おいおいおい
まさかの長谷川、負けちゃったよ…

バンタム級認定王者同士とはいえ
やはり試合運びでも一枚上か?と思った瞬間
左2連発であっという間に決着
日本中が唖然となったことでしょう
ロープをつかんで必死で立ち上がろうとしたのは本能か?
ラウンド終了直前だったので、いっそのこと
倒れちゃえば良かったのにと思う場面でした
あ~~あ テンション下がっちゃうなあ
でもこれがボクシングの醍醐味といえばそれまで
まだ先がある長谷川
階級を上げてまた王者復活なって欲しいですな
さてロレーナ・オチョアの引退試合で
オチョアと同組の宮里藍ちゃんが大爆発
なんと初日10アンダーの首位

10バーディー8パーの完璧ともいえるラウンド
18ホールの半分以上がバーディーですからね
アマチュアから見れば、まさに神業
このまま走りきることが出来るか?
スポンサーサイト
- 2010/04/30(金) 22:10:20|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
世間は大型連休入りです
腰ひも屋にはあまり関係ないですけどね
今年は龍馬伝の影響で、高知への観光客も増えそうだとか
間違っても車で桂浜近辺に足を踏み入れてはいけませんね
一過性のブームで終わらんことを願っております
素敵で粋な贈り物です♪
大の仲良しだったオチョアの引退試合にて
宮里藍ちゃんが予選同組で回れることに

ゴルフにおいて予選の組み合わせは、
主催者の意向がかなり反映されます
粋な組み合わせに、藍ちゃんも感激しきり
今期開幕2連勝したときも、予選ではオチョアと一緒でした
オチョアの引退に花を添えるべく、
この試合で藍ちゃんに今期3勝目をあげてもらいたいですね
さて大リーグでは、ここんとこ高橋尚の株が急上昇

今期はメッツで危うく2軍スタートとなるところから出発
しかしここのところのリリーフ当番の安定から
もしかしたら先発ローテーション入りの可能性も出てまいりました
夢をかなえるために海を渡ったジャイアンツの戦士
下位に沈むメッツの救世主となりますか?
- 2010/04/29(木) 23:03:03|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
桁外れの慰謝料となりそうです

離婚協議中のタイガーくんですが、やはり話はそちらに向かって進んでいるもよう
しかし報道された慰謝料の額が半端じゃない
$500,000,000日本円で470億円にも上るこの金額
世の男性をぞっとさせるのに十分すぎる額であります
しかしこれほどの金額を課する必要がどこにある?
子供の養育だって、この1/100もあれば十分であろうに
あまり桁外れだと、タイガーの性癖を知っていて
これ目的で結婚したのか?などと、詮索されかねませんしね
嫁さんはまだしも、子供がバッシングにあわないかと心配にもなります
欧米感覚ではこれも想定内との見解みたいですが
有名税にしてはちと高すぎますな…
みなさま、欧米人女性との結婚にはくれぐれもご注意を(^^;
- 2010/04/28(水) 21:59:24|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
目の前の天敵に8-0の勝ちで、巨人はついに6連勝
試合のなかった阪神に早くも4ゲーム差

どうよどうよどうよ?
この時期、ちょっと差が付き過ぎじゃありませんか?
もっと他球団に頑張ってもらわなきゃ…
こうなりゃ晩酌も美味いのであります

まずは取って置きのビールで一杯♪

そして最近流行の缶ハイボールで一杯♪
この分だと今期は晩酌の数も増えそうであります
毎日一杯やってるくせにって?
いいんです
高知では男たるもの、子供とよほどのお年寄り以外は
毎日飲んでますので…
晩酌天国に万歳!健康のために、休肝日?
そんなこと言ったっけ?
しらん… 忘れた(^^;
- 2010/04/27(火) 23:56:02|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
春になって盛った野良ネコたちが子供を産む時期となりました
(ネコの妊娠期間はふた月ほどです…短かっ!)
近所のあちこちで、夜中にもうるさいほど「にゃ~にゃ~」
今日はその姿をキャッチ

