fc2ブログ

koshihimoya-weBLOG

試合なんぞ

今年の冬~春は
ほんま よー降ります

120430h.jpg

今日も一日、降ったり止んだりジメジメお天気



喜んでいるのは

120430d.jpg


庭のコケ類や

120430f.jpg



120430e.jpg

雑草クンだけでして


終いには


120430g.jpg

キノコまで生えてくるし…………



けんどまあ、それもよかろう





腹立つのが



本日のジャイアンツ―阪神戦



120430i.jpg


村田がバントまでして


0-0の引き分けって

なんでこの試合展開???


結果的に3連勝&引き分けとなったけんど


9回裏、無死満塁 でっせ


それでなぜ 0点で終わる?



なぜ勝てん!???ジャイアンツ



おまけに9連戦の中で
大事にとっておきたい救援陣を
無駄に使う羽目に


アホ―!!

オガサワラも 要らん…

まだシーズン144試合の中の24試合終わっただけですが

この1試合 大きいかもよ
シーズン終盤になってききそう…





まあ もうプロ野球の試合なんぞ 
忘れてしまおうと思うたところ


こんなジュースの中に

120430b.jpg


120430c.jpg




1足? いや3足ほど早い
クリスマス(イヴ)を


見っけ♪

しかも足し算が出来ちゅうし 12+12=24


24?



ジャイアンツの消化試合数やん…………


そして これがもし
掛け算なら などと考えてみると


12×12= 144… シーズンの試合数やん



また思い出してしもうた


気が晴れん(T_T)






訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






スポンサーサイト



  1. 2012/04/30(月) 22:04:22|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

だらけ

昨日、船着き場まで行って
貰うてきたもんは

120429f.jpg


これでした 釣れだちのカツオ

釣った方が船の中から

「おーい ようけ(たくさん)釣れたき、取りにおいで」と

電話してくれたわけです
1.5㎏と小ぶりですが、これを2匹も♪


ちなみに船のクーラーの中を見せてもらうと

カツオだらけ…

ようもこれほど釣りましたな ちゅう感じ
市場へ出せるばあ、ありましたぞね


しかし翌日も釣りに行くもんで
「クーラーを空にしちょかないかんき」と
いろんな方に電話したそうで(^^;

私同様、たくさんの方が貰いにきちょりました





で、このぐびぐびのカツオくんがどうなるかというと


当然

120429g.jpg

こうですわな

まだ身に十分歯ごたえのあるぐびカツオ
2日続けて美味しゅういただきました


専務さんありがとうございました






さて今日もさわやかな五月晴れ(2日早いですか…)の日曜日

120429e.jpg


畑の水桶には、おたまじゃくしがどっさり
何百匹もおりました


これ全部カエルになるのね…

畑がカエルだらけになりゃせんか??




さておき
午前中はお仕事だったものの
このまま家に居ったら、ついテレビでも見て
だらけてしまいそうなので

えい気候なことやし
昼過ぎにはお店を閉めて
先週に続き、昼食を外食としゃれ込みました


先週の日曜はラーメンやったし
昨日は15円のソバやったし

じゃあ今日はうどんか?と

120429a.jpg


行った先は、佐川町の「とがの」
須崎からたった20分ほど
近いもんです


120429b.jpg

お店の横っちょでは、さらさらと小川も流れておりまして
こういった雰囲気も、うどん屋の一部となっております


注文したのは

120429c.jpg

肉ぶっかけ(冷)大

注文を取りに来たおねえさんが
「サイズはどうしますか?」と聞くもんで

うーん 普通ではもしかして足らんろうかと

「じゃあ大で」



多い… デカい… しもうた…


忘れちょったけんど
ここの一玉は、普通よりデカいがやった


しかも 大=二玉

丼の中はうどんだらけ

写真で見るとようわかりませんが
圧倒される量でございます




ともかく
美味しかったですけんど



最後のほうは、うどんを箸で持ちあげる手も疲れるほど

ひいひい言いもって 完食いたしました




すると、そこへ来た隣の高校生が

「なんとかのね」

と注文しよりましたが



中があるなら 先に言うちょいてね…(T_T)





訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2012/04/29(日) 18:16:19|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

15円

大型連休を前に
ほんまえい季節になってきました

120428c.jpg


お遍路さんも今しかないとばかり
うちの前を一日に何十人も通って行きます


120428a.jpg

スナップエンドウも美味しい季節ですな




さて
昨日買いもんがあり
久しぶりに近所の「よどや」に行ったところ


こんなもんを発見

120428b.jpg

最近はよどやも生鮮食品までそろえておりますが
生ソバまであるとは


しかも半額とな


消費期限は、翌日となっておったので
今日食べればセーフやし


で、今日のお昼はこれ

120428d.jpg


実はこれ、正価でも29円でございましたので

調味料や水代、ガス代はさておき


何と半額の15円で出来上がり


ネギは自家製やし


いくらなんぼいうたち


昼食15円で済んじゃった




安っ!!


調味料、水、ガス代入れても
きっと50円もせんろう…
しかもお味はまずまずでした♪



こうして格安の昼食で満足していたところ


あるお方から電話が…




呼び出された先は


120428f.jpg

120428g.jpg

こんなところ

大間にある船着き場です


120428i.jpg

えいお天気で、ボラくんたちも
気持ち良さげに群れておりました



さて こんな場所で何があったかは


明日の日記を待てっ!



(ああ また使うてしもうた…【えびのすけ♪】の引こずり手法…)





訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2012/04/28(土) 16:15:02|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

ベチャ

店先でお客さんの目を楽しませてくれたフジも
散り始めたところで、お役御免

120427a.jpg


今年もたくさんの方に「きれいやねえ」と言うてもうて
よかったねえ

不思議なことに、愛でると
花もまた張り切って咲いてくれます
来年もいっぱい咲かせておくれ


こうしてフジをひっこめていると

鉢に植えちょったトマトが
だいぶ太うなっちゅうし…植え替えるか


プランターにお引っ越しであります


120427b.jpg


これはミニトマト



120427c.jpg


こちらは中玉トマト


120427d.jpg


ちゃんと名前が付いちょります


これらは大玉と違って、育て易いし、場所いらんし
虫が付いたり、病気にもなりにくいし
太りすぎてベチャになったりせんし

えいことずくめ



もう少ししたら、今度はツルの伸び先に
手をしちゃらないかんなるねえ

などと もうしっかりトマトに夢中



120427e.jpg


よしよし♪
今年もいっぱい実をつけなさいね~



と思ったところで



「ぐわぁっ (゚◇゚) 忘れちょった~~!!」



電話で昼12時に頼んじょった「ほか弁」のことを
すっかり忘れておりました…………



120427f.jpg



あわてて半時間遅れで取りに行ったもんの

せっかくのカツ重…
水気が回って ベチャに(T_T)


最近、何かに夢中になると
すぐ他のこと忘れがちやしなあ


今度からタイマー点けちょかないかんかも…




訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2012/04/27(金) 18:56:19|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

癒され

最下位決定戦を前にして


120426a.jpg






ヘラヘラ笑ってんじゃねえっ!!!



