fc2ブログ

koshihimoya-weBLOG

隠れた名店

昨日の日曜日、日記を書いてからすぐのお昼前
腰ひも屋は車で京都へ出張に出かけました
普段は月初めが定番であるメーカーの展示会ですが
ある取引先が珍しく30日の日曜日から開催していたからでもあります

休日の安い高速料金を利用して京都へ行くと
宿賃も丸々浮きますしね…
ラッキ~♪

そういうわけで、昨晩はメーカーの社員が「おススメ」だという
とある京料理のお店へ
100531a.jpg

家紋であろう「違ひ鷹の羽」の下には「藤むら」
よくある京料理のお店に見えますが
看板の側面には「京風肉料理」とあります



100531e.jpg

実は焼肉屋さんでおました
表立ってそう見せないところが粋ですな~
でもこのへんにある焼肉屋さんとはちと違うのであります
100531c.jpg
100531d.jpg
100531b.jpg

タン塩をレモンの絞り汁で食べるのはあまり変わりございませんでしたが
ここの焼肉屋さんには、タレがおまへん…
漬け込んだ肉をそのままか、あるいはネギたれで食します
しかしこの肉がどれもこれも「旨い!」
最後の写真にある「辛子ミノ」などは
辛いけど止められぬ一品でした


素材がよくなければこういう出し方…できませんなあ
客層もアットホームで、「近所の旨いもん屋」といった感じでした
ローカル的には取材も来るそうですが
まだまだ京都には隠れた名店がおますなあ


あえて場所など記しませんが、市内中心部にあります
京都へ旅行がてら行ってみたい方には紹介いたしますね
定休日は水曜だそうです
ご一報を…



スポンサーサイト



  1. 2010/05/31(月) 22:32:29|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

出来んことはない

石川遼がジワリとスコアを伸ばしてきました
100530b.jpg

今日3日目は5アンダーの67をマーク
杉並学院の2年後輩浅地と、2年先輩の薗田が頑張っていることが
かなりの刺激になっているようです
特に浅地は7アンダー6位と大健闘中
心配なのか、競技中もちらちらと
リーダーボードに眼をやるシーンが見られました



さて1位の金には11打差をつけられていますが
またあれやるか…
遼クン最終日恒例の、世界記録的大まくり


こんどは57でお願いします!

このコースはパー72なので
18ホール中、15のバーディーを取れば57


出来んことはないっ!?




  1. 2010/05/30(日) 08:48:07|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

新提案?

不安定な投手陣を抱えるジャイアンツにあって
東野、いいですなあ
今日も6回零封で8勝目
防御率は広島の前田に次いで2位
100529a.jpg
今期不調のゴンちゃんを補って余りある働き
交流戦で苦労するジャイアンツを支えております


しかしこのセ・パ交流戦順位表
気がついてみれば、今日時点で
100529b.jpg

なんと1~5位までパのチームが独占なのであります
セ・リーグ首位のジャイアンツがかろうじて6位
交流戦でパ・リーグ最下位の7位のソフトバンクですら、勝敗は6勝6敗の五分
以下にセのチームが弱いのかがわかります


昔は、ジャイアンツの中継が多かったせいもあり
セ・リーグがプロ野球人気の中心でありました
しかしいまや、「実力のパ」は歴然です


ここで浮上する?のが、大リーグ好きの腰ひも屋が
前から暖めていたプランであります
もう3球団ほど増やして、5チームずつの3リーグ制はいかがでしょうか?
増やすのが難しいなら、4球団ずつでもよろしい
もちろん現行の交流戦もありでね


その各リーグ優勝チーム+2位最高勝率の4チームで日本シリーズを争うのが、
真の実力ナンバーワンチームを決めるような気がします
クライマックスシリーズやらでだらだらポストシーズンを消化するより
ずっといいような気がするんですけどね


それに現行のクライマックスシリーズだと、
レギュラーシーズンに負け越しで終わったチームが日本シリーズにコマを進め
もしかしたら日本一になる可能性だってあります
そういう弊害も一掃できる、3リーグ制の提案
あながち不可能ではないと思うのですが…?


現行の12チームで、アメリカのように地域で分けるとすれば
リーグバランスも考え

① 阪神・ソフトバンク・広島・オリックス
② ロッテ・中日・横浜・西武
③ 巨人・楽天・ヤクルト・日ハム

いかがでやんしょ?
人気球団もそれなりに別れ
おもろいと思うんだけどなあ…(^^;



  1. 2010/05/29(土) 23:03:19|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

救世主

日本プロで予選落ちの屈辱を喫した遼クン
今週は二日目に巻き返し、何とか予選は通りました
6df86c95-d8eb-4bf8-96f9-ecb6f176dd34.jpg

ただ優勝争いには程遠い内容
まさかまた最終日に驚異的追い上げを見せるつもりでもないでしょうがね
ゴルフはメンタル面が非常に重要なスポーツ
毎試合優勝争いというのも無理な話ではあります


