fc2ブログ

koshihimoya-weBLOG

2010初打

早いもので今日で寅年の1月もおしまい
今日は今年のゴルフ初ラウンドです
しかしこんな日に限って

雨・・・・・・・・・


ずずず~~~~んと
テンションの下がる腰ひも屋
しかし行かねばならぬ名門土佐CC
試練の足摺コースが待っている


ここは3月に行われる女子プロゴルフの「PRGRレディス」の会場でもあります
しかし難しさはともかく、この雨ではスコアをまとめるのに一苦労
午前中は何とかごまかしごまかし、パー2つボギー7つで収まりましたが
徐々に奪われる体力…
午後のハーフではOBも出はじめ、ダボとパーの繰り返し

そして
最後の4ホールは悲惨きわまる

トリ、トリ、+4、トリ

最後の4ホールだけで13オーバー…
体力不足を露呈してしまった今季初ゴルフは96点で終わりました


その後は反省会?のため高知市内へ移動
100131_172044.jpg

今頃いいお天気になりやがって…(^^;


夜はゴルフも一緒に回った同窓生と久しぶりに杯を傾けました
しかし相変わらず日曜夜の高知市内は閑散としております
早く景気も回復しないといけませんなあ~
11時ごろにはお城下をあとにし、
ぐったりと疲れた腰ひも屋は、即就寝いたしました

あ~疲れたわい
3月までゴルフはお休みじゃ…



スポンサーサイト



  1. 2010/01/31(日) 23:59:59|
  2. ゴルフ!|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

刺激

次男がなんと市町村対抗駅伝の須崎市代表選手に抜擢
中学生区間が2つもあるのですが、
市内の陸上部で長距離選手がほとんどいない須崎市
中一におはちが回ってくるとは…(^^;


それでも市の代表ということで、強い選手から刺激を受けて帰ってくれば良し
明日の大会に備え今日から室戸へ行きましたが
頑張ってこいよと!昨夜は壮行会を開催
何食いたいかと聞くと


「うし肉」…




100129_194118.jpg

やはりこれか・・・という訳でうしシャブとなりました
でも実は一番安い肉だったということは、
大会終了後まで伏せておこうっと(^^;


さてゴルフのアメリカツアーで頑張る今田竜二
今大会は二日目終わって首位と絶好調ですがね
ryuimada1001.jpg

やはり彼も若手の対等に刺激を受けたのは間違いなし
来週からツアーに参戦する石川遼も渡米しました


世界ランクをかなり落としている今田が
念願のマスターズに出るためには、それまでに勝つしかありませんしね
このまま突っ走って、ぜひアメリカでの2勝目をあげ
マスターズ出場をすでに決めた遼クンにも刺激となってもらいたいですな



  1. 2010/01/30(土) 17:06:23|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

馬鹿にならん

センバツの出場校が決まり、
無事?高知高校もその枠入りできました
あと敵は不祥事だけか!?

いえOBの率直なご意見ですので…(^^;
悪しからず

ともかく3月には甲子園で大暴れして欲しいですな


まだ春には遠いですが
我が家の遅い梅も開花寸前
100129_102652.jpg
今にも「ポンッ」と音を立てて開きそうです


日当たりが悪いせいか、我が家の梅はいつも開花が1月下旬
そのせいで、いつもその頃までミカンで餌付けし続けなければ
かわいいメジロにが遊びに来てくれません
でも開花すれば、梅の蜜大好きなメジロが
やっとミカンなしでもやってきてくれるかな


ミカン代も馬鹿にならんし…
早く咲いておくれ(^^)



  1. 2010/01/29(金) 22:25:41|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

女は

鳥取の連続不審死で、ついに渦中の女性の写真がメディアに登場
ということは、かなり容疑が固まったということでしょう
いくつかの不審死が殺人であれば、あの林被告以来の「鬼女」出現ですな
載せるのも憚るので、写真は載せませんが
しかし…なんとも言えぬ風体をしておりますな
口が上手かったのか、それとも?
女は怖い??



