いよいよ2011年も大みそかとなりました
幸せ?なことに
今年の大みそかは
大二日酔い…
昨夜~今日にまたがって
高知城下で行われた
「うさぎの会」1週間前にFACEBOOKなど始めにゃ~
行くこともなかったろう
けんど
やり切ってまいりました
場所は幹事のリカ・ミヤヂが経営する
「サウスブリーズホテル」
うさぎの会は、耳の長いやつの集まり
ではなく
昭和38年生兎年生まれの同級生を中心とした
飲み会です 初開催
けんど、うさぎの会…
もしかしてドレスコードかもしれん?と
うさ耳を持っていっちょったところ
3人の幹事である

リカ・ミヤヂ(右)

アツコ・ワダ

ミサコ・ハマチョウ
(全員日本人っす…名前をひっくり返しただけね?)
みんなが
ちゃんとうさ耳を着用しちょりました(^。^)
自前を持って行ってよかったわい♪
総勢30名で
第1回うさぎの会スタート!
初めて会う人もたくさんおりましたが

某院長も居ります
でも実は腰ひも屋と一緒で
早生まれの辰
偽ウサギ院長や…
それにしても、同年代で飲む酒は
やっぱり楽しいですわな
そして宴もたけなわ
後ろのほうから
「お~い ワカメ酒やらんか?」???なぜここでワカメ酒!?
(この意味がわからん良い子は、決してお父さんに聞かんとってね)
思わず口に入っちゅうもんを
全部吹き出しそうになりましたが

これのことでした お~のたまげた
たまげたついでに

悪ノリノリ
おっさん丸出しやね
それにしても
とにかく酒、焼酎、ワイン、ワカメ酒…etc
瞬く間に飲み干されていきます
そのうち1次会もお開きとなりましたが
これで終わるはずのない
中年パワー全開のうさぎの会
場所を変えて




みんな ほんま元気

県内最大手のお菓子屋さん
ハマダ社長も 壊れちゃった…
でもって

3次会…
このあたりですっかり日も変わっちょったはず
ここで残ったメンバーの男女比が逆転
やはり女子のほうが元気な この年代

このへんで腰ひも屋のパワーメーターも ゼロに
この後、
あやうくリカ・ミヤヂに
ラーメン屋台に拉致されそうになりましたが
目当ての屋台が満員御礼のため
ここで無事解散
ほんまよう飲んだ
今年最後の宴席でございました
さて 暮れゆく2011年
今年も一年、本当にありがとうございました
3月から参加した高知県人気ブログランキングでも
皆様の温かいポチッによりまして
かなり上位に居らしてもろうてます
来年もKoshihimoya-weBlogを
なにとぞよろしくお願いいたしますー!!訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ ランキングが上がります
参加中~~♪
スポンサーサイト
- 2011/12/31(土) 17:29:55|
- 宴会|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
そういえば今年は
年末だというのに

これ来ねえなあ
タウンページの広告を切り取って同封し
「広告料振り込んでこんかい!」という
まあいわば、年末恒例のサギみたいなもんですが
どこも景気が悪く
振り込んでくれるところも少なくなったんでしょうか?
こんなもんでも、来んなったら
妙にさびしいねえ(^^)
さて今日も大掃除
どれだけやれば終わるのかも
見当つきません
まずは
毎年
大晦日恒例行事にしていた
朝のシャッター掃除から
実は今晩、飲み会なもんで
絶対に朝やるのは無理やろう…
急きょ1日前倒しであります
冷やさは昨年ほどではなかったものの

やっぱり朝から水をつつくと
寒いわい…
これを終えると
お店を開けちょいてから
昨日の予告通り
家じゅうの換気扇大掃除
なんせ14機もあるもんですから
どんどん持ってこんかい!体制
真ん中の椅子がおやじの洗い位置であります
しかしまあ
ようこれだけの換気扇があるもんよ
家どっぱあ広い?
ついでとばかり、網戸も全部洗わされました…
こんなことも楽しゅうやるために
口ずさむBGM…
BGM…
ねえなあ
と思っていたところ
お隣の新聞屋長女が奏でる
ピアノの音が聞こえてきます
お隣といえど
直線距離でいえば、腰ひも屋とたった5mの距離
よう聞こえてきますが
クラシックと大掃除…
合わんわっ!まあそうこうしゆううちに
これもお終い
そして今度は洗車2台目…と思っておりましたが
今日は高知城下で飲み会ゆえ
もうすぐ出動せねばならんし
どうせ遅くなるので
BLOGもアップしちょかないかんし
ここで
時間切れ!ということで
こんな年末に
どんな飲み会かって?
何やら初めて開催されるという
「うさぎの会」という名称だけは知っちょりますが
もしかしたら
耳の長いやつの集まりかもしれんなあ…
わし、耳は決して長うないし
もしかのために
【あれ】持っていこうっと♪
さて出動出動
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ
参加中~~♪
- 2011/12/30(金) 16:09:08|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
どこのご家庭でも
年末になってくると
妙に
「お歳暮でいただいた」っぽいものが
食卓に登場しません?
一昨夜は

高級そうなハム
こんなのぜったい自前では買わん(^^;
もろうた感 丸出し…
しかし美味そうやなあ~と思ったら
「そりゃそうよ
2ブロックで3千円の品やも」
1ブロックを贅沢に
厚めの6つに切り分けて
1,500円÷6=一切れ250円
消費税が付くと、262円
そんなもん、ますます自前では 買わん(^^;
もちろん美味しゅうございました
ありがとう頂いております(感謝)
さて今日は12月29日
いよいよ今年もあと3日
本日は大掃除に明け暮れました
腰ひも屋の役割は、まず
車大掃除高知の田舎暮らしでは
移動手段に欠かせない自動車
所有する2台ともに、毎年の走行距離は10000kmを超えます
洗車をよっぽど
【変な友達】に持って行っちゃおうか…
と思いましたが
あまり寒うもないし
やっぱり年に一度は感謝を込めて
手洗いすることに

2台とも10年も乗ると、
あちこち傷だらけですが
見て見ぬふりをしながら(^^;
せっせせっせ
口ずさむBGMは
奥田民生の
【AND I LOVE CAR】で
【CM編】←他にもいっぱいあります
このCMシリーズ 好きやなあ
そして
終わったぞね~!!
しかし
「ここはね?」
ぐわぁ~ 忘れちょったこれも毎年のこと
おやじの仕事やった…
家の中の換気扇 全部で14機
あす早朝から
ただちにやらせていただきます…
そんなこんなで、夕方になり
家の中はまた寒うなって
「ピ~ピ~ピ~」石油ファンヒーター灯油切れの音ですな
しかし
誰もが知らんぷり
どこのご家庭でもそうやと思いますが
寒い屋外での灯油補給はパスしたいもの
そうこうしよるうちに
どんどんなくなってゆく灯油
いったい誰が補給に出動するのか!?
「お父さん 上手やもんねえ」
昔みたいに
手動ポンプで シュッコシュッコするわけじゃあるまいし
給油に
上手も下手もあるかい
やらせていただきますよ(T_T)ぜったいに
どこのご家庭でも
おやじの役目やと思いますが……??
うちだけ?
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ
参加中~~♪
- 2011/12/29(木) 18:04:50|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
年の瀬のあいさつ回りも今日で終わり
今日は最後に、高知市~いの町方面に出動いたしました
しかし今日に限って
普段誘ってもこないような次男坊が
珍しゅう
「お父さん 付いていっちゃおで」キラ~ンどうせろくでもない企みがあってのことやろうと思いながら
つい息子可愛さに連れてゆく 親父
まずは一宮のお得意さんに出向き
ちょうどお昼となったころ
実は腰ひも屋
ひっとりの出張やったら
昨日日記にアップした鰻の名店「源内」に
こっそり行っちゃおうかな~らあて 思いよったんですわ
家族全員で行きよったら
小一万の出費はあまりにも痛いきねえ
けんど今日は次男坊ひとり
一緒に行っちゃろうかと思い
「今日はうな…
「うどんがえい」安うつく息子でよかった…
けんど親父は鰻も食いたかったぞよ…(T_T)
ということで

