fc2ブログ

koshihimoya-weBLOG

調子

またまた
ありがたい頂き物


140731b.jpg

緑のブドウであります
マスカットの近隣種?

また 種がない
皮ごと食べられるときた

まさに至れり尽くせり

ありがたや~♪


ビタミンは元気の源
こうして
我が家の夏のビタミンは 
補給されていくのでありまする



さて
うし肉の食い過ぎで
少々胃が悪くなった腰ひも屋でしたが


140731c.jpg

しっかりとビールは飲める


アテは

140731d.jpg

やけどね



ま そんなこんなで
胃の調子も収まり


今日はゴルフに行ってきた


茶畑の広がる 錦山


少々 暑かったが
コンディションは 最高


しかし
ゴルフの調子は 戻らん…………・・


今年のスコアは 行くたんびに
悪くなる一方…


さっさと終わって
4時からの須崎まつり・花火大会の設営に向かおうかと
思いよったところ



「中止になったで」の電話\(◎o◎)/!



ということで
緊急告知


台風の影響で 海が時化り
8月2日に予定だった 須崎の花火大会は


8月30日(土)に延期になりました



こりゃ どうも

実行委員会の中で だれか


水気厳禁につき
花火大会まで 女性をつつかれんという
(女房といえども)
ジンクス破った奴が居るのう・・・


しかし これで向こう1か月

ジンクス継続♪決定


雨降るぞ~
つつくなよ~♪









訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








スポンサーサイト



  1. 2014/07/31(木) 16:49:11|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

派手

今日は一日 どんよりお天気

140730c.jpg

雷の音は派手にゴロゴロ聞こえてくるが
雨もそう降らんし 涼しいばかり


さらに、今年発生が多い台風も
またまた接近してきそう
今年の夏は 暑かったり涼しかったり
夏風邪も一向に引く気配が ありませぬ






大リーグ・マリナーズの岩隈クンが
ダルビッシュの10勝に続く 9勝目


140730a.jpg

今季は故障で、シーズン途中の5月から
チームに合流したにしては 上等の成績
ダルビッシュや田中のような派手さは無いけど
7月は6試合に登板して 四球が今日の1個だけと
抜群の安定感で いまやチームに欠かせない存在


低迷続きだったマリナーズが 今年
ポストシーズンに進出できるかどうかも
彼の右腕にかかっておるような気がするねえ





さて昨晩は
一昨日に嫁実家から貰うちょった
うし肉の残りをいただいた
(食いきれんばあ 買うて来てくれちょったもの…)



140730d.jpg

美味いこと この上なし♪


毎日こんなもん食べて
派手に生活できれば
この上ないですが(^^)


まず

お金も持たんろうし…
(自前で買うておりませんが…)


さらに 二日続きのうし肉に胃がもたれ


今朝は

140730f.jpg

おむすび一個に


140730e.jpg

お昼は 冷やし中華のみ



やはり 私の胃は
毎日、牛の脂を消化できるほど
高級に できちょりませんでした…



庶民は ほどほどが一番
今晩はおとなしく野菜もん中心にて…(--;








訪問された方は、ぜひとも
↓押してください ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2014/07/30(水) 16:24:02|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

賑やか

夏らしい 花が咲き

140729g.jpg




140729e.jpg

140729f.jpg

今年すでに2回の開花を見せた
月下美人に またたくさんの花芽がついて


いつ咲いてくれるかわかりませんが
1輪ずつの前2回と違うて 
賑やかにいっぱい咲いてくれそう

嬉しい限り♪





昨日
午後4時ごろになって
義理弟から電話

息子=私の甥っ子の誕生日会を
須崎で開きたいとのことやったが
なんとなく月曜日は
飲食店のお休みが多い


ならばと

でやることに


皆が揃うた
午後7時ごろ 開始


140729a.jpg

急きょ ケーキも用意


140729c.jpg

主役の甥っ子
ケーキの上のチョコを独占しちょりました


140729d.jpg

準主役?のお姉ちゃん・姪っ子
元気の塊のような子で
昨日もよう暴れて遊んでくれた(^^)


「買うもんがこれしかなかった」と
ばあちゃんが持参してきたのは


140729b.jpg

土佐和牛のもも肉ステーキ
柔らかくて もも肉とは思えん美味さ
この他に刺身も持ってきてくれた


うちは場所と少々の野菜もんを用意しただけやったが
急きょ にぎやかな夕餉となった



孫でもできたら
うちもまた こんなに賑やかになりますろうか(^^)


何年先のことやら…??







訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2014/07/29(火) 17:14:58|
  2. Congratulations|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

そろそろ

そろそろ お中元の季節も
終わりかと思いきや

140728a.jpg

嬉しい頂き物♪

私だけでなく
家族のことも考えてくれた
ビールとジュースの詰め合わせ


それほどのお世話もしちゃあせんのに
まっこと ありがとうございます
家族で美味しくいただきます






いつぞやのコンペで優勝し
もろうた賞品
そろそろ届かんと 夏も終わっちまうぞ~

と思いよりましたところ


140728b.jpg

届きました♪

ダイソン製の 

羽根のない扇風機


140728c.jpg

外国製らしく
組み立ても簡単
羽根もないのに
結構な風が来る


そういえば
車屋先輩関連のコンペでは
前にも扇風機をいただいた


その前は テレビやったし…


我が家の環境を快適にしてくれる
賞品ばかりいただいておりまする
非常に相性 良し♪


車屋先輩…

そろそろ また




ホールインワンでもやらんろうか?
(まさに他力本願)







さて
今年も夏の全国高校野球
高知県予選が終わりました

140728e.jpg

4年連続 高知―明徳の顔合わせとなった決勝は


140728f.jpg

4年連続1点差の決着(― ―;

つまり高知高校は決勝で
4年連続1点差負け


明徳さんにとっては
5連覇の県代表決定となりました






そろそろ
県外組の占める学校以外が
夏の甲子園に行ってくれんと


嫌んなるで

妙に 純粋に応援できんし ね

高知でも 高知商でも 梼原でもいいので

頑張ってちょ…






さてさて

いよいよ本格的な夏を迎え
今年の腰ひも屋は
妙にせわしくなりそうな雰囲気

特に今週は
週末&月末も相まって
日記どころではない日があるかもしれん

そんなときは
簡素化するかもしれませんので
よろしゅう…


もしかしたら
そろそろ

140728d.jpg


お休みいただく日が あるかも?










訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪











  1. 2014/07/28(月) 16:53:41|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

限る

昨日土曜日は 暑い中
珍しく てんてこ舞いな一日
こういう日は仕事が終わっても
なんだか食欲が出ん


こういう時は


140727a.jpg

カツオに限る

こういうこともあろうかと
午前中にちゃんと
コマツ先輩んちで買うてきちょったのよ
あっさりと 夏の蛋白源 吸収


その後
ハイボール晩酌のアテに出してきたのは




140727b.jpg

【モンブラン】鍋焼きプリン

最近、ちくと味が修正され
なかなか美味しくなった
冷やして食べると
ハイボールのアテに ぴったし


140727c.jpg

やはり 鍋焼きプリンは


モンブランに限る
(ここでしか売りよりませんが…)




さて
明けて 日曜日

今日も暑うございました


こういう休日は


シネコンに限る

涼しい映画館で 映画鑑賞って
夏向きっしょ??