20100128-00000053-jijp-spo-view-000.jpg

全豪オープン女子シングルスで、一度引退、復帰したエナンが見事決勝進出
勢いに乗る中国選手を相手に1ゲームしか与えぬ完勝でした


こんなに強いのに、なぜ引退?と言われたものですが
世界中を移動しながらタフな試合を戦い抜いてゆく中で
たぶんモチベーションが下がっていたのでしょう
パワーテニス全盛の時代に、小柄なエナンは体力的にもきつかったでしょうしね


引退してテニスを外部から見つめることにより
気分一新、新たな境地に達したのでしょうね
しかし復帰後間もないのに、この活躍には驚愕
37にして復帰した伊達といい
女は凄い…




  1. 2010/01/28(木) 23:52:52|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ネタ

全豪オープンテニス女子シングルスで
なんと中国勢が二人も準決勝へ
「国家的快挙」です
20100127-00000012-reu_k-spo-view-000.jpg

今まで中国は選手の出場試合に制限などを設けていましたが
今回はその枷が外れて、ついに実力を発揮したようです
あなおとろしや四千年の歴史?
オリンピックでもメダル最獲得国となる中国
やはり国家的に本気を出せば、テニスでも敵はないのかもしれません



さて最近日記に書く個人的ネタが不足
そうなると書くのが億劫になりますし
皆様に楽しんでいただけることも出来ず


今日も今日とて
「ネタはないか、ネタは・・・」
と車で走っていたところ
見えてきたのがK魚店先輩宅



「今日の肴はここで仕入れるべか」と
店内に足を踏み入れたとたん





「すまん 今日はネタがないぞ」

ここでもネタがないようです…
ショーケースの中は確かに空きがいっぱい
しかしこれは決してK先輩が手抜きしているわけではなく
美味しい魚でなければ客に出さない先輩の方針なのであります




というわけで、とりあえず残っていた
100127_185908.jpg

赤ナマコを買って帰り、今宵の肴としました

でも柔かくて、とっても美味しかったですぞ♪
またネタを仕入れにお邪魔します

ネタのあるときに…




  1. 2010/01/27(水) 23:27:38|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

たまには夜空を

最近、夜になると東の空にひときわ明るい赤い星が現れます
もちろんこれは火星
表面に酸化鉄が多く含まれるので赤く見えるそうです
今回は何年かに一度の、太陽に向かって地球と同じ方向にある接近で
また月でいえば満月と同じ状態なので
とても明るく見えるという訳ですな

mars2010.jpg

7年前には何百年に一度の大接近で、さらに明るく見えました
このときの地球との距離は、なんと現在の半分近く
腰ひも屋も興味深く観測しておりましたが
これと同様に近づくことはこの先300年近くないとか
もっとちゃんと見とけばよかった…



もっと近くにあり、輝きを放つ金星や、
大きさの違う木星や土星ほどではありませんが
この接近、ピークは1月28日の木曜日
30日には満月とのランデブーも楽しめそうです♪
皆様も一度夜空を眺め、慎ましく光る赤い星をごらんあれ




  1. 2010/01/26(火) 23:56:20|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

輝いている方々

オリンピックも近づいてまいりました
スポーツ観戦大好きな腰ひも屋にとっては
至福の期間であります♪
その中でも、やはり注目…というか
悲願のメダルをゲットして欲しいのがもちろん
aiko36448.jpg

上村愛子ちゃんであります
すでに人妻となり、皆川愛子じゃないのか?という雑音などどうでもよし
(だんなも何とか代表に滑り込みました)
たぶん今回のオリンピックが最後となろう彼女に
神様、ぜひメダルの輝きをお願いします


さて彼女に負けじと?
ミス日本グランプリも開催されたようです
今年のミス日本に輝いたのは
missjapan2010.jpg

林史乃さん23歳
上智大大在学中の才女でありますがね
ミス日本は、教養も必要とされ
才色兼備でなければもらえない1/3663の栄冠


他にも賞をもらった面々が並んでおりますが
なんとも微妙な方もいらっしゃいますな(^^;(失礼…?)
まあ人の美感も十人十色
どれがこれがと選ぶほうも難しいでしょうな
彼女らには一年間、輝く日本の「顔」として活躍してもらいましょう




  1. 2010/01/25(月) 23:24:52|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

アンカー勝負

今日は午前中、毎年恒例の須崎市ロードレースが行われ
次男が出場して、結果は中一の部で5位でした
まずまずといいたいところですが、もっとがんばって
都道府県対抗に出られるくらいになって欲しいですけどね


親の期待はさておき
その都道府県対抗男子駅伝が広島で開催されました
今日のレースは最後まで見ていて面白い展開

20100124-00000528-sanspo-spo-thum-000-small.jpg

最後は兵庫が逆転で優勝しました
最後に竹澤なんてアンカーがいるといいですよね~
40位台に沈んだ高知からすればうらやましいですな


よーし来年は大森を最後に持ってきて
アンカー勝負だ!