丸亀製麺に直行
平日とはいえ、賑おうちゅうのう

ここへきて必ずと言っていいほど注文するのは
このぶっかけ大 今日は温
いろんな意見はあろうかと思いますが
わたくし、ここ好きなのよ
麺の感じといい、ダシの具合といい
個人的にピッタリはまっちょります
そしてお昼も済ませ
「お父さん ここからはイオンが近いねえ」
そ~らきた
まあ想定内やし
で、イオン内のスポーツオーソリティーへ
けんど
りぐりの次男坊は
ここでTシャツ1枚買うのに
1時間かかりました(T_T)
もう勘弁してくれや と思いながら
高知市中央方面にハンドルを向けた途端
「お父さん ヒロマツスポーツが近いねえ」わかったわい
連れて行っちゃお
またここで1時間
中長距離陸上部に所属する次男坊は
ランニングシューズに目が
爛爛(@@)「お父さん 練習用シューズでえいががあったけんど」
もう何でもえいわ 買うちゃおき
早うしておくれ
「やった~ けんど
高いきね♪」

まあしょせん練習用やろうと
タカをくくって1万円札を出したところ
まるで足りませんでした…
おまけにここぞとばかり
手袋や何やらも一緒にレジへ持ってくる 次男坊
1万6千円出して
おつりがトホホしかありませんでした
レジでは
「最近のお子さんは、練習用といえど妥協がありませんしねえ♪」
ヒロマツのおねえさん
勧め上手…(T_T)
ああ 今年最後の出張は
安うついた??(T_T)
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ
参加中~~♪
- 2011/12/28(水) 21:58:10|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
いよいよ兎年の師走も押し迫り
テレビでは「スポーツハイライト」やら
今年の総集編が放映されるようになってきました
そこで
幸せなことに、今年も
たくさん美味しいものにありついた腰ひも屋の
今年のグルメベスト10日記にアップしたものの中から厳選!
それ以外は?
美味しかったものは
日記にアップしないわけないざんしょ
うそです
歳食って、昨年のことやら今年のことやら
記憶が定かではないだけであります…
(実はこれやるについて、今年の日記見直すのに1時間かかりましたわ…)
さて

(美味い物って、やはり赤い色が多いですな~)
これら、日記にアップしたものの中から
1位に輝くのは
果たして肉か、魚か、はたまたそれ以外のモノか?
まずは番外編から

これは2月に東京へ行った際
おつまみとして出てきたもの
名はわかりません 忘れた(^^;
なんとカツオの酒盗の中に
クリームチーズがぶち込まれている代物
ありえんやろう~
と 思いきや
ジャンルを超えた発酵食品どおしのコラボが
意外にイケる代物でした
でも家でやってみようとは思わん…
そしていよいよランクイン
10位は

9月にnigariさんちにご招待受けた際
締めの一品として出てきた
桃の冷製スープもちろんこれ以外のお料理も素晴らしかったのですが
この日の献立を代表して、ランクイン
酔った身体になんとも優しい
奥様のおもてなしの心がこもった一品でありました
次は第9位
これも締めの一品

たしか大間の「遊遊」で出てきた
山芋のすりおろしこれ自体、どうっちゅうことはないかも知れませんが
某院長と飲んだくれのあげく
最後にこれをすすると
なんとまあ胃にやさしいこと
絶妙のタイムリーヒットでございました
なんてことはない料理でも
出てくる場所によっては
絶妙の料理へと変身します
どんどんいきましょ
第8位は

夏場を迎え、7月に「ばさら」で出てきた
浅茹でタコの刺身旬を迎えた美味しいタコを
かる~く絶妙の茹で加減で出してきました
ほんまにタコの旨みと甘みがジワ~っと染み出してきます
なかなかできません この茹で具合
美味しいものも、まさに調理次第ですなあ
次は第7位

お正月に香川へうどん遠征に行った際注文した
国分寺市「一福」の名物
温玉肉ぶっかけここのうどんは細めでシコシコツルツル
そして出汁の味、肉の味が絶妙に絡み合う一品
お昼までにいかんと肉もなくなっちゃうほどの
うわさの名物でございました
え~と 次は6位やね
いよいよ魚がランクイン

これは外せんやろうということで
カワハギの刺身・肝乗せ身は、独特のコリコリ感
そして冬場の肥えた肝は
なんとも言いえぬ甘みと旨みが備わっています
まさに一匹中の絶妙コラボ
冬が来れば、魚屋の店頭をのぞいて
これ無いかいな?と つい探してしまう一品ですな
ベスト5には
いよいよ肉の登場
第5位は

6月に嫁さん実家から
孫可愛さに届いた
土佐赤牛ステーキ肉今年も何度か差し入れいただきましたが
この越知の松田精肉店さんとこの和牛は
ほんま最高♪
もったいないので、一切れで100回くらい噛みしめます(^^;
(ガムかっ!?)でも食べ過ぎると、必ずと言っていいほど
次の朝、胃が悪うなります…(T_T)
歳も歳やし、ほどほどに
3切れくらいにしちょかないかんねぇ~
第4位は
もうおなじみ 須崎グルメの登場
メジカの新子もう説明など要りませぬ
とにかく須崎へ来て食うてみよ!という
夏場オンリーの須崎グルメ
でもこれも最近、おススメの店と
そうじゃないお店の差別化が進んでいるようにも思えます
管理&調理が雑なお店のは、
決して美味いとは限りません
ええ店紹介しますぞね~♪
さあていよいよベスト3ですな
第3位は

高知市にあるウナギの名店「源内」の
鰻まぶし丼このお店は注文を受けてから鰻をさばき始めるので
時間はかかりますけんど、絶妙の焼き加減で
お客さんのテーブルへと運ばれてきます
行く時間が決まっちょったら
先に電話しちょくのも手やね
絶妙な焼き具合の鰻と、ネギと、わさび
そしてタレのかかり具合
たまりまへんな
1年に1回は行きたくなるお店です
そして1位とは僅差
第2位は
もちろん
これがないと始まらん

カツオ今年も何度食うたことか…
高知、そして須崎に生まれてよかったなあと
しみじみ思うお魚でありますな
きっと来年も再来年も
そして何十年後でも
腰ひも屋は
ず~~っと食いゆうことでしょう
そして栄えある2011年度
第1位に輝くのは

3月の京都出張の帰り
「道の駅あわじ」で食した
ステーキ丼でございました
実は目当てはこれではなく
JAFの機関紙に載っちょった

こっちの牛丼のほうでしたが
食べてみると…
嫁さんの注文したステーキ丼のほうが美味しかった次第
まさにどんでん返しやったわけです
雑誌などの記事って、出す側の売り出したい意向と
味がマッチせんことが多いし
本当に何が美味いのか
行ってみなけりゃわかんないってことやね
今年の第1位は
こうして
うし肉に輝きました
が
最後に
今年の腰ひも屋グルメ・ワースト1やったのも
実は うし肉
しかも

(すでに食った後なので、こんな写真しかありませぬ)
セシウム入りうし肉全国が大騒ぎになったセシウム入りうし肉流通
その中で、高知市内のフジ系列1店舗だけに流通したのを
なぜ腰ひも屋が買うた??セシウム入り牛肉ごぼう巻きの味?
もう忘れた・・・・・・・・・・
後日談
宝くじなど当たりゃ~せんうえに
ものすごい悪率で
セシウム入りうし肉を食わされたのち
フジの店長がすっと来て
謝罪してくれたまではえいけんど
あとは
代金返してもらっただけでやんす…(^^;
しかも
くしゃくしゃの封筒の切れ端に入った
198円(^^;社会人としての返し方を学んでいらっしゃい…
まあけんど言われんかあ
本当に悪いのは
国と東電やった
2011年でございました
原発事故終息宣言?
何をぬかす
まだぜんぜん終わっちゃあせんぞ~!(怒)訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ
参加中~~♪あ~あ また嫌口で終わってもうた…(^^;
- 2011/12/27(火) 17:08:38|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
陽の光とあったかいお風呂が
まことにありがたい季節になってきました
考えてみれば、公衆浴場とかではなく、
家でお湯に浸かる習慣というのは
どんだけの国にあるんでしょうかね?
あまり見かけません
それだけ水が豊かな国・日本
ありがたみをかみしめたいもんです
さて
弱小と言える球団・楽天で

文句なしエースとなった田中の来季年棒が
320,000,000円若干23歳 同じ年齢の大卒社会人でいえば
初任給をもらう年齢ですが
サラリーマンが一生働いてももらえんような金額が
たった1年の年棒
最初に貰った初任給が15,000,000円でした
それからいうても破格値ではあります
たしかにサラリーマンと違うて、
下げのリスクはありますけんど
まさに増殖的な増え方
すごいですなあ
うらやましいですなあ
うちでなんか買うてくれんかなあ??
安うしまっせ…
さて
放置するつもりだったFACEBOOKでしたが
ちょっとだけつついてみよう
と
あちこちクリックし始めたのが運の尽き?
友達がどんどん増えちゃう増えちゃう

