fc2ブログ

koshihimoya-weBLOG

500円

昨日、久しぶりに近所の喫茶店「イヴ」の
お弁当を注文したところ

たまあびっくり

600円→500円に値下げされちょった


おまけに

140228f.jpg

内容もグレードアップ…


140228g.jpg

140228h.jpg

140228i.jpg

おかずの量も増えちゅうし

140228j.jpg

美味しいご飯の味はそのまんま



須崎市内ではお弁当が過当競争ぎみ
これもやむなしか

おまけに配達までしてくれるお店「イヴ」は→

丁寧な作り
結構いけまっせ♪




さて


そのお弁当戦国時代において
他を圧倒するのが


【竜宮城】


私もたまにお弁当を買いますが
売れるのわかるわ


昨日ここで買うてきたのが


140228a.jpg

ブリ

500円でゆうにお釣りがくる


140228c.jpg

ニンニクヌタを買うてきちょったが
お世話にならんでいいほど全然生臭うないし
脂ノリノリ


それと


140228b.jpg

これももっと安かったのれそれ
アナゴの稚魚ですな


嫁さんはポン酢で食べよったが



私は先輩から
「付けて食うてみや」と言われちょったので

140228d.jpg

ニンニクヌタで 食す


いける~♪


そろそろ「のれそれ」も値下がりしちゅうみたいなので

また買いに行こう!






さてさて

今日のお昼は
(今日は食いもんばっかやの)


ついに

あれをやっつけちょくか と
出してきたのは




140228k.jpg


アントニオ猪木スペシャルカレー
【誕生日会】【kuro子】ちゃんに
貰うちょったやつです



「激辛」とありますので

体調のいい時にでも食わんといかんと
(おっこうやの)
今まで置いちょった


ネットで調べてみると
5つ入りで2400円が相場
ひとつあたり500円ほどもする

kuro子どの
ありがとうねえ



さておき


140228l.jpg

調理(いうても温めるだけですが)した
消費期限間際のウインナーも放り込んだ



お味は



さすが500円ほどもするカレー
美味い


しかし まあ



辛い(@_@;)


二口ほど食したあたりから
頭のてっぺんから汗が噴き出してきた
(どればあ循環ええのか)



たまらず



140228m.jpg

卵・投入


ちょっとだけマイルドになって
何とか完食いたしました


ちなみに
140228n.jpg

カード付




でも なんとなく癖になりそうな味

自分では買おうとは思わんが
貰えればまた 食うで♪
(買えよ おっさん)









訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪




スポンサーサイト



  1. 2014/02/28(金) 17:15:21|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

やたら

朝、通学途中の小学生が
ふき飛ばされそうになりよった嵐もすぎ
お昼前からは やたら暖かいお天気


この陽気で

140227a.jpg

うちの雪割桜も満開に


140227b.jpg

可愛い花です
早春の桜 一番乗り


140227c.jpg

ハクモクレンもいよいよ咲く準備中


140227d.jpg

フライングして咲き始めた花も


140227e.jpg

来月末には満開の
ハナカイドウもフライング1輪


いよいよに向け
季節も進み始めたが


昨日から どーも鼻がむず痒い

やたらくしゃみが出る上に
目はシバシバするし
涙が止まらん


テレビのニュースを見ると


PM2.5が
中国から飛来中


これか…(--;


中国のやつ

こんな形でわしに攻撃を仕掛けてくるとは



言語道断


マスク代 請求するぞ…






さておき

仕事の途中
ばあちゃんの生家へ寄ったところ

親戚のおじさんが


「持って行けや」と


ミカンをくれた

140227f.jpg



はっさくでもないし

もちろん文旦でもポンカンでも ない

ネーブル??


「これ なんじゃろ?」と 聞くが







「あの~ あれよ あれ」


わからずじまい…(--;



とりあえず
家に帰って 皮をはいでみる


すると
やたら汁が出てくる 正体不明ミカン
皮剥ぎもって
ちゅうちゅう汁を吸わんといかんほど


その中身は

140227g.jpg


こんな感じ
まずまず美味しゅうございましたが


これ なに?


教えて つかーさい…





さてさて

ニュースでは
ビットコインとやらが
大騒ぎ


こんな仮想通貨など
やっぱりあてにはならんかった
正体がわからんようなものには
やたらめったら手を出されんねえ(^^;



ま、現在の通貨ですら
国家が保証しちゅうとはいえ
仮想の前提で成り立っちゅうし

たとえば 切り下げなどされたら
おじゃん…



まあ
あまり持って無い 私らあには

関係なし…(--;










訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪




  1. 2014/02/27(木) 18:26:20|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

こんなアホが
居るんやね…(--;

140226e.jpg


なんぼいうたち
人間、しかも息子に犬用首輪をするなど

感覚的におかしいと思わんのか?



つける薬がない(怒)


店のアイスケースに寝て
それをツイートしてみたりとか
最近、つける薬のないアホが増えてきたが

教育制度、真に考えないかん時期が
やってきたのかも??





さて

昨夜は夜行バスで東京へ遊びに行く長男を
バスターミナルのある高知駅まで送っていった

バスの出発まで時間があったので
腹ごしらえは

140226a.jpg

丸亀製麺
夜の訪問は久しぶり

珍しく

140226b.jpg

釜揚げうどん(大)にしてみた


140226c.jpg

桶の中で泳ぐうどん
つるんつるんで美味し?


の はずが



薬味に使うた生姜が

なんとなく臭い(--;


なんでじゃろ?
古うなっちょった?


お汁を変えてもらおうか考えたほど
いつもこうだとは限りませんが
せっかくのうどんが台無し

細かいところにでも
落とし穴があるもの…
改善を願う




そして

今日のお昼は
懲りもせずまたまた


140226d.jpg

うどんすき


ええのよ
味が変わればうどんはなんぼでも食える

ちなみに薬味は七味でございました♪




さてさて

先ほど、友人の次男坊が
薬科の大学に合格との報告♪

昨年、うちの長男に貰うちょったお返しに
竹林寺のお守りを渡しちょったが



合格してよかった(安堵)


もしダメやったら
立つ瀬がなかったところ(^^;
よかったよかった


立派な薬剤師をめざし
がんばっとうせ!






訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪




  1. 2014/02/26(水) 18:45:27|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

危険

庭の枝垂れ梅が咲き始め


140225e.jpg

この梅は接ぎ木して
紅白梅が一緒になっておりますが
同時に咲くことは稀
いつも紅梅が後に咲いちゃうんですわ


今年は紅梅が追いつき気味
同時に咲くことを願うちょります♪



昨夜は


140225b.jpg

鳥のチューリップと


140225c.jpg

大丸の「大京都展」で買うてきちょった
大安の春キャベツの浅漬け


これがまた相性良し
から揚げのモチモチした食感と
キャベツのパリパリ感が絶妙コラボ


その後


140225d.jpg

某保険屋から誕生日に貰うちょった
進化系スライムで遊びながら 晩酌


伸ばしたり ちぎったり
丸めれば スーパーボールのように
心地よく弾む
どんなものにもくっ付かんし












ななな なんと

スライムがテレビのリモコンにかぶせてある
シリコンカバーに付着した途端




140225a.jpg

融合し始めた(@_@;)


あぶねーあぶねー
もう少しでリモコンカバーと
一体化するところやった

こういう特性があったとは…
何とも危険なオモチャであります



シリコンって 最近では結構
生活の中に浸透している素材やし
気をつけんといかんねえ



はっ!?