観たい映画を予約しちょいて
昼からさっそくイオンのシネコンに向かうが

その前に腹ごしらえで向かったのは


140727d.jpg

吉田町にある「ニーダ」


洋食のおいしそうなお店で
前から行ってみたかった 初来店


注文は ハンバーグのランチ

ソースが おろしポン酢ORドミグラスから選択でき



普段なら食べやすい
おろしポン酢を選択するところですが


こういう本格洋食のお店では


ドミグラスに限る
絶対手作りやしね 期待


140727f.jpg

待つ間
厨房から 「パンパン」
バーグをこねる音が響いてくる

作り置きなどせん
こういうところも 本格的やね♪


140727e.jpg

スープが出てきてほどなく


140727g.jpg

ハンバーグランチ 登場

思うた通り
本格的に美味しくいただけました


気分も良く


140727h.jpg

高校生のブラバンが響く イオンに到着


140727i.jpg

映画館ではこれに限る「ポップコーン」を手に


観たのは「ゴジラ」


なかなか面白うございました♪



それにしても


140727j.jpg

夫婦で1,100円×2=2,200円は安い


実は TOHOシネマでは 片方が50歳以上やと
夫婦ともども 1,100円で映画鑑賞できます
もちろんネット予約も 可

今回はこれを初利用した次第



ですが

まるでシニア扱いされたようで…(--;



嬉しいやら 悲しいやら


まあ せっかくやし
利用できるものは
利用させていただかんと ねえ
(現金な)




でも孫が出来たとしても

ぜったいに







運動会で敬老席に座らんぞ
(妙な意地がある)









訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪










  1. 2014/07/27(日) 19:57:51|
  2. holiday|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

梅雨明けからこっち
さっそくの夏真っ盛り
列島は異常なほどの暑さに見舞われております
昨日は猛暑で名高い「多治見」で39.3℃
これは8年前に、その年の全国一を記録した
須崎の気温と おんなじ数字…
まだ7月なんだけど ね


四万十の天下も
いつまで続くか?
そのうち
42.0℃なんて記録も
出てくるかも?




さて

昨日は本年度須崎まつりの
「オブザーバー会」
今年のまつりを裏で支える
歴代の須崎まつり実行委員長が集合


140726a.jpg

場所は「焼き肉たけうち」


140726b.jpg

今日の「じゃらんじゃらん」に出演もしちょった
花火部長の寛ちゃんのあいさつで


140726c.jpg
 
老いて なお盛んな
おんちゃんたちの飲み会 始まり


みなさん よう食うし よう飲む
私もその一員でありますが


140726d.jpg

フローズンビールなんてものもいただいた
泡が凍っちょります


最近流行して 皆を恐怖に陥れている
割り勘決めの「不公平あみだくじ」

これはこれで
けっこう盛り上がりますが
大当たりの1万円を引いたのは 

140726e.jpg

Jん哉やった

私は2千円で済み♪


140726f.jpg

次年度花火部長のあいさつで
1次会は終了
A坊さんはなぜか
タコ踊りしよりました…




その後 当然のごとく
2次会へと続き


そこでも よう飲んだ…


あげく


午前様になったあたりで




140726g.jpg

こんな所へ
考えてみれば
須崎の豚太郎は ほとんど
夜しか行ったことがない…


私が注文したのは
「塩バターラーメン」やったはずですが








140726h.jpg

なぜか こんなん出てきた(--;

Jん哉がホゲて(ふざけて) 追加してくれた?のが
大盛りのもやしとキムチ


実はカレーまで入れようとしたが
それは何とかストップ 
そこまですると
何ラーメンやら わからんではないか(涙)


ともあれ
何とか食おうとしてみたものの
もうこうなると

食べるというより 格闘


ついには

麺の倍近い 大量のもやしにあえなくダウン







食えるかっ!!




その後 帰ってきたのは
隣の新聞屋さんが活動を開始した頃であった


まあ たまには
気を使わんで済む 須崎のホゲた飲み会も 楽しいもん?






たまで十分…(涙)










訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2014/07/26(土) 16:54:22|
  2. 宴会|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

昨日の貰いもんdayは
またまたカツオ


140725a.jpg

初鰹が揚がり始めてもう4カ月
週に2回ほどの割合で カツオをいただいております





飽きん…(^^)


かというて もうすぐ楽しみな
メジカ♪の季節もやってきます


まさに 海 \(^o^)/バンザイ やね♪




さて
今日のお昼は高知市内

今更ながら


140725b.jpg

こんなところへやってきた

個人的お初であります




なぜ今まで足が向かなかったかといえば

ここが出来る以前、
この店をモチーフとしたインスタントラーメンをたべたところ

あまりに不味かったから…

まあ本物はそうではあるまい(^^;



初の来店で
何食べようか?迷いましたが


そこはやはり













140725c.jpg

冷麺…になっちまった


あまりに暑かったもんで
すんません


そして

140725d.jpg

+ギョーザ


冷麺の味付けは
メニューに書いておりませんでしたが

濃厚ゴマダレでやんした

個人的には 好きな味付けですが
多めのチャーシューが
冷たい味付けに あまり合うてない気もした

もっと野菜たっぷりやと
嬉しいかもね


ギョーザは
取り立てて美味いというほども無いが
普通においしい



それほどお腹が空いておりませんでしたので
それぞれ単品での注文で 合わせて 1,030円也

これにチャーハンが加わったセット価格のほうが
実は安いんですが(--;


残すのやだもん
(昭和世代の泣き所)



次回は
もっと腹減りのときに 行くべし…





さてさて

全国各地では
夏の全国高校野球・予選が真っ盛り

北や南から
続々と代表決定のニュースが飛び込んでまいります
嬉しい初出場の学校も ちらほら♪


地元高知では いよいよベスト4が出そろい
明徳 高知商 高知 中央の4校が
甲子園出場をかけ 準決勝に臨みます


「初出場」の可能性を残しているのは
高知県では 中央高校だけですが
果たして??







訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪










  1. 2014/07/25(金) 17:38:10|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

悪いこと

スカーーーっとした 
いかにも高知の夏らしい空が♪


140724e.jpg

朝、店先の掃除などしよっても
すぐに汗が噴き出してきますが
悪いことでもない

その分、晩のビールが楽しみ♪でもあります


毎日
汗かいちょいちゃあ 補充する 
盛夏きたる






最近、ニュースなど見よっても
なんだか悪いことだらけ


140724a.jpg

なにもかも信じられん国の
ありがちな食品偽装 また発覚


140724c.jpg

ひとんくの娘を平気で誘拐・監禁


140724b.jpg

ひき逃げなど 日常茶飯事やし






こうなれば

スポーツでも楽しむしかない

しかし このくそ暑いのに
50過ぎのおっさんが
急にスポーツなどしようもんなら

ぜったい死んじまうぜ…



ということで


スポーツは見るものに決定
(端からやる気なし…)







さて
仕事でよう使うDM
普段は印刷屋さんなどと
校正をしながら作り上げていきますが

今回は


140724d.jpg

1から10まで
自分で作ってみた


やってみるとわかりますが
自分でやると
紙質など十分に選べんし
A4サイズまでしか作れんし
いろんなレイアウトも自分でせんといかんし
凝ったつくりなど まず無理

さらに新聞広告用の 1万部単位の印刷など
うちのプリンターでは 絶対に無理
(何日かかるかわからん)




しかし 悪いことばかりではない
自分で作ってみてよかった点は


まず 経費が掛からん
今回の総経費 たぶん1万円切っちょります
そのぶん お客様に還元できる



そして
ロスが少ない
足らんなったら 作り足せばえいこと
出す部数かっちりで 余分が出ん


さらに
途中で作り変えられる

印刷屋さんに最終校了をだせば
もう変更不可なんですが

「ここイマイチやな~」とか思うと
印刷途中でもちょいちょいと変えられるし
出す相手によっても
いちいち内容の変更が可能




そしていちばんの利点は

製作日数

外注に出すと
まず1週間以上はかかりますが

今回
作り始めてから 完成まで要したのは
たった2日でした



もちろんこの先
ずっと自分で作る気などございません
ほとんど外注に頼るとは思いますが

やってみんと わからんこと
いろいろあるのがわかった♪



最後に 郵送分に

140724f.jpg

こんな 光る綺麗な切手を貼って
お客様にお出しいたしました


こうして準備した
いよいよ来週は
夏のバーゲンセール

たくさんのご来場
お待ち申し上げます♪








訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2014/07/24(木) 19:00:37|
  2. 仕事|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