これはたぶん母親ネコ
産んだときは何匹だったのかわかりませんが
現在、子ネコは白と黒の2匹おります
警戒しているのか、目つきが悪い(^^;
しかしお腹が減っているのか、ねだるような声で鳴いてきます
ゴハンでもやれば懐いてくるかもね…
でも心を鬼にして、餌やりは厳禁なのであります
我が家は嫁が獣アレルギーですからな
それでも懐いてきたらどうしよう?
そうだ
【あいつ】にあげてしまおうっと
ネコ好きみたいだし♪
きっとその方がネコたちも幸せに違いない
明日でもとっとと捕まえて進呈しに行こうっと♪
親と子ネコ2匹分、寝床を構えちょいてね
- 2010/04/26(月) 23:32:44|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:1
今日は久々の完全オフ
店も休みで、予定もなし、お天気もよし!
こうなりゃすることはこれしかないっ!ってなもんで
庭掃除であります……
そう広くもない我が家の庭ですが、
雨続きで落ち葉もどっさり
しかも雑草くんたちは元気いっぱい!
結局、へいこら言いながら
半日かかって大掃除となりました
しかし庭掃除していると、妙にいろんなところに凝りはじめます
雑草の判別や、植物の植え替えなどやっていると、
どんどんマニアックになってくる腰ひも屋…


「このコケはこのへんがいいな」とか
「このシダは残しておこう」とか
植物に対し、妙に愛着がわいてまいります…
やり始めると止まらない性格も災いし
凝り始めたらもう止まらない
植物と向き合っていると、無心になれるから不思議なもの
こうしてどんどん年寄り臭くなってくるんだろうなあ(T_T)
まあまだ趣味が「石」まで到達していない分いいか…
こうして半日、庭の世話に費やし
もうヘトヘトの腰ひも屋
嫁さん実家にお誘いを受け、夕刻からは

温泉三昧!としゃれ込みました
場所はY社長も大好きな、中津渓谷にある「ゆの森」
リニューアルオープンして初めての訪問でした


窪川の松葉川温泉や、伊野のカンポ、久礼の黒潮本陣など
たまにいろんな温泉にはいきますが
わたくしはやはりここの泉質が一番好きですなあ
ポカポカあったまるし、なにより露天からの景色がよろしい♪
今日もすっかり癒されてまいりました
しかし考えてみると、今日は庭いじり&温泉でお終い
こうしてどんどん年寄り臭くなっていくんだろうなあ(T_T)
- 2010/04/25(日) 23:43:22|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
坂本、松本、小笠原、ラミレス、阿部、長野、高橋、脇谷
そして代打に控えるのが、谷&李&亀井
この打線を相手にするのはまっこと大変だろうなぁ

今日は広島の高橋健がその餌食となりました
メジャー帰りで頼りになるベテランですが
先頭の小笠原に与えた四球が全てでしたか
小笠原・四球の後、
ラミレス・ヒット、
阿部・進塁打、
長野・敬遠、
で、谷と李がガッツ~~~ンとホームランですからな
気がつけばたった3安打で5点取ったことになります
いやはやもう止めようがない??ジャイアンツ打線でした
さて今季初といっていい本領発揮

石川遼くんは一気の5アンダーをマークして、2位に浮上
今季初勝利も見えてきました
アメリカでの試合もなかなか調子が出ず
マスターズでも痛恨の1打差予選落ち
そして国内開幕戦も予選落ちと
なかなか調子が出ませんでしたからね
これでもう大丈夫でしょう
連続賞金王になれば、彼の値打ちも「本物」と認められます
それとあまりの活躍ぶりについ忘れがちですが
そういえばまだ18歳だったんだよなあ
うそみたい…(^^;
- 2010/04/24(土) 23:05:50|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
次週の母国メキシコで行われる試合で引退
世界ランク1位のまま、女子ゴルフ界の女王は引退

昨年末に結婚したオチョアは家庭を優先したようです
これからこんなスタイルが流行りそうな気もしますね
かっこよく、そして潔く
松井秀喜が今期4号ホームラン

試合には負けましたが、今のところエンゼルス4番の重責はほぼ果たしているといえます
ただチームの勢いは今のところ上がらず
大リーグ一したたかなチームが、そのカラーを出し切れていない感もあります
同リーグ同地区でしのぎを削るマリナーズは好調
出来ればこの2チームがポストシーズンに進んで
日本人ファンを楽しませてもらいたいのですが…
- 2010/04/23(金) 23:27:00|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
これだけ降ると、雨にも慣れてきます
「晴耕雨読」なんて言葉がありますが
そうなるとこの春は勉強ばかりとなりますな
でももう室内は飽きた~
女子ゴルフ界の第一人者だったソレンスタムが
世界ランク1位のまま引退したのにも驚きましたが
またまた衝撃的な女王の引退