今季のジャイアンツ戦は
見ていてとてもイライラ




そんな時は これ




120426e.jpg


手回し充電式の非常用ラジオライトセット

これを怒りに任せてぶん回していると


よう電池の貯まること……






花でも見て 癒されますか


120426b.jpg


最後の牡丹も もうすぐ咲きそう♪


120426c.jpg


ツツジの中では、一番好きな色です 白


120426d.jpg


えーーーー 何の花だかわかんねえ




ふううううううぅぅぅぅぅぅぅぅ




癒されねえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ‥………(ToT)







訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2012/04/26(木) 19:00:56|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

実は

お袋が里からイタドリを採ってきました

120425a.jpg

実は県外の人はこんなもん食べません
高知県民の季節限定ソウルフード

県外の人に言うたら

「こんな雑草、食べますの??」

ビックリされますので 注意…





さて昨日は、第54回須崎まつりの
第1回実行委員会に行ってきました
今年も須崎まつりが動き出します

120425b.jpg


この会にはもう何十回と参加してきましたが

実行委員長に委嘱状を渡す役割の

市長不在っちゅうのは初めて

やむを得ん事情があったらしいですが
ちと寂しかったですねえ…

あとで懇親会参加も出来んかったのかな?



さておき
今年の須崎まつり実行委員長となったのは

【昨年の反省会にて、酒の勢いで?つい引き受けちゃった】

須崎の夜のヒーローこと又やん 



腰ひも屋が張本人やないかって?
そんな人聞きの悪いことを…(^^;



120425g.jpg

議事進行を務める 又やん

しかし普段は細い(小さい)はずの又やんの声が
妙によう聞こえる…


実は






120425c.jpg


あまりに声が細いもんで、
ひっとりマイクを使わされておりましたとさ…



そして会が終わると、懇親会の始まり

120425d.jpg


今年はたくさんの方が懇親会に残ってくれまして
とても賑やかな宴席となりました
自衛隊の方なんか、残ってくれたんは初めてかも? 


昨日、キャッサリンのせいで午前様となり
二日酔いでひいこら言いよったはずの腰ひも屋も
晩になれば元気になり
不思議とまた飲めます…

これやき止めれんがやろうねえ 酒



そして、お開きの時間

120425f.jpg


締めのご発声は、須崎まつりのテレビCM制作永久監督である
A坊さんにより




ん~~

妙に違和感のある カット↑やし



実は





120425e.jpg


椅子にお上りになっちょりました…





訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2012/04/25(水) 17:44:01|
  2. 宴会|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

堪うぞね

昨日、夏日を記録したかと思えば
今日は日本各地で30℃越えやと

あんまり急に暑うなると 身体に堪うわいな


最近は春があっという間に終わっちゃいますしねえ
そのうち、春がのうなって
夏と冬だけになったりして


そのまさかが現実とならんよう
Co2削減に努めたいもんです




さて、昨日はまずお得意様にお呼ばれの
「お花見」に
美味いお料理はあたりまえのこと


120424e.jpg

自前では絶対買わんばあの
高級ウィスキーをゴチになりました


美味いっ! ちゅうか 美味いの当たりまえ…

120424d.jpg

つまみにと、こんな珍味まで頂きました



しかしこのありがたいお花見を
泣く泣く抜けねばならん腰ひも屋



自らが招集した飲み会が
この後続くんですわ


120424f.jpg


いつもの飲み会ですが

今日は「腰ひも屋とゆかいな仲間たちの集まり」

メンバーは、いつもの
某保険屋&キャッサリン そしてカットビレッジさん+
ゲストに「とりよし」さんと【近所のパン屋社長】



これがねえ



すこぶる楽しいのよ♪


もちろん1次会だけでは収まらず

2次会に移動

120424g.jpg

移動中に元気をつけるべく、
アスパラドリンクを補給する キャッサリン



おまさん、どれっぱあ やるつもり???



で、2次会はお約束

120424h.jpg


「閉店まで」のカラオケ大会


120424i.jpg



120424j.jpg


キャッサリンひっとりしか 歌いやあせん気がするが…



まあそんなこんなで

帰ってきたんは 午前2時も近うなった頃でしたが


そろそろもう少し、歳を考えようねえ(T_T)


こじゃんと朝が堪うぞね…




訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2012/04/24(火) 23:18:18|
  2. 宴会|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:6

活躍次第

昨日の嵐みたいな天気とは打って変わって
今日はポカポカ…いや暑いくらいの日より

120424b.jpg


おとといの雨ゴルフで湿っちょったクラブも
良い天日干しができました


次のプレイ予定も5月の連休に入ったことやし
もうこれ以上、上手になることないろうし
道具に活躍してもらわんと
えいスコアも出んような気がします(^^;


次回はぜひ良いお天気の下、プレイしたいもんです




さて
次男坊が昨日まで行われていた
高校生初となる陸上大会で

なんと入賞しちゃったとな?


(強豪の高知農業がおらんかったし…運もよかったようで)


しかしこうなると

孫可愛さあまりに余る ばあちゃんから



「何でも食べたいもん 言うてみいや」




急きょ
昨夜の晩餐がとある焼肉屋さんに


120424c.jpg


このキンキンに冷えた「氷点ビール」
最高やった♪


120424a.jpg


そういえば、メニューに復活しちょったということで
久しぶりにこの ユッケ 食うたよ…

見た目はあまり前と変わりませんが


調理前に、表面に熱処理を施してあるので安心だそうです
まあ、あのずさんな焼肉屋食中毒事件さえなければ
今頃みんなが安心して食べよったろうにねえ


ともかく家族でたらふくお肉をゴチになり
えい日曜の晩やった♪


こうなれば








もっと活躍せい!次男坊よ

我が家の食生活は

君にかかっちゅうかも…





訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪









  1. 2012/04/23(月) 16:08:18|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

同じチェーンでも

昨日のゴルフコンペで
こんな参加賞を貰いました

120422d.jpg


日高村の「いごっそうトマト」
最近、ハイボールのつまみにと
チーズと併せて食すことの多い腰ひも屋にとって
なんともうれしい品


一個、食してみたところ
しっかりした味・歯ごたえとともに
トマトの濃厚な旨みが口中に広がってきます
こくうまチーズにぴったり


こりゃあえいもんもろうた♪
書いちゅう連絡先でしか売りやあせんろうか…?
調べてみるべし




さて、荒れ模様となった高知県地方
朝からず~~~っと 横殴りの雨風

ゴルフが昨日でよかった… ほんま


まあせっかくの日曜日やし
出て行かん手はないろうと
津野町方面に出かけてみました


昼食は通りすがりの

120422c.jpg


豚太郎・葉山店

豚太郎チェーンは、お店の中があまりきれいでない店舗が多いんですが
ここは店の作りもきれいやし
中も清潔感があります


注文は
120422a.jpg

いまや高知県民の定番メニューともなった
みそカツラーメン



120422b.jpg

そして焼き飯
これはさすがに半分こでいただきました


同じ豚太郎でも、みそカツラーメンは
お店によってカツの入り方が違いますからね
見てわかるように、ここのみそカツラーメンのカツは
とってもかわいらしく切り分けられております

食べてみたところ、豚ロースのなかなかえいところという感じ
脂が多く、噛むと旨みがじんわりと浸みだしてきます



味噌の味と焼き飯の味は
少し薄めの感がありました
良く言えば上品なお味と調理
どちらかというと女性向ですかね


同じチェーンでも、店によって
味もメニューも調理法も違うのが
豚太郎の特徴でもあり、楽しみでもあります

今度はどこの豚太郎へ行ってみようか…?



しかし

高知県の豚太郎全制覇をぶち上げた【変な友達】

どこまで制覇が進んじゅうろうか???