って
そこまで最下位だったらどうするの?(^^;
ありえる…



  1. 2010/01/24(日) 23:04:02|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ご一報を

また寒さが戻ってまいりました
2月いっぱいはしょうがないですね~
そんな寒い2月生まれの腰ひも屋に
ゴルフ場からご優待のハガキが来る季節でもあります

100123a.jpg
このハガキをいただいたのは土佐山田GC
最近はメンバーでないゴルフ場からも
こうして優待のハガキがきます
有効期限はだいたい2月いっぱいから3月中旬まで
その間は、1組4名までいつ行っても安くなります


どこともなかなかお得なプランですが
なんせどこへ行こうと日本列島は冬真っ盛り…
せめて暖かい日を選んでいかねば、
下手すると極寒我慢大会となりかねません


もっとあったかい月に生まれたかったなあ
誕生日変えるわけにはいきませんからね~
でもこんなときでも行きたいっ!と言う方は
ご一報お待ちしております・・・・・・・・



  1. 2010/01/23(土) 23:40:49|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

高知リレー

大地震に見舞われたハイチ
復興がままなりません
220px-Palacio_presidencial_de_Haiti.jpg

この立派な大統領宮殿も崩壊しちゃったとか
警察どころじゃないこの状況で、治安も最悪化


もともとアフリカを除けば最貧困の国
人身売買でさえいまだに横行するこの国
この機に、子供さらいも頻発しているとか
この先、いったいどうなるんでしょうね…



阪神ドラフト1位の二神くん
2位の藤原とともに、無事に一軍キャンプ入り
20100121-00000512-sanspo-base-thum-000.jpg
阪神はこの左右の新人に球団の将来を託しております
開幕ローテが確約されているのはまだ3人
この二人が割って入る可能性もあります


そのうち二神が先発、藤川が抑えるという
「高知リレー」も見られるかもしれませんな
早くその日が来ることを願ってます




  1. 2010/01/22(金) 23:02:56|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

得策?

経営陣が長年溜めたツケを
どうして国民が払わなきゃいかんのか?
jal100121.jpg

すでに株価はあってないような「JAL」の経営破たん
まだまだ企業としてやらなきゃならんことが山積み



「聖域なき改革」など机上の空論に過ぎませんでしたし
今でも高すぎる人件費や年金には手付かず
さっそく人員削減1万5千人を行う旨を発表しておりますが
これは支援をして欲しい政府への顔色伺いに過ぎませんし
果たして行われるのかどうかも微妙です
そしてそのクビにした人たちはどこ行くのでしょう??
サービスの低下は免れないでしょうし
今回のことで他航空会社へ旅客が流れることも確実



このままいけば更なる経営悪化も十分考えられる企業への支援策
そうなれば内閣はどう責任を取るおつもりか?
ただでさえ財源確保に奔走しているのにねえ


また航空を預かるものとして、果たして安全性を維持できるかも問題です
もういくつかにバラして、身売りしちゃえばいかが?
あんがいそれが一番の得策かもね
「JAL」のJの字を捨てる覚悟があるかどうか知りませんが…




  1. 2010/01/21(木) 22:01:30|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

新商品

暦では「大寒」なれど、まるで春のような陽気です♪
朝の洗面所でも水ぬるむ感じ
でもこの陽気、すぐにまた冬に逆戻りしちゃうそうで
残念ですな~


マクドナルドが去る1月17日に、一日の売上げ高史上最高を記録したそうですが
その原動力となったのが新製品「テキサスバーガー」
さっそく新しモノ好きな腰ひも屋が買ってまいりました