完璧

今日のお昼は 嫁さんが出かけて一人メシ
何を食おうか 冷蔵庫を開けて見ると

ご飯もある
タマネギやニンジンを切った物もある
卵もある…


では 久しぶりに


チャーハン作ってみようかの♪






140723f.jpg

出来上がった



これがまた 味も量もぼっちりの


完璧
(自画自賛)


チャーハンは いつ作っても
味が濃かったり 薄かったり
なかなか難しいのでありますが

今日のは上手いこといった♪


と ここで

思い出してみると



昨夜も一人メシやった(--;



嫁と子供がお出かけで

オヤジは


140723a.jpg

夕方、近所の魚屋さんで
急いで買うて来たカツオをアテに
ビールで ぐじぐじ晩酌しながら

巨人-阪神 のナイターを観戦


ええゲームやったが
9回2死まで ジャイアンツが1点差で負けちょった


140723b.jpg

風船を膨らませてゲームセットを待つ
阪神ファンに苛立っておったところ



140723c.jpg

なんとまあ 起死回生
村田の代打・高橋由伸が
完璧な一発を放ち 同点に♪


なんとも痛快


試合はそのまま延長に入り

晩酌も延長して 緊迫したゲーム展開を
見守っていたところ



「ただいま~」


家族のご帰還であります



すると


「おみやがあるで」




ばあちゃんと一緒に
「寿司一貫」へ行っておったらしく


豪華折詰のおみやが♪


留守番させてごめんねえと
私に買うてくれたらしい



昔は酔っ払いオヤジが買うてくるもんやったが
この際 そんなことはどうでも えい



140723d.jpg

トロや エンガワ
美味い美味い♪



そしてそして


140723e.jpg

大ぶりのウナギ2貫

高騰で滅多に口にできんなった 鰻
1貫が 300円もしたと…
ばあちゃんありがたしでありまする

すっこしだけ炙って いただきますと


もう完璧♪


1貫あたり 1分ほども

口の中でもぐもぐしてしもうたわ…(^^)



テンション アゲアゲ
ご機嫌でありまする



とここで 
再び試合を見ると
すでに12回の裏 阪神の攻撃も2アウト

もう今日は 引き分けやのー

と思った瞬間





「かきーん」






福留のサヨナラホームラン
ジャイアンツ 一気に奈落の底




私のテンションも 奈落の底



上がったり下がったり

血圧に悪い夜は
こうして更けていった…………・(--;









訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2014/07/23(水) 17:59:01|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

頃には

梅雨が明け 連休も明け


140722l.jpg

カボチャや

140722k.jpg

ヘチマも大きくなってきた


140722m.jpg

野菜をこのバケツ一杯に収穫した頃には
全身汗だくに
外で仕事をしよる人の偉さを実感する

暑い夏 いよいよ本番






さて

昨日、須崎市民文化会館で行われた

「ゆかたではんなり女子じかん」 
         
「ゆるりほろ酔い大人じかん」

上は仕事として
下はゲストとして
参加してまいりました


140722a.jpg

準備段階の朝午前9時


140722b.jpg

和紙を使うて
なかなか素敵なレイアウト


開場の10:30を待ちわびている方も
多数いらっしゃいました


午後12時頃には


140722c.jpg

人出もピークに



今年で3年目を迎え
イベントとしても
かなり盛大になってきました♪

もう少し市外からの来場があれば
言うことなしだったでしょうか





そして女子じかんの部を終え 片づけをして 
「ゆるりほろ酔い大人じかん」にチェンジした
文化会館へ向かう




昭和レトロっぽい雰囲気の中
立食形式で美味しいお料理とお酒を愉しむ
大人の男女の社交場となって






いたはずですが…



開始から半時間も経った頃には

そこは






ひろめ市場化しちょりました…(--;


土佐人ちゅうのは
酒好きで不躾なくせに 
意外とシャイなもんで

こういう系式には不慣れなのか?


ともあれ

140722d.jpg

140722e.jpg

140722f.jpg

いろんな美味しいお料理


140722g.jpg

140722h.jpg

おしゃれなお酒をいただきながら

1時間ほど ゆっくりまったり過ごしたのち

140722i.jpg

たけざきの卵焼きと


140722j.jpg

黒岩印のプリンを土産に

昼の部の疲れもあり
家へ帰らせていただいた
片づけまでできず
申し訳ない



さておき

普通の奥さん方が 補助金など一切もらわず
形を変えながら 作り上げ
ついに3年目を迎えたこのイベント


5年10年と続いていくと いいねえ


その頃にはきっと 成熟し
須崎に欠かせないイベントとなっているでしょう


みなさん お疲れ~♪

また 来年!









訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪













  1. 2014/07/22(火) 17:23:43|
  2. friends|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

いつぞやから 【キャサリン】より催促を受けちょった


140721a.jpg

LEE20倍

梅雨明けして さらにくそ暑い昨日
挑戦いたしました

辛いのダメな
アラフィフおっさん二人の
夏の汗かき対決であります



140721b.jpg

なんか 辛そうな色の油が 浮いちゅうで…(--;


体に感じる辛さはさほどでもないものの

舌が痛いわ


しかし 食べ進むにつれ

どんどん噴出してくる 汗



140721c.jpg

どんどん



140721d.jpg

どんどん




汗がぼたぼたとタレ落ちる



しまいに汗で 目も開けられんなったころ

やっと完食いたしました…



だれや
こんなアホな対決 考えたのは…


さあ食うたぞ キャサリン

次は おまんの番じゃ!!



と 安心しよったところ

嫁さんが


「こんなのもあったき 買うてきちゅうで」























140721f.jpg

おいおいおいおい



はよう20倍をやっつけとうせ

次が 待ちよります………………・(--;





さて
こうして体の水分も半分以上 飛んだところで


夕方から



140721e.jpg

次男坊陸上部寮の懇親バーベキューへ行ってきた

水分が飛び過ぎちょって

もう ビールの美味いこと♪


普段の倍たあ言わん しこたま飲んだ




挙句





今日は




ざまな二日酔い



朝2時ごろには


トイレと寝屋を 行ったり来たりやった(涙)




それでも 本日

「ゆかたではんなり女子じかん」

参加してまいりました…


その様子はまた明日にでも


今から 第2部

「ゆるりほろよい大人じかん」


行ってきまーす♪
(また飲むのかよ…)








訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2014/07/21(月) 17:28:18|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

昨日、雨上りの夕方
山椒の緑の中に
ちろちろと動くもの 発見


140720a.jpg

カマキリの子供やった
まだ羽も生えておらず
ぴょんぴょんと飛ぶように移動する

大きくなると あまり可愛くないが
これくらいのカマキリは しぐさも可愛い



140720b.jpg

おんちゃんが しばらく遊んじゃる
向こうはそう思うちゃあせんろうけど…(^^;



140720c.jpg

月下美人の葉に移すと
そのうち緑色に紛れて姿が見えなくなった
カマキリの緑色は この時期のならではの
天敵から身を守るための保護色か
よう出来ちゅう




さて 
そんな緑は赤の反対色

赤は食欲をそそる色ではあるが
緑の存在も欠かせない


140720d.jpg

昨夜は棒棒鶏
トマトと鳥だけでは味気ないが
キュウリの緑あってこそ
映えあうし 彩りも良い♪


140720e.jpg

ソースをかけると
また一段と美味そう
見た目にも 味も
美味しゅういただきました




そんな夕食を終わり
少々の晩酌を経て 眠りにつく

しかしここのところ
少々夏風邪気味であり
夜中にたごって(咳き込んで)目が覚めた(--;


咳が収まるまで寝つけず
テレビをつけると

140720h.jpg

140720g.jpg

140720f.jpg

「モスラ対ゴジラ」をやりよった♪
私が生まれた50年前の映画
何度か見たはずだが
なぜだか 新鮮に見えるねえ


結局 最後まで見てしもうた
すっかり空は白んで 夜明けとなったが
これから もう一眠りできた
ありがたい 休日の朝






さてさて ここのところ
平和と逆行するような
国際間の紛争が後を絶たぬ


140720i.jpg

その犠牲になった民間旅客機事故も発生
あまりにいたましく 腹立たしい
冷戦も まだ終わっていないらしい


戦争は必然ではなく 人間のエゴの産物
エゴな国に歩調を合わせていては
「緑」が象徴する平和な時代は
この先とても やってきそうにない…(--;








訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2014/07/20(日) 10:30:31|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

まさに

お昼過ぎから続いた
まさに梅雨明け前を思わせるような雷雨も止み
涼しい夕方になりました

九州南部がすでに梅雨明けしちょりますので
四国地方の明けも間近でしょうか?



