fc2ブログ

koshihimoya-weBLOG

破滅へ

いかにも「9月の雨」といった感じで
今日はしとしと一日雨模様ですが
気がつけばもう9月も今日でお終い
明日からはタバコも大幅値上げであります
そのうちに1箱1000円にまで値上げ確実なタバコ
これを機会に禁煙に踏み切る愛煙家も続出するようですが



はたして
続くかな~~~?



いずれはほとんど愛煙家もいなくなっちゃうかもね…
さて愛煙家の腰ひも屋も…どう出るか??



さて、世襲がついに3代目まで来ました
jonun01.jpg
写真前列一番右が金正日総書記
そしてベールを脱いだ三男・ジョンウン氏が左だそうです
このたび、正式に後継者として公の場に顔を出した模様


「将たること三世なる者は必ず敗る」
これは「史記」にある言葉
つまり兵法では、世襲3代目は必ず潰れる運命にあるとか
ぽっと出の「英雄の孫」に
求心力や指導者としての資質が備わっているのかな?
反対にこれを機に、不満が噴出する可能性のほうが大


それだけでなく、いまや北朝鮮は国際的テロ国家の烙印を押されています
3代目はそれを軍事的に推し進める方針だそうで…
破滅の道へ一歩、歩を進めたとしか言いようがありませんね


しかしついに3代世襲かよ
いったいどこが
「民主主義人民共和国」やねん??
放っておいても自ら国民に押しつぶされるでしょう
もう落日は目の前でしょうか



スポンサーサイト



  1. 2010/09/30(木) 21:39:14|
  2. 辛口コラム|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

お終い

午後5時ごろ、テレビニュースを見ていたところ
初めて「緊急地震速報」に当たりました
本震(S波)の前に到達するP波をキャッチし、
来る前に可能な限り早く知らせ、
地震の被害を防ぐというものですが

100929a.jpg
今回は東北地方でしたので、影響はありませんが
突然あの独特のチャイム音聞くと、なんだかぞっとしますね
「さあ今から来るぞ」と思って身構えてしまいます
何回か聞かないと慣れないですなあ


おまけにこのあたりは大地震に津波がセットされていますから
地震をやり過ごしても、まもなく避難の必要性が大
家がつぶれて下敷きなんてことになればもうお終いです


まあ早く慣れなきゃいかんな…緊急地震速報



さて、

ついにジャイアンツの4連覇が潰えました

20100929.jpg

これでレギュラーシーズンはお終いです
あとはクライマックス・シリーズですが
勝ち抜いて日本一にでもならなければ意味がない


まずはたぶん阪神との2-3位対決
そして勝ち抜ければにっくき中日との対決となります
優勝を邪魔される時って、いつも中日なんですよねえ
もう気持ちを切り替えて次の目標に進んで欲しいですな



  1. 2010/09/29(水) 23:29:44|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

きてみよ~~っ!

巨人と阪神が最後の足の引っ張り合いをしておりますが、
どう転んでも、この2チームが2位か3位でしょう
しかし3位の阪神にマジックが点灯してるなんて
なんだか不思議な現象ですよね…(^^;


この秋、8年ぶりに須崎港へ「海王丸」がやってきます
日本が誇る世界最大級の帆船です
これを記念して、イベントが開かれますが
腰ひも屋はこの運営の「ステージ」担当部長を任されております


今日は執行部会が開かれ、
ポスターの最終校正など話し合ってきました
100928a.jpg
これはまだ校正前の原稿です
花火大会、コスケ(サスケの子供版)、「スーパーバンド」のライブ、
そしてヨット体験(海から海王丸を眺めちゃおう)など盛りだくさんですが
今回の目玉はといいますと、なんといっても「B級グルメ」
本格的には四国発上陸となる全国規模の大会です



いまやB級グルメは社会現象といっていいほどの人気イベント
しかも大人気の「富士宮やきそば」も出店予定とくれば
すごい人が来るんだろうなあ…
一体どんなことになるのか見当もつきません
しかしそれだけ須崎に人が来るってすごいこと
海王丸は11月12日(金)に入港予定
13・14日の週末にイベントが開かれます


週末は高速も格安だしなあ
まあなるようになるろう

何万人でも
来るなら来てみよ~~~っ!

  1. 2010/09/28(火) 22:52:07|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ブツブツ

花のアラフォー、伊達クルム
東レパンパシフィック1回戦で
見事な大金星!?

