今週はいよいよ
【須崎まつり】ウィーク8/2(金)からの3日間
須崎市内でいろんなイベントが行われます
中でもメインはやはり花火大会
今年も上がります
二尺玉そして今年は
例年と違うところがひとつ
毎年日曜日に行われていた
サマーフェスティバルが
土曜日に移行いたしました
午後3時半開始で、花火大会の前座となります
しかし これ
かなり微妙…
と いいますのも
遡ること 10数年前
私がまだJC現役時代
一度だけ同じように
土曜日の花火大会の前座として
午後3時頃より浜でサマフェスを行いました
私は ステージの司会
そしてなんと ケーブルテレビ
生中継そして
オンエア!「みなさん、こんにちは~」
「ステージ前には
たくさんの人が詰めかけております」
と 始めたまではいいが
実は ステージの前には
4人しか居らんかった…しかも そのうち3人は
身内っ!と来たもんだ
その後も 人があまり集まることがなく
6時頃まで寂しいステージは 続きましたと
一杯引っ掛けちょかな
とても司会などできんかった…(--;
あれ以来 封印されていたはずの
土曜日のサマーフェスティバルいったいどうなりますやら…((((;゚Д゚))))ブルブル
(頑張ってや~)
さて
昨日は久しぶりに嫁実家にお誘いいただき


土佐市高岡にある「土佐倶楽部」で夕食

かなり大ぶりのアサリの酒蒸し
サービスでいただきました
美味かったっす
しかし
酒飲みは酒が進むばかりで
帰ってきてから 小腹が空く悪循環
で

こんなもんを取り出して

作ってみた
最近流行りの生麺タイプ
どんなもんやら?と食してみたところ
微妙…(--;
なんちゅうか表面がヌルヌルして
伸びた麺に近い感覚
しかし

5袋パックでしか売りやあせんかったもんで
あと4袋 何とかして食わないかん
こうなれば
【ヤクルトラーメン選手権】の続編で
マルちゃん正麺選手権でも やるかっ!?
でも またリンク貼ったり
めんどくせえ~
暑いし
やっぱやめちょこう
頑張って 食べます ハイ…
さてさて
もうすぐ8月
夏真っ盛り
散歩の道すがら 雑木にも



いろんな実が生りよったり

収穫前のトウモロコシ
他人んくのやき 取られません(^^;

ヘチマも大きくなりよります
【季節予報】によると
やはり8月は暑くて小雨の
厳しい気候が続くそう
暑いのはいいけれど
水不足となると 非常に困る
厳しい夏となりそうですが
頑張って乗り切りましょう!訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2013/07/29(月) 17:48:08|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
昨日から 腰痛緩和のため
朝夕に近所の川縁を散歩してみたり

2年前の東日本大震災時の津波により
川の中洲の形は、結局変わったまんまで現在に至ります
何百年も前の津波が、地質調査によってわかるくらいですからね
やはり津波恐ろしや
さて
木曜日恒例 昨日の貰いもんは

かつおのたたきと

大好き♪ないなり寿司
「結局今日はこんなもんしかなかった すいませんねえ」とは
嫁のお母さん談
いやいや 十分っす(^^;
そして夕食も終えた頃

月明かりの下
昨夜もセミの羽化が

最近ではアオギ→ウバメガシへと
羽化の場所が変わってきました
アオギから羽化したセミと違い
すぐとなりのウバメガシのは
羽化中の羽が白っぽく見えます
種類が違うんでしょうね
結局のところ
アオギから羽化したセミたちは
少数の親から生まれた子供やった?
そんな翌日の今日は
朝からゴロゴロと雷様の活動が活発
久しぶりに
雨来るか~!?と思いきや
ほとんど降らんかった(--;結局 また水遣りせにゃいかんわ
陽は陰って