まさか


豊乳手術をしたお姉さんには近づけられん??
(アホか)





さて

今朝のこと


腹持ちのいいお餅でもいただこうかと
オーブンで餅を焼いたが


焼けたとたんに来客あり
接客したのち
食そうとしましたが

焼けたお餅が
微妙に硬く…



ええい ままよと


かぶりついたところ





ベキッ






140225f.jpg

差し歯 離脱(涙)



しかも 前歯やし…………

すこぶる羞恥ゾーン


恥ずかしくて
マスク外せんまま
午前中を過ごしました


餅がこんなに危険な食材だったとは

初めて思うたことよ




お昼前に
歯医者さんに飛び込んで治療し
事なきを得ましたが

治療した歯といえど
年数も経って 弱ってきちょるのね


医者や歯医者…
ご年配の方々の病院通いが
多くなるのがわかったような

気がした


50の夜by 尾崎豊
(15やろ)









訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2014/02/25(火) 16:55:56|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

期待しちょった

ここのところの毎日のデザート
文旦に


140224d.jpg

こんな歪なのが入っちょった…


もしやこの膨らんだ部分は

中身も倍増!?ワクワク



しかし


140224e.jpg

あくまで普通やった…
皮だけ膨らんじょったわけね
期待しちょったのに…


しかしこの辺りに住んでいると
文旦は貰いもんで事が足るばあ貰えます
幸せやね~♪





さて
お昼前に来た京都の問屋さんが
須崎名物・鍋焼きラーメンを食してみたいとのこと



かなり期待しちょったみたいやし

どうせならと


140224a.jpg

鍋ラーの頂点に君臨するともいえる
「橋本食堂」に連れて行った
近くにあるのに、案外行くことは少ない


月曜日の午前11時過ぎというのに
店内は見る間に満員になった(@_@;)
さすがの人気店


注文…というても
鍋焼きのサイズを選ぶだけですが



140224b.jpg

「大」を選択


ん~~~~~~~やっぱり



んまい♪

お汁を底まで飲んじゃうのは
ここの鍋焼きラーメンだけ
間違いのない味は健在ですな


そして

いつもなら最後にスープとともに食す
半煮えの卵ですが



今日は【あやつ】のマネをして


140224c.jpg

ご飯の小を追加して
その上に乗せてみる



そしてスープを適量投入


まぜまぜ…

もぐもぐ…



んーー





期待しちょったほどではなかった(--;


もう 二度とせん…






さてさて
ソチオリンピックも終わりました

期待しちょった複数の金メダル獲得こそなりませんでしたが
日本選手団、思うたより頑張ったね


感動を与えてくれたすべての選手に

感謝♪







訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2014/02/24(月) 18:13:58|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ポイント

金曜日のお誕生会では
いろんなものいただきました


某保険屋さんからは
子供心を忘れるなとばかり


140223a.jpg

進化系スライム
ポイント意外に高し


でも後で大変な事にもなっちょったで…
詳細は後日






そしてキャサリンからは



140223b.jpg

鼻毛カッター


鼻毛にはあまり用事がないので
伸ばし始めのひげにでも活用させていただきます
これも偶然とはいえ ポイント高し



急きょ参加となった
【kuro子】ちゃんからは



140223c.jpg

闘魂カレー


絶対辛いわ これ 間違いない…


体調のええ時に
いただくとします(^^;
ありがとうねえ






さて


腰ひも屋には、完全休日というものが
滅多にありません
なぜなら
家と店が一緒だから…



今日も朝から 電話が

「…置いてないですかあ!?」と

あわてた電話であわてて店を開け
小商売をさせていただきました


まあそれはそれで
いいのよ♪


地域に根差すのも大切なこと



こうして早々に仕事も終え
お昼前から用事を兼ねて
夫婦で高知市へお出かけ


用事は午後2時ごろの予定だったので
先に昼食をと向かったのは
嫁さんが好きな天丼のおいしいお店

「五味亭」

夫婦でゆっくり出かけるっちゅうのも
たまにしかないことなので
こういう時にこそ
ポイントを稼ぐのであります?


今日は日曜日なので 
お得なランチメニューにはありつけなかったけど


140223d.jpg

「特天丼」いただきました


ごく普通に美味し
揚げ置きせん揚げたての天ぷらが
やはりポイント高いですな


満足満足♪


その後は用事を済ませちょいて



140223e.jpg

もう何十年もいったことがない
日曜市へ行ってみたり



140223f.jpg

大丸で開催中の
「大京都展」へも行ってきた
大丸カードのポイントがたまるほどの
お買いものは 出来ませんでしたが



ゆっくりのんびり
心底ゆったりさせていただいた日曜日



こういう日曜日が

これからもっと増えれば 
ええなあ♪と思う

少々子供の手も離れがちな
すでに50代







訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2014/02/23(日) 21:41:32|
  2. holiday|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

違和感

日中は暖かかったものの
夜になってかなり冷え込んだ昨夜

2月生まれの私とキャサリンの誕生日会
そしてLOW-BERさんの快気祝いを兼ね
某保険屋を含む いつもの仲間で訪れたのは


なんと


140222a.jpg

140222b.jpg

「濱長」



我々の飲み会では
今までにないスペック


いつもなら

すぐ近くにある「吉鳥」とか

ええとこビアガーデンなのに


なぜか昨夜は


「濱長」


高知県内でも有数のグレードを誇るこの料亭に
なぜわたくしらみたいな庶民が
のこのこと行ったのか?


実は1階のビアホールチケットを
1枚いただいちょったからであります

さらに お一人様4,200円とリーズナブル


タダ券1枚あるにつき
1階ビアホールとはいえ
一人あたま3,150円

かなりお得っしょ♪




さておき
中に入って着席したものの



140222c.jpg

特にこの男が





に 似合わん(--;

濱長&キャサリン

違和感ありすぎ
なんともミスマッチ…



ともあれ


140222d.jpg

乾杯♪


時間内ならいろんなドリンクが飲み放題
お料理もお任せで3×4=12人前が出てまいります
もちろん濱長ならではの
美味し料亭メニューの数々

140222f.jpg

140222g.jpg

いつもと違うて
ゆっくりゆったり
楽しんでまいりました♪

140222i.jpg




途中

140222e.jpg

プレゼントの交換なども



しかし
何時間経とうが


140222h.jpg

この男 違和感否めなし…



ここで2時間半ほど過ごした後

向かったのは 川向こうにある


チミポンサ



ここでも


140222j.jpg

普通に入ってこん 男よ…


目的は
もちろんカラオケ


140222l.jpg

飲むわ


140222k.jpg

140222o.jpg

歌うわ



140222m.jpg

140222n.jpg

食べるわ



140222p.jpg

疲れたわ…(--;



楽しい2時間半を過ごし
当然の午前様で
須崎へ帰還いたしました


ここでは
BLOGで知り合った仲間の参加もあり

140222q.jpg


嬉しい誕生日プレゼントもいただきました
参加ありがとうねえ♪




さてさて

50歳につき始めた
あれ?の発表??