20100927-00000041-jijp-spo-view-000.jpg

って



なにも





20100927-00000042-jijp-spo-view-000.jpg




シャラポワ様に勝たんでもよかろう!





ブツブツブツブツブツブツブツブツ・・・・・・・・・・・・・・・・




せっかく日本までお越しいただいたというのに





ブツブツブツブツブツブツブツブツ・・・・・・・・・・・・・・・・




こうなりゃ、あまった日程で
日本を満喫して帰っていただきたい



高知まで来ないかなあ????(T_T)


来るわけないだろうなあ…

  1. 2010/09/27(月) 23:38:29|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

失速

遼クン、あえなく失速

20100926-00000027-jijp-spo-thum-000-small.jpg

最終組で回る最終日は見せ場!のはずでしたが
なんとなくずるずると後退
らしからぬ戦いぶりは、ちょっと疲れも心配させます
9月は疲れが出やすい時期
リフレッシュをお勧めいたします


さて腰ひも屋も今日は1ヶ月ぶりのゴルフ
薄曇で涼しく、絶好のゴルフ日和でしたが
スコアのほうはあえなく失速…

というか


最初から失速するほど飛んでませんし…

46-40の86という平凡スコアで終わってしまいました

まあパッティングが久しぶりによかったのだけが収穫か?

涼しくなったのでそろそろ練習でもするか~


絶対しないくせに…(^^;



  1. 2010/09/26(日) 23:41:57|
  2. ゴルフ!|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

腰抜け

あまりの腰抜け外交に
腰ひも屋の腰が抜けそうになりました
plc1009250123003-n1.jpg

コピー&偽物&テロ国家に屈するとは…
これで国際的には
中国=アメリカ>日本になっちゃいました


日本人を策略的に拉致された挙句、日本領土に侵略してきた船長を解放
しかもまだ向こうは賠償と政治責任を追及してくる有様
このツケは大きすぎます
いったいどうするつもりよ??????????????????????
政権代えるしかないような気がします




そんな中、
苛立ちを一掃してくれるのが遼クンです
ryohione01.jpg

ど~~です このカメラ目線のガッツポーズ
パナソニックオープンで、プロ初となるホールインワンを達成!


今大会はセッティングが非常に難しく
遼クンは1つスコアを伸ばしただけで2位タイに浮上しました♪
こんな出来事が起きたからには
もう明日は優勝しかないねぇ

腰ひも屋も明日は1ヶ月ぶりのゴルフ
遼クンにあやかって、いいスコアを出してきます!







出せますかね・・・・?????


クラブ1ヶ月放りっぱなしなんですが…

自分が一番不安です…(T_T)



  1. 2010/09/25(土) 20:14:14|
  2. 辛口コラム|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

いい切り返し

いつもつぼみや咲いているところしかアップしない月下美人
夜12時ごろ咲き終わってどうなるかといいますと

100924a.jpg

こんな風にしな垂れてしまいます
これは受粉の有無に限らず



もし受粉して結実すると
葉脈から伸びたすぐ下の部分が実となり

hukai200811mi2.jpg

こんなになるようです

hukai200811akaimi.jpg

【上記参照】「月下美人」より


我が家では木が弱るといけないのでやりませんが
一度やってみようかなあ…



イチローがついに大リーグ10年で金字塔
201009240001-spnavi_2010092400001_thumb.jpg

デビューから10年間欠かさず200本以上の安打を重ねました
通算安打数世界一を誇り
連続ではないけど10回の200本安打記録を持つピート・ローズからは
「イチローは内野安打の多いただの幸運な男さ」と言われましたが
悔し紛れであることは明白


ハッスルプレーで知られた「チャーリー」ことローズですが
24年間で放ったホームランはたった160本
イチローは10年で80本以上のホームランを打っていますから
ペースでいえばずっと上回りますし
ローズは24年でたった198盗塁
イチローは10年(まだ途中ですが)で400近い盗塁
チームへの貢献度は明白


そんな発言をしたローズに対し
あるアメリカのメディアは
「でもイチローが来日1年目に記録した242安打・50盗塁を
 君は一度も達成していないねえ」
と皮肉られたそうで…(^^;


今日インタビューを受けたイチローも
来期への抱負(ローズを抜く11回目の200安打)を問われ

「ぜひ抜いてあげたいですね」

いい切り返しでした…(^^)






