ついについに
待ち望んだ瞬間♪
ボストンレッドソックスが
地元フェンウェイパークで
見事ワールドシリーズ優勝

その瞬間、歓喜の輪の中心にいたのは
もちろん絶対的守護神・上原
これを1ヶ月以上の間、待ちのぞんじょりました゚(゚´Д`゚)゚
甲斐あった~♪
その手前には

田澤も、この試合最大のピンチを凌ぎ
一役買いました
観客は試合中からお祭り騒ぎ

打てば大歓声 点が入れば大歓声
なんせ地元ボストンでワードシリーズ優勝を決めたのは
95年ぶりのことだそうで
さらに春先のボストンにおけるテロからの復帰もあり
一気に盛り上がりますわな
ハロウィンも相まって ボストンは今夜から
街じゅう上げてお祭り騒ぎ継続のことでしょう
そういえばこのハロウィン
かつて日本にはなかったお祭りですが
最近はなんとなく浸透中
宗教的な意味合いが少ないとのことで
商業的に輸入されたっぽいですが
私がハロウィンに持つイメージは
あまりええものではない
どうしても
【服部くん射殺事件】を思い出すからねえ…ハア
もうあれから21年の月日が流れました
華やかさの影で、相変わらず「銃」という
柵(しがらみ)から脱することのできん
それがアメリカという国でもあります
日本の政治家の体たらくぶりも
もう国民的諦めムードになりつつありますが
全米ライフル協会の機嫌を取らねば
当選も出来んようなアメリカの政治家も
いかがなものでしょうかね?
まあ

こんな国よりは ましか…(--;

天安門前で、抗議のテロもあったようですが
もう報道の内容すら信用ならん
まだ お忘れになってませんよね?
脱線した新幹線を 被害者ごと
早速埋めようとした 国ですから…
さて
今日は木曜日恒例
貰いもんdayきましたぞ きましたぞ
本日の腰ひも屋は

サバの姿寿司

カツオのタタキ
そして

お刺身セット
まさに
お魚祭り\(^o^)/
これで一杯飲りながら
日本シリーズでも観戦するか
昨日、楽天よりプレゼントされた勝利で
ついに日本シリーズタイに持ち込んだジャイアンツ
第6戦には 田中将大も控えちゅうことやし
絶対に落としてはならん 試合
今日こそはガンガン
ガンガン…
打てる気がせんのは (?_?)何故やろう?
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
スポンサーサイト
- 2013/10/31(木) 17:42:35|
- Congratulations|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨日、龍宮城へカツオを買いに行ったところ
「ごめ~ん 売り切れ」な なんと(;゚Д゚)!
遅い時間やったし
しょうがない…
しかし 頭の中はカツオ一色
で

近所のK鮮魚さんちで買うてきて
事なきを 得
カツオっちゅうのは
たまにハズレ(鼻突)があったりしますが
この時期のカツオは比較的安心
美味しゅういただきました♪
その味を変化させながらも
年中美味しくいただける魚など そう無い
良い魚ですよねえ ホンマ
さて
気温もグッと下がってきましたが
日中は暖かし
しかし家の中は案外寒いうえ
企画を練りもってパソコンに向かっていると
手先も冷えてくるし
そのうちアイデアに詰まってくる
そうなると

外へ出て 日光を浴びながら
頭の中をリフレッシュ
のんびりしていると
おや?


春過ぎに咲くはずのニオイバンマツリに
数輪の花
なんとも季節ハズレ
調べてみると
秋に返り咲きすることもあるそうで
納得
そして

テッセンにもいくつかの蕾が
夏に咲いたツルは すっかり枯れて
もう種を付けちゅうというのに
これも季節ハズレの気がするが

11月にずれ込みそうな月下美人の開花も
いつもとは、とっとハズレちょります
今年は酷暑の影響か
花の咲き方も例年とは違うようですな
その後、ちょっくら買いもんが有り
マルナカへ
ふとビールの売り場を見ると
スーパードライが
o(*゚▽゚*)o最安値♪いつもは1,480円とか安くても1,420円
500ml×6本入りが1,398円
コンビ二(280円前後)なんかで買うと1,680円なので
差額282円は、なんと1本分もお得
ロト6やロト7がハズレてばかりで
財布の紐が硬い腰ひも屋も
今日は
ついつい?買うてしまう
これで
6日は持つはず??
たぶん 今週いっぱいもたんやろ…
さてさて
ワールドシリーズ第5戦

ストッパー上原が4人の打者を完璧締めで
レッドソックスが3勝2敗とし、ついに王手♪
これで本拠地に帰るレッドソックスが
もう優勝を決めたようなもの
いつぞやから待ち望んでいた
「今年の大リーグ最後」の瞬間に
歓喜の輪の中心に居る上原
現実味を帯びてきたぜい♪
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2013/10/29(火) 18:35:31|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
いや~参った 降参

現役最強投手の前には
ジャイアンツ打線も火を吹かず
ピンチになってギアを上げた田中は
もう誰も打てんでしょう
もし則本・田中で連敗ともなれば
楽天のシリーズは終わったようなもんでしたからな
さらに、今季終了後の大リーグ入りも噂される田中
昨日負けて、シリーズが4戦で終わっちゃったりしたら
それこそ田中の、日本での最後の登板にもなりかねんかった
これはこれで面白くなってきた
そして 大リーグのWSでは
レッドソックスが2勝2敗のタイに持込み