あまり期待せんほうが

えいで…






今まで一切 
伸ばしたことがなかった








140222s.jpg

ひげでやんした…


まだ伸ばし始めて1週間とはいえ



われながら



似合わん(怒)

違和感ありすぎ(T_T)


おまけに
悔しいことに


上は生えんのに

ひげだけは よう生える



いまのうち
やめようかどうしょうか
真剣に思案中・・・









訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2014/02/22(土) 16:41:56|
  2. 宴会|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:10

育って

結果は残念でしたが
美しく 散り


140221e.jpg

まだ若いジャンプの高梨選手もしかり
真央ちゃんは引退などせずに
次のオリンピックを目指してほしいもの


総合すれば、今回のオリンピック
日本選手団の健闘が目につきます
活躍することが次世代へのエール
第2第3の真央ちゃんや高梨選手も育ってくるでしょう

期待♪



さて

140221c.jpg

寒い中、いつの間にか
ハクモクレンの蕾も大きく育ってきた


日中気温も高めだったので
ついでのもちとばかり
ちょいと海を目指して散歩してみる



140221b.jpg

大潮でもないのに
ここのところ干潟が大きく姿を現している


140221a.jpg

ここまで潮が引くことも珍しいこと
陽がよう当たるのか
青のりもよう育っております


朝晩まだまだ余寒ではありますが
春はすぐそこまでやってきております
花もだいぶ咲き始めました




さてさて
いよいよ今夜は

2月生まれの【キャサリン】と私の誕生日会
そしてLOW-BERさんの快気祝い

ということで


高知市内へ行ってまいります


1次会では、このほかに某保険屋も参加ですが

彼以外
お互い祝い合うて
どうするの??



まあとりあえず
今日のうちには帰れんろうし
今のうちに 日記もアップ


そして
まずまず育ってきたあれを


お披露目してまいります♪


はて…??










訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪




  1. 2014/02/21(金) 16:26:27|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

柄にも

昨夜のハイボール晩酌は
バレンタインに貰うちょった

140220a.jpg

可愛い手作りお菓子

私の柄にもない?
けんど
美味しかったで♪


基本的に甘いものは苦手になったけど
こういうのなら大丈夫
良い具合に晩酌させていただきました




そして今日は
昼前から高知市内へ出張
親戚の女性と一緒にお昼となりましたので

彼女に連れられるまま
柄にもなく

140220c.jpg

140220b.jpg

おびさんロードにある こんなお店へ行ってみた…
エスニック風タイ料理?
(あまり自信がない…)


ピンじゃ絶対によう行かん(^^;


たとえ【マネ野郎キャサリン】でも
絶対無理やろう?


ともあれ

数あるメニューの中から選んだのは



トムヤムクン焼飯&ランチBセット


いろんな用語が並ぶメニューの中で
唯一といっていい 知っちょったタイ用語が


トムヤムクンだけやった………



そのうえ 今まで




トムヤクンと思うちょった
(どっちでもええって?)

ちなみに

彼女のオーダーは
こんなやつ

140220h.jpg

メニューには
「HINDO LUNCH」と書いちょった
CHNAGから揚げが入っちゅうらしい


わからんろう?わからんろう?タイ語



さておき


140220e.jpg

ランチセット・サラダと


140220d.jpg

スープが到着


サラダにかかっちょったドレッシングは
初体験の不思議な味

スープは普通においしく飲めました




その次は



140220f.jpg

得体のしれぬ小皿が登場



青パパイヤが入っておるらしいが
名前すらもわからぬ(--;
これも普通においしくいただけました







そしてそして ついに


140220g.jpg

トムヤムクン焼飯到着


完璧なタイ米で作られております

昔、日本でコメ不足になった時に食べた
あのタイ米より かなり小ぶりやった


これが見事な


トムヤムクン味!?


実は




トムヤムクンですら
飲んだことがなかった…
(でもスープであることくらいは知っちょったで)


まあ お好きな人は お好きな味かも?

腰ひも屋的にはイケました(^^)



最後に


140220i.jpg

バリコーヒーで 締め


一人メシもええけど

たまにはこうして
決して一人では踏み込めぬ
エスニックな味・体感もいいねえ



次回は

イタリアンでお願いします
(わしが出しますきに)






さてさて明日は2月生まれの
私とキャサリンを囲んで

誕生日会が開催されまする


そこで
ついに

50歳になって始めた

柄にもないあれが白日の下に?


たぶん明後日の
日記を待て!
(期待せんほうが…ええで)









訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪



  1. 2014/02/20(木) 18:46:19|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

このかた

昨夜はメインディッシュの付け合せに


140219a.jpg

腰ひも屋肥やし隊さまから貰うちょた
最後のキウイフルーツ

これが


甘いのなんの

酸っぱさ ほぼゼロ

キウイをはじめて食べたのが
いつやったか忘れましたが

このかたキウイというものは


酸っぱいと思うちょった…


これは衝撃

いつぞやいただいた
ちぎって食べるパインもしかり

美味しいものや珍しいものを
いつもいつもありがとうございます♪



また田舎者の先入観を壊してくれるようなもの

お待ちしよります?





さて

ここのところ 頭を悩ませているのが


そう「光」への乗り換え

有線の媒体では
最終形ともいえそうな 光回線が
ついにこの町にもやってきた


この乗換先を

どーする?



ともあれ
私が若いころには「電電公社」やったNTTには
このかたず~~っと
痛い目にあわされ続け

リース会社をも巻き込んで
高い銭を払うてきた



要するに

親方日の丸体質が直っちょらん



というわけで

140219e.jpg

ついに別会社への乗り換えを画策中…?


ただし
既存の接続が複雑過ぎて
インターネット接続の問題もあり
その他 いろんなしがらみも生じ

勢いだけで飛びつくと
痛い目にも遭いそう


さて
どうする??



なんてことを考えよりましたら







140219f.png

この方


やりやがった


私が普通でもえっぷえっぷ言いもって残した

「かかし弁当」特製
【から揚げ弁当大盛り】



軽く完食しやがったとな…


【やつのBLOG】を見てみるとわかるが

飯もおかずも

まさに



あまりにすごいので

つい「この方」などと言うてしもうたほど
(その割には 後の言い方が尊敬しちょらん?)


もしかしたらそのうち


牛丼キング
(牛6人前飯3人前やと)


COCO壱の全乗せカレーなんかも

やっつけてくれそう♪


楽しみやのう~(^^)♪







さてさて

私ごとではありますが
1週間ほど前に迎えた50歳の誕生日を機に


生まれてこのかた50年

一度もやったことがないことに


挑戦中…



しょうもないことですが


そのうちお披露目いたします…

なんじゃろね?


お楽しみにせんほうが
ええかも(--;








訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2014/02/19(水) 18:34:54|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

昨日は竜宮城で
久しぶりのカツオにありつく

140218a.jpg


この時期にしては
まずまずのカツオやったで♪


そして



140218b.jpg

地物のアジ
これがまた甘くて美味い


あとは

140218c.jpg

最後に残った入河内大根を
ふろふきに

歯ごたえ十分で甘いので
つい七味をかけるほど



そうこうしよったら
孫に甘々のじじばばと
ディナーに出かけちょった長男から

「はい おみや」


140218d.jpg

寿司一貫のお寿司が来た


これでもう十分いうほど腹が張り


「吉田類の酒場放浪記」を見ながらの
ハイボールタイムは 何もツマミが要らんほど(^^;





そんな翌日の今日は
何かと細々した用事があり
朝からず~っと店の中


お昼も当然
家の中でとなりましたが
これといった食材がなかったので

お弁当でも…?