  1. 2010/09/24(金) 21:24:12|
  2. Congratulations|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

忘れさせてくれます

ちょうど十五夜の昨夜、
月下美人がたった一晩の満開を迎えました

100923b.jpg

夕方から徐々につぼみが膨らみ始め

100923c.jpg

午後8時にはもうこの状態
咲いた花は2輪です

100923d.jpg

人間様のために咲いているわけではないでしょうが
なんとも綺麗

100923e.jpg

名月とのコラボも乙なもんです♪

100923f.jpg

なんともいえぬ高貴な香りがそこらじゅう漂います

100923g.jpg


ジャイアンツの不振なんか忘れさせてくれます(T_T)…



よく見れば、まだ咲き足りないのか
葉脈のあちらこちらでまた新しいつぼみがつき始めていました
ひょっとしたら今年はまだ楽しめるかもしれないなあ♪


  1. 2010/09/23(木) 18:16:48|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

女性いろいろ

十五夜には間に合わないかと思われていた
今年3回目となる我が家の「月下美人」開花でしたが
不思議なことに昨日から急につぼみが大きくなり
仲秋の名月の下で開花を迎えそうです
なんとお利口な花♪

100922b.jpg

100922c.jpg

残念ながら高知県地方は曇り空
なんとか少しでも晴れ間があるといいんですけど…



絶対にあってはならんこと
100922a.jpg

釈放後に今日晴れて職場復帰となった村木女史
彼女を陥れんがために地検特捜部がとった手段は
なんとあろうことか「証拠の改ざん!」&「組織的隠蔽!」
これやられちゃあ、もう日本の司法制度自体がお終いです


村木女史は釈放後、
「個人の問題であってはならない」
「警察と検察が組まれ、手出しの出来ない恐怖を感じた」
と言われました
そして間髪いれず露出した今回の改ざん事件
日本の検察がここまで腐っていたとは…
いや背筋が凍ります


しかし大の男が恐怖で泣いて判を押すという検察の追求に対し
この女性は強かったですな…
絶対に否認の姿勢を貫きましたからね
さすが高知の女性か!?


それに比べ、
今腰ひも屋が世界一嫌いな女がこいつ
2010040601000629-256.jpg

中国の副報道官です 名前は羊羹か生姜みたいな漢字でした
尖閣諸島事件での発言は、私の血を煮えたぎらせてくれます




100年後の歴史の教科書に

「20●●年、戦争の因縁を超えて日本と中国が歴史的・政治的に融和」

って載ってるとは思えません


じゃあ今もう手を切ろうよ…
こんないちゃもん国家とは…


まあいまのところは
何があっても完全無視と行きましょうや
向こうは日本があわてるの待ってるんだから


  1. 2010/09/22(水) 18:28:15|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

おっこうな?

今日はやけに救急車が走ると思っていたら
運動会練習中だった校区の小学校で
熱中症がなんと40人以上も出たとか…
新聞やニュースで大々的に報道されていましたが
暑いとはいえ、それほど出るか?と思いますけど
大半の生徒はおっこうな便乗だったでしょうか?


30年前なら「貧血」ということで
いいとこ保健室で安静だったでしょうね
それがちゃんとした病名がついた上に
今年は熱中症が多発ということもあり、
かなりのニュースになってしまいました(^^;
まあ気をつけるに越したことはありませんなあ



起死回生!
20100921-00000526-sanspo-base-thum-000-small.jpg

引き分け必至だった12回裏に、坂本がサヨナラ弾
おおの助かった…


100921A.jpg

同点劇を招いたこの二人もほっとしたことでしょう
これでまだペナント連覇に首の皮一枚繋がった感があります
ジャイアンツはもう負けられない試合ばかりですから…




  1. 2010/09/21(火) 23:20:49|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

まだまだ若い??

ジャイアンツのリーグ制覇は風前の灯でごわす
20100920-00000531-sanspo-base-thum-000-small.jpg
阪神との3連戦で負け越しは痛かった…
残り試合や中日・阪神の引き分け数を考えると、
もう残りを10勝1敗くらいでいかなければなりませんなあ
中日との対戦はもうなし
阪神とはあと2戦だけ、しかもビジターの甲子園
赤信号点滅中です


さて今日は「敬老の日」
この日に敬われる側になるには、まだ20年はかかりそうです
そう考えるとまだまだ若い?

