2009年も今日が最後
100年に一度といわれる不況真っ只中だった丑年も
いよいよ暮れてゆこうとしております
今年が底だったらいいのにね
来年は光明の見える年とならんことを願っております
さて大掃除もラストスパート
今日は朝早くからシャッターの清掃をするぞぉ!
と思っていたところ

雪がドカドカと降ってきました・・・・・・・・・・・・・・・・・
丑年にうし肉食いすぎた罰が当たったようです
さっぶううぅぅぅぅ~~~~~しかし止めるわけにはいきません
本当に手が千切れそうなくらい寒い中
最後の罰とばかり、せっせと掃除させていただきました
おかげで大掃除もなんとか終了しましたが
おお寒い寒い…
さて暗いニュースの多かった2009年でしたが
スポーツの世界ではアスリートたちが腰ひも屋を癒してくれました

WBCでは日本が2連覇

イチローは9年連続200本安打達成

ワールドシリーズでは松井がMVP

遼くんの大活躍♪
そしてなんといっても
ジャイアンツの日本一!彼らが来年もいい夢見せてくれることを願って
今年の日記を締めくくります
いい年をお迎えください♪
来年はBLOGも6周年か… 早っ!(^^;
スポンサーサイト
- 2009/12/31(木) 09:15:39|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
岡崎の38歳に引き続いて
今度は15歳!
スピードスケート五輪代表の年齢は、多岐にわたりますな

あどけなさの残る中学3年生の代表となった高木
しかし滑りは大人顔負けのスケールです
オリンピックはいうまでもなく4年に一回しかありません
競技生活のピークがそこにはまればいいんですが
なかなかそうもいかないのが現実
前回もフィギュアの浅田が年齢制限で出られなかったり
そういう意味でも、今回五輪の舞台を踏めるのは幸運
次回出場機には19歳となりますから
彼女にとってもいい経験になるはずです
まだまだ発展途上の中学生
思い切りのいい滑りを見せられれば、
もしかしたらバルセロナの競泳、岩崎の再現が見られるかも?
- 2009/12/30(水) 23:34:54|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
景気の悪かった丑年も今日を含めてあと3日
ということは、腰ひも屋も大掃除の始まり始まり

年末、来客の多い合間を縫って
腰ひも屋の役割はまず換気扇の大掃除
これが
汚ちゃないんだよなあ…
はずせるファンなどはいいんですが
昔の器具で、おいそれとはずせないやつが大変
もっぱら掃除機でこまめにたまった埃を吸い取り
そのあとを細かく拭くしかございません
結局3基ほど掃除したところで終了
それでもかなり大変でした
するといいこともあり…
夕方に来たお客さんが
「これ食べや」と持ってきてくれたのが

な なんすか?このゴジラの頭みたいなのは?
聞くと、海面から結構深いところに住んでいる貝
名づけて「猿貝」だそうで
長太郎の親戚みたいなもんらしいですな
長いこと須崎に住んでおりますが
これを食するのは初めてであります
さっそくホイル焼きにしてみました

焼いて現れた身は、たしかに長太郎みたいな感じですが
貝の中いっぱいに実が詰まってて美味しそう♪
しょうゆを垂らし垂らし、待つこと20分
焼けた焼けた♪

A社長にいただいたアサヒスーパードライで一杯やりながら美味しく頂きました~~
A社長、どうもありがとう!身はしっかりしていて、貝柱がなんとも美味
これで大掃除の疲れも癒えました
しかし明日もあさっても大掃除は続きます
がんばるぞ==!
- 2009/12/29(火) 23:13:12|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ひところは年末や年度末になると、予算使いきりのためか
どうでもいいような道路工事があちこちで繰り広げられたものですが
県道などに関しては、最近少し減ってきたように思えます
それだけ県の予算も厳しいのでしょうなあ
ま、無駄使いしないだけいいか
スピードスケートの岡崎朋美が
5回連続オリンピック出場を決めた…って
いったいいくつや?

なんと
38歳ですか
スピードスケートはかなりハードな競技
その年齢での活躍は恐れ入ります
昔はこの競技のアイドル的存在でしたが
すっかりアラフォーのおば様になっております
しかし日本女性がこの世代で活躍すること自体まれなこと
あと見渡しても、ひとつ上となるテニスの伊達くらいかな
平均寿命が伸びてゆく中、
競技生活の寿命も伸びているのかもね?
そのうちピークの年代が30代になる日が来るかもしれません…
- 2009/12/28(月) 22:11:25|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日を除いて、今年も残すところあと4日
大掃除に余念のない中、たまに来るお客様を相手にして
今日もバタバタで一日が終わりました
毎年こんな感じで年も暮れてゆきます
好不況に限らず、これだけは普遍ですな
バンクーバーオリンピック女子フィギュアSの代表が決定