昨日の不可解な判定負けの鬱憤を晴らし
最後を完璧締めの上原
9回の頭から登場すれば
もう相手は「参った」と言わざるを得んほど
これで明日の結果がどうあれ
シリーズの決着はボストンに持ち越されることに
日米どちらも面白い シーズン最後の戦いは続く
さて
昨日はのんびりゆったりの休日
買い物がてら 夕方から高知市内へ出かけました
久しぶりに一家5人が揃うたので

夕食はこんなところへ
もちろん子供のリクエスト
待ち時間も15分ほど
さすがに日曜夕方は混んじょりましたが
これぐらいならOK
そして「5名でお待ちの…」と呼ばれ
テーブルへ行ってみると
4人がけのテーブル…
「椅子をひとつお持ちしますので」
しかし 狭い
前に来たとき
4人でも狭いのう~と思いよったに
ステーキのプレート5人分&その他のお皿
絶対置けんやろ…これでは
まあそれでも我慢せえ
と 注文を決め
店員さん登場
すると
「3人様と2人様 別々に注文願います」??????????????????????????その意味
わからんし…(--;「なぜ??(@_@。」と聞くも
明確に答えてくれん 店員さん
……端から参った 理解不能
仕方なく言われるがまま
最初に3人分の注文を言うて
「以上で3人分ですが」と言うと
なぜか じ~っと待ちよる 店員さん
そのまま後の2人分を言えば良かったらしい…
ますます 意味わからん(T_T)なにか内部的な事情があるんでしょうけど
それなら最初から
変なこと言わんかったらえいのに ねえ
ともかく 腹も減り減りなので
さっそく子供たちは 食べ放題の食材を
どんどん運んでくる

最初からカレーか…昔なら俺も食えたかも
と
あっという間に 続々ステーキが到着
5分ほどしか かかっちゃあせんぞ
ほんまに焼けちゅうのか??
と 思いきや

全然焼けちょりません……………表面だけ(T_T)
高級な牛肉部位の
レアならまだしも
これには参った
肉の部分はなんとか食べられても
半生の脂は食えんぞな次男坊の注文した 薄いカットステーキ以外
全員の分がこんな状態やった
そして ナイフで切ろうとするも
筋の多い肉はなかなか切れん
おまけに子供に配慮してか
ナイフの切れ味最悪(これにも参った)
狭いテーブルで
ちまちま・ゴリゴリ
おまけに周りの迷惑顧みず騒ぐ
中学生グループなども居り
味・お値段は そこそこなものの
参った夕食となりました(^^;
しばらく足が遠のきそう…
さてさて
いよいよ10月もあと3日ほど
気温もぐーーーっと下がってきました

毎年届く、友人局長からの年賀状案内にも
そろそろ目が行きだした
(そのうち買いに行くきねえ)
毎年のように 宛名書きが年末ギリギリになって
「参った」と言わんよう
今年こそは お早めに…
(絶対無理やと思う)
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2013/10/28(月) 17:37:38|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
台風一過で、なんともいいお天気になりましたが
気温も下がってきたので、朝は
シャツの上にベストでも羽織りたいほど
それでも日中は暖かさも
今日は

柿を本格的に収穫
今年は裏作気味の上
夏の高温小雨で
ベストの状態ではなかったが

苦労のかいあって
なかなか形のいいのが収穫できた
しばらく、おやつタイムは
これでビタミン補給
かというて
ビタミン摂取は
野菜や果物だけでもいかん
昨夜は

B1を多く含む 豚肉で生姜焼き
家庭の豚肉料理の中でも
トンカツ・ソテーとならぶ
私的ベスト3メニュー
嫁さんがメニューに困ったら
必ずこれをリクエストするほど

甘辛くて美味し♪
ビールもすすむ♪
しかし ビールが進みすぎて あっという間になくなり
飯飯~と ジャーを見ると
白飯が
ない(--;しょうがなく

餅など焼いてみる
そして
植物性タンパク質&ビタミンK摂取とばかり

納豆を取り出し
餅が焼けて
プクーっと膨れて割れたところに

納豆を挟み込む
こうすると食べやすい??
と思いきや
お味は良かったけんど
餅と納豆 粘る同士で
とても食べにくかったわ
改善の余地 あり…………(--;
さて
いよいよベスト4どおしの対戦となった
高校野球・秋季四国大会
勝てばセンバツ当確となる準決勝でしたが

残念ながら明徳さんも負けちゃいまして
来年のセンバツ選出に赤信号
ここ数年、高知県勢は必ず決勝まで行きよったに(T_T)
一方の 徳島県どおしの対決は下克上
県3位の池田が県1位の生光学園に勝ち
来春の選抜に当格ランプ
そして「初」を目指した
私立の生光学園でしたが
これも赤信号となってしまいました
何が「初?」かというと
学校初 というだけでなく
私立初っちゅうことです
知らんかったけんど
徳島県の私立校って
春夏通じて 甲子園に行ったことがないがやとね…
それに現在
私立で野球部のある高校が
生光学園しか ないがやと私立全盛の今の時代
それも ある意味すごい…
調べていくうちにわかったのは
愛媛でも
1990年センバツに新田が出場するまで
私立の出場がなかったらしい
(以後は済美が出場)
香川も
1983年春・尽誠学園の出場まですべて公立
野球王国を支えてきた四国の古豪って
土佐と高知高校以外
全て公立やったわけですな
私立全盛の現在の高校野球において
こんなトリビアがあったとは…
意外やったね(^^;
さてさて
こうして日記を書きよる間にも
どんどん気温が下がってきた
今夜は
長風呂しますか♪
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2013/10/26(土) 18:01:39|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
未だ遠く南海上にあるにもかかわらず
台風の影響が増してきました
風雨ともに 強し
そんな中
ちょいと庭に