100920a.jpg

子供が園芸好きのおばあちゃんに買ってきた鉢植えです
可愛いですよね


しかし


ふさふさと生えるサボテンのトゲが
なんだかうらやましいなあ(T_T)



  1. 2010/09/20(月) 22:34:05|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

一区切り

県外ナンバーの車がやけに多いと思ったら
変則の飛び石連休だったんですねぇ
ここんとこ休日の高速割引で
あまりお目にかかれない県外のナンバーも多々
ナビを頼りにウロウロしている車を見かけると
妙に親切心がわいてきます(^^;

高知くんだりまでわざわざお越しいただき、
本当にありがたいですなあ
お帰りも気をつけて帰りや~


日米通算とはいえ、積み上げたヒットの数3,500
相変わらずイチローのものすごさですが、
20100919-00000022-reu_k-spo-view-000.jpg
ダントツ最下位にあえぐマリナーズにおいては
祝勝ムードどころではない…
あえてイチローは球団に自粛を申し入れたようです


2年ほど前の痛い記憶がよみがえりますからね~
チーム不振の一員だった選手から
あからさまにバッシングを受け、
それをメディアがあおり、一大事になりました



しかしイチローはいつもと変わらず、イチロー
あと7本と迫った10年連続200本安打にまい進するだけです
しかし10年一区切りとも言いますから
そろそろ移籍も視野に入れたほうがよくないかい?



  1. 2010/09/19(日) 23:04:51|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

秋のお彼岸

日記を見返してみると、5年くらい前には
腰ひも屋もかなりの肉食生活を送っておりましたが
年寄り臭くなってきた最近は、とんと豆腐や豆や魚ばかり
残暑バテ防止にも、たまには肉食わないかん!


けど脂っこいのは無理・・・ということで
昨日、T社長んとこで仕入れてきたのは
「牛タン」であります
まずはこれを塩コショウで炒めまして


ここで登場するのが
A社長から毎年いただく
100918c.jpg
「酢みかん」!
メジカには欠かせないこのみかん
普通タン塩といえばレモンが定番ですが、


これを贅沢に絞って、塩コショウで炒めたタンにかけると
いや風味豊か!もう絶品
社長、また来年もよろしくお願いします♪



これで元気も出たところで
今日は朝早くから秋のお彼岸のお墓掃除
100918b.jpg

夜明け少し前から作業開始!涼しいもんですでしたが
でもさすがに日光が当たり始めると、汗がダラダラ
でもいい運動になりました
100918a.jpg


また今夜もご飯が美味いぞぉ きっと



ビールの間違いやないかって?
そのとおりでごわす……


  1. 2010/09/18(土) 18:43:58|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

お大臣

Happy Birthday!遼クン
20100917b.jpg

ANAオープン開催中の今日、19歳の誕生日を迎えました
CAのお姉さんに囲まれて、腰ひも屋とすれば単に
うらやましい限り…
一生に一度でいいから
こうして祝ってもらいたいもんです

しかしまだ10代なんですよね(^^;
いまさらながら10代で築いた偉業の数々に驚きます




さて「ともかく」内閣が発足
大臣といえど、ぜんぜん威厳がありませぬなあ
201009w.jpg

みな「お大臣」気分でのうれしそうな表情が印象に残りました
この時勢を考えれば、もっと固い表情で臨んで欲しいのですが…
面々に不安だらけのこの内閣、
いったいいつまで続きますやら?




  1. 2010/09/17(金) 23:02:25|
  2. 辛口コラム|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

いいお手本

もはや田舎の青年会議所並み
といえば、JCに失礼か
とても与党の人事とは思えんのですが…
100916c.jpg
民主党・管代表の続投が決まったのはいいけれど
幹事長の人選には、またまた党首経験者の元外相・岡田氏
本人は固辞したらしいけど、結局は押し切られ?


再び比較して悪いけれど、
田舎の青年会議所では、会員数が少なく
理事長経験者が降格して、また委員長をしたりの台所事情はしょうがないところ
しかし民主党って、いったい何百人の国会議員がいるとお思いか?
岡田、管、鳩山、小沢、前原
執行部を任されるのって、この5人以外おらんのか?