メキシコのオチョア(右)も世界ランクは現状1位
明日にでも記者会見が行われるようですが
本当に引退してしまうのか?
左の宮里もかなりのショックを受けたもようです
かなり仲良しだったみたいですからね
これでまた新たな女王が誕生することになりますが
出来ればその座は藍ちゃんに座って欲しいですなあ
いまや世界中の女子ツアーを席巻する韓国勢には
なんとしてでも負けないでおくれ~
- 2010/04/22(木) 23:20:56|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
降ったり止んだり、止んだり降ったり
本当に晴れた日が3日と続かない今年の春
おまけに気温も上がったり下がったり
昨日・今日と暑い日が続きましたが
また週末にかけて気温もぐっと下がりそうだとか
体調おかしくなりそうですよね…
今日も勝ったジャイアンツ

今日は小笠原が4-4と大当たり
この男は当たりだすと、もう止まりません
おまけにクルーンが居ないのをよそに
越智が絶好調で、絶対的ストッパーの風格まで出てまいりました

開幕以来、自責点はゼロ
それどころか今日打たれたヒットが今期まだ2本目
いやあ クルーンはもう要らんかも?
横浜に無償でお返ししますか(^^;
- 2010/04/21(水) 23:08:45|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
中国へ行ってきた旅行者がよく
「中国の文化水準はすごい」などと言いますけど
あれは鉛筆に例えると、先っぽの芯しか見ていないようなもの
上海や北京など大都市だけ見て回っても全体は見えません
実態は国際的ペテン国家とも言えます


これはいつぞや問題になった、ディズニーのパクリ
れっきとした国営遊園地ですらこの有様ですから
上海万博のテーマソングも岡本真夜のパクリが発覚
危うくそのまま使われそうになりましたが
国際的非難を浴びて謝罪の上、使用許可は求めてきました
でもばれなきゃそのままだったろうね
万博リハでは、早くも偽物グッズの販売も大賑わいだとか
この国には知的財産権など存在しません…
そしてこの国の鉛筆は反対側も尖っています

なんとわが国の領海を堂々と通った上
沖ノ鳥島近海に侵攻
もう陰ではなにやらかすのかわかんないですな
相も変わらず「遺憾の意を表明」するだけで
煮えきらぬ日本の対応も0点です
いっそのこと撃沈せよ…
ロシアならそうするよ きっと
さて今日は第52回須崎まつり実行委員会立ち上げの日
腰ひも屋もオブザーバー(歴代実行委員長)の一員として
懇親会から参加させていただきました


市長はじめ、商工会会頭、副会頭らとともに
楽しいお酒をいただいてまいりました
この不況下、なんとか市民が盛り上がる祭りを目指して
メンバーの奮闘を期待します♪
- 2010/04/20(火) 23:28:40|
- 辛口コラム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
いよいよ離陸段階
イチローも松井も調子が上向きで、
上昇気流に乗り始めました


どちらも1番と4番というチームの重要な打順を任され、
そしてきちんと結果を出しております
二人の調子上昇に連れ、チームの成績も上向き
エンゼルス、マリナーズとも同じ地区だけに、
直接対決がまた楽しみになってきました♪
さて政権を奪ったものの、
離陸さえ出来ていないのが民主党