第一人者の浅田も無事に内定
よかったよかった…
全日本とはいえ、日本一の称号よりも
オリンピック代表を争うという戦い
第3の切符を争った、同じ24歳
鈴木と中野の戦いも僅差で勝負あり

今期勢いのある鈴木に軍配は上がりましたが
4年間渾身の努力を続けて、たった0.17差とは過酷
付いた点差に文句は言いようがありませんが
スケートの場合、滑走順が微妙に影響しますからね
最終グループ1番滑走となった中野に運がなかったか
もう神様が選んだとしかいいようがない人知の及ばぬ結果
「もう4年後はない」という中野に、あえてエールを送ります
頑張れ・・・これが人生のすべてではないぞ
- 2009/12/27(日) 23:47:07|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日は今年最後の土曜日
もう今年の仕事はおしまいなんて方もいらっしゃるでしょうか
仕事を「稼業」とも言いますが
この丑年は稼ぐどころか、費やすことばかり大きかった気がします
年明けチンで景気が良くなるわけではないでしょうけど
寅年は少しは景気も上向きになって欲しいものです
しかし引いてばかりじゃ、先は開けぬ

遼くんの2010年抱負もこれ
攻撃は最大の防御なりとも申します
来る寅年は、腰ひも屋もあらゆる面で攻めに転じる年にしましょう
もちろん遼くん並みに、ゴルフも攻めます!
いつも攻めすぎて自滅しとるやないかいって?
その通りでした…
ゴルフだけはもう少し知恵を使ってプレイすることにします(^^;
- 2009/12/26(土) 21:15:04|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨日は丑年最後のロト6抽選日
しかし一夜明けて確認したわが投票券ちゃんたちは
撃滅!壊滅!せっかく4千円も奮発したのに
千円の当たりすらありませぬ
おまけに、某社長から
「4等がたくさん当たりました」とのメールまで来る始末
いいんですよ
丑年のうちに、膿を全部吐き出したと思えばいいんです
来年こそは私の年だあ!?
さて昨日、嫁さんオヤジから
「明日はぬくうなりそうなので、今年の打ち終いにいかんか?」
とのお誘いで
今日は急きょ錦山CCにて、今年のゴルフ打ち止めに行ってまいりました

この前のプレーが最後と思っておりましたが、
今日はこの間の寒さがうそのようないい気候
暖かく、風もなく、絶好のコンディション
しかしスコアだけが良くありませぬ…
何をやっても裏目のプレーばかり
すべてのクラブが当たらん…
なぜや?
この間の調子の良さはどこへやら
OB6発!に、3パット4回
なんと今年のワースト2となる94も叩いてしまいました
今年は縁あって、このゴルフ場に何度も足を運びましたが
やっぱこのゴルフ場好きになれんわ・・・(T_T)
まあ景気の悪い丑年のゴルフもこれで打ち止めということで
悪いスコアも今年の内に!来年は心機一転がんばりますぞね…?
来年こそは私の年だあ!?
- 2009/12/25(金) 21:18:22|
- ゴルフ!|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
メリークリスマス!この歳(45)にもなればこの風習もどうでもよくなってしまいましたが(^^;
ともかくめでたい事はいいことだ?
あとは1週間後のお正月まで、めでたく行きましょう??
千葉の外国人英会話教師殺人
逮捕・起訴された市橋容疑者に
なんとファンクラブが登場したとか
MIXIを中心に、若い女性が市橋のイケメンぶり?を崇拝
中には拘置されている警察に差し入れを持って日参する女性もいるとか
おめでたいにもほどがある…
彼女らはなんか忘れちゃあせんかねえ

殺人事件には、必ず被害者とその遺族がおります
その感情を逆なでしかねないこの風潮
日本の恥としか言いようがありませぬ
自衛隊に入隊させて、ペルシャ湾にでも放り込んでしまえ ほんま
そういえば、かつて死刑となった池田小学校の無差別殺人犯にも
支援者が現れ、獄中の犯人と結婚した女性まで登場したものです
犯人の人権や生い立ちばかりクローズアップされる中
メディアも、司法も、そして取り巻く平和ボケした国民も
被害者の存在を忘れてしまったかのようです
わが身に振り返ればわかりそうなものですがね
また今日は、市橋にかけられていた
1千万円の公的懸賞金の分配が決まった様子
しかしその中で、かつて市橋が働いていたという大阪の建設業者には
通報による懸賞金は分配されなかったそうですが
その社長の、バカにしたコメントがなんとも…(^^;
「わざわざ千葉県から【おたくに支払いはありません】と言いにきよったわ はは~~」交通費考ましょうね千葉県警
電話で済ませんかい ボケ…
- 2009/12/24(木) 23:33:47|
- 辛口コラム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
2009年の日捲りカレンダーも、残すところあと数枚になりました
何済ましていいかわからんうちに師走も残りわずか
掃除などは出来るだけこの暖かいうちに済ましておきたいものですな~
月に数回、大間のauショップの前に出店する
「長渕ふとし」くんのお店が今日開いていました