絶大なる人気者で、いつどこに居ても注目されるのが当たり前の存在
調子が悪くても、それなりの結果が求められることは
かなりの精神的負担となっていることでしょう
タイガーも出場試合をかなり制限して、その調整に努めていました
大切な日本ゴルフ界の救世主ですが、テレビをはじめとするメディアも、
彼ばかり注目することはもう少し控えてくれたほうがいいように思えます



さて海を渡って、マイナー契約から上り詰め
先発ローテーションの夢をかなえた高橋尚
100528b.jpg

2回目の先発でも、6回無失点で先発初白星を挙げました
球威は劣るものの、武器であるシンカーが抜群の効果を発揮しております
これで12回を無失点継続中
今やメッツの救世主となった高橋には、この調子で
シーズン最後まで頑張って欲しいものです


  1. 2010/05/28(金) 23:36:16|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

スコアは二の次

今日は久々、KOCHI黒潮CCにてゴルフ
ここは昨年の夏以来となりますか
晴れてはいるものの、強風が吹き荒れるお天気です


100527c.jpg

一緒に回ったのは、J野君、鉛筆屋さん、そして主催者の保険屋社員さんでした
5月の連休以来となるラウンドでしたが、
さっぱり当たらん・・・
たまにパーオンしても3パットばかりで
午前中はボギーのオンパレード
なんとかかんとか、44点で上がってきました


実は今日のコンペにはお楽しみがひとつ♪
3ホールだけ女子プロゴルファーがご一緒してくれるのであります
ゴルフ歴の長い腰ひも屋も、プロと一緒にラウンドするのは初めて
情報によれば、珍しく若い双子ちゃんのプロだそうで、
ご一緒できる後半の太平洋コース4番から6番が楽しみ~~


しかしそこまでの後半1~3番は、OB、4パットなど
ダボばかりの悲惨なスコア…
100527b.jpg

だって風が半端じゃないんですわ(T_T)
もちろん風は写真に写りませんが…
会話も出来んほどの強風に叩きのめされ・・・



しかし




ここで女神の登場♪
100527e.jpg

ご一緒してくれたのはうら若き24歳・池内真梨藻(まりも)プロ
もう一人、別の組で回る双子のお姉さんのお名前は
絵梨藻ちゃんだそうで


まりも…えりも…北海道シリーズですか(^^;

かといって特に北海道出身と言うわけでもなく
兵庫県出身だそうです


強風下で、女子プロにはきついコンディションでしたが
さすがにプロのショットは「綺麗」の一言
私らみたいにあっちいったりこっちいったりしません(当たり前か)
お手本のようなショットを披露してくれました
その上もちろん可愛いし♪

腰ひも屋はもちろんデレデレであります…

【BLOG】を拝見すると、テレビ番組などにも多数出演しているようですな 納得



ご一緒していただいた3ホールはあっという間でしたが
楽しい時間を過ごさせていただきました♪
いやあ楽しかった…
またこういった機会があればいいなあ


で、後半のスコア?
どうでもいいでしょこの際
46ばあやったということで…



  1. 2010/05/27(木) 23:40:05|
  2. ゴルフ!|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

驚き桃の木

今年の9月で40歳
まさにアラフォーの快挙であります
date100526a.jpg

さすがの?腰ひも屋も「すんごいですね~~」と所ジョージばりに驚き桃の木
クルム伊達公子が全仏オープンで、
2年連続全仏で決勝進出しているサフィナに逆転勝ち


40歳といえば、お肌の曲がり角もとうに過ぎ
女性にとっては更年期の心配も出てくるお年頃
パワーテニス全盛の時代に、革命ともいえるこの勝利
「テニスはパワーだけではない」
いやはや恐れ入りました


全仏では先日、錦織が2セットダウンからの大逆転劇も見せてくれました
日本人プレーヤーで、そこまで粘りのある選手も居なかったと思います
どのスポーツ界でも、世界に通用するプレーヤーはなかなかいませんが
これをいい見本に、若いプレーヤーが育ってくれるといいですな




  1. 2010/05/26(水) 22:14:10|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

アテにならん

今日、ちょっと私的に市役所とやりあうことがありました
詳しく説明すれば話は長くなるので割愛しますが

元はといえば、あちらさんから協力を要請した来たことであるにもかかわらず
結果が見えないことに、業を煮やした腰ひも屋が電話したのですが

「何の用事でしょう?」

「あれはすでに関係先に要請をしております」

「それはもううちの仕事ではありません」

「その後は知りません」


まさにプッツンでございます

まあ市役所がどういった悪の巣窟であるかとか
どれだけアテにならんかは
重々わかっていたつもりではありますが
この対応はなかろう・・・

元はといえば、あちらさんから要請してきた話
ここまで市民を馬鹿にされると



ついに「お前らどれだけもろうとるんじゃ~~」と言いたくなりますな

今日対応していただいた、係長、主任合わせて
市は年間1千万円以上の給与を払っています
こんなやつらに・・・・・・・・・・・・

成果が出ても出なくとも、この額には変動がありません
この件に関しては、その1/10の価値も無しですな…
おれが阿久根市長なら、クビやな きっと(^^;



