fc2ブログ

koshihimoya-weBLOG

あきらめぬ

日本の各地で高校野球の秋季大会が開かれております
来年のセンバツ選考に重要な位置を占める大会ですが
四国では明徳義塾が圧倒的な強さを発揮して優勝
また、中国大会では旋風が吹き荒れております

20101030-00000025-maip-base-thum-000.jpg

岡山の創志学園が決勝進出
なじみのない名前? 実はこの春に校名を変更し、
それに伴い創設された硬式野球部は半年の歴史しかありませぬ
部員は全員一年生ときたもんだ


県予選を全て1点差で決勝まで勝ち進み
地区大会もついに決勝まで駒を進めました
中四国で5つの枠があるセンバツには、もう出場確実
来春、どんな旋風を見せてくれるのでしょう
今から楽しみです



さてゴルフのマイナビABCチャンピオンシップ
最終日の接戦を制したのは、現在賞金ランク1位の金
遼クンは1打及ばず
20101031-00000004-alba-golf-thum-000.jpg
これで金に賞金額でさらに差をつけられ
その差は4千万円に広がりました
しかし金が優勝した場合の最低ノルマである2位は確保


来週は日本ツアーの賞金額にも加算される
賞金がビッグな海外試合があります
そしてその翌週は優勝賞金3千万円
最後の3試合はすべて4千万円と、まだまだ連続賞金王へチャンスはあります


皆をして「日本の宝」と言わしめる遼クン
まだまだあきらめるわけにはいきません!



スポンサーサイト



  1. 2010/10/31(日) 23:19:56|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

勝負服

ドラフト会議が終わり、今期のプロ野球もお終い


え?まだ日本シリーズが始まったばかり?


知らん…もう興味なし



台風の影響で、関東地方で行われるスポーツイベントが軒並み中止になる中
今週の男子ゴルフツアーは関西での開催
影響もなく3日目を消化しました
20101030.jpg

遼クンは首位と3打差の4位に浮上
最終日の逆転に望みをつなぎます


今週はちと珍しい光景
というのも、最終日にお決まりの赤のウェアを着用?
明日も赤着るんでしょうか?
それとも他の色?


ともかく現在首位なのは、賞金額で2500万円差をつけられている金庚泰
これ以上離されるわけにはいきませんからね
2年連続賞金王のためにも、彼だけには絶対負けられない試合
優勝賞金3千万円を目指し、明日も勝負服の赤で猛チャージだぁ!



  1. 2010/10/30(土) 22:05:06|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

巨人伝説

台風が接近しておりますが、このコースだと、
高知県にはさしたる影響もなく通り過ぎてしまうでしょう
ここ数年、高知県に影響のある台風がめっきり減りました
これも何かの影響でしょうかね?
人口だけでなく、台風の上陸まで過疎化しているのは
ちょい寂しいことです


今日は来月行われる「来夢来渡フェアinすさき 海王丸がやってくる」の
ステージ・イベントの部会を開きました
腰ひも屋の手となり足となり働いてくれるのは
須崎青年会議所のメンバーたち
ふだんからイベントごとには手馴れた頼もしい面々です


今日は細部に渡っていい話し合いが出来ました
終わった後は懇親会です
101029a.jpg


ん・・・懇親会の様子をカメラに収めようとしましたが

巨大な何かが邪魔して撮れません



背伸びしてやっと撮れました
101029b.jpg


巨大な物体が何かと思いきや
文化会館の大下氏でございました(^^;


A坊さんによれば、
彼は「本気を出せば」身長は3mを超えるそうで

Jん哉によれば、
須崎からおうちのある宇和島まで3歩で歩いて帰れるそうです


扱いがほとんど伝説化しております…

【でいだらぼっち】並みですな

まあイベントに関しては、その手腕も非常に頼りにしておりますので

なるべくお安く仕上げてくださいませ



  1. 2010/10/29(金) 23:51:50|
  2. JC関係|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

抽選に次ぐ

幹線道路である我が家の前は
選挙カーが、一日100回以上は通り過ぎます
車を使わない某候補も、何回も歩いて通り過ぎますな

このにぎやかさも土曜日まで
はたして上位にはどんな優劣がつくのでしょうか?