夕べは家族が皆お出かけで
お一人様の夕飯


140719c.jpg

高知からの帰りに買うてきた イカをメインに


140719b.jpg

きんぴらごぼう 冷奴


140719e.jpg

そして嫁さんが用意しちょった
何が出るかはお楽しみの ホイル焼き


140719f.jpg

中はえのきベーコンやった♪



140719a.jpg

そして 1時間前から
コップとともにパーシャルに入れ
キンキンに冷えたビール




この万全な体制


プロ野球オールスターゲームを観る





まさに これが正統



ニッポンの夏の
オヤジの晩酌♪




誰も居らん中

ビール片手に

ひっとり ブツブツとテレビに向かって独り言を言いながら


愉しい晩酌タイムは
ススムススム♪




しかし
誰も歯止めをかけてくれんので



晩酌が ちとススみ過ぎ



家族が帰ってきたときには

テレビをつけっぱなしで
ガーガー 寝よったと…(--;


こうなると まさにニッポンの
酔っ払いオヤジ




さらに


「おとうさん」








「血が だらだら出ゆうで」








140719g.jpg

ひじから出血しちょった と…


どこかにブツけたまでは覚えちゅうが
流血までしちょったとは

飲みすぎて
痛覚まで麻痺しちょったもよう



しかし


全然問題なし?



だって すでに



アルコール消毒 済み♪

(もはや手遅れ)







さて 
今日の高知新聞にも載っちょりましたが
いよいよ明後日の 7月21日(祝)に

【浴衣ではんなり女子じかん&ゆるりほろ酔い大人じかん】

開催されます


140719h.jpg

140719i.jpg

出店させていただく腰ひも屋も
今日は 準備に大わらわ


今年で3年目となるこのイベント
年々来場者数も増え
いまやまさに 須崎の夏の風物詩


皆さま、ぜひ7/21は
須崎へ遊びにいらっしゃい♪








訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2014/07/19(土) 18:35:36|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

誤算

昨日は 貰いもんdayということを
すっかり忘れちょった…



嫁実家より


140718b.jpg

カツオの差し入れが

一昨日に続き
昨日も また


美味しいカツオ


嬉しい誤算ではありますが

こうカツオが続くと
さすがの私でも食傷気味(--;


今日はぜったいに
カツオは食わん


でも明日あたり

また欲っしそう(^^;







さて
今週こそは

病院へ行かんと決めちょった 腰ひも屋
(なぜかは→


しかし おふくろが今日


「再検査があるき 連れてって」



で 泣く泣く


140718e.jpg

日赤へ…(--;


しかも 今日は 紹介を経て 
診察の予約時間(11:30)まで決まっちょったというのに



1時間以上遅れ


ついでのもちにと
仕事での高知市出張を兼ねて行っちょったに
時間の予定が大狂い
誤算でありまする



診察が終わったのはもう午後1時も過ぎ
予定では12時やったはずやのに…


昼飯にあまり時間もかけられんと
日赤に駐車したまま ほど近い


140718f.jpg

こんな喫茶店へ


急いで

オムライスセット 800円を注文
ほどなく 出来上がり



140718h.jpg

しゃきしゃきサラダ付の



140718g.jpg

オムライスセット


あまり期待はしていなかったが


これがまた
嬉しい誤算


美味し♪


わたくしのオムライス道にとって
ドミグラスソースや ふわとろなど邪道なのですが


140718i.jpg

しっかり巻かれた 卵
手作りと思しき ケチャップ


量的にも なんともジャスト!!


定食屋さんの王道オムライスもいいが
こういうのもアリやね

また 行こう~っと♪






さてさて
全英オープンゴルフ


140718a.jpg

松山くん 絶好のスタートを切る

同年代の期待の星 マキロイやスピースと回っても
相変わらず 物怖じするどころか堂々のプレー


いやあ 期待高まりますね~



そして 嬉しい誤算なのが

松山と同じく3アンダー10位タイに 小田孔明と塚田

そして2アンダー19位タイに 岩田寛など

日本勢がこぞって好スタート


例年 大挙押し寄せては
端から散っていくパターンの多い日本勢ですが


今年はやるのう♪


石川遼クンは ちと出遅れたが

今日はやってくれるろう♪


今年は ほんま
観てて楽しい 全英オープン


ワールドカップで練習も足ったことやし

誤算の寝不足大歓迎♪です









訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪









  1. 2014/07/18(金) 17:40:53|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

単純

ピカラに移行したわがネット環境
3M→1Gになっても
それほど速度が出ん?と思いよりましたが


140717a.jpg

単純に測り方やったようで…
まずまずの速度が出ちょりました


かというて
素人がそれほどPCを駆使するわけでなし
速うなった実感は あまり無しですが…(^^;





ここのところ ちくとせわしく
昼間になかなか買いもんにも行けんかったが
昨日は久しぶりに


140717f.jpg

コマツ先輩んちのカツオをゲット

もうなんというても
単純に美味し


そして

140717e.jpg

【鳥よしちゃん】ところのセセリで
焼き鳥丼

単純に ご飯にネギをまぶし
焼き鳥を乗せ タレをかけただけですが


これも美味い


魚だけでなく

鍋焼きラーメン 

焼き鳥 

おむすび&卵焼き 

パン…etc


須崎にはたんと美味いもんがある


さらに

産業も セメントや石灰を中心に さんさかやりよりますし

JRの特急も停まる

天然の良港も ある

高速道も通っておる

横浪という 景観抜群のスポットもある




のに


なぜ経済が衰退しつつあるのだろう?


単純に
生かし切れていないだけ??
考える余地 かなりアリ







さてさて


今週

というか

もう始まっております



全英オープンゴルフ

日本勢8人が
遠く英国の地でメジャー大会に挑戦中

石川遼クンも
日本で優勝したおかげで
急きょ参戦が決まりました♪


この全英オープンの舞台は
毎年変わりこそすれ


140717b.jpg

いつもこんな感じ…
荒野の中で 吹きすさぶ風と戦う
まさに自然との闘い


単純な日本のゴルフ場とは
訳が違うのであります



さておき

注目はやはり松山


140717d.jpg

パワーランキング(優勝候補のランキング)でも
昨年王者のミケルソンと
今年のマスターズチャンプ・ワトソンに次いで
堂々の18位

上位争いを期待しちゃいます




そして日本勢以外では

140717c.jpg

かつての世界ナンバーワン
タイガー・ウッズ

怪我からの復帰が遅れ
今年初のメジャーとなりますが


「僕が常に目指すものは1位だけ」


まだまだゴルフ界の中心に
居ってもらわんと(^^)









訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2014/07/17(木) 17:18:26|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

同時

昨夜、今年2回目の開花を迎えた月下美人
いつものように午後8時ごろに咲きはじめ


140716a.jpg

8年前には【同時に14輪もの花】を咲かせたこともありましたが
最近は木も弱ってきたのか
一晩に1~2輪の花がせいぜい

しかしこれはこれで 風情がある♪


140716c.jpg

午後10時ごろには 満開


140716b.jpg

高貴な香り漂う中
優美な晩酌タイムをしばし過ごす♪


今年はあと何回
咲いてくれますろう?





