fc2ブログ

koshihimoya-weBLOG

うまいこと

2月最後となった
昨日の貰いもんデーには


130301a.jpg

珍しいものをいただきました


130301b.jpg

お刺身ではありますが

あまり見たことない…ビジュアルであります



実は魚ではなく

かというて

売りゆうとしたら 魚屋さん?



お味はというと


うまいこと この上なし♪




さて 

これはいったい なんでしょう??



答えは最後に書いちょきます




そして

そろそろ大根に鬆(す)が入りそうなので
畑の大根を一気に消費すべく
毎日のように大根メニューも出てまいります

130301f.jpg


昨日は 大根サラダ

おじゃこと海苔に
ドレッシングをかけて 
美味しくいただき




ん~ なんともヘルシーな晩飯やった





で 恒例となった
(まだ二日目やん)


寝る前の血圧測定は




130301g.jpg

下が【昨日】より下がっちょります♪


しかし


脈拍が 多うなっちゅうし…



あっち下がれば こっち上がる



うまいこと いかんもん…





まあ酒飲んで こればあやったら 上等かよ??










さて 

今日から3月



気忙しい月の始まりでもあります

降るごとに暖かさを呼ぶ雨となりました



130301e.jpg

福寿草は 一日じゅう開くことなし


130301r.jpg

今日ならあまりホコリもたたんろうと 
客間の掃除も 一気に


4月下旬にはここで 
「お客」もせんといかんしね




そして 午後から



130301c.jpg

昨日オープンした 「ケーズデンキ」へ



オープン前から、建物の威容に驚きましたが





中に入ってみると

とにかく まあ



広い



向こうが霞んで 見えんほど


商品探すの なかなか大変





さておき

私のお目当てはというと





故障続きのDVDにとって代わる



ブルーレイレコーダー


意外と商品置き場が狭かったが

これはHD内蔵テレビの普及によるものか?





ともあれ

今日の目的は

接続の確認 だけ

130301d.jpg


最近は電子機器の接続が多様化し

どれとどれをどう繋いでいいのか 

さっぱりわからんかったりする

なかなかうまいこといかん



おまけに うちはケーブルテレビ&BSアンテナ接続が重なりまして


テレビの裏側ときたら
ケーブルが入り乱れ
まさに複雑怪奇

接続の魔境と化しております…




出来るだけ 触りとうない(^^;







メーカーさんに 図まで書いて説明してもらいましたが




「これとこれをこうつなげば」




「うまくいくかもしれません」



かも??



明確な答えが 出てこんし(--;







こうなったら




見事 龍馬マラソン完走も果たした

ケーブルTVのお助けマンこと



H田さんの出番?





買うてきたら

多分(ぜったい)携帯に電話いたしますので

ちゃんと 出てね…






さてさて 冒頭に出てきた

お刺身の正体は

実は








「鯨」



若い鯨ということで

身の色も明るく 鯨らしくない
臭みもほとんど無し

なかなか流通せんらしい


美味かったけんど






保護団体が出てくるとうるさいので


このへんで…(^^;













訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2013/03/01(金) 17:49:44|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
前のページ