これだから、先日の日記のように
腰ひも屋がやったがずっとマシな議員が
半分以上と言われてもしょうがない
昨年度の日本JC理事長のほうが、
よっぽど日本の将来考えている気がします



また、日本人以上に国技の将来を危ぶんでます彼をも
100916b.jpg
ちっとは見習ったらどうでしょう?
いいお手本でっせ

  1. 2010/09/16(木) 23:12:19|
  2. 辛口コラム|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

最後の加速中

須崎では久しぶりに30℃を超えない
涼しい一日となりました♪
ほっと一息ですねぇ~~
夕方にはまとまった雨も降り、
庭の水遣りも今日はお役ごめんです

100915b.jpg
ふと見れば、なんと今年3回目となる月下美人の蕾を発見
ここまで大きくなれば、咲くのは確実でしょう
十五夜にはちょっと早い開花となりそうですが、
また月の下で咲く神秘の楽しみが増えました



イチローが加速加速
今日は今期2回目となる松坂大輔との対決でしたが
松坂から2安打、計3安打を積み重ね
200本安打まであと残り17試合で11本
100915a.jpg

今期は打率等の部門ではイマイチのシーズンとなりそうですが
当然のように3割は打つでしょうし
盗塁も今日で38
プロ野球時代から含めて17年連続で打率3割は
もう驚異的を通り越しています


守備率も.992を誇るイチロー
今年も10年連続でのゴールドグラブ賞は間違いありません
あと数字では表されにくいですが、
プロ生活昨年までの18年間で、喫した併殺打はたった100ちょい
足の速さが守備にも打撃にも表れていますね


でもまだ200安打達成するまで安心できないなあ
突然のケガ!何てこともありますしね
どうか無事の達成祈ってます・・・



  1. 2010/09/15(水) 18:21:35|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

鉄槌を

今日は今年最後の「メジカ」を
コマツ先輩んちで仕入れてきました
100914a.jpg

いややはり美味い…
まだまだ食おうと思えば食えるんですけど


これがなぜ最後なのかと言えば



単に自分で決めたからです(^^;
秋の気配が近づいているし、美味いものも様変わりする頃
もうそろそろメジカもよかろう、と言うわけですな
また来年も会おう、メジカ君



いいチャンスじゃございませんか
240px-Senkaku-uotsuri.jpg

見慣れないかもしれませんが、これは尖閣諸島のひとつ
れっきとした日本人個人の所有で、
国が年間4千万円で借り上げております
歴史的にも完全なる日本の領土



しかしこれをわが領土だとかいいながら、
いちゃもんをつける事件が勃発
向こうさんはいまだに「戦争支配」を盾に、
地下資源の可能性が出てきた1970年代からいきなり領有権を主張
実効支配に踏み切ろうとする「野蛮国家」であります
すでに海底地下資源は、日本の警告を無視して掘り始める始末


いまこそ政治的に三行半を突きつける時期がやってきました

韓国の竹島に対する実効支配しかり
「われわれは理屈ではかなわないから」と自ら示しているようなものです
今回こそは日本政府としても毅然とした態度を取り
しかるべき措置を取るのが道理


これは

天皇制とかどうとか以前の問題です!

卑怯千万な野蛮国家に
ぜひ鉄槌をおねがいします




  1. 2010/09/14(火) 22:35:05|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1

幼稚

破綻し、初のペイオフにまで陥った日本振興銀行
東京JCに集まった若手経営者が、元金融庁幹部から
「20億円あれば銀行が作れる」との公演を聴き
20億円あったから銀行を作った…
若気の至りといえばそれまでの、
立ち上げの時点から幼稚なものだったと思えます
無責任さを痛感して欲しいですよね


さて明日党首選を迎える民主党
20100914-00000005-mai-000-1-thumb[1]

ここの先生方?も幼稚そのもの
腰ひも屋が代議士やったほうがよっぽど日本のためになりそうと思える議員さんが
たぶん半数以上いるでしょう…


それをまとめるはずの党首だって使いまわしだもんね~
使えるコマがせいぜい5.6人と言ったところでしょうか
「政治生命をかけてやる」なんていわれても信用できませぬ
失敗してもどうせまた「みそぎは済んだ」なんて言って
復活してくるのが眼に見えてます
そういう意味では、昔の自民の先生方のほうがずっとましでした

日本の将来…不安でしょうがありません(T_T)



さて確実に秋の気配が近づいてまいりました
23時時点の気温は、須崎で21.5℃まで下がりました
涼し~~~~い
暑さ寒さも彼岸まで
日中の気温が下がるのも、もうすぐです



  1. 2010/09/13(月) 23:28:38|
  2. 辛口コラム|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