基地問題にしたって、その場しのぎの言い繕いばかりで現実味はゼロ
その場で発言をコロコロ変える、
まさに党首の顔に似た「カメレオン政権」でありますな
おまけに党内の統率などまったく取れていないし…
顔は赤色、尻尾は青色、
陰の党首がいて、おなかは真っ黒てな具合
もう政権交代して半年もたつのに、猶予もなくなってきた感があります
日本丸のかじ取り役には、ぜんぜん役不足でございました
- 2010/04/19(月) 21:19:23|
- 辛口コラム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日は車屋先輩に誘われてゴルフであります
場所は久しぶりとなった先輩の本拠地、魔の錦山CC
朝は恐れ多くも迎えにおいでくださいました
「あの~先輩、今日は誰と回るんでしょうか?」
「うん、うちの社長やきね」
社長といえば、サニーグループのいろんな社長を兼ねるあの方ね
なかなかの大物登場であります……
まあ誰が一緒でもかまいません
全員で8人のコンペに参加させていただきました
もうひと方は、久しぶりにお会いする高知JCの先輩A川さんでした
この組み合わせで朝一のスタート
前に誰もおらんゴルフ場は爽快であります♪
しかし前半のスコアは1ヶ月以上プレーしていないこともあり
ようよう47点であがってきた程度でした
「腰ひも屋さんは妙に調子が出んようやね」社長も心配してくれますが
ここで車屋先輩が
「この男は飲ますとプレーが別人になります」
その言葉を聞いた社長の目がキラリ
「まあ飲め」次々とビールを注文してくださる社長
ビールを三杯ほど終えたところで
「まあやれ」
焼酎セットの登場であります
今日は日曜で、お昼の待ち時間も2時間強
たっぷりと飲む時間があります
これも美味しく頂き
頂き
「腰ひも屋さんはいけるのう」
「もっとやれ」白ワインまで買うてくださいました
これが少々甘口で、どんどん進んでしまう腰ひも屋
もう一組とあわせて、3本の白ワインが空に…
このへんでやっとスタート時間となり
やっと後半のハーフへ
昼からは巨人と阪神のファンに分かれ
タッグチーム固定で勝負することになりました
腰ひも屋は同じく熱狂的巨人ファンの車屋先輩と一緒
阪神チームは社長とA川さんであります
さて、お昼にたんまりとガソリン補給なった腰ひも屋は
いつものように別人に変身しました
いきなり最初のホールでバーディー
次のホールで腰ひも屋がトラブルとなったときには
車屋先輩がパーを確保
そしてその次では私がパーを確保
巨人チームは着々と貯金を積み重ねてゆきます
そして迎えた4ホール目
またまた腰ひも屋がらくらくバーディー
阪神チームにトドメを刺しましたとさ
と、ここで
「須崎が嫌いになった」怒りの矛先を我々の住む須崎に向ける社長
「全部飲め!」やけになった社長は茶店にあった酒を全部買占め
後の組に強制的に飲ませておりました
後の組のみなさんはたいへんでしたとさ(^^;
さて腰ひも屋もこのへんでパワーダウン
結局最後にトリプル叩いたりして後半は43
トータル90点はイマイチの出来で終わりました
しかしこれでは終わりません
この後は8人全員で伊野にある「サニーアクシス」隣の
「レストパークいの」へ
ここはリニューアルして、サニーグループの所轄となったそうです

社長が「こだわらないかん」という食材で
食堂のメニューも一新
冷凍食は一切使わずのうえ、
お値段意外とお安い♪

これはジャガイモの大きさにこだわったというカレー
芋って、女性が大好きですもんね
もちろんお味もGOODでした
お昼には一度行ってみる価値ありの食堂です
さてここでも
「まあ飲め!」
当然のように始まる宴会(^^;
結局、一日じゅうご馳走になった腰ひも屋
豪快な社長にと車屋先輩に
深く御礼申し上げます
- 2010/04/18(日) 21:45:16|
- ゴルフ!|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
由規を7回に攻略
「お客様」ヤクルトを相手に順当勝ちで、
巨人はいよいよ単独首位に

東野もここのところ安定して3勝目
もう死角など見当たりません
しかし昨年のペナントと見比べても
去年の最終順位と今年の現状では
3位、4位の阪神、ヤクルトが入れ替わっただけのセ・リーグ
ちょと面白みに欠けますなあ
対してパ・リーグは昨年のBクラスである
ロッテが首位、西武が2位
そして1位・2位だった日ハムと楽天がダントツ最下位争い
まさに下克上であります
それだけ実力が拮抗してるんでしょうね
今日は朝早くから長男のテニス試合観戦のため
春野運動公園を訪れました
今日はお天気もよく、運動公園内はいろんなスポーツイベントが満載
駐車場も満杯でした

残念ながら長男は一回戦敗退
まあ高校入ってまだ間もないからね
上級生相手にはおいそれと勝てんでしょう
それにしても久しぶりのいいお天気
長男の試合が終わってからも、ソフトや野球、陸上競技などなど
いろいろ観戦して帰ってきました
プロスポーツ観戦はもちろん楽しいですが、
アマチュアのスポーツ観戦も、またいいものです♪
また行ってみよう~っと
- 2010/04/17(土) 22:58:57|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
日記を始めて丸6年
今日は日記開始の記念日です
日記を始めた頃に小学校4年だった長男はもう高校生になりました
早くも電子辞書や教科書の購入やら必要な上に
ケータイまで買っておくれだと・・・・・・・
いろいろモノ要りな春になっております
これからこうしてどんどん金がかかるんだろうなあ~
ズ~~~~ン…(T_T)今年東京ドームで開催される巨人のホームゲームで
両チームにホームランが出ると、
翌日マクドでお得なセットが販売されます
昨日は坂本の満塁&阪神マートンの先制ホームランが生まれ
今日はその販売日となりました
実は阪神との3連戦全ての試合で両チームにホームランが出ておりますが
巨人が負けたとなるとどうも気が乗らぬ…
やっと昨日は晴れて巨人が勝利
フジにあるマクドに行ってまいりました