そんな夜が明け

朝食後に


140716d.jpg

嫁実家差し入れの
北海道産メロンなどいただく




140716e.jpg

口中に果汁があふれてくる
私ら以上の世代にとっては
何とも贅沢な アフターブレイクファスト





そんなメロンをいただくと同時に


140716f.jpg

MLBオールスターゲームを観戦
お客様がお越しになった
午前11時ごろまで
たっぷりと見ることが出来た




140716g.jpg

3回目の選出となるダルビッシュも
今年はやっと出番が回ってきた
(過去2回は出場ならず)
1回を無難に3人で片づけ 上々のピッチングを披露



そのダルビッシュのバックを守るのが

140716h.jpg

今季限りの引退を表明した
ヤンキースの主将 デレク・ジーター

140716i.jpg

ダルビッシュとは一期一会のコラボとなった



打席に立った2回ともにヒットを放ち
華麗な守備も披露

140716j.jpg

交代時には、盛大なスタンディングオベーション
まるで引退セレモニー



チームを超えて 誰からも愛された選手
20年間もヤンキースのユニホームを着たのは
彼だけだそう 
引退が惜しまれるが
これも時の流れ



140716k.jpg

その背番号2が 永久欠番となるのが確実な
彼の引退と同時に
ヤンキースの一桁背番号が消えうせる
(参照→
いつまでも目に焼き付けておきたいが


レギュラーシーズン終了時なのか?
それもポストシーズンまで伸びるのか?
ヤンキースの終戦と同時に訪れるその時は
いまのところ神のみぞ 知るが


ヤンキースの先発を背負う
田中将大や黒田に
頑張ってほしい理由が
そこにもある…










暑くなってきましたな~
しかし↓ポチは忘れんとってね(^^) ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中♪


梅雨明けも 間近♪









  1. 2014/07/16(水) 17:09:11|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

早め

茂った葉に隠れていたので
危うく見逃すところやったが


140715g.jpg

月下美人 今日が今年2回目の開花らしい

それにしても7月中に2回目とは
今年は何とも早めの開花


茂った葉の中で咲かせるのもいかんろうと


140715h.jpg

つるしてみた(^^)


今宵も 幽玄な開花
楽しませていただきます♪






今日は嫁さんがお出かけということで
早めのお昼と相成った

今日の気分は この暑いのに


カレー


しかし


ただカレーを食べるだけでは 芸がない?



そこで 買うて来たのは





140715d.jpg

モスのナンカレー

実はモスのナンを食べるのは初めて


140715e.jpg

いろんなサイドと一緒に



140715f.jpg

いただきます




しかし

この暑いのに

我慢して食うたのに



私にナンは向いてないことが判明


普通のハンバーガーのほうが
やっぱりえいねえ(涙)





さて 先日のこと
新聞に あるチラシが入っておった


このくそ暑いのに

プロの手洗い洗車祭りを開催しているのは



140715c.jpg

【キャサリン】勤務のGS


洗車アドバイザーの資格?を持つ
キャサリンがイメージキャラらしく


140715a.jpg

ちゃんとちゃんと写真も載っておる


期間は7月7日から8月31日の
とってもくそ暑いさなか♪


できれば1月~2月の
極寒洗車祭りも開催してほしいところだが




さておき

とっても手洗い洗車が大好きなキャサリン

自慢の腕を振るうべく



みんな どんどん洗車に行きませう♪


ピッカピカになること 請け合い
チラシを持っていけば 安くもなり
高騰したガソリンの元も取れるかも?





しかし

あんまりこと 忙しくなったら














140715b.jpg

こんなになるかもしれん…


洗車祭りが 早めに終了せんとも限らんので


ぜひお早めに…









訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2014/07/15(火) 17:02:12|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

病院

晴れた日に 家の裏などウロウロしよりましたら
いろんな可愛い小鳥に遭遇できる


140714a.jpg

これは キツツキの仲間「コゲラ」
大きさは スズメよりちょっと大きいくらい
ちょんちょんと木に上るしぐさや
木をつつく姿が とってもかわいい


鳴き声はすれど 姿を見せぬのがウグイス
夏になって、鳴き方もずいぶん野太くなってきたが
真夏になって繁殖が終わると
「ホ~ホケキョ」は封印するそうで

あの鳴き声を楽しめるのも
あと少し♪






最近、なんだか

病院付いておりまする

というても 別に
自分の具合が悪いわけでなく
あちこち見舞いに行ったり


140714b.jpg

今も午前中に仕事をしちょいて
お昼から 腰が痛いというおふくろを
病院の検査に連れていったり…


病院というところは
なんだか気が滅入りますうえに
時間もかかるので 疲れる



さらに
やっとおふくろの検査が終わり
会計に出向いたところ


「検査の画像入りのCD代が500円かかります」
(検査料はもちろん別途)


たった 1~2枚の画像やろ??


それにいまどき CDなんちゅうもんは
ええとこ30円くらいで売りよりまっせ


ぼったくりやの(怒)


怒りよったら 余計に疲れが…(--;


今週は病院の用事

すべてキャンセルね~♪






さてブラジルワールドカップ

1か月の長きにわたり
楽しませていただきました


140714c.jpg

頂点に立ったのは ドイツ
優勝候補の名に恥じぬ 戦いぶりを見せてくれた


しかしまあ
ショックやったのが ブラジルの体たらく
ネイマールが病院行になってなかったとしても
オランダ・ドイツには 勝てなかったと思われます


ともあれ 4年に1回の祭典もおしまい
ちょっと寂しい気もしますが
今週はゴルフの全英オープンもあるし
高校野球の地区予選も始まる


見るスポファンにとって
夏はまだまだ これからです








病院行きにならんよう

自分も少しは運動もせんといかん…夏









訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2014/07/14(月) 18:22:15|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

おれん

休日の日曜日を利用し
今日は朝から高知市方面へ向かった


まず いろんなお買いものであちこちと回り
気が付けばもう午後1時過ぎ
腹が減っておれんなったところで
向かったのは


140713c.jpg

愛宕の「萬来軒」
親戚の子から ここ美味しいよと聞いて
行ってみるべかと相成った
個人的 お初


店内は 入口からいうても意外と広いが
カウンターなどないうえに 店内はほぼ満員
ピンの客が4人ボックスに座るには少々気が引けるが

臆せず
ここでメニューを見る



ところが


「おススめ なんやったっけ??」(--;


親戚の子から聞いちょったおススメを
すっかり忘れてしもうた腰ひも屋の注文は
ラーメンセットをアレンジした無理やりセット



五目そば&半チャーハン

実はここの名物

「トマトラーメン」を注文しようかと思っておりましたが

最初から冒険?もどうかなと思いまして
こうなった次第

ともあれ





140713b.jpg

優しい塩味のスープ
細麺に絡んで なかなか美味い



そして


140713d.jpg

半チャーハン



んーーーーーっと


ネギを差し置いて
筍の味が 前面に出ちょりました
これはこれで
好みが分かれるかもしれませんな


ちなみに
親戚のおススメは「ニラそば」だったそうで
(ぜんぜんちゃうやん)
これはまた次回にね




その後、手術を終えた叔母の見舞いに行き
最後の用事は 同窓会総会の準備会
母校の体育館に集合し


140713e.jpg

出し物の「カップス」の強制練習


リズム感なしのうえに とんと不器用
こういうの ほんま苦手なんだす(--;


しかし 私も歯車の一つ
左から右へと カップを受け渡していかんといかんので
四の五の言うちゃおれん…


ああ 練習あるのみ(涙)


本番までには

なんとかなるろう…?