貴船♪

最近京都で話題の・・・といえば
「貴船」であります
もちろん昔から京都の避暑地として有名ですが
ここ数年はメディアの扱いが非常に多くなりました
長年京都に出張する腰ひも屋も行ったことがないこの貴船
今日のメインはここであります♪


市街地から車で約30分
東京などの関東圏では、この時間で行けるこんな場所ないですもんね~
近づくにつれ、だんだんと細くなる山道
気温もどんどん下がってきますが、
車の数だけはどんどん増えてまいります
さすが最近話題のスポット


100912a.jpg
10軒以上ある、床料理を出す旅館のうち
訪れたのは老舗の「ひろや」さん



貴船という場所の特性を知らん人にご説明しますと
100912h.jpg
こんな風に谷川の上に渡した床の上で
風流にお料理をいただきましょう…というところです
これが涼しいの何の♪
京都市街地は35℃を超える暑さですが
ここは体感気温27℃以下

別天地ですがな


100912b.jpg

100912c.jpg

ど~~です 
涼しげでしょう


100912d.jpg

料理はもちろん京料理
店によって味に違いはあるでしょうけど、
メニューはだいたいがこんな感じです

京料理に飽き気味だった腰ひも屋も
ひろやさんの料理はかなり美味しくいただけました…
さすが老舗です

100912e.jpg

食べた後は貴船神社へ参拝
そのまま京都を後にして、帰高の途につきました
ああ満足した~~
皆さんも一度いってらっしゃい
ご推薦の場所です


ただシーズン中の土日はタクシーで行ったほうがいいかもね
道が細いうえに、何百台という車の数
運転に自信のない方はご注意を(^^;




  1. 2010/09/12(日) 22:21:04|
  2. 外出|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

あついあつい

今日は久しぶりの京都出張
当地の予想最高気温は35℃超とあって
暑いの何の…
ひと仕事終えた後は、涼を求めて南禅寺へ
木陰が多く、涼しいはずでしたが
100911b.jpg

100911a.jpg

石川五右衛門の「絶景かな」で有名な山門に登ったが最後

暑い暑い…


こりゃたまらんと、向かった先は今宮神社
ここは門前の「あぶり餅」が有名です
やはりこれ食わんといかんなあと

思ったのもつかの間
100911d.jpg

100911c.jpg


熱い熱い…


炙り餅だもんね
当たり前に熱かったです はい


南禅寺とあわせ
半端じゃない量の汗をかいた腰ひも屋


こうなりゃ川に涼を求めるべく
夕方から鴨川べりの洋食床料理店へ

100911e.jpg

市川海老蔵が出演中の歌舞伎が行われる南座を背景に
川べりで涼しいはずでしたが


眼下には、鴨川べりにずらりとならぶアベックたち…



あついったらありゃしねえ(^^;


結局、涼を求めることに失敗した腰ひも屋
しかたなくホテルの冷房で済ませました…

明日も暑いんだろうなあ…(^^;




  1. 2010/09/11(土) 23:28:26|
  2. 仕事|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

アマガエルくん救助

残暑が厳しいですなあ
いつになったら涼しくなるのか?
こう暑いと、ゴルフに行く気なども起こりません
9月はゴルフを封印いたします…


この暑さの中、くたばりそうな小動物を発見
救助したのは
100910a.jpg
アマガエルくんでした
日陰の葉っぱの裏でゼイゼイ息をしております


水に入れて、放してあげると
元気そうに??おしっこを飛ばして消えてゆきました
しかしまだしばらくは暑いと思うんだが…
大丈夫か??

くたばるんじゃないぞぉ~~



さてこの暑いのに、腰ひも屋は明日出張です
目的地の予想最高気温は35℃
夏ばて気味の体にはちと堪えますな~
気力を振り絞って頑張ってきます…



  1. 2010/09/10(金) 21:39:22|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

秋はすぐそこ

昨日の敵は今日の供
先週末、激闘のプレーオフを競った遼クンと薗田が
ゴルフの日韓戦でタッグを組むことが決定
20100909-00000006-dal-golf-thum-000[1]

学年は違えど、同窓の元チームメイト
きっと息の合ったプレーで韓国を撃破してくれることでしょう


しかし遼クンの髪型  …変だ(^^;



今日は初物にありつきました
100909a.jpg
秋の味覚、秋刀魚です
日中の気温は高いけれど、着実に秋が近づいてきてますなあ~
これから美味しいものがどっさりと出回ります