大好きなビッグマックに、ドリンク&ポテトM
そしてチキンナゲットまで付いて650円
これはナゲットのないビッグマックセット580円から考えてもかなりお得♪
しかし中年の腹にはズ~~ンときましたとさ…
ヒイヒイいいながら完食はさせてもらいましたが
う~~~ん 強いて言えばやはりナゲットは要らんかも(^^;
- 2010/04/16(金) 23:11:19|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
3タテはさせねえ
坂本の逆転満塁HRで、阪神を撃破

負ければ阪神に首位まで奪われる大事な一戦でした
それにしても今年の内海はツイてます
昨年は初勝利をあげるまで、四苦八苦してましたからな
まあこうして阪神と巨人が元気だとペナントも面白い
実は巨人と阪神がペナントで1-2フィニッシュというのは
一昨年の大逆転を除くと、1976年まで遡りますからね
盛り上がってゆきましょう!
さて今日は4月15日
腰ひも屋が日記を始めたのは、2004年の4月16日でしたので
今日で
丸6年日記を続けたことになります
早いものですなあ~
さていつまで続くのか?
とりあえず明日も書きます(^^;
- 2010/04/15(木) 23:33:19|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
藤の花が咲き始めました

今年の春は天候不順で、咲き始めた花々を楽しむ機会も少ないですね
晴れ間にちょいと楽しむほかありませぬ
天気予報もあまりアテになりません
気象庁が蓄積したデータを以ってしても、予報もハズレがちということは
今まであまりないほどの天候不順といえますか
松井秀喜のちょっと異質な凱旋に
ニューヨークのファンはこれ以上ないほどの大歓迎

昨年度ワールドチャンピオンになったヤンキース
立役者でもある松井はすでにエンゼルスの一員
しかしその贈呈式に臨んだ”赤い”背番号55に、
割れんばかりの拍手が降り注ぎました
望んだ移籍ではなく、放出、いやいうなれば
ヤンキースに捨てられたといってもいい状況でしたからね
昨年のワールドシリーズ第6戦が思い起こされます
最終戦にもつれ込むことなく
10年ぶりのワールドシリーズ制覇が出来たのは
いったい誰のおかげと思っているんでしょうね?
いまさらながらヤンキースの薄情ぶりには腹が立ちます
新天地で大活躍して、眼にモノ見せてやれ~~
- 2010/04/14(水) 22:31:24|
- 辛口コラム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
東京ドームで行われていた巨人-阪神戦
テレビをつけると、5回を終わって6-0の巨人のワンサイド
安心して他のチャンネルに変え、
再びナイター中継に切り替えたところ
いつの間にか6-5…阪神に猛烈に追い上げられておりました
まあまだここまではいい…
7回裏、松本の足でかき回して取った1点追加で7-5
そして8回から登場した豊田で、万全の投手リレーのはずでしたが
「カッキ~~~~ン」絶不調の桜井に逆転3ランを食らう豊田・・・
さらに替わった金刃までもがダメ押しの一発をくらいましたとさ
なんやねんこれ?思えば、豊田が先頭打者に四球を与えたとき
いや~~な予感がしました
最近当たり始めたとはいえ、
外国人以外3割打者も居ない阪神打線に5発の花火を食らわされ
あえなく7-9で敗戦とは
そういえば、豊田、マイケル、小林、クルーン…
巨人がトレードで獲得する救援投手って
まるでろくなのが居りませんなあ
どいつもこいつも、ハラハラドキドキ
抑えれば儲けものって感じ
ああ情けなや
もう寝ます・・・・・・・・・・・・
- 2010/04/13(火) 23:09:20|
- 辛口コラム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
スキャンダルまみれからの復帰は
4位タイに終わったタイガー

それでも4位はポテンシャルの高さを示しましたが、
物足りなさは本人が一番感じるところ
しかし他のトッププロにも意地がありますからね~
おめおめと勝たせるわけにいかなかった一番手が