さてワールドカップ

140713a.jpg

ロッベンにかきまわされたブラジルは
またもや まさかの大敗で
4位に沈む



ヨーロッパの強豪相手とはいえ
準決・3位決定の2試合で10失点の体たらく
もはや「王国」とか「お家芸」などと
いうちゃおれん事態になりましたな
この立て直しはなかなか厳しいかも…


さておき
明日早朝には ついにワールドカップ最後の試合決勝戦

南米VS欧州の対決となりましたが
アルゼンチンの勝機は 先行あるのみ??
好試合を期待いたします♪













訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪










  1. 2014/07/13(日) 20:59:05|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

羽目

号泣県議 ついに辞職する羽目に

140712a.jpg


不思議なことに
【彼のHP】を見ると
ここ最近寄せられた何千件ものコメントの
ほとんどすべてが
応援メッセージであること

いや これ


完璧自演でしょ(--;
(ご苦労なこって)

早う 気がついてよかったねえ…兵庫県民のみなさん






さて 昨日の出来事

お昼に

140712b.jpg

美味い美味いと
カレーを食したまでは良かったが
ついご飯を食べすぎ


晩に

「ご飯がないで」



しかし
どうしても身体がコメを欲っしちょったので

しょうがなく カレー味続き


140712c.jpg

カレーヌードル味のご飯を食す羽目に(--;
(ごはんものはこれしかなかった)


ま 自業自得やの




こんな食事をしながら
ジャイアンツ戦を観ていると

140712d.jpg

6回表 2点差負けのピンチで
原監督が 野手全員を集めて
何やら不穏な集まり…


この後とった 作戦は まさかの

内野手5人シフト


そして

心配通り 


外野手のおらんなった間を
打球が綺麗に抜けていく…




あほー(怒)


こういうスクランブルシフトは
最終回同点あたりのワンプレーで使う作戦


こういった場面では
決して使うてはいけない



そしてぼろ負けで終わる羽目に…




重ね重ね


あほ==!!


今日負けたら 許さんで…(--;




さてさて

我が家のコメ不足は
今日も続く
(嫁実家に注文しちゅう故 来週まで買えんのよ)


お昼は 土曜日恒例


140712e.jpg

140712f.jpg

小僧寿し

しかし 土曜日は
手巻き108円ということもあり

一家3人分で 1,150円
リーズナブルに済んだことは間違いない♪


と 食べ終わって 思い出す



車屋先輩コンペの記念品で


140712g.jpg

米 貰うちょったやん(--;

優勝に うかれ
その存在を忘れちょった 
アホな腰ひも屋

今日はこれ
いただきます♪


しかし 1.5㎏?


木曜日まで
持つろうかしら??
(買えよ)








訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪









  1. 2014/07/12(土) 17:10:54|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

おや

このあたりではさしたる影響もなく
台風も過ぎ

140711b.jpg

昨夕は いろんな
面白い形の 雲の置き土産


晴天を待っていたかのように
セミの合唱が始まり


140711e.jpg

イソヒヨドリの子供も
首をかしげながら 鳴く練習に余念がない
まだまだ下手ではあるが
そのうち親と同じように鳴ける日が来るでしょう



そんな昨夜は貰いもんday


140711c.jpg

鮪のヨコをいただいた

鮪の漁獲減が叫ばれる昨今
親になる前のこうした若魚は
そのうち禁漁になる日が来るという噂も


ともあれ 
いまのうちのグルメなのかもと
美味しくいただいた♪



あとは
冷蔵庫にあった消費期限寸前の豆腐
物が腐りやすいこの時期
冷奴にするわけにもいかず

140711d.jpg

揚げ出しにしてもらうが
久しぶりの温かい豆腐も
また美味であった




さて 
台風一過の影響か
今日はなんだか大忙し

お客様にはお越しいただくわ
問屋さんの出入りもあるわ
晴れを待った 配達はあるわ

そんな中
今日はやっと工事が入り
我が家に「光」が開通



インターネットの通信速度プランが
約3333倍の3M →1Gになったはずなので


さっそく回線の速度を調べてみる




140711f.jpg

おや??

十分な速度が出ちょりませぬ(--;


話によると
700~800Mの速度が出るはずやのに
これは少なすぎ


なんか原因があるはずやけど







さっぱりわからん
(実は電気に弱い)


月曜日にでも
聞いてみるとするべか…
(すっかり人任せ)




さてさて

ついに 酷使の影響か
田中将大が故障者リスト入り
オールスターも辞退する羽目に

その代わりに選ばれたのが
レッドソックスの守護神・上原
選ばれて よかったのかどうか??

というのも
田中のみならず
上原もダルビッシュも ここのところ 
なんだか調子を落とし気味だから


オールスターが 彼らにとっていい休憩となり
調子を取り戻す契機になればよいのですが…
日本人ファンとしては ちと心配なこの頃








訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2014/07/11(金) 18:36:33|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

容赦

ブラジルワールドカップも
いよいよ決勝&3位決定戦を残すのみ

すごかったのは準決勝で
7-1と 
ブラジルにボロ勝ちしたドイツ…
開催国に対する 遠慮もへったくれも無い

ドイツ民族というのは
弱った相手も容赦なく叩き潰すのね(^^;


決勝の相手はアルゼンチン
最後に栄冠を手にするのはどっちやろね??






さて昨日は台風接近もなんのその

日産サティオ高知 
お客様感謝ゴルフコンペ

参加してきました
約1か月ぶりのゴルフ


140710a.jpg

場所はいつもの錦山CC


サティオ社長こと車屋先輩の本拠地であります
社長に誘うてもらうようになってから
ここ来る回数 激増いたしました…


先輩も、いつもなら私たちと回ることが
多いのでありますが
さすがに社長ともなると 今日ばかりは 
取引先の偉い手さんと回る組み合わせ


ということで
私たちの組は

140710b.jpg

左から 県議の健ちゃん 鉛筆屋さん 
そしてサティオ社員となった ザックリマンの組み合わせ

幸いなことに そう雨にも遭わずに済んだ
一日じゅう 笑い転げる
愉しいラウンドであった♪


ところで 肝心の 
私のゴルフの内容ですが


なな なんと



朝イチ バーディーから始まった\(◎o◎)/!


ありえん…


そして次のホールも 無難に パー



我乍ら




今日はどうしたことやろ??




うん


大丈夫?でした


ちょうど天候が荒れ始めた

次の3ホール目 パー4は

OBくらかいて
4パットの





9点(--;


あほーーーー!!

まあそんなこんなで

大たたきあり パーも取りの
いつもの調子に逆戻り


午前中のハーフは なんとか46で終わり


お昼は


140710c.jpg

140710d.jpg

錦山の美味し料理に舌鼓を打ちながら
ビールもいただいた



そして雨もほとんど降らんなった 午後


我慢強く
なんとか調子よう行きよったのだが


6ホール目のパー4で



またまた 8点の大タタキ



さらに最終のパー5でも




9点
ときた




結局



午後も同じく 46点


バーディーが一個
パーも9ホールあるというのに


46×2=92点………………………・・


寂し~~(涙)




ともあれ

ラウンドを終わり
風呂に飛び込んで
今度は夜の部の感謝会が行われる 高知市内へ移動


感謝会まで時間が有り余っちょったので

140710e.jpg

ついついこんな場所へ

140710f.jpg

140710g.jpg

140710h.jpg

鉛筆屋さん&健ちゃんと
飲んで愉しい時間をつぶしました


そして 会場のクラウンパレス高知(旧新阪急ホテル)へ

140710j.jpg

200人規模のゴルフコンペに加え
夜の部のみ参加の方もおり
会場は300人規模の大宴会であった


140710i.jpg

車屋先輩も
営業活動?に余念がない??



そして宴たけなわ
ゴルフコンペの表彰式が始まる

そういえば
【昨年はいきなり100位が当たり】



今年も 飛び賞ばあでも 当たらんかのう~と
思いよりましたが



発表される順位が
どんどん下がっていくにつれ
(順位下から行きます)


可能性もどんどん減ってゆく



そして残るは いよいよベスト10のみ



すると  なんと

ここで



私の出番 来たる



実は
ベストグロス賞の発表が
(この日一番いいスコアの人)
ベスト10発表の前にあり


呼ばれたのは なんと



嫁のオヤジ
(婿=私よりずっと上手なんです)


74点で回ってきた 嫁オヤジ 73歳
今日回った200人の誰よりも
スコアが良かったですと…


オヤジは晩の感謝会欠席でしたので
恥ずかしながら 代わりに私が壇上へ 
賞品を貰いに行きますと


会場じゅうに向かって 
車屋先輩が楽しそうに





「婿は親より18点も多くタタいております♪」
(92-74=18)



放っちょいて(--;




そして 表彰は進み
ついに最後となる
最後の優勝者の発表でおしまい


これ聞いちょいて 帰ろうか~


「栄えある優勝は」












「腰ひも屋さん」





へっ?\(◎o◎)/!?