今回のドラフトは、抽選に次ぐ抽選
101028a.jpg

結果的に第一回目の指名では、パの6球団全てが早大投手
6球団が競合した大石をゲットしたのは
残り物に福があった、西武の渡辺監督でした

あ、私じゃないよ…上の(^^;



そんな中、ジャイアンツは中大の沢村をあっさりゲット
これは競合覚悟でしたから儲けものでしたな~
中大の高橋監督は元巨人だし、なんたってキャッチャーの阿部も中大出身
必然のジャイアンツ入りでしたかね?
そして4球団競合の斉藤は日ハムへ
同じパの楽天・田中との因縁の対決がまた見られそうです


まだ入団交渉はこれからですが、
これら指名を受け入団する選手諸君が
10年後もプロ野球の世界でしのぎを削っていることを願います



  1. 2010/10/28(木) 23:49:37|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

大豊作というにはまだ早い

ワールドカップで勝利国を次々と的中させ
話題となったタコのパウルくんが天に召されたそうです
タコの寿命からいっても、順当な寿命だったのですが


これに対し「タコ野郎、お前が死んでうれしい」とツイートで喜んだのが
101027a.jpg

マラドーナ…………


だから君は「マラドーナ」なんでしょうね(^^;
きっと一生ずっとマラドーナのまんまでしょう
ある意味伝説?




さて明日、今年のプロ野球ドラフト会議が開かれます
今年は大学生に逸材ぞろいとの評判
20101027-00000024-maip-base-thum-000.jpg
特にピッチャーに人材が豊富です
中大の沢村を中心に、早大の3トリオ
現在楽天の田中と甲子園決勝を戦った
「ハンカチ王子」こと斉藤ももちろん目玉の一人
高校生はというと、これも投手陣に将来性のある選手が多い
成田の中川や東海大の一二三など、甲子園を沸かせたピッチャーがぞろぞろ
ただ、豊作と言うにはまだ早い


プロの世界は活躍してなんぼ
指名確実なこれらの中で、10年後に残っている選手は
はたして何人いることでしょう…?
まっこと厳しいのが勝負の世界です


豊作だったといわれるのは、後に活躍した選手が残ってから言われること
1968年のドラフトでは、
山本浩二、星野仙一、田淵幸一、有藤道世、山田久志、大島康徳、福本豊、長崎慶一、加藤秀司など
キラ星たる面子がこぞって指名され、その足跡を残しました
1989年も、野茂秀雄、佐々木主浩、小宮山悟、与田剛、潮崎哲也、古田敦也、石井浩郎、前田智徳、
そして新庄剛志など、のちに大豊作だったと言われた年
こうなると21年周期で、今年ももしかして当たり年か?


ともかく人一人の将来を決めるドラフト会議
江川事件や荒川事件、あるいは清原・桑田問題のような、
ブラックな出来事が起こらないことを祈ります




  1. 2010/10/27(水) 22:05:32|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

無理難題

急に気温が下がってまいりました
風もピュ~ピュ~吹いて、いよいよ秋深まるといった様子
長期予報では、12月は冬らしい気候になるとのこと
そろそろ着る物の入れ替えが必要となってきました
今日は毛布出そうかな…


今日は晩にまたまた居酒屋「一休どん」へいってきました
あまりメニューの豊富でないこのお店…(^^;
何か変わったものはないかい?と
メニューを見渡してみると


101026a.jpg

あるやないかい

まだ注文したことのないものが…

しかも無料らしい(^^)




「お~~い大将」

「へい、なんにしましょ」



「このタダの一品料理とやらをおくれ」





腰ひも屋はここの大将にいつも無理難題を押し付け
それをどうクリアするのかを楽しみにしております



大将もそれを心得てか

今回もまったく動じる様子がございません





さて、今日はどうするのか?



「はい おまち~~」






101026b.jpg

出してきよった…

フグ?のポン酢和え風であります
もちろん値段が書いてないんで、タダ


いやあ儲かった(^。^)


皆さんも試してみてください



次はどんな無理難題を考えようかな~~♪




  1. 2010/10/26(火) 23:05:17|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

この人要らん

一週間の市議会選挙戦が始まり
道沿いの腰ひも屋にも選挙カーの
にぎやかな拡声音が聞こえてまいりますが
なんだか盛り上がりに欠けますなあ


いっそのこと、「この人要らん」的な選挙にでもすれば
もっと盛り上がるかもしれませんな
要らんと思う人に一票を投じるわけでして
もちろん最多票の方が落選となります


人権的に問題がある?
でも少しでも印象を良くしようとみんな必死になったりしてね
あんがい面白いとは思うのですが

結果は全然違ったりしてね(^^;
私ならあの人に投票します…(内緒)



昨夜は久しぶりに嫁さん家族と一緒に晩御飯
101025a.jpg

義弟の子供たちは4歳のおねえちゃんと2歳の弟で
すこぶる元気いっぱいです
うちの兄ちゃんたちにここぞとばかりもつれていきます


こんな私にもなついているから可愛いんだよなあ
ちょうど二人がうちと一回り違い同士
いとこが可愛くてしょうがない様子でした
いつまでも仲良くしてください



  1. 2010/10/25(月) 23:00:13|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

池田勇太がさすがの本領発揮
賞金王争いに名乗りを上げてきました
101024a.jpg
今年は若き帝王、石川遼の連続賞金王ストップに
たくさんの選手が名乗りを上げています
優勝賞金はどれも3千万円以上の
高額賞金トーナメントの並ぶ秋の陣を迎え、
賞金王争いもいよいよ佳境ですな