やはりというか、ミケルソンでした
タイガーのライバルといえば、いの一番に名前が挙がるミケルソン
ティーショットの荒れをカバーする抜群のアイアンコントロールはさすがでした
マスターズ優勝おめでとう!
しかし優勝争いを見ていると、
まだまだ池田や遼くんといった
日本勢との差は大きいなあと痛感もします
進化中の遼くんといえど、メジャー大会優勝に手が届くまでは
まだ数年はかかるでしょう
なんてったって、2位に終わった世界一流のウエストウッドでさえ
49回目のメジャー挑戦で、未だタイトルなしですからね
しかし反対に、その足りないものが何か?
答えがわかると同時に、タイトルも近づいてくるはずです
頑張れ日本の若きエース・遼くん
なんといっても君はまだ18歳だ…
- 2010/04/12(月) 22:49:44|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
マスターズゴルフ3日目
タイガーくんはパットの不調で思うようにスコアを伸ばせなかったものの
終わってみれば首位と4打差の3位に踏みとどまりました
明日は首位戦線の選手全員が、タイガーの動向を気にしなければならない位置
このあたりが、さすがの底力

たとえ優勝できなくとも、ここまでは「やはりタイガーはすごい」と思わざるを得ません
さて明日未明の最終日の結末やいかに?
今日も朝から雨模様だった高知県地方
ほんまにこの春はよう降ります
久しぶりに家族全員が揃った日曜日
このお天気でいったい何をするべか?
こうなれば
香川へうどんめぐりしかございません
実は腰ひも屋、超がつくほどのうどん好き
冬場は2日に開けずうどんを食するほど
寝坊したい子どもたちをたたき起こし
いざ香川へ!
しかし意外なことに、県境を越えたあたりから
晴れ間の覗くいいお天気
高知の雨はいったいなんじゃったんじゃ?
で、まず一軒目は
国分寺にある「さぬきうどん一福」さん

最近評判の店ということで、お初の訪問となりました
着いたのは11時ごろでしたが、もう店内には行列
流行っとります
注文したのは、ぶっ掛け冷

レンコン天とイカ天をトッピングしてみました
写真ではわかりにくいかもしれませんが
うどんはかなりの細めんです
これが
大ヒット!つるつるののど越しに、シコシコの歯ごたえ
ダシの味も絶妙で、まさに言うことなし

これは子供が注文した「温玉肉ぶっかけ」
肉の味も甘めでこれまたたまらん…
ここは行ってみる価値大有りですぞ
さてお次は、有名どころ
「瑠美子おばあちゃん」で有名な「池上」さんとこです
流行りすぎて、最近店を移転したので注意



日曜の昼時と相まって、すごい人…
50台は停められる駐車場も満杯でしたが
意外とスムーズにうどんにありつけました
瑠美子おばあちゃんも、出入り口付近でお出迎え
観光客との記念撮影にも気軽に応じていました
さて肝心のうどんですが

残念なことに、あからさまな湯がき過ぎ…
人に任せすぎるとこうなってしまうのか?
おばあちゃんには悪いけど、歯ごたえがゼロなのには失望しました
いつもこうではないでしょうけど
次回は汚名挽回して欲しいですね
最後は坂出の「山下」

川べりの気持ちのいい場所に店を構えております
もう午後2時も過ぎていましたので、人出は少なめでしたが

ここでは熱いかけを注文
うどんの味は良かったですが
いりこでとったダシがあまり好きでない腰ひも屋
ダシさえよければなあ~という感じでした
こうして足早に3軒をめぐって帰ってまいりました
高知へ帰ってくると、やはり雨
こっちは一日降っていたんですね
やはり今日のヒットは一軒目の「一福」さん
あとはちょっと残念でしたが、
まあ3軒で1軒当たりがあればいいとせねば…
またそのうち新しい店を見つけて行ってみたいと思います
- 2010/04/11(日) 22:47:39|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
2回目のマスターズゴルフトーナメント
遼くんは無念、いや屈辱の予選落ちとなってしまいました

二日目中盤までは予選通過ラインまで楽勝のスコアだったのに
考えすぎて、自分で崩れてしまった感があります
どうせ予選落ちするくらいなら、
最後まで堂々と自分のゴルフを貫くべきでしたね
しかしまだ18歳
これもいずれ彼の糧となりますでしょう
小学生の頃の夢であった
「20歳でのマスターズ制覇」にはまだ2年もあります
さて対照的に好調なのがタイガー

見慣れぬサングラスなどかけて、余裕のよっちゃんであります
首位と2打差の好位置につけ、復活優勝も現実味を帯びてまいりました
やはり4ヶ月のブランク程度では、この男の牙城は崩れぬか?
日本時間月曜早朝には、この男の笑顔が待っている気がします
- 2010/04/10(土) 23:12:02|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
4月になると、須崎まつりも静かに始動します
今日は会議所専務んちで、まつり実行委員会立ち上げ