さて昨日、韓国相手に
屈辱的な敗戦を喫した岡田ジャパン
okadajpn05.jpg

目指すはワールドカップ「ベスト4」だっけ?
まるでアテにならん…



また直前に、KYフォワード本田が
「優勝を目指します」とも
アホか…
もうあれはずして、平山でも入れておくれ



もちろん腰ひも屋も、全力でニッポンの応援はさせていただきますけど
現実、予選リーグ2敗1分けが妥当な線だろうなあ~(--;



ああ~もう遅いよぉ、岡田ジャパン
せめて恥ずかしくない戦いだけはしておくれ




  1. 2010/05/25(火) 23:45:05|
  2. 辛口コラム|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

初夏

二日間降り続いた雨もあがり
暑い初夏のような日差しになりました
長袖と半袖の繰り返しも、そろそろ終わりかな
5月ももう下旬
100524a.jpg

庭のサツキも咲き乱れ…とまではいきませんが
可憐な花を木毎に咲かせてくれます
100524b.jpg

柿の実も付き始めました
こうなるとまた初夏の果実の季節がやってきます
ビワ、小夏、ヤマモモ、シャシャブ、サクランボ…
楽しみやなあ~♪


さて交流戦真っ最中のプロ野球
今年もなんとなくパリーグが強さを発揮しておりますが
今日のジャイアンツはオリックス相手に連敗を免れました
20100524-00000076-jijp-spo-thum-000-small.jpg

ここんとこ長野がいいですなあ
ドラフトでは守備の人で取ったはずが、
打撃の活躍で眼を引くとは皮肉


松本も復帰間近となりました
もうセリーグでは優勝間違いなし?ですが
磐石の体制を敷くためにも、短期決戦では致命的となりかねない凡ミスを
もう少し減らして欲しいものです




  1. 2010/05/24(月) 23:59:49|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

あと少しっ!でした

もう少しで、日本人二人目の快挙となるところでした
100523a.jpg

松坂は昨年のナ・リーグ覇者、フィリーズ相手に
8回2アウトまでノーヒットピッチング
上は惜しくも詰まった当たりがショートの頭を超え、万事休すの場面です
今試合では、主将のバリテックがキャッチャーに戻ってきました
それも大きかったかもしれませんね


大リーグでの日本人ノーヒッター投手の1人目はもちろん、先駆者野茂
彼はメジャーで両リーグにまたがり、ノーヒットノーランを記録しています
アメリカンリーグ時代には、松坂と同じレッドソックスでの偉業達成でした
ナショナルリーグ時代には、投手に不利と言われるコロラドで(高地での試合でボールが飛びます)
不可能といわれたノーヒットピッチングを達成
これは未だ、この球場で唯一の記録
野茂のすごさもいまさらながら際立ちます



さて日本でも、ノーヒットに関する驚きの記録があるのをご存知か?
bbl0811281812003-p1.jpg

その持ち主は、この夏参議院選挙に出馬するという
元巨人の「堀内恒夫」であります
時は1967年、彼が全盛を誇った頃


堀内は広島相手にノーヒットピッチングを続けながら、
なんと3打席連続ホームランを記録!!
ついにはノーヒットノーランも記録してしまいました

しかし試合後のコメントは
「4打席連続を狙ったが、打てずにがっかりした」
「しょうがないので、ノーヒットノーランでもやるかあ、と思った」
と嘯いたそう
いやはや豪快極まりないお話でした…



  1. 2010/05/23(日) 23:14:10|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

夢の舞台 なる

たまに民放で面白い番組などがないときに見るBSで
見かけるマイナーな番組の中に
「吉田類の酒場放浪記」なんてのがあったりします
結構地道に人気のある番組のようですが
内容は、吉田類という酒好きのおんちゃんが、
都会を中心とした場末の酒場を訪ね歩き
そのB級酒場を紹介する番組


ある方の情報によれば、5月に高知入りロケを行っていたとのこと
出くわしたのは佐川のとある居酒屋だったそうで、6月に放映されるそうです
もしかしたら県内各地をいくつかロケしたのかもしれませんな
ちなみに吉田類氏はとある山奥の高知県出身だそうです
知らんかったけど、酒好きなのはやはり地域性のなせる業ですかね?