土砂降りの中でも
キンモクセイに近づくと
独特の芳香が漂ってくる
その隣にある柿の木から

今季初の収穫♪
今年は全体的に裏作気味でしたが
徹底的に虫を追い 手間をかけ
なんとか30個程をキープ

味も言うことなし
思ったよりも熟しちょりましたので
台風一過に 一気に収穫するとするか
旬の果物といえば

東北へ旅行に行っちょったおふくろが
リンゴを山ほど買うてきた
シャキシャキ感は今のうちしか楽しめません
旬の食材が しばらく食卓を賑わせそう
食材といえば
もうご存知でしょう
阪急阪神ホテルグループの
レストラン食材偽装
「間違いました」と言い訳こいておりますが
すべてが安価なものにすり替えられているということは
間違いではなく、あからさまな偽装
同程度の食材を間違うて使うていたとか
逆に良い物に間違うことがなかった限り
「間違い」という言葉は使えませんぜ
もう あきれ返ってものが言えん(--;
裏ではどんなことをやっていたのか?
どこまで組織ぐるみなのか?
ま、人の噂も…で
やり過ごそうとするのかね?
さて
いよいよ始まったMLBワールドシリーズ
ホームの地の利を得たレッドソックスが
大勝で初戦を飾りました

負けたとは言え
オルティーズのホームランをもぎ取った
ベルトランのプレーもすごかった
このあと負傷退場となってしまいましたが
大リーグは守備の迫力さえも違うねえ
そして日本のプロ野球では
そろそろドラフト会議も始まった頃
さっそく大注目の桐光・松井投手の交渉権を
楽天がゲットとのニュースも
このあとも来年の新戦力が
続々と決まっていくでしょう
その裏で
実力及ばず 寂しく退団していく選手も
同数程度いるはず
実力の世界の厳しい現実
さてさて

こんなものが回ってき始めました
いよいよ秋深まるって感じ
ではさっそく 班長のお仕事・ご近所周りに
行ってまいります!
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2013/10/24(木) 18:01:06|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
柿も もう少し色づけば収穫の時期


ジョロウグモも子育て真っ最中
微笑ましいものですが
生まれ変わっても
ジョロウグモにはなりたくねえ…(--;
生まれ変わりたくない動物といえば
他にも
ウツボなんともどう猛で グロテスク
海のギャングとも称される
とかく嫌われモノですが
食べると意外に美味しい
そんなウツボの名誉を回復すべく??
立ち上げられましたのが
(↓クリックすると大きくなります↓)
【第1回うつぼ祭り】11/3(日)シンボルロードから港へ通じる
須崎南北道路で開催されます
いろんなイベントが開催されるようですが
私の目を一番引いたのが
13:30~開催の
「須崎うつぼ姫コンテスト」(@_@;)ウツボ姫??
ど どんなんやろね??
もし 選ばれても
「私、うつぼ姫になったがよ♪」とは
自慢できんろう(--;ともかく 興味津々のこのお祭り
その辺のイベントに飽き飽きしている方は
行ってみてはいかが?
さて
ウツボに限らず
須崎には美味いもんがどっさりある
その代表格
カツオ昨晩、久々にいただきました
買いに行ったのはいつもの
【竜宮城本店】(支店はありまへん…)

ビンビンの戻りガツオですな 見るからに

皮の下の この繊細な脂…
ヨダレが出る
まあ当然
美味いわの\(^o^)/こんな脂の乗ってなさそうな部位だって

美味い…モッチモチ
久々に堪能いたしました…ゲプ
もし生まれ変わっても
絶対に魚のうまい町に生まれたいもの
こんな美味いもん食えば
翌日のお昼は軽めに

冷凍うどんで十分♪
こういうとなんですが
須崎には これというて
うどんの名店らしきものがない
ですから平日は 市外出張時以外
得々うどんか 家で食うかしか
選択肢がないわけなんです
しかし うどんだけでは腹が張らず

なんとも似たビジュアル同士…
ええじゃないか生まれ変わったら お揚げになって
うどんと結婚したいばあ 好きなんよ
そういえば
【あやつ】も うどんといなりが好きやったことを思い出し
様子を見に
勤めるガソリンスタンドへGO!!

巨大化しちゅうはずの あやつ
しかし姿が見えん?
そこで
「おーい」
「もし蚊に生まれ変わったら」
「
【熟女の血しか吸わんやつ】は居るか~?」
と呼びかけると
「ほいほ~い」「ほいほ~い」「ほいほ~い」「ほいほ~い」「ほいほ~い」「ほいほ~い」「ほいほ~い」「ほいほ~い」「ほいほ~い」「ほいほ~い」「ほいほ~い」「ほいほ~い」それこそ 蚊の鳴くような返事しか 返ってこんうえに
妙にシンクロしちゅう…
もう一度 呼びかけても
「ここじゃあ~」「ここじゃあ~」「ここじゃあ~」「ここじゃあ~」「ここじゃあ~」「ここじゃあ~」「ここじゃあ~」「ここじゃあ~」「ここじゃあ~」「ここじゃあ~」「ここじゃあ~」「ここじゃあ~」…
いったい何処に居るのか??
あちこち見渡してみると
な なんと