たった一日で、友達があっという間に
34人にまで増殖
まるでネット上のマルチ商法
ネズミ講並みの増え方であります
友達の友達は 皆友達?
要するに、友達の友達が私を見つけて
「お友達になろうね」と
一日中承認を求めてくるシステム
腰ひも屋のような小商売人は
言われれば断れん性格やし
こりゃあ、やりよったら
まるで仕事にならん
で
やはりしばらく
放置!に決定見てるだけで過ごそう…
けんど
きっと出来んやろうなあ…放置
FACEBOOK 始めなきゃなかったかも…??(T_T)
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ
参加中~~♪こうなりゃ、放置中の同級生を
どんどん巻き込むべし…
FACEBOOK みんなで渡れば怖くない?
- 2011/12/26(月) 23:58:47|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨日、四万十町(旧窪川)に行った際
こんなもん買うてきました

松葉川方面に行く途中にある
ある養鶏所さんの
産みたて卵やはり卵は新鮮に限る♪
で
これをどうするかというと
もちろん今日の朝ご飯に
卵かけごはん黄身の濃厚さが違うのよ
もちろん
ん
まいっ!
ちょい小ぶりを選んでもらったのも
このためやし
(普通のLサイズやと、茶碗1杯分にはちと多いですからな)
子供らも喜んで食しておりましたぞね
それにちょい小ぶりではありますが
12個入りでたった200円は どうよ?
田舎はほんまによろしい食材の宝庫ですな~
さて、クリスマスです
クリスマスといえば やはり
ケーキ普段、なんぼ甘いものを食わんというても
これだけは口にする 腰ひも屋
子供のころの、普段出てこないケーキを喜んで食べた
嬉しい記憶がなんとなくよみがえってきます♪
で、昨夜
皆がケーキも食べ終えたあと
「おおい わしの分は残っちゅうか?」
「え ええ? 残っちゅうで」おお さすがにわしの分は残してくれちょったか♪

角度でいえば
360度のうち、わずか15度ほど残った
すごく細い 私のケーキ…
4分割や8分割は聞いたことがありますが
24分割かいいったい何人家族や・・・・・・
まあええろう
「ちょっとで かまん」言うたのは わしやし
けんど
なぜに これほど皿の端に寄っちゅう?しかも 皿にもフォークにも
微妙にクリームが付いちゅうし…
あわてて誰かが食べゆうのを残して
あわててきれいに切って整えた感 丸出し…
けんど
まあ ええろう(T_T)健康のためにも
15度くらいがよろしい年齢ということで…
おそらく
あと1分遅ければ 残っていなかったであろう ケーキ
ありがた~く いただいた
今年のクリスマスでした
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ
参加中~~♪
- 2011/12/25(日) 23:42:13|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
昨日の「アナログ万歳」の続きではありますが
わたくし、最近切に思うことがございます
それは
「日本人の正月を返せ」今や元旦と言えど
大規模店舗&コンビニは無休状態
これはいかん何とか政府が規制して
(前にも言うた気がするが)
緊急性のある業種以外は
元旦&二日くらいは休みにせよっ!(↑賛同募集中)
正月気分も何もあったもんじゃないぜ まったく
凧揚げも出来ん…ブツブツ
経団連の言うなりな政府は
もういらんぞね
さてそんな中
今日は日本国中が神も仏も忘れてクリスチャンとなる
クリスマスイヴ考えてみれば、3連休真っ只中やったのね…
祭日&土曜日関係なしの腰ひも屋は
そんなこともすっかり忘れて
相変わらずの年末外回り
しかも今日はなんとな~く
西行き→窪川方面を選んだもんだから

思い切り吹雪いておりました(T_T)
おおの 冷い
外気温は2~3度
風も吹いて、体感温度はもっと低い
出ていくとき、須崎はピーカンやったのになあ…
たまらず窪川のお客様周り中に
【あぐり窪川】へ寄り道

これをゲットするためであります
言うまでもなく 名物の「豚まん」
これがねえ
んまい!お値段は少々高めの190円也ですが
大きめな上に
具が ぎゅうぎゅう(豚やけんど)に詰まっちゅうのよ

あったかい珈琲とともにいただくと
心身ともに温まりました♪
そうこうしているうちに
どんどんひどくなってくるお天気
なんとか須崎へもんてきたのが午後6時
それからその辺の外回りを済ませ
いざ
メリークリスマスッ!わが家のクリスマスは
シチメンチョウとか何とかチキンと違うて
ほとんど毎年
かしわ!「かしわ」言わん?
鳥のもも肉やと?
だってよお
昔よお
「かしわを買うて来て」と言われ
肉屋に買いに行って
「かしわちょうだい」言うたら
これが出てきたも…
誰がなんと言うたち
腰ひも屋のクリスマスは
かしわ不変だす…
そうこうしているうちに
須崎も霙交じりの雨になってきました
ホワイトクリスマスになりますか?
ともかく
世界中の人々に 幸あらんことを願って
(↑自分の事だけを考えちゅう元首その他を除く)
メリークリスマス♪訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ
参加中~~♪
- 2011/12/24(土) 21:18:57|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
冬至の昨夜は

柚子湯で 湯治
あったまるわ ほんま♪
そして夕食には

この前頂いちょった金目の 冷凍しちょったアラを
汁にしていただきました
んまいっ!思わず唸りとうなります
やっぱり日本文化の基本は
アナログやね
言いもって、BLOGやりゆうけんど…
まあこれも時代の流れ
しょうがあるまい??
しかし
実は腰ひも屋
「Facebook」に手を出してしまいました
直訳すれば
「顔本」
なんじゃらほい??
実は自らメールすら あまりせんわたくし
用事がありゃあ、電話が一番早いし
メールはもっぱら受けるのが主
だいたいがケータイ電話にせよ
センチ(高知でトイレのことです)に入っちょっても
不躾に鳴ってくる…
「今 出ゆうところじゃっ!」(汚のうてごめんなさい)
ちゅうわけにもいかんし
あとで
「電話くれちょったねえ」
と 気を使うてこっちから電話せないかん
まあ自分の言いたいことはBLOGでやりゆうし
そのうえ、ツイッター? FACEBOOK?
だいたいが携帯すら、要らん長物
日本人の8割が 遊び道具に使いゆうと信じてやまない腰ひも屋
じゃなければ、モバゲーなんて流行らんでしょう?
ともかくそんなわたくしが
いまさらFACEBOOK?
なぜかと申しますと
先日の忘年会で
【某院長】が
「FACEBOOKで友達がどっさり出来たぜ」
Padとやらを得意げに振り回しながら 自慢しきり
「腰ひも屋は、やりやあせんが??」
くっそお妙に悔しいやんけ…やっちゃろうとばかり
とりあえずパソコンにて登録してみたところ
訳が分からん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ただでさえ
パソコンでの年賀状作りや
名簿とにらめっこの実筆宛名書きで四苦八苦しながら

目薬の離せぬ身
おおの 見えん…
さらにこのくそせわしい年末に
友達が増えても困るので
とりあえず
放置することに決定…
ともかく
それなりのモバイルがなければ
意味がないような気もしますし…
しばらく凍結???
おおい 同年代の仲間よお
おまんらあはどうぜ?訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ
参加中~~♪生まれがあと20年早ければ
ぼっちりやったと思う
実はアナログ人間です…(T_T)
- 2011/12/23(金) 22:17:01|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:6
ゴルフのスコアの世界記録
皆さんはご存知でしょうか?
石川遼クンの58?
いえいえ
実は

このたび、北朝鮮指導者となった?
この方のお父様=このたび死去した
金正日さんがマークしたスコア
34!!が世界記録だそうです
38アンダーだってさ
アンダーのほうが多いじゃん…
北朝鮮
国営放送によれば
偉大なる将軍様は
初めてのゴルフにもかかわらず
18ホール中11ホールでホールインワンを記録
38アンダーという記録を成し遂げられた程があろうに…
こんな国に生まれんで よかった…
まさか核戦争おきんよね?
ちょい心配ですわ
切れきったことされると
おちおち寝られもせん…
さて
昨夜のこと
女房が子供と帰ってきたときのこと
シャッターの陰に
怪しい人影を発見したらしい
「だ 誰ですか?」
と聞くと
「サ サンタですっ!」と言いながら
逃げるように去って行ったらしい
次男によれば
「老けたサンタさん」だったそうで
クリスマスにはちと早いが

こ~んな感じか?
でもよお
サンタさんって 老けちゅうのが当たり前やないかい??
しかし
長男の目撃情報によると
【変なサンタさん】だったそうで
口には咥えタバコで
人相が悪かったとのこと
じゃあ