はじめて見たのが、たしか昨年の日産コンペ打ち上げだったかと記憶しています
何を以って「長渕つよし」に似ているのかようわかりませんでしたが
かなり本人の自己満足に頼るところが大きいと思われます(^^;
それはともかく、資金集めのためか?
本場大阪の「イカ焼き」を売っているというので
今日は買ってまいりました

イカ焼きじゃないんかい・・・
ふつう高知でイカ焼きといえば、丸ごとイカを焼いたものを想像しますが
要するにお好み焼きのイカ入りということでしょう
頼んだのは「ふとしスペシャル」という一品
上にチーズが乗っかってますが
またこれが実に
微妙………
チーズないほうがいいんじゃないか??
それよりマヨネーズ乗せたほうがいいんじゃないかというのが
腰ひも一家の総意見でございました(^^;
ともかく頑張っている?のがなんとなく感じられる
「長渕ふとし」くんのオープンショップ
活動資金援助のため???
小腹が減ったかたはぜひ一度お立ち寄りくださいまし
- 2009/12/23(水) 21:34:53|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日は久しぶりに寒さも和らぎ
日中は穏やかな太陽のありがたい日となりました

木蓮も気持ちよさそうに陽を浴びております
週末まで続きそう
しかし今宵の我が家は大忙し
親戚の子が初のお泊まりにくるというので、
昼過ぎから大わらわ

こんなちいさい子の面倒を見るのは久しぶりであります
しかし我が家のように子供も中学生くらいになると、
全然かわいくなくなってしまいますからね
言うこと聞かんでも、まだまだかわいいものです
さあこれから一緒に寝てあげなければならん腰ひも屋
どうか夜泣きは勘弁してね…
おやすみなさ~~い
- 2009/12/22(火) 22:27:38|
- family|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
英語の勉強にと、長男のウォークマンに入れてあげた
80年代の洋楽、いわば80'sですが
案外、これにはまってしまうから面白いもんです
この頃の洋楽は不滅の輝きを放っていますね
それと
今のウォークマンって
![walkman[1]](http://blog-imgs-35.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/20091222090959ed9s.jpg)
決してこんなんじゃありませんよ
もしもし、
もしかしてこれを想像した、そこのおじさん
お気を付けくださいね
地デジの準備はお済みですか?
でも実は私も似たようなものを想像しておりました…(^^;
あそこまで小さくなっているとは…技術革新恐れ入ります
さて石川遼と池田勇太の「マスターズ」出場が確実となりました

今年末の世界ランク50位内には、自動的に出場権が与えられるためです
まだ招待状は届いておりませんが、現在遼くんは30位・池田は33位
もう年内にランク対象の試合はありませんので、確実という訳です
遼くんはこれで2年連続の出場
小学校卒業時の夢
「20歳でマスターズに優勝する」にはまだ2年もありますが
来年は堂々と優勝争いをして欲しいものです
もしかしたらタイガーが不在となるかもしれないし
チャンスがあれば攻撃的に狙っていくしかありませんな
この不況の時代に、夢実現のすばらしさを体現する貴重な存在である遼くん
来年もいい夢見させてください♪
- 2009/12/21(月) 23:05:41|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日も寒い日曜日となりました
今日はお店を開けましたが、来客が少なかったので
年賀状を書きながら「高校駅伝」をテレビで観戦

やはりというか、男女ともに
外国人留学生のいるチームが優勝しました
特に男子世羅のカロキの走りなんぞは、異次元
それでも第1区を留学生が走れなくなってから
全体的にタイムが落ち着いてきました
前にも言いましたが、言葉もわからぬアフリカ人の子を連れてきて
いきなり高校ってのは無理がないかい?
まあそんな中、女子の山田高校は大健闘
県出身の1・2年生ばかりの布陣で21位とはすごい
来年が楽しみですな~♪
2007年以来の入賞も視野に入ってきました
- 2009/12/20(日) 21:47:48|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ひやいひやいひやいひやいひやいひやいひやいひやいひやい
ひやいひやいひやいひやいひやいひやいひやいひやいひやい
ひやいひやいひやいひやいひやいひやいひやいひやいひやい
ひやいひやいひやいひやいひやいひやいひやいひやいひやいなにやっても
ひやいお天気です
何も12月にここまで寒うならんでもえいろうにね
今日はお店も早じまいして、温泉でもと思っておりましたが
夕方からの来客でそれもおじゃん
明日こそは
温泉に行こう・・・
こんな寒さとは無縁の沖縄で
ゴルフの「ドラコン日本一決定戦」が行われております
今年は石川遼くんも初参戦