100120_120042.jpg

CMと違う見た目はともかく
でっかい肉に刺激的なマスタードソース
健康には決して良くなさそうですが(^^;
今までにないお味でした


少し前には価格競争の激化で、少しやりにくくなっていた日本マクド
今は新製品の開発などで、好調な売り上げを記録しています
反面、正社員のサービス残業などが問題にあげられる企業でもありますが
それにしても1日の売り上げ28億円はすごい…
激安競争に一石を投じる結果となりました




  1. 2010/01/20(水) 23:18:02|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ホラ吹き

最近久しぶりに相撲をテレビ観戦したりします
お目当ては「バルトくん」
今日は豊ノ島に敗れちゃいましたが
最近やっと相撲が上手になってきた感があります
インタビュールームに呼ばれてもユーモアたっぷり
天真爛漫で、見ている側も思わず笑顔にしてくれるバルトくん
千秋楽まで優勝争いに絡んでもらいたいな~


その相撲界も、上層部は大荒れ
sumoukai02548.jpg

2月の理事選を前に、ついに貴乃花一派が二所ノ関一門から離脱
苦渋の表情を浮かべる二所ノ関の一面
一番右が一派をまとめるはずの二所ノ関親方(元金剛)
現役時代は「ホラ吹き金剛」として有名でしたが
まさかまた大法螺を吹いていたわけでもないでしょうけど
若い親方衆の人気はイマイチだったか?
求心力のなさを露呈した格好です
さて理事選、どうなりますやら・・・?




  1. 2010/01/19(火) 23:25:04|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

冬の大イベント

今日は日中あったかくなったせいか
室内の暖房もよう効きます
まだまだ寒くなったりを繰り返すでしょうけど
それは冬から春へ近づいてくる証拠
あさっては大寒です


さて今年はワールドカップやオリンピックといった
スポーツの大イベントがありますが
先陣を切るバンクーバーOPが近づいてきました
今日は日本選手団の結団式

20100119-00000002-sanspo-spo-thum-000.jpg
4歳違いのヒロイン、高木と浅田の握手
浅田は前回、わずか数ヶ月の年齢制限で出場を逃しましたが、
同じ15歳でも高木はセーフ
こんなところにも4年に一回というオリンピックの悲哀が見えます


ずばりメダル候補は浅田・安藤のフィギュア陣と、
モーグルの上村、あとはジャンプの葛西が一発出ればくらいなものか?
前回トリノでは荒川の金1個だけだった日本選手団
今回はその雪辱を晴らすべく頑張ってもらいたいものです




  1. 2010/01/18(月) 21:13:57|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

レベルアップ

鞭のように体をしならせる気迫あふれる投球
あの小林さんが急逝されました
20100117-00000008-maip-base-thum-000.jpg

日本球界に激震が走った「江川事件」の一番の被害者でもありましたが
移籍させられた阪神で22勝をあげ、男を上げた小林さん
とっても好きなプロ野球選手の早すぎる死でした


今日は都道府県対抗女子駅伝
駅伝ってのは本当に日本人好みの競技ですな
おまけに都道府県対抗と来れば、自然と応援にも力が入ります
20100117-00000038-jijp-spo-view-000.jpg

今年は京都の連覇を阻止して、岡山が悲願の初優勝
さぞかし県民は沸きかえっていることでしょう


高知チームは終盤までがんばったものの
最後のエース級が集う区間で順位を落とし
県勢最高順位更新はなりませんでしたが
タイムは過去最高と、期待以上の活躍でした


優勝タイムはここ数年頭打ちですが
岡山に遅れること12分でゴールした最下位のチームのタイムが
実は第1回大会の優勝タイムより上って知ってました?
それだけ年々全体のレベルが上がっている駅伝
これが女子の長距離会の底上げにつながり
高橋や有森など世界的なランナーを生む背景にもなりました


来週は男子の都道府県駅伝もあります
女子に負けず、地元高知の頑張りに期待しましょう♪



  1. 2010/01/17(日) 23:27:45|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

やる気の問題

今日テレビを見ていると…
仕事が多すぎて困っているクリーニング工場さん
派遣村に行って「寮付き24万円」で従業員を募集したところ
集まった7人が仕事のきつさか、あっという間に1人になったとか
そこで外国人労働者を入れたところ、喜んでよく働くわ、役に立つわ