今日は須崎市議会議員選挙が公示され
友人候補のお手伝いに行ってきました
終盤になって、突如立候補を表明した候補のおかげで
選挙戦になってしまったのであります(^^;

候補者の中には友人も多数・・・
正直、特定候補を支援しにくい部分もありますので
出来れば選挙戦にはなって欲しくなかったなあ
でも、これも民主主義

101024b.jpg
雨中の出陣式です
出陣式が終わった頃にこっそり行こうなんて思ってましたが(^^;
時間が遅れ込んで、真っ最中にお邪魔となってしまいました



腰ひも屋のお仕事は「ポスター貼り」
市内各所に設けられたポスター設置場所へ出向き
候補者のポスターを貼って回りますが


わたくしの担当地域は須崎市の中でも屈指の「僻地」(へきち)ぞろい(^^;
罰ゲームのようなコースでありますが
自分から言い出したんでしょうがあるまい
101024e.jpg
普段営業で回っているから大丈夫ですけどね
1から10までのルートで、たった16枚のポスターしか
貼る場所がない難コースであります
渡された地図見ても、ローカルな「字名」ばかり
きっと誰まわり行けんやろうな…
コボちゃんなんか行かせたら、たぶん帰ってこんなるでしょう



1の「轟」から始まって、2の「清次」、3の「飛田」
4の「源蔵」を回って5~7の「押岡」へ
そして本日最大の難所が8の「久通」(くつう)
101024d.jpg

7の場所から走ること10分以上
須崎市中心部からでもゆうに20分はかかります
山道を上ったり降りたり、
途中は行きかいの出来ないような細い道ばかり
でもこんなところでも、ちゃんと掲示板が2ヶ所あるんですぜ


101024c.jpg

こんな陸の孤島みたいなところでも、
腰ひも屋が小学生の頃には、ちゃんと小学校がありました
とうに廃校となったみたいですが…


そしてここからがまた遠い(^^;
9の「串の浦」まで20分かかります
そして最後の10番「箕越」でおしまい
猫神社のとなりにあった掲示板は
きっとA坊さんでは届かんだろうと思える
嫌がらせのような背高のっぽでした(^^;


ともかくこれで担当地域を終えました
いやあ全コースで1時間半かかっちまったぜ…
結構ぶっ飛ばしたんですけどねぇ
雨で掲示板も濡れていますし
拭き拭きしながらの作業は効率も悪し
誰かとペアで行きゃよかったかも





あ、もしかして選挙終わったら剥がしに行くの、俺?

めった…誰か伽してください…(T_T)



  1. 2010/10/24(日) 09:09:31|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ち~~~~ん

ヤンキースの2010年シーズンが終わりました
101023g.jpg

今年は地区優勝シリーズで敗退
レンジャースに球団史上初の地区優勝を献上しました


最後の打者がレンジャースの元看板選手、Aロッドだったのも因縁ですかね
それにもまして、昨年9年ぶりワールドシリーズ制覇の立役者となった

MVP松井を放出した報いもあったかと

しばらく優勝できなきゃいいわ
松井放出の立役者?GMの嘆く顔が眼に浮かびます

へっ…



さて我がジャイアンツも
今日、今シーズンの終焉を迎えました


ち~~~~~ん



誰か長野に野球教えてやっておくれ…




  1. 2010/10/23(土) 23:12:14|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

次々と

一気にテンションの下がるニュース

シャラポワ様が婚約……
sharamarr.jpg
OH!NO!
腰ひも屋と結婚することなどもちろん出来ませんが
出来ればずっと独身でいて欲しかったですな?


相手はNBAで活躍する201cmの男だとか
まあ身長でいえばそれくらいないと吊りあわぬか…
しょうがない

心からは祝福する気になりませんが

許そう!



でも今年は上村愛子ちゃんといい
腰ひも屋の「お気に入りアスリート」が次々と結婚・婚約とは(T_T)

次の新しいオキニ見つけなきゃ…



さて瀕死の状態だったジャイアンツ
今日は何とか一矢酬いました
20101022-00000533-sanspo-base-thum-000.jpg

会があって試合は見てなかったけど
(見る気も起こりませんでしたから)
阿部が岩瀬を打ち崩したのは大きいかも


もしかしたら次も勝って
もしかしたらその次も勝てば


まだわかんないよお?