普段使うドライバーとは違う「ドラコン仕様」で飛ばした距離は
なんと
367ヤードちょい打ち下ろしとはいえ、ものすごい飛距離であります
まあ普段の遼くんを見ているとそれも納得
腰ひも屋も飛ばんほうではありませんが
それでもおそらく遼くんと比べれば、飛距離が20~30ヤードは違います
その上、正確性も腰ひも屋の比ではないしね
でも45のおんちゃんにしたら頑張っているほうだとは思うのですが…
飛距離だけは、出来れば同じ年齢・同じ道具で張り合ってみたかったなあ
もしかしたら、どっこいどっこい?
まあもうどうでもいいですけどね(^^;
- 2009/12/19(土) 22:47:10|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
長谷川穂積の防衛はこれで10回目
WBCバンタム級チャンピオンの座は
誰に譲る気配もありません

誰かさんのように派手な言動もパフォーマンスもなし
淡々とKO勝ちを重ねてゆきます
このまま行けば、かつて王座を奪ったウィラポンの14度
あるいは日本人最高である具志堅の13度目の防衛まで届くか?
しかし11kgもの減量に苦しんだこともあり
(バンタムはリミット53.5kgと軽量クラス)
階級を上げてゆくプランもあります
彼のパンチの重さからすると、まだ2階級は上げられるかも
どちらにせよ、日本人にとって痛快な彼の強さ
まだまだ続いて欲しいものであります
- 2009/12/18(金) 23:31:01|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
天気予想のとおり、日本列島は寒気に見舞われております
明日・あさってはまだこれ以上の寒気だそうで
寒いの
大嫌いな腰ひも屋は冬眠したくなってきました
かあさん、週末はずっと鍋にしておくれ…
追われてたどり着いた新天地
移籍発表から早々に行われた入団会見

新しくアナハイムの一員となった松井秀喜
小さく赤い帽子がなんとも似合っておりませんな(^^;
しかしこの入団は、下がった年棒以外
松井にとって追い風だらけ
背番号55を維持できたことや、
常にワールドシリーズに近いチームに入ったこと
そしてなにより、「NYを追い出された」経緯が
彼の存在感に拍車をかけます
これが同じFAでも、年棒が上がって他球団に移籍したなら、
ヤンキースタジアムに行くなり
即座にブーイングとバッシングの嵐に晒されたことでしょう
しかしNYのファンは、そうでないことを良く知っています
今年の9年ぶりとなるヤンキース世界一の立役者を
追い出したのはヤンキース
ヤンキースとエンジェルスの来期第1戦は、因縁ともいえるヤンキースタジアム
しかもチャンピオンリングの贈呈式付き
もちろん松井も出席するでしょう
きっと暖かい声援が待ってるよ♪
さてなにより腰ひも屋
松井の移籍によって、本気で考えはじめた現地観戦
おまけにアナハイムといえば、世界的観光地
「ディズニーランド」があるではありませんか
まずは来期のマリナーズ―エンジェルス戦の日程を確かめねば…
ああ 行きてえ
マジ行きてえ…
Jん哉、お供せぃ!
LAギャルをいてこましに行くぞ~~♪(目的はやはりこれか?)
LAギャルに真珠湾攻撃であります
大和魂をお見舞いしてあげましょう
千円札の怖さを思い知れ~~??
親善親善~~♪
しかし金がねえ…(T_T)
市山社長も騙くらかして連れて行くことにしましょう…
- 2009/12/17(木) 23:20:55|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
日本列島に本格的な寒さが舞い降りてきました
今日は桜島にも初冠雪
これから週末にかけ、ますます寒くなってくるそうで
高知の平野部にも久しぶりに12月の冠雪があるかもしれませんな
もうちょっと遅ければ「ホワイトクリスマス」だったのにね
エンジェルスに移籍した松井
これでイチローのマリナーズと同地区になり
来期の直接対決は18試合前後となる見込み

