fc2ブログ

koshihimoya-weBLOG

減らない?

秋の気配もないままに、8月も今日で終わり
今年は発生数が極端に少なかった台風も
待っていたかのように同時発生しています
やはり最後には発生数も減らず、
平年並みで落ち着くんでしょうかね?


今期から気象庁が台風進路について「5日予想」を発表
1007-00.jpg

これは現在日本に接近中の7号台風の進路予想
通り過ぎたときにこれがどこまで正確だったのか
結論は5日後に出ますので、実際と比べてみましょう




8月の1ヶ月でどれだけの迷惑メールが来るのか…
溜め込んでみたところ
100831a.jpg
すごい数でありますな
しかもこれはソフトが自動削除した数ですので
手動で削除した数を加えれば、ゆうに1000を超えることになります
迷惑メールは一向に減らないどころか
増える傾向にあります


しかしこんなことしてなんになるのかねえ…
ほんまにアホなやつが多いものです
ご苦労としかいいようがありません(^^)




さて明日から9月
よく飲んだ8月を反省して、
100831b.jpg

今日も楽しい仲間と飲んでまいりました(^^;
9月は反省をこめて酒量を減らそうと思います



絶対減らないって?



わしもそう思います……



スポンサーサイト



  1. 2010/08/31(火) 23:16:48|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

メジカしか

にわか雨の降るお天気も今日は少し落ち着きましたが、
亜熱帯になったかのようなスコールが降ります
これから毎夏、こんな感じになるのかな?
温暖化の影響に思えてなりません



今日は須崎まつりの反省会
100830a.jpg
今年はまつりの経験者が少なく、
サブの形で参加させていただきましたが
なんとかかんとか無事に終えることが出来ました
関係各位に御礼申し上げます


これが終わった後は懇親会です
コマツ先輩ちの皿鉢には、美味しそうなメジカがどっさり盛られておりました
そして美味しそうなカツオの刺身も…



しかし
100830b.jpg

早う食わんと弱るのはわかりますが、
みなさん、先にメジカしか食べりゃあせん
メジカは綺麗さっぱり平らげられ
カツオはそのまんまきれいに残されております(^^;
もちろんこの後にカツオも美味しく頂きました


そして当然のように我々は2次会へ
今宵も美味しい魚、酒を堪能しました
いや幸せ幸せ♪



  1. 2010/08/30(月) 23:24:10|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

計画的に

もうなんともならん
12点とって薄氷の勝利?
100829b.jpg
二日前に本塁打を浴びた岩本にまたもや一発を浴びるクルーン
前から要らんと言うとるやろクルーンは…


原監督もおかんむりの様子ですが
投手陣を立て直すことが出来んあんたも悪い
このままでは、もしペナントを接戦で制したとしても
後味の悪いシーズンになっちゃいそうです



お昼過ぎに電話がかかってきました
アハハ君ちでバーベキューを開催中とのこと
行ってみると、飲み物はあれど肉がない
みんな酒を飲んじゃってるから買出しにもいけない
終いには肉屋に出前を頼む始末…(^^;

100829a.jpg

おまけに断続的に降るスコールのおかげで
びしょびしょに濡れるやら、雨があがれば蒸し暑いやら
腹が減ったのでご飯を炊いたが、カレーがない…
結局電話で誰かの嫁さんに「持ってきて」



今度はもっと計画的なバーベキューに呼んでください(^^;



  1. 2010/08/29(日) 22:50:39|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

誰かが

今朝は次男が通う中学校の「愛校作業」にいってきました
参加者は・・・ごく少数
高知の郡部地区の中でも、町の部類に入る中学校ですが
保護者の世帯割りから言っても、1/10軒ほどでしょうか
そのぶん、出席者にかかる負担が大きいのは当然だし
出来ることにも限りがあります


はずせない仕事や用事があればしょうがありませんが
全員がそうでもあるまいし…
「誰かがやってくれる」と思っていたら大間違い
自分が楽してる分、誰かに負担がかかっています
来ないやつに限って、運動会では真っ先に場所取りしたりするんだよなあ


2時間ほどの作業でしたが、腰ひも屋ももうヘトヘト…
来年はもっとたくさんの参加があることを願います


さて高校野球も終わり、プロ野球も佳境に入り
ふとMLBに眼を移せば
20100828-00000015-jijp-spo-thum-000.jpg

イチロー君の調子がなかなか上向きません
毎年のように200本以上の安打を重ねてきましたが
この時期になって、そのカウントダウンの数字が
未だ残り試合を上回りません
現在残り34試合で35本が必要