干そうとした梅が 全然乾かんわ
超中途半端週末から 少しの雨は期待できそうですが
あてになるろうか…?
さてさて
夏の甲子園 高知県予選も
いよいよ決勝を残すのみとなりました
波乱、激戦続きだった今大会でしたが
決勝の顔合わせは 結局のところ2強対決
高知VS明徳に落ち着きました
実力はほぼ互角
昨夏の甲子園ベスト4の明徳と
センバツベスト4の高知高校
甲子園に行くのは どっち?
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪パソコンの前に
座っちゅうだけでもしんどいのよ…
はよう治らんろうか 腰痛(--;
- 2013/07/26(金) 17:03:34|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨夜は

最近よう宣伝しゆう
こんなものを飲みながら
全英オープンゴルフ観戦のための
腹ごしらえにと

こんなカップ麺を夜食に

変わった味ですが
なかなか美味やった
そしてゴルフの故郷
スコットランドで行われている
全英オープンゴルフ3日目
いよいよ放映開始
松山くん絶好調♪
がんばれ~
と 応援しよりましたところ
前日の寝不足がたたって
途中で寝てしもうた(--;というわけで
朝起きて知った
【松山英樹1ペナ事件】(説明がめんどくさいので リンク)
そりゃないろう R&A
そのへんの しーよい(簡単な)ゴルフ場とはわけが違う
しかもメジャーの舞台 超難しい設定を作ったのは誰ぞ?
それに前の組が詰まっちょったりしたら
ラウンドに時間がかかるのは必然
なんとも不公平な裁定
こうなれば最終日に大逆転して
R&Aを
ギャフンと言わいちゃれ 松山今夜は 寝入り込んだりせんぞー!!
(ほんまか)
さて 今日は日曜日
先週の三連休は お休みがなかったので
今日はゆっくりと
お昼から ちと用事があり
ふら~っと お袋の実家へいってきました
腰ひも屋は現在の家に生まれ育ち
故郷というものがありませんが
しいて言えば お袋の実家が故郷みたいなもんです
須崎から佐川へ行く途中
旧道へ入り さらに
峠から集落へ続く道を走る事約10分

ここがお袋の実家
集落名は「舟床」といいます

1000年以上続く集落で
その頃から舟床と呼ばれよったらしい
嘘か真か
昔は麓まで海やったため
舟の床という地名になったとな

須崎市方面を望む
こんな山の高いところにあります
先日記事にした
【竜王さま】のあたりから
山道を登っていくと

この道(右)に出ます
最近登ってないなあ
そのうち子供でも連れて登ってみるか

綺麗な花も咲いちょりました
集落の奥へ進んでいくと

舗装道はここでおしまい
これを登っていくと

虚空蔵山の鉄塔(↓)まで歩いていけるはず

私が子供の頃からある芭蕉の木
でっかくなったもん
今では集落には6軒の家だけ
人数にすれば10人ほどしかおりませんが

ちゃんと選挙の看板も
(要るんかい)
なぜか候補者がひとり居らん(^^;
はやくも撤去した?
そしてまた道を戻り
実家の庭へ

家が建て変わって
狭くはなりましたが
この場所が

49年前に私が
じいちゃんとばあちゃんと一緒に写った
この写真の場所であります
じいちゃんは私が12歳になるまで生きちょって
泊まりに行くと、喜んでお小遣いをくれたり
ばあちゃんは4歳の時に他界しましたので
記憶が残っておりませんが
末娘の一人っ子ということで
たいそうわたくしを可愛がってくれたそうな
今でも新聞を郵便屋さんが持ってくるような
とっとの田舎ではありますが
心安らぐ故郷(ふるさと)に変わりなし
出来るだけ長く、人が住む集落として
続いてもらいたいもの
そんなことをふと想うた
久しぶりの日曜日
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2013/07/21(日) 18:46:02|
- holiday|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今年の夏も 期待通り
我が家の非公式ペットの一員

ハグロトンボがちゃんとやって来る
うちの庭がお気に入りのようで
夕方、水遣りをするそばで
パタパタと飛ぶ様子が
なんとも涼やか
どうぞ夏の終わりまで
遠慮なく居っておくれ
先日参加した「日産サティオコンペ」
その賞品が届きました
「後日お届けします」というから
持って帰れんばあ
でっかいもんかと期待しちょりました
ところ