チキンなんばんばっかり食いよったら

先へ進まんぞ!




訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪




  1. 2012/04/22(日) 17:40:00|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

2012初ゴルフ

4月も下旬に差し掛かったというこの時期に


やっと実現した腰ひも屋の今季初ゴルフ




の 前に



少々、前夜の様子から



昨晩は須崎JC後輩である

又やん&コピアの


社長就任記念祝いにいっちょりました


120421a.jpg


まずは私のお隣に鎮座されておった
マツウラ最高顧問のショットから


今回はバッチリでっせ♪



そして、今回の主役

120421b.jpg

葬儀屋の又やん

120421c.jpg

電器屋のコピア


不況吹き荒れるご時世ではありますが
どうぞ頑張っとうせ



しかし彼らが主役だったのは


乾杯まで…


120421d.jpg




このあとは、須崎JCが15年前にタイムスリップしたかのような
大宴会に

120421e.jpg


120421f.jpg


120421g.jpg

いやあもう 久々に楽しゅうございました♪



この後も2次会・3次会とあちこちして
帰ったのは日も変わろうかという時間





そして朝

120421h.jpg

天気予報どおりの曇天の中

そして完璧二日酔い状態の中

今年の初ゴルフ開幕っ!



ご一緒してくれたメンバーは
県議の健ちゃん&鉛筆屋先輩

まったく気の置けないメンバーであります♪


一緒に回るはずだった
U市議が知恵熱?を出し、リタイヤということで
3人でのラウンドとなりましたが


いや楽しい



スコアそっちのけ

120421i.jpg


120421j.jpg

薄曇りの中、たまに陽が射してきたりして
あまり雨にも遭わず
予報よりはえいお天気でございました



で、半年ぶりのゴルフはどうやったかといえば




えいわけないろう…


最初のハーフは お約束の49


というか

よう49で収まったちゅうくらい




たとえば 朝の2ホール目

パー3のティーショットで、シャンクして50yばあしか進まんかった上に
その次ダフって、今度はトップしたのち
またもやグリーン外からダフったけんど 

それがたまたま入っちゃって ボギーで収まったとか





そんなんばっか…



まあえいろう



ゴルフは結果が全て!

そして午前中のハーフで勘も取り戻し
2時間という超ロングなお昼休みに
たんまりアルコールを補給し直し



お昼からは41


120421l.jpg

この最終OUT9番Hでは
今年の初バーディーもゲット

トータル90点


とりあえず3ケタの
100叩かんで よかった…


そしてなにより


今日一日  OBなし! 

これは腰ひも屋にとって 珍事ともいえる出来事ですが



裏を返せば




OBなしでこのスコアって…微妙(T_T)




とりあえず



120421k.jpg


山ツツジがとってもきれいでした







訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2012/04/21(土) 21:26:40|
  2. ゴルフ!|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1

三桁

昨日、【このBLOG】で褒めちぎった片山晋呉でしたが
なんと二日目の今日は11打も多い73の大叩きで
首位から陥落

昨日20しかせんかったパッティング数も
今日は30と、10も増えちゃいました
一日経つと、まるで別人のようになってしまうのが
ゴルフの難しさであり 奥深さ



これが逆に、初日73で二日目62なら
トータルが一緒でも、とっても気分もえいろうに
明日はへこまんように頑張ってくださいませ




さて、いよいよ明日
自身のゴルフで今年初ラウンドを迎える腰ひも屋



練習? 最近ぜんぜん行っちょりゃせんよ
たしか今年一回だけかも

しかもよほど日ごろの行いが悪いのか
明日の予報は、雨模様ときたもんだ


いったいどうなりますやら…



まあ好きなグリーンフィールGCやし

「どうにかなるろう」ばあの気分


そういや、クラブのメンバーズカードあったはずやに




無い…




半年ぶりに行くもんですから

いったいどこに行ったやら



探しに探して




120420a.jpg


やっと見つけました
机の奥底に眠っちょりましたがね



スコアもなんとか 
二桁内に抑えたいんですけど


多分、限りなく三桁に近うなるろうねえ(T_T)



こうご期待…



さて、こうして机の中をあさりよったところ

120420b.jpg


こんなもんまで発見

ボロボロの献血手帳ですが、最後に献血したのを見てみると


なんと11年も前

ひところはちょくちょく献血もしよりましたが


いかんねえ
もっと社会に貢献せんと


というわけで
今度、久しぶりに献血に行ってきます



そうしたらきっと








ゴルフん時も 雨降らんろう??



動機が不純過ぎか


その前に、この11年間不摂生を重ねた
この酒飲みの運動不足・超不健康体の血が

果たしてお役に立ちますか?


肝臓のガンマ何とか値も、もしかしたら
限りなく三桁に近うなっちゅうかもしれんし



役に立たんかったりして…










訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2012/04/20(金) 18:11:37|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

うまいもん

国内男子ゴルフツアーも今季2試合目の初日
石川遼クンは2オーバーと
振るわぬ成績でありましたが


首位に立った片山晋呉の成績を見てびっくり


一日で9アンダー
パー71のところを 62で回っちょります


アマチュアにすれば夢のようなスコアやし
さすがにうまいもんやねえ やっぱプロは違う


プロの世界ではこういったスコアも
たまに記録されますが



腰ひも屋が驚いたのが

120419a.jpg


見てわかります?

1ラウンド=18ホールのパッティング数が


たった20

これってすごいでっせ


参考までに、男子ツアーの1ラウンド最少パッティング数は
アメリカでは6選手が記録、そして国内では
藤木三郎&台湾の葉選手が記録した
18っちゅうのがありますが



この2人とも、ノーズロ(グリーンの外から入っちゃうことね)が
二つないし三つあった記録
要するにパットゼロのホールがいくつかあったんです
片山の場合、このノーズロが一切ないところが すごい



全てのホールをパーオンして、すべて1パットでいくと
ゴルファーの永遠の夢 54というスコアになります
(あくまでパー72のお話ですが)

いつか誰かが記録するのかなあ 54?




ちなみに、この間お亡くなりになった
某社会主義国の将軍様

国営放送によると、生まれて初めてのゴルフで
ホールインワンを11も記録
スコアはというと、38アンダーの34!
ストローク数が21だったということは

1ラウンドのパッティング数も 34-21で

13!だったそうで



そんな国に生まれんで よかったと思いましょう………








さて今日は、とっても神経をすり減らす用事があり
疲れ果てて帰ってきたところ


「今日も貰うちゅうで」



おおそういえば

今日は我が家の貰いもんデーである木曜日



孫のために、木曜日にせっせとうまいもんを運んでくれる じいとばあ



うっしっし


今日は何を貰うちゅうろう?



またもや先週に引き続き

まさかの うし肉???






そうはうまく いきませんでしたが(^^;





まずは


120419c.jpg

大ぶりのタチウオの切り身

おお~うまそう

120419d.jpg


身にはぷりぷりのタマゴまで詰まっちょりますがね
これを塩焼きでいただきました
美味い…



そして恒例の



120419e.jpg

120419f.jpg


カツオと鯛とマグロの刺身セット…

もう言葉など 要らんばあ 美味い



120419b.jpg


あとはこの「イカのネギ味噌和え」があれば十分でしたがね
さすがにこれは自家製でしたが



明日の活力が湧いて来る
すべてが海の幸のうまいもんづくし

今日もありがたく頂きました




がんばるぞ!






訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2012/04/19(木) 21:37:07|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

もうひと花

咲き始めたフジの花
毎年のこと、店先にお出ましです

120418f.jpg


せっかく咲いたことやし
みんなに見てもらいたいし


店先の反対側には

120418e.jpg

コデマリの可愛い花も

そして

120418d.jpg

店の入り口をくぐると もうひと花
とってもいい香りを漂わせるセッコク

さらに奥に入ると、もうふた花 三花と
数段構えで花を飾っちょりますので
見るだけでも結構 ぜひご来店くださいまし
花たちも喜びます


いいねえ 花は
咲いてこそ




しかし

とっくに枯れたはずだったこの人

120418a.jpg


ジェイミー・モイヤー
大リーグ史上に残るピッチャーで、通算勝ち星は昨年まで267勝
かつてはマリナーズでイチローたちともチームメイトでした


その後、フィリーズに移り
一昨年の大けがでもう引退かと思われましたが
1年のブランクを経て、ロッキーズと契約


まだやりよったんかい!?ちゅう感じですが


49歳と5ヶ月の今日

勝利投手になっちゃいまして

これは大リーグ史上最高齢での勝利投手記録


俺(48)より年上やし…

昔なら人生末期の年齢ぜよ



そのうえ、昔からスピードボールは皆無の投球なうえに
歳食ってさらに遅くなり


本日の最高球速は120㎞/h台



キャッチャーの返球のほうが ずっと速い…

いや
もしかしたら審判の返球のほうが速いかもしれん?



そういうのいたな 日本にも
オリックスの星野だっけ


どちらもハエが止まるような球ですが
打者を手玉に取る投球術は見事としか言いようがありませんのう



ともかく、驚愕の年齢でもうひと花咲かせたモイヤー
これからは勝つたんびに記録更新となります






さて最後に、【昨日】の続き話


晩御飯の親子丼の代わりを探すべく

コマツ先輩んちに直行するも


「お刺身売り切れ」だと


NO~~~~~~~~~~~~!!


と 思いきや

120418b.jpg


赤イカの刺身が残っちょりました
一舟250円の中に、上等な赤イカのお刺身が
所せましと入っちょります

これが



美味い…

クニクニした食感に、赤イカ独特の甘みが口じゅうに

もうたまらん♪


こうして無事、親子丼を回避した腰ひも屋




のはずでしたが


「まだ残っちゅうき 食べてね」





120418c.jpg


結局、今日のお昼は親子丼

もうしばらく 鳥はえいきね…(T_T)





訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2012/04/18(水) 18:47:03|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

先走り

あんまりタケノコを「美味い美味い」とBLOGに載せるせいか

ここんとこ
「腰ひも屋にタケノコを持って行け」ブーム到来


皆さんがこぞってタケノコをお持ちくださいます

嬉しい限り


120417b.jpg


今日はこんなでっかいのまでいただきました
長さ50cmをゆうに超える大物でありまする

これほど太いと
皮はぐのも大変
台所ではとても場所が取れんので
畑へ持ち込んでそこで皮を剥いできました


しばらくはタケノコ三昧ですが

子供には相変わらず不評でして
学校から帰ってくると

「またタケノコ~~!?」

大ブーイング…


もうしばらく辛抱せよ(^^;




さてそんなお昼は家で一人
嫁はお出かけ


ふと台所を見ると

細かく切った鶏肉と、半分に切ったタマネギが
そして冷蔵庫には、タマゴ


ふふん

これは俺に

オムライスを作って食えということやな


けんど最近、古うなったフライパンに食材がくっついて
なかなか卵をきれいに巻けれんし


じゃあとばかり
タマゴを絡ませて



120417c.jpg


チキンライスにしてみました
これがなかなか 出来栄えも良く
お味もよろしかった♪



しかし 帰ってきた嫁が


「鳥とタマネギが減っちゅう@@」



???




「あれは晩に親子丼するがやったに」


………ちょい先走ってしまったようであります

けんど食材、似ちゅうもんねえ

というか、まったくおんなじやし



早う言うちょいておくれ(T_T)


さすがに晩の親子丼は勘弁してほしいので
(味違うだけやもん)

なんか買うてこようっと…






訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2012/04/17(火) 17:26:51|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

やっと

週末にやっと止んだと思った雨でしたが
また今日は一日、雨もよう

120416b.jpg


やっと咲き始めたツツジも
濡っておりました
やっぱ花には、晴れが似合いまする


このお天気も明日には回復しそうですが
高知県地方の週間天気予報を見ると
また週末に崩れそうな雰囲気


いや
雨降っちゃ困るんですが…

特に土曜日



といいますのも



ようやっと



ゴルフの予定が入っちょります


しかも やっと今年の初ゴルフだとよ


なんと昨年11月3日からゴルフしちょらんのよ
実に半年近く、プレーしていないことになります
長いゴルフ歴の中でも
これほど間の開いたことはない
10年ばあ前には、年間30ラウンドしよったこともあったのに


寒い時期(12月~2月)は、あまり行きたくなかったし
なんとな~~く 機会がなかったこともあるし
お誘い受けても、予定が合わんかったり



120416a.jpg



ゴルフの予定が立って
ボールにもやっと「腰」のマークを入れました♪
もしこのボールをOBゾーンで見つけたら

「おお 腰ひも屋はここでOBやらかいたか」と思うて下され(^^;



なお、場所は大好きなグリーンフィールGC
誘うてくれた県議の健ちゃん、ありがとね



雨、降んなよ======!!


降ったら泣くぞ…(T_T)



訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2012/04/16(月) 18:32:37|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

思えば長い

ネット上で日記を始めたのが2004年4月16日
以来、腰ひも屋はずっと、日記をつけよりますが
(2004年の日記は、消えちゃいましたけど)

気が付けば、今日で丸8年
あの頃は40歳になりたてで
青年会議所も卒業の歳でした


今思い出せば、40歳になって思ったことが たしか

「これからはもう少しわがままに生きてみよう」

他人に気を遣いすぎだった30代を反省し
もっと自己主張をしてみようなんて 
思ったことでしたが


いつの間にかもう50も近うなってきました
50歳を機会に思うことは
いったいどんなことになるんでしょう?


ともかくよう続いたものよ・・・

じぶんが一番びっくりしちゅうかも



そんな記念日は、うららかな春の日曜日
今日は法事があって、佐川まで行っちょりました

120415a.jpg

葬祭会館の周りにはレンゲがいっぱい

120415b.jpg

高知では桜も咲き終わりましたが
花弁の残った桜もまた綺麗です



法事後の宴会の後、法事に来ちょった姪と甥を連れ
須崎へ急きょUターン


向かった先は


120415c.jpg

120415d.jpg


観光農園【ハレル】さんち
そう イチゴの食べ放題


120415e.jpg

中に入ると 広い


120415f.jpg

2階建ての水耕栽培なので
採りやすい構造やし

120415g.jpg


これでもかというくらい 見事なイチゴの実がどっさり

120415h.jpg


時期によって、入園料もお安うなります
今は最安の大人1時間800円


120415i.jpg


日記を始めた頃は、まだ生まれもしていなかった
姪も甥も 大満足?の日曜日となりました


というか、義弟がまだ結婚すらしちょらんかったのね


思えば 長い…






訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2012/04/15(日) 21:03:42|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

せんたくし

スッキリと雨もあがりました

120414g.jpg

雨上がりの朝っていのも 
みずみずしく 乙なもんです


120414f.jpg

干した傘に、フジの影が映っちょりました


こうして雨が降れば、必ず晴れもするもんですが



どんどんお天気が悪くなって
一向に止む気配のないのが
政府の原発再稼働強行
先人が魂を国に売り渡した福井県を人質にして
どんどん推進しよる 何考えちゅうろう?