昨年は欠場試合が10数試合あっても余裕の達成だったイチロー君
最後にはなんとかかんとか達成はしてくれるでしょうけど
もし無安打試合が5試合ほどあれば
達成がシーズン終盤に遅れこむ可能性も出てきます


誰かが手伝ってやることが出来ない数字
早いとこ1試合で2~3安打を重ねて
余裕で10年連続の200本安打達成することを願っています



  1. 2010/08/28(土) 20:22:06|
  2. 辛口コラム|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

秋に向け

降ったり晴れたりの繰り返しで、
涼しいやら蒸し暑いやらややこしいお天気ですな
「狐の嫁入り」と表されるこのお天気は
遠く南海上にある熱帯低気圧がもたらすようです
この熱低がやっと今年の5号台風となる見込み
秋に向けて台風ラッシュとなりますか?


主役がやっと本領発揮
20100827-00000011-jijp-spo-view-000.jpg

離婚が決まったタイガーくんは、初日とはいえ
久々となるトーナメント首位に立ちました
ある意味吹っ切れたのかもしれませんし
「養育費を稼がなければ」という悲愴な気持ちかもしれません


いずれにせよ主役の返り咲きはゴルフ界にとって待望
頑張れタイガーくん!


日本でも主役が首位に
20100827-00000516-sanspo-golf-thum-000-small.jpg

58をたたき出して優勝した中日クラウンズ以来
これといった成績がなかった遼クンですが
今日二日目は8バーディーの猛ラッシュ
単独首位の座につきました


やはり彼が日本ゴルフ界の中心に座っていないと寂しいですもんね
そろそろ秋に向け、エンジン全開と行きたいところでしょう



  1. 2010/08/27(金) 22:38:25|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

これやばいっす♪

日本新記録となる8年連続100打点はホームラン
ラミレスが初回から試合を決定付ける一打を放ちました
100826g.jpg

中日を一蹴し、またまた首位に立ったジャイアンツ
この時期にこれだけネコの目のように首位が入れ替わるのも珍しい現象
はたして9月に入ってどこが引き離しにかかりますか?
戦国プロ野球はセ・パとも目が離せない展開ですな~



さて今日は問屋さんが来店
美味しいものでも食いに行くか~ということで
わざわざ須崎に宿を取らせていざ出動
目指すは先日の哲っちゃんの日記にて
あまりに美味そうだった「馬刺し」
久々の「つばき」に行ってまいりました

100826a.jpg
さっそく熊本産の馬刺しが出てまいりました
いや、もうこれやばいっす♪
美味すぎ~~


100826b.jpg

もちろん須崎が誇る夏の素材「メジカ」も頂きました
これも毎日食べても飽きることがございません
ビールもどんどん進む美味さ♪


満足しながらここを出て、問屋さんも初めて聞くという
最近話題の「味噌カツラーメン」と行きたかったところですが
残念ながら須崎の豚太郎は木曜定休…
しかたなく?新町方面へ方向修正♪
当然のごとく、ベロ酔いで帰宅するハメとなりました


こんな食生活でいいんだろうか?(^^;
田舎に生まれて本当によかった~



  1. 2010/08/26(木) 23:43:19|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

肥えすぎ?

昨日はゴルフの後、徳島市内で懇親会
二尺玉花火筒を取りに行って以来の徳島泊でした

100824e.jpg

懇親会までのひと時はホテルで一休み
市内の象徴、眉山がすぐそこに見えます


懇親会場は「三平寿司」というおすし屋さん
「わしは頑固じゃ」とモロ顔に出ている大将の経営するお店でした(^^;

100824f.jpg

これは刺身の盛り合わせみたいですが
一切れが太すぎ…
マグロはまだえいけんど、
ネイリがこれほど太いと、ちょい食いにくかったです


他にカツオのタタキも出てまいりましたが
高知の人間にとっては、ちと我慢し辛い一品でした…
完全な鼻ツキだったのは残念です
でも名物のうなぎの蒲焼は美味しかったです


どうも高知、特に須崎の人間は
海鮮についてはちと舌が肥えすぎかもしれませんな
北海道や北陸、山陰、いろいろ行きましたが
これといって「高知より旨い!」と思ったためしがない
普段それだけ幸せな食生活を送っていることに感謝せねばなりませんねぇ


でも酒だけはどこも旨い…
その後は花火筒を取りに行く時とはまた違うお店にも行き、
存分に徳島の夜を楽しんでまいりました
満足満足♪



  1. 2010/08/25(水) 21:24:05|
  2. 宴会|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

初・徳島でゴルフ

今日は久しぶりのゴルフで、徳島遠征です
最近は県外でゴルフすることもとんと減ってきました
これは善通寺に住む同業の友人が企画する
「毎年夏に四国各地を回ってゴルフをしよう」というコンペ
いつもお盆明けだから、暑いのは当たり前


実は腰ひも屋はゴルフ歴が長い割りに
お隣の徳島でゴルフするのは初めてです
行ったコースは「徳島CC月の宮コース」
昔は女子プロのトーナメントも行われていた名門ですが
あまり広くないし、結構トリッキー


そのうえ


猛暑!!