かなりコンパクトやった(^^;
中身は

ハイテクお弁当箱
ネットで調べてみると
定価が
5,880円もする
こりゃあ 良いもん貰うた♪(≧∇≦)b
しかし この春から
長男は大学生
次男は寮に入り
ちょうど要らんなったところ(--;3年前に 貰うことができれば…
なかなかタイミング良うにはいきませんのう
さて 今日は
MLBオールスターゲームが開催されました
なにかとせわしい中を縫うように
腰ひも屋もテレビに釘付け
残念ながら、日本人の出場はありませんでしたが
出てくる選手全員が
大リーグを代表するスターばかり
いや 楽しい
ベンチでも

ダルビッシュとバーランダー
仲良うにおしゃべり中

岩隈とシャーザー
出場はできませんでしたが
リーグを代表する投手たちの中に
こうして日本人が居るのも 嬉しいこと
来年はぜひとも選出だけでなく
投げる勇姿を期待します
そしてなにより
今日のゲームの主役は

最後の42番こと
(MLBでは42番が永久欠番・彼だけは例外でした)
今期限りでの引退を表明している
ヤンキースの守護神 M・リベラ
もう彼のためだけにあったようなもん
長くファンの期待に応え続けた
不滅のストッパーであります
1イニングだけの登板でしたが
登場のテーマソングが流れ
そして登場時、グラウンドには
彼一人だけという演出
そして内野ゴロを打っても
打者は全力で走らんし
(本日の不文律ですな)
わざと感アリアリ(^^;
彼が登場した頃
ちょうどお昼となり
嫁に頼んじょった

コマツ先輩んちのお弁当も到着
鮭ほぐしがふんだんに盛られた海苔弁当であります
いろんなBLOGでアップされちょった話題の弁当
ん~
美味しっこれ売れるの わかるわ
そしてこれを食べ終わる頃
ゲームも終了
当然のようにリベラが
MVPにも選ばれ
歴史に名を残す大投手の
最後のオールスターが幕を閉じました
わざとらしいけんど
なんか 粋でえいねえ(^^)

来年はもう この勇姿を見ることがないかと思うと
なんとなく寂しい気がします
華やかな引退もあれば
寂しい引退もある
いつか引退を迎えるであろうイチローにも
華やかな引退を 願う
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2013/07/17(水) 17:39:39|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日は
「浴衣ではんなり女子じかん」参加してまいりました
新聞等でも宣伝され
第1回開催であった昨年の
倍近い集客があり
とにかく
朝の準備から
午後9時過ぎまで
さすがに
ダレた(^^;昨日の配達手伝いがなければ
もう少しマシやったろうけんど
というわけで
今日は写真と
多少の文章で
BLOGをまとめたいと思います

夏らしい
とてもいいお天気の中


元気な女子スタッフに引っ張ってもらい

こんなブースが私の仕事場



いろんなお店があります
飲食もたくさんありました


人で満杯の須崎市民文化会館大会議室

国会議員さんも
参議院選挙期間中の忙しい合間を縫い
当店でご購入の浴衣を着て
参加くださいました
昨年から始まったこのイベント
自分に何の見返りがあるわけでなく
須崎に人が集まる そのことを願い
そのへんにおる
【普通の主婦さん】が企画
賛同するスタッフが集い
そして実現
いろんな課題はあるものの
ゼロから出発し
昨年は200人
今年はその倍近い集客
もちろんイベントとしては
まだ未成熟な部分も多々ありますが
年々進歩しゆうことは間違いなし
すごいことです
いろんなことを言う人も居りますが
こんなエピソードを一つ
数年前
須崎に たったと言われんかもしれんが
20万円(やったと思う)かけて
ドッグランを作った人がおった
もちろん 施設としては 簡易なもの
商売気など 全然なし
これに対し ネット上では
「あんなざっとしたもん作るばあやったら やらんがまし」
「誰があんなもん 使う?」
などなど
心無い書き込みが 集中する中
書き込みがやまった(止まった)うえに
グウの音も出んなった 最後の書き込み
「20万円で作ったち たいしたもんよ」「なんちゃあやらんもんがぐじゃぐじゃ言われん」来年は さらに進化して
もっとすごいイベントに なっちゅうことを
期待します(^^)
みなさん おつかれさんでした♪
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2013/07/15(月) 23:25:21|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
納豆加工用はまだそのままですが
いよいよ収穫の時期となった
「枝豆用キャサリン」収穫してみると