こんなんか?
けんどそのサンタさんは
やはりサンタさんなりに
ちゃんとプレゼントを置いていった模様

開けると

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
またかよお(T_T)もう勘弁してつかあさい
安心して寝られも出来ん…
緊急放送緊急放送
このプレゼントは
明日あたり
高知県東部地方(特にT町あたり)にも
配られるみたいです
みんな気をつけろっ! (誰が…?)
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ
参加中~~♪ようわからん人は
【こちら】をご覧あれ
ああ・・・・・・・・・・・(T_T)
みんなで無視すべ…?
- 2011/12/22(木) 23:59:25|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
今日も今日とて
肴を求めてふらふらと
気が付けば
はっいつものコマツ先輩んちの前へ
カツオの並ぶショーケースに
ふらふらと歩み寄ったその瞬間
先輩の目線が
キラ~~~~ン
「ちくと待ちよれ」
「おんしのカツオは 今斬りゆうところじゃ」
どうも今日に限って
ええカツオが入っている様子
けんど
時代劇の見過ぎであります…
それに
自信のあるカツオを売ってくれた
↓
BLOGに載せんと
↓
しばくぞということですな
ということで

ご覧のとおり
すこぶる美味そう
先輩がここまでして売ってくれたカツオですから
万に一つ ゲジ(はずれということですな)やったとしても
「美味しかったですう」と書かなきゃなりません…
うそです
もちろん美味かったっす♪
また売ってくださいまし
さて
昨日の予告通り
今日はある撮影に臨みました
午後1時
約束の時間に現れたのは
見目麗しき よさこいケーブル女子社員2名♪ちくと言い過ぎました…
麗しき くらいにしちょきましょう(^^;
そしてわたくしの情報網によれば
彼氏募集中につき??
目線なしね
さておき
なぜ彼女らが来店したかといえば
ある日のBLOGで
「来年は年男」なんて書いちゃったもんですから
ケーブルの新春特別番組
「年男に聞けっ!」(仮題)に
出演する羽目になっちゃったわけですな
放映は来年の元旦ですので
まずは「
今年を表す漢字」として
一字を色紙に書かされました
それは
「転」であります
しかし
へったくそやなあ…
Jん哉が笑いゆうろうなあ…
まあええか
なぜ「転」かといえば
そろそろ歳寄って、かなり足にきちゅう 来年で48歳
転ぶ可能性が大だからです?ええのよ
転んでもまた起き上ればよろしい
人生
七転び八起き
転んでは起き 起きては転んで
けんどせめて
起きた状態で
再来年を迎えたいのう(T_T)
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ
参加中~~♪
- 2011/12/21(水) 21:28:52|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
けっこう 人気みたいですぞ

(↑クリックしたら大きくなります)
津野町の有志が開催する独身男女の集い
男も女も多数の応募があるようです
この機会を見過ごしていたら
千載一遇のチャンスを逃すことに??一歩踏み込んで
新しい自分を見つけに行きませんか?
腰ひも屋もオブザーバーとして参加いたしますが
そこにいる独身のあなた
怖がらずに参加してみませんかあ?(誰を…?)
さあて
寒くなる12月は
お歳暮の季節でもあります
今日はありがた~~~い お歳暮をいただきました♪

腰ひも屋と飲んだことがある方ならお分かりか?
ビール好きの腰ひも屋にとって
これ以上ありがたいものは無し
出来ればスーパードライがベストですけど
贅沢言うちゃおれん
貰えればなんでも?良し
ありがた~くいただくとします
お正月までチビチビと?
無理やね…きっと年内に消費しきってしまうでしょうな(^^;
そしてビールが終わった後は

凝りに凝っている、
「コクとうまみチーズ&トマト」をつまみにハイボール
これもたまらん
しかし
最近これにかけている
オリーブオイルの香りが…微妙
たしか何年か前に頂いたお歳暮だったような
そこで賞味(消費?)期限を見てみると

ガ~~~~ン
半年どころか
8か月も過ぎちゅうことが判明…
そりゃあ香りも飛んじゅうろう(T_T)
というか よう腹壊さんかったもん
けんど
丈夫なのよ 昭和39年生まれくらいになると?
化学合成物質の塊 食いよったようなもんやしね…
そして明日は
その昭和39年生まれならではの
「ある収録」に臨んできます
果たしてその収録とは?いったい?
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ
参加中~~♪嫌や言うたに…
けんど逃げれんかったのよ(T_T)
- 2011/12/20(火) 22:05:03|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
朝晩ほんまに 寒い寒い寒い
うちの前は遍路道となっていますが
こう寒いと、お遍路さんもほとんど見かけません
これから2か月、試練やなあ~(T_T)
さてそんな中
須崎でも氷点下を記録した昨日のこと
腰ひも屋はガソリン補給(車のでっせ)
&灯油確保のため
近所のガソリンスタンドへ
すると
忘年会以来の登場となる
【キャサリン】が
珍しく仕事をしておりました
どうやら最近遊び過ぎて
仕事のローテーションがたまっている様子
しかもそんな日に限って
スタンドはとっても忙しそう♪

何台もの給油の合間を縫って
ひいこら言いながら灯油補給をするキャサリン
ごくろうさんやねえ
しかしここで
見ると、とってもヨゴれている
わが愛車
腰ひも屋に悪魔のようなひらめきが
「ついでに洗車してや♪」いつもならここで
「お おう」
と やまった(しまった)顔で返事をしてくれるキャサリン
しかし
「すまんっ!今日は出来ん」「な なんでやねん?」
「け 今朝あんまりにも 冷やかったもんで」
「で?」
「せ 洗車機が凍って つつ 使えんなっちゅう」ほ ほんまかっ!?
妙にどもりながらの返答が怪しいが
この寒さやし おまけにくそ忙しそうなキャサリン
まあ洗車も酷やしなあ
じゃあ次の機会にでも
と スタンドを後にし
約10分後
またまたスタンドの前を通り掛かった腰ひも屋…
↓以下想像の10分間↓
腰ひも屋が帰った後
「おおのホッとした この寒さ&忙しさで洗車なんかできるかいな」
と一息ついたキャサリン
と そこへ
ヤツ好みの美熟女の車が来店
(このスタンドでは熟女はすべてキャサリンの担当です…)
ガソリン補給とともに
「キャサリンさん 車が汚れちゅうけんど 洗うてくれん?」
「ま まかいちょきや♪」嬉しそうに洗車に取り掛かるキャサリン
動かないはずの洗車機は
何事もなかったかのように ウィ~~ンと音を立てて稼動…
↑以上 想像の10分間↑そこへ通り掛かった腰ひも屋
やまった顔のキャサリン
↓以下 目と目の会話↓
「おおい 洗車機、凍っちょったがやないがか?」
「そ それがよ」
「きゅ 急に溶けて 動きだしたがよ」
↑以上 目と目の会話↑そのうちいつか
氷点下の日を選んで
朝一手洗いワックス洗車に行こうっと…
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ
参加中~~♪―沖●石油 多●郷SS 冬の洗車キャンペーン実施中―
ただしキャサリン勤務日に限る…
- 2011/12/19(月) 18:04:36|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:6
寒~いゆんべは
【ロトマニア社長】との久しぶりのコラボ
清武問題で?延び延びになっていた
今季の
ジャイアンツ反省会を兼ね、
「当たらぬロトマニア・プチ忘年会」であります
(Jん哉呼ばないかんかったかも…)
(また別口でやろうぜい)

場所は須崎駅前にある
安くてうまいと評判の「鈴」
実はここへ来るのは2回目?
中は結構賑わっておりました

刺身もまあまあでしたが
このトウフステーキが美味かった♪
これでお値段
400円半丁いわん入っちゅうに
いかに安いかわかろうもの
さてお酒のほうは
あまりビールの進まぬロトマニア社長に付き合うて
二人で日本酒の熱燗をチビリチビリ…
しかしどうも
中年二人で熱燗を囲んでいる姿は
他人から見て
さぞかし
ジジくさかったでしょうなしかもアテは豆腐やし(^^;
ともかく、あまりにも当たらず
財布の中身をどんどん減らせていく
ロト6対策について
しばし語らい合いましたとさ
そしてふらりふらりと 2次会へ

半年ぶりに見るわがボトルちゃん
家では黒角のハイボールばかりですので
久しぶりのバーボン水割り
しかしこのへんで、社長の肝臓?電池が切れかけになったので
急きょ社長をひこずって
市川食堂へ行って締めのラーメンへ 社長はうどん