暑いったらありゃしねえ
朝9時のスタートから汗びっしょりであります
ゼエゼエ言いながら何とかハーフを終え、クラブハウスで一息

100824a.jpg

暑いついでにやけくそ「ハッシュドビーフライス」を注文してみました
美味しかったけど、やっぱり熱かった…
止めときゃよかった…


そしてお昼から、更なる猛暑が我々を襲ってきます
100824b.jpg

100824c.jpg

100824d.jpg

同じパーティーの友人たちもヘロヘロです
腰ひも屋も何とか頑張っていましたが
最後の3ホールでついにプッツン




もう少しで100の大台に乗りそうでしたとさ………
2点ほどセーフ

ああ危ねえ(^^;


でももう8月のゴルフはごめんです(T_T)
来年はぜひもう少し涼しい時期にしてね




  1. 2010/08/24(火) 23:58:19|
  2. ゴルフ!|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

来期こそ!

渡米した後の苦難の日々を乗り越え
本当に芯から強くなりました
宮里藍ちゃん、今日あげたアメリカツアー今期5勝目は
かの岡本綾子を抜くシーズン日本人記録

ai20100823.jpg
これで賞金ランク1位と、世界ランク1位に返り咲き
岡本綾子以来となる日本人賞金女王も視野に入ってきました


小柄で抜群の飛距離があるわけでもなく、
正確性と小技が身上という普通の日本の女の子
これでよくモンスターのような欧米選手と張り合えるものです


たった一つ懸念をあげるとすれば、
優勝争いに絡めない試合で順位が低迷することか
今期14試合で5勝の他は、これといった成績がなし
いうなれば安定感にかけるということ
これが今期5勝もしながら、2勝、1勝の選手と
あまり賞金額に差が出ない原因です


それでも今期ははや1億2千万円近くをゲット
兄二人の何倍も稼いでおります(^^;
(立つ瀬なし…兄二人)
あとは岡本綾子のように、賞金女王になりながら
メジャー制覇なしとならぬよう…


来期こそ、樋口久子以来の
日本人2回目のメジャー制覇をば!




  1. 2010/08/23(月) 19:58:28|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

スタミナと引き換えに

トラを3タテ~~
20100822-00000035-jijp-spo-thum-000-small.jpg

でもまだ追いついとりゃせんし…
まあ阪神の負け数をぐんと増やしたことはいいことか
ドームが本拠地である以上、試合数が先行するジャイアンツ
ペナント制覇のカギは、負け数で阪神を上回らないことですな


さて、相も変わらずお暑いことでございます
今日は一家で高知市内へ出かけたこともあり
夕食は外食ということに
そしてスタミナつけるためにも

100822a.jpg

100822b.jpg

久々の「天下味」に行ってきました♪
しかしうちのチビどもも、もう中学生と高校生
食うわ食うわ…
天下味は注文してから料理が出てくるのが早いのですが
それでも追いつかんくらい

100822c.jpg
最後にゃこんなものまで注文しとるし…

「まだ食べれるで」

いやもう勘弁してください…



スタミナはついたけど、財布はすっからかん
男子中高生の胃袋をなめてはいけませんでしたとさ


それに明後日から遠征ゴルフなの忘れちょった・・・
小遣いが…小遣いが…足らん(T_T)

  1. 2010/08/22(日) 23:50:33|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

おめでとうございました

気がつくと、いつのまにか興南のペースになっている
春に続き、今大会もそんな戦いぶりで頂点に
20100821-00000033-jijp-spo-thum-000.jpg

点の入ったイニングは4・5・6の3回だけ
いつのまに13点も入ったの?という感じの決勝でした
それだけものすごい集中打でしたし
チーム全体が波に乗ったときには手が付けられない
高校生にありがちなパターンですが、
その集中力は守備にも発揮されています
だから負けない


間違いなく今期最高の高校生チームでした
もう一度トーナメントを組み直して
またどこが対戦しても興南が優勝したでしょうね
春夏連覇がそのまま沖縄悲願の初優勝になりました

おめでとうございました♪







  1. 2010/08/21(土) 22:11:04|
  2. Congratulations|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