2本で たったこればあしか採れんかった

市場で10本で180円にて売りよったのと比較すると
値打ちとして
30円ばあのもんか(--;
あればあ手間ヒマかけたのに…
まあそれでも 枝豆には変わりなし
今夜茹でて、食うてみることにします
さあて お味はいかに?
さて 昨日
水やりの最中に
庭のアオギを見てみると

セミの抜け殻を2~3見つけ
いよいよセミの羽化時期になったか
こりゃあ今夜も期待?と

この時期旬の浅茹でタコをアテに晩酌後
庭に出てみた 午後8時頃
居った♪今まさに背中が割れ
出てこようとするところ
探すと、他にも2匹ほどが羽化中
合計3匹の羽化ショーが繰り広げられておった

体を震わせながら
少しずつ出てくる

もう少し
そして 1時間ほどで抜け出し
羽が少しずつ乾燥して広がり始め
羽化完了
お見事♪(クリックすると↑拡大します)
この広がったばかりの 羽の色彩
人間がどうあがいても
創造できまい
あとは体と羽が乾くのを待って
夜明けに飛び立つのを待つばかり
神秘的な2時間ほどの羽化ショー
今年も堪能いたしました
我が庭では、7月いっぱいは
二日に一度くらいの頻度で
こうして羽化が繰り広げられます
月下美人の開花と合わせて
(天気により、ほぼ一致します)
見にきませんか?
感動しますぞね♪
さてさて
腰ひも屋にとって
この時期の一大イベント
「MLBオールスターゲーム」ところが せっかく選出された
岩隈とダルビッシュが
理由は違えど
二人共
登板回避(T_T)ああ 残念すぎる…
日本人の居らんオールスターなんて
炭酸の入っちょらんコーラみたいなもん
気が抜けたあ…
しょうがない
全英オープンゴルフに
この思い ぶつけるべしっ!!
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2013/07/12(金) 16:49:43|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
たまあ
あっついですのう
あまりの暑さに
部屋の中で何かしよっても
クラクラがくるばあ 暑い
汗ダラダラ
そんな中
【竜王さま】を見つけてしまった
【キャサリン】に
(絶対わからんと思いよったに…(--;)
(けんど全然違うところに 3回も無駄足を運んだらしい)
ご褒美の「うどん食い放題」をゴチするため
(へこすい手を使うて逃げようとしたけんど 無駄やった)
近所の
得々うどんへ
まあしょせん
得々うどんやろ 楽勝♪
条件も「うどんは一品に限る」やし
と 思いよったところ
やつの立てた策略が
なんとも
恐るべきものやった
まず

得々で最高額 1000円の得々うどんに

これらをすべてトッピング
(右の方 カブっちゅうやないかい)
さらに下にある「天とじ椀」をプラス
この時点で すでに
計2,600円そして まだまだとばかり

おつまみも全制覇するつもりらしい
すると 合計額なんと
3,680円たまあ 得々うどんで
1人前3,680円(;゚Д゚)!さすが須崎のムダ食い王
なめ過ぎちょった(T0T)こうなれば わしはもう
一番安い 450円の卵とじうどんでも食おうかと
思いよったところ
「おい こんなもんがあるぞ」
と
なにげなく提案したところ
「数量限定」に心惹かれたか
「おれ、これにする!」作戦成功
ん~~~~~~~~~~~~~~~~
安上がり\(^o^)/??聞くと 最近高騰した鰻を
20年ばあ食うたことがないらしい
そして
腰ひも屋
安う済んだこともプッシュして
同じメニューを食うことに(^^)
二つ食うても 2,560円
当初の予算から言うたら 安いもん
で