まさかのどんでん返し


たまあ
叩いたホールが
すべて【シングルぺリア】に引っかかり
(たまたまの幸運です)


140710l.jpg

ダントツ優勝やったと…
(くじ引きにあたったのと同じです)


思わず 壇上にて



140710k.jpg

車屋先輩と自撮り記念撮影♪
(【えびのすけ】のように慣れちょりません 切れてもうた)


賞品は 自分では絶対買えんような
高級扇風機でございました
ありがとうございます♪\(^o^)/



しかしまあ考えてみると
車屋先輩関連のコンペでは

8年前のホールインワン記念コンペでも
【優勝】をいただいたし
(この時は地デジのテレビをいただいた)


5年前の同じ感謝コンペでは
【健ちゃんのホールインワン】もあったし


何かが起こる




昨日も 200人もの大ゴルフコンペにて
優勝をいただける値打ちのスコアではなかったが


そこは時の運?

どうかご容赦をば(^^;











訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2014/07/10(木) 15:14:41|
  2. ゴルフ!|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

楽しみ

昨夜は 晩御飯に

140709a.jpg



ナスの豆板醤炒めを食した後


楽しみにしちょった
今年のNHKBSプレミアム特集


ゴジラを見る

140709b.jpg




例年、スターウォーズや
パイレーツオブカリビアンなど
シリーズを余すことなく
ノーカット放送してくれるBSプレミアム


視聴料払う価値があるなあと思うのは
こういう時ですな♪



この夏のゴジラ特集も 
楽しませてもらいますぞ♪




さて台風接近のさなか


予告通り これより



ゴルフに行ってまいります(^^ゞ

ひどいお天気になりそうでありますが

こんな天候でも
年に数回のゴルフ

楽しみでもあるのよ…


その後には 高知市内で
懇親会などもある故
いつ戻ってこられるか わからん

今のうちアップしちょいて




行ってまいります



楽しんで

くるぞおおおおおおおお(涙)









訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2014/07/09(水) 06:11:56|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

勢力

台風くんが 勢力を保ったまま
九州西部へ向かっております

140708f.jpg



しかし ほんとうに

140708g.jpg

7年前の4号台風の進路と
似通っておるねえ

少しでも被害の少なきことを
願っております




さて
そんな台風接近のさなか


思い出してみれば
昨夜は

★七夕★



お天気が悪く
夏の夜の織姫様と彦星の再会も
見られませんでしたが


ロマンチックなこの七夕に


よりによって

おっさんばかりの飲み会ときた…(--;


まあ 50過ぎて
ロマンもくそも無いか





昨夜 行われたのは

【某院長帝国】臨時審議会


この会において
新しい幹部を迎えることになったゆえ
その歓迎会を行う運びに


場所は まず 須崎の

【喜楽】


140708a.jpg

新人幹部に 帝国の習わしを説く 某院長
世界侵略計画も順調に進み
勢力を世界に拡大中でありまする♪


某院長がキープしておった

140708b.jpg

140708c.jpg

この焼酎が 何とも飲みやすし
何杯も飲んじゃったぜ



某院長が 時期でもないのに
あまりに美味そうに
サンマを食いよったもんで


140708d.jpg

幹部カズトシもつられ
サンマを注文したり


そして2次会へ



2次会に行く前に

「あ あの~ タクシーで行くきね」


歩いて行ける距離の2次会に

なぜかひっとり タクシーに乗る某院長


しかも 到着するのに

30分もかかったし

いったいどこへ 
行っちょったがやろう?


さておき

ここでも


140708e.jpg

某院長帝国のお得意さんといっしょに
ご機嫌で歌など♪



その後、3次会までお付き合いしましたが


このあたりから
眉の角度が 鋭角になってくる
某院長
(7時20分の法則)




そして ほどなく


暴飲長に変身したのを見届け

あとを
新人幹部くんに任せちょいて


帰路につきました(^^)



すまんのう~♪


しかしこれも 立派な幹部への


登竜門よ?

早いうちに 慣れちょったほうが

得策??








訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2014/07/08(火) 17:18:07|
  2. 宴会|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

上等

昨日、高知市に出向いた際
晩のおかず探しにサニーマートへ

なんか良いもん ないかの~と
探していると

140707b.jpg

140707a.jpg


おお♪ これ良さげじゃん

100g=378円の
メバチのはらんぼ

脂が多そうなので
照り焼きなんかにしてもいいと書いてあったが
せっかくなので


140707d.jpg

刺身にしてみた

140707c.jpg

140707e.jpg

色はどちらかというと
ブリの脂身に近いような感じ
少々、筋が多く
歯ごたえ十分だったが


上等♪

こんなもんと思えば
鮪の刺身として 十分美味しくいただける

美味し休日の夕食と
相成った




さて
日本時間の7/16に行われる
メジャーリーグのオールスターに

140707g.jpg

田中&ダルビッシュが選出された♪

直前の登板が予定されている田中は
投げられる確率が 今のところ低いが
ダルビッシュは3度目の選出で
初の登板が見られそう


いまのところ レッドソックスの守護神・上原は
残念ながら リザーブにまわっておりますが
田中のような投げられない投手の代わりに
選出される可能性も残っております

こうしてみると
いまや大リーグにとって
日本人投手は上等のブランドやね♪





さてさて
台風ちゃんがどどーんと来ちゃいそう


140707hk.jpg

これは7年前の同時期に襲来し
同程度の勢力を誇った4号台風の進路(紫)と
今回の予想進路を重ね合わせたもの
同じような進路をとる可能性が おおきい


この分で行くと 明後日のゴルフに
影響は必至でありますが…



上等じゃねえか!!


どーんと来てみやがれ



うそです


できれば7年前の台風みたいに
出来るだけ沖へ逸れちゃってほしいが


無理やろな…



でも
大雨のゴルフ?




言い訳に最適??
(いいスコア出る気せん・・・)








訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2014/07/07(月) 16:58:12|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

我慢

毎月のように 土日にフェアを行う
「小僧寿し」さんのチラシが入ると
なんとなく我慢できんなる 腰ひも屋

140706b.jpg

昨日も さっそく買うて来たのはいいが

フェアの商品とは 
ぜんぜん違うものになっちまったぜ…


チラシ関係なし?

いいんです なんとなく
お蕎麦がいらんかったし…


ともあれ 大量に用意していた100円均一の手巻きが
バカ売れしよったのには びっくり

同じ商売人として
うらやましい限りですな(^^;






さて 今日は朝から雨の日曜日

7月には珍しい
猛烈な台風接近の影響も
多少はあるのか?

そういえば
同じ程度の勢力の台風が
7年前の同じ7月に来たことがありましたが→

この時は大量の雨が
日本列島に降り注いだ記録が残っておる
今回もその可能性が 


しかし
よう考えると

予想では 今回の台風が
かなり接近してくるはずの 7/9


なにか あったねえ…







ゴルフの予定やった(涙)



たぶん 大雨の中
我慢大会のようなゴルフになること


間違いなし(--;

年に4~5回しかゴルフせんというのに

どーぞ こらえてや…





さておき
今日は朝から 高知市へ


お昼は 嫁さんがうどんを所望ということで
丸亀製麺


いつものぶっかけ(冷)大に

またまたまたまた


140706c.jpg

ネギ大量投入♪


入れ放題とくれば
ネギ好きは我慢できんのよ

でも 入れたものは
きちんと完食いたしますぞ(^^)



そしてこれだけで我慢できるはずもなく


140706d.jpg

サイドに天ぷらとイナリ

どちらも美味しくいただいてきました


食欲=健康

食べられることは幸せ?




そしていくつかの用事を済ませ
向かったのは とあるホームセンター




の中にある

ペットショップ

ここで

140706f.jpg

子猫見て 癒される
猫好き・腰ひも屋



飼えばよろしい??


