fc2ブログ

koshihimoya-weBLOG

選挙権


前職がすべて当選した衆議院選高知小選挙区
全国的には民主が絶対安定多数を確保しましたので
一気に、保守→改革派の県となったしまったということでしょうか?
これから未知の領域に入る日本の政治
民主に派閥が有るのかどうかよく知りませんが、
自民が展開したような、選挙権を持つ国民を馬鹿にした
簡単に大臣の首を挿げ替えるような政治をしないでほしいですな
それこそ官僚の思う壺…



石川遼は単独首位の座を守れず
cb7a160f-be0c-45ea-bd31-b8e1b4e4489d.jpg

このまだ選挙権すら持たぬ若者に対し、意地を見せたのは
今季好調の池田と、復活を目指す今野
ものすごいバーディー合戦を最後に制したのは池田でした


遼くんは途中でロストボールなどの悲運もありましたが
それでも単独3位は立派だといえますよ
最終日に首位で出て、67のスコアで勝てないこともあるんですね


それにしても最終パー5で2オンを果たし
イーグルパットで並ぶ可能性を見せてくれるところなどは
やはり稀代のエンターテイナーぶりです
やはり彼を中心に回っているといってもいい男子プロゴルフツアー
これから始まる、秋の高額賞金試合が楽しみです♪



さていよいよ明日から9月
今年は例年に比べて気温が下がるのが早いですな
「糸へん」の仕事である腰ひも屋も、
ちょっぴり早い秋に仕事も本格化しそうな気配
漁業や農業もいいですが、政権をとった民主さんには
こういった伝統産業も大事にしてほしいと思えてなりません



スポンサーサイト



  1. 2009/08/31(月) 23:56:04|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

惨敗

まだ開票は進んでいる途中ですが、
今回の衆議院選は戦前の予想通り、自民の大敗
たった4年前とまったく逆の立場になるとは
その4年前、郵政選挙の結果を見て、
「この国民はなぜ小泉にだまされるんだ?」と思ったものでしたが

今回はその化けの皮をはぐどころか、ちょっと極端過ぎる気もします
さて戦後初の自民以外の第1党となり
政権は手にしたものの、さてどこまでやれるか?民主党
「お手並み拝見」とは到底言いにくい党の現状が気がかりかと・・・



さてさて、今日は私も自然との戦いに挑んでまいりました
090830_133818.jpg

ゴルフコースは、「太平洋を望むチャンピオンコース」とは到底言えない
スカイベイ・ゴルフクラブです



案の定、朝から私のボールはどこへいくやら・・・・・・・
OBも9発かましてしまい、95点の出来となりました
特に午後のインコースはOB5発で46点
OBがすべてオーバーパー分となる悲惨な出来
自然との闘いは私の惨敗となりましたとさ


ああもういきたくねえ
しばらくゴルフはお休みですわ




  1. 2009/08/30(日) 23:38:21|
  2. ゴルフ!|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

長い夜

子供が二人とも中学生になったこともありますが
この夏は家族で出かけたことが一度も無く
せめて最後の週末でも・・・ということで
今日は店を早じまいさせていただき、高知市内へ

090829_171334.jpg

まずはシネコンで映画
親子で見る映画が違ってきますので、
どちらも終わったのが9時過ぎになってしまいました


090829_171532.jpg

イオン高知内では、恒例の24時間テレビ中継も行われておりました


それから遅い夕食をとるべく、近くの「寿し一貫」へ行きましたところ
もう9時過ぎというのに、なんとまだ時間待ちの行列が…
それでも何とか20分待ちでお寿司にありつけました
人出もまだいっぱいだし、須崎と違ってお城下は夜が長いですな~




そういえば今年の24時間テレビは、衆議院選と重なってしまいました
今日の高知新聞夕刊の「出放題」にうまいこと書いてありましたが

「今日までドブ板 明日はまな板」

今出馬者の選挙活動を見事に表現しております(^^;
(特に自民の先生方に当てはまりますな)
今日の8時を以って、その激選挙戦も終了
明日の審判を待つ身にとって、今日は長い夜となることでしょう
すべては明日の未明に国民の審判が下ります