エンジェルスの本拠地、アナハイムといえば
ロスからほど近い郊外
そこで半数の9試合くらいが行われる…
こりゃ行くしかないかっ?ニューヨークはちと遠すぎて行く気など起こりませんが
ロスとなれば話は別
投手と違って、この二人はまず出場が確実ですからな
ちょうど夏休みくらいに試合があれば最高なんですが
いや本気で考えてみよう・・・
さて12月も半ばを過ぎ
いよいよ丑年もあと2週間というのに
まだまだやり残した事だらけの腰ひも屋
今年の年の瀬もバタバタしながら終わりそうです
- 2009/12/16(水) 23:56:05|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:1
一昔前には、お正月前に皆こぞって理髪をし
新年をさっぱりとして迎えたものですが
最近ではあまりそんな風潮はないように思えます
男が美容院へ行く時代
「昨日カットしましたよ」と言われても、
本当やらどうやらわからん頭だらけ
「一昔」とはいえ、それはたった20年前の日本人の姿
正月からボサボサ頭では新年の挨拶には行けませんでしたし
なにより他人に対して恥ずかしいという気持ちが先
無理をしてでも、見栄を張る
腰ひも屋はそんな日本人が好きでした
最近は他人ははどうあれ、自分は自分の風潮
すっかり市民権を得てしまいました
いったいいつを境にこうなったのか?
日本人の美徳、謙虚な気持ちはすっかり廃れてしまったような気がします
ヤンキースを退団となり、エンジェルスに移籍確実となった
松井秀喜もそんな「昔風」の気風を備えている選手
聞くところによると、家庭環境がそうさせたようです
決して驕らず、静かに闘志を燃やし、できることを精一杯やる
その結果が、ワールドシリーズMVPに結びつきました

そんな性格だからこそ、9年ぶりのワールドシリーズ制覇の立役者を
買い叩こうとするヤンキースに別れを告げる選択を選んだのか
さびしい気はしますが、新天地で頑張って欲しいものです
どう地区となったイチローとのも楽しみだしね♪
- 2009/12/15(火) 21:23:45|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
師走になると、この時期ならではの風景に出会います
今日は旧窪川方面へ仕事で行ってましたが
予算間合せの道路工事もしかり
この忙しいのに、まったくもって邪魔でしょうがありませんな
こんなことほど、どうにかして欲しいのに、民主党…
ともあれ、松葉川方面に山深く入っていくと
こんな風景に出会いました

どこの田畑にも、ぐるりと張り巡らされた鉄製の柵
みごとなまでにどの田畑もがっちりと囲んであります
きっと猪や鹿避けなんでしょうね
こうでもしなければならんほど、被害は深刻なんだと思います
田舎の生活の知恵、というか生きる術
頑張っているこの田舎の現状
果たして政権はわかっているんでしょうか?
さてこの時期ならではの贈り物も届きました

そう、高級深海魚「キンメ」であります
この日記には毎年のようにアップするこの画像
「ああこの時期になったか」という感じ
さっそく昨晩は鍋にて食させていただきました
子どもたちはもっぱら「身」担当
そして腰ひもオヤジは「頭周り」担当であります
その美味いこと美味いこと…
今年もご馳走になりました~~♪
- 2009/12/14(月) 22:41:28|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
いや、さんざん
各メディアはあらゆるゴルフ用語を用いて
タイガーへのバッシングを繰り広げています
ちょと行き過ぎ…
「タイガー、OB!」
「タイガー、ペナルティー!」
「タイガー、ミスショット!」
「タイガー、プッシュアウト!」
笑うに笑えませんが…
そのうち愛人に撮られたヌードまで誌上に出回る可能性も示唆され
「タイガーのドライバー披露かっ!?」いや見たくねえし・・・・・・・・・(^^;
今日は暖かい日曜日となりました
次男の連日の陸上大会出場の応援で、
昨日は春野運動公園
今日は浦ノ内カヌー場へ
親は大忙しであります

今日はたぶん須崎市の体育大会みたいなもんでした(適当やな)
2km×5人のリレーで、次男は一般・中学生の部へ出場
チームの2番目を走ります

最近めきめきと力をつけてきた次男坊ですが
いかんせん、同じ1年生で長年どうしても勝てぬ相手が一人
昨日はその子と3km走って15秒差
今日は2km走って10秒差
小学校4年のときから、タイムで上回ることがあれど
一緒に走って勝ったことは一度もなし
まあこのままお互い競いあって向上してくれればいいかな
夢が箱根駅伝出場の次男坊ですが
どこの大学入るのか聞いてみると
「どこの大学でもいいんじゃない?」実はどうやったら箱根に出られるのかも知りませんでした…
関東の大学行かないと出られないことを教えると
「え?ほんま?」おとぼけ次男坊は明日も箱根を目指して走ります…
- 2009/12/13(日) 17:57:13|
- family|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨日今日と小春日和が続きます
昨日なんか、高知市では最高気温23℃ですからね
もう少し続いてほしいなあ~~この陽気♪
ったく…えらい騒動になったものです
妻のエリンさんのご機嫌取りもいいですが
タイガーが無期限でのゴルフツアー欠場を発表だそうで