  1. 2010/10/22(金) 23:25:59|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

自棄●

か~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~っ!




18イニング得点なしだと?

20101021-00000525-sanspo-base-thum-000-small.jpg




こうなりゃ読売グループ総出で
ヘリコプター総動員
ナゴヤドームに塩まけ 塩


しかし相手はピッチャーがタイムリー打ってんぞ!?

もし3戦連続零封されるようなことがあれば、
全員正座!
全員減棒!




もうやるせないことこの上なし



美味いもんでも食わなきゃやってられん





こうなりゃ、焼肉!ならぬ


















101021a.jpg

自棄肉!ときたもんだ


ちょうど結婚式の引き出物カタログで届いた
うし肉ありましたから

涙出るほど、美味しかったです(T_T)


来期に期待しましょう・・・・・・・・・・・・・・・・・





  1. 2010/10/21(木) 22:38:15|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

不可能や…

無投票が濃厚だった須崎市議会選挙でしたが
なんと元職のおんちゃんが急きょ出馬して
選挙戦になっちゃいました

これで少々、お手伝いに出かけにゃならんなったわい…




なにやっとんねん………
20101021-00000006-spn-base-thum-000-small.jpg

1回に4点取られたのはまだしも
1点も取れんとはね


これで残り5試合を4勝1敗で乗り切らねばなりません

切り込み隊長さかもっちゃんもおらんなるし

しかも10連敗中のナゴヤドームで

不可能や・・・(T_T)


ともかく一矢だけは 一矢だけは…

3連敗でシーズン終了は悲しすぎます



  1. 2010/10/20(水) 23:26:24|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

あやかりたい

日本シリーズへ進むパ・リーグのチームは
シーズン3位のロッテとなりました
101019a.jpg

逆転に次ぐ逆転、ソフトバンクに王手をかけられてからも粘りに粘り
ロッテはシーズン終盤からの盛り上がりがすごかったですな
パリーグにひいきチームはありませんけど、
シーズン終盤からどのチームのファンもやきもきした事でしょう


さてセ・リーグもいよいよファイナル
ナゴヤドームでジャイアンツは逆境を跳ね除けられるか?
20101019-00000051-jijp-spo-thum-000-small.jpg

今期の中日は、投手陣が抜群でしたが
短期決戦ではその計算が立つかどうか?
1勝のアドバンテージを与えるジャイアンツにすれば、
1戦目と2戦目がとても大事
出来れば連勝して中日を慌てさせれば最高か


パは3位のロッテが進出
セ3位のジャイアンツも、あやかりたいものです


  1. 2010/10/19(火) 22:48:03|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

雨男厳禁

須崎の港に海王丸がやってくる
「来夢来渡フェア in すさき」まであと1ヶ月を切りました
101018b.jpg
【詳しくは須崎市役所か須崎商工会議所のHPを見てね】


ステージ&イベント担当の腰ひも屋としても、
なんとか話題の「B級ご当地グルメ」(富士宮やきそばやひるぜん焼きそばといった超ド級が来ます…)
に負けないイベントを…と思っておりましたが

なかなかこれと言うものが見当たらない
なにか海王丸をバックにいい企画がないかな~と、日々思案


そんな中、ふと眼に留まったのが
最近流行の「書道ガールズ」
思えば、地元で入賞したチームがあるじゃん♪


ということで、ご令嬢が書道部所属という
書店先輩ご夫婦に相談したところ
話はとんとん拍子♪
先輩、まっことありがとうございました




やります!
11/13(土)11:00より

海王丸をバックに大書道パフォーマンス!

20100731_1073028[1]

今年の書道パフォーマンス甲子園入賞の
土佐女子高校書道部・精鋭のお嬢さん方が
海王丸をバックに一大パフォーマンスを繰り広げてくれる予定です
いや、これ必見ですって


assacsadfsad.jpg

これは甲子園入賞作品です
小さいようですが、実は4m×6mの大作
迫力あり、見事な出来栄え
本当は海王丸の帆にでも書かせてくれれば最高だったけどね(^^;
それは無理だろうなあ…



本日、詳細な打ち合わせも済ませてきました
ステージバックにも、この日のために作品を仕上げてくれる予定
(当日お披露目します)
後は天候を祈るだけですな…雨降っちゃかなわんし


ともかくそこの雨男!
当日は絶対に来ちゃだめよん



  1. 2010/10/18(月) 21:43:46|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

欲しがりません

秋本番!
旬の食材が盛りだくさんの季節です♪
でも今年は野菜が高騰
果物もモノによりけり、不作だそうですが


栗だけは豊作みたいです…
そこで



「なあ母さん 栗ご飯が食べたくないかい?」



「じゃあ栗買うてきたき、はいでや」




ひとつ、ひと~~つ
水にほとばした栗をむく作業に従事する腰ひも屋




101017b.jpg

101017a.jpg

全部で20個以上もある栗の実
包丁でせっせせっせと渋皮を剥いてゆきます


こんなに大変な作業とは思いませんでした
しもうた……


それでも作業もやっとこさ終了し
やっとありつけるかと思いきや




「炊くのは明日ね」



栗ご飯はもう欲しがりません…(T_T)




さて、日本オープンゴルフの遼クンはこけてしまいましたが
わがジャイアンツは無事にCSファーストステージを突破!