きた===!!
うな丼セット(実は私も高騰により1年ぶりばあやったりする)
う 美味そうやねや(^^)
すると

わたくしより喜んじゅう やつが
これでもかと 写メを撮りゆう
よ よかったのう(安う済んで)
で なんで
いつもアップしゆうやつの顔に
ボカしをかけちゅうかってか?
だって
もんのすごい 嬉しそうな顔
しちょったも(^^;
なんちゅうか すごい顔
見たい????
では お見せします
3
2
1
ほうら ね♪ともあれ
私も久々の鰻
美味かったっす♪
支払いは私でしたけんど
何か得した気分??
さてさて
私はこれより
今年3回目となる ゴルフに行ってまいります
数えてみれば たまあ
まだ今年
3回目かよ
練習??も ゼロ
晩にはお城下で懇親会もありますゆえ
今のうちに日記アップして
出かけてまいります
あ~ 100切りてえ~(^^;
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2013/07/10(水) 07:44:33|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
本日
梅雨明け!いたしました
本格的な夏の到来でありまする
それに合わせたかのように

我が家の月下美人も
本日、今年の一発目の開花
午後9時頃には
満開となるでしょう
そして

あとに続く蕾もどんどん増えよります
2週間ばあは楽しめそう♪
さて
こう暑いと飯にも工夫が必要
冷たいもんばかり食べるわけにもいかんし
ちゃんとコメも食わないかん
そこで今日のお昼は

こんなかんじ
順としては
まず ざるソバを食べ
そしてあっためたかき揚げを
残ったツユでいただきながら
赤飯にかぶりつく
もう完璧やん♪けんど 明日はどうしようΣ(TωT)
あ--考えるのもめんどくさいのも…夏
さてさて

いよいよ賞金獲得1億円が目の前
プロとして出場たった9試合で
1億円近くを稼いだ松山クン
1度予選落ちしたのを除けば
全てトップ10入りしちゅうもんね
次試合の「全英オープン」で
予選さえ通れば
いよいよ1億円突破なります
最速1億円到達はもちろん
早いこと世界への扉を開いてほしい逸材
勢いのあるうちに ぜひ!!

アンディ・マレーも 悲願達成なる
77年間閉ざされていた
英国テニス界の扉をも開いた
ウインブルドン制覇でした
お見事
そして 大リーグでは
ダルビッシュ&岩隈オールスター選出♪さらに
フィナルボート(最終の一人を選出)にも

上原がノミネートされております
現在地区首位のレッドソックスのクローザー
彼が選出されれば
一気に3人の日本人投手の勇姿が見られる
あ~オールスター開催(7/17)が楽しみでしょうがない
それが終われば
松山期待の全英オープンゴルフ開幕(7/18~21)やし
リアルタイムスポーツウオッチチャーには
たまらん夏となりそう
はよう来い来い 7月中旬
さて私はこれから 庭の芝刈りをば
汗かいて
ビールの栓を
シュポッと開ける!!
この至福のために
わざわざ汗かきにいってきます
スポーツ ビール 月下美人
やっぱ夏って
好きじゃ♪訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2013/07/08(月) 17:42:48|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨夜は まず

野菜の揚げ浸し
カボチャ、ミョウガ、ニンジン、ナス、シシトウ、生姜
すべての野菜の旨みが凝縮して 絶品のひと品
思わず 嫁を褒めちゃった♪
そして
木曜日恒例の貰いもんは
絶品カツオまあ 美味い言うたち
特に

腹の部分の上品な脂身
生臭さ ゼロ
なんぼでも食えるいうばあ
こうして夕食を堪能したあと
【モンブラン】に勤める 親戚のK子さんから

モンブランの 食パン…??
しかし 触ってみると
感触ふわふわ
いつもと違う
「社長がねえ 食べてみてやと」なんでも 講師を招いて
一日限定?で作ってみたらしい
で

まずは トーストして
何も付けずに
ん~~~~~~~~~~~~~~~~
美味しっ!!失礼ながら
モンブランのパンやないみたい(失礼な)