足元に居った…それもどっさり(--;
巨大化があまりに不便やったもんで
今回は
縮小化したらしい…
サイズは元の1/10スケール
(17cmほどですな)
しかし
12÷0.1で
(元の数が12)
個体数が120に増えてしもうた と
どれが本物やらわかりゃあせん
いったい大阪で
どんな技を身につけて帰ってきたのか??が
良いこともあるもんで
家に入れるようになったばかりか
飯の食い扶持は 解消♪
給料1人分で しっかり食える
(スケール1/10→体積は1/100)
120人で得々うどんへ行っても
トリプルひとつで全員の腹が張るそうな
しかし ここで
またまた問題も
(またかよ)
まず
家に帰るのに
普段の12倍は歩かないかん…
さらに
目に付かんほど こんまいので
仕事をしよって
車に踏まれそうになったことが
日に100回以上あるらしい
他にも
しまむらに行っても 合う服がない
とか
う●こしに行ったら 自分が流れそうになった
とか
家に帰ったら猫に追い回される
とか
鍋焼きラーメンを食べに行ったら
丼内にこけて 全身火傷をした
とか
毎日10人ほど行方不明になる
とか
とにかく苦労が絶えんらしい
「おらあ もう嫌じゃ(T0T)」「おらあ もう嫌じゃ(T0T)」「おらあ もう嫌じゃ(T0T)」「おらあ もう嫌じゃ(T0T)」「おらあ もう嫌じゃ(T0T)」「おらあ もう嫌じゃ(T0T)」「おらあ もう嫌じゃ(T0T)」「おらあ もう嫌じゃ(T0T)」「おらあ もう嫌じゃ(T0T)」と やつが叫んだ瞬間
ぐぐぐぐぐぐぐーーーーーっと

合体して
巨大化スケールに元通り…
12人でも いかん
巨大化1人でも いかん
縮小化120人でも いかん
この先、やつの行く先は あるのか??
次回、感動の完結編を 待てっ!!
(もうおしまいにしたい…(--;)
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2013/10/22(火) 17:15:17|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
石川遼がUSツアー2度目となる
2位♪

前回の2位は 世界ランク上位が不在の
いわば裏トーナメントでしたので
値打ちでいえば、今回の方がずっと上
なにより
シーズン2戦で稼いだ5,800万円が大きい
シードの心配などせずに、のびのび戦えますからな
世界ランクも154→112位と回復
どんどん優勝争いに食い込んで
「石川遼 ここにあり」見せつけて欲しいもの
やはり日本のツートップは
遼クンと松山英樹やろ♪
さて
曇り時々雨となった昨日・日曜日
いろんなイベントを悩ませたことでしょう
腰ひも屋は昼から仕事を兼ね
高知市方面へお出かけ
仕事が無事終わり
イオンモールへ行ったところ
あまりの人出と蒸し暑さに
「アイス食いてえ~」ふと通りがかった
何屋さんかわからん店で
アイスらしきものを販売しよる

で

買うてみた
ジェラートっちゅうの?
ミルク&いちご
ダブルであります
おまけ?のマンゴー・ワンスプーンもついてきた
おっさん よう食うのう~??
でも
シングル350円 ダブル400円
50円増しで
倍!とくりゃあ
ふつう ダブルにしまっしゃろ?
しかし
ひいひい言いもって 食うハメに…(--;
味も そこそこ美味かったけんど
期待した系統ではなかった
こういうのはやはり 女性が食うもんや…
ともあれ 店内では
いろんなもの売りよったもんで

トマトのパスタソースなど買うてみた
ちと高かったけんど 値段ばあの値打ちはあるろう
そのうち使うてみよう♪
その後は

こんなところへ
昨日は 高知県展最終日
おふくろの描いた絵の 搬出に来たのでありまする
搬出時間まで、まだ1時間ほどあったもので
絵画や立体作品など
いろいろ見て回ることに
しかし
「こりゃあ 売ったら なんぼばあの値打ちやろ?」とか
現金な想像ばかり
商売人は これやきいかんのよね
そうこう しゆううちに
県展も閉幕の時間

おふくろの日本画を搬出してまいりました
結構大きいサイズです
せっかくなので 皆に見ていただこうか
今回は「褒状」というのを頂いたそうな
内輪話ですけんど
落選なんかになった暁には
家の中のテンションが 一気に
ず~~~~~~~~~~んと下がってしまうのよ(--;
発表の朝、朝刊を見るのが恐ろしい
今回はおかげさまで おふくろの機嫌も良かったし
審査員の先生
どうもありがとうございました(^o^)あなたに褒状 さしあげたい♪
さてさて
今日はお天気もよく
少々暑うもありました
そんな中 通りがかりのガソリンスタンドで
【クローンの始末に四苦八苦】している
【あやつ】の様子を見に行ったところ

またまた とんでもないことになっちょった(@_@;)
その様子は 明日か明後日にでも
でもよお ここんとこ
【あやつ】のクローン話が登場するたんび
このBLOGの値打ちが下がっていく気がするのは
気のせい?訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2013/10/21(月) 17:31:17|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
なんともあっさり
ジャイアンツが日本シリーズ進出
「シーズン1位のチームが日本シリーズに出る」なんとも当たり前のことのようですが
クライマックスシリーズの導入で
変なことになってきたもの
今年のパは、まだ決着がついておりませんが
アドバンテージが付くようになった2008年からの6年間で
下位チームが日本シリーズへ進出したケースは
2010年のロッテだけ あとは
全てシーズン1位のチームばかり
クライマックスシリーズ…要る??
ここんとこ冷えてきましたので
昨夜は今シーズン初の

鍋 しゃぶしゃぶであります
メイン食材は

豚肉
越知のマツダさんちで仕入れた
500g→600円の格安お肉ですが
なんとも甘く美味い♪
常時ない冷凍売りですが
お試しアレの一品ですぞ
しかし 鍋?
妙に久しぶりの気がせんかったのは

