったのは

愛宕の「萬来軒」
親戚の子から ここ美味しいよと聞いて
行ってみるべかと相成った
個人的 お初
店内は 入口からいうても意外と広いが
カウンターなどないうえに 店内はほぼ満員
ピンの客が4人ボックスに座るには少々気が引けるが
臆せず
ここでメニューを見る
ところが
「おススめ なんやったっけ??」(--;親戚の子から聞いちょったおススメを
すっかり忘れてしもうた腰ひも屋の注文は
ラーメンセットをアレンジした無理やりセット
五目そば&半チャーハン
実はここの名物
「トマトラーメン」を注文しようかと思っておりましたが
最初から冒険?もどうかなと思いまして
こうなった次第
ともあれ

優しい塩味のスープ
細麺に絡んで なかなか美味い
そして

半チャーハン
んーーーーーっと
ネギを差し置いて
筍の味が 前面に出ちょりました
これはこれで
好みが分かれるかもしれませんな
ちなみに
親戚のおススメは
「ニラそば」だったそうで
(ぜんぜんちゃうやん)
これはまた次回にね
その後、手術を終えた叔母の見舞いに行き
最後の用事は 同窓会総会の準備会
母校の体育館に集合し

出し物の
「カップス」の強制練習
リズム感なしのうえに とんと不器用
こういうの ほんま苦手なんだす(--;
しかし 私も歯車の一つ
左から右へと カップを受け渡していかんといかんので
四の五の言うちゃおれん…
ああ 練習あるのみ(涙)本番までには
なんとかなるろう…?
さてワールドカップ

ロッベンにかきまわされたブラジルは
またもや まさかの大敗で
4位に沈む
ヨーロッパの強豪相手とはいえ
準決・3位決定の2試合で10失点の体たらく
もはや「王国」とか「お家芸」などと
いうちゃおれん事態になりましたな
この立て直しはなかなか厳しいかも…
さておき
明日早朝には ついにワールドカップ最後の試合
決勝戦南米VS欧州の対決となりましたが
アルゼンチンの勝機は 先行あるのみ??
好試合を期待いたします♪
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2014/07/13(日) 20:59:05|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
ブラジルワールドカップも
いよいよ決勝&3位決定戦を残すのみ
すごかったのは準決勝で
7-1と
ブラジルにボロ勝ちしたドイツ…
開催国に対する 遠慮もへったくれも無い
ドイツ民族というのは
弱った相手も容赦なく叩き潰すのね(^^;
決勝の相手はアルゼンチン
最後に栄冠を手にするのはどっちやろね??
さて昨日は台風接近もなんのその
日産サティオ高知
お客様感謝ゴルフコンペに
参加してきました
約1か月ぶりのゴルフ

場所は
いつもの錦山CC
サティオ社長こと車屋先輩の本拠地であります
社長に誘うてもらうようになってから
ここ来る回数
激増いたしました…
先輩も、いつもなら私たちと回ることが
多いのでありますが
さすがに社長ともなると 今日ばかりは
取引先の偉い手さんと回る組み合わせ
ということで
私たちの組は

左から 県議の健ちゃん 鉛筆屋さん
そしてサティオ社員となった ザックリマンの組み合わせ
幸いなことに そう雨にも遭わずに済んだ
一日じゅう 笑い転げる
愉しいラウンドであった♪
ところで 肝心の
私のゴルフの内容ですが
なな なんと
朝イチ バーディーから始まった\(◎o◎)/!ありえん…
そして次のホールも 無難に
パー我乍ら
今日はどうしたことやろ??うん
大丈夫?でした
ちょうど天候が荒れ始めた
次の3ホール目 パー4は
OBくらかいて
4パットの
9点(--;あほーーーー!!
まあそんなこんなで
大たたきあり パーも取りの
いつもの調子に逆戻り
午前中のハーフは なんとか46で終わり
お昼は


錦山の美味し料理に舌鼓を打ちながら
ビールもいただいた
そして雨もほとんど降らんなった 午後
我慢強く
なんとか調子よう行きよったのだが
6ホール目のパー4で
またまた
8点の大タタキ
さらに最終のパー5でも
9点ときた
結局
午後も同じく 46点
バーディーが一個
パーも9ホールあるというのに
46×2=92点………………………・・
寂し~~(涙)ともあれ
ラウンドを終わり
風呂に飛び込んで
今度は夜の部の感謝会が行われる 高知市内へ移動
感謝会まで時間が有り余っちょったので