そこの従業員いわく
「慣れればどうってことないのに、結局のところやる気の問題」
結局、派遣村に集まる方たちの大多数は死ぬほど困っているわけではない
仕事がないなどと言いながら、実は仕事を選んでいたりします



同じような現象が相撲界にも
100116b.jpg

今日は白鵬の連勝が30でストップしましたが
その相手はバルトくんでした
現在の相撲界は、番付上位をほとんどが外国人力士が占めております


底辺の拡大なくして日本人力士の養成はままなりませんが
どうしても「泥臭い」「きつい」とのイメージがある相撲界
現代日本人の子が、この世界に踏み入れることを躊躇するのも無理はないですか…


昨年白鵬は1年間で4敗(86勝)しかしませんでしたが
その相手で日本人力士は琴光喜だけ
勘気のある日本人の子、なんとか出現してくれませんかね~?


  1. 2010/01/16(土) 23:40:45|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

元に戻れない

民主党がマニフェストに掲げた「高速道路無料化」
毎日のようにテレビでも議論の対象となっていますが
国民の世論は大多数が「反対」
なのに民主党は強行にその公約を実行しようとしています
子ども手当てはともかく、ダム建設中止も強行姿勢
何もマニフェストすべてを国民が期待して民主に投票たわけではないのに


小泉内閣は論点の「すり替え」が上手でしたが
民主政権は問題の「履き違え」が多すぎますな
それもこれも
fnc0804082320022-p1[1]
stt0801131458003-p2[1]
1005_02.jpg

上から順のこの構図が問題か…


前原さんは堀江メール問題以降、
まるで自分で考えることを忘れたかのような覇気のない表情
親分であるはずの鳩山さん自体が
そのまた親分の操り人形みたいなものですからな~
ともかく一度実行すれば、もう有料に戻すこと自体難しい
高速道路無料化という愚政を何とか阻止せねばなりません


高速無料化すればお得じゃんって??
テレビなんかでも賛成派の識者を名乗る評論家が
すぐに「欧米では無料」を連呼しますが
ここ日本だし…理由になってないし
ただの欧米かぶれじゃん
そんなにあっちを崇拝するのなら
ヨーロッパでもアメリカでも行っちまえってなもんだ




まあなぜ腰ひも屋がこんなに反対するのかって?
なってみればわかりますよ高速道路無料化の結末
でもそうなればもう元には戻れません




  1. 2010/01/15(金) 23:47:24|
  2. 辛口コラム|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ごもっとも

寅年も明けて早2週間が経ちました
1年はほぼ50週ですので、1/25が過ぎた計算
もたもたしていると一年もあっという間に終わっちゃいそうです

仕事仕事・・・



身奇麗な国会議員がいるはずがありませんが
このおんちゃんも表舞台に立ったとたんに出るわ出るわ
ozawawaru.jpg

ついに特捜の手が伸びた小沢幹事長
うそをつくのも国会議員の仕事みたいなもんですが
ちと無理がありすぎます


本人はどこかで幕引きできると踏んでいるようですが
この立件はなかなかそうもいきそうにありませんな
鳩山兄弟のお母さんからの「億のお小遣いを知らんかった」件といい
億単位の金の動きは不可解そのもの


今回小沢氏を追い込む「4億円秘書寮建設疑惑」ですが
秘書の一人がつぶやいたそうです

「それだけあれば、5人の秘書に月10万円の部屋を60年間借りられる」

ごもっとも…(^^;



  1. 2010/01/14(木) 22:01:30|
  2. 辛口コラム|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

惜しい引退

お~~~~~~~~の ひやいですな
またまた寒波が日本列島を直撃
今日は小雪も舞う、まさしく冬の寒いお天気となりました
この影響か、周りでも風邪やらインフルで体調を崩す方も多数お見受けします
体調にお気をつけあれ



引導を渡した相手は宿敵でもあり、また友でもあり
chiyokai.jpg

全力でぶつかった魁皇も見事と言うほかありませんでした


これを引き際に、33歳の若さで引退を表明した千代大海
大関昇進を決めた若乃花との一戦では
四つ相撲にもその素質・才能を垣間見たものですが
いかんせんそれからの精進がなかったか
その素質ゆえ、惜しい気もする引退でした