ほっかほかも、ほっともっとも 飽きたし

コンビニ弁当もいまいちの気分



そこで


久しぶりにチャレンジ?してみるかと
電話注文したのは



【かかし弁当】



普通のお弁当屋さん?と思うのは
すごく考えが甘い
ここのお弁当を舐めると
痛い目に遭う


普段あまりここのお弁当に手を出さんのには
理由がある




では

まずは長男の



140218h.jpg

上幕の内弁当650円

ご飯てんこ盛り…


140218i.jpg

ポテサラもどーーん

写真に撮るとそれほどにも見えませんが
かなりの量

食いしん坊の長男が
ご飯を残すなど久しぶり




そして 私の


140218f.jpg

から揚げ弁当450円


採算考えちゅうのか?いうほど
ご飯が山盛り


140218g.jpg

から揚げはもちろん
下に敷くキャベツも山盛り
蓋がきちんと 閉まっちょらんかった…(--;





もちろん


私もご飯を残し

晩にまわしました…



おそるべし ガッツリ系弁当屋


ここまで書くと



【須崎の無駄食い王】も黙ってはおらんろう



きっと




明日にでもから揚げ弁当大盛り
チャレンジしてくれるはず(^^)






さて

140218e.jpg

この寒さにもかかわらず
雪割桜が咲き始めました

これが満開になるころには
暖かい風も吹き出すはず


春近し








訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2014/02/18(火) 18:32:38|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

真っ白

昼間高かった気温も下がり気味な昨夜は

140217a.jpg

私のデカい手を以ってしても半周もできん
大きな入河内大根を半分使うて


140217b.jpg

真っ白な みぞれ鍋
煮えにくい鶏肉を先に放り込んで
そのあと下した大根を投入


140217c.jpg

鶏肉や豚肉も もちろん合いますが
真っ白なお豆腐が これまた美味い
緑黄色野菜の相性も抜群のみぞれ鍋


ビールもススム♪

最後には真っ白なお餅を放り込んで 締め


これでなんとも
暖まった後

140217d.jpg

LOW-BERさんからのバレンタインチョコで
ハイボールタイム


こうして頭の中を真っ白に過ごした
完全オフの日曜日



明けて本日・月曜日は
リセット完了で気持ちよく仕事にかかる
朝からさっそく
展示会で購入いただいた商品の配達で
高知市内へ


お昼時には
昨日と同じくうどんを選択
躊躇することなく「丸亀製麺」へ

気分が乗っていると
なぜかお店も迷わんのよ


注文はいつもいつもの

140217f.jpg

ぶっかけ冷大


真っ白なおうどんが
なぜか食欲をそそる
不思議な食材です


トッピングは

140217e.jpg

半熟卵天とカレイ天


ホクホクのカレイ天が
なんとも美味うございました





ありがたいことに
結果良ければ良いほど忙しいのが お仕事

明日も明後日も
高知市出張が続きそうです

感謝♪





訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2014/02/17(月) 18:23:57|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

二日遅れになりましたが
バレンタインには
チョコをはじめ、いろんな貰いもん


140216a.jpg

これは「まるみゆかちゃん」から


新聞でくるんだバレンタイン
初めて頂戴しました…(--;
中身は【こちら】


そして

140216b.jpg

140216c.jpg

これは展示会に来てくれた方なら
お会いしたはず?のバイト嬢から


実は彼女
むか~し昔 7年も前に
【こんなもの】を同級生の長男にくれちょった
懐かしい…


それ以来ず~っと

オヤジの頬も緩むチョコを毎年届けてくれ
(うちには娘がおりませんので)
美味しくいただきよります





「嫁にこんか!?」





冗談?さておき

本日・日曜日は久しぶりの完全休養

展示会に向け
張っちょった気も緩み
少々朝寝も たのしませてもろうた


起きてみると
ここのところの寒気も緩み
暖かいお天気


こうなるとお買い物にでも出かけようかと
お昼前から ちょいと高知市方面へ向かう
龍馬マラソンが行われよりますので
決して中心部へ行かれんと
朝倉近辺でお買いもの


お昼もその辺で済ませようと

140216e.jpg


久しぶりの「楓」さん


注文したのは



140216f.jpg

「特天」というやつ

140216g.jpg

かけうどんと


140216h.jpg

アツアツの天ぷらのセット


140216j.jpg

天ぷらはうどんに放り込んでもよし


140216i.jpg

緑のお塩をつけて食うもよし

美味しくいただきました



須崎へ帰ってきて
忙しくて行けなかった畑へ
久しぶりに出てみると


140216k.jpg

あちらこちらにフキノトウ


140216l.jpg

雪割桜も咲く準備に



気が付けば2月も半ばを過ぎちょったか

気の緩みも今日限りに
春へ向け 明日から仕事も頑張るで♪








訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2014/02/16(日) 18:07:11|
  2. holiday|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ハラハラ

なんとなく目が覚めた午前3時
もうこうなりゃ見るしかないと決め込んで
見てよかった


140215t.jpg

★祝・金メダル★


ソチの競技時間は
日本にとっては嫌がらせのような
夜中ばかりですからな

ただやはり、リアルタイム観戦は
ドキドキハラハラもの

女子も見ちゃおうと
心に決めた!





さて【昨日】の続き

すっかり【えびのすけ】に誕生日をジャックされたまま
同級生たちと向かった2次会の場所は
サウスブリーズホテルから徒歩3分の



140215a.jpg

にこみちゃん
(一応、私的に初となります)

しかもこの日は木曜日


ということは




かの木曜クラブが盛大に行われているはず!?



ともあれ
入店してみると



140215b.jpg

140215c.jpg

ネット上でようお見かけする
濃い~メンバーが勢ぞろい



さぞかし にぎやか?


と思いきや


実は




まるでお通夜のよう(-_-)


なんでやねん?と
話を聞いてみると
ご近所さんから苦情が来るもんで
静か~にせんといかんらしい


まあそれでも
初のにこみちゃん


140215d.jpg

かんぱーい


わくわくしながら注文してみたのは


140215f.jpg

えびのすけ御用達の
ポテサラタワー


140215e.jpg

やつが常備しちゅうメジャーで測ると
高さ8㎝やった


140215h.jpg

木曜クラブ恒例の馬刺しや



140215k.jpg

にこみちゃんの煮込みなども堪能しながら
同級生たちと楽しく 飲む飲む飲む飲む



しかし




140215g.jpg

この日の えびのすけは

留まるところを知らぬ



超ハイテンション(--;



あれほど騒がれんと言われちょたに



140215i.jpg

あっちいって


「しーーーーーーーーーーーー!」




140215j.jpg

こっちいって




「しーーーーーーーーーーーー!」





静かにせえというても
この男には通じん
にこみちゃん店主も ハラハラもの


しまいに


140215l.jpg

酒もぶちまけた(--;