マーガリンも塗ってみた
これも美味い
思わず

ハイボールのアテに
そして

レーズンいっぱいのパンも
これは嫁が絶賛しよった
社長…
このパンやったら
今の倍売れる間違いなし
味を維持して
頑張って売ってちょうだい♪
そして今朝も

また食パン
さすがにひと晩経つと
少々味は落ちたけんど
上等やった
しかし
あまりにパン食を続けたため
お昼はさすがにコメが恋しゅうなり

小僧寿しの三色巻きで(^^;
やっぱ日本人ですわ…
さて
梅雨も明けようかという気候
畑へ出てみると

リュウキュウも

酢みかんも太ってきた
この二つといえば これ
メジカの季節がすぐそこ
(画像は昨年のもの)
近年、どんどん漁が遅うなってきよりますが
どうか今年は
早いとこありつけますよう♪
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2013/07/05(金) 18:55:08|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
参院選も始まり
学生さんは期末テストに大わらわ
なんとなくせわしい7月の入り
そんな中、店も少々忙しく
お昼は作るの面倒で
最近は買うてきたもんばかり

今日は たけざきのおむすびセット
手軽で美味くて いいもん売ってます
今や須崎の名物
でもこれ1つでは ちと足らん

鉄板焼きそばも食っちゃった…
最初から
うちで全部作ればよかった話??
さて 昨日から
うちでテスト勉強しゆうのは
どこの子?誰かに似ちゅうと 思いません?
この子を知らん上で
わかった方は えらい
それにこの日記を よう見ゆう証拠
実は 2日前の日記に登場した
【須崎まつり実行委員長J野】の長男であります
J野家の血筋は
脈々と受け継がれ…
さておき なぜ
J野の息子がうちで勉強しゆうのかというと
昨日のこと
「もしもーし」と J野嫁から 電話
長男が期末テストをひかえ
うちの長男に 数学を教えてくれんかと
お助けコールであります
なんでも 中間テストで
●点をお取りになったそうで
期末で50点を超えねば
携帯没収 外出禁止の浮き目に遭うそうな
せっかくの夏休み
それも惨かろうと
大学生のわが長男を使うて
特訓開始であります
すると J野嫁から
「お礼にこれ食べて♪」
お礼のお刺身が♪
とっても美味そう
しかし
「うちの子も一緒に食わいちゃってよ」結局、晩御飯は我が家で食わさにゃならんかったと(--;
ともあれ ご飯の後
たっぷり勉強すること 2時間
なんとかなったような気も??しますが
すると J野長男
うちでの晩御飯が とっても楽しかったのか
J野嫁
「今日も頼むで」また今日も来るそうです……………………
もちろん うちんくの晩飯付きで…………………
いつまで続くがやろう(--;
さてさて
今日はオヤジの命日

仏壇にビールも供え
日記もこのへんでおいて
オヤジとの思い出に
ゆっくり浸ろうかと思います
では!
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2013/07/04(木) 18:26:02|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
梅雨明けも間近なのか
夕方から雷轟くお天気
そんな中、庭でバタバタと飛び回る動物
よく見ると
セミでございました
この夏、我が庭に初登場のセミくんですが
なにもこんなお天気に羽化せんでも(^^;
昨晩の食卓には

窪川のポークソーセージ
たっぷりとマスタードを塗って
美味し♪そして ハイボールタイム
いつもの

コクうまチーズ&トマトと一緒に登場したのは
ソースカツ久々に食べてみたくなったのよ
いわば駄菓子ね
これが意外に
コショーとソーステイストが十分で
なかなかスパイシーアテにピッタリ
このままでも十分いけますが
これを利用したレシピ
ちくと考えてみるべか♪
さて
もうご覧になった方もいらっしゃるかと
須崎まつりCMがケーブルネットで流れ始めました
主役に抜擢されたのは

まさか?

あの●田?

あれ?