お昼が鍋焼きうどんやったから…
これも今シーズン初でございました
さて
上原浩治の大活躍で
レッドソックスが地区優勝に王手

シーズン半ばからクローザーに指名され
それ以来、チームから絶大な信頼を得ております
あと一つ勝てば ついに念願のワールドシリーズ
同じアメリカでは
プロゴルフツアー2014シーズン2戦目
石川遼が2日目に9位まで上昇♪

やっと環境にも慣れて
実力発揮し始めた感がありますな
残念ながら松山が試合前に棄権となった今大会
あの輝きを もう一度!
さてさて
台風シーズンも今年は長い
27号フランシスコもやってきた
先日の26号の進路(紫)と
27号の予想進路(白)を重ねてみたところ
(@_@;)なんとも似通ったコース取り
まだ行方不明者多数の伊豆大島に
さらなる被害が及びませんよう
願うしかない
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2013/10/19(土) 14:56:11|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
台風が関東に接近しております
なかなかの勢力で
海も荒れているはず
昨夜は
魚難民になる前にと
魚を買いに近所のK鮮魚店へ

カツオ あたりまえに美味し♪

なんとカワハギもおったので
つい買うてきた
実は身に関しては 夏が旬の魚

この時期にしては肥えちゅう肝
美味かったっす
腰ひも屋的には
フォワグラより上♪というか その前に
まともなフォワグラなど食べたことがない?腰ひも屋
比べようがなかった 話…
さて
その台風接近に伴い
雨模様だった今朝
伸び伸びになっちゅう 庭の芝を見ながら
「こりゃいかん」と
雨が降る前に 刈込みを決行
しかし
古くなった電動チョキチョキ
あまりに伸びた芝を 刈ることができん
直ぐに詰まって止まっちまう
意を決して
新しいのを買うてきた♪すぐに 試運転
すると さすがに新型

たまあ サーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと 刈れること
(こればあ刈るのに たった5秒)
今までの苦労は何やったのか??
もっと 早う買うちょけばよかった
ともあれ
さあやるぞお~!!
と 本格的刈り込みをやろうとする 前に
雨がきたと 同時に
お客さん ご来店(もう開店しちょりましたので)
芝刈りは 明日以降に延期(--;
そして 売り出し中ということもありますが
平日の雨にもかかわらず
今日はたいへんせわしかった腰ひも屋
(たいへんありがたいことです)
と 接客の最中に

こんなものが届いた
はて なにを頼んじょったっけ??
と その前に
数日前のこと
テレビが点かんなった(;゚Д゚)!5年ほどしか経っちゃあせんに
はや壊れたか??
と思いきや

リモコンの故障やった…
今は便利な連動性が有り テレビも
ブルーレイのリモコンで操作はできますものの
どうも勝手が悪い
修理?も考えましたが
送ったり色々しよったら
何千円もかかりそう
で ネットで探すと

新品が2,100円…
修理より絶対に安いやん
で 注文して届いたのが
先ほどの品
開けてみると
おんなじや(@_@;)(あたりまえやろ)
とりあえず
不自由からは 脱却…
テレビの故障じゃなくて
良かった(^^;
テレビとなると
なかなか よう買わんで
買う?
よう思い出してみると このテレビ
賞品で
【貰うたやつやった】(5年前の思い出↑)
文句言われんかった 話…
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2013/10/15(火) 17:29:13|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨日の貰いもんは

鮎
小ぶりの釣れだちを
綺麗に焼いて
持ってきてくれました
私は食うだけ~
楽ちんであります
これくらいのサイズが大好きな私
美味しかった♪
また釣れたら
焼いて持ってきてねえ
(↑ここ重要)
さて
今日は早朝から
テレビに釘付けやった腰ひも屋
なぜかというと
松山英樹&石川遼が USツアー初戦にて
優勝を狙える位置で最終日を迎えちょったから
残念ながら二人ともに
優勝争いはできませんでしたが
松山くんは最後に
怒涛の
3連続バーディー
これは最終ホールのセカンドショット
あわや入るか!?というスーパーショットで
楽々バーディー
最終的に
3位にまで上って 試合を終えました
やるのう♪
対して石川遼は
スコアも順位も落として
なんとなく消沈フィニッシュでしたが
まだ長いシーズン
めげることなく頑張って欲しいものです
ゴルフを見終わって
今日も少々肌寒さを感じる中
射し始めた日光の下で ちょいと外へ出てみる



ほんまいい気候ですなあ
過ごしやすく、体も楽
と 帰ってきて
ふと通路を見ると
J野家長男のチャリが 停まっちゅう普段は駅の駐輪場に停めちゅうはずの チャリ
これが意味することとは
空気を入れちょってくれ ということですな…
楽しやがって…(--;
とまあ そこは優しく
入れちゃったけんどね(怒)しかし なんぼ入れても
後輪の空気が抜けていく
…パンクしちゅうやいか(T0T)
チャリをついて
前の自転車屋さんまでのこのこと
修理に出しに行かんといかんかった と
テスト期間中には
(現在も毎日 来よります…)
姉弟揃うて
勉強を習いに来るふりをして
晩飯まで食うていく し
どこまで世話をかける? J野一家さておき
忙しい売り出し中
お昼は簡単に済ませようと
準備しちょったものは
水に浸けておいた