自然災害の恐ろしさは、東日本大震災で思い知らされたはずやのに
もう忘れてしまったかのような政府の暴走
津波だけではなく、直下型地震も考えうるし
テロの危険も考えねばなりません
いったいどこが安全



根拠も示さずに、一部の財界の言いなりになって
「値上げをせざるを得ない」などと発言する枝野は
いつから関電のスポークスマンになったのか?
民主の陰に隠れて、こそこそと推進する
元与党で原発元凶の自民にも腹立ちます


もう殺人政府と呼ばせて頂きましょう
いくら世論が「原発NO!」を叫んでも
一向にそれが反映されないならば
国民のとる選択肢は、
選挙での現政府へのNOしかありませんか


それとも145年ぶりに
土佐が先陣を切って
日本を今一度 洗濯しちゃいますか?




さて 昨日の続き

スペシャル貰いもんの登場となった
昨夜の晩ご飯


ばあちゃんが孫のために買うてきたのは



120414a.jpg


うし肉 しかも フィレ
越知の松田精肉店で購入ということは
=土佐赤牛の一番えいところ



「高校に入って勉強とクラブを頑張りゆうき、スタミナをつけんと」



ありがたく

ご相伴に預かります…



もう調理法に選択肢などありますもんか

もちろんステーキ
シンプルに塩コショウのみ



120414b.jpg


120414c.jpg


120414d.jpg


いつもの3倍ばあ 写真を撮りました(^^;


もう柔らかいのなんの
赤身の旨みが凝縮された
まさに絶品
食べごたえがない分
ああ もう食っちゃったってな感じでした




はよう来週の木曜日(貰もんデー)にならんろうか…


そうは上手いこと いかんか(^^;



訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪








  1. 2012/04/14(土) 18:44:03|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

予想通り

北朝鮮のミサイル騒動は
あっけなく

大失敗に終わりました

まあ、ある程度予想通りといやあ それまで


他国に向け、珍しく「失敗」と明言したし
これで3代目の威信も地に落ちたねえ



いや


海に落ちた か…



まあどっちでもえいけんど


日本政府の対応の遅さ 悪さも
ある意味 予想どおりでしたな


原発問題、そして今回の騒動見ていると

現政府って、危機管理幼稚すぎますな



そんな騒動をよそに

120413b.jpg


フジの花も咲き始めました
人間、自然に逆らっちゃいかんのよ

ろくなことがないんよ 昔から







さて 毎週火曜日に代わり
新・貰いもんデーとなった 昨日木曜日


予想通り、いろんな貰いもんをいただきました

120413a.jpg


まずはタケノコ
小ぶりで、茶色の毛に覆われた皮 
とっても美味そう♪


そして恒例の

120413c.jpg

刺身セット…タタキと鯛でやんす
もちろんみたまんま たいへん美味しゅうございました


120413d.jpg

クジラもいただいたので、
さっそくコンニャク&ゴボウと炊いてみました
皮下の脂肪分がプルンプルン


120413e.jpg

タケノコはカツオで炊いても
子供たちがあまり好みませんので
(わしも子供のころはそうやったなあ)
牛肉を合わせ、中華風炒め物に



こうして昨日の夕飯も
貰いもんを美味しくいただきました

というか 貰いもんだけやったりしますが


うちって 貰いもんなければ
食生活が激変しそう



孫可愛さに、せっせと食べもんを運んでくれる 
じいとばあのおかげであります


まさに「孫さまさま」



しかし、今回はこれ以外に
予想をはるかに超える貰いもんもありまして


昨日はさすがに消費しきれず

今日の晩飯に回りました



そのサプライズな貰いもんとはいったい?
【えびのすけ♪】風に引っ張ってみたりする…)






訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2012/04/13(金) 18:57:58|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

となり町

昨夜は須崎を中心としたフェイスブック愛好者の集まりである
「かわうそ会」の久礼支部会が開催され、
某院長らと行ってまいりました

久礼といえば、須崎のとなり町
車で10分ほどの距離です


しかしあくまで これは表向き



実はこれも



【某院長帝国】世界侵略計画の一環なのであります



日本国内のみならず

すでに中国、アメリカ本土、フィリピンに進出し
最近ではロシアにまで目を向け
着々と世界征服に向け侵略を進める某院長ですが


世界に目を向けるあまり




となり町を侵略することを忘れちょったらしい…



灯台下暗しも えいところであります


まあほうっちょくわけにもいかんので

急きょ侵略に出向いた次第




そして

某院長が久礼の侵略拠点に選んだのは




120412a.jpg

「論吐奈亜」(ロンドナー)


言わずと知れた、【ど久礼もん企業組合】の川島さんが経営するお店であります



そんなことを知る由もなく
久礼や須崎、そして遠くは伊野から集まった参加者 24名

 
120412b.jpg


まずは少し遅れてきた某院長の
表向きの挨拶で開始


というか

久礼の人らあは、フライングして
開始時刻の1時間前から飲みよったらしい


さすが漁師町…

日暮れがゴングの合図なんでしょうな
始まった頃には、すでにみんな
すっかり出来上がっておりました(^^;




ともかく大盛況の久礼支部会

120412c.jpg


120412d.jpg


120412e.jpg


120412f.jpg


みんなあ よう飲むし よう歌うし 大盛り上がり



120412g.jpg


彼は絶品の「小林旭」を聞かせてくれましたが
かなり大事なものが入っちゅうのか
どうしても最後までたすき掛けのカバンを
外そうとはしませんでした(^^;



120412i.jpg


川島さんも 歌う


120412j.jpg


ギターを弾きながらの歌も披露 いやあ 渋い




そして宴もたけなわ


ついに某院長が 帝国のテーマソング





120412h.jpg


「ギンギラギンにさりげなく」を引っさげ登場



みんなをノリノリの渦に巻き込むことに成功し



大満足の某院長♪

「これで久礼を征服したも同然」 だそうです…



そして引き続き、1000円を追加し
同じ場所で2次会

侵略作戦が終わったのは もう日も変わろうかという頃でした

いやあ楽しかった♪


またどこかへ侵略に行こうねえ




しかし



となり町や県内だけでなく



どうぞ私を 

海外侵略にも連れていっておくれ…

(ロシアは勘弁して)



訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2012/04/12(木) 14:44:14|
  2. 宴会|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

昨夜来の雨もやっとあがりましたが
お昼頃はすごい土砂降り

こういうお天気の日には
なんとなく物事が面倒臭くなって
お昼ご飯もこさえたくないもの

そこで

120411c.jpg

モスバーガー…たまに食べたくなるのよ


けんどすぐそこのモスに買いに行っただけで
足元ビショビショ(T_T)
ズボンも靴下も穿き替えるはめに

こればあ難儀するやったら
家で作りゃあ良かった

アホ臭…






政府民主党が原発再稼働に向け
妙に事を急いでおります


まったく気に入らん

昨年の「原発事故終息宣言」しかり
国民感情無視やねまったく


どうせそろそろ
原子力ムラや経団連の圧力がかかってきたんでしょう
裏に絡んでおる人間の悪臭がプンプンと匂うてきます


おおの臭い…

臭いったらありゃしない

お天道様に顔向けできんようなことばかりする政府には
もうええかげんにNOを突き付けねばなりませんか





さてこちらは
ぜんぜん臭うない

120411b.jpg

新鮮なカツオの刺身
昨日、コマツ先輩んちで買うてきたものです

彩りにミョウガや山椒を添えてありますが
これらが全然 要りません
とにかく美味い♪


こういうの食べたら
都会の魚嫌いの人やち
ぜったい魚を見直してくれるろうねえ



さて今宵は、その「カツオ」の町
中土佐町久礼に行ってまいります
フェイスブック愛好者を中心とした「かわうそ会」の
久礼支部会の発足だそうで



某院長との久々のコラボやな…
ともかく楽しく 飲んできま~す




訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪









  1. 2012/04/11(水) 17:22:50|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

恥を

息子たちも今日から学校
高知市まで通うとなると
しばらくは一家揃うて外食も出来んなるろう

ということで
昨夜は 「とある場所へ」


120410a.jpg

120410b.jpg


カツオだけは水揚げがあったの知っちょったので
そこそこでしたが

それ以外が かなり微妙


調理場が変わったのか?