不倫の代償はあまりにも大きすぎましたな
スポンサーも次々離れてゆきますし
そのうえ試合にも出なければ、収入は途絶えます
一生楽できる程度の貯金くらいはあるでしょうけどね
それにしても問題はいつまで出ないつもりか?ということですな
アメリカのUSツアーは、さっそく1月から始まりますので
数試合の欠場はまず免れないでしょう
スポンサーにとっても、ツアー運営側にとっても痛すぎ
まあ復帰の目安とすれば、メジャー第1戦となる4月のマスターズ
それがなければ、全米オープン
それすらなければ今期全部欠場なんて事がありうるか?
思いも寄らぬ騒動が世界中を巻き込んじゃいました
- 2009/12/12(土) 17:11:36|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
恒例となった今年の一字が京都・清水にて発表されました
「新」だそうで
新政権や、新型インフルエンザなどが象徴しておりますな
親子による不祥事で新しいスタートとなった
主催の「漢検」にもピッタリの文字となりました
![20091211-00000027-minkei-l26-view-000[1]](http://blog-imgs-35.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/20091211225351293s.jpg)
しかし歳が行くと、「新」しいこととはどんどん縁遠くなってきます
腰ひも屋も最近歳食って、何をやるにも億劫になってきて困ってますが
思い当たる節を考えてみても
腰痛いし
近くが見えなくなってきたし
日記だって面白いの書けなくなってきたし
カブの漬物が美味しく感じるし
NHKを見る機会が増えたし
新しい道具を買ってもゴルフが上達するわけでなし
新しい髪の毛が生えてくるわけでないし
かといって「えーーーっと あれなんだっけ?」ってのは増えてきたしあまり関係のないのが入っているような気もしますが(^^;
どちらかと言うと
「再」が合っているような気がします………
あの頃よ、再びっ!ってな具合ですかね
特に毛がね
私の毛根ちゃんはもう死んじゃったのでしょうか?
ちゃんと生える薬を開発してくれれば
それこそ
「新」薬と呼んであげましょう
ま、日記の更
新くらいは頑張ります
ちゃんちゃん…
- 2009/12/11(金) 23:09:03|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
毎月10日は腰ひも屋の支払日です
月に1度の用事は、師走にはすべて今年最後となります
これで今年最後の支払いを終え…と行きたいところなんですが
まだ月末にも手形決済やらなにやら控えているのが現状
銀行の閉まる30日まではドタバタが続きそうです
来年は寅年というのに
やはり寒かった「トラのストーブ」
![20091210-00000009-sanspo-base-view-000[1]](http://blog-imgs-35.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/20091211093156298s.jpg)
矢野の年棒は一気に1/3の約7千万円まで降下
来年は今期年棒額の税金を納めなければなりませんので
ほとんど税に持っていかれる格好でしょう
それにしても城島の加入と同時に
10年以上正捕手として阪神を支えてきた矢野に対し
お役御免的な年棒の下げ方はひどい仕打ち
阪神は一部の選手にはドンと給料を与えるくせに
他の選手にはなかなか渋ちんであります
そして活躍できなければ、ドンと下げる
営業努力の要らない人気球団のなせる業か…
今期Aクラスを逃した渋ちん阪神にとって
選手の年棒を下げるのには絶好の機会となりました
これもまだまだ続きそうです
金本も、下柳も例外ではないぞよ…
- 2009/12/10(木) 23:25:20|
- 辛口コラム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
遅ればせながら
我が家の玄関先にもイルミネーションが点りました

早いところでは11月下旬には点るイルミネーション
遅すぎる気がするのも、ご時勢ならではですが
なんだかホッとしますよね
師走になって世知辛い事件や事故が相次ぎますが
せめてクリスマス前後には少なくなって欲しい気がします
今や日本のエースとなったダルビッシュですが
23歳でついに年棒が3億円越え

確かに野球選手は稼げるときに稼いでおかないと
怪我でもして活躍できなければあっという間に年棒下がっちゃうシビアな職業
中でも投手は選手生命の短さ(工藤なんかは特別ですな…)から
貰えるときに貰っておかないとね
それにしても入団当初、喫煙で注意された悪ガキがここまで上り詰めるとは
ダルの希望は生涯日本球界ですから、このまま順調にいけば、
FAも絡んでさらなる飛躍も望めますな
5億?いや10億いっちゃうかも?
まさかね…
- 2009/12/09(水) 23:13:48|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
朝晩の寒さがいっそう厳しくなってきました
いよいよ本格的な冬将軍の到来です
寒いの嫌いな腰ひも屋は、来年の2月までは我慢のときです
これから3日に一度は鍋かな…
世界的不況のあおりを受け、大リーグのストーブリーグもお寒い様子
松井秀喜もその冷たい風に吹かれています