その後、ちゃんとお家に帰りましたぞね
帰りがけに通った、駅前のイルミネーション
とってもきれいですが
周りが暗く、人もいないと
妙にわびしく感じますなあ
でも文句言われんねぇ
一昔前はもっと閑散としちょったし
やりゆう人は頑張りゆうのであります
この調子でどんどん町おこしをして
みんなで盛り上がって
須崎へどんどん人が集まると えいねえ♪
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ
参加中~~♪
- 2011/12/18(日) 17:32:03|
- 宴会|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ほんま寒さが本格的になってきましたぞね
今朝の気温は高知市でこの冬初の氷点下

「月下美人」の鉢も、新聞でぐるぐる巻き
こうしないと寒さで葉が焼けちゃいますからな
おなじくアロエの鉢も同様に冬支度完了いたしました
さて今日は
次男坊の
「授業参観」に行ってまいりました
中学生活で最後の参観日となりますが
実は中学校の参観に行くのは初めての腰ひも屋
つまり最初で最後…
まず
教室の場所すらわからん(T_T)そのへんにいたキョートーせんせいを捕まえ
やっとこさ教室までたどり着く始末

今年はいろいろとお騒がせやった3年B組でしたが
今日のところは落ち着いて(あたりまえか)
授業をやりよりました
年が明ければいよいよ受験となります
みんなが希望の高校に入れるとえいねえ
さてさて
いよいよ12月もあと2週間足らず
みなさん
年賀状はもう出しましたか~?
わたくしはまだまだこれからです(T_T)
というか
年賀状もまだ
これから作る腰ひも屋
毎年のこと、個人と店用とを分けて作りますが

まずは今年の個人用年賀デザインが
やっとこさ仕上がりました…
これだけモザイクかければ
何が何やらわからん??
テーマは
「下剋上」であります
届く方はお楽しみに♪
届かない方は、来年のアップを見てくださいまし
けんどまだまだ今から店用作り&宛名・裏書き
全部で軽く200枚以上はあるかなあ
元旦に
間に合うかなあ???(T_T)篠沢教授(間に合わん)に全部っ!!やね…
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ
参加中~~♪
- 2011/12/17(土) 17:11:14|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
辛くも予選通過やし…

タイでの今季最終戦に臨んだ遼クン
二日目の今日は何とスコアを5つも落とす大乱調
予選通過ギリギリで決勝ラウンドに臨みます
しかし

一緒に回った首位を独走中のウェストウッドとは
23打差!二日間ボギーなしの1イーグル18バーディーの彼と
8バーディー7ボギー2ダブルボギーの遼クン
単純に比較すれば
バーディー以上の数が倍違いで
ボギー以下の数が9つ多い
大きな差ですな~
この差を埋めない限り
メジャーでの優勝はあり得ないでしょう
まあ まだ20歳
腰ひも屋は2年後の彼に期待するとしましょう
さて
大根引いてきましたが

すこぶる変な大根であります…
画像は結果的に?農業高校教師の
【ぶっちゃん】BLOGのパクリとなってしまいました(^^;
(まあ許いてくれるろう?)
何らかの理由で根に傷がついた(ぶっちゃん:談)らしく
それでこんなになっちゃったらしい
さっそくこれをオロして
ブリの塩焼きに添えたところ
辛さも適度で、普通の大根と変わらんし
売るわけじゃあるまいし
これで上等♪
これを含め
今日は和食と決め込んだ腰ひも家
あとは

タロイモっ!
ショウガ多めの
辛い味付けが非常によろしい

米ナスの焼き物・味噌ダレっ!
味噌は少々赤多めの辛め
これがまた美味い
ナスはアメリカからわたってきちょりますが
原産のインドから大西洋を渡ってきただけで
いまや高知県の特産品でもありますし
和食の範ちゅうでしょ
いやあ
日本は美味し
いうことなし
けんど結果的に全部辛め??
ようするに
酒のアテかい
ええのよ
須崎は何もかにも
辛いのが特徴やし…?
須崎ってもしかして
酒飲み天国??
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ
参加中~~♪
- 2011/12/16(金) 21:59:28|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
石川遼クンが
今季最終戦とばかり
タイでの試合に出ております
なぜこんな試合に出るのかといえば
今季終了後の世界ランク50位以内に
マスターズの出場権が与えられるからであります
現在50位
まさに微妙な立場
この試合で少しでもランクを上げたいところ
しかし今日の初日
一緒に回ったの世界ランク3位のウェストウッド

彼がおるおかげで
この試合のポイントも
全体的に上がるのでありますが
なあんと
12アンダー!のロケットスタート赤がバーディー 黄バックがイーグル
ウェストウッドのマークしたスコアは
1イーグル10バーディー&ボギーなしという
まさにワールドワイドな驚愕のスコア
2つスコアを伸ばした遼クンでしたが
いきなり10打差をつけられました
世界はすごいねえ…
60でっせ
今年7回ゴルフに行って
ベストスコアが85の腰ひも屋にすれば
ふざけんな~~~~~っ!と言いたくなるわ ほんま
まあ遼クンも明日からちょっとずつでもスコアを縮め
現在50位の世界ランクを上げて
無事マスターズ出場を果たしてくれんことを祈ります
さて今日も酒の肴を求め
まさに吉田類のごとくさまよう腰ひも屋
まだ昼間ではありますけど
もちろん晩酌のアテを求めて
昨日、金目ダイを頂いたばかりというのに
すっかりその味を忘れ
須崎の町をさまよいます
すると目の前に
【コマツ先輩んち】のお魚屋さんが!
しかしここで問題…
いつもいつもコマツ先輩が店に居ると
「今日はおまん(お前)に食わすもんがないぞ」味にうるさいと思われちゅうのか
そんじょそこらの魚では、わたくしに売ってくれぬ
厳しいコマツ先輩
その割に、普通に魚売りよりますが…
後輩に厳しいだけ?なのか?
しかし今日は
腰ひも屋に幸運が
先輩が店先に居らん♪店番しゆうのが、奥様のnigariちゃんだけであります
チャ~~~ンス!
そそくさとカツオをゲット
腰ひも屋にとって、ヨコやネイリと違うて
脂が乗っちゅうのがえいだけでなく
カツオは舌触り&歯ごたえ&旨みが命
ちんまいカツオといえど
満足なのでありますがね
しかし往のうとした瞬間
店の奥から のそのそと現れる先輩
もちろん
ふん逃げました♪してやったり(^^)
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ
参加中~~♪またおらん時を狙うて
買いに行こうっと♪
- 2011/12/15(木) 23:25:51|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨日今日と、夜半に少し雨も降り
気温も高め

お客さんに貰うたシクラメンも
日差しを浴びて気持ちよさそう
けんどあまり暖かいと

干した大根がなかなか乾びんのが難点…
適度に寒く、乾燥したほうが
大根干しにはいいのであります
しかし週末にかけ、気温も下がりそう
大根干しも仕上がるか?
さて ここで一言チクリ
世界の警察を気取るアメリカですが
最近、ちと目に余ります

これはイランで撃墜されたアメリカの無人偵察機
自分ちの領空に敵国の何かが飛んで来るだけで気持ちが悪いのに
それが偵察機とくればなおさら
しかしオバマさんは
「私が悪うございました 返してねっ」だと
当然イラン側は返す意思もなし
極秘データや、構造の機密なんかも
もろバレになっちゃうでしょうな
自爆装置でもつけときゃよかったのにねえ
わたしゃイランも好かんけんど
アメリカの強引な手法には
正直、辟易しております
沖縄の基地問題にしろ、地元民の猛反発にあい
進展がみられないアメリカ
国内からも、いろんな批判が出ておりますので
強引な手法に走らざるを得ないのはわかりますが
ちと傲っちゃあせんかね?と
思わざるを得ませんな
さてさて
今年も室戸の金目鯛をいただきました
なんともうれしい風物詩

ゆうに尺を超える大物
買うたら さぞかし高いろうねえ

金色に輝く目玉
これが金貨やったらえいにねえ~
今が一番脂の乗った金目
刺身でもいけそうですが
今夜はこれを贅沢に「鍋」にしちゃいますぞね
なぜかは、このあと
まずは
鍋でグツグツと

身がぷるんぷるん
美味いやないかい♪
そしてアラも

目玉の周りのぷるぷるコラーゲンが
甘~~~!まさに深海のエキスたっぷり
(金目鯛は深海魚です)
そして締めに
雑炊!あのね
この美味さ
半端じゃない…
魚特有の臭みがなく
上品な旨みだけが凝縮され
もうたまらん♪
須崎グルメに浸ったわたくしが言うので間違いなし
このために鍋にしたようなものですわ
皆様も金目手に入れたら
一度お試しあれ
酒は美味いし 魚も美味い
あ~
土佐に生まれてよかった(^^)訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ
参加中~~♪
- 2011/12/14(水) 21:28:59|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
寒くなってきた折
庭の梅はつぼみをつけ
もう咲く準備中