???なんじゃこりゃ?となりますわな
うどん?
ソーメン?
いやいや 実は
パスタっす
いつぞや NHKの「ためしてガッテン」でやりよった
時間短縮 楽ちん簡単パスタ
こうしてパスタを 一定時間、水に浸けちょくと
茹で上がりに 何分もかかるパスタが
なんと
1分で茹で上がるさらに
味も食感も変わらんそうな
テストも兼ねて やってみた次第
で

出来上がり
湯がきに1分
味付け1分
2分しかかからんかった
ほんま楽ですなあ
で 肝心のお味は
ほとんど変わらんかった♪食感も モチモチ感が増え
なかなかの仕上がり具合
さらに 大発見
普段食べる1~2割減の量で
腹が張る普段100g食べる人なら 80~90gで
同じ満腹感が得られるということですな
ガス代も減り 少なくお腹が張る
お得感満載の裏ワザ
騙されたと思うて
一度試してみてくだされ
さてさて
MLB・アメリカンリーグ地区シリーズ第2戦
第1戦で 1安打完封され
今日の第2戦も 5回まで無安打
その後、1点返したものの8回表を終わって 点差は4点
本拠地ゲームにもかかわらず
完全な負けムードで
窮地に陥った レッドソックスでしたが
なんと
8回2死から 主砲のオルティーズが

起死回生の同点満塁ホームラン♪
(獣のように打球を追うハンターもすごかった)
9回は上原が完全に締めて
サヨナラ勝ち!ムードを一気に引き寄せ
シリーズを1勝1敗のタイに持ち込みました
最後の方しか見よりませんでしたが
すごいゲームやった…

上原の目も なんだか潤んでおります
日本人プレーヤーの所属チームで
ポストシーズンに残っているのは
レッドソックスだけ
相手は強敵 タイガース
楽な戦いではないが
なんとか なんとか
勝ってワールドシリーズまで駒を進め
そして 最後
クローザー上原を囲む歓喜の瞬間を ぜひ!
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2013/10/14(月) 18:20:21|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨日の個人的記念日に

こんな豪華な胡蝶蘭を頂いた(;゚Д゚)!
花が…いったい
いくつ ついちゅうろう??
ありがとうございます
嬉しい記念日となりました
そして 家ご飯いうのも
あまりに寂しいので
晩は

いの町の寿司一貫へ
久しぶりの
自前外食
お皿の値段を気にせんと
大事に大事に 食べてきました(^^;
さて
いつしか
【kuro子】ちゃんのBLOGで見ちょって
「あれ 食べてえなああ」と あまりに美味そうやったもの
買うてきました

ローソンの厚焼きパンケーキ
少々値が張ったが
まあよかろう…
(実は値段を見んとレジに持って行ったオヤヂ ビックリ(@_@;)
早速おやつに いただいた

なんちゅうか
ホットケーキの厚焼き?
もちもちホクホクで美味♪
ホイップクリームがまた良かった
また買うてくるには
あまりに値がえい(高い)が…
気が向いたら 買ってこようか♪
さてさて
あまりに
【クローンを作りすぎ】て
家計が火の車になっているという
【キャサリン】の様子を見に
近所のガソリンスタンドへ
すると
【本人】が 居った
あれから クローンの貰い手があったのか聞くと
「1件 貰い手があっただけ(T_T)」やと
しかも
あまりにぐうたらで
飯ばかり食うので
返品を喰ろうたらしい(--;その返品を喰ろうたという
キャサリン➑号はというと

休憩室で タバコをふかしよった………(--;
(なぜか写真がこうなってアップされる)
結局 主人が
人12倍働かんといかんなった キャサリン家
これからの展開は いかに?
(続くのかよ…)
最後に
BLOGだけ見られよったら 腰ひも屋も
あまりに働きやあせん(@_@;)みたいなので
久しぶりに催事の告知など
明日から5日間
【当店】にて
「秋まつり」を開催いたします

毎年10月恒例となっている
「帯・全品半額」今年もやりまっせ~!!
さらに今回は
東日本大震災で被災したにもかかわらず
頑張っている東北・宮古市の桐箪笥メーカーを
応援すべく

??を買うていただく度に
この高級桐箪笥 ひと竿ずつ
当店がプレゼントいたします
(一段に、かなりの着物が収納できます)
これで少しでも
仕事、増えるといいなあという
当店の心意気
他にもお楽しみ満載の5日間
どうぞご期待ご来場のほど
お待ち申し上げます
つたないHPですが⇒
【HP】ご覧下さいまし
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2013/10/11(金) 18:27:16|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
昨日のこと
台風も接近中ということで
庭の見回りをしよりますと

ん~
なんだかまた 山椒の葉が
減っちゅうような気が…
そして
よーく見ると

おった…
アゲハの幼虫くんであります
たぶんまだ3~4令
【先日】の5令のような鮮やかな緑色じゃないので
気がつかんかった(--;
何に擬態しちゅうのかわからんけんど
すっかり背景に溶け込んで
山椒の葉をムシャムシャ
なかなか技を使うてくれるやんか
で
お引き取り願いました…
技?
そうや
技といえば
【キャサリン】1週間も大阪へ泊まり込んで
何やら秘技を身につけてきたらしいやんか
鳥取から帰ってきて
ガソリンも空になっちゅうし
高速を走って
車が虫だらけにもなっちゅうし
ということで
奴のいるガソリンスタンドへ
すると
居った\(^o^)/当然 ガソリン補給はしてくれますが
空は 雨模様
洗車までは言いづらいのう~
と 思いよったところ
「ムシダラケナノデ センシャイタシマス」ななな なんと
妙に言葉が 訛っちゅうような気もするが

自主的に洗車を始める キャサリン??
いっつもいっつも
くだらん理由をつけて 洗車を断るのが常なのに
どーいたこと??とまあ

せっかく洗車をしてくれていますので
腰ひも屋は ロビーにてコーヒーブレイク♪
と
ん?

