fc2ブログ

koshihimoya-weBLOG

長~い

あっという間に
キュウリが実を付け

140531q.jpg

長~い♪
この夏はキュウリで
身体をクールダウンするで




さて
昨日は夕方から
汽車に乗って高知市へ


向かったのは

140531a.jpg

はりまや町の「一旬」

この夏行われる 同窓会総会の幹事が
わが学年に回ってきたので
昨夜は その打ち合わせ兼・懇親会


140531b.jpg

大義名分の会議を
先に済ませちょかんと 飲めん



140531c.jpg

1時間ちょっとかかった 長~い会を終え
やっといよいよ 乾杯



140531d.jpg

140531e.jpg

140531f.jpg

140531g.jpg

いろんな料理が出てまいる
2時間4千円飲み放にしては上等


2時間はあっという間に過ぎ


140531i.jpg

有志4名で 河岸を変え
2次会へ


140531j.jpg

無事見つかった マコのペンダント?
BLOGを通じて 探し出してくれた浦山に
お礼を言うちょいてとのこと



さておき
4名の同級生で楽しく呑みよりましたところ


3人組のお客さんが入ってきた…




(^ん^)?同級生?














140531k.jpg





某院長\(◎o◎)/!

まったく別口で飲みよった君が
(飲みよったことも知らんかったが)

何故に ここに現れる…(--;

もちろん示し合わせたわけでなく
まったくの偶然



わたくし
年に数回程度しか 高知市内で飲むことがありませんが


何故 いつも遭遇する???


それに
追手筋あたりで
偶然顔をあわすならまだしも



昨日は 同じ店ときた(--;

高知市内には
こういったお店が何百軒とあるはずやのに




ともあれ


140531l.jpg

頭にはおしぼり装備…


これは何のためかというと



140531m.jpg

下がった眉を わたくしに撮られんようにする防御やと


その後も、これもまた まったく別口で
部活が一緒やった尾崎が 店に入ってきたり…



140531n.jpg

同級生の なんだか不思議な引力を感じつつ
長~い夜は 更けていった






追伸

今日は 50代初の 大二日酔い(--;







訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪




スポンサーサイト



  1. 2014/05/31(土) 15:31:45|
  2. 宴会|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

異常

昨晩のこと
公式ペット・ヤゴっちに異常?\(◎o◎)/!


140530g.jpg

水中ばかりにいたヤゴっちですが
なんと水上に姿を現し始めた


そろそろ 羽化も近うなってきたのか?
飛び立って トンボになってしまえば
もう飼うことのできんヤゴっち(--;

もう少し
このままで居ってほしいのう…



そんな昨夜は


140530b.jpg

大好きな棒棒鶏

140530c.jpg

おひたし

もちろん
青いものばかりではなく
メインは 竜宮城で仕入れた

★カツオ★

今年は4月~5月初旬に
異常なほどの不漁だったカツオでしたが
ここのところ安定して 漁がありまする


昨日は 見た目ちょっと違うのを二つ買うて来た


140530d.jpg

こちらは脂の乗りが良いほうで
もちろん旨かったが

140530e.jpg

こちらはカツオの味が濃厚で美味
まことに甲乙つけがたし


どちらにしろ

140530a.jpg

どんどんススム♪ビールを飲みながら
巨人―楽天戦を観戦

その試合で
やっとこさ初勝利を揚げたのが

140530f.jpg

ジャイアンツのエース格 内海君
ホッとしたことでしょうな


彼が投げると、異常なほど点が取れんかったG
昨日も中盤までは緊迫した展開で
どうひっくり返ってもおかしくなかったが


それでも0点に収めておけば
おのずと勝利は舞い込んできますわな
これから夏場、どんどん勝利を重ねて
異常な強さを見せる広島を追っかけちゃいましょう♪



異常な強さと言えば
海の向こうでも


MLBアメリカンリーグ東部地区の
最下位常連だった ブルージェイズ
今年は何と首位を独走中


昨年行った大型補強が
やっと実を結んだこともあり
30球団一ともいわれる
強力打線が火を噴きまくりであります


ブルージェイズと言えば

140530k.jpg

「ムネリン」こと川崎宗則が所属
残念ながら、今のところマイナー暮らしではありますが
いつか元気な姿で
メジャーの舞台に戻ってきてくれるはず♪





さて 本日は同窓会の会合があり
これからお城下へ出動いたします

飲むぞ==!!
(会はそこそこに…)







訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2014/05/30(金) 15:25:56|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

影響

庭にはいっぱい花が咲いておる
その中で
枯れた花を片づけよった嫁が

「きゃ~~~~~~~」


何かと思えば

140529g.jpg

結構デカい イラ(毛虫)が居ったとな


キモい虫も 結構平気な腰ひも屋ですが
うーーん 
これだけはいかん(--;

もし触って毛が刺さりでもしたら
タダでは済まん


その昔 次男坊とともに
毛虫入りの風呂に入ってしまい
二人とも

全身赤真っ赤

痒いどころではなかった
鋭い痛みが体じゅうに走ったで


その影響からか
今では見ただけで身震いがする(--;

さっそく紙に包んで 火を点け
昇天させちゃりましたが


まだまだ居るんやろうなあ…(--;

スプレーの欠かせん 季節 到来





さて

【昨日】のこと
【えびのすけ】に影響を受け
初来店した「麺屋こぶし」に続き
これも奴の影響で向かったところは
同じく愛宕商店街の


140529a.jpg

「天むす薫」

いつぞや 展示会開催の折
えびのすけが大量に差し入れしてくれた
あの美味い天むすのお店であります


140529b.jpg

ちょうど出来上がりやったので
ほっかほか


140529c.jpg

つい1個 つまんでしもうた(^^)

美味い♪


持って帰ると
嫁さんにも長男にも好評
「横山のおむすび」もおみやにいいが
また今度買いに行こう


そして嫁作の

140529f.jpg

これはピザ生地を使うていない
ジャガイモが生地のピザ
見たテレビ番組の影響で 作ったそうな

こんなピザとともに
夕食と相成った



個性的なラーメン屋さんも増えたし
過疎化しつつあった 愛宕商店街も
最近何かしら 熱いねえ



そして
夕食後には

140529e.jpg

140529d.jpg

腰ひも屋肥やし隊さまからいただいちょった
「豆政」の茶団子で 一杯


いただき物も
買うて来た物も
作った物も

すべて美味しい夕べであった♪


調子に乗って
今日は 久しぶりに
カツオでも いただくとするかい(^^)






訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2014/05/29(木) 17:09:19|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

横着

腰ひも屋肥やし隊さまから
またまた おみやをいただいた♪


140528b.jpg

京都土産 ならびに
(なぜか反対になっちまう)

140528a.jpg

???土産???