痩せなければいけない身には辛い?秋はすぐそこです
またビールが美味い・・・まっこと困ったちや




  1. 2010/09/09(木) 22:55:29|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

今日は久しぶりに暑い一日となった高知県
こんなに9月の気温が高い気候も観測史上初めてだそうで
9月に入ってなお体温を超える気温は非常に身体に堪えます…
そろそろ暑さもいい加減にしてもらいたいですな


先週は個人的に暇でしたが
今週はなぜか「会合」が目白押し
それだけ秋に向け、経済が動き始めてくれればよいのですが
今日だけで会の数が3つも・・・
「会」が大嫌いな腰ひも屋にとっても苦痛な一日



また家族にとっても、


「今日お父さんは会に行ってくるきね」
 =「飲みに行ってくるきね」


すこぶる不評なのであります…


そんなこんなで、最後の会が終わったのは夜7時過ぎ
100908a.jpg

友人某院長の経営するケアハウスを後にしました
一日中書類を眼にして、もうヘトヘト、眼はショボショボ
帰ってくるなり



「お父さん、今日はどうしたが?」

今日はさすがに飲みに行く気力はございませんでしたとさ

でもそんなに珍しいか?(^^;



しかしまた明日、明後日も会が2つずつあるみたい(←ひとごと?)
誰か代わってくれまへんか?(T_T)
そうもいかんだろうなあ…がんばります



  1. 2010/09/08(水) 21:48:39|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

撃沈…!

今年の台風進路は、日本海に道がついちゃいましたな
接近したどの台風も韓国をかすめて全て日本海を抜け
そして東北・北陸へ上陸のパターンです
ここ最近、高知県地方には影響のある台風がほとんどなし
そろそろ台風銀座の名も返上か?



撃沈~~~!
20100907-00000022-jijp-spo-view-000.jpg

ここんとこ日記に書くと負け続けだったので
あえて書きませんでしたが…
シャラポワ様が全米オープンでよもやの4回戦負け
3回戦は1ゲームも与えず勝っていただけに

がっく~~~



17歳でウインブルドンを制したシャラポワ様も
もうすでに23歳になられました
ここ最近はこれといった成績が上がらず
4大大会もベスト8止まり



あ~~ シャラポワ様…
もう浮上することはないのでしょうか?
腰ひも屋はいつまでもお慕い申し上げ
復活の時を待っております

  1. 2010/09/07(火) 23:54:56|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

加速中

台風の接近で不安定なお天気になってきました
明日いっぱいくらいはこんな感じでしょうか?
しかし高知県にとっては甚大な被害の台風が
ここ数年めっきり減ってきました

いつか付けが回ってくるかも?



イチロー君が急加速
200への残り安打数が、残り試合数をかなり下回ってきました
100906ichiro.jpg
もう10年連続200本安打は確実でしょう
打撃はもとより、守備も相変わらずの安定ぶり
そしてなんといっても、盗塁数もリーグベスト5をキープ
いやはや、もうすでにその存在は伝説です


坂本もいいけれど、
こんな1番打者がジャイアンツにいたらなあ~~
いないから苦戦してる?

ごもっとも…


  1. 2010/09/06(月) 23:18:24|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

連覇!

薗田との同窓対決を制し
自身初の同一大会連覇を成し遂げた石川遼クン
ryo100905a.jpg

追いつくまでの鬼気迫る表情や
プレーオフに入ってからの集中した表情
なんともたくましさを増してきました


このしのぎ合いを制したことで
今期もやもやしていたものが吹き飛ぶでしょう
これで今期2勝目は、賞金ランクもトップに
いやお見事でした






それにひきかえジャイアンツ






はぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




阪神・中日に置いてけぼりをくらい
連覇どころか、CSシリーズ進出にも黄信号が出そうなジャイアンツ


投手陣は久しぶりに踏ん張りましたが、
中日との3連戦で、取った点数が3点とは
なさけねえ~~~~(T_T)



  1. 2010/09/05(日) 23:13:49|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

大好物

今年は観測史上もっとも暑い夏だったそうですが
残暑もそれに匹敵する厳しさ
今日は100を越える観測所で9月の最高気温を更新したとか
高知では朝晩の涼しさが増してきましたが
全国的には秋の到来はまだまだのようです