  1. 2009/08/29(土) 23:26:08|
  2. 外出|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

勝ちパターン

今日は第51回須崎まつりの反省会&うちあげ懇親会を行いました
これを以って、私のまつりでの役割もすべて終了
宣伝を2年、花火を2年、そして最後に実行委員長と
無事に5年間続けられました
後は若い人にすべてを託し、実行委員会を引退いたします
ご協力いただいた関係各位に心より御礼申し上げます


まさに必勝パターン
200902101400T.jpg

そのスポンサーでもあるパナソニック・オープン
石川遼は初日ノーボギー65のスコアをたたき出し
二日目も途中日没となったもののスコアを伸ばし首位タイ


最近はこれが彼の必勝パターンとなっております
先行逃げ切りはあのタイガーも得意とするパターン
進化し続ける17歳も、この9月でいよいよ18歳
今年は巣立って世界へ羽ばたいてゆく年となりました
来期はメジャーでの優勝争いも視野に入れていることでしょう


その手土産にはぜひとも日本の賞金王が欲しいところ
この試合勝てば、そのタイトルがぐっと近づいてきます




  1. 2009/08/28(金) 23:45:12|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

いよいよ

さていよいよ3日後に迫った衆議院選投票日
実はまだ「政党」はどこを記入するのか決めておりません
「みんなの党」なんて面白そうやな~と思っていましたが
なんと四国選挙区にはその候補者が無いし・・・残念


実際、自民・民主以外には政権担当能力がありませんので
共産以外に投票しても、連立が考えられる以上、
結局は自然にどちらかを選んでしまうという構図
そこが「2極対決」と謳われる所以でもありますが
自民もねえ…民主もねえ…
最高裁判事のような信任投票でもいい感じですな


まあ幸福なんとか党だけは除外ね(^^;




ジャイアンツは今日も中日を退け
3連戦を3連勝♪
090827a.jpg

英語では同じ相手の連戦を全勝することをスイープといいますが
邪魔者をスイープ(お掃除)して、いよいよ優勝マジック26が点灯
もう日本一のシナリオが決まったようなものであります
ヤクルト、中日、どちらが出てこようとお構いなし
そしてパ・リーグはどこが出てきても今年は勝たせていただきます!

できれば楽天がいいなあ~♪



  1. 2009/08/27(木) 22:36:46|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

4番の大当たり

今日は親類やらの葬儀が重なり、
一日じゅう運転手であっち行ったりこっち行ったり…
ご馳走になるのも寿司とソーメンばかりの一日でした(^^;
今頃の皿鉢料理は傷みにくいものが多く、自然そうなりますかね

そろそろ肉が食いたいぞ~!


ジャイアンツは天王山で中日に2連勝
ついに引導を渡すときがやってまいりました

20090826-00000519-sanspo-base-thum-000.jpg

主砲ラミレスがこれほど当たれば手のつけようが無いでしょう
まあセ・リーグはもう上位3球団が決まったも同然
この好調をクライマックス・シリーズまで維持してほしいですな




  1. 2009/08/26(水) 23:04:55|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

楽しみ~~♪

シャラポワ様が4月以来となるツアー決勝進出
しかし負けちゃいました…

shara0825.jpg

火でも噴きそうなくらい絶叫するのは相変わらず
でも元気な証拠で何よりであります(^^;
来週開幕の全米オープンテニスが楽しみですな♪
どうかあっさりと負けちゃうのだけは勘弁してくださいまし


昨日の試合で太ももに違和感を覚え
途中で退いたイチローでしたが
今日はスタメンからはずれ、結局試合には出場せず

20090825-00000013-jijp-spo-thum-000.jpg

開幕から8試合欠場した今年
それを補おうと無理がたたり、ちょっと疲れが来ているのかもしれませんね
残り試合に対する安打数は、かなり貯金がありますので
年間200本安打やMLB通算2000本安打達成は確実でしょう
前半好調だったチームも、プレーオフ進出にはかなり厳しい状況だし
もう無理はせず、3試合くらい休むといいでしょうな