とまあ にこみちゃんで
2時間ほどを過ごし

140215m.jpg

最後に木曜クラブ恒例記念撮影にも交わり



140215n.jpg

140215o.jpg

にこみちゃんを後に


と ここで


えびのすけのこの夜のターゲットである
(日によって違うそう)


リカ・ミヤヂが



「じゃあね あたし帰る♪」




すると ターゲットを失った えびのすけ




「じゃ わしも バイビ~」


わしの誕生日を散々かき回して
もう用事がないとばかり
とっとと家に帰りましたとさ(--;



しょうがなく そのまま私も
宿泊するサウスブリーズホテルのロビーに到着



しかしここで 同泊する予定の
同級生のカツイチローが



「おい もう一軒いかんか?」



時計を見ると
まだ午後11時ごろ



誕生日がまだ1時間ほど残っちょった♪

ということで

踵を返し
タクシーを呼び


140215p.jpg


大橋通から向かったお店は


140215q.jpg

「ラストチャンス」


ここもはじめてお伺いしましたが
なかなかええ雰囲気のお店

140215r.jpg



ここでは私の拙いBLOGファンだという
奇特?な女性とも、お会い交流いただきまして


140215s.jpg

楽しく飲ませていただきました♪


もうこんな夜は
一生無いかもと思えるほど
午前さまになるまで
50歳の誕生日を満喫




みな、ありがとう♪

【約1名】を除く…)











訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2014/02/15(土) 18:49:58|
  2. 宴会|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

便乗

この日のために
新調した着物で臨んだ
昨日の展示会最終日

140214a.jpg


昨日まで二日間ではありましたが
おかげさまで2月の催事を
かくも盛大に開催させていただきましたこと
深く御礼申し上げます♪


二日目にも

140214m.jpg

ありがたき差し入れ!

とても美味しゅうございました
まことにありがとうございます



そして催事も終わりかけたころ


140214b.jpg

こんな差し入れが


140214c.jpg

140214p.jpg

てんむすでありまする

これがまだ ほっかほかで

超人気


小腹が空いたスタッフの胃に
どんどんおさまっていきました



これをくれたのは


同級生の【えびのすけ】



「終わったら下へ きーや」

なんでも同級生たちが集まって
展示会場のあるホテルの居酒屋で飲みゆうらしい



そこそこ片づけも終え
あとはスタッフに任せて
サウスブリーズホテル併設の居酒屋
「うふふ」へ向かいましたところ


140214l.jpg

10名ほどの同級生が集まっておりました
少々遅れての参加


とりあえず


140214d.jpg

乾杯♪




140214e.jpg

乾杯を撮る【やつ】



そして半時間ほど経ったころ


思わぬサプライズが








140214f.jpg

お誕生ケーキ登場♪



そう 昨日は私の50歳の誕生日

こんなに祝うてもらうなど
成人して以来 なかったこと

うるうるであります(TT)




なぜ「50」が反対になっちゅうのかというと



向こうから撮るやつのため…


で 撮ってもろうたのが






名付けて







140214n.jpg

両手に花男くん


同級生美女?軍団に囲まれ
ご満悦でありまする♪



誕生日\(^o^)/万歳



とまあ


ここまでは良かった…




このあたりから なぜか





えびのすけオンステージ開始



まず



憧れ?のリカ・ミヤヂに

140214h.jpg

私のためのケーキを食わしてもらうたり




140214k.jpg

ピロピロ一気…




140214j.jpg

かおなし…??




最後には 


「レアチーズケーキは飲み物」と豪語しながら


ケーキを飲み干す…(--;



あの手この手で
リカちゃんの気を引こうとする 





ハッ!Σ(゚Д゚|||)





もしかして こやつ







俺の誕生日に便乗くん!?



そういうキャラやったわけね…(--;



とまあ これで終わるはずもなく


140214o.jpg

1次会を終えた一行は
次の場所へと向かうのでありました



濃い~1日となった私の誕生日の内容は

まだまだ明日へ続く…











訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2014/02/14(金) 18:09:14|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

50歳

朝起きると





50歳になっちょった♪



ここ十数年
誕生日など気にも留めなかったが


やはり50年となると
節目みたいなものを感じる



が 取り急ぎ


今日は売り出しの最終日ですので
何時に帰れるかもわからず


昨日もろうた


140213a.jpg

140213b.jpg

140213c.jpg

豪華差し入れの一つをお見せして
日記をアップおきまする

美味かった~♪
ありがとうねえ

ではでは


全力を尽くして
がんばってきます!











訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2014/02/13(木) 07:34:43|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:6

40代最後

今日から二日間開催となる、高知市での売り出し
持っていくもののチェックやら
この朝の準備が一番バタバタといたしますが


140212a.jpg

とりあえず出がけに
メジロにもミカンをやり


140212b.jpg

生え放題の雑草に
「これが終わったら根こそぎ引いちゃお」と
捨て台詞


さあ出発!

と思いきや


140212c.jpg

あまりの寒さに外へ置いちょった車の
ウインドウが凍っちょったりする…

少々時間を食い
家を出発いたしました


そして展示会場に午前9時到着


朝はお客様の出足もゆっくりでしたが


お昼過ぎあたりから


大忙し



一日早いお誕生日を祝ってくれた 方々
差し入れを下さった たくさんの方々

ありがとうございます


40代最後の日に
華々しくお仕事させていただきました
まこと感謝の念に堪えませぬ



しかし明日もある

まだまだ気を抜けぬまま 帰り道


お昼もろくった食べられなかったので
晩飯でも食うて帰ろうか
夫婦そろって着物姿でどこへ行く?


というわけで 出た結論は



寿司一貫(^^;
(回らんとこ行けよ…)


さておき
140212f.jpg



140212h.jpg

140212j.jpg

どんどん


140212i.jpg

どんどん



豪勢になっていく?



最後は



140212g.jpg

525円皿っ!
(しれちゅうのう)



ええんです

これでも 十分満足な展示会初日の晩♪

いよいよ40代も残り数時間となり

午前0時をもって ついに



祝?★50歳バナナ世代突入★




50代となって迎える明日の最終日も
頑張ってまいりますぞね♪








訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2014/02/12(水) 21:09:42|
  2. 仕事|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

控え

高知市での店外催事を控え
嫁実家のありがたいお誘いを受け
昨夜は【T社長】のお店で


140211a.jpg

焼肉三昧♪
ありがとうございます
元気が出ました!


その帰り
嫁さんととぼとぼ歩いて帰りよったところ
【キャサリン】勤めるGSのあたりで


ビュインッ!!