真夏の不思議

8月10日にはまだちっちゃいツボミだった
我が家の月下美人ですが
あっという間に大きくなって
今宵、咲きそうに

100810b.jpg
これが10日前のツボミ
これがあっという間に大きくなり


100820a.jpg

100820b.jpg

100820c.jpg
何十倍もの大きさに…毎度のことながら不思議です
付いた花は3輪


そして外出先から帰ってきた夜9時過ぎ
100820d.jpg
もうかなり咲いていました♪
ツボミの時には全然しなかった高貴な香りが
そこらじゅうに広がります

100820e.jpg

100820f.jpg

大きな腰ひも屋の手と比べても、その大きさがわかります

100820g.jpg

おあつらえ向き?にちゃんと月も見える位置に…
なんとも神秘的です


この後、夜中まで咲いた後はしおれて
一夜限りとなる月下美人の花
いったい何のために咲いているのでしょうなぁ?
まっこと不思議な花です


さて夏の甲子園もいよいよフィナーレ
明日行われる決勝戦には、春夏連覇を目指す興南と
久しぶりの夏制覇を目指す東海大相模が駒を進めました
konan100820.jpg

今年に入って負け知らずの興南ですが
ここまでちゃんと残っていることはすごいことです
はたしてハッピーエンドとなるのか?
その行方はエース島袋の出来が大きく左右するでしょう







  1. 2010/08/20(金) 23:55:13|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

どういうつもり?

夏の甲子園もいよいよクライマックスが近づいてまいりました
あとは準決勝・決勝を残すのみ
腰ひも屋注目の関東一高は惜しくも準々決勝で消えましたが
残ったチームはどれも歴史ある伝統校ばかりとなりました
その中でもやはり春夏連覇を目指す興南が一歩リードか?




さて毎日お暑いことでございます
この暑いのに、少しでも気分が涼しくなることでもあれば
まだ幾分過ごしやすうなるでしょう



しかし
燃えたぎる

いや


煮えたぎる腰ひも屋のハート


20100819-00000512-sanspo-base-thum-000-small.jpg

ここ3試合連続で、ずっと1点しか取れなかったジャイアンツ打線
昨夜はあわやノーヒットノーランくらいかけたジャイアンツ打線



なんと今日は中日に3タテくらって
おまけに完封負けと来たもんだ
とどのつまりがこれで3位転落


何年もセ・リーグを制覇し続けて
「普通にやっていれば優勝できる」などと
のんべんだらりと試合をやってきたツケがいよいよ回ってきました


まあまだ3位ならいいです
4位に転落すら現実味を帯びてまいりました…


どういうつもり?


ありえんろう・・・・・・
ファンを馬鹿にしちゅうにも程がある



そうですね

ファンに一度突き放されるのもいいのかなと
煮えたぎる夏の夜でございます


ああ 暑い~~






  1. 2010/08/19(木) 23:10:26|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

全員正座!

今日は午後3時から会合があり行ってきました
そしてその帰りにふらりと立ち寄った魚屋さんで

久しぶりにメジカちゃんを発見♪

100818a.jpg

今年は極端に漁が少なく、ありついたのはこれがたった2回目
モチモチ感がたまらない須崎の夏の一品ですが
はたして今年はあと何回ありつけるのでしょう?



ん?今日の話題で、何か忘れてないかって?



ジャイアンツ?



そんな球団、もう知らん……


レギュラー全員で、いったい何億円貰っていると思うのか…
それが8回まで山井にノーヒットに抑えられ
坂本のソロホームラン1本が唯一のヒット?


全員正座!
給料半額!



もう今期は3位に沈んで、そこから這い上がればいい薬になると思います


だらけとる…




  1. 2010/08/18(水) 10:06:54|
  2. 辛口コラム|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1

いつまで?

昨日は送り火を焚いて、今年のお盆もお終い
100817a.jpg

ずっと前から「お盆っていつからいつまで?」とはっきりいたしませんが
世間一般では8月13日~16日が通説のようですが、
15日までと言われる方もいますし、
腰ひも屋では15・16両日に送り火を焚くことにしております
まあ仏さんも一人じゃあるまいし…
15日に帰る仏もあらば、16日に帰る仏もあるじゃろ
いいんでないかい?