あたたかい心遣い
いつもありがとうございます

嫁も喜んで食べよりましたし
なにより横着で
体をバイト以外では動かさん長男
喜んで食べて 思惑通り
肥えることでありましょうぞ(--;




さて
ほんま横着な国

140528c.jpg

最近、動向があまりに目に余る

自分がしでかしちょきながら
まるで相手(日本)のせいのように報道する
しかも大本営発表ときた


そのうち
世界中から相手にされんなるで…
まず日本が相手せんようにしょうねえ(^^)



同じく新聞を見よりましたところ
経営統合が本格化した
土電と県交の記事が目につく

140528d.jpg

経営努力もしよったかもしれんが
土電さんは元会長の某県議さんらが
目も当てられん横暴ぶり
県交通側も 横着しよった人が居る気がする


公的資金投入が
結局は県民負担やったこと
わかっちゅうろうか?
本当は赤字経営企業が
役員報酬貰われんところ…



さてさて
嫌味ばかりでも面白うない

今日は昼から高知市方面出張へ出かけ
横着にも、まずは腹ごしらえと


140528f.jpg

こんなお店へ向かう

愛宕商店街にある 「麺屋こぶし」
日曜日に【えびのすけ】が行ったらしく
それを聞いて つい飛び込んだ


「あえそば」や「つけそば」が前面に出たメニューも
撮影こそしちょりましたが
店側に配慮してそれは省略



選んだのは

140528g.jpg

赤い器が珍しい?基本の中華そば

これがまた
個性的な味を醸し出しちょります…
魚介系お出汁の雰囲気で
なかなか美味し


サイドで

140528h.jpg

ぴり辛とりそぼろごはんも注文してみた
これも出汁が利いて美味し

ところが
あまりにぴりから過ぎて
舌が狂うてしまい

ラーメンの味がせんなった(--;

次回からは
普通のご飯にするべし



さておき
このお店のある場所は
実は廃業した友人呉服屋さんの跡

内装を見ると
多少、形こそ変わっておりましたが
昔、お邪魔した時とほぼ同じ


いよいよ月日の流れを感じた
昼食となりましたが(--)


美味そうな感じのする
あえそばも食してみたい♪
このお店には
またお邪魔してみたいと思う







訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2014/05/28(水) 18:27:15|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

食欲

今日はヤゴハウスの水替えをしてみた

140527a.jpg

バケツへ移しちゅう間に
でっかいオタマジャクシとにらめっこ







140527b.jpg

食いついたっ\(◎o◎)/!

しかもこれを 10分ほどで完食




このあと、水を替えちゃった後も
オタマを2匹ほど平らげた
なんとまあ
食欲旺盛なこと…

もう 畑の水鉢にも
オタマ、ほとんど居らんなったで(--;

以後のエサ どうしよう??



などと思いながら
畑へ出てみると

140527e.jpg

珍しい花が蕾をつけちょった


何を隠そう
その名も


「キャサリン草」


須崎一の食欲を誇る【キャサリン】
別名:須崎の無駄食い王が咲くという

伝説のお花??



咲くと









140527k.jpg

こんなになります(うわぁ 怖ええ)



というのは嘘八百で
(あたりまえや)




140527l.jpg

これは以前にも紹介した「トケイソウ」
でもまっこと珍しい花ですがね…

これが咲くといよいよ梅雨時突入
あつ~い 季節の到来 間近






さて
日曜日のことになるが
久しぶりに

140527f.jpg

「じぇんとる麺喰」へ行った
腹が減っちょたもので 食欲ばっちり♪


いつもは平日にピンで訪れるこのお店
この日は家族での訪問だったもので


140527g.jpg

これは外せない
1人前のチャーハンを分け合える喜び♪
(ひとりでラーメン+チャーハンは無理)


そして この度初めて
みそ 醤油 塩といった基本のラーメンを外し



140527h.jpg

こってりニンニク醤油ラーメン

これも仕事中のお昼には
迷惑千万となるため 
食えんかったメニュー

ニンニクがなかなか利いちょった


140527j.jpg

トロトロチャーシュー


140527i.jpg

細麺がよう合う♪



しかし その後はお察しのとおり

一日中


「お父さん 臭いで」コール



もう 二度と食うことはないであろう
ニンニク系ラーメン…(--;

美味かったっす(涙)








訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2014/05/27(火) 16:37:29|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

打って変わって

松山英樹クン 今週は
残念ながら USツアー初優勝ならずの10位フィニッシュ

ベストスコアをマークした
昨日とは打って変わって
パッティングに難ありでは
無理も無し


優勝したのは

140526f.jpg

タイガーに打って変わって
現在世界ランク1位のアダム・スコット


しかしまあ 最終日最終組はいい経験
とっとと初優勝を飾って
メジャー制覇に向かって
勢いをつけてほしいところ




さて昨日の高校総体陸上競技5000m予選レース

140526a.jpg

晴天の中 次男坊は無事 予選を通過



その決勝レースの応援に
本日行ってまいりました


140526c.jpg

しゃべる箱に向かって


140526d.jpg

こんなもんを仕入れ
そそくさと昼食も済ませ
会場となる春野陸上競技場 補助グランドへ

140526b.jpg

今日は 打って変わって
烏帽子山も見えんほどの荒天
しかし気温は低めで
長距離にとってはまずまずのコンディション


でしたが



140526e.jpg

惜しくも四国大会行の6位入り ならずの7位…


あと一歩やったねえ(^^)


優勝候補が相次いで欠場しましたが
それでも立派な県7位

胸張って 秋の駅伝を目標に
精進してほしいもの







訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2014/05/26(月) 21:11:13|
  2. family|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

最終

昨夜も 
美味しカツオをいただいた


140525c.jpg

本当に毎日食べても 飽きん
もし一生に一つの魚しか食えんとなれば
最終的にカツオに落ち着くであろうのう


その次…とくれば

鯖 鯵 鮪 …?

皆さまならどれ選ぶ??