もうふた月ほどもすれば、花も咲きはじめます
自然はちゃんと環りよりますのう
さて、最近
中高時代の同級生が
このBLOGを見てくれゆうとのこと
来年はいよいよ卒業30周年同窓会
8月に懐かしい顔を見られるのが楽しみです
覗いてくれた折、ぜひコメントとともに
近況など入れてくれると嬉しいですな
しかしなぜ私のBLOGが同級生に広まったかというと
【某院長帝国】総帥こと
困った同級生・某院長がFACEBOOKなどで紹介したためだそうで
見たら、
あんまりえいように書かれちゃあせんし…(T_T)
そして昨夜はその
某院長帝国忘年会でございました

まずは帝国幹部連中と、乾杯
一番奥が総帥であります
ここで来年に向け、帝国の目的である
須崎の医療界・侵略計画が
綿密に練られるはずでしたが
この日は
やけにおとなしい某院長
さては最近、酒席でのご乱行が過ぎ
だれかに灸でも据えられたか?
しかし終いには隣りの空き部屋で横になる始末
ほんまに調子が悪いのか?
すると
某院長に倒れられでもしたら
病院の真ん前に開業したばかりの薬局が共倒れとなりかねん
某院長帝国と運命共同体
【タッキ~】が
「院長大丈夫ですかね~」
と
ほんま心配そうに声をかけると
(↑薬局が)
たった一言
「眠いっ!」単に眠かっただけのようです・・・・・・・・・・・・
そして起きてきた某院長は
元気を取り戻して はつらつそのもの
当然のように2次会場へ


ここは帝国御用達のお店
ここで元気を取り戻した某院長が


いきなり危険サインの眉三角状態で
歌う歌を探しよります
そしてごきげんで歌い始めた歌は

某院長が勝手に決めた帝国のテーマソング
「ギンギラギンにさりげなく」俺いやだなあ マッチかよ しかも30年も前の…
これがテーマソングかよ~
帝国抜けちゃおうかな~(T_T)

「あの~ みんなあ 聞きゆうかえ~」
と言いながら
幹部連中に、手拍子&一緒に歌うことを強制する某院長
みんな仕方なく、手拍子とともに
イヤイヤ歌い始めますが
めちゃくちゃに歌う某院長
歌詞らあ見よりゃせんもの…
合わせようもなし

しかし
自分なりには出来が良かったのか
自分の歌に「グ~」サインを出しよります
タッキ~だけが
「院長、ほんま
よかったです!」
(↑薬局の存続が)
と手を叩きよりますが
それより
テーマソング変えてくれんか??
そして2次会もお開き
わたくしは先に
幹部連中とタクシーに乗って
こっそり帰る算段をしよったところ
帰り着く寸前で
鳴るケータイの着信音
「あの~ ゆうゆうで待ちよってや~」

逃げ切れませんでした(TT)お守りのタッキ~がおると思うて
油断しちょった…

某院長ボトルでしこたまやった腰ひも屋
この日もついにベロンベロンまで仕上がってしもうたし
またまた何時に帰ったのかも憶えちょらん
ところで
わし、金払うたっけ?
憶えちょらんばあ酔うちょったし…(^^;
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ
参加中~~♪朝 財布を見たら、
中身は全然減っちょりませんでした
あの~
ゴチということで(^^)
- 2011/12/13(火) 19:10:15|
- 宴会|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
やっと買いました
待望の石油ファンヒーター

結局、ヤマダ電機にて購入いたしました
ホームセンター系のチラシにあったのと
えらい値段が違う~と思いましたが
(5000円以上ホームセンター系が安かった)
実は品番違いで、こっちのほうが新型
ホームセンターで売ってたやつは、
機能もあまり付いちょりゃせん型遅れだったわけです
説明を受けてやっとわかりました
しかし素人消費者には分かりにく~
電気ストーブではスポット的にあったかくはなりますが
一気に温めるにはやはりこれですがな
どうせ、たまりにたまった決算なんかを
この冷い1~2月の夜なべにやらないかんことは確実やし…
これで快適に決算作業もはかどるというもんです♪
それより
早いうちにやっときゃいいのにねえ…
しかしこれで
たまりにたまったヤマダのポイント約10000が

ついに
ゼロさびし~
それもこれも
「おとうさん えらい(たくさん)ポイントがたまっちゅうねえ♪」見つかったのが運の尽きであります…
まあええか
せいぜい家族であったまっておくれ
さて今日は日記もそこそこに
あの
【某院長帝国】忘年会に行ってまいります
まさかまた
【はし会】の時のようなことは起こるまいな…
たまったもんじゃなかったぜ
某院長が暴走せんうちに
帰宅できるかどうかが勝負の分かれ目であります
今日はお守り役の
【タッキ~】も来るろうし
はよう帰ろうっと♪
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ
参加中~~♪どうせ帰りゃせんと思うちゅうろう?
明日の日記が楽しみと思うちゅうろう?
その通りかもしれん…
- 2011/12/12(月) 16:53:51|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:6
月食見ましたか~?
月が太陽と地球の真裏に来るってことは
まさに
ド満月ちゅうことでんな


絶好の観測条件
つたない技術、コンデジでがんばってみましたが
撮れたのはこんなもんでございました
あとはあきらめて、ずっと観測
でも昼も夜も、空って
先日の
【環天頂アーク】しかり
神秘の宝庫ですな
いや好きやわ 宇宙サイエンス
やっぱりやめられん
さて今日は12月も中旬というのにお店を休んで
須崎市駅伝大会を観戦に行ってきました
陸上長距離シーズンまっさかり
もちろん次男坊が出場しております
さすがに朝は冷え込んだものの
うららかな日和に恵まれた浦ノ内湾

市民ランナーや小学生も出る大会
先日の高新中学駅伝なんかと違って
ムードも和やかそのもの
それでもまあ走るときだけは本気モードで
朝ヶ丘中学校は見事1位でゴール
今年の競技会もこれで終了です
そんな中

このたび晴れて、全国都道府県対抗女子駅伝の
県代表メンバーに選ばれた
朝ヶ丘女子のエース・リノちゃん
JC先輩で、近所でもある
ハシダさんの次女ですが
親父はただのその辺のオヤジ(笑)
特に足が速いっちゅうわけでもなし
ここでもDNAの摩訶不思議
そしてエースといっても、実は長距離部には
女子は二人しかおらんのです
男女合わせてもたった5人(男子3人女子2人)しかおらん
朝ヶ丘中の長距離陸上部
その中で県代表に選ばれるってことはすごいこと
でも彼女は人一倍小さい体にもかかわらず
負けず嫌いで、練習量も半端ない
本番で走れるのは4人の女子中学生選抜メンバーのうち2人
何とかそれに入って、都大路を駆けてほしいものです
朝ヶ丘中は伝統的に長距離に強い風土なのか
ここ数年だけ見ても、県代表メンバーに選ばれたのが
川上ザックリマン娘
ミョウガ農家一人娘
野球部だけど選ばれたジブタくん
そして今回のリノちゃん
なんと4人も選ばれております
実際に本番で走れたのは上の2人だけですが
知っちゅう子がおると熱も入る
観戦する楽しみも増えるというもんですな♪
どうか頑張ってチョ
腰ひも屋も、いよいよ明日からは
年内無休で頑張りますぞよ
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ
参加中~~♪
- 2011/12/11(日) 21:30:30|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
酒の酔い具合を大きく分けると
A ほろ酔い
B 普通酔い
C べろんべろん
D 正体不明
こんなもんでしょうか
腰ひも屋の場合
Aで止まることはめったにありませぬ
だいたい年間300日以上がB
たまにCまでいっちゃいますが
さすがにDまで行くことは滅多にない
昨夜はPTA忘年会でございました
気楽に出かけたつもりでしたが
忘れちょったけんど
先生という人種は
やっぱり
飲むにえらい!付き合うた腰ひも屋は
限りなくDに近いCまで行っちゃいました
特に昨夜は