宿敵中日に完敗…
どうなっとんの?
20100817b.jpg
今の時期、まだ順位がどうとかは関係なく
首位戦線に残っていれば御の字ですが
いかんせん内容が悪~~


戦力的には12球団一を誰もが認めるジャイアンツ
それがこの有様ではねえ…
なんとか8月中に立て直しを図りましょうね


  1. 2010/08/17(火) 23:31:59|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

注目

遼クンが残念ながら予選落ちになった全米プロゴルフですが
世界ランク1位のタイガーもまったく振るわないまま終わりました
20100816-00000017-maip-golf-thum-000.jpg

不倫騒動以来、注目の的だったタイガーくん
未だ収まらぬ離婚騒動も手伝ってか、
復帰以来まったくと言っていいほど不振に陥ってます
ある試合なんかは、見るも無残な予選ピリ2(最下位の次)
(こんな姿始めてみました…)


世界ランク1位陥落も時間の問題
しかしそうなってもやはり注目の的にあることは間違ありません
スキャンダルはワイドショーの格好のネタですからな
大変だなあ~有名税って


さていよいよ夏の甲子園もベスト16以上の戦いに
春夏連覇を目指す興南も順当にここまできましたし
一二三投手を擁する東海大相模も今日8強入りを決めました
いわば、この夏まだ負けなしの学校が残っているだけ


その中で、先日の日記にも書いた
腰ひも屋の注目チームも未だ健在です
20100815-00000016-dal-base-thum-000.jpg

関東一高の機動力はものすごいものがあります
1・2番コンビの韋駄天ぶりもともかく
元プロ野球選手を父に持つ写真の4番・宮下くんは
目下6連続打席連続安打中
チームの総合力においては興南の次でしょう


明日の東京対決、早稲田戦を乗り切りればベスト8
準々決勝以降の試合は抽選で決まりますので、
まだどこがどこと当たるのかわかりませんが

出来れば興南との決勝となってほしいですな~~





  1. 2010/08/16(月) 23:31:25|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

この暑いのに

終戦記念日の今日8月15日
毎年のことながら、この日ってなぜか晴れて暑い
100815b.jpg
池鉢のカメ君も茹だっております
朝入れた水が、晩には空っぽ
地表の水分を奪い取るような熱気はまだまだ続くんでしょうな


さてこの暑いのに…
この木曜日に放映された「県民ショ~」で放映された
高知ならではのご当地グルメ「味噌カツラーメン」
オリジナルはご存知「豚太郎」です

これを見ていたら、久しぶりにどーしても食べたくなり
この暑いのに…豚太郎へ行ってきました


100815a.jpg

この暑いのに…でも美味いのであります
ふうふう言いながらいただいてきました
周りの方々も、注文するラーメンは半分以上が「味噌カツ」
テレビの影響も多少はあるかな


しかし熱いものを暑いときに食べるのって
汗かいて気持ちいい♪
2kgは痩せたな きっと??





減ってませんでした……



それどころか増えてましたとさ……(T_T)


ビールがいかん ビールが?



  1. 2010/08/15(日) 22:17:37|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

殺生はご法度

昨日のこと…
テレビで夏の高校野球を寝そべってみていたところ
なにやら天井でもぞもぞ動く物体を発見

100814a.jpg

なにやら緑色の物体…
近づいてみると
100814b.jpg

カマキリくんでした しかもまだ子供
人間で言えば小学生くらいでしょうか
かわいい~~♪


しかしこれが虫嫌いな嫁さんだったら

「シュ~~~」とばかり

キンチョールを振り掛けてお終いだったでしょう

腰ひも屋に見つけてもらってよかったなあ おぬし…
しかもお盆という事もあって、殺生はご法度です


100814c.jpg

かわいいので、しばらく手に乗せて遊んであげました
100814d.jpg

100814e.jpg

テレビを見ている間、腰ひも屋の体中を這って遊んでましたが
そのうち疲れたのか、動かなくなったカマキリくん
そっと外の草の上に逃がしてあげました



カマキリくんを見ていると、その体色からふいに
「緑黄色野菜」を食べたくなりました
そこで
100814f.jpg

昨夜は近所で評判の
「焼き野菜屋さん」へ行くことに♪
野菜を焼いて、美味しくいただいてきました
ああ美味しかった♪



しかし殺生ご法度のお盆にもかかわらず、
【うし肉三昧を繰り返す不届き者】もいますが

そのうち必ずバチが当たることでしょう
ナンマイダブ…

チ~~~ン!