さて今日、海を渡ってついに夢を果たした男が一人
20100522-00000514-sanspo-base-thum-000-small.jpg

マイナー契約に始まり、メッツで先発の栄誉を勝ち得た高橋尚成
その舞台はリーグ交流戦の、しかも昨年のワールドチャンピオン・名門ヤンキース戦
試合は負けたものの、6回を見事無失点で切り抜け、
先発ローテーション入りに大きく前進しました
ジャイアンツでは宴会部長の異名を我が物にするほどの明るいキャラでしたが
渡米後はいろいろと苦労もあったようです


武器となっているのは、「チェンジアップ」と称されるシンカー
これを武器に、ヤンキースの主将ジーターからも2三振を奪いました
日本投手が大型契約で期待はずれの多い中、
井川や松坂の二の舞とならんためにも、
今後用意されるであろう2戦目の先発が重要になってきます


  1. 2010/05/22(土) 23:25:52|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

体たらく

な なんちゅう体たらく
ジャイアンツの弱点が暴露された格好で、あえなく3連敗
20100521-00000522-sanspo-base-thum-000.jpg
楽天相手に4点のリードも守れず
おまけに2つ四球を出しただけで、クローザーを引っ込める醜態
それでサヨナラ負けした事実
これ、尾を引くこと間違いなし


交流戦はこれが怖いんだよねぇ…
普段慣れていない球場だし
まあ今のところ大勢に影響はないでしょうけど
日本シリーズやCMシリーズのような短期決戦では、
クローザーの出来不出来が勝敗を大きく左右します
今のジャイアンツのリリーフ陣って、ちょっとなめられていますからな


まあこれで入院中の野村元監督も、
楽天の活躍で具合がよく…???
いやいや、あのおんちゃんのこと
自分を捨てた楽天が負けるほうが
きっと気分爽快なんでしょうな
具合が悪化せんことを祈ります(^^;



  1. 2010/05/21(金) 23:39:56|
  2. 辛口コラム|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ジメジメ

腰ひも屋も不勉強で思い違いをしておりました
街角でよく見かける「フリー・マーケット」の看板ですが
wrong Flea_market

上の写真、間違いがひとつ…
正解は最後にね



さてジメジメお天気が続きます
夕方にはあがったものの、この4月・5月は
なんとなくジメジメしたお天気が多かったように思われますな
梅・ソメイヨシノは晴れに当たったものの
八重桜やサツキは咲き誇る頃に雨に当たって
ちょっとかわいそうな年になりました
もしかして久しぶりの大型台風の予感?



さてジメジメした成績が続き
ついにアストルズをクビになってしまった松井くん
20100520-00000019-jijp-spo-thum-000-small.jpg

素質はイチローにも負けない逸材ですが
なんせ怪我が多い上に、ちょいヤル気にかける
もうこうなりゃ日本球界復帰しか道はないかと思われますが…


さて最後に冒頭の正解
「FREE」とあるのは、実は「FLEA」が正解でした
そういえばよく「蚤(FLEA)の市」と言いますもんね
FREEになると、意味が違ってきて、
自由市場(しじょう)とかの経済用語になるようです
先入観が固定観念にならんよう、気をつけねば…



  1. 2010/05/20(木) 23:18:36|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ギネス

遼くんの「58」がギネス認定
ryo58score.jpg

当然のようにたたき出したスコアでしたが
いまさらながら、考えてみるとすごい偉業です


腰ひも屋のような一般ゴルファーからすれば
夢のまた夢のまだ上を行く数字
だってその辺のゴルフ場でも、60台どころか
70台でさえ調子のいいときにやっとの数字です
下手すればハーフでこの数字に近いスコアを叩いたりしますからな


ここまでくれば、まだ先…57や56さえあり得るのでは?と思わせる存在
実は遼くんのギネス掲載はこれが二つ目
一つ目は世界規模ツアーでの最年少優勝記録(15歳)でした
(タイガーはギネス掲載が11あるそうですが…それもすごい)
しかし彼の進化はどこまで続くのやら?
18歳の可能性がうらやましいったらありゃしない今日このごろです



  1. 2010/05/19(水) 23:39:29|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

夢が

高橋尚成の夢がかないそうです
hisatakahashi1005.jpg

ジャイアンツから海を渡って、大リーグの名門メッツへ
最初はマイナー契約から始まり、地道に中継ぎを経て
迎える21日のヤンキースとの一戦で、
ついに先発の栄誉を得ました


先発投手陣の故障もありますが、千載一遇のチャンス
しかもインターリーグの名物、サブウェイシリーズの第1戦とあっては
(ヤンキースとメッツの一戦をこう呼びます)
世間の注目度も抜群♪
これを目指して大リーグに身を投じたといっても過言ではない晴れ舞台となりました


今期の高橋尚の成績は抜群
武器であるシンカーが威力を発揮していますし
なんといっても投球回数を超える三振数が
大リーグでも屈指の数字となっています


あとは名門同士の一戦のプレッシャーをどう撥ねのけるか?
この一戦で良い投球を見せられれば、先発ローテーションも見えてまいります
はたして夢がかないますか?


  1. 2010/05/18(火) 23:49:26|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

自己責任

これ~~~ほど毎日のように
テレビを中心としたメディアで、
「おれおれ詐欺にご注意」とか
「地デジの準備はお済みでしょうか?」とか
注意喚起をしているのに


いまだ1ヶ月に十億円単位のおれおれ被害が出、
また、「地デジってなに?」と言われる方がいます…



もう自己責任ですなっ! 完全に
まあ言ってみればほとんどがお年寄りなわけですが


人の言うこと聞けよっ!