さて
いよいよ舞台は整った

140525b.jpg

アメリカのゴルフツアー
3日目の大まくりで
松山英樹クンがトップに躍り出
最終日を最終組で回ることに

140525a.jpg


いよいよアメリカでの初優勝が待たれます


かといって、簡単なものではないこの試合
最終日を前に

首位タイに4人
1打差までに10人
2打差までに17人
優勝圏内ともいえる5打差まで広げると 
なんと49人がひしめく大混戦


しかし大チャンスであることは間違いない
ぜひともこの機会を逃さず
初優勝を飾ってほしいところ




さてさて

今日はこれからお出かけ
いろいろと用事を済ませながら
高校総体陸上競技で、5000m予選に出場する
次男坊の応援に行ってまいります


出番は本日の最終レース

明日の決勝に 無事駒を進めてほしいところですが
果たして?






訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2014/05/25(日) 10:56:30|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

たくましく

今朝のこと
早起きして 車を置いちゅう車庫へいくと

140524e.jpg

屋根の上の樋に
凛と咲く雑草一輪を見つけ

その昔、ど根性大根なんてのもありましたが
どんな環境にもめげず
植物はたくましく育つ

人間も 見習いたい




さて
我が家の本年度公式ペット
(羽化するまでの期間限定)
ギンヤンマのヤゴがたくましく成長中
毎日、捕まえてきたオタマジャクシを
3匹以上 たいらげる

140524a.jpg

上写真は 自分の頭より大きなオタマを
難なく頬張る様子
5分ほどで全部食べちまいやがった


140524g.jpg

非公式ペットである
しっぽが切れちゅうヤモリくんも 
元気に虫を追わえよります♪



そして うちには
もう一匹 元気なのが 居る


食いしん坊長男のために

140524f.jpg

お昼に竜宮城で弁当を買うて来たところ


これも完食までたった5分…

さらに


「まだ足らん」ときた


もうそろそろ よう飼わんなるかもしれん…(--;



親はといえば

140524b.jpg

キュウリの酢ものや

140524c.jpg

道の駅で買うて来た
(これで100円)
キュウリの漬物で 一杯


しかしまあ
キュウリだけでは元気も出んと


140524d.jpg

冷蔵庫にあった鶏肉で
こんなの作ってもらうた
なんとか照り焼き…


これがなかなか美味かった♪











全部よう食わんかったのよ



親はどんどん細る 子はたくましく育つ

世の倣い







訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2014/05/24(土) 18:18:41|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

といえば

最近、庭で増え続ける
うつむき加減にこじんまりと咲く花


140523d.jpg

花が終わると


140523e.jpg

そう これは鬼灯(ホオズキ)

梅雨を経て 夏は間近を感じる季節





さて
某散髪屋さんからの貰いもん
「尾道ラーメン」を作ってみた

140523b.jpg

そうそう 尾道ラーメン
こんな味やったね

家族でありがたくいただいております




貰いもんといえば
貰いもんdayでもあった昨日は

140523c.jpg

カツオをいただいた
近海の物ではなさそうだったが
美味し♪ことに変わりなし

メジカの季節が来るまで
たんと堪能いたしますぞ




さてさて
今日は売り出し2日目

午前中、ちょいと外出することがあり
ついでにお昼を買いに向かったのは

おむすび卵焼きで有名な

ショップたけざき



たけざきで買うてくるものといえば


そう 当然












140523f.jpg

たけざき特製のり弁



これがまた




これがまた






おむすびのほうがよかった(--;

海苔の下に おかかだけでなく
昆布も敷いてくれると 嬉しいかも…




さておき

これだけではちょいと足らんかったので
付け足したのは

140523g.jpg

日清どん兵衛


といえば













140523h.jpg

冷やしぶっかけとろろそば

140523i.jpg

暑くなってきた季節
こういうの食べる回数も増えてきそう





そういえば

たけざきへ行きついでに


140523j.jpg

こんな所へも寄ってみた

そうここは

【ベイクショップモンブラン】


たけざき→モンブラン と

須崎で儲かっている2大企業を 結果ハシゴ



ところで


最近のモンブランの話題といえば


いえば















140523a.jpg

♡美女の取材を受け 舞い上がる社長♡


ではなく
(ではないのか)


140523k.jpg

鍋焼きプリン
メディアにも取り上げられ
よう売れるそうで なにより♪


ともあれ 私が買うて来たのは
プリンではなく



新発売





140523m.jpg

【牛すじとこんにゃくパン】

140523l.jpg

ついでにソーセージの入ったパンも買うて来た



妙に気になって
買うて来た この牛すじ入りパン



気になるお味はといえば






なんと












わからん(--;
(まだ食べちょらんに つき…)






訪問された方は、ぜひとも
↓押してください ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中♪






  1. 2014/05/23(金) 17:27:56|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

はみ出し

国際的はみ出し国家同士が
手を結び始めたで…


140522a.jpg

この両国
領地の拡大という点では
完全一致しておりますうえ
軍備に力を入れちゅうので
性質が悪い


ただでさえ半島の国との折衝に
四苦八苦しよります この上
もうこんな国らとは仲良うせんでええわいな


ただ

ここ最近、日本の進んでいく道も
少々ズレちゅうような気もしますが ね (--;




さて今日は売り出し初日


140522b.jpg

ええお天気です♪


昨夜は準備を終えた後
手伝いに来てくれた京都の問屋くんと
疲れを癒すべく 一杯飲ることに


140522d.jpg

よーいどんの 豆腐は外せん(^^)

140522e.jpg

140522f.jpg

いろんな料理に舌鼓


140522c.jpg

酒もよう飲んだ


しかし よう飲んだ上
値段設定も少々高いのか?

予算をはるかにはみ出しちまった(--;


あやうく
持ち合わせでは 足らんなるところやった


これからは 先に

「●●●円を超えそうになったらストップしておくれ」

言うちょかんと いかんかも…


ともあれ
また打ち上げが出来ますよう
残り2日間 頑張って 
仕事に精を出すことにします

ではでは♪






訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪









  1. 2014/05/22(木) 16:59:46|
  2. 宴会|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ばかり

昨夜は気が付くと

140521d.jpg

ソラマメ

140521e.jpg

エンドウ

マメばかり…(--;

このうえ豆腐を食うつもりやったが
さらにマメ加工品が追加されちまうので
豆腐は却下


そこで

いつか 窪川で買うてきちょった
冷凍のコロッケを揚げてみる

140521f.jpg

これがサックサクで
美味し♪


また買うてこよう(^^)!



えーー




ど どこで売りよったっけ…(--;

はて??