電話しゆう…………
おっかしいのう
と
また外へ出てみると

やっぱり おちゃらけながら
虫を落とし中
あちこち 見回ってみると


いつもいつも
キャサリンが居るような…?
おかしい…(--;
で
考え事をするふりをして
ぱっと 後ろを振り向くと
キャサリンが 増えちゅう‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥(@_@;)「もしもし 君はキャサリンでねえ?」と
一番手前の やつに聞くと
「イイエ ワタシハ キャサリン➊ゴウ デス」
???次に その向こうにいる奴に聞くと
「ワタシハ キャサリン➋ゴウ デス」
もうわけがわからんので
全員集合させると
11人も居った(--;なぜか 3人ほど落ち込み中も居ったりしますが…
で
当の本人は?
「ゴシュジンサマハ ナカデ サボッテオリマス」急いで 休憩室に行ってみると

居るし… しかも
サボりゆうし(--;なんちゅう技を身につけて帰ってきた?と
事情を説明させると
「大阪で作ってもろうた♪」自分のクローンを
11人も作ってもろうた と
本当は2人ばあのつもりが
調子に乗って作りすぎたらしい…
しかし
「全部あいつらがやってくれるき 楽チン」すごいやんかキャサリン\(^o^)/
もうこれで 仕事をせんでもえい
サボリ放題♪なんとも素晴らしい技?ではありますが
いろんな苦労もあるようで
さっそく
大阪からの帰り
本人も含め 交通費が12人分かかった上に
食費が馬鹿にならんらしいそりゃそうじゃ
須崎の無駄食い王が
12倍増やし
しかも 致命的なことに
何人居ようが
給料は一人分しか出んらしい(あたりまえやろ)
こういうことで
家計的に窮地に陥っちゅうキャサリン家のために
➊号~⓫号まで
格安でお譲りしますとのこと
少々サボりぐせがありますが
特技・長所もたくさん?あります
なにより
本人より働き者♪(洗車も進んでしてくれた)
条件としては
1 できるだけ若い熟女の方を希望
(注:本人が行く可能性も)
1 可愛くないけど 可愛がってくれること
(改造自由)
1 飽きたからというて 捨てたりしないこと
(多分 家に戻ってくる)
1 飯代が馬鹿にならんというて 放置したりしないこと
(多分 家に帰ってくる)
ん~~~ そんな奇特な人
居るろうか???とりあえず
1週間ほど受付してみるそうで
ご希望・お問い合わせの方は
→
【こちらまで】ともあれ
洗車1時間後には
ダダ降りになった(--;本人が洗おうと
クローンが洗おうと
このジンクスだけは 変わらんかった…(--;
なお 以上の内容は
ほとんどフィクションであります?…ご容赦
あ~~ 疲れた(; ̄д ̄)
(アホらしいけんど 途中で止められんなった…)
さて
MLBプレイオフ・ディビジョンシリーズ
一気に3連勝で地区シリーズ進出を狙った
上原の所属するレッドソックス


なんと守護神・上原がサヨナラ被弾(--;
いい球でしたが、うまく打たれてしもうた
シーズン中も守護神として奮迅の活躍を見せましたが
1発があるメジャーのスラッガーは
なかなか技だけでは抑えきれませんな
短期決戦の怖いところでもあります
まあ不運な一発と切り替えて
次の試合に臨んで欲しいところ
なんせPOに残っている日本人は
レッドソックスの上原と田沢だけしか居らんのですから
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2013/10/08(火) 17:54:38|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
台風24号が近づいております
コース的に そして勢力的にも
中国へ逃げた23号なんかより危険度up↑
かなりの影響ありそう
みなさま、ぜひのご注意を
さて一昨日の夜、急きょ決定し
昨日・早朝より向かった場所とは
思い立ったが
鳥取県(岡山側からの県境です)
太平洋から日本海まで
なぜ はるばる鳥取?と申しますと
毎年、鳥取県倉吉市で行われる
「日本海駅伝大会」において
次男坊が駅伝初出場となったから
前日の夕方まで
オーダーが確定しませんので
一昨夜の決定となったわけ
さらに 今まで知りませんでしたが
この日本海駅伝大会
なかなか大きなイベント
特に高校の部では
全国トップクラスの強豪校をはじめ
100校以上の高校が一堂に会する
BIGな大会なのであります
次男坊にすれば
さっそく
全国レベルを実感できる
貴重な経験となります
さておき
今まで行ったことも通ったこともない 鳥取ですが
(あとは島根・東北・沖縄だけ)
ナビのおかげで らくらく行けまする
(なけりゃ 到底日帰りできん…)
朝7時に家を出て

私と同じよみがなの
古~いSAなどで休憩を取りながら

海沿いに こんな風力発電用風車が回る
倉吉市に到着

「はわい温泉」というのもありました
午前11時前に着くと

同日開催の「くらよし女子駅伝」が
既に行われておりました
午後12時スタートの男子駅伝を前に
腹ごしらえもしちょかないかん
ということで さっそく

こんなラーメン屋さんに飛び込んだ

鳥取産の牛骨がダシらしい


私は店の一押し「幸雅ラーメン&チャーハン」のセット

嫁は醤油ラーメン ネギトッピング
懐かしの旨さということでしたが
今まで食べたことがないような??
なんというか 牛すじっぽい味?
高知のラーメンに比べ
塩気や醤油っぽさも抑え目
まずまず美味しくいただけました
そして午後12時
いよいよ
男子の部がスタートあちこちまわりながら
知っちゅう子を見つけては
応援に回り