腰ひも屋もお呼ばれしてお邪魔してきました
彼らに頑張ってもらって、
今年をまつりもぜひ成功させてもらいたいものです
さてマスターズ初日
池田2アンダー、遼くんイーブンとまずまずの出足


しかしまずは明日の予選カットを無事通過することが大切
二人ともこの調子ならまず大丈夫か?
さて注目の「不倫明け」タイガーくん
スキャンダル払拭には、優勝争いに顔を出す必要がありますが
スコアも上々の4アンダー7位タイ
好きなトーナメントを復帰戦に選んだだけのことはあります
もしかしたら優勝も十分にありえる調子のよさ
以前のようなカッとなるゼスチャーは息を潜め
帽子をとって挨拶までするなど
ジェントルマンぶりを発揮しておりましたが、
闘争心を前面に出すのがプレースタイルのタイガーくん
さていつまで持ちますやら…?
- 2010/04/09(金) 23:59:59|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ジャイアンツは今期初の阪神戦カードを勝ち越し
昨季唯一勝ち越せなかったカードを幸先良いスタート

甲子園で勝ち越したことには大きい意味があります
これでますます連覇の確率が高くなったことな間違いなし
気になるのが阪神のオーダー
判子で押したような、4番金本、5番新井ってどうよ?
金本に関しては負傷をおしての出場はいいけど、
全イニング出場を続けるための
温情が邪魔してならん気がしますけどね…
誰かが引導を渡さなきゃ~
それがイヤなら、今期もBクラスの確率が高まるばかりですぞ
さていよいよ今日夜半から始まった「マスターズ・ゴルフ」
日本時間夜11時過ぎだった遼くんのスタートをチェックすると
なんと1番、2番ホール連続バーディー!♪出来過ぎかもしれませんが、2番はともかく
1番ホールバーディースタートは上々も上々
これに遠慮することなく、どんどんスコアを伸ばして
明日5時から始まる中継では、好位置に付けていて欲しいですな
ああ楽しみだわさ~~♪
- 2010/04/08(木) 23:41:48|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
暖かい日が続いたと思えば、また夕方より寒さが舞い戻ってきます
まだ4月の上旬ですので、寒暖差も激しくなりがち
体調を崩しやすいこの時期
皆様もお気をつけくださいまし
願いも空しく…
試合前の練習で突如倒れた巨人・木村拓也コーチが
残念ながら逝去
今日、その喪中となった阪神戦
巨人は涙の白星

試合前に行われた追悼では、
誰一人涙を流さなかった選手は居ませんでした
それほど愛された選手・コーチだった木村
何度もジャイアンツの窮地を救ってくれた
記憶に残る選手でもありました
古巣広島で倒れたのも、なにかの因果か
今は安らかに…と言うほかありません
ご冥福をお祈り申し上げます
- 2010/04/07(水) 22:14:42|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
いよいよ今日から米大リーグが本格開幕
松井が、イチローが大活躍♪
他にも福留、松井稼も2安打を放ったようです


イチローは4打数1安打で1盗塁
そして松井はなんと勝ち越しタイムリー&ホームラン
新天地でのこれ以上ない「大歓迎」を受けました
なんと言っても昨年のワールドシリーズMVP
これを無下に放出したヤンキースに
「しもうたっ」と思わせるような活躍を期待したいですよね
ほとんどの試合に出場できそうな今期、
ホームラン40本を期待します!かつて日本で見せたスラッガーぶりの復活をば!
- 2010/04/06(火) 23:48:41|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
いよいよ米大リーグが開幕いたしました
今日はヤンキース-レッドソックスの1戦だけが行われ
打撃戦の末、レッドソックスの勝利

リリーフ登板した岡島が幸運な1勝目をあげました
これから半年にわたるシーズンが続きます
明日は全米でいっせいに開幕戦がスタート
新天地に移籍した松井は?
今年もイチローは200安打を記録する?
いやあ楽しみでたまりません♪
そして今週はゴルフの祭典・マスターズウィーク
日本からは片山・池田・そして遼くんが出場

髪を短くカットして精悍になった遼くん
果たして今年は予選を無事に通過して上位進出なりますか?
そしてなんと言っても今大会の注目は
「不倫明け」のウッズ君の復帰戦の出来
マナーのいいパトロン(ギャラリー)で有名なマスターズですから
まさか野次は飛んでこないでしょうけどね(^^;
いい成績でスキャンダルを払拭できますか?
- 2010/04/05(月) 23:50:36|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨夜は近所のハシダさんちに、カズトシとともにお呼ばれして
宴会となりました
カズトシの持ってきた伊勢えびの旨いこと・・・
子どもたちもわれ先にかぶりついておりましたが