前人未到の9年連続200本安打
ああその瞬間が待ち遠しい…♪

  1. 2009/08/25(火) 22:22:01|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ゆるみ

朝晩の涼しさや吹く風に秋を感じられるようになりました
090824_105808.jpg

うちの庭では、毎年必ず自生のタカサゴユリが数本花を咲かせます
ここ数年は暑い最中に咲く印象がありましたが
今年は少し涼しい中での開花となりました



総選挙を目の前に控え、
また「うっかり」首相がその本領を発揮しているようです
「金が無ければ結婚しないほうがいい」
そりゃそうですけど、今この状況で口にするべきことではない
まさか気の緩みは無いでしょうけどね
しかし思ったとおり、マスコミや民主に揚げ足を取られております
もう候補者はヒヤヒヤでしょうな…


同じことを言っても、その言い方で印象はがらりと変わります
この人は表現が下手だから、うかつにモノを言わないほうがいいんですけどね
それに若者が安心して働けない世になった
その一端を背負っていると言ってもいい自民党
どのマスメディアも予想する自民惨敗は現実のものとなりそうです



最後の最後にとんでもないドラマ
20090824-00000507-sanspo-base-view-000.jpg

夏の全国高校野球決勝は10-9で中京の優勝
しかし最後は生きた心地がしなかったでしょうね


9回2アウトランナーなし・6点差
歓喜の場面を待つばかりですわな普通
もうさすがに観衆も中京の選手もその気でいたことでしょう
しかし勝負を捨てていなかったのは日本文理のバッターたち
あっという間に1点差、しかもランナー二人で一打逆転まである状況になるとは
最後のライナーが野手の間を抜けていたらどうなっていたことか


やはり勝負は下駄を履くまで気を緩めてはいけませんな
油断は無いにしろ、気の緩みはあったことと思います
それにしても感動を与えてくれた文理の粘りは見事でした
夏の高校野球の最後の最後、
最高に盛り上がってくれた場面となりました



  1. 2009/08/24(月) 23:29:19|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

11球

レッドソックスの田澤は6回を零封して2勝目
故障者の多い中、急遽1軍に上がってきたものの
その存在感を十分に示して、ローテーション入りも視野に
20090823-00000500-sanspo-base-thum-000-small.jpg

もし日本の球団に入っていたとしても、
即戦力の活躍は確実だったでしょうね
それにしても昇格のチャンスをものにし、あれよあれよの活躍
レッドソックス投手陣で日本人4人目の存在感は抜群です



菊池の夏が終わりました
故障が癒えず、無理をして投げた球数はたった11球でした
090823a.jpg

もちろん中京も強く、菊池が本調子でも互角であろう相手でした
しかし万全の菊池との対決を見てみたかったですな


最速154kを記録した左腕には、
この秋とてつもない数のプロ球団から誘いの手が伸びそうですが
今は休むことをやっと許された時間
ゆっくりと体を癒して欲しいものです



  1. 2009/08/23(日) 23:23:06|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

あと1週間

夏の全国高校野球もベスト4が出揃いました
県立校が1校残っているのがうれしいですね
決勝の顔合わせは、ぜひ県岐阜商-花巻東となってほしいものですが

20090822-00000017-ykf-spo-view-000.jpg

東北勢悲願の初優勝を目指す花巻のエース、菊池の状態が心配
1回戦から強豪を相手に投げ続けてきた付けもあるかも
あと2試合、どれだけ投げられる状態かわかりませんが
できれば優勝させてあげたいなあ…
もうチーム一丸となって突き進むしかありません



毎日新聞が独自に調査したという
今回の衆議院選の予想が出てましたが
minshu1.jpg

この通りとならなくとも、近い結果が出たとしたら大変なこと
公示前の議席数と比較しても、自民と民主の立場は
そっくりそのままひっくり返ってしまいます
民