こうなると食欲も減退しがちです
しかしソーメンや冷やしうどんばかり食しても、
体力は付くどころか胃腸の不調を招くばかり



やはり飯食わないかんなぁ


ということで

100904a.jpg

今日は大好きなほっかほっか亭の「のり弁」が昼食
安価で素朴で美味い、そのうえ栄養価はある庶民の味方です
「スーパーのり弁」も美味しいけれど
高いのが難点・・・やはり王道は「のり、磯部揚げ、魚のフライ」のトリオです



これ食うと、浪人時代を思い出すなあ~
今は360円するけれど、20数年前には
たしか270~290円だったかな
お金のない浪人にはもってこいの昼食でしたな
今日も美味しくいただきました



そして体力も付いた?ところで
午後からは遼クンを応援♪
ryo100904.jpg

テレビ中継が始まったとたん、本領を発揮するあたり
やはり生まれ持ったスター性が光りますな
今日は圧巻イーグルを含め、3つスコアを伸ばし
3打差の首位で最終日を迎えます


クラウンズでたたき出した「58」以来、
これと言った活躍がなかった今期ですが
優勝はもう目の前です
明日はみんな脇役やなきっと…



  1. 2010/09/04(土) 22:44:44|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

夏のお手入れ

3位転落?ふん 予想通りよっ!

100903d.jpg

これでいい薬になったでしょう
選手一人ひとりがもっと考え、
必死になってやってみることですな


もう言うことあらしまへん…




腰ひも屋の庭にはネコの額ほどの芝生があります
それでも夏にはちょっと放っておくと伸び放題
100903a.jpg

ひと夏に数回刈らないかんので大変です
仕事の後、今日はこの夏4回目の芝刈り


100903b.jpg
石のあるところや縁は芝刈り機では刈れません
小型の電気バリカンで刈っていきます
これがめんどくさいんだよなあ


100903c.jpg
1時間ほどで終了しました
夕方はだいぶ涼しくなったとはいえ、汗だく
終わった頃にツクツクボウシがいっせいに泣き始めました


これだけでなく、庭木の剪定や雑草引きなど
夏の庭管理は大変ですが、庭師の方を雇うと
日当1万円以上取られちゃいますからな
これも働きと思ってやらねば…



でもいい汗かいた♪
ビールが美味いぞぉ~~




  1. 2010/09/03(金) 22:12:16|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

去就はいかに?

イチローと松井が直接対決しております
イチローはヒットを積み重ね、
松井は今日逆転ホームラン
どちらも活躍しましたが
20100902-00000034-jijp-spo-thum-000-small.jpg

最近の松井ってどうなんでしょうね?
静から動へのバッティングフォームを追求したのはいいけれど
どうもフォームが崩れているような気がしてなりません
バットのヘッドは降り気味に出てくるし
真ん中から内角低めの球しか打てない日々が続いております




今年はチームカラーを「赤」とするチームの不振が目立ちます
エンジェルス、カージナルス、レッドソックスなど
地区・リーグ優勝が常連のチームたちの
ポストシーズン進出が絶望的
なんとかかんとかポストシーズンにいけそうなのは
レッズとフィリーズだけ



話しは松井に戻って、
もちろん膝のケガの影響はあるでしょうけど
ヤンキースをクビになって、エンジェルスとは単年契約
来期は残留できるかどうかも微妙です
このままではお払い箱となる可能盛大
彼に赤ってやはり似合わないし…

するとまた阪神が欲しがるんでしょうか?(^^;




  1. 2010/09/02(木) 23:24:15|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

出てこねえかなぁ

今日から9月です
今年の夏も我が家の庭からは、
たくさんのセミたちが羽ばたいていきました
100901a.jpg

アオギの枝に見える茶色いものは全て抜け殻
この木だけで50近い数がありました
セミの幼虫は地中で何年も過ごすそうですから
まだ土の中には何百という幼虫が眠っていることでしょう
そろそろ夏も終盤


7月8月とも負け越しで終えたジャイアンツ(T_T)
9月最初の試合も追いつかれてドロースタート
100901b.jpg

主力だけで150本以上のホームランを放ちながら
残り1ヶ月で2位に甘んじているちぐはぐなシーズン
阪神に勢いがあるだけに、残り試合が重要になってきました


負の連鎖というには、2ヶ月は少し長すぎる…
ここいらでど~~んとチームを引っ張ってくれる選手が出てこねえかなぁ…



  1. 2010/09/01(水) 22:33:11|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0