先頭は、ちゃんと2台の白バイが先導
いよいよ5区に控える
次男坊の出番

この建物の前が中継地点
次男坊のゴールとなるところ
5区→6区へのタスキ渡しが行われます
ここに先回り
ここでは同時に 折り返しで

6区→7区へのタスキ渡しも見られるとっておきの場所
そして 中継所の少し手前で
待ち構えていると
何十番目かで
気合の5厘刈りが

走ってきた♪
なんとか無事にタスキ渡しを終え…
親としても ホッと
学校の順位も 個人的なタイムも
ちとイマイチではありましたが
なにより初の体験 これが第一歩
本番となるのは
来月の「全国高校駅伝高知県予選」
それまでにさらなるレベルアップを目指し
まずは「メンバー入り&出場」できるように
頑張って欲しいもの
こうして大会も無事に終わり
帰途に
帰りはゆっくりと
道の駅やら

こんなところに寄り
お土産などをゲット
ここでは

こんなもんを売りよったので
その地に行けば
その地でしか味わえぬものもあるとばかり

普段は食わぬ ソフトクリームなどを つい…
ん~ 微妙やった(^^;
でも 食わんとわからんきね
その後、無事に高知に帰り着き
走行距離600kmの10月の第一日曜日は
疲れも心地よく 記憶に残る
秋の一日となりました
思い立って 行って良かった(^o^)
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2013/10/07(月) 16:35:47|
- 外出|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
日中はまだ暑さが残るものの
日毎にだんだんと秋が深まってくる

1ヶ月前からず~っと食していると
メジカの新子も仏手柑も
だんだんと大きくなってきたのを実感する
そろそろメジカも食いじまいか
さて
【奴】が大阪へ行って はや4日
何をしに行ったやらようわからんが
おかげで須崎市は平和そのものガソリンを入れに行くと

奴の居らんスタンドにも
だんだん慣れてきた
もう長いこと
居らんような気になってくるから
いかに騒がしかったかがようわかる
しかし人員不足のスタンド
さぞかし忙しいろう?と思い
スタンドの兄ちゃんに話を聞くと
「もう帰って来んでえいです♪」別に奴がおらんでも
全然かまんらしい(^^;
やはり
ほとんど戦力になっちゃあせんかったもよう…(--;
と いうわけで
しばらく大阪に居ってきいや♪ただ
大阪で美味いもんばかり食してる模様が
連日、
【日記】にアップされよります(--;
これだけは妙に悔しい
悔し紛れに
奴がおらん間に
奴の大好きな
大阪では逆立ちしても食えんものを買いに行くことに
如月のチキンなんばんにしようかと思うたが
いちいち市外へ買いに行くほど暇じゃないので

ショップたけざきのおむすびセット
最近では県内各地で売り出され
昔に比べると、おむすびも卵焼きも
だんだんと味が変わってきたような感がありましたが
!今日は 卵焼きもおむすびも
昔の味に 近うなっちゅうような…
本店で買うたせいかもしれませんが
明らかに違いますぞね
大規模展開もいいですが そうなると
大量生産のツケが回ってくることになりがち
それが
須崎市民としてはちと寂しい気がしよりました
この調子で
ぜひ味だけは 守って欲しい♪
さてさて
台風23号がだんだんと近づいてきた

発達中でありますが
進路については、まだかなり不確定
西寄りのコースを取れば
日本にもかなり影響が出る気配
週末にかけ 海も荒れそうやのう~
明日あたり、メジカの食いじまいとしますか♪
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2013/10/03(木) 17:36:05|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
台風22号が日本沖を通過中ですが
それより問題なのが

沖縄に接近中の23号
これから週末にかけ コース的に
なかなかの影響を及ぼしてくれそうな気配
10月に入ったといっても
台風シーズンはまだまだこれから
油断は禁物ですな
さて 23といえば

田中将大、怒涛の開幕23連勝!?
この先、もう破られることがないでしょうなあ
先発だけで、しかも負け無しでシーズンを終えそうな気配
23勝という数字も、ここんとこ聞いたことがない
調べてみると、35年ぶりの数字だとか
投げるたびに記録を打ち立て 古い記録を引っ張り出す
まるでひところのイチローのよう
こんな大投手を
リアルタイムで見られることに感謝♪
さてさて
今日は天気も上々
仕事の合間に

これから熟してくる庭の柿に
袋がけなどしてみる
ハクビシンや虫の防除
また、日焼け対策でもあります
柿用の専用袋などないので

桃用を代用(^^;

畑ではヘチマ水も採取中
数十本のヘチマの茎から

半日で こればあしか採れません
集まったら、ヘチマ水を加工して
今年もヘチマ化粧水を作ります
(おふくろの担当)
たくさん出来たら、今年もお客様にお配り致します♪
その後、夕方から

ニッサンの回し者のようなナンバーの
ニッサンの軽に乗り込み
(多分ディーラーの仕業…)
高知市方面へ出動
おかげさまで、高知市方面の仕事も
ここのところ順調に増えてきました
ありがたい限り
ふと数えてみれば
帰高し、家業を継いではや23年目
のんきものの息子が心配でしょうがなかったオヤジも
この夏23回忌を迎えました
今頃、どんな気持ちで
わたくしを見てくれよりますろうか
帰り際
綺麗な夕焼け空を見ながら

やっぱり
もうひと踏ん張りせんといかんと 思う
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2013/10/02(水) 19:00:01|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0