  1. 2010/08/14(土) 23:04:03|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

注目注目♪

お盆休み真っ盛り
今日用事があって向かった久礼、
普段20分で着く行程が30分以上もかかってしまいました
帰省してくる車の量も半端じゃありません


100813f.jpg
腰ひも屋でも、今日は松明の迎え火を焚きました
帰ってくる先祖の霊が迷わぬための風習であります


つまりお盆には、ご先祖様はみな家に帰ってくるはず…
ということは、帰省してお墓参りというのは

いかにもナンセンス…
お墓にいないじゃん、という事になりますか(^^;

まあ祭る心がけ大切♪ってことで



さて夏の全国高校野球選手権
今日で47全てのチームが登場しました
九州勢は好調、対して中四国勢は高知以外早くも全滅です(^^;

いろんなチームを見てみると…
トリックプレーを見せてくれた履正社のように面白いチームもありますし、
北大津の打線なんかも迫力満点
またドラフト候補生も、それなりの活躍を見せてくれています


201008060003-spnavi_2010080600004_thumb.jpg
その中でやはり優勝候補ナンバーワンは興南だと思われますが
これに対抗でき得る、腰ひも屋の目に留まったチームを一つ!

それは関東一高ですがね

何がすごいって、1・2番の足が半端じゃない
1番山下、2番渋澤、足でたるばあ相手を引っ掻き回し
この二人だけで試合の流れを作ってしまうほど
その韋駄天ぶりは、見ていてワクワクするのであります


激戦区の東東京を勝ち残ってきたしたたかさも兼ね備えています
とりあえず明日の2回戦、遊学館戦を乗り切り、
その次の早稲田-中京の勝者を撃破すればベスト8
注目注目♪






  1. 2010/08/13(金) 22:11:19|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

偶然と必然のドラマ

夏の腰ひも屋は、暇を見つけては
テレビで高校野球をエンジョイしております
凡ミスとファインプレーの混在が織り成す
高校生の団体戦ならではのドラマは
誰にも演出できるものではありません
20100811f.jpg

昨日も、捕ればゲームセットのプレッシャーからか
開星のセンターがまさかあそこで落球しようなどとは…
その裏の攻防も紙一重でした


必死なプレーの中に偶然と必然が生まれ、
これ以上ないドラマが待ち受ける高校野球
まだまだ何日も楽しめそうです♪


さて石川遼クンが今期最終メジャー「全米プロゴルフ」に挑戦
20100811b.jpg

今期メジャーでは、予選ラウンドで好結果を残すなど
昨年より確実に進歩を見せてくれていますが
最終成績はイマイチに終わっています


スコアの伸ばしあいとなる全米プロ
どちらかと言えば遼クン向きかもね
メジャー初のトップテン入りを目指して頑張り、
二十歳で迎える来年のマスターズに弾みをつけたいですな


  1. 2010/08/12(木) 22:37:55|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ああ情けない

心配された台風4号も、高知県地方には
さしたる影響もなく通り過ぎようとしております
まだ4つしか発生していない台風ですが
観測史上最も少なかった1998年でも、16個発生しております
もしかしたら今年は秋台風が多いのかもしれませんね



情けない…ああ情けない
20100811g.jpg

せっかく阪神や中日がもたもたしているというのに
ジャイアンツももたもた加減
今日もヤクルト相手に連敗とは


先発だめ、中継ぎだめ、抑えだめ…
これだけ投手陣が崩壊してしまうと、
建て直しはなかなか難しいですわな


つられるように打線も下降気味
まあまだ今の時期だからいいか?
秋に向け、はやいとこ体制を立て直してもらいましょう

  1. 2010/08/11(水) 23:45:39|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

夏の楽しみ♪

真夏は花の少ない季節ですが
それでも庭ではいろんな花が咲いています
100810c.jpg
これは「サギ草」
花の形が飛んでいる白鷺に似ています
なんとも涼しげ♪

100810b.jpg
これはまだ伸び始めたばかりの「月下美人」
どこからともなく葉脈から突然出現し、
この形のまんまどんどん大きくなって
2週間ほどで一夜限りの大きな花を咲かせます

毎夏のお楽しみ
今回は一度に何輪も楽しめそうです♪


さて開催中の夏の甲子園も夏の楽しみの一つ
今日は高知代表の明徳義塾が登場
運も味方?して見事初戦突破しました
馬渕監督さんの初戦20連勝ってのもすごいですな


しかし次戦の相手は、まさに最強のチーム
100810a.jpg

春夏連覇を目指す興南
走攻守見事に揃った、現段階では
高校野球界で最高のチームでしょう
今日もお隣・徳島の鳴門を一蹴


それでも高校生のやること
もしかしたら?勝機もあるかもしれませんぞ
それにはピッチャーが強打の興南打線を3点以内に押さえることが必須


序盤で大量失点だけは勘弁してね…



  1. 2010/08/10(火) 23:09:56|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

見切り?