ちと違う?
そーです
登場したのは
J野くんでした
今年のまつりの実行委員長
(スーパーに すごいことを書かれちょりますが(--;)
この撮影のために
一日限りのパツキンにした
気合十分の実行委員長であります
その昔は高知高校・野球部で活躍したスポーツマン
ポジションはピッチャーでしたが
同い年に
センバツ優勝した伊野商・渡辺
それを破って夏の甲子園出場 市商・中山
また甲子園に2年生で出場した 明徳・山本 などなど
逆立ちしても勝てんピッチャーが同県におったという
不遇の世代…
さておき
雰囲気
だけは 似いちょったでしょ?
実は私も
ゴールを決めた本田に駆け寄る長友役で 登場するはずやったが
オンエアされず
カットされちまった
私が長友?
無理があろう………………
どう見ても
嬉しくて観客席から飛び込んだ
一杯引っ掛けちゅう おっさんやった
どっちかいうと
ジダンやろ(--;
ともあれ

今年も豪快二尺玉の上がる
【須崎まつり】に
どうぞお越しくださいまし♪
さてさて
今夜行われる 甲子園でのG-T戦に
藤浪登場♪ジャイアンツ相手に
初の登板となりまする
楽しみやの~o(^o^)o
と 思いよったところ
今 見たら
中止決定(涙)甲子園付近でも
かなりの雨が降り
早々に中止となったもよう
楽しみ半減でありますが
どうか
明日にスライドさせてください
お願いします~♪
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2013/07/03(水) 18:01:58|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
今日もしとしと 雨降りの一日
湿気はあれど、過ごしやすい涼しさ
梅雨が明ければ、あっつい夏が待ちよりますし
この涼しさもいまのうちに堪能しちょこう
そんな中
今年も太公望から、釣りだちの鮎をもらいまして
昨夜さっそくいただきました


こればあの小ぶりやと
丸ごと食べやすいですな
大きいのは、かぶりつくのに骨がどうもねえ
毎年毎年、ありがとうございます
来年もよろしゅう♪
さて
ガラケーユーザーの嫁さんが
「スマホはいらんけんど、恥ずかしゅうなってきた」たしかに 中高年層以上には
アプリやその他機能など 無用
しかし人前で
ガラケーをパカッと開けるアクションが
どうも恥ずかしくなってきたとのこと
「機能はガラケーのまんまで スマホに見えるのないろうかねえ」そこで
ドコモ限定で 探してみると
なんとなく
【それらしいもの】があった
フルタッチパネル搭載で
スマートフォンのような操作感覚の
ガラパゴスケータイらしい
2年以上前に発売され
結構売れたようで(^^;
もちろん新発売などないので
市場には中古しか出回っておりませんし
将来的にガラケーは滅亡して
無用の長物化することはわかっちょりますが
ドコモさん
本格的に作ってみんかよ?結構売れると 思いますが…
さてさて
ついに
【やつ】が
見つけちまった…………………(;゚Д゚)!
●儲けの神様
竜王さまを!【条件参照】ちくとヒントをやりすぎたか
それに 見つけたご褒美の
「うどん食い放題」に対する執念 恐るべし
(多分 このために使うたガソリン代の方が高いと思うんだが)
しかし
心配ご無用♪こういう時のために
ちゃんと罠を仕掛けちゅうのが 腰ひも屋
その時の記事を見返してみると

「7月」と「いっぱい」の間に
かすかな「.」が…
うちんくの
高性能PCで拡大してみよう
(そのへんのPCではマネができんので注意)

うーん まだわからん
しかし点が二つ見える

これでもまだ 点にしか見えん

なんとなく 文字が…
そしてさらに拡大すると
じゃーーーーーーんやつが日記をアップした
今日は 7月2日
期限切れということで
セーフ♪それに
●儲けの神様 としか 書いちょらんかった
実は ●儲けとは
「くたびれ儲け」のことやった\(^o^)/
そのまんまやん…
ともあれ
その執念 どっか他に生かせんか……………?(--;
やつに付き合うのも 楽じゃないのよ(T0T)
こんな私のために 訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
高知県 ブログランキングへ参加中~~♪
- 2013/07/02(火) 17:47:43|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2