思い出せんまま

とりあえず 朝は
同じ窪川で仕入れてきちょった卵で


140521b.jpg

卵かけごはん

白身がプリンプリンで
いつもながら美味い…

しかし毎朝
こんなもんばかり食べよったら

絶対健康に良くない年齢(50)

週1ばあにしちょかんとねえ



ところで


いまだ思い出せん…コロッケの仕入れ場所





さて 残念ながら
ついに 田中将大の連勝が途切れ

140521g.jpg

雨や味方のエラーなどのハードラックにもめげず
敵地での6回自責点3は
先発の責を 最低限果たしたともいえます


味方が点を取ってくれなければ
なんぼ相手を抑えても白星はつかぬ

攻撃は水物
こればかりは どうしようもないところ
また一から リスタートし
次の1勝を目指してもらいましょう


まだ6勝1敗 上々のスタートじゃん♪



さてさて

明日からの売り出し準備で
現在、てんてこ舞い中

今日はこのあたり で




訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2014/05/21(水) 18:16:59|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

案の定

良いカツオがありそうな気がして
昨日、【竜宮城】へ寄ったところ


大正解♪


140520a.jpg

案の定、この時期極上のカツオが
店の中に鎮座しちょりました 400円


ついでに

140520c.jpg

浅茹でのタコ400円もゲット

「今宵は須崎グルメ堪能♪」と

ウキウキ気分で帰ってきたところ



「お土産が届いちゅうで」


なんと某散髪屋さんから


140520d.jpg

尾道土産のラーメンが♪


そういえば
先日散髪しに行っちょったとき
えらい「尾道」のことを聞かれたが

案の定、行っちょったのね

いつも ありがとうございます


またどっかへ行って
何ぞ買うてきておくれ(^^)

大歓迎





さて

この時期、特に薄曇りの日などには
わたくし、よう空を眺めよります

140520b.jpg

近くの川の堤防などで
ず~っと空を眺めよりましたら

案の定、おせっかいな近所のオヤジがやってきて

「空に何があるで?」と聞いてくる


あるのではなく
あるものを探しているだけ


それは



140520f.jpg

【2006.4.28撮影】
環水平アーク

あるいは

140520g.jpg

【2011.11.29撮影】
環天頂アークなど

今の時期や、秋の薄曇りの日に
ほんのたまに出現する 
虹とは違う 綺麗な空のアート

これを探しよります


見つけても、ほんの数分で消えちゃったりするもんですから
よーーー見よらんと 発見できん


みなさんもたまに
午後の空を眺めてみては?

発見できるかもよ(^^)




さてさて
今日はそんなアートとは無縁の 大雨

ふと
庭の柿の葉に作りよります
コアシナガバチの巣を
心配で見に行ったところ




140520e.jpg

案の定ダダ濡れ(--;

日よけにはなるかもしれんが

にいさん…


作る場所悪すぎ


まだ遅うない

場所を変えての作り替えを
おススメする…





訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2014/05/20(火) 17:26:52|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

小っちゃな

昨日・日曜日は事情あって
夫婦で次男坊の陸上部寮の食事を作りにいった

というても
実はわたくしは何もすることがないので
次男坊のロードレーサー仕様のチャリを借り


140519a.jpg

寮の近辺をサイクリングしてみたり♪
風を切って走るのが、なんとも気持ち良い季節

チャリ買おうかな…?
(無益やと思うが…錆びるのがオチ)



そして子供たちが食事を終え
寮を管理してくれよります陸上部コーチと
同じくお手伝いに来たN平夫婦とで
食事に行こうということになり
はりまや町の「吉鳥」へ


140519c.jpg

今週行われる県体での、子供たちの健闘を祈って
わたくしらはビール 運転手はノンアルで乾杯


140519d.jpg

安くて美味い 一人3千円かからんかった♪


県体の結果如何
またここで乾杯できるといいねえ
子供たちの奮闘を 祈る




さて明けて月曜日

140519e.jpg

140519f.jpg

140519j.jpg

いろんな花がいっぱいの我が家には
小っちゃな蜂が煩いほどぶんぶん飛んでくる



たしか昨年には
牡丹の葉の裏に作りよった蜂の巣
今年は

140519g.jpg

柿の葉の裏に まだまだ小っちゃな巣を発見
今年はちゃんと完成するろうか??


ついでに

140519b.jpg

コガネムシも飛んできた・・・


140519k.jpg

しゃしゃぶ(グイミ)も色づいて


畑へ出てみると

140519h.jpg

柚子の花が落ち
小っちゃな実がついちょりました


140519i.jpg

キュウリの花の下にも
小っちゃな実が生りかけ
もうすぐにでも収穫の時期を迎えそう



さてさて
草木ばかり愛でよってもいかんので
お昼過ぎから外回りに出る


道すがら
すっかり通学に慣れて、道草を覚えた
小っちゃな小学1年生たちが
わらわらと下校していく様子が 可愛い


明日は雨になるらしい
傘、忘れなさんなよ♪







訪問された方は、ぜひとも
↓押してください ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中♪






  1. 2014/05/19(月) 17:48:49|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

昨日は夕方より
次男坊の属する陸上部保護者総会に出席
場所は

140518b.jpg

学校でした
はるか昔、今は亡き私のオヤジも
ここへ通いよった 伝統ある学校


ここで会をちょいちょいと済ませ
向かった先は 懇親会

140518c.jpg

創業者が高知工業出身の
こんなお店


140518d.jpg

部屋へ通され

140518e.jpg

本日3回目のあいさつも無難にこなす
新会長のあいさつでゴング
昔高校生の大宴会が始まり


2時間飲み放題で
十分元を取った?あと


140518f.jpg

夜の町へ繰り出す
昔ほどのにぎわいは無いものの
土曜の夜は若者でいっぱい


若者に負けじと

140518g.jpg

昔若者もはしゃぐ 飲む


はしゃぎ過ぎて


140518h.jpg

約1名レッドカード連発(--;


このへんでバイト帰りの長男が迎えに来る
待たせて不良になるといけないので


140518k.jpg

140518l.jpg

お土産に 昔からの名物おむすびを仕入れ
(帰ったら全部長男に食われちょった…)
わたくしは途中退散(^^) 失敬


それでも

朝は辛かった(--;


140518i.jpg

上等のアサリが入った味噌汁だけは
いただいた







昼になっても
なかなか調子が戻らん…


そこで お昼は


140518j.jpg

得々へ行って 胃にやさしい うどんをば♪




たしか


【昨日】もうどんやった?