このお二人が絶好調
隣りに座ったコーチョーせんせいなんかは
乾杯が始まるまでに
「練習練習♪」と
生ビールをかっぱかっぱと3杯も片付けるし
キョートーと日本酒を返杯しよったら
杯は秒速で帰ってくるし
座っている間中、絶え間なく返し合い…
ちったあ休まさんか!?おっさん(T_T)まあ とめどなく
飲む飲む飲む飲む
そして1次会で酒を湯水のように浴びたのち
キョートー
「行きますよねっ2次会♪」保護者の中で
唯一拉致されちゃった腰ひも屋…
当然のように連れていかれた先は
さくらやビル1階のとあるお店
(注:
【どすこい・ばぁ】ではございません)
ここでキョートーが作る焼酎の水割りが
(一升瓶でキープしちょりました…)
強烈(T_T)
どうやって作っているのか観察してみると
焼酎9:水1
もしもしキョートー
それはほぼ
ロックと言いませんか?
「いやあ楽しいねえ~♪」
止める気配のないキョートーせんせいを尻目に
薄れてゆく意識
終いに自分でも何言いゆうのかわからんなってしもうた頃
やっとお開きに
してくださいましたそれこそもう10分も飲んじょったら
Dまで行っちょったろう夜は
夜は?
何時に帰ったのかも 知らん(T_T)
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ
参加中~~♪今朝方、女房に怒られましたが
なぜ怒られたのかもわからん…(T_T)
- 2011/12/10(土) 14:48:31|
- 宴会|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
よくお昼に利用する「小僧寿し」
出来合いの商品で
細巻き三本セットの
「三色巻」というのをよく売っていますが
中身はだいたいが
キュウリ・シーチキン・ウインナー
けんどこれ、アレンジできるのご存知か?

今日のわたくしのチョイスは
キュウリ、シーチキン、鉄火
中身によって値段は変わってきますが
手巻きにあるメニューだと、ほぼアレンジできるとか
またもちろん1本からでも注文できます
でも
これじゃ足らんので
(半分嫁さん行き)

やっぱりこれにも手が伸びちゃいます
さらに帰って、うどんまで作っちゃう始末
あああ 先日も 病院事務長さんから
「食べ過ぎ」の烙印を押されたばっかりやというのに…
ただでさえ忘年会の多いシーズン
控えねば 控えねば
けんど夜になると
酒飲みにはどうしてもアテが要ります
昨夜はまたこれ

沖ウルメ
どこで仕入れるかというと

原町のタケバヤシさんち
500gで小ぶりが20本ほど入って
750円安いもんでしょ
これを噛み噛みしながら
冷ようなってきたので焼酎のお湯割り
観るテレビ番組は

やってりゃ見ちゃうNHK「ブラタモリ」
けっこう好きなんです これ
けんど
もう10時過ぎちゅうやん…
健康のために夜9時以降は食べられんと
あれほど言われちゅうに(T_T)
控えねば…
けんど今日はこれから忘年会やった
これの繰り返しの12月
こうしてるうちに
12月ってあっという間に終わっちゃうんだろうなあぁぁぁぁぁぁぁぁ………
(毎年のこと 酒飲みはホンマあほです)
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ
参加中~~♪今日は早う帰ってくるぞ~
(無理)
- 2011/12/09(金) 17:04:18|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
昨夜は秋の叙勲にて
勲章をいただいた叔父のお祝いの会
たまあ、親戚うちから
勲章をもらう人間が出るとは…
わたくしには一生縁のないこと?
これがその勲章&勲記&なんとかであります

要するに…
「天皇陛下から皇居にて与えられる」と書いちょります
内閣総理大臣名はもちろん「野田佳彦」
これについていろいろ説明がございましたが
勲記の真ん中に押されている印章は、「国璽」と申しまして
なんと明治7年からず~っと使用されている
純金製のハンコで押したものだそう
「大日本国璽」と彫ってあります
大日本…最近あんまり聞かんなったことばですが
これ以降も改鋳されることがないでしょうな
このハンコは立方体で1辺が9.1cm
純金製だけあって、重さは3.5kg
乗せるだけではっきりと印文が出るそうですが
何百枚も押すの、さぞかし大変でしょうな…
まあ私の仕事じゃない(^^;
それより、いまどき金はg4500円ほどするので
×え~っと…1千万超えちゃうな
な~んて
庶民はすぐに考えちゃいますけど
この印章の値打ちなど到底計れんもの
大切に後世に伝えてほしいものです
会場は大勢の人で大賑わい

最近めっきり減ったお祝いごと
美味しいお酒をたんまりと頂いてまいりました♪
さて今日の午後のこと
須崎の津波防波堤建設を担う
「第50吉田号」が出動しているとのことで
見に行ってきました

相変わらず写真では伝わりにくいのですが
高さは130m
んま~でかい隣りの大型?作業船と比べちゃってください
(これでもかなりでっかいほう)
須崎の町中どこからでも見えました
そろそろ防波堤も完成間近ですが
完成したって、巨大津波は防ぎきれないことが
東日本大震災でわかっちまったし
少々の時間稼ぎですら怪しいかもしれん
アテにできんものがこうして完成に近づいてもねえ…
せっかく作ったんだから
これを基礎に、さらに
改良&上積みしてくれんものか?
大切な国民の命がかかっちょります
大日本国・内閣総理大臣殿…
わたしらあ、ドジョウみたいに潜れません
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ
参加中~~♪*チョイ告知*
【吾桑公民館】から
クリスマスコンサートのお誘いです♪

(↑クリックすると大きくなります)
頑張っちゅうねえ
- 2011/12/08(木) 18:54:15|
- 宴会|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
寒い冬に突入して
いよいよ暖房器具の本格的出番
しかし我が家には
コタツヒーター床暖房石油ストーブこういったものが一切
なしっ!暖房器具といえば、電気ストーブとエアコン
そしてぽかぽかカーペットだけ
これでは寒い朝、
すぐには部屋もあったまりません
朝早く家を出る長男からもブーイング
そこでオイルファンヒーターの購入を考えております
が
あまりにも品数が多く
またメーカーも様々
その中で
「まあこれがえいかな」というやつに
目星を付けております

これはホームセンター系のチラシ
右が目星の製品・12畳モノで19,700円
ホームセンターでこの調子なら
もしかしてヤマダ電機に行けば
もっとお安いかも?
行ってみたところ
なんと同じ製品が24,800円…
高いやんけ ヤマダ電機
5000円以上の違いは大きすぎるしかし
ヤマダには、パソコン購入以来
ずっと大事に溜めてきたポイントが
約1万円分ありまして
ああ どうしよう悩む
とりあえずホームセンターのチラシ持参で
ヤマダに乗り込み
値切りに行ってみるとするか
果たしてヘタレの腰ひも屋が
いったいナンボ値切れますか…
こうご期待?
これに対し
案外悩まないのが
メニューなどを決める場合
久しぶりのモスバーガーにても
照り焼きチキンっ
ロースカツっ
フィッシュバーガーっ悩むことなく すっと出てきますぞね
あまり変わったの注文せんし…
だいたいいつもこんなかんじ
変わったとしても一品くらいか
しかも非常にいちがいな腰ひも屋
食べる順まで決まっております
それにしても
来年で4廻り目の年男にとっては
チョイ食べすぎじゃ…(^^;
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ
参加中~~♪
- 2011/12/07(水) 17:32:08|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
晩秋を過ぎ、初冬ともなると
町中にも紅葉が下りてまいります

これは今日、町中のふとした場所で見つけた
植木の鮮やかな紅葉ぶり
いや きれい
この時期ならではの「美」です
しかし今日は
決して「きれい」とは言えぬ
こんな方も出所してまいりました

言うちゃなんですが
わし、このおんちゃんあまり好きじゃないっす…
なんというか 性に合わん
今日行われた「出所祝い」には
なんと党派を超えた国会議員さんの顔ぶれがずらり
民主、自民、社民、公明…
共産は居ったかどうか知らんけんど
ようするに
永田町って単なる仲良しの集まりか?
それとも北方領土問題に関して
どうしても欠かせぬ存在であるのか?
どちらにしろ、
国難ともいえる今この段階で
あの顔ぶれが一同に集まるべきでないと
私は思いますが
さて今宵の献立
わたくし父はどうしても
「豆腐が食べたい」ということで
湯豆腐を所望いたしました
が
当然のように
一家の反対に遭いまして
あえなく
一人湯豆腐鍋…もちろん
卓上コンロも使わせてくれませんので
冷めんうちに食べんといかんのですわい(T_T)
けんどかまいません
今日はかわいい孫のためにと
魚屋を営む嫁実家からの
豪華差し入れがございました
ヨコ(マグロの子供)ということでしたが