20101017.jpg

同郷の藤川が打たれる姿は、なんとなくしのびないものがありますが
あれは真弓監督の使い方に問題があります
2イニングはシーズン中でも結果が出なかった使い方でした


さてこれでリーグ優勝決定戦ですが
今期2勝10敗のナゴヤドームに加え
さらに1勝のアドバンテージをあげての中日戦
勝てる確率、低~~~~~~~!


まあそれでも頑張っておくれ、ジャイアンツ
まずは先勝先勝…


欲しがりません!勝つまでは?


  1. 2010/10/17(日) 23:38:21|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

踏ん張ってます

すがすがしい秋晴れ♪
101016c.jpg

うろこ雲が全天に広がっております
秋ですねぇ


3日連続で咲いた月下美人も今日が最後
101016b.jpg

101016a.jpg

秋の夜長を彩ってくれました
また来年もたくさん咲いてくれることを願います



思いもかけず、先勝
これで実質、五分でしょうか
ジャイアンツが踏ん張りを見せてくれました
20101016y.jpg

さすがの小笠原くん、ここぞというところでは頼りになります
相変わらずリリーフ陣がピリッとしませんが
明日勝たなければ、俄然阪神が有利となってしまいます
連勝あるのみ


日本オープンゴルフもいよいよ最終日を残すのみとなりました
実力者に混じって、アマの松山君も踏ん張っております
101016d.jpg
遼クンも前半崩れたものの、後半3バーディーで
何とか首の皮一枚繋がった感
首位と5打差は、ギリギリの位置といえます


これで明日、前半でスコアを伸ばせれば
上位陣にプレッシャーを与えることが出来るでしょう
なんたって「58」の実績がありますから…




  1. 2010/10/16(土) 23:46:01|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

宿命?

キンモクセイの香りが漂ってきました
この香りはまさに秋本番を告げてくれます
101015f.jpg

しかしいつぞやのテレビでもやっていましたが
キンモクセイの香りって、いまや「芳香剤」の代表格
いわば=トイレの香り化しております(^^;
宿命的な香りを持ち合わせた悲運か?

可哀想なキンモクセイ…



日本オープンゴルフ二日目
石川遼との同学年対決を制したのは、
まさかのアマチュア・松山英樹
101015b.jpg

いくら同い年とはいえ、かたやプロの賞金王
まだ予選ラウンドとはいえ、
松山くんの度胸には恐れ入りました
これから先も宿命の対決となりそうです


しかしこれからが消耗戦の日本オープン
タフな設定が選手の神経を徐々に蝕んでゆきます
松山くんがこれに耐え得れば…というところでしょうけど
まだまだ経験がモノをいうでしょうか
最後に笑うのははたして?



さて大きくなった月下美人が、3日に渡って花を咲かせている途中
昨日は2輪、今日は現在4輪の花が開花中♪
101015c.jpg

キンモクセイとは全然違った、えも言えぬ高貴な香りを漂わせ中です
でもこの香りはトイレの芳香剤には向いていないだろうなあ…

よかったね…月下美人ちゃん


残り2つのツボミは明日開花予定
これが今年最後の開花となりそうです




  1. 2010/10/15(金) 22:56:59|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

負けたくない

いやはやすごい同組対決
気がつけば二人の名前はリーダーズボードの上位

20101015-00000037-spn-golf-thum-000.jpg
日本オープンゴルフ初日
石川遼と松山英樹は競り合うようにスコアを伸ばしました
二人とも12番から4バーディー
後半に見せた爆発力はすごいものがありました


お互い闘志むき出しとまでは見えませんでしたが
「負けたくない」という気持ちがひしひしと伝わります
もうアマだのプロだのという垣根は
この同学年二人にはありませんな