「オグシオ」で一世を風靡した小椋も惜しい引退でした
20100113-00000035-spn-spo-thum-000-small.jpg
花の命は短し…
しかしたしかにバド界の発展に寄与したのは紛れもない事実
これからも後進の育成に励んでいただきたく存じます



  1. 2010/01/13(水) 23:19:08|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ますます乗りたくねえ

お正月明けになると、決まってニュースに流れる「賽銭開き」
今日も戎さんの賽銭開きのニュースを見ました
銀行員のおねえちゃんなどが出張し、
うれしそうに賽銭を数える映像が流れますが


妙に腹立つ…(^^;


不況どん底のご時勢のせいか?
人前でお札数えるのもどうかねと…


さて不況中の不況で迎えた寅年
寅は経済が荒れがちになる年だそうで
今年も最初から暗いニュースばかり
jal1001.jpg

政府が乗り出した日本航空の再建策もかなり厳しいものになりそうで
今日の株価も急降下ストップ安
このツケ、誰が払うんでしょうな


気になるのが人員削減案
1万人以上のリストラを考えているようですが
果たしてこれで安全が保たれますか?
ますます乗りたくねえ飛行機となりそうです

  1. 2010/01/12(火) 23:02:03|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

注目はそこに

海の向こうアメリカでは早くもプロゴルフツアーが開幕
昨年のチャンピオンだけを集めたSBSチャンピオンシップがハワイで開催され
G・オギルビーが2連覇で、最高のスタートを切りました
picsrv_officialworldgolfranking_com.jpg

冠スポンサーは替わったものの、この開幕戦では
いつもオーストラリア勢が強いですね
この時期温暖な、南半球出身ということもあるでしょうか?


もちろんのように夜のグランドスラマー、タイガーの姿はなし
hurinwoods01.jpg

まあ普段からこの開幕戦に出ることはなかったですけどね
しかしこの写真も今振り返れば、
楽しい夜の段取りでもしながら
盛り上がっているように見えますけど(^^;



写真左の元コーチ、ブッチ・ハーモンによれば
タイガーの復帰は3月くらいになるかもしれないとのこと
今年は全米オープンがぺブルビーチ、全英がセントアンドリュースと
タイガーのお得意コースでメジャーが開催されますからね
メジャーの勝ち星を積み重ねるには、早い復帰が欠かせませんが


果たしてバッシングや世間の好奇の目に耐えられますか?
注目はそこに集まります




  1. 2010/01/11(月) 23:13:44|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

揚げたて

「龍馬伝」の影響で、テレビから土佐弁が頻繁に聞こえてくるようになりました
おかげで県外の方からは
「土佐弁をしゃべっておくれ」とよくせがまれますが
相方もいないのにしゃべれませんよね~
まあ流行るのはいいことか
少しでも土佐観光に追い風となればいいですがね



今日の夕飯は、J野シェフ宅にお呼ばれであります
100110_181211.jpg

卓上型のフライヤーで、揚げたての天ぷらやフライを堪能しました
揚げたては本当に美味しいのであります


なかなかの優れもんですなあ これ
コンパクトだし、性能もいいし
買おうかなうちも…♪



  1. 2010/01/10(日) 22:16:15|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

過激派?

正論を展開していると思えば、突然狂ったような発言
持論を展開するのに、少々やり方に難があり
どうしても過激になってしまう代表格に
元幕僚長の田母神さんや、また阿久根市長の竹原さんなどがおりますが
ToshioTamogami.jpg
kgs0906021715001-n1.jpg

妙に目つきの似た二人だと思っていましたが


実はどちらも防衛大出身の自衛官だったんですな…(^^;
どうりで・・・納得??