聞かんからこうなっているのね
無駄か…



さて全てが自己責任のスポーツがゴルフ
女子プロゴルフ界では、アメリカの試合数減もあり
日本ツアーでも海を渡ってきた韓国勢が大暴れ
賞金ランキングも上位を席巻しておりますが
20100517-00000001-sanspo-golf-view-000.jpg

昨年の賞金女王、横峯さくらが奮闘しております
先週、今季初勝利を挙げ賞金ランクトップに躍り出ました


宮里藍や上田桃子はアメリカに活躍の場を求めました
自己責任さえ遂げれば、活躍の場は自由とも取れますが、
横峯は「日本に私が居なくなったら困る」とばかり、国内で奮闘
世界ランクでは宮里に次いで日本人2位の座をキープしています


自己責任=社会の責任
この責任感…なかなかできることではないですぞ
がんばって今年も賞金女王に輝くことを願います
外国勢を撃破しておくれ~~



  1. 2010/05/17(月) 23:26:03|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ぶっちぎり

空中戦ならお手のもの
20100516-00000531-sanspo-base-thum-000-small.jpg

結果的には10-8の僅差だったものの
ジャイアンツは序盤から5発の本塁打を浴びせてロッテに快勝
セ・パの打率1位チーム同士の決戦を2連勝
阪神に連敗した後は、8勝1敗
勝率も7割近くなってまいりました


ただ不気味なのは天敵・中日
交流戦でただ唯一負けなしの快進撃を続けております
まあ4ゲーム差がひっくり返るような心配はないでしょうけどね
無事交流戦を乗り切って、ぶっちぎりのペナントで
ポストシーズンを迎えて欲しいものです



  1. 2010/05/16(日) 23:40:21|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

久々の

本当に久々の一発
20100515-00000028-jijp-spo-thum-000-small.jpg

打撃フォームを崩して不調の松井秀喜
今日は先日完全試合を達成した投手から貴重な3ラン


まだ復活には程遠いでしょうけど
ヒットが薬でもあります
早く豪快な打撃を取り戻して欲しいですな


今日は夕方訪れたメーカーさんとともに
久々の焼肉へ出かけました
100515a.jpg

ユッケ・・・コレステロール非常に高めの一品ですが
いつもこれを注文してしまいます(^^;
たまには精力つけにゃね~
しかしメーカーさんともども40代の我ら
結局食べた量はたいしたことありませんでした


100515d.jpg

そして当然のようにもう一杯を求めて次の店へ
なぜかキープボトルが3本も…
いつも酔うと忘れて、新しいの頼んじゃうからであります
もの忘れも多くなったこのごろ
気をつけねば(^^;



  1. 2010/05/15(土) 23:16:51|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

OB3発、豪快に予選落ち
20100514-00000523-sanspo-golf-view-000.jpg

プロゴルファー日本一を決める日本プロ二日目
先週の最終日たたき出した「58」より20打も多い78を叩き
石川遼くんはあえなく予選落ちとなりました
アグレッシブが彼の持ち味ですが、連年の日本プロでの予選落ちは
評価としてはちょっと↓ですな
来年こそはちゃんと上位進出できるよう頑張ってもらいましょう


さてこのおんちゃんは絶好調
20100514-00000000-jijp-spo-view-000.jpg

今日は今季初HRを含む3安打で、5試合連続の複数ヒットを記録
打率0.348はアメリカンリーグの3位にまで浮上してきました
イチローを「おんちゃん」と言うのもなんですが
だって遼くんの年齢からすると、36歳は倍ですからな…(^^;


それにしてもこの36歳の活躍ぶりには頭が下がります
反対に、大リーグで今期絶不調なのが
2149898.jpg2211190.jpg


松井稼と岩村の二人
二人とも打率は1割6分台と、足しても倍しても、
イチローの打率すらに届きません
特に松井は2軍落ちどころか、クビになるかもしれんピンチであります
素質はイチローに負けない逸材ですが
そろそろ日本へ帰る準備をしたほうがいいかも?




  1. 2010/05/14(金) 22:45:46|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

おっこうな

こういうのを、土佐弁では「おっこうな」と言います
miyake100513.jpg

「ここよここ」とばかり、美脚?を見せつけ(しかも反対側のおみ足)
色仕掛けで国会を混乱させようという意思でもないでしょうが
衆議院の採決中、倒れて怪我したという民主・三宅雪子氏が
なんと車椅子で登場…ギブスもしていないし
骨折でもなく、捻挫でもない
医師の診断では単なる打撲というから、まさに「おっこう」極まりなし


さらに顔まで打ったという三宅氏
小沢ガールズ?と呼ばれる同氏ですが、
ガール…いったいいくつとお思いか?
私と1歳違いの45ですがね・・・・・・・・・・・
それは単に歳がいって「とろこい」だけと思えますが(^^;
(土佐弁でどんくさいという意味です)