全然、前と違う味&調理
メニューも微妙にかわっちゅうし

焼鳥、半焼けやし(T_T)

これやき、食いもん商売は難しいですな


こうなると店名も書けん

だからの「とある場所」でした




まあそんな晩飯も終わり

歩いてとぼとぼ帰りよったところ



120410c.jpg


【洗車野郎】を発見!

【昨日みつけた、汚れたバイク】を洗車中でした


しかしどう見ても


仕事中の格好やし…



「ち ちがうで も もう仕事終わって き 着替えちょらんだけやきね」


どもるところが
とっても怪しいですが

まあそんなことは放っちょいて


バイクをよーく見てみると



120410d.jpg


見事バイクにも チーム名「SOW-ROSE」のステッカーが


そうろうず…

重ね重ね ようこんな名前でエントリーしたもんだ




これを貼って 県外(徳島)まで行って 走って



さぞかし高知県のやつって 
アホやなと思われたことでしょう

さらに
瞬早きゃさりん

瞬きするばあ 早いっちゅうことか 




四国各県の皆さん
高知県はこんな人ばかりではございませんので…
お間違えの無いよう



しかも

これを直訳してみたところ


SOW=撒く

ROSE=バラ




恥を







バラ撒いてきたんかい





もうどうぞこのチームで
県外にはいかんとってね(T_T)

高知県内で走っとうせ…




訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2012/04/10(火) 17:47:01|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

19

ゴルフのマスターズトーナメントも終わりました
最後は感動的な結末で、とてもエキサイトな試合でした

松山クンは残念ながら大崩
19歳で初出場なった昨年に続くベストアマならず
しかしめげずに、また来年も
この舞台に戻ってきてほしいものです





さて
昨夜の献立は
とっても体にやさしいヘルシーなものばかり

たまには消化器の洗濯しちゃらんとね

120409a.jpg

120409b.jpg

次男坊のお返しを買った際に、
自家用に買った中納言のお赤飯

120409f.jpg

畑でとれた三つ葉のかき揚

120409g.jpg

これも自家どれ 春菊のお白和え

120409h.jpg

タケノコ…


以上


動物性タンパク質といえば
かき揚に入っちゅう エビくらいなものですが
腰ひも親父はそれも入ってない三つ葉だけのかき揚でした


なんと ヘルシー


しかし
こういう食事をとると
やはり反動がきます

今日の昼食は、得々うどん


すると

120409d.jpg


いつもなら得(毎月19日)の日だけのサービスメニューですが

1が取れて、9日の今日も得の日になっちょりました
この3品がサービスメニュー


今日もヘルシーに、うどんだけ食おうと思うちょったに


こうなるとついつい



120409e.jpg

ザルにカツ椀を追加…
ヘルシー続きもここで
ついにお終い

けんど普段なら480円のザルうどんが300円やし
480円のカツ椀食べても 780円とはお得やろう


と思いきや


ランチメニューの中に

「カツ椀+冷たいおうどん 630円」



そっちのほうがなんぼか(150円も)安いやないかい(T_T)


目先の欲望にとらわれ
実は損しちょった腰ひも屋


くっそお~ やられたぜ得々 と思いながら


その辺を走っていると



120409c.jpg

すんごい汚れた バイクを発見

この持ち主である【キャッサリンBLOG】を見てみたところ


なるほど こればあ汚れてもしゃあなし
オフロードバイクの大会やったわけね


個人戦に加え、チーム戦もあったみたいですが


彼のチーム名が



【SOW-ROSE】



そうろうず??
(ひらがなにすなって…)

(漢字にせんばあ ましやろう)



ただでさえ、前のチーム名が


【BY-あぐら】やったに



わたしゃあ バイクに乗ったりしませんけんど

もし乗りよったとしても



このチームには入りとうない





しかし
ここまでやるなら

いっそ


ゼッケンナンバーを55ではなく




19にせんと♪



そう●う… い●…


小さなお子様が見よったらいかんので



このへんで…




訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪


久々の下品な日記になってしもうた…ああ





  1. 2012/04/09(月) 17:52:34|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:6

生き生き

今朝、チョイ早起きしてマスターズゴルフを観戦後
登ってきた陽にあたるべく、庭先へ出ると

120408a.jpg


おお はや牡丹が咲きかけ


お昼前になると

120408b.jpg


立派な花を咲かせてくれておりました
さすがに「花王」と呼ばれるだけのことはある

この紫の品種は、葉が生い茂って
いつものこと花の邪魔になっちょりますので
いちいち葉をよせちゃらないかん(^^;


今年は寂しいことに、
ピンクの牡丹に蕾がついておりませんので
これを愛で楽しむしかありませんかな


これが咲けば、いよいよ
一年で最も美しい季節の到来



この時期は、どこの田んぼも水を張り
水面に映る風景が美しい季節でもあります


今日のこと、次男坊にいただいたお祝いのお返しに
親戚のうちに行きますと

120408c.jpg


苗床を準備しよりました
そういえばもう田植えの季節



冬眠から覚めた生き物も、
生き生きと田んぼや野山で活動し始め
ツバメも’子やらい’に奮闘中
あちこちをせっせと飛び回りはじめました




さて、マリナーズの川崎が
いよいよゲームに登場!

120408d.jpg


2打席目で見事初ヒット しかもタイムリーの活躍
マイナー契約からよくぞここまで這い上がってきたもんだ

よかったねえ♪



さらに、川崎が加入したことにより
なんだかイチローまで生き生きとしちょりますし
チームも開幕から好調を維持
一気に数年ぶりのポストシーズン進出となりますか?




ジャイアンツ?


しばらく静観しよることにします…

今のところ 恥ずかしゅうて
とてもファンを名乗れん…(T_T)




訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪







  1. 2012/04/08(日) 17:55:15|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ふう

もーーーーー


ため息しか出てまいりませぬ


ふう


120407b.jpg

遼クンは予選落ち  ふう・・・
 

120407a.jpg

ジャイアンツ?

そんな球団ありましたっけ???



まあそんな中、

マスターズ2年連続出場の松山クンが
しっかり予選を通ってくれたのが

せめてもの幸いか

こうなりゃ、予選を通った3人のアマチュアの中で
しっかり2年連続となるベストアマを獲得し

来年のマスターズ出場権が手に入る 16位以内へ入り


出来れば ベスト10


いや 優勝争いまで
してくれんもんか???