軽自動車が前の車を追い越そうと
対向車線から急ハンドルを切って
追い越し禁止もお構いなしの

超無謀追い越し運転




「おおの怖いちや」


警察もあんなんを捕まえないかんでねえ~

などと話しよりましたところ



その追い越した車がなんと







覆面パトやった(^^;


で 当然



140211b.jpg

瞬殺検挙



追い越してから
200mも走っちゅうろうかというばあ
あっという間の検挙でございました


夫婦で大笑い♪


しかし
いられるのはわからんでもないが

無謀運転
控えちょかんと 大ごとになるでえ





さて
そんな夜も明け


今日は昼から
会場である「サウスブリーズホテル」に向かい
明日からの二日間の催事の準備


お昼は1階にある
「カフェ・ワッフルズ」
ワッフルのおいしいお店であります

ここで
140211e.jpg

140211d.jpg

140211c.jpg

美味しカレーランチをいただき



その後 準備を一日がかりで終え
先ほど帰ってまいりました


これから二日間は
大好きなオリンピック観戦も控え
お仕事に専念してまいります



催事が終わるころには
50歳になっちょりますが

40代最後のいい思い出となりますよう
頑張ってくるで♪








訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪




  1. 2014/02/11(火) 21:01:03|
  2. 仕事|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

自前

毎日お寒いことです…
今日も須崎は 冷たい雨

こういうお天気は
に響く


おまけに
ここんとこのせわしさもあり
ちょっとしたはずみで
久しぶりに爆発しそうな雰囲気


いかんいかん
養生して展示会終了までもたさんと


今日も
じこじこと準備をしより


車のガソリンも入れちょかんとと
ガソリンスタンドへ行くと


【キャサリン】が何やら


140210e.jpg

桑田山を指さしておる?


「ゆ 雪が積もっちゅうで」


140210d.jpg

たしかに 中腹から上には
雪が積もっておる様子…………



なあんだ



腰が痛い腰ひも屋を労り


「桑田山温泉に連れていっちゃお♪」

とでも 言うのかと思うたのに(--;


まあ

【変な会】の副会長にされても困るし


展示会が終わったら
自前で行ってきます…………





さて
こう寒いと
お昼に出ていく気も起らん

ので



140210a.jpg

今日も自前で鍋焼きうどんを作る


腰ひも屋の作る鍋焼きは
色も味付けも 濃い??




そう



腰ひも屋にとって 基本


麺類はご飯のおかず

だから
味付けが濃いのでありまする

焼きそば ラーメン うどん そば
自前で作ると すべて味が濃い

おかずにならんのは
スパゲティとそうめんくらいなものか?




今日も当然


140210b.jpg

ご飯と一緒


少々行儀は悪いが




140210c.jpg

こんな食べ方も乙やったりする

ご飯と一緒に掻き込むのが美味い♪


そして写真には撮ったが
ビジュアル的にあまりに


ぐちゃやったのでアップしませんが

最後に半煮えの卵を 少々のスープと
茶碗に放り込んでかきまぜ

卵ご飯風に



これがまた たまらん♪


行儀は悪いが

さしあたって自前でやる分には かまんろう(^^;



??


【だれかさん】の受け売り??



気のせいじゃろ………








訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪




  1. 2014/02/10(月) 17:50:20|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

辛い

何とも辛い結果に(--;

140209a.jpg

愛子ちゃんは4年前に続く4位
ついに表彰台には手が届かず


少々辛い採点ではなかったかと思えますが
周りも4年間研鑽を積み重ねてきた選手ばかり
これだけは時の運かもしれん


しかし
晴れやかな涙で締めくくった最後
立派でしたぞ
続け!日本選手団




さて

今日は少々の用事を抱え高知市方面へ
それが終わったのち
明日から修学旅行の次男坊を
陸上部寮まで迎えにいく



お隣の敷地では


140209c.jpg

菜花もきれいに咲いちょりました


140209b.jpg

梅も満開



そして
お昼は次男坊のリクエストで

140209d.jpg


「丸源」
2回目の来店


次男坊はお目当ての


140209e.jpg

肉そば


140209f.jpg

&卵チャーハン


肉そばをちくと分けてもらうて
味見をさせてもらいましたが
甘めに感じるながら、味が濃いね


私は


140209g.jpg

ネギしょうゆ…



前面に出すぎ感満載のネギが
縦割りに切られております
最近流行かもしれんが
これはどうなのか?


140209h.jpg

結構ネギが多く


140209i.jpg

これだけの配分で食しよったら
ネギのほうが余りそうなくらいやった


しょうゆも濃厚ながら
スープを飲むと ちょっと甘目か?
私的にはもう少し辛いのが好みやけど
まあこれはこれでありかと

行ったのはもう午後2時も近い時間でしたが
少々の待ち時間も発生するほど
なかなか流行っちょります




さてさて

明日の次男坊の修学旅行
学校での朝の集合時間がなんと


午前6時やと(--;


連れて帰ってきたのはいいが

朝一番の汽車で須崎を出ても

間に合わんがな(T_T)



というわけで

明日は この寒い時期
とっても辛い早起きをして


車で送ってきます……………ああ(涙)









訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪




  1. 2014/02/09(日) 18:31:52|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ゆっくり

ここんとこ
来週行う展示会の準備に
追われちょります

従業員も居らん、こんまい店でありますから
普段からなんでも用事をこなさんといかんうえに
さらに追い打ちをかけられ
気は焦るばかり



ゆっくりできるのは 風呂と

140208a.jpg

やはり晩酌タイム♪
すっかり欠かせんなっちゅう気がする



今日は朝起きての雪を期待しちょりましたが
残念ながら 雨のまんま


140208b.jpg

お昼前からその雨もすっかり 上がり



140208c.jpg

こんなもんをドライブスルーで買い
胃に放り込んで 外回りへ出る



夕方になって帰る途中
浦ノ内で綺麗な景色を見つけ
コーヒーブレイク

140208d.jpg



140208e.jpg

巡航船がゆっくりと進む横浪三里
そういえば先日、これに乗ってみようと思い立ったが
いまだ実現しちょらん



展示会が終わったら 何も考えず
ゆっくりのんびり
船旅を楽しんでみるか♪


「Stand by me」をBGMに







訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2014/02/08(土) 18:40:58|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

過剰

昨晩は嫁さん実家から貰うた

140207a.jpg

マグロのぶつ切りで一杯
皿鉢に使うた残りですが
味は変わらぬ♪


140207b.jpg

オリンピックも始まりまして
観戦しながらの楽しい晩酌となりました


日本選手にあまり過剰な期待をかけて
トリノみたいな結果になるとガックリしますので
今回はあんまり期待はせんと 応援に回りましょう





さて 一夜明けても雨
冬の雨は何ともうすら寒い…


140207c.jpg

結構寒いのですけど
なかなか雪にはならんなあ…
1シーズンに1回ばあは
雪も積もってほしいのですが(^^;
(犬か)



そんな中
お昼前に外回りをしよりましたところ
家にいた長男から電話


「すき家に寄って お昼買うて来て」

で しょうがなく今日のお昼は


140207d.jpg


近いところにできて便利と言えば便利な
「すき家」で初ドライブスルー



140207e.jpg

こんな大きい紙袋に入ってきた
結構、過剰包装ですな…



まず嫁の注文は


140207f.jpg

ハンバーグカレー(ミニ)



ど どこがミニやねん(--;
ハンバーグが大人の手のひらほどもあるで
結局 嫁は食べきれず



そして
私の注文は


140207g.jpg

温玉カレー(大)




く 食えるろうか…(--;
すごい量であります





しかし


長男の注文はもっとすごい

「大」も「特盛」も飛び越えた









140207h.jpg

三種のチーズ牛丼 (メガ)