これに感化されたわけではないでしょうが
相撲界でも過激な組織崩しを展開するのは
takanohana012.jpg

ご存知貴乃花親方
理事選挙にて、これまでの古い慣習をお掃除するがごとく
一門を飛び出してまで立候補はご立派


しかしもう少し後先考え、話し合いを持っても良かった?
古くさい慣習が蔓延る相撲界ですが、もし彼が理事となっても
かなりのしこりを残す結果となりそうです
さて結末はどうなりますやら…

  1. 2010/01/09(土) 23:11:57|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

増す存在感

しかし今年の冬は寒いでんなあ~
「暖冬である」と予想した気象庁の長期予報と、
はるかにかけ離れてしまいました
例によって、また気象庁が言い訳しておりますが、
「冷夏である」と予想した夏も暑かったり

長期予報は、反対にとったほうがいいようです(^^;


そしてこう寒いと、最近寝ていても手足がたいへん冷えます
そこでもっぱら電気アンカを使用していますが
これがなんともあったかい~♪
おかげで朝起きるのも遅れがちになります


じじ臭さ~~~?
いや 四の五の言うちゃおれんのよ(^^; 
数えで47にもなるとネ…



欧州―アジアのゴルフ対抗戦
「ザ・ロイヤルトロフィ」がタイで開幕
アジア代表の遼クンは、小田と組んだ1組目で
欧州のキャプテン組に快勝!
20100108-00000001-gdo-golf-thum-000.jpg

活躍もすっかりグローバルになり、存在感もどんどん増してきました
相手のモンゴメリーも堂々とした18歳の戦いぶりにびっくりした様子


アジアチームもこれで勢いに乗り、初日をリード
明日も小田と組んでのダブルスに臨む遼クン
全部勝ってMVPといきましょうや♪


  1. 2010/01/08(金) 23:00:30|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

早くもシーズンイン

さて今日は七草粥
今年病気をしないという風習ですので
畑やそこらでかき集めてきましたが
これがなかなか全部集まらぬ…
足らん分はにんじんや白菜で補い
なんとか間に合わせの七草をいただきました

今年一年、健康でありたいですね~~



賞金王となり、これまで以上に忙しいオフだった遼クン
さっそく今年も「欧州―アジア対抗戦」に出場のため
タイで始動しました

20100107-00000035-spn-golf-thum-000.jpg

小田孔明とともにアジア選抜に選ばれた遼クン
昨年度バーディー率1位と2位の二人で
バーディーラッシュといきたいところですな
賞金もない大会で、勝って得るのは名誉、負けて得るものは悔しさ
ぜひここでも存在感をアピールして
世界に羽ばたく礎となるでしょう




  1. 2010/01/07(木) 23:37:23|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ビッグ・ユニット引退

商売やっていますと、お客様からありがたい差し入れをいただいたりします
100105_162341.jpg

昨日もこの「ふわふわロールケーキ」をいただきました♪

しかしこれを見た嫁の目の色が…(@@)


かなりビッグなこの一品
これ全部食っちゃうと、ただでさえ「口だけダイエット」の嫁が
さらに膨れるのは確実であります
そうならんよう、腰ひも屋も頑張って半分近く食させていただきましたが

ああ もう晩飯いらんかも…



大リーグの名物投手「ランディ・ジョンソン」が現役に幕
50歳くらいまではやってくれると信じた、腰ひも屋と同い年の選手でしたが
自分の思うパフォーマンスを発揮できなくなったそうで
20100106-00000007-maip-base-view-000.jpg

マリナーズで実力を培い、イチローと入れ替わりにトレードで他球団へ
そのとき譲った背番号51は、ランディファンの間で物議をかもしたものです
もちろんイチローは実力で51を自分のものにしましたが
その年のオールスターで、試合開始に対戦したのも因縁



闘争心を表に出しての投球は迫力満点でした
208cmの長身から160kのボールを投げ込んできますからね
特に左バッターが腰を引かずに打つことは至難の業でした
またプライドも高く、投手交代を告げにマウンドに歩み寄った監督に
「ここから入ってくるな!」とばかり
線を引いて追い返すほど


そんな「ビッグユニット」も46歳
ケガがついて回るようになってきたのはしょうがないか
積み重ねた歴代2位の三振数は4875
このとてつもない数字以上に、ファンの記憶に残り続ける選手です




  1. 2010/01/06(水) 21:28:36|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

正式に

いまや年賀状でしかコミュニケーションのない旧友がおります
同年代の彼らから今年も何通か届きましたが、
「体が利かん」「ひざ腰が痛い」「ガタが来た」などなど
体に関する泣き言が多々つづられております
もう数えで50前の年代
元気で明るくをモットーに過ごしたいもんです