しかし倒した(当たった?)相手が自民の大物議員というだけで、このパフォーマンスはないだろうよ
さらにその本会議中には、怪我をした足を組む姿も撮影され…
plc1005131909018-p4.jpg

ええ加減にせんかい(怒)
あんたら本当に国政を担う意識あるのかよ?
まあ民主がそれほど切羽詰っている証拠かも…



さてプロ野球交流戦2戦目
ジャイアンツは昨日のお返しとばかり、西武を一蹴
20100513-00000537-sanspo-base-view-000.jpg

追う阪神は手負いの日ハム相手に痛い2連敗となりました
まだまだ交流戦は続きますが
阪神さん、こけちゃわないようお願いしますぞね




  1. 2010/05/13(木) 23:07:49|
  2. 辛口コラム|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

五月晴れ

五月晴れのいいお天気ですが、風が冷たく
少し肌寒さを感じます
プロ野球交流戦も始まり、さっそくジャイアンツ、阪神ともに
パリーグに粉砕されてしまいました(^^;
毎年、ここで調子を上げたり下げたりするチームが出て
順位に変動をもたらす交流戦
憂き目を見るチームは?


今日は初めて次男の中学校PTA会合に参加してきました
今まで知らん振りをしていたわけではありませんけどね
(ちゃんと愛好作業などには顔をだしております)
ほとんどが小学校時と同じ父兄さん方で、知った顔ばかり
「やる」メンバーはどこに行っても同じようです


その後は晩ご飯がてら、久しぶりに「かくれ家」へ
100512b.jpg

100512a.jpg

今日は久しぶりに?暇そうでした
土日は予約がないとまず入れませんからね
美味しい料理と、豊富なバリエーションの焼酎を楽しんできました
上写真のナスの揚げ料理なんかは絶品ですぞ
行ったことがない方はぜひ…




  1. 2010/05/12(水) 23:50:36|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

眼に浮かぶ

サッカーワールドカップ南ア大会の
日本代表メンバーが昨日発表になりました
GK川口以外はまあ順当といえば順当ですが
腰ひも屋の意見としては、平山を入れて欲しかったですな
いい意味でも悪い意味でも、何やるかわからんし
いいキャラだと思うのですが(^^;


それにしても、一番変えて欲しかったのは
201005090005-spnavi_2010051000008_thumb.jpg
このおんちゃんだったりします…
なぜ12年前と同じ監督なの?
他に誰かおらんのか??
世界のレベル分かってまんのか?


このままいけば、日本はたぶん予選リーグ敗退でしょう
その光景が嫌でも眼に浮かびます

そうならんためにも
今からでも遅くはない
ブラジル代表から洩れそうな





ロナウジーニョを日本に帰化すべし!
もうこれしかありません?
でも誰より役に立つと思いますけど…



さて今日ガソリンを入れにスタンドに行ったところ

「これ使うてみてや」

スタンド店員の【キャサリン氏】からこんなプレゼント

100511s.jpg



そういや、こんなのBLOGにアップしていたな…
親子で楽しそうにペットボトルに付けて遊んでたな…




しかし、彼はそんな使い方で満足できるはずもなしということは
彼を知る100人が100人知っております


彼の場合、手島優だったみたいですが






きっと



「お~~っ そんなところいけないよぉ でも優ちゃんプリ~~~ズ♪」

とか言いながら、


あんなところに着けたり
こんなところに挟んだり
していたんだろうな


眼に浮かぶ…




  1. 2010/05/11(火) 22:36:07|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1

オンリーワン

大リーグで昨年に続き、完全試合が達成されました
20100510-00000003-maip-base-view-000.jpg

大記録を達成したのは、いままで目立った成績もなかったアスレチックスのブレーデン
全部三振ならともかく、野手の力もあっての快挙です
長い大リーグの歴史でも19人目
近代野球に限れば17人目


しかしこの大リーグにおいて、オンリーワンの成績を積み重ねているのが
日本人であることにうれしさを感じます
20100510-00000004-maip-base-thum-000-small.jpg

イチローは昨年、9年連続200本安打以上を達成
近代以前も含めての達成者が居ない大記録でした
そして今期は10年連続に挑戦中
今日も3安打を放って、年間ペースで240本前後を推移しております


これだけの打者が居るにもかかわらず
マリナーズはやっとこさ今日で8連敗を免れる有様
イチローの存在の悪影響がとやかく言われますが
イチローとグティエレス以外は揃いも揃って打率2割前後の打者たちに
文句言われる筋合いはありませんよね


逆に言えば、これだけの弱小チームでモチベーション保つのも大変です
そういう意味でもイチローの記録には敬服しますな
今期も無事に200本安打を達成して、
メジャーの歴史に金字塔をぶっ立てて欲しいと思います