明日も一緒に回る予選二日目
どこまでスコアを伸ばすのか楽しみです♪




  1. 2010/10/14(木) 23:19:59|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

一流

今日は尾崎高知県知事の須崎市後援会に行ってきました
101013b.jpg

101013c.jpg


行動力抜群で、頭脳明晰、話し上手で聞き上手
知事として一流の手腕を発揮しております
お世辞は全く抜きに、今の沈滞する高知県を背負っていただけるのは、
やはり彼しかおらんでしょう
300人をゆうに超える人が集まったのもかれの人気所以

更なる活躍を期待しております


さて今週はいよいよ「日本オープンゴルフ」
ゴルファー日本一を決める大会です
jog2010.jpg


もちろん注目は石川遼!ですが
20101013-00000012-dal-golf-thum-000.jpg
奇遇なのか、大会主催者の意向なのか?
予選同組で回るのは、先日アジアアマチュア選手権を制し
一足先にマスターズ出場を決めた同級生、松山くん
彼は愛媛出身、明徳義塾で中高時代を過ごした逸材です


遼クンはこの大会、昨年・一昨年と2位に甘んじております
ゴルファーとして、この大会を制することは
そのまま「一流」の証

はたしてリベンジなり、一流の仲間入りなりますか?
日本オープンゴルフ初日はいよいよ明日です



  1. 2010/10/13(水) 23:41:58|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

安易?

恋の季節なのか、庭では毎晩のようにネコが盛って大喧嘩
昼間庭に出てみると、いろんな小動物が元気に遊んでおります
今日はチビトカゲを見つけました

101006g.jpg
これも恋の結果生まれた赤ちゃんでしょう♪
日本の若者も、もっと恋せよ!
草食ばかりじゃいかんぞね


しかしトカゲ見ると、最近は「地検特捜部」を連想します…
逃げ回って、最後は尻尾ちぎれてお終い?
今回ばかりはそう安易にはいかんでしょうね




そろそろ焼酎を買いに行かなければ なんて思っていると
101006s.jpg
A社長から「鳥取にいっちょった」とお土産をいただきました

「ゲゲゲのいも焼酎」です わ~~~い

さっそく水割りでいただきました♪
飲んでみると、あまり芋臭さのないすっきりとした味わいです
飲んで「ゲゲゲ」となるのかと思った…(^^;
まさかそんなの売ってないでしょうけど



この名前、「ゲゲゲの鬼太郎」にあやかって付けたと思われますが
「ゲゲゲの女房」ブームに乗ったものか?
あるいはずっと昔から売っていたのか?
ちゃんと水木先生の意匠許可は得ているようです


高知でも「龍馬伝」ブームにもあやかって
いろんな商品名に「龍馬」「龍馬」のオンパレード
ちょっと安易過ぎる風潮ですな
そういえば鳥取も高知も名だたる過疎県
他に挙げるとすれば、高知は「アンパンマン」
鳥取は「砂丘」くらいなものか?
観光的に頼れるものがあまりないのかもしれませんな(^^;




  1. 2010/10/12(火) 23:10:15|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

先制あるのみ

秋の行楽シーズンに連休とあって
バイパスや道の駅は県外ナンバーの車でごった返しております
こうしてくるまで観光に来てくれる方々を
どうやって地元に勧誘するかも自治体の大きな役割ですが
どうも須崎市はそのへんがねぇ…
この秋開催の「海王丸」イベントも、
どれだけ高知に来る人の足を、須崎まで延ばせられるか?
そこが課題です



まだ日がありますが
阪神-巨人のクライマックス第1ステージが
この週末に始まります


阪神の先発は能見だろうなあ~
ただでさえ相性悪いのに(^^;
ましてや相手の本拠地甲子園球場

20101011.jpg

ジャイアンツはやはり東野でしょうか
最近復調してきてはいますが


ジャイアンツはとにかく先制あるのみ
先に2.3点取られればお終いでしょう
ましてや第1戦を落とすなんてことになれば
もう今シーズンの終わり確実


とにかく先制・先制…
背水の陣をしいて、玉砕覚悟あるのみ




  1. 2010/10/11(月) 23:44:46|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

負けては

昨日は仕事を終え、夕方から春野へ
次男の出場した「中距離記録会」を見に行ってきました
101009a.jpg

足の故障上がりということもあり、ちょっとクラスを落として出場した次男坊
しかし逆に言えば「負けてはいけない」試合でもありましたが
何とか1位で帰ってきてホッとしました(^^;

101009b.jpg

雨の中の試合でしたが、雨上がりには虹も
お疲れさん~



さて、負けていい相手なんて
勝負の世界にはありえない話
しかし遼クンが負けた、今日の横田だけはよかろう…

20101010n.jpg

石川遼らを振り切って13年ぶりの優勝を遂げた横田真一
不況でスポンサーや試合数がどんどん減る中
2005年から2年間、選手会長として精力的にスポンサー周りなどをこなし、
必死でツアーを支えた苦労人
選手誰もが感謝しなければいけない存在です