正式に招待状が届いたようです
ryo2010a.jpg

石川遼くんに2年連続の招待状を送ってきたのは、マスターズ
世界で一番華やかなゴルフのメジャー大会です
開催期間は4月の第2週末



かつては完全な招待制で、出場を保障されているのは歴代チャンピオンだけ
ですから招待状が届くまではドキドキハラハラしたようです
慣例で日本の賞金王にもずっと届いておりましたが
たしか前田新作が賞金王になったときには
なぜか招待状が届かず、前田が涙を飲んだ記憶がありました
今は世界ランク50位以内には自動的に出場権が与えられ
30位前後の遼くんは安心して年を越せました



昨年は残念ながら予選落ち(二日間で姿を消す)結果となったマスターズ
今年は予選どころか、上位争いをしてくれることでしょう
日本の賞金王として、威風堂々と攻撃ゴルフを展開してもらいたいと思います




  1. 2010/01/05(火) 22:46:14|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

何もしない

即戦力と期待のかかる、阪神ドラフト1位二神投手
20100104-00000009-sanspo-base-view-000.jpg

高校時代の繰上げ出場した甲子園でしか見たことありませんが
テンポ良すぎるほどのピッチングが印象に残ります
(バッター構える前から投げようとしてましたからね…)
大学時代にかなりの伸びを見せ、スカウトの評価もかなりのものでした
果たしていつ1軍登板になるのか楽しみです
どんな活躍を見せてくれますか?


月曜日で、日本経済も動き出したというのに
お正月忙しかった腰ひも屋はお休みを頂きました
そして今日の目標?は

動かない

何もしない

家も出ない


であります


お正月番組を撮り貯めしたDVD三昧と決め込み
朝から晩までぐうたらぐうたら~~♪

お昼ごはんも作ってもらい
晩御飯も作ってもらい


いや天国じゃ~~~♪




とここまでは良かったのですが




「ついでに晩酌のビールも買うてきておくれ~~~」









「それぐらい自分で買うてきなさい」




最後の最後で
ついに外出する羽目となってしまいました

シクシク…



  1. 2010/01/04(月) 22:42:57|
  2. holiday|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

三が日も終わり

龍馬伝はじまりましたね~~
高知の偉人を題材にした、待望の大河ドラマ
第1回目を見てみても、今までの大河とは違った作風になってます
これから一年、どんな竜馬像を描いてくれるのか楽しみです


さて今日は須崎市の成人式でした
当然のように腰ひも屋は早朝からそのサービスにかかりきり
昼過ぎにやっと仕事も終え
高知市内へと出かけましたが・・・


目的のイオン高知に向かうも、近づくだけで30分
この分では駐車できるまでどれだけ時間がかかるのか?という事で断念
どこへ行ってもいっぱいだろうということで向かったのが
100103_161103.jpg


バッティングセンターであります
しかしバッティングにはあまり興味のない息子たち
(といいますか、当たらんから面白くないらしい…)
結局は卓球を1時間ほど楽しんで帰ってまいりました


これでやっと忙しかった三が日もおしまい
毎年のことながら、成人式が終わるとほっとします
明日はちょっとのんびりさせていただくことにします



  1. 2010/01/03(日) 22:45:58|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

今から釘を

やはり群を抜くオバケです
20100102-00000287-yom-spo-thum-000-small.jpg

箱根駅伝、新山の神こと柏原の走りは、あまりに異次元
タスキを受け取った時点で、トップと4分半弱の差でしたが
追いつくどころか、最終的には3分半の差をつけゴール
誰が想像できました??


区間2位の選手とも4分以上の差は、
昨年のタイムを10秒更新して区間新のおまけ付き
来年はいったいどんなタイムをマークするのでしょうね



今日は午前中で仕事も終え
午後から「松葉川温泉」に行ってきました
100102_165309.jpg

ここは1月6日から全面改装にかかるということもあり、
お正月2日の今日は当然のように込み合っていました



露天風呂から眺める山並みには、まだ晦日の雪も残り
なんとも風情があってよかったですな♪
ここは入浴料も500円とリーズナブルですが
改装後に値上がりしたり?しないよね
今から釘を刺しておきましょう…(^^;



  1. 2010/01/02(土) 22:18:05|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:1
次のページ