どう見てもトロやないかい…
しかもどう贔屓目に見ても 大トロ並み
美味この上なし
いっつもいっつも
ありがとうございますたぶんそのへんの
クルクル回るお寿司屋さんあたりでは
2貫で500円以上はするろうなあ
孫様様の夕食でございました
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ
参加中~~♪
- 2011/12/06(火) 23:19:38|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
寒くなってきました
というわけで
今日から
冬です私が決めました
よろしくお願いします
とはいえ
ちゃんと冬なりにあったかいものを着て
身体に気を付けていれば
風邪引いちゃったりしませんぜ
皆様、お気を付けあそばせ♪
そんな中、京都に紅葉巡りに出かけたというお客様から
お土産にこんなもん戴きました♪

ありがたや
京都の銘菓詰め合わせ×2であります

一つは高級干菓子

もう一つは老舗菓子舗の羊羹
どちらも美味しゅういただいております
いつも本当にありがとうございます♪
少しでも嫁が肥えんように
せっせせっせと自分で頂いております…(^^;
さて最近、
妙に腹立たしいことがあります
それは

これ、何だと思われます?
見たまんまの通り
段ボールの切れ端&その辺にあった紙ですが
実はこれ,
当店の売り上げ商品を加工に頼んだ
外注先からの返送梱包
何万円もする商品を丁寧に加工先に送ったのち
返送されてくる梱包がこの始末
ふざけちょらん??これ日々の仕事に追われて
商品価値に麻痺したあげくの仕業でしょうか?
実は身内の恥をさらすようで
とっても嫌ですが
その昔の景気のえい頃、京都の問屋筋は
毎回新品の段ボールで商品を送ってきたもの
今では買った新品さえ
継ぎはぎの古ダンボールで梱包され
送られてくる始末
もちろんすべてのメーカーがこうではなく
感心するほどの梱包で送ってくる先もありますが
景気が悪い=経費節減わかりますけど
力を入れるところが間違うちゅう
われら消費者最前線では
こんなことしよったら
お客様に見くびられるどころか
バカにされます…
か~~~~~~~~っ
だからいかんのよ景気極寒の冬なりにも
ちゃんとすべきところはせんと
もう景気が下向きになって十数年
われら小売業者がなんぼいうても
改善策が経営者の耳に届かんような
メーカー&問屋&加工業者など
先につぶれるくらいなら
今のうちにつぶれてしまえと
思うわざるを得ません…
悲しいけんどね
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ
参加中~~♪
- 2011/12/05(月) 23:32:50|
- 辛口コラム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
12月としては暖かい快晴の日曜日
今日は次男坊が出場する
高新ロードレースの日
中長距離のシーズンはこれから
高校受験大丈夫かいな…と思いながらも
応援に行ってまいりました
あったかい日差しに

その辺のネコものんびりひなたぼっこ中
まず開会式に合わせ、午前8時に会場入り
それからスタート地点まで移動した後は
スタート時間まで間がありすぎ
親はすることがない…
てなもんで、恒例の腹ごしらえ
腹が減っては応援も出来ぬ?
ゴール地点に近い

蔵人珈蔵という喫茶店へ
ここは南国市の天下味と同じ敷地内

庭もあって落ち着いた雰囲気

ホットサンドモーニングを注文いたしました
珈琲が美味かった♪
その後、のんびりとゴール地点に移動
一般男子・女子のゴールを見届けたあとは
いよいよ中学男子のゴール時間を迎えました
次男坊の目標は10位以内でしたが

惜しくも
11位でゴール…
そういえば、目標5位以内だった先日の高新中学駅伝も
6位やったなあ…
どちらも一歩届かずでも頑張った結果やし
不満などございません
高校に入っても続けるという陸上競技
一つ足りんかった何かを求めて
精進してほしいと思います
さて今一つだったといえば

今年の石川遼クン
今季最終戦のゴルフ日本シリーズも
首位でスタートしながら3位止まり
ついに今季は優勝なしで終わりました
まだ20歳
進化途中といえばそれまでですが
今季はつまらんミスが多すぎました
これに刺激を与えてくれそうなのが
すでにマスターズ2年連続出場を決めている
同年代の松山英樹の台頭であるかもしれません
とりあえず今日の3位で世界ランクポイント10点ほどゲット
現在世界ランク49位ですが、
少々のランクアップは確実
今年最終のランキングで世界50位以内を確保すれば
来年のマスターズ出場権も手に入ります
来季は世界へジャンプアップして
一気に開花する年になればえいねえ~
今年の春、表明していた
東日本大震災への賞金全額寄付
最終の寄付額は、未勝利にもかかわらず
1億3千万円超となったようです
立派…
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ
参加中~~♪
- 2011/12/04(日) 22:48:35|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
来年行われる高校卒業30周年同窓会の幹事
任命されて、はや1ヶ月超
ヒマな時などに、消息不明な同じクラスだったメンバーなどを
探したりしよりますが
あまり捗っておりません…
すると今日、一番頑張っているクラスの幹事長から
メールが届きました
なんとかかんとか、いろんな情報を入手したようであります
その中で
「彼を呼ぶべきか?」という一文が…
そして
「これを見て判断してちょうだい」とのこと
参照URLを開いてみると

彼はこんな自著本をヤフオクで売りよったみたいです
哲学やりゆうのか?
たしかに学生時代から少々飛んじゅうやつやった
なんとそのお値段
10億円!―以下、リンクのクリックは自己責任でお願いします―【ほんまです】←ヤフオクのページ
しかし
そのページ内の
「中身を見たい方は
クリック!」
そこを開けると
中身全部読めるし(T_T)訳わからん
けんど
あんまり込みこんで読まんほうがえいかもしれません
腰ひも屋はものの5分で頭にクラクラが来ました…
わたくしの友人にも
【変わったやつ】がおりますが
桁が違う
それでも興味のある方は
【彼のHP】もどうぞ
こんな彼ですが
やっぱり呼んじゃらんといかんろう?????
さて
最近、次男坊が凝っている あるお弁当屋さん
今日も土曜日、お昼に家に居るもんで
「おとうさん 買うて」
お気に入りの何とか唐揚げ弁当を食べたいとのこと
じゃあ俺も付き合うか~
とメニューを見ると
何やら一風変わったメニュー
当たり外れありそうやしなあ
じゃあ私はいちばん無難そうな
「焼肉弁当」にでもするかあ
電話で先に注文
で 買うてきましたところ
な なんじゃこりゃ?

(上の大根の煮物は焼肉?の器の上部に鎮座しておりました)
ごはんと別の入れ物まではえいけんど
汁気たっぷりの焼き肉?(野菜炒めにしか見えん)
たぶんこの
汁気どんと来いっ!の
どんぶり型容器を使っているということは
つまり失敗作ではない模様
ふと息子の何とか唐揚げ弁当を見ると

飯の量は異常に多いけんど
ポテトサラダ?も まけまけはいっちょりますが
まあ普通の範囲内
けんど想像とは
全く違う焼肉弁当
これはいかんろう(T_T)味?
どうぞ聞かんとってください
もう二度とここの焼き肉弁当には
手を出しませんシクシク
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ
参加中~~♪
- 2011/12/03(土) 18:44:40|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:4
大阪人御用達という万能中華調味料
「味覇」仕入れてきました

スープのみならず、塩焼きそば、チャーハンなど
中華料理にはなんでも使えるらしい
今日はこれでチャーハンを作ってみました
いつもなら味の素の「KK中華味」+塩で調味いたしますが
中華味の代わりにこれを使い

出来上がり~
味はというと、少しコクが増した感あり
そして中華味に比べ塩気が強い気もしますが
あまり劇的に美味くなったという風には感じません
まあ こんなもんか…
これから他のお料理にも
いろいろ使ってみることにしましょう
さて
相変わらず当たりもせんのに
せっせと買い続けているロト6
抽選日が週2回に増えたもんだから
1回につぎ込める額も千円~2千円程度
最近はすっかりしけた買い方になっております
昨日抽選分も
購入は5口千円のみ
すると

当選数字は 7 18 31 32 39 40
その6つの当選数字が
すべてこの一枚に凝縮されております
横並びが一口×5口
一番上の列だけ3つ一致しているので
千円の当たり~♪
けんどよお
18 31 32 39が 二つづつあり
おまけにボーナス数字の35まで
ちゃ~んと入っているのに
なぜ一列に並ばんっ!?ビンゴで肝心な数字が開かず
リーチかかったまんまで
立ちっぱなしような気分であります
もちろんロト6の場合
縦&斜めに並んでもしょうがないですが…
該当者なしだった1等なら2億円
ボーナス数字が入っていたとしても
4千万円ほどはあったはず
まあ私の運って
こんなもんやろ(T_T)
訪問された方は、ぜひとも
↓押しちゃってくださいませ
参加中~~♪
- 2011/12/02(金) 18:59:04|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
次のページ