その苦労は翌年2007年、スーパースター石川遼の登場で
ゆくゆく報われることになりますが、
ゴルフに専念できなかったツケが回り、
横田はあえなくシード落ちの憂き目に…
しばらくは出場できる試合もかなり減っていました


ゴルフをやめようかと思った時期もあったそうですが
婦人の献身的な支えもあり、今日の復活を迎えました
遼クンも今日くらいは花を持たせても、バチ当たらんでしょう


しかし遼クンもさすが
最後の6ホールで5バーディー!を奪い
ちゃんと単独2位に滑り込んできました
ゲットした2位賞金1500万円は、賞金王争いとしては非常に大きい
2年連続2位続きである来週の日本オープンこそは
遠慮なく優勝を遂げて欲しいものです




  1. 2010/10/10(日) 22:20:30|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

つまらん

運動会シーズンだというのに、雨が続きます
主催者はさぞかしやきもきしていることでしょう
そういえば、この秋行われる須崎市議会選挙ですが
現職4人が辞めて、2人新人が出るそうで
定数が2つ減ったのに、無投票の公算が高いなんて

つまらんですね…


誰か出てみんかい?
参謀やっちゃるぜい




さてジャイアンツのふがいなさを忘れさせてくれます♪
20101009.jpg

遼クンはキヤノンオープン3日目、ついに首位タイ
最終日に大きな期待を持たせてくれます


いやあ立派ですなあ~
まだ19歳になったばかりというのに
連続賞金王もかなり可能性が高まってまいりました
最近は触発されてか、藤田、谷口はじめアラフォー世代も元気です



それに比べ、つまらんのがプロの30歳前後、
中でも大卒組のふがいなさが目に付きます
アマチュア時代に将来を嘱望された選手が多い年代ですが
苦労をあまり知らんひ弱さが露呈した格好ですな


トップアマはボールや用具など、メーカーから支給を受けるのが常
アマチュア時代にメーカーから擁護されすぎています
自分の実力を勘違いしている選手が多すぎますなあ
大学時代から外車乗り回していたアホもいましたね
あえて名前は書きませんが…



明日の最終日には、その中でもましなほうである谷原が一緒
せめて「遼にだけは負けん!」くらいの気概を見せて欲しいものです





  1. 2010/10/09(土) 23:55:32|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ファン舐めとる

ああ ね~~~


クルーン要らんて
あれほど言うたやろ



おらんかったら 今頃優勝しとるよ




20101008.jpg

はぁ====================3


ど~~~~~~~~~~ん



もう負け方が最悪


これでCSは炎の甲子園から始まって
もし勝ち進んだとしても、今度は鬼門のナゴヤドームときたもんだ





ま、好きにやってください
ファン舐めとる………


もう今日は寝ます



はぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




  1. 2010/10/08(金) 23:43:33|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

懐かしい味?

2位確保に首の皮一枚繋がりました…

101007b.jpg

ジャイアンツはこれで最終戦に勝てば2位でCS進出
ホームアドバンテージを生かせます
出来れば甲子園での試合は避けたいですからな
全力を尽くして最終戦に臨むべし


今日は打ち合わせを兼ね、久々に「一休どん」
コマツ先輩んちから仕入れたというカツオを堪能しました
ビールを数杯やったところで、腹も張り

そろそろ酎ハイでも…

「お~~い大将、カルピスある?」

「ありまへん」

「じゃあライチは?」

「それもありまへん」

「では秋にちなんで、マロン酎ハイ!」

「あるわけございません…」

「じゃあなんでもえいき出して!」




てな訳で出てきたのが


101007a.jpg

ザクロ酎ハイ…

昔、凍らせて食べた
あのチュウチュウアイスみたいな味でした

妙に懐かしい味でしたが
酒となるとちょっとねえ


もう頼まんぞ・・・・・・・・・




  1. 2010/10/07(木) 22:07:27|
  2. 宴会|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

元気なご年配

ゴルフで快挙といえば、エージシュート
自分の年齢より下回ったスコアで回ってくることです
今日はこれを達成した腰ひも屋の仲人さんの
お祝いコンペに行ってきました
74歳にして、73で回ってきたそうで
いや恐れ入ります

101006a.jpg

ゴルフ場はコスモスが満開
気持ちよさそうに風に揺れておりました


エージシュートというのは、若いうちは絶対無理です
アマチュアでは、いいとこ70歳を超えなければ不可能でしょう
これのお祝いコンペに集まった方々も
自然、ご年配ばかりとなり
平均年齢も65超…