そんなのことは



忘れた
(本当に忘れちょった…涙)








訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2014/05/18(日) 15:00:21|
  2. 宴会|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

そろそろ暖かくなってきたので

140517f.jpg

こういったものも食いじまいだった昨夜

140517a.jpg

いよいよ初夏の様相


今朝は

140517b.jpg

新タマネギと卵のお味噌汁
具が玉ねぎだと、味噌・薄目が基本だが
卵が入ると濃い目が美味い

当然 濃いめをチョイス
朝からシャキッと仕事にかかる



開店ほどなく
しばらくできんかった外回りへ
須崎市内を一回りした後
中土佐町を経て 西へ西へ

お昼時に通りがかった

140517c.jpg

セルフとは名ばかりのうどん屋さん
ここで急ぎ昼食をとることに


140517d.jpg

シイタケのように見えるのは
出汁を凍らせたものであったが
味がちくと薄目やったもんで
ついテーブルに常備の醤油をかけ
これでちょうど良い濃さに


そのまま四万十町を一回り
途中

140517e.jpg

ちゃっかり産みたて卵もゲットしたが

京都まで車で行く時も、休憩を5分も取らんイラレが
とんぼ返りで帰路に就く 
これも、次男坊部活の保護者会出席のため
急ぎ高知市へ向かわなければならんから


イラレの濃い~土曜日は
まだまだ続く…(^^)






訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2014/05/17(土) 15:16:51|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

かつて

未だかつて こんな投手が
居りましたろうか?


140516a.jpg

MLBデビューから開幕6連勝を飾った田中将大の評価は
海の向こうでもうなぎのぼり
一昨年8月から海をまたいで
負けなしの快進撃

彼の投げた試合で作った貯金6がなければ
(田中登板試合の結果は7勝1敗)
今頃ヤンキースはどん底やったはず
いまやヤンキースのエース格と言って
誰が異論を唱えるものか



さて 昨夜の晩御飯の前

何作ろう?と嫁さん

せっかくの新タマネギを使うた
何かいいメニューはないものか?とのこと



そこで ふいに思いついたのが


串カツ


家ではかつて トンカツこそ作ったことがあるものの
兄弟分ともいえる 串カツという選択肢はなかった


140516b.jpg

まずは串打ち
これだけで期待が高まる
これに衣をまぶし 揚げ


140516c.jpg

出来上がり
見てくれこそ良くないが

まい♪


ホクホクの新タマネギと
甘い豚肉
そして生パン粉の食感が絶妙やった

1本余ったので

140516h.jpg

今日のお昼は串カツ丼
タマネギが中に入っておるので
溶き卵&タレだけで味付け


これも
まい♪


利用幅の広い新タマネギ
次は何作ってもらおうか?





そして 夕食後


140516d.jpg

コンビニで買うて来たこんなもんを取り出す

140516e.jpg

じつはこれ

普通のアイスのつもりで買うたのですが



レジにて

「温めますか?」


は はいーー??\(◎o◎)/!?


何をとち狂うたことを言いだすのかと思いきや
すっこしだけレンジでチンすると
美味しい食感が楽しめるのだそう


それを聞いて いまさら

「返品いたします」ともいえず
買うて来た次第…



家でやってみた

140516f.jpg

60Wで20秒ほど チン

140516g.jpg

チョコアイスの下は 溶けかかりのクラッシュアイス


かつて チンするアイスなどあったろうか?
発想の転換というか
面白いもんやねえ


ところで 味?


半分ほど食べたところで
嫁さんに味見のつもりで渡しましたところ



全部食べられちょった(--;

そればあ美味しかったということで…







訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪




  1. 2014/05/16(金) 17:38:19|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

昨日から続く雨が
朝まで降りやまず

140515k.jpg

カエルがゲコゲコと うるさい


お昼過ぎにやっと晴れ

140515l.jpg

となると 今度は
ウグイスやイソヒヨドリ、雀など
鳥がにぎやかになる


変わらぬのは

140515m.jpg

ヤゴっち
餌のオタマジャクシをよう食べて
脱皮を重ね だいぶ大きくなってきた

虫なのに ヤゴのうちは
しっぽ付近のエラで酸素を取り入れ
成虫になると器官で呼吸するらしい

だから 蛹を経ず
水中→空中へと 即、羽化できるわけね

その羽化も もうすぐか(^^)




さて
昨夜は嫁が居らず
長男の食事も任され
用意されちょった鳥を焼いてみた

140515b.jpg


味付けは

140515c.jpg

万能調味料マジックソルト
簡単美味しい すこぶる便利
ちょいとレモンを絞ってかけてみると
酸味が効いて 美味かった


長男の食事もあっという間に終わり
晩酌タイムに切り替わり
冷蔵庫をあさる


140515f.jpg

こんなもんがあった♪


140515g.jpg

トマトをちょんちょんと切っちゃって

140515h.jpg

なかなかえいビジュアル

となると

140515i.jpg

ドレッシングはこれかい?


しかしですな
このベビーリーフとやらが
存外 酸味があった

140515j.jpg

トマト&フレンチドレッシングと
合わせてしもうたもんで



ただただ酸いサラダになっちまった(--;
(マヨネーズが正解やった…)



再度冷蔵庫で
お口直しを探してみる

140515d.jpg

高知では珍しい?ぬか漬け風お漬物

美味しかったが

140515e.jpg

これも なかなか酸い(--;


気を取り直し
デザートを探してみる


あったのは




小夏のみ


酸いもんは もう要らん…(--;







訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2014/05/15(木) 16:33:53|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

代わり

友人ご一家から
今年もビワが届いた♪


140514a.jpg

このご家庭は
こちらが何か持っていくと
必ず代わりに何か持ってくる


お互い様ではあるが
これもコミュニケーション
末永いお付き合いを♪



さて
1週間の中学生研修も終わり
久しぶりにゆっくりと庭&畑へ出てみた

140514b.jpg

いつのまにかホタルブクロが咲きはじめ


140514c.jpg

ガクアジサイも咲いておる


140514d.jpg

これもアジサイの一種かい?
葉が違うような気が



140514e.jpg

形が似てはいるが これはパセリの花


この時期は、一つの花が終わっても
次々と代わりの花が咲き始める
飽きることがない 花の連鎖


ソメイヨシノの桜の木に
珍しく実が生っておるが

140514f.jpg


あちこち葉が無くなっている枝が??
よう見ると


140514g.jpg

ワームだらけ(--;