  1. 2010/05/10(月) 23:26:37|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

久しぶりの

昨夜は久しぶりに「結婚披露宴」に出席しました
最近は規模の縮小で、呼ばれることが少ないですからね
100508a.jpg

やはり「土佐の宴席」はお酒が付きもの
宴会が始まるや否や、お銚子と杯をもったおんちゃんが
あっちウロウロこっちウロウロ
座っていたって立っていたって、日本酒が飛び交います
久しぶりに日本酒をたんまりとゴチになりました♪
逆に飲めん人にとっては苦痛なんでしょうな(^^;


さてプロ野球もいよいよ交流戦に突入いたします
今日は交流戦前最後のカード
100509a.jpg

ジャイアンツは貯金12で交流戦に突入いたしますが
この交流戦、それまで好調だったにもかかわらず
調子を狂わせるチームが毎年出現いたします
そういった意味でも、今期のペナントを左右する大事な時期
ジャイアンツも無事に貯金を増やして、
後半戦に突入せんことを祈ります



  1. 2010/05/09(日) 23:09:49|
  2. 宴会|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

頑張ってます

昨夜はお得意様から、突然の頂き物がありました
100507s.jpg

陸奥地方で取れるカニだそうですが
初めての食感&ミソの味はGOODでした♪
腰ひも屋は普段あまりカニミソを好みませんが、
これなら何杯でもいけそうです
ありがとうございました~~♪


さて海の向こう、アメリカで活躍中のプロゴルファー・今田竜二
今週は二日目終わって2位と頑張っております
imada100508.jpg

今週行われている試合は、「第5のメジャー」と呼ばれるツアー選手権
17番ホールの浮き島グリーンが名物のTPCソーグラスが舞台です


難しいセッティングになると本領を発揮する今田
前々から言っておりますが、
日本人初のメジャーチャンプが生まれるとすれば、彼以外居ません
特に全米オープンとの相性は抜群ですからな
今週は久々の勝利のチャンス
勢いをつけて、全米に臨んでもらいましょう



  1. 2010/05/08(土) 23:55:11|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

しぶといねえ

この年齢になってくると、ちょっとした出張でも疲れがたまりがち
今日も少し疲れ気味であります
でもそんなこと言いよりけにならんこの景気
頑張らないかんけんど、なんかご褒美でもないもんか?



ジャイアンツに離されまいと、阪神がしぶといですな
20100508-00000015-sanspo-base-thum-000-small.jpg

今日も広島相手に苦戦したものの
最後は逆転で、藤川が締め1.5差をキープ


やはりこの守護神の存在は大きい
なんていったって、セ・リーグのストッパーの中では
ただ一人失点なしの防御率0
8回までに負けていなけりゃこっちのもんという雰囲気ですからね


こうして巨人と阪神が元気だとやはりプロ野球は面白い
また直接対決が楽しみになってきました
今度は負けんぞ~

  1. 2010/05/07(金) 22:15:32|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

また今年も

近年不振にあえぐシアトル・マリナーズ
今年は補強が上手くいって、戦力アップしたはずなんですが
連敗に次ぐ連敗で、いつのまにかアメリカンリーグ西地区最下位に沈んでおります
ichi100506.jpg

イチローは例年のごとく、淡々とヒットを積み重ねてはいますが
これがホームまで帰ってこられない…
また今年も期待はずれとなりそうなマリナーズ
いったい原因はどこにあるんでしょうな?



さて昨年、畑の肥料を作るためにこさえた堆肥入れに
大量に発生したカブトムシ幼虫の数300匹超
皆さんに引き取ってもらい、好評を得ましたが
今年はどうだろう?と覗いてみましたところ
100502j.jpg

100502s.jpg

ちょっと掘っただけで、居るわ居るわ…
昨年ほどではないにしろ、たくさんの幼虫君がスヤスヤ
肥料がいいのか、またこれが発育がすこぶるよさそう


たぶん100匹以上はいるんだろうなあ
また今年も希望者にお分けしますね
要る方は、入れ物をご持参の上お越しください


これだけ上手に出来るなら
都会では高く売れるそうだし
畑やめて、カブトムシの飼育に走ろうかな…(^^;




  1. 2010/05/06(木) 22:56:14|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1

ツツジ咲く中

ジャイアンツ、強すぎますな
阪神と中日がつぶし合いをしている中で
今日は楽しいヤクルトいじめ
早々に12点を奪った快勝でした
阪神戦3連敗は何だったの?



さていよいよGWも最終日
昨日急きょお誘いを受け、今日はゴルフと相成りました
二日酔いの癒えぬ朝一のスタートは気持ち良かったなあ?