101006b.jpg

腰ひも屋の後ろを回る組も、平均年齢ざっと80弱…
わいわい言いながら、元気にラウンドされておりました
こう言うと失礼ですが、20~30年前なら
すでに天に召されているか、よぼよぼでゴルフどころではない齢
まあお元気で何より です(^^;


さて今日の腰ひも屋のスコアは
48-41と、いかにも最近の調子を物語るスコアでした
どんどんヘボになってゆくなあ~~(T_T)



  1. 2010/10/06(水) 23:03:40|
  2. ゴルフ!|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

今年は特に元気です

大切に育てている我が家の月下美人ですが
今年は特に元気一杯なのか
ありえぬ年4回目となる開花が目の前です


しかし

101005b

101005c.jpg

ついたツボミの数が半端ではありません
全部で20以上あったツボミのいくつかは落ちてしまいましたが
それでもまだ20近い数のツボミがすくすくと育っております
このまま行けば、新記録となる13輪以上の花が同時に咲きそう
今までの開花と合わせ、木が弱らないか心配になるほどの数です
しかし間引くにも、どれを間引いていいか…思案


今年は置いた場所もお気に入りだったかもね
あと一週間ほどで開花を迎えそうですが
こうなれば自然に任せて、全部咲かせてしまいましょう!
開花の折には、宴会でも開こうかな??


101005a.jpg

月下美人が大好きで、いつも張り付いているカエル君も
開花を楽しみにしています♪

ゲコ




  1. 2010/10/05(火) 22:43:22|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

10年

昨日の高知県地方は久しぶりによう降りましたな
いの町や高知市ではあちこちで冠水もあったそうで
10月としてはかなり異常なお天気ですよね
今夏は猛暑が9月に入っても収まらないなど
どんどん気候が変わっていくのが恐ろしい・・・


さて今日でアメリカ大リーグもレギュラーシーズンが終わりました
大リーグは引き分けがないシステムなので、勝率云々でもめなくてすっきりします
これからポストシーズンに入るわけですが
今年は残ったチームに日本人選手が少なく、
ちょっぴり寂しい10月になりそうです


20101004-00000002-jijp-spo-thum-000.jpg

イチローは今年も214本の安打を重ね、
きっちりと大リーグ生活10年を終えました
これで殿堂入りの資格も得、年金も入ります
(たぶん死ぬまで年間何千万ももらえるはずです)
オールスターも10年連続で選出されました



しかしチームは相変わらずの低迷ぶりでダントツ最下位
大リーグ30球団中でもパイレーツに次ぐ年間100敗以上
イチローに後足りないものがあるとすれば
やはりポストシーズンでの活躍でしょうな
マリナーズがポストシーズンに進んだのは
入団した年だけですもんね


来年浮上するとは到底思えないマリナーズ
もはや移籍しかあるまいか?
しかし親会社の日本企業がなんとしても離さないでしょうな…




  1. 2010/10/04(月) 20:29:47|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ま、いいか

長い歴史を誇るゴルフトーナメントの中でも
唯一「連覇」した選手のない東海クラシック
今日は遼クンがそれに挑みましたが

101003a.jpg

終盤の勝負どころでパットが入らず…
惜しくも4位に終わりました
それでも賞金ランキングではトップに返り咲き
これから以降の、得意な「秋」に向け
エンジンがかかるでしょう



【ある男】に賭けで負けてしまい、
焼肉を奢らなくてはならない羽目になってしまいました…


そこで今日はしょうがなく、ある男の好きな
高知市の「焼肉天下味」へ
101003b.jpg

ちくしょ~~ こうなったら食うぜ!とばかり
焼肉を堪能してきました


しかしいつまで経っても、「ある男」が現れない
どうしたんだろうなあ~~?







連絡するの忘れてた……





ま、いいか(^^;




  1. 2010/10/03(日) 22:48:14|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1

3年前のお返しを

ここ数日、東北や北陸地方で
やや大きな地震が頻発しています
震度にすれば4程度ですが、同じ規模で余震が続いているそうで
夜も眠れぬ…といったところでしょうね


この光景を眼に焼き付けて
ジャイアンツはCSに臨んでもらいましょう
20101003-00000014-spn-base-thum-000.jpg

9月に入って、強烈な差し足を見せた中日に
ジャイアンツもタイガースも差し切られてしまいました
中日は夏場までに5割を少し上回る程度でした
いわば、隙ありを突かれた格好


まず阪神とのシリーズで、中日への挑戦権を手にするのが先決
残り試合を全勝して、2位を確保し
堂々と「セ・2位」で進出することが大事ですな
同じ勝敗にでもなれば、順位がモノをいいますからね
3年前のお返しをするときがやってきました!



  1. 2010/10/02(土) 23:34:26|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
次のページ