立秋を過ぎてやっと4つ目の発生となった台風
ここ3~4日は少なからず本土にも影響があるでしょう
思い返せば、発生前の熱帯低気圧の影響で
須崎の花火大会にもスコールが降ったんでしょうね

でも今年はもう雨は結構ですがね…


松井の去就話に火が付きそう
20100809a.jpg
今年はらしからぬ戦いぶりで、
ポストシーズン進出に赤信号のエンジェルス
戦犯探しの槍玉に挙げられています


怪我で守備に不安があり、もっぱら出番はDHですが
打てないDHにはもう見切りをつけよという感じですか
もちろん不振なのは松井だけではないのですが
期待されて移籍してきた経緯がありますからね
出場機会の減りそうな今後
果たして結果を残せますか?




  1. 2010/08/09(月) 23:13:23|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

止まる気配なし

須崎まつりも今日で最終日
ドラゴンカヌー大会やサマーフェスティバルが行われていましたが
腰ひも屋の中では、すでにまつりが終わっております
やはり花火で全力使い過ぎ…もう引退させておくれ~
来年はもっと楽したい年頃です


中田の勢い、止まる気配がありません
20100809-00000000-spn-base-thum-000.jpg

今日は楽天・田中から一発
これで初ホームランから11戦で8発!
驚異的ペースでホームランを量産中です


この二人の対決を見ていると、清原-野茂の対決や
平成の名勝負と謳われた松坂-イチローの対決を思い出します
いずれはどちらも全日本のエース&4番に座る二人
これからも名勝負を見せ続けて欲しいですな



  1. 2010/08/08(日) 22:31:14|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

てんやわんや

いよいよ今年の須崎まつりのメイン
「花火大会」当日となりました
腰ひも屋も朝早うからお手伝い
100807a.jpg

これは朝7時ごろの作業風景
この時点では抜けるような青空ですが、
予報は「晴れのち曇り・夕方より雷雨」
お天気が非常に心配です

100807b.jpg

今年は作業も早く、9時には最初の仕掛けいかだが出航
写真で見ると簡単なことみたいに思えますが
一つが何トンもある代物をクレーンで海へ下ろし
9基を結んだのをプロの漁師さんが熟練の技で花火大会会場へ引っ張ってゆく
いつもながら慎重を要する作業です


100807c.jpg

まずはいかだ設置OK!
安全を期するため、例年よりは少し沖に出して
岸からは遠くなっています

100807d.jpg

台船への積み込みも完了
二つ並んだ二尺玉発射筒がそびえます
今年も大輪の花を咲かせて、観客を喜ばせて欲しいものです


そして全ての設置も午後2時には終了
午後7時に浜へ集合した時点でも、まったくお天気の心配はなさそうでした
そしていよいよ午後8時からは花火大会
今年は順調やな~
でも果たしてこのまま終わるのかな~


と思っていたところ


大会もあと15分というところになって



突然の大スコール襲来~~!




そう来たかっ!(^^;


「きゃ~~~~~~」
逃げ惑う観衆の皆さん
本部席も雨宿りする観衆で埋め尽くされてしまいました


強行突破で突っ切りましたが
あれはびっくりした…
こんなの初めてであります
最後の二尺玉も大輪の花を咲かせ、
何とか花火大会自体は終了したものの
いっせいに観衆が散り散りになったせいで、
本部席は迷子の処理でてんやわんや
収集が着かなくなってしまいました(T_T)


いったい誰のせいや…?このスコール
われわれ徳島部隊のせいでは
決して?ございませんので(^^;




  1. 2010/08/07(土) 23:07:51|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

はじまりはじまり~

今年もいよいよ須崎まつりの日がやってきました
今日から3日間、市内各地でいろんなイベントが繰り広げられます

100806a.jpg
我々が徳島から持ち帰った二尺玉発射筒も準備万端
台船への積み込みを待つばかりであります
花火大会は明日夜8時から


まつりは夕刻の「はしけん駕籠かきレース」で幕を開けました
いろんなチームが工夫を凝らした駕籠を担ぎ
独創的な扮装でやってきます

100806b.jpg


100806c.jpg
馬は箸拳でコテンパンにやられ、かなりのヘコみようでした

100806d.jpg


100806e.jpg


100806h.jpg
変態銀行員チーム…

100806f.jpg
我らが?JCチームも到着

100806g.jpg
棟梁のタッキーはなんとこの最終関所で全勝でした
感謝してね~~♪

今年もこうして無事開幕!
暑く熱い3日間が始まりました



  1. 2010/08/06(金) 23:33:17|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

復調か?