桜は綺麗な花を咲かせる代わりに
葉や幹に虫がつきやすい植物でもある
さっそく消毒して 事なきを得

ただで花も咲かぬか…
人間さまも忙しいこっちゃ(^^)





さてさて 大リーグでは
復帰なったマリナーズ・岩隈クンが好調

140514h.jpg

ダルビッシュや田中将大のような迫力こそないが
代わりに抜群の制球力を誇り
少ない球数で打者を圧倒するスタイルは
まさに通好み


今日も8回を投げ、無失点で降板したが
代わりに出てきたリリーフが逆転を許し
白星が逃げちまった…


田中将大と違い
こういう不運も 彼らしいと言えばそれまでか?
今年もシーズン通しての活躍を祈る






訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2014/05/14(水) 16:14:27|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

時期

最近、ええもの飽食続きやったもので
昨夜は


140513c.jpg

揚げ豆腐の煮びたし


140513e.jpg

140513f.jpg

煮袋
(豆腐ばっかやの)


140513d.jpg

新タマネギの卵とじ


こんな感じ…



すると
たった一日で



こ これでは我慢できん(--;


今日は頭の中が この時期、美味い
カツオ一色に…



ということで
FBで竜宮城に

「カツオおりまへんか?」とメッセージを打つも



「海が荒れちょって地物がないで」


がび~~ん(T_T)



ま またえいのあったら
教えてくださいまし…





さて
そんなショックを乗り越え

日曜日に収穫させてもろうた
小梅を嫁さんが漬けてみた
これもこの時期ならではの行事


140513a.jpg

あんまりこと量があったもんで
ヘタ取るの大変やったらしい…


140513b.jpg

ブランデー梅酒と小梅漬けにすることに


このBLOGをよう見てくれよります N平さん
そのうち 持っていきますき

あなた好みの梅酒を

な 何年かかるろう…?








さてさて

中学生の職業体験
本日、最終日を迎えました
終わってみればあっという間の5日間

今日は


140513g.jpg

案内状の発送準備などしていただいた


いつもなら2日かけて
すべて一人でこなす作業
3人でかかると 早いもん

とっても

楽させていただいた(^^;


また手伝いに来ておくれ♪
(そうはいかん)





さておき

今年も雲の上の町 梼原から
可愛い中学2年生の女の子がやって来た職業体験
5日間という短い期間ながら
とってもにぎやかに
楽しく過ごさせていただいた



GW明けは、割と暇な時期なので 
来年も希望者があれば
出来るだけ受け入れしたいと思うちょります



140513h.jpg

5日間、ほんとうにお疲れ様


またいつでも

手伝いに遊びにおいで~♪










訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2014/05/13(火) 17:22:11|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ずっと

思い返してしてみると
ここんとこ ずっと
美味しいものばかり
いただいておる…


しかもすべて
ゴチときた



土曜日の伊勢海老に始まり

昨日・日曜日のお昼は


140512a.jpg

杉乃家さんで
ざるラーメンセット(大)をゴチになり


晩には


140512b.jpg

新築なった嫁弟夫婦の家に呼ばれて
うし肉バーベキュー


そればかりか 弟が料ったという


140512c.jpg

こんなものもゴチになり…
1日前に揚がったばかりという
クジラの刺身


すんごく美味かったっす(^^)


そして今日は
腰ひも屋肥やし隊さまが


140512e.jpg

こんなきれいなお花とともに


140512d.jpg

お菓子セットを持ってきてくださった…



もう

胃がオゴってオゴって


今週はずっと

粗食にせんと…(--;





さて
中学生の職業体験 4日目

今日は


140512f.jpg

恐怖の畳36枚拭きも体験していただいた
3人居ったが、それでも
彼女らは もうヘトヘト(^^;


ずっと掃除ばかりも面白くないので


140512g.jpg

お店のディスプレイなども任せてみた

なかなかセンスが えい♪


私より 上手かも…(--;



かというて
ずっとやってもらうわけにもいかんきね

早いもので
明日はいよいよ最終日
張り切って有終を飾っていただきます!







訪問された方は、ぜひとも
↓押してください ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中♪






  1. 2014/05/12(月) 17:13:06|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

抜け

昨夜は すっかり恒例となった?

イセエビパーティー

同級生ばかり10人が我が家に集結
今年もカズトシ提供のエビに舌鼓を打ちます♪


まずは刺身から

140511a.jpg

どう?どう?どう?
このビジュアル

腰が抜けるばあ 美味いわの(^0^)


140511b.jpg

エビを肴に
ワイワイガヤガヤ
同級生だけの飲み会は
上下なしの大賑わい



140511d.jpg

これもカズトシ提供
高級カラスミ


140511c.jpg

イセエビ汁も大好評やった


140511e.jpg

謝っている?


わけでは ない


140511f.jpg

卒業アルバムに夢中なだけ


140511g.jpg

夜遅くまで 抜けるばあ飲み
用意した20L以上のビール他すべて 
飲み干してくれました



カズトシがイセエビを提供してくれる限り
来年もやろうねえ?




そして今朝


どう考えても
辛いわの(^^;

大二日酔い…


しかし
高知工業陸上部でお世話になった方から
小夏収穫のお誘いを受けちょりまして
朝からお出かけであります


140511h.jpg

たわわに実っております



収穫作業は肉体労働
昨日飲んだ酒も
たった1時間で抜けきった


140511i.jpg

隣の文旦の樹には
綺麗な大きい花が咲いております


140511j.jpg

小梅もどっさり収穫させていただいた



140511l.jpg

もちろん小夏も
どっさりの収穫



長年、文旦を無償で収穫させていただいた津野さんには
お礼のいいようもありません
本当にありがとうございました



さて
疲れたなどと言うちゃおれん
明日は月曜日
また中学生がやってくる


今週も
頑張るぞお(^^)









訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2014/05/11(日) 16:13:02|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

好きな

今日は、朝早くから佐川町へ

用事を済ませたあと
朝ごはんを求めて
やってきたのは


140510c.jpg

「Konomi」
喫茶店であります
場所はくいしんぼ如月のとなり


140510d.jpg

注文したのは
ホットサンドのモーニングセット
600円?550円?どっちやったっけ


140510e.jpg

なんとなく好きな味の系統


140510f.jpg

ポテサラひとつにしても
なかなか♪美味し


この分やと
お昼のランチも美味いに違いない
今度ぜひ行ってみよう




そして帰ってきて
MLB中継を観戦
本日ヤンキースの先発は田中将大


140510g.jpg

まずまずのピッチングで勝利投手に
不敗伝説をまだまだ継続中


140510h.jpg

今季限りでの引退を表明している
ミスターヤンキースことジーター
松井秀喜去った後のヤンキースの中でも
大好きな選手やったのう



そして中継途中
入った情報が


140510i.jpg

同時進行で試合が行われている
レンジャースのダルビッシュが
6回をパーフェクトピッチング中\(◎o◎)/!