お酒に弱いカズトシは早々にダウン(^^;
海老ありがとね♪
そして今日は昼12時からお花見であります
青年会議所の宴席へ呼ばれてきました

ここんところの雨にもめげず
満開の花を咲かせる桜
はらはらと花びら舞う散り具合も乙なものでした

寺尾公園は、ちょいと少なめですが
今年も花見の人でいっぱい

市長も、飲んでいないのにご機嫌?

日本一支店長らしくない支店長?ノジマくん

「僕の持ってるパンツの中では地味なほうです!」
だそうです・・・
こうして昼間の花見を満喫してきました
さすがに一両日これほど飲めば
もうバタンキューであります
帰って昼寝も心地よく…
明日から仕事も頑張れそうです
- 2010/04/04(日) 23:47:29|
- 宴会|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
大激戦となった決勝を勝ち抜いたのは
いまや「野球王国」となった沖縄興南でした

5-5で延長戦に入って、興南が12回に5点を入れたとき
「なんか見たことあるような展開だな~」と思っていたら

これはその昔、高知高校がセンバツ初優勝したときの
(もう35年も前になりました)
決勝戦のスコアです
そのときと似たような展開となりました
たしか当時の東海大相模は、現巨人・原辰徳監督が2年生で選手、
親父が監督の、親子鷹と呼ばれた強豪でしたな
それにしても、最近の沖縄勢は
甲子園での活躍が目覚しい
しかも高知県の様に、決まったとこばかりが出場するのではなく
古くは豊見城、興南、そして近年は沖尚、沖水、宜野座、浦添、
そして離島の八重山商工など
いろんな学校が、出れば確実に上位に顔を出します
プロ野球のキャンプ地が沖縄に定着してから
県の野球レベルが上がったのかもしれません
そういえば、かつて野球王国といわれた高知勢の衰退も
なんだかキャンプ地離れと比例するような…センバツでは
高知、高知商、伊野商、中村など、決勝の常連でしたが
25年前、伊野商の優勝を最後に県勢の決勝進出はなし
寂しいものであります
さて興南はセンバツを制しましたが、同時出場した嘉手納も同県
その他強豪もひしめく夏の高校野球県予選を
勝ち抜くのは至難の業でしょうね
はたして無事に夏にも顔を出すことができますか?
- 2010/04/03(土) 23:35:23|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
やっと日和が戻ってきました
庭に咲いていた牡丹もうれしそうに輝いております

なんたって花弁の多さから、雨に弱いですからね
まだ開いていない花も含め
数日は楽しめそうです
さてセンバツ甲子園もいよいよ決勝を残すのみ
今日は沖縄の興南が大勝で決勝へと駒を進めました

畳み掛ける攻撃力は日大三高も興南も互角
投手力はやや興南リード、機動力や勢いもやや興南に分がありか?
昨年は清峰・今村-花巻東・菊池の投げ合いで
緊迫した決勝戦となりましたが
準々決勝からは大味な試合が多かった今大会
決勝戦は接戦を期待します
どちらも勝て~~?
- 2010/04/02(金) 22:03:13|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
4月1日です
今日から就職や入学、転勤などで
新しい生活がスタートした方も多いと思います
頑張ってください
重ねて今日はエイプリルフール
だからといって、きっと職場で嘘ばかり言って
ひんしゅくを買っているであろう
「困ったくん」もいることでしょう
ほどほどに…
今日も雨もようでした
甲子園では準決勝の接戦を期待していましたが

途中までは大接戦のいい試合だったのに
終盤、強すぎる雨にたたられ
かわいそうにぐちゃぐちゃの中で大差の試合展開となってしまいました
ちょうど雨がひどくなったところで守る側だった広陵は運のつき
1回で10点も入るほどの実力差はなかったと思います
いい経験として、夏への奮起材料にしてください
さてわが巨人軍は昨日のお返しとばかり
横浜相手に10点差の大勝利

今期カード初の勝ち越しで、5分の星に戻しました
今年はセ・リーグの各チームが元気で、
夏場までは接戦が予想されますな~
中でも城島加入の阪神が面白い
はやく伝統の一戦を見たいものです
- 2010/04/01(木) 23:05:20|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0