持った瞬間、ずしんと来る
1㎏近う ありゃあせんろうか?
いったい何人で食うのよ?いうほど
肉は3倍 ご飯は大盛りだそう


しかしこれを


ぺろりと平らげ


余った嫁さんのカレーまで食いやがった(--;
ただでさえ肥え気味で 困っておるのに
明らかなカロリー過剰摂取



ん~~
もしかしたら

昔あった
肉6倍の「牛丼キング」

生まれつき食いしん坊の長男なら
やっつけてしまうかもしれんのう


ますます肥えてもいかんし
親としては 財布の問題もある


牛丼キング、復活せんよう 
祈っちょこう…(--;










訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2014/02/07(金) 18:09:59|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

50

寒い中、小旅行に行かれちょったという
腰ひも屋肥やし隊さまから
本年一発目の貰いもん♪

140206i.jpg

一番下のパックに入っているのは
キウイフルーツ
この時期なんと珍しい…ありがたくいただきまする


やっぱ木曜日はいいなあ♪
いろんなもん貰えるもんなあ


毎日


木曜やったらえいのに
(そうはいくか)




昨夜からあんまりこと冷うなったので
大根の煮つけをする予定が

140206c.jpg

出てきたのはおでん
メニュー変更


おでん…とくれば



親戚のユウちゃんから送られてきちょった

140206e.jpg

高級日本酒を開けてみた♪


かなり辛口ではあるが
高知の酒みたいに淡麗ではなく
濃醇な味わい♪

美味すぎて
かなりススんでしまい(^^)

えらい酔うのう~と
あとで度数を見ると
17~18度
効くはずや…


まあこの世には
アルコール度数50を超える酒もあることやし
かわいいうちか?




さて
引き続き今日もうすら寒い…


日本だけでなく
この冬はニューヨークに大寒波が来たり

140206a.jpg

イランでも雪降るくらいやもの(◎o◎;)
50年ぶりの大雪だとか


50年といえば
あと1週間で ついに

50歳になっちまう腰ひも屋
ついにカウントダウン状態に入る



そういえば

わたくしが約50年前に生まれた日が

140206h.jpg

(↑これは退院直前)

「こじゃんと冷かった」

オヤジが話よったのを
思い出す



そこで
気象庁のHPを使うて
50年前にタイムスリップ


その頃は須崎での観測がまだ始まっていなかったので
高知市での当日の気象を調べてみると


出てきた♪


140206b.jpg

これが1964年2月10~15日までの気温データ
たしかに2月13日は寒かったようで

ちなみに室戸・足摺ともに
この日の最低気温は氷点下
これも大変珍しいこと


前年12月~3月までを調べてみると
2月13日の平均気温「2.0℃」というのは
この季節いちばんの寒さでした


オヤジの言いよったことは
まさに本当やった♪

妙にうれしい(^^)






今日もやっぱり寒い…
お昼になっても気温は上がるどころか下がっていく

思いつくのは


140206f.jpg

ぐつぐつに煮えた
鍋焼きうどん だけ

昨日もうどんであろうが
なんであろうが
おかまいなし


140206g.jpg

具だくさんで 大変おいしゅう温まりました



しかし 気象庁の予報によると
明日も こんなお天気らしい…(--;


私の予報も



「50%以上の確率で 明日のお昼もうどんとなるでしょう」

と いうことで…









訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2014/02/06(木) 18:30:41|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

せめて

1月も中旬から
あちこちと外回りさせていただいておりましたが
中には
腹立たしいことも少々



ある組織の偉い手さんにお会いしたく
(紹介のアポはもろうちょりました)
馬鹿正直に事務を通してお伺いを立て
そこの事務長さんを通そうとしたのが
間違いの始まり

しかも新人事務長さんらしき人物

その辺にいるらしいが
電話での応対を強いられた

代わってと言われ、電話に出ると


「どういったご用件で?」


「いやかくかく云々で」


「お約束は?」


「今日来るとは言うちょりません」


もうめんどくさいのう…
君に用事はないんだが
アポも通じておらん様子


その後も

「どういった関係の?」だの

「以前お会いされたことは?」だの


せめてここに居るのか居らんのか
それだけ聞かせてくれればいいのだが
知事や国会議員に会うわけじゃなし
お渡ししたいものもあるので
居らんなら出直すだけ


馬鹿正直に答えている間に
腹も立ってきて


「君に答えんと会えんのかね(怒)」


すると


「そうなりますね」




ぷっつーーーん



「はっは じゃあ出直しますわ」と
声は笑顔で顔は鬼
(電話じゃわからんろうし)

そのまま 事務長よりもっと偉い方
居場所を教えてもらい直行
話も通じており
たいへん親切にご対応いただきました


権限、はき違えんよう…








さて

ここのところの暖かかった気候も
季節なりの寒々しいお天気に逆戻り
140205b.jpg



寒いのう~

おまけに 京都まで往復したこともあり

わが愛車【ボロロン丸】

泥だらけ…


寒い…汚れちゅう…で


ぴ~~~んときた\(^o^)/



洗車せんといかん♪


「洗車アドバイザー」の名札を引っさげた

【キャサリン】

厳寒手洗いワックス洗車をお願いせねば




ということで

やつの働くGSに直行

朝早く行き過ぎて

「洗車機が凍って使えんなっちゅう」などと言われんために

また せめて

少しでも涼しい?中で洗車をやらせちゃおと


お昼手前に洗車をもっていった



「せ 洗車してや♪」


「お おう(涙)」



というやり取りを済ませたのち

時間がかかりそうなので
腰ひも屋は いったん帰宅
洗車完了を待つことに



そして1時間後
電話に着信


「出来たで(怒)」



ほいほい ありがとさ~ん


ところで 車は??




「得々うどんに置いちゅうで」



はあ?(@_@;)



急いで得々うどんに向かうと
確かにボロロン丸は駐車場にあるが

やつは店内に 居ったりする


うえに












140205c.jpg

ゴチになるでえ♪





勝手に注文まで済ませ
到着までしちょった…



しかも




140205f.jpg

140205e.jpg

140205d.jpg

それぞれ単品やし…(--;
(なんで両方ともエビ天やねん)



せめて 
お得なランチセットにせんかい(涙)


悔しかったので

わたくしも同じものを注文


二人合計で 2千円を超える
豪華ランチとなり



大変高い洗車代についたお昼…

涙で

140205g.jpg

やつの笑顔も曇る





洗車はやっぱり


朝イチに限る(涙)












訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2014/02/05(水) 19:00:23|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

控え

最近、子供に新聞を読んでもらおうという
感心な運動が展開されておりますが



140204h.jpg

これだけは
どーもいただけん(--;



毎週のこと
2大週刊誌が こぞって


「SEX」の文字を羅列しております


広告欄だからというて
何書いてもええっちゅうのも どうかなと…
子供に見せることを前提とした以上
ガイドラインを引くべきではないか?


子供に


「これなに?」と聞かれたら

どう答えましょう??


ちと控えてほしいと思う
今日この頃




さて
昨日は朝から京都へ出張してまいりました

もちろんでの
日帰り強行軍


暖かいこともあってか
須崎を出てから大阪あたりまで


140204a.jpg

ずーーーーーーーーーーーーーっと 霧霧霧…


こうなると
必然的にスピードも控え目に
ならざるを得ん(^^)

中年暴走族と名高い??
腰ひも屋もこの日は安全に??