明日、スコアを伸ばせば
わからんよお まだ





さて

最近、近所へ引越してきた
【パン屋社長】んちの従業員さんが
挨拶に来てくれておりました

120407d.jpg


お近付きのしるしにと 持ってきてくれたのは

高級ラスク&クッキーのセット

もちろん 【社長】んちのね

他んところのやったら びっくりするろう

「うちのは美味しゅうないですきにね」とか言うて


冗談冗談… ふう(^^;





そしてこれが

ハイボールのアテに ピッタリ♪

実はたまに嫁さんに頼んで 
買うて来てもらうくらいなんよ ラスク




風呂に入って さあ晩酌タイム


と 思っていたところ



半分以上 うちの食いしんぼネズミ兄弟にかじられておりました…(T_T)

長男坊も次男坊も 美味いもんには目がないのであります


…………ふう


今度から


名前書いちょこうっと





訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪



ついでのもちに

今日も零封やったとよ ジャイアンツ


ふうふうふう~~




もう酸欠…










  1. 2012/04/07(土) 18:18:19|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

ビバ

須崎BLOG界のエースである
【近所のパン屋社長】
先日、社長がアップしちょったパンを思いだし
嫁さんに頼んで買うて来てもらいました

(自分で買いに行くの 恥ずかしいやん)

120405h.jpg

ばななスティックやったっけ 1本60円


バナナ+チョコいうたら

黙っちゃおれん 腰ひも屋 48歳
(昔は高級品やったのよ)


さっそく試食 いや 実食

120405i.jpg


ん~~~~~~~~~~~~~~ 社長





まあまあ いけるけんど

バナナが足らんっ!!



もっとバナナテイストを前面に出しておくれ


チョコとパンの味がまだ勝っちゅうで


お友達やからこそ
綺麗ごというたちいかん
あくまで個人的ですが
参考にはなるろう
新作の味も進歩してほしいし


それに最近、BLOGの順位も下降気味
わしに抜かれよったらいかんでえ


頑張れ~!社長

(こじゃんと頑張るえい男やき、訪問したらポチっちゃってね)





さて

貰いもんデーがず~~っと 火曜日やった腰ひも屋

このたび諸事情ありまして

貰いもんデーが


木曜日に変更!

腰ひも屋にいろいろ持ってきてくださるなら

これからは木曜にお願いします


変更一発目の貰いもんは

120406c.jpg

またもや お刺身セット

120406d.jpg

ぐっびぐびの ネイリ

120406e.jpg

そして マグロ


もうこれだけあったら

120406f.jpg

あとは揚げナスの味噌掛けで十分

これからは



ビバ!木曜日

ビバって…古う…?(^^;



さてさて
いよいよ開幕なったマスターズゴルフ
朝4時から観戦させていただきよります


そんな中、松山クンがナイス出だしで
1アンダー14位で初日を終えました

120406a.jpg


ビバ!英樹
(もうええって?)


いや凄いですよ
世界中の名手が集まる中で
こんなスタートなかなか切れんよ



そして心配だった遼クン

120406b.jpg


チョイ叩いて4オーバーの出だしとなりましたが
初日の出遅れは想定内


明日からず~~っと

67(5アンダー)で回れば


4+(-5×3)=11アンダー




優勝じゃん♪


し~よい のう





まあ正直、とりあえず

予選落ちだけは勘弁してね…
シャレにならんし


月曜の朝まで、ハラハラさせてください




訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪






  1. 2012/04/06(金) 21:22:11|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

晴れて

高校野球春季四国大会の
高知県予選決勝に進出した須崎高校でしたが

明徳相手に 0-14 

惜し…

ぜんぜん惜しゅうない(T_T)


序盤の大量失点が全てでしたな
ダブルプレーで0点に抑えられたに


まあしかし 土佐や市商を破っての決勝
可能性は存分に秘めたチームでした

あとは

元高知高野球部監督・岡本さんの解説してくれたテレビのビデオを
何度も見返して、課題を克服すべし
ほんまに要点ついちょったで



しかしなんちゅうても、
決勝まで行ったことにより
夏の県予選は晴れてシード校となる可能性大

夏に向け、頑ばっとうせ♪




さて 

一昨日の荒れたお天気はどこへやら
ゆうべはちょい寒かったもんの、
晴れて良いお天気の下、
家族だけの花見を行いました

120405a.jpg

晩になって、ハナカイドウをライトアップ
ちょい幻想的?



準備は万端やに

120405b.jpg


子供がなかなか戻ってこんもんで
親父はフライング・ビール(^^;



7時半になって、やっとこさ全員が集合
開始となりました

120405c.jpg

小イカのお刺身

120405d.jpg

小僧寿しの中トロ入りセット

120405e.jpg

から揚げ&サラダ

120405f.jpg

そして子供の要望で
昨年に続き、揚げ出しモチ&豆腐


メニューはこんなもんですが
久しぶりにテレビのないお部屋で
最近あった出来事などを話しながら
1時間ほど家族水入らずの時間を過ごしました



相変わらず親父だけが
ひっとり満足した花見やったかもしれんけんど


うん♪

また来年も絶対やろう

毎年4月4日は家族での花見の日に決定

子供が晩酌に付きおうてくれる日まで やるぞ~!



訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪



どうぞ来年も 晴れてくれますように






  1. 2012/04/05(木) 17:22:42|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

たくましい

センバツ高校野球も終わりましたが、

裏?でやりゆう高校野球・春季高知県大会で
なんと須崎高校が土佐まで破って決勝進出やと…!

市商にも勝っちゅうし
まぐれじゃありませんな こりゃ


そして明日の決勝の相手は明徳義塾

ちゅうことは、決勝が


須崎ダービーになっちゃった

こりゃ奇跡だわ


奇跡ついでに
明徳も破っちゃえ~!??





昨年末、ちょんちょんに切っちょった柿の木ですが

120404a.jpg

ちゃんと新芽が芽吹いてきます

120404c.jpg


いや たくましい
人間もこうありたいねえ


しかしこの時期は同時に
要らんものもどっさり生えてくる

言うまでもなく雑草クンたち
 
120404d.jpg


120404e.jpg

上下写真とも、芝生ですが
どこに雑草があるのかわかります?



正解は

120404dd.jpg

120404ee.jpg


この見極めには、かなり年季を要します
同じイネ科やし
芝そっくりなもんで たちが悪い…



120404f.jpg


引いてみるとようわかります
高麗芝は地下茎で繋がっておるので
こういう単体では生えてきませんからね


120404g.jpg


こんな場所なら、もっとわかりやすいのに ねえ

これから夏場まで
庭のたくましい雑草クンたちとの戦いが続きます



あちこち堀りさがしよったら

120404h.jpg


ミミズも登場
お騒がせしてすまんことよ(^^;



こうして雑草を引きながら
昨日の大荒れ天気で 散らかっちょった庭も一掃して

今宵はこれから
昨年も同じ日にやった
【家族だけの花見】

120404k.jpg

主役はハナカイドウ

120404l.jpg

ライトアップ準備も完了♪


年々たくましくなってゆく息子たちも
数年のうちに家から巣立って行くことでしょうし

みんなが揃う限り
毎年やるぞね♪



訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2012/04/04(水) 17:48:31|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

昨日、いつものようにロト6を買いに行ったところ

なんと財布が空

正確に言うと、小銭(120円くらい)しかない

ああ大失態…


時間はもう午後5時過ぎ
買いに行ったチャンスセンターの販売時間は5時半まで

家にお金を取りに帰るもうるさいしのう


チャンスセンターのおねえさんは

「早う買いに来てや」とばかり
こっちを見ゆうし


120円では 1口(200円)すら買えん



と もう一度財布の中を見てみると


なんと先週木曜日に5等が当たった ロト6の抽選券が 1枚♪

たった千円ではありますが


これで買うしかない


で 5口 千円購入



すると




120403b.jpg


なんと5等が二口 2千円 当たり
(当選数字は 9 12 14 24 28 33)


金額はしみったれたもんですが
なんと倍に


このパターンは もしかして




わらしべ長者!?