真っ黒い雲と青空の混在する
妙なお天気続きとなりました
この分だと、土曜日の須崎まつり花火大会も
一日晴れという訳には行きそうもないですな

もしかしてわれわれ徳島派遣隊のせいか?
徳島でやりすぎ?
いやいや、きっとやりようが足らんかったのでしょう?
もっと遊べばよかった…?


さてもうすぐ夏の甲子園
今年は興南の春夏連覇にかなりの期待がかかります
ということは…明徳義塾は2回戦まで?
まあいいでしょ?


その甲子園をかつてわかせたスラッガー
中田翔がホームランを量産しております
100804a.jpg

苦手な守備から調子を崩し、打撃までおかしくなってしまっておりましたが
ここのところはふっきれたようなかつての大きなスイングアーク
初ホームランから、8試合で4本のホームランをかっ飛ばしました


これは本物?と言えるまでにはまだでしょうけど
こうして豪快な打撃を見せてくれるバッターの復調はうれしいもの
いずれは全日本の4番をになえるかもしれない逸材には
もっともっとホームランを量産して欲しいですな




  1. 2010/08/05(木) 16:41:40|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

姉のロード?

昨日はチームワークの勝利
野間口もようやったし
20100803-00000534-sanspo-base-view-000.jpg

しかしせっかくほめちゃおと思うちょったに
今日は阪神に惨敗…
ますます城島が調子に乗るやないかい
まあまだシーズンは中盤戦
順位とやかく言う段階ではありませんが



阪神はこれから高校球児に甲子園を明け渡し
昔で言うところの「死のロード」の始まりですが
昔ほど宿や交通手段といった環境が劣悪でない今
まったくの死語となっております


もしかしたら嫁さんから離れ
伸び伸びと野球が出来るやも知れぬ…
普段はなかなかままならぬ、
お姉ちゃんといちゃつける機会かも


そしたらもしかして

「姉(し)のロード」かっ!?


まさにパラダイス
阪神の強さここにありか?

いや楽しそう♪


こうなったら、ジャイアンツにも東京ドーム明け渡しの機会をば!
そしたら張り切ってやるかもしれません?



  1. 2010/08/04(水) 21:58:22|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ご案内

都内最高齢男性のはずだった111歳のお年寄りが
30年も前にミイラになって死んでいたとか
そのうえで調べてみれば、最高齢のはずの女性113歳も
実はいなかったそうで…所在どころか生死も定かでない
田舎ではあまりこういうことはないと思われますが
へんなの・・・


さて昨日アップした、須崎JC・今年の駕籠かきレースのテーマ
「エコールド須崎」のご案内です
01eco.jpg
(クリックすると大きくなります)

今年で2回目となるこのイベント
昨年のような不手際?はもうないと思われるので
我こそは!という方、ぜひご参加よろしくお願いします


詳細は「須崎青年会議所HP」をクリック!
直接、事務局へのご連絡をお願いします


特に昨年も参加いただき
おこがましくもママチャリで高知新聞に載っていた
某ガソリンスタンドのキャ●リンさんなんかは


間違うても私に電話して

「出ます」などと言わんように…

めんどくさいので取次ぎはいたしません




  1. 2010/08/03(火) 16:27:26|
  2. JC関係|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

ケチを

庭では元気にでっかいカブトムシ君が遊んでおります
100802a.jpg
まさに夏真っ盛り
そして今日は須崎の真夏の風物詩「メジカ」に
今年初めてありつくことが出来ました


やっぱりメジカを肴の一杯は格別ですな
そして酔いも回ったところで
「はしけん駕籠かきレース」用のかごを製作しているはずの
須崎JCの事務局へ久しぶりに乱入♪


先日寄付をした手前、激励するのもシニアの務め?
100802c.jpg
ただ単に酔ってケチをつけに来ただけだったりしますが


相変わらず活躍している「良作さん人形」
私が入会した頃(H5年)にはもう存在していたこの人形
昨年もマイケルの格好をさせられていましたが
今年のテーマは「エコールド須崎」の自転車ですので
ライダースーツに身を包み、なかなかかっこえい


しかし「北方領土がなんじゃら」という本を手にしているあたり
どっちかというと右寄りみたいですな(^^;
A坊先輩に気を遣った模様です

きっと「こじゃんとえい!100点!」と言ってくださることでしょう


100802b.jpg

今年の棟梁・タッキーの顔写真を貼り付けて人物部分は完成♪
これが自転車に乗り、駕籠の出来上がりだそうです
今年もシニアのケチを浴びながら
がんばって須崎の町を練り歩いてくださいまし




  1. 2010/08/02(月) 23:45:48|
  2. JC関係|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
次のページ