ついついこんな場所へ



鉛筆屋さん&健ちゃんと
飲んで愉しい時間をつぶしました
そして 会場のクラウンパレス高知(旧新阪急ホテル)へ

200人規模のゴルフコンペに加え
夜の部のみ参加の方もおり
会場は300人規模の大宴会であった

車屋先輩も
営業活動?に余念がない??
そして宴たけなわ
ゴルフコンペの表彰式が始まる
そういえば
【昨年はいきなり100位が当たり】今年も 飛び賞ばあでも 当たらんかのう~と
思いよりましたが
発表される順位が
どんどん下がっていくにつれ
(順位下から行きます)
可能性も
どんどん減ってゆく…
そして残るは いよいよベスト10のみ
すると なんと
ここで
私の出番 来たる実は
ベストグロス賞の発表が
(この日一番いいスコアの人)
ベスト10発表の前にあり
呼ばれたのは なんと
嫁のオヤジ(婿=私よりずっと上手なんです)
74点で回ってきた 嫁オヤジ 73歳
今日回った200人の誰よりも
スコアが良かったですと…
オヤジは晩の感謝会欠席でしたので
恥ずかしながら 代わりに私が壇上へ
賞品を貰いに行きますと
会場じゅうに向かって
車屋先輩が楽しそうに
「婿は親より18点も多くタタいております♪」(92-74=18)
放っちょいて(--;そして 表彰は進み
ついに最後となる
最後の優勝者の発表でおしまい
これ聞いちょいて 帰ろうか~
「栄えある優勝は」
「腰ひも屋さん」
へっ?\(◎o◎)/!?まさかのどんでん返し
たまあ
叩いたホールが
すべて
【シングルぺリア】に引っかかり
(たまたまの幸運です)

ダントツ優勝やったと…
(くじ引きにあたったのと同じです)
思わず 壇上にて

車屋先輩と自撮り記念撮影♪
(
【えびのすけ】のように慣れちょりません 切れてもうた)
賞品は 自分では絶対買えんような
高級扇風機でございました
ありがとうございます♪\(^o^)/
しかしまあ考えてみると
車屋先輩関連のコンペでは
8年前のホールインワン記念コンペでも
【優勝】をいただいたし
(この時は地デジのテレビをいただいた)
5年前の同じ感謝コンペでは
【健ちゃんのホールインワン】もあったし
何かが起こる
昨日も 200人もの大ゴルフコンペにて
優勝をいただける値打ちのスコアではなかったが
そこは時の運?
どうか
ご容赦をば(^^;訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2014/07/10(木) 15:14:41|
- ゴルフ!|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
毎月のように 土日にフェアを行う
「小僧寿し」さんのチラシが入ると
なんとなく我慢できんなる 腰ひも屋

昨日も さっそく買うて来たのはいいが
フェアの商品とは
ぜんぜん違うものになっちまったぜ…
チラシ関係なし?いいんです なんとなく
お蕎麦がいらんかったし…
ともあれ 大量に用意していた100円均一の手巻きが
バカ売れしよったのには びっくり
同じ商売人として
うらやましい限りですな(^^;
さて 今日は朝から雨の日曜日
7月には珍しい
猛烈な台風接近の影響も
多少はあるのか?
そういえば
同じ程度の勢力の台風が
7年前の同じ7月に来たことがありましたが→
★この時は大量の雨が
日本列島に降り注いだ記録が残っておる
今回もその可能性が
大しかし
よう考えると
予想では 今回の台風が
かなり接近してくるはずの
7/9なにか あったねえ…
ゴルフの予定やった(涙)たぶん 大雨の中
我慢大会のようなゴルフになること
間違いなし(--;年に4~5回しかゴルフせんというのに
どーぞ こらえてや…
さておき今日は朝から 高知市へ
お昼は 嫁さんがうどんを所望ということで
丸亀製麺いつものぶっかけ(冷)大に
またまたまたまた
ネギ大量投入♪入れ放題とくれば
ネギ好きは我慢できんのよ
でも 入れたものは
きちんと完食いたしますぞ(^^)
そしてこれだけで我慢できるはずもなく

サイドに天ぷらとイナリ
どちらも美味しくいただいてきました
食欲=健康食べられることは幸せ?
そしていくつかの用事を済ませ
向かったのは とあるホームセンター
の中にある
ペットショップここで

子猫見て 癒される
猫好き・腰ひも屋
飼えばよろしい??
いいや そうは問屋がおろさん
うちの嫁さんが ケモノ嫌いなもので
絶対禁止なのよ(涙)
だから
見て我慢するしかない
見るだけなら
タダやし
(困った客やの)
さてさて 今週は日本ツアーに出場した
アメリカプロゴルフツアー参戦中の遼クン
見事優勝なる♪小田孔明との3ホールに及ぶプレイオフを制し
日本ツアー11勝目を挙げました
アメリカではなかなか結果が出ず
我慢のゴルフを強いられていますが
スポーツ選手にとって
良薬はやはり結果
松山くんにも先を越されたし
これを弾みに 早いとこ
アメリカでも勝っちゃって欲しいもの
君なら絶対にできる訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2014/07/06(日) 18:13:57|
- holiday|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0