シーズン中から去就がささやかれていたものの
ヤンキース優勝の立役者がこんな扱いになるとはね
もし再契約しても、年棒も下がりDH専属になるのは明らか
前に書いた記憶がありますが
松井の行く先はマリナーズあたりがよろしいかと
そのマリナーズも、イチローという大リーグきっての1番打者がいるのに
エンジェルスの核弾頭だったフィギンスを獲得するなど
「?」の付く補強をしています
いくらランナーが出ても返せなかった今期
これ以上ランナー増やしてどうするの?って感じですな
また、レフトの狭いレッドソックスあたりも
あそこだったら松井だって余裕で守れそうだし
FAになったベイとそっくり交換てのもありかもしれません?
そうなればヤンキースに仕返しってこともできますし
どうこうあれ、今は我慢のとき
きっといい新天地が待っていると思います
- 2009/12/08(火) 23:02:43|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
四面楚歌 泥沼
今この言葉が世界一似合う男といえば
もちろんタイガー・ウッズ (^^;
ストイックなイメージと裏腹に、報道が真実ならけっこうなプレイボーイぶり
やることはしっかりやってたのね

自動車事故以来、でるわでるわの愛人オンパレード
これほどのスキャンダルが今まで噴出しなかったのが不思議なくらい
現妻に支払うべく用意された慰謝料は
口止め料と合わせ10億円程度とか
これは今期稼いだ賞金額をほぼ使い切った計算
いや、アメリカでの不倫は恐ろしゅうございますな…
さて、タイガーを見本にするのは「ゴルフ」だけにしてもらいたい遼くん
なんたってまだ酒も飲めないですからね…
その18歳がダントツの最優秀選手に選ばれ
今日はJGT表彰式

その他、賞金額、平均ストローク、バーディー率、バーディー数…
手にしたタイトルは9つに及びます
タイガーの年齢、34歳に達するにもまだ16年あります
来年の今頃の遼くん、どんな選手になってますかね~?
悪い見本を示してくれたタイガーのため?にも
もっと立派な選手になっていることを願ってやみません
- 2009/12/07(月) 18:34:41|
- 辛口コラム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
男子ゴルフツアー最終戦最終日
遼くんがついに賞金王を確定させました
18歳ちょっとでの世界的快挙

スーパースターの出現とかち合って
23歳の池田もあまりに間が悪すぎました
しかしいずれ彼も賞金王を取るでありましょう
若き二人が日本のゴルフ界をリードすることは間違いありません
腰ひも屋も遼くんの今期最終ラウンドに合わせ(たわけでもありませんが)
急きょ参加となった「須崎JCじゃがいもコンペ」にいってきました
場所は先週と同じグリーンフィールGCですが
気候はうって変わって、寒いの何の

朝7:40、寒風吹きすさぶ開会式
参加者も朝から震え上がっております
おまけに半数が昨日の忘年会で二日酔い気味
しかし寒い
こういうときのために、ヒートテックのシャツや
ボアの入ったズボンを用意しといて正解でした
しかし引っ込めるわけに行かない手先の寒さは尋常ではない…
おかげで最初のインの9ホールは、
パーなしで44点
バーディー1個あったのがせめてもの救いでしたが
スコアも寒い…
回っているみんなも寒そうでしたが

お昼に近くなってくると、少しは寒さも和らいでまいりました
しかしこの気候にもめげない男が一人

このド派手なパンツ、もちろんタカミツであります
厚い肉襦袢を羽織っているせいか、あまり寒くないようです
この格好で元気に野山を駆けずってました
しかしゴルフ場で野山を駆けずるってことは
スコアはひどいものでしたとさ…
寒さは少し和らいだものの、
しかし昼からさらに増す風
大地も枯れております



気候って、本当に一週間でこれだけ変わるもんなんですね
腰ひも屋もこの風のおかげで、池ポチャのトリプルボギーもあり
さらに誤球(他人の球打っちゃうことです・もちろんペナルティー)までする始末…
しかしなんとか39で上がることができました
今年の最終ラウンドは44―39で、トータル83とまあまあの出来で終え、
じゃがいもコンペでも5位とニアピンをいただきました
さて寒いの大嫌いな腰ひも屋は
あったかくなるまでゴルフは冬眠いたします
今年はラウンドが16回と、例年に比べ回数も増えました
平均スコアはたいしたことなく(85)に終わりましたが
来年もこれくらいはゴルフに行きたいなあ~~♪
- 2009/12/06(日) 23:16:24|
- ゴルフ!|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
毎年12月第1週はいつも京都出張で、
同じく第1週恒例の須崎青年会議所忘年会には
4年ほど出席できませんでしたが
今年は出張がキャンセルになり、
急きょ4年ぶりに須崎青年会議所の忘年会にお邪魔しました