この後四球こそ出したものの
9回2アウトまでノーヒッターを続けたダルビッシュでしたが
惜しくも最後の打者に安打を打たれ
快挙は逃しました 残念~!!



しかし今季も好調なこの二人
大リーグ中継がますます見逃せなくなってきました♪




さて そろそろ時間も近づいてきた

こうしちゃおれん



あの準備に取り掛からねば♪



ではでは!!
(なんやねん?)







訪問された方は、ぜひとも
↓押してください ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2014/05/10(土) 15:40:06|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

十分

「中学生の職業体験」受け入れ中で
なかなか買いものにも行けんろうと
昨日・貰いもんdayには
嫁実家ばあちゃんから 
嬉しい差し入れ


140509a.jpg

夫婦二人で食すには十分すぎる量のカツオ
生臭さゼロのビンビンな地物であります


140509b.jpg

美味し美味し♪


あとは


140509c.jpg

エンドウごはんで十分な
ええ夕餉でありました




その職業体験受入れも
今日で前半が終わり


彼女らは何を頼んでも

「はい♪」と気軽にやってくれる


ここぞとばかり
あちこち掃除をやってもらうと



140509h.jpg

140509i.jpg

狭い店が十分すぎるほど綺麗になった(^^;
3人居ると捗る捗る




普段はお弁当の彼女らも
今日のお昼は、同級生が職場体験中の
モスバーガーにて外食


この3日間、外出もままならなかった私は
この機会を逃してなるものかと


得々でうどん


140509f.jpg

140509g.jpg

出来るの十分 食うの五分で
そそくさとお昼を済ませてきた



帰ってきて
3日間世話しかねちょった
ミニトマトのプランターを見ると


140509d.jpg

あっという間に伸び伸び(@_@;)



140509e.jpg

実まで生りかけ

急いで「手」をしちゃりました



そんな職業体験受け入れも
明日の土・日は小休止~♪



ゆっくりするぞお(^^)
(仕事せんかい)








訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2014/05/09(金) 17:49:35|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

元気

今年はいろんな花がよう咲いてくれますが
テッセン(クレマチス)も右に倣えで
元気に咲いてくれている


140508b.jpg

140508c.jpg

たくさんの花がついて


140508d.jpg

数だけでなく 一つ一つの大きさも
デカい私の手よりまだデカい


花は年によって咲き具合も違いますが
この分やと、これから咲く花にも期待できそう




さて

中学生の職業体験2日目
さっきのこと終わりました


140508e.jpg

朝の清掃から始まり



140508f.jpg

値札付け



140508g.jpg

着付けの勉強




いろんなことを精力的に
こなしてくれております



三者三様ではありますが
さすがに女の子3人おれば

すこぶる元気


こっちが元気を分けてもらえるほど(^^;
おかげでこちらも精力的にならざるを得ん


かというて姦しいだけでなく
こちらの言うことはちゃんと
静かに聞いてくれます


今回の体験は、週をまたぎますので
明日をこなせば 土日と小休止
残る3日間も、元気に頑張って欲しいもの




さてさて
今日は この合い間に
同じ中学生を受け入れ中の
【モンブラン】に用事があり

行ってみますと


140508h.jpg

中学生二人が居った居った♪


しかし
店内で仕事中の社長はというと
なんとなく

元気がない


「おかげでサボりもできません(--;」やと


まだまだ先は長いでえ

お互い 頑張ろうねえ…(^^)









訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2014/05/08(木) 17:02:43|
  2. 仕事|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

可能性

GW最終日だった昨日も
午後5時半ごろまで来客が絶えず
嬉しい悲鳴のGWとなりましたが

この時間では新鮮な魚を
買える可能性もゼロ
晩飯は「あるもの」で済ませ


140507e.jpg

晩酌のアテはオイルサーディン
その後、ダレちょったのか 眠うてたまらんなり
早めの就寝と相成りました



そしてGWが明け
待ちうけるのは


140507b.jpg

中学生の職業体験受け入れ



梼原学園(中学校)の3名の中学2年生が
当店での職業体験のため
今日から平日5日間
遠く雲の上の町から通うてきます




須崎では他にも 【モンブラン】
モスバーガーでも2名づつの受け入れを実施


モンブランの社長も この1週間は
サボりよりけにならんろうねえ…?



さておき 今年
当店に来てくれたのは


140507a.jpg

3名の女子中学生


これが



たまあ お元気(^^;


初日の今日は

140507c.jpg

接客の仕方や


140507d.jpg

商品整理など

本当に楽しそうに
本日一日の仕事を頑張ってくれました
元気が一番



2年前にも2名の受け入れをし
その時に痛感したのが

思春期を迎えた彼らは無限の可能性を秘めちゅうこと

シュミレーションとはいえ
よそ様の職場で働くことを体験し
親もおどろくような成長を見せるのであります



今年も いろんなことを吸収して
帰ってくれるといいなあと思うと

私も頑張れる♪

来週火曜日までは
彼女らのために全力でかからんといかんので
BLOGも短めにアップいたします
ご了承をば


もしかしたら ついに

日記お休みの可能性も!?



さて明日は
何を体験してもらおうか?

思案中…(^^)











訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2014/05/07(水) 17:43:28|
  2. 仕事|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

とらえ

GW最終日は
少々肌寒いながらも いいお天気

140505d.jpg

畑の水桶から捕えてきたヤゴハウスの住虫達も
元気に喧嘩しよります
(仲良うせんかい)



それにしても

今年のGWは例年になくせわしかった…
これを景気の好転と捉えるのには
少々早計かもしれませんが



さておき
昨日も 晩飯すら構えれん状況

ではとばかり


140506a.jpg

こんなお店で


140506b.jpg

こんな手羽先を買うて来て
ビールで流し込む


皮にパリパリ感があって
なかなか良かった



これもなくなったところで
今度はハイボールのアテは何かないかと
探してみると




竜宮城=【割烹にがり】へ行った際


帰りに渡された

玉手箱 発見♪


開けてみると

まず出てきたのは


140506d.jpg

伝説の鍋焼きプリン…


廃業したお菓子屋さんから
【モンブラン社長】が レシピを受け継ぎ

リバイバルした あの商品



380円は少々高いぞ
もっと値下げせえ との評判の
(350円ばあやとええねえ)

140506e.jpg

あの商品


これは
私に味の品評をして
世に広めよとの
メッセージか!?