いいや そうは問屋がおろさん



うちの嫁さんが ケモノ嫌いなもので

絶対禁止なのよ(涙)


だから 見て我慢するしかない


見るだけなら タダやし
(困った客やの)





さてさて 
今週は日本ツアーに出場した
アメリカプロゴルフツアー参戦中の遼クン


140706a.jpg


見事優勝なる♪

小田孔明との3ホールに及ぶプレイオフを制し
日本ツアー11勝目を挙げました


アメリカではなかなか結果が出ず
我慢のゴルフを強いられていますが

スポーツ選手にとって
良薬はやはり結果
松山くんにも先を越されたし
これを弾みに 早いとこ
アメリカでも勝っちゃって欲しいもの


君なら絶対にできる






訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2014/07/06(日) 18:13:57|
  2. holiday|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

朝、庭で散水をしていると
ギンヤンマが飛んできた

140705f.jpg

6月に【家から羽化】していった
あのヤゴが戻ってきたとすれば
愉快なのだが(^^)


季節は一気に
初夏から 夏へ



昨夜、仕事が終わって
帰ってきたのが午後8時半


玄関先においた月下美人を見てみると


140705a.jpg

咲きかけちゅう♪



オヤジの命日であったので
この日ばかりはスーパードライを封印

オヤジが好きだった


140705c.jpg

キリンラガー(クラシック)を注ぎ 供え

140705d.jpg

久々に親子で乾杯


ほどなく なんともいえぬ芳香が漂ってくる


140705e.jpg

午後10時前
月下美人が満開に


窓の外に咲く花を眺めながら
愉しむ 静かな夜であった



はかなくも 一夜で
しぼんでしまう花ではあるが

愉しいことに


140705g.jpg

ちゃんと次 スタンバイ中♪





さて
今年も開催されます 

「浴衣ではんなり女子じかん」

10350405_661513423935720_1160850636780797854_n.jpg

10449932_661512167269179_3668540868754658648_n.jpg

(クリックすると大きくなりまする)

(面倒なので 画像はパクってjきた^^;)

3年目を迎え
年々盛大になってきたこのイベント

今年は夜の部として

「ゆるりほろ酔い大人じかん」も開催されます

今年も 愉しい大人の時間を
須崎で過ごしてみませんか?






さてさてワールドカップ
ブラジルは4強にコマを進めたものの


140705b.jpg


まさかのネイマール離脱\(◎o◎)/!
今大会の出場は 絶望
愉しみが ひとつ減っちまった


さらに累積警告で、次のドイツ戦には
主将も出られない事態になった ブラジル


次々と苦難が立ちはだかる開催国にとって
最後に待ち受ける結末は いかに??







訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪









  1. 2014/07/05(土) 17:59:13|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

時期

昨夜は 嫁さん実家からの
タタキをいただいた

140704a.jpg

買うても貰うても
去年も今年も 
今の時期、カツオは美味い♪



夕食が終わって
雨の止んだ外へ出てみると

140704c.jpg

午後8時を回っても
まだ ぼんやり明るい
1年でいちばん日の長い時期



梅雨の明けぬまま

140704b.jpg

台風も近づいてくる
もうそんな 時期か


一昨日買うてきた
初物のスイカを割ってみる

140704d.jpg

すこぶる美味そう♪
だが
生き仏がありつくのは
お供えを済ませてから



140704e.jpg

花が好きだったオヤジの命日に合せてか
今夜、今年初の開花を迎える月下美人
例年に比べても
かなり早い時期の開花



23年前も 今も
なにも変わらぬ
初夏の風景







訪問された方は、ぜひとも
↓押してください ランキングが上がりますぜ?


高知県 ブログランキングへ
参加中♪







  1. 2014/07/04(金) 16:16:43|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

簡単

昨日のお昼は
簡単にできる

140703a.jpg

ミートソース・スパ

市販のソースにひき肉を混ぜて出来上がり

市販のソースで
好きなメーカーは「S&B」
ナポリタンソースも
ほとんどここのを使う



使うメーカーといえば

固形カレーでは
ハウスのバーモント(中辛)+ジャワ(辛)の混合

そしてレトルトでは

なんといっても

「グリコ」


なんというか
舌に合う

今日は雨なので 
お昼は家の中で汗をかこうと


140703f.jpg

LEE10倍

こればあの辛さで
汗などかかん?


いやいや

腰ひも屋はこれで

簡単に汗が噴き出します
【あやつ】ほどではないが)


140703g.jpg

今日も 食べている途中から
嫁さんに笑われるほどの汗が

噴き出す噴き出す


もちろん 辛いだけでなく
美味しくなければ食べられん


しかし 普段から
ご飯の量に対し
カレーの量が少なくてもいいタイプなうえに


あまりの辛さに

ご飯がすすみすぎ


ご飯がこれだけでは足らず

追加しました



3合炊いたうち

半分以上食っちまったぜ(--;


でも たぶん 

2Lばあ
汗かいたし


ええか??





さて 
一休み中のワールドカップ
暇に飽かして 過去のデータなど見てみる

140703b.jpg

これは第1回大会からの
ベスト3を並べたもの


南米&欧州以外から
いまだベスト3は出ておらんのがわかる
2002年に3位に入ったトルコが
微妙な立ち位置ではありますが
欧州予選に出ておりますゆえ 欧州扱い


惜しかったのは
第1回大会のアメリカ(準決勝敗退)
このときは3位決定戦がなかった時代

そして

2002年に3位決定戦で敗退した韓国


これくらいなもん



ワールドカップにおいて
南米&欧州以外の国が上位進出することが
いかに 簡単ではないことがわかる


今回のグループリーグ突破16か国を見ていても
ニッポンが勝てそうな国など 見当たらない


どこも確実に進化しちょりますしね
進化していないイングランドやスペインは
その憂き目にあう結果やったし


ですから
「ベスト4」を目指すなんてことを
簡単に口にしちゃいかん

もちろん目指す高みは
そこににあって良いと思いますが


それを口にしていいのは
グループリーグ突破を果たしてから



「まずは グループリーグ突破」

現実 どこの強豪ですら
これしか口にしません(^^)


しかし サムライニッポン
最終の戦いぶりを見ていると
まだまだ捨てたもんじゃないことも確か

4年後への進化
期待しちょります♪







訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪









  1. 2014/07/03(木) 17:27:14|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ありがたい

連日熱戦が繰り広げられていた
ブラジルワールドカップも
準々決勝の行われる土曜日まで一休み


ベスト8決めの8試合中
5試合が延長戦となり
消耗しきっている選手には
ありがたい休みとなるでしょうか?




昨夜は

140702d.jpg

ありがたい海の恵みと


140702c.jpg

四万十ポークの なんとかかんとか…?
(肉まんじゅうみたいなもん)

こうして
毎日おいしく食事できることは
本当にありがたい こと



畑の収穫も
本格的になってまいりました

140702b.jpg

キュウリもナスもトマトも
毎日のように収穫できる


140702a.jpg

家庭菜園規模のちんまい畑ですが
家族が食すには十分の量が採れる


140702e.jpg

柿の木には
今年もたんまりと実が生って

まことにありがたい大地の恵み




しかし

自分では よう作らんものもある

そういったものは
少しでも安く 美味しいものを求めて


140702f.jpg


こんなものを構えて
車へ乗る

ダンボールにクッション材



さて 何を求めに?


答えは



140702g.jpg

スイカ

車の中で
ゴロンゴロン転ばんように
段ボールを携えたわけ


ともあれ
1尺もあろうかというこの大玉が
たったの1800円で手に入る


しかも この店?で販売するスイカは
毎年のこと


非常に美味♪


何処で売っているのかは
いつものごとく 内緒♪
(それほどのこともないが)


いつも開いているわけでない
このお店??


知りたい方は 個人的にご一報を♪





さて 
明日は雨になりそう

そういうわけで今日はこれから
明後日に命日を迎える
オヤジの墓掃除に行ってきます(^^)

ではでは♪







訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪











  1. 2014/07/02(水) 16:01:25|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
次のページ