午前11時ごろに京都到着後は
問屋さんの用事を1件済ませちょいて

日帰り出張では
これだけが楽しみともいえる


昼食タイム

まあ あちこち移動するのも面倒なので

問屋さんにほど近い


140204b.jpg

たしか11月にも行った「グリル葵」さん


140204c.jpg

メニューもたくさんございますが
前は「日替わり」1000円やったもんで

今日はちくと奮発?して


140204e.jpg

ビフカツ&ホタテフライのセット
1400円に♪



140204f.jpg

とろっとろのビフカツ
口に入れるとトロけまする



140204g.jpg

生のホタテは
中が半生状態

ちゃんと分けられたソースが
絶妙の一品でございます



京都のグリル…やっぱなめちゃいかんのう



美味し



ご飯にも気遣いがございまして


140204d.jpg

男性にはこのお茶碗でのお給仕
女性はやや少なめで出てまいります


もしこれで多いなら
最初に

「ごはん控えめで」と言うちょかなあきまへんで♪




京都は気遣いの町でもあり

案外、●●の町でもありますので(^^;
残したら たいへん???



●●ち なんぜよ?ってか



あっけらかんな高知の民族には
不慣れな 歴史のまちということで(^^;



竜馬さんは

あまりにあっけらかん過ぎて

良かったのかも??









訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2014/02/04(火) 20:38:56|
  2. 外出|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

せっかく

一昨晩からまた次男坊がもんてくるというので

どこにも魚が少ない中
探しに探して 大好物の

140203f.jpg

カワハギを探して買うてきちょった


140203g.jpg

もうこの肝が最高の一品



ところが



「晩は友達と、開店したばかりのすき家にいってくるき」

せっかく買うてきちょったに~(T0T)


しかし


「ちょっと残しちょいてよ 帰って食べるき」と言われ

半分ほど残しちょいたところ


「ただいま~」


オヤジに悪いと思うたか しらん




お土産が



140203h.jpg

すき家のネギ玉牛丼であります…

140203i.jpg

買うてきてもらうたのはありがたいが
もう晩飯は済んだあと


140203j.jpg

オヤジ腹いっぱい


でもせっかくの 次男坊のおみや


ええ






食べましたとも(TT)


しばらく牛丼は 見とうない…




と そんな楽しい?晩が明け
昨日はすこぶる暖かい日曜日


140203e.jpg

フキノトウも顔を出し


140203c.jpg

140203d.jpg

高知県のソウルフード?
キンカンもよう生っちゅうこと


140203a.jpg

梅もあっという間に三分咲き



140203b.jpg

咲くにはまだ早い花も開花中


そして明けた月曜・節分の今日

実は
私は朝から京都へ日帰り出張し
ただいま帰ってまいった次第

せっかく京都まで行っても
仕事を5時間ほどしただけでしたが(^^;


その様子は また明日にでもアップいたします

だれたあ♪







訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2014/02/03(月) 21:04:38|
  2. 仕事|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

2種類

雨上がりの節分前日は
まるで4月並みの陽気
トンビはぴ~ひょろろと気持ちよく飛び回り
なんと

チョウまで飛んできた(@_@;)


そんな中
140202e.jpg

お得意様から頂いた2種類の蘭も
日を浴びて気持ち良さそうに咲いております


この陽気も明日までで
明後日はまたズンと気温が下がるそう
体調管理に気を付けたい



さて今日は日曜日
とはいえ、やっちょかないかんこともあり
午前中は


140202b.jpg

案内状の
あて名書きかき
切手ハリハリ


なんとまあ
いろんな種類ごちゃまぜ?


そう
80円切手以外は
すべて昔の記念切手でありまする
2年ほど前に友人から購入したもの



もったいない?

いえいえ
昔、記念切手を収集して
そのまま持っている方も
多数いるかと思いますが

いまや そのほとんど

額面ほどの値打ちもないのが現状
持っちょっても値打ちは上がるどころか
そのうち劣化して 落ちる一方でっせ


つまり

使うのが一番効率的なのでありまする



使っていない記念切手の浮いた分は
郵政省がため込んでいるようなもん
(もう無いけんど…)


ですから

どんどん使いましょう


こんなこと言いよったら

【葉山方面】から文句が聞こえてきそうですが…(--;



ただし 「ほとんど」というたように

記念切手には

額面の値打ち以下のものと
額面の値打ち以上のものと

大まかに2種類あります

中には数万円の値打ちがある
切手なども!


間違うて値打ちの高い切手を貼って使うてしまえば
あとの祭りとなっちまいますので


今や便利なインターネットなどを使うて

調べてからお使いになるのがよろしいかと



さておき

記念切手の中には

使うことをまるで前提としていない
形や大きさの切手などもあり


140202c.jpg

まだこんなのは いいほう


これはさすがに

140202d.jpg

貼るの
苦労するわ…(--;




こんなことしよったら
すんぐにお昼になり


140202f.jpg

140202g.jpg

なぜか嫁さんが2種類のスパを
つくっちょった??

少しずつ残ったソースを
全部使いきっちょきたかったそうで(^^;


まあ二つの味 楽しめて
それもええかなのお昼でした




さてさて
最終日を残して
とっても楽しみな位置に♪

140202a.jpg


首位に3打差の3位で
松山くんがアメリカでの初優勝を狙います


大まかに分けて、プロゴルファーにも 
優勝出来る選手と 出来ん選手の
2種類おりますが

彼は出来るほうのトップにいる選手


米ツアーも大注目ルーキーの最終日
はたしてどうなりますか??








訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2014/02/02(日) 15:53:53|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

シーズン

2月に突入いたしました
腰ひも屋が仕事でバタバタしている間に
世は受験シーズン真っ盛り

実は私目、「受験」という言葉に
とってもトラウマを持っているらしく
未だに大学受験時の夢を見て
うなされることもしばしば…(--;

これどうやったら取り除ける??



さて
鍋シーズンまだまだ真っ盛りの昨夜は
さっそく買うて来た入河内大根を使うて
みぞれ鍋♪


140201a.jpg

この切れ1つで1.5㎏もあります
実がずっしり詰まっているうえに
デカい


この1/3ほどを擦り下し使いましたが
(これで十分です)
擦り下しのかけらを生で食べてもおいしい


それを鍋に投入
少し煮込んじょいて

140201c.jpg

あとから具材を放り込みます
身体は温まるし
なんたって美味い
最後に餅を放り込んでの 締めも最高


不思議なことに、このみぞれ鍋
白菜やキャベツはあまり合わず
青物野菜のほうが、相性がよろしい


まだ2/3残っているし
(結構日持ちがします)
そのうち入河内大根サラダの出番か?
これも美味いんす♪



さてさて
本格シーズンインなった
アメリカプロゴルフツアー・フェニックスオープン
復帰した松山くんが
二日目、3打差の5位タイと奮闘中


砂漠の真ん中で行われるこの大会
毎年驚きのギャラリー数が集まります
そのために


140201e.jpg

野球場並みに観客が入れる
スタジアムのようなパー3あり

140201f.jpg

サボテンに打ち込むと こうなる運命…


こうした中で 注目を集める松山君のゴルフ
ギャラリーから
「ビューティフル」と称されているそうで♪


もうこうなったら
優勝しちゃえ!

期待期待♪







訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪




  1. 2014/02/01(土) 18:42:32|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0