今日は卒業式でもあります
腰ひも屋と一緒に2001年にバギオまで行ったとっきゅうくんも今年で卒業
15年にわたるJC活動、ホンマお疲れでした
やはりこの忘年会が一番元気です

ビンゴ大会も盛大に行われました
最前列に陣取った腰ひも屋でしたが
あえなく当たりなし・・・
さて相変わらず最後にはこんな恒例行事も


卒業を祝して?卒業生を「恥ずかしい胴上げ」であります
いつから始まったのか知りませんが
まだやってたのね…(^^;
その後も2次会・3次会と、久しぶりのJC忘年会を堪能してきました
明日は、これも4年ぶりとなる「じゃがいもコンペ」に誘われ、
急きょゴルフに行くことになりました
明日は寒そう…と言うか、二日酔いのほうが心配
どうなりますことやら?
- 2009/12/05(土) 23:59:59|
- 宴会|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
やはり彼も人の子
いいんですよ 逆に安心します

ゴルフ日本シリーズで、石川遼は二日間終わっても最下位脱出できず
例年になく難しい設定は、ゴルフ歴がモノをいう展開になりました
全然めげることはありません
これを糧に、また前進すればいいこと
先が長すぎるほどの18歳
池田も下位に沈む展開、賞金王はほぼ手中にしました
それだけでもすごすぎること
来年はさらに飛躍の年にならんことを願います
さてゴルフ界で「人の子」がもう一人

自動車事故をきっかけに
思わぬ不倫騒動に巻き込まれたタイガーですが
報道はほぼ真実だったようで
彼自身、WEBサイトで「私は間違っていた」とのコメント
いや、でもいいんです
彼も男でした男の気持ちを代弁するわけでもありますが
あれだけの地位と名声、そしてお金があれば
誰だって??おかしくなりますよね~~
みなさんもお気をつけくださいまし
最近調子がよく
金も地位も名声も手にした●社長など
特に心配であります…
私は
金も暇もやる気もないので安心ですが(^^;
くわばらくわばら…
- 2009/12/04(金) 22:09:49|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
まあ揃いも揃って、最下位発進とは
![200903501605[1]](http://blog-imgs-35.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/20091204091334ebc.jpg)
最年少賞金王決定戦となったゴルフ日本シリーズ
主役の二人が大荒れのスコアで、なかよく最下位
まさかこんな展開、思いもよりません
首位が1アンダーと、難しい設定の一日でしたが
それにしても荒れすぎ(^^;
明日以降の巻き返しがなければ、この二人の争いと思われていた
「平均ストローク」や「ユニシスポイント」の1位争いにも
他の選手が割って入ってきかねません
どうか明日はアンダーで回ってきてね お二人さん
お料理に使う竹製の菜箸
火を使う料理などに便利ですが、そのぶん傷みも激しく、
先が焦げたり欠けたり、不ぞろいになりがち
今日、ラーメンでも作ろうと菜箸を手に取ると
妙に短くなっております
おまけに、確かに形は揃ってきれいではありますが
どうも細かいところが掴みにくい
ふと菜箸の先を見ると

「あの~~もしもし、これどうやって削りましたか?」と嫁に聞くと
「鉛筆削りよ」どうりで、どっかで見た形だと思いました(^^;
まあ、いいか・・・・・・・・・・・・・・・・
- 2009/12/03(木) 23:12:46|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日の建設中のマンション火災はすごかったですな
高知の田舎でもあんなことがあるとはね…
しかしいくら高知市内へ一極集中しているとはいえ
こんな過疎県で増え続けるマンション
作りすぎの感が否めません
昔に比べて、格段に美味しくなったもののひとつに
「リンゴ」があります
今年も信州から送っていただきました

おが屑に包んで、大事に包装されています
作った方の愛情が表れていますね
さっそく食後のデザートに頂きました
程よい酸味とシャリシャリ感がたまりません
かつてのリンゴはもっとぼそぼそしてましたもんね
品種改良の賜物でしょうか?
それとも良いの食ってなかっただけ?(^^;
さて今日は某院長んとこの忘年会に行ってきました

2次会の様子ですが、結構年配の方が多いのに
皆さん元気すぎるほど元気です
どちらかといえば、若い者が押され気味
この勢いで、3次会までいっちゃいました
二日酔い決定....(T_T)
- 2009/12/02(水) 23:10:41|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
次のページ