100505a.jpg

メンバーは鉛筆屋さん、車屋先輩との3サム
場所はもちろん車屋先輩のホームグラウンド、錦山CC
コースのあちこちでツツジが満開です


しかし4月の雨とここんとこの好天で、
重いグリーンがさらに重くなっている錦山
腰ひも屋には到底太刀打ちできませんでした…
1mのパットすら入る気がしません(T_T)
最終18番ホールでボギーなら90叩きとなるところでしたが
なんとかここでバーディーをゲット
88で収まったのにはホッとしました


朝一スタートですぐ折り返し、
18ホールを終わったのはなんとまだ午前11時半
こんなに早くゴルフを終わるのは初めての経験でした
その後は家に帰って、家族サービス
なんとなく充実したGW最終日でした




  1. 2010/05/05(水) 23:05:52|
  2. ゴルフ!|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

誕生日バーベキュー

世界のメディアでも、話題となっています
ryowith58.jpg

これはUSPGAのオフィシャルサイトに掲載された写真
もちろん話題は中日クラウンズでたたき出した
石川遼の「58」


同じくアメリカツアー最終日に62を出して優勝したマキロイも含め
若い世代の勢いについて言及する記事が好意的に掲載されておりました
進化を続けるこの世代のスター達に、最近は人気・実力ともにかげりの見える
タイガーの後任を託したいのかもしれませんね




さて連休も後残り二日となりました
今日は腰ひも屋も店を早じまいして
J野家長女と我が家の次男の誕生日を祝し、
バーベキュー大会
100504a.jpg

100504b.jpg

100504c.jpg

このアイスケーキは好評でした
名前を並べて、まるで姉弟みたいな扱いですが、
この「はるか」
J野両親がおらんときは、「ただいま~」なんてうちの家に帰ってきて
平気で晩御飯まで食べて帰っていきます(^^;
まあうちは娘もおらんし…たまにはいいか




  1. 2010/05/04(火) 23:59:59|
  2. Congratulations|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

介添V

皆さま、連休はどのようにお過ごしでしょうか
しがない自営業の腰ひも屋はセコセコと仕事しております(^^;
かといって連休中は客足も少なく、店も早じまいして、
どっか温泉でも行こうかな?などと考えております


藍ちゃんが早くも今期3勝目
オチョアの引退試合に花を添えました
100503b.jpg

実はこの試合では、オチョアの希望により
藍ちゃんが予選同組に選ばれたそうで
大事な最後の舞台の、介添に選ばれるほどの仲だったんですね


これで賞金ランクもトップ返り咲き
岡本綾子以来となる日本人賞金女王に向かって驀進中です
できればメジャーも1試合くらい勝っておきたいですね
日本人メジャーチャンプとなれば
あの樋口久子以来出ておりませんから…





  1. 2010/05/03(月) 16:20:46|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

みんゴルかっ?

またジャイアンツ負けちゃったよい…
これでついに阪神と首位が逆転
どうも昨日の反省会の反省が足らんかったようです


ようし Jん哉、今日も反省会だぁ

って、
今日はあの店休みだし…(T_T)
おとなしく家で反省します




もう何やっても驚きませんが、
やっぱり驚いてしまいました
だって想像を絶するんだもん
なにこれ?

ryo100502.jpg
たたき出した驚異のスコアは58!
もちろん今日の遼くんであります
昨日まで3日間で、首位とは遠く離れた1アンダー
これを逆転どころか逆に大差をつけ、世界タイ記録のおまけつき
魔の住むといわれる和合に四苦八苦する周りの選手が止まって見えました


難関で知られる、名門・名古屋GC和合コースも
彼の手にかかれば「みんゴル」ですな
もう彼に勝てるのはボスキャラの「ローズ」くらいなもんでしょう
(みんゴルやらん人にはわからんか・・・)
まあ18ホール中、12ホールがバーディーとはね
いや恐れ入りました


50台なんてスコアは庶民ゴルファーには夢の夢ですが
腰ひも屋のつたない知識によれば、世界的にも数例しかありません
アメリカツアーでは、アル・ガイバーガーが最初に59をマーク
続いてチップ・ベック、デビッド・デュバルも59をマーク
これらは全てパー72での偉業(13アンダーですな これは遼クンの上を行きます)


日本でははるか昔に、くずは国際で入江勉が59(パー70)
そして倉本昌弘が59(パー71)
そして全米オープン予選会で、丸山茂樹が驚異の58(パー71)をマークしております
また女子プロの世界でも、引退したかつての女王、アニカ・ソレンスタムが
一度59をマークしております



あとは調べた結果ですが、プロの公式記録として
58をマークした人が2人ほど居るようですが
さすがに57なんてのは居ませんでした
そうなれば、遼クンの今日の最終ホールのバーディーパットは入れて欲しかったですな~


まあこれ以上欲言っても仕方あるめえ
最終日にこのスコアを出して逆転するあたり
本当に彼らしいですよねぇ
もしかしてこれ以上の記録更新すらありえる?と思わせる
驚異のラウンドを見せてくれた遼クンに感謝です♪


ああそれと忘れちゃいけねえ
100501b.jpg

オチョアの引退試合に出場している藍ちゃんも
単独首位で最終日を迎えます
もしかしてこれ勝っちゃったら、オチョアの抜ける世界ランクで
1位もありえますぞ…


期待期待♪


  1. 2010/05/02(日) 22:28:41|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
次のページ