しかし ちょっと冷蔵庫に入れちゅう間に





いつの間にか 食われちょった(--;

また自前で買うてこんと…(--;

味の感想は またに…






そしてもう一品が
玉手箱から出てきた




それは






140506c.jpg

うなぎパイ



乙姫様から


140506c.jpg

うなぎパイ






夜のお菓子と名高い




140506c.jpg

うなぎパイ



このメッセージを



どう捉えれば??



明日 聞きに行こうっと?











訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2014/05/06(火) 18:08:40|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

連チャン

昨日は嫁さん実家から
お手伝いのお礼にと


140505a.jpg

カツオをいただいて帰ってきた


一昨日の「割烹にがり」に続き
カツオは連チャンになりますが


美味し♪



そして晩酌のビールも
お客様からお礼に頂いた


140505b.jpg

ゑびすビール


これも「割烹にがり」さんちで
飲ませてもらうたので 連チャン


しかし
こういうのは


なんぼ続いてもかまん(^^)


せわしいことはせわしいが
連休の食卓はまっこと幸せ



さて
明けて今日・こどもの日は


140505c.jpg



店も開けようかと思いよりましたが


店主権限で 急きょ



お休み



いやね 連休明けには
職場体験の中学生も来る
準備もしちょかにゃいかんし

中で仕事はするけども
マイペースで休みながらやりたいんですわ






閉めちゃった(^^;


まあええろう?




午前中早くにちょいと仕事をしちょいて

お昼前には息抜きがてら
店を閉めちゅう特権とばかり

1年ぶりに
ゴルフの練習など 行ってみた







ボールはどこ飛んでいくやら~??




つける薬も無い


早々に帰ってまいりました…(--;

やっぱ たまの練習など
せられんわ




そして帰ってくると
実家の手伝いから帰ってきた嫁さんが


140505e.jpg

如月のチキンなんばんを買うてきちょった♪



140505f.jpg

チョイスはいつも生姜焼き


たまに食うと美味いのよねえ~♪


しかし
いくら好きと言えど


チキンなんばん弁当が
【朝昼晩連チャンでもかまんやつ】が居るが


信じられん…(--;



しかも 鶏肉が苦手やと??




信じられん…(--;





(ここまで書いたら 早速やってくれるろう…朝昼晩)









訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2014/05/05(月) 17:16:24|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

今季

GW真っ最中の今日
店はお休みながら
朝から嫁さん実家のお手伝い


140504k.jpg

今季初の「半袖」で頑張りました

寒暖の「寒」とも もうすぐでおさらば




さて昨夜は
何とかを見つけて

今季初のおじゃまとなる

140504b.jpg

竜宮城=「割烹にがり」♪


140504d.jpg

140504e.jpg

おもてなしの心 満載


140504c.jpg

さすが竜宮城ならではの
新鮮で美味しい魚



140504l.jpg

昼間疲れた体に染みる温かさ

140504f.jpg

140504g.jpg

140504h.jpg



140504m.jpg

多少年増の乙姫さまたちとの
トークも盛り上がり
(ひとりだけ、ボカさんでもよかったような…)



140504i.jpg

柔らかく 絶品だったお肉
驚いたことに
そう高いお肉ではないそう
まさに にがりマジック



140504j.jpg

デザートまで美味しくいただき
割烹にがりを堪能 
英気を養うこともできた
幸せな夜



ごちそうさまでした♪





仕事尽くめのGWもあと2日

これで
頑張れまっせ!







訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2014/05/04(日) 18:25:56|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1

それでも

例年、暇なGWですが
ことしはすこぶる せわしい(--;

今日も朝からバタバタで
お昼も 長男に買うて来てもろうた


140503b.jpg

140503a.jpg

こんなもんでさっさと済ませ


それでも早朝に起きて作った

140503d.jpg

ヤゴハウスが完成♪

ギンヤンマのヤゴ2匹も
快適に?過ごしております


そして
昼からも せわしいのは変わらず



それでも


140503c.jpg

ちょいちょい石川遼クンの様子を
テレビで伺いにいく


大きくスコアを崩さず
最終日につながった♪
明日が楽しみでやんす




さて やっとこさ客足も途絶え
まだまだ片づけも終えておりませんが


それでも 
片づけを放っちょいて



竜宮城へ行ってきます
(お呼ばれしちゅうのよ♪)









亀、探さんと…

行き方がわからん(--;


亀 亀…











訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2014/05/03(土) 16:38:00|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

実は


昨日、腰ひも屋肥やし隊さまより
もう一つええものいただいちょりました


秘密にしちょかんと
【だれかさん】が押しかけてきそうやもの…(--;



まあどうせ
奴の舌には合わんかったろう?

それは


140502a.jpg

大量の活きトコブシ


140502b.jpg

お刺身


140502c.jpg

ホイル焼き



大変美味しゅういただきました♪


ところが

ビールが終わって
飯食おうとしたら




飯がない


しかし
こんなものを発見


140502d.jpg

Nissin カレーごはん


作ってみると



140502e.jpg

カレーヌードルと同じ
見事な黄色
味もほぼ同じ


まあ こういうのもたまにはええかな(^^;





さて
薫風かおる中
今日は配達へ出る


140502f.jpg

新緑の間に モコモコと
樫や椎の木の黄色の花が咲いて
山はまるでカリフラワーのよう



これ見てふと

お昼はあれにしよう♪
と思いついたのは




なんと





















140502g.jpg

オムライス
(嫁作)

卵の黄色と赤いケチャップが
なんとも食欲をそそります


ネタ的に

またカレーやと思うたろう?



そういうのは
【あやつの日記】に任せます…(--)






さてさて
久しぶりに国内ゴルフツアー転戦中の 遼クン

4年前に「58」のツアー記録を出した
中日クラウンズで好調を維持
首位と3打差の4位タイで決勝ラウンドへ


週末のテレビ観戦が
楽しみ♪









訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2014/05/02(金) 17:38:39|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
次のページ