先日アメリカでも175億円の当たりが飛び出したことやし


この2千円をまた 突っ込んでみることにするか♪



夢のまで続くかも?ウッシッシ




多分 今週の木曜日で 終わりでしょうが…

まあ買わんとはじまらんし ねえ






さて今週は
腰ひも屋が1年で一番楽しみにしちゅうゴルフトーナメント

「マスターズ」ウィーク

120403a.jpg

松山英樹と石川遼
今年も無事、この若武者二人がその舞台に立ちます


松山クンに関しては
まず自力で出場権を得たのはすごいこと
(アジアアマチュア2連覇による)

それになんといっても、昨年のマスターズ・ベストアマチュアですからなあ
今年の目標は来年の出場権が自動的に入る16位以内ですか



そして 遼クン

今年は自力での出場権獲得はなりませんでしたが
特別招待をもらって、小さいころからの夢

「20歳でマスターズ優勝」に挑みます



やってやれんことはない
目指さなければ達成できぬのが 夢


ぜひとも最終日まで、
ハラハラドキドキさせてくれるゴルフを
見せてほしいものです



ちと寂しいのが、常連だった南アフリカ勢
エルスとグーセンという
かつて世界ランク上位をにぎわせた二人が
出場ならなかったこと
(2週前の世界ランク50位以内に入れませんでした)


アーニー・エルスはいうまでもなくかつての世界ランク1位
全米オープン2勝 全英オープン1勝の実力者も
17年続いた出場が途切れちゃいました


レティーフ・グーセンも世界ランク3位までのぼった
全米オープン2勝の強者
マスターズでも5年前に2位となった実績がありますが
こちらも12年連続での出場が途切れます



ちと寂しいが
勝負の世界は厳しいもの

ぜひ来年、またその雄姿を見せてくれることを願っております






訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪









  1. 2012/04/03(火) 18:38:15|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

相性

センバツ高校野球も
いよいよ決勝戦を残すのみ

夏の選手権に比べ、出場校が少ない分
なんだかあっという間にここまで来ました

120402e.jpg

197㎝という超大型投手藤浪を擁する大阪桐蔭か?
あるいは青森県勢悲願の全国制覇なるか?

実力は五分かな?




さて

120402a.jpg

昨夜のこと、やっとありつきました

「タケノコ」

食わにゃあおれん、絶対的春の味覚
シンプルにカツオダシだけで炊いております


多少のエグみは、この時期生え始める
山椒の若葉が消してくれます

香りも、タケノコとの相性も、彩りとしてもまた良し


自然のサイクルは よう出来ちゅうねえ


そしてビールもえいけんど

120402b.jpg


相性考えると これでしょ 日本酒

けんど

120402c.jpg

昼間行っちょった大橋通で買うてきた
こんなフライもんには、やっぱりビールか


結局、両方飲んじゃった…



そして今日のお昼


「門田のコロッケが余っちゅうで」



昨日買うてきちょった大橋通・門田のコロッケが 
まだ一個残っておりました

たまに大橋通なんかに行くと
どうも観光客気分でいろいろ買いすぎちゃう 田舎もん腰ひも屋



さて どうやって食べよう?
一晩経っちょったら

これしかない?




120402d.jpg


コロッケカレー


どうよ 相性えいろう?

最初は美味しかったけんど



食べ始めて気が付く



芋と米の
「穀物だらけ」

なかなか喉を通らんし(T_T)
カレーもご飯も入れ過ぎちゅうし
貧乏性は残しも出来ん


ヒイヒイ言いもって 食べました


今度から
食べる分しか買うて来られんと
肝に銘じた昼食でございました




訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪




  1. 2012/04/02(月) 17:48:12|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:4

サッパリ

今日から4月は、なんとも麗らかな日曜日
こんな日にお出かけせん話はないと
次男坊の買い物も兼ねて
お昼前にふら~っと高知市方面へ


桜も満開♪
あちこちでお花見しゆうのを横目に
まずは昼食

あちこちのブログなどで見かけた
「おおつ製麺」に行ってきました
その名のとおり
場所は大津バイパス沿い

20120401145211843.jpg


少し昼前でしたので、店内の入りは半分ほど
ほぼセルフのシステム
まだ出来て1年経たんお店のようです


20120401145214758.jpg

わたくしの注文は「ぶっかけ中冷」
サイドは見てのとおり



20120401145215608.jpg


何ともえい色のおうどん
麺の食感、固さなどはなかなかよろしかったし
美味しゅうございました

ネギもシャキシャキに切られており
ネギ好きのわたくしにとってはうれしい限り


ただ、好みによりますでしょうけど
私はダシの味に、イリコが表に出ていないほうが好き
ですからあまり「たも屋」にも行きません


それを入れてもなかなかのお味と いたしましょう



腹が満たされた後は、いろんな買い物をしに市内方面へ
シューズが欲しいといえばヒロマツへ
帽子が欲しいといえばイオンへ

親父はただあちこちへ車を走らせるのみ…



そして今日のメインベント


【チーズバーガー100個】のアホな次男坊も

いよいよ高校入学とともに

坊主頭にせねばなりませぬ

長距離陸上部は 全員坊主頭


かというて、今日は須崎市内の散髪屋さんがこぞってお休み
でも今日しかする日がない


じゃあ高知でバリカン入れてくるかあ~と
見つけた開いている散髪屋さんは

20120401145216701.jpg


ひろめ市場のすぐ前にある、こんなお店
コロッケで有名な門田さんちのすぐ横です



20120401145217846.jpg

「りぐり」で、朝遅刻しそうになろうとも
ぎっちりつつかないかんかった
次男坊の頭髪も風前の灯

いよいよ人生初の坊主頭に カウントダウン


ずっと見ていてもしょうがないので
待ちゆう間、すぐ横のひろめ市場に行ってみました

20120401145219941.jpg

20120401145221111.jpg


さすがに今日はすんごい人出のひろめ市場
座るとこなんかないし
通路もいっぱいでした

観光客もたくさん来てくれたんでしょうかね?
お天気のえい土佐路を満喫してくれましたでしょうか




そして一回りして帰ってくると




20120401145218885.jpg


じゃじゃ~~~ん サッパリ!



「写真撮らんといてや」と抵抗されましたが

小坊主みたいで、妙に可愛くなった次男坊



さてこれで3年間坊主の高校生活の始まり


かという私も中高6年間坊主頭でしたが

これ楽でっせ ほんま


顔と頭いっしょに洗えるし
ブロー要らんし
すぐ乾くし
夏は涼しいし


それに


これでアホなことも やりにくかろうぞ


親も安心の 坊主の出来あがりでした♪




訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります


高知県 ブログランキングへ
参加中~~♪





  1. 2012/04/01(日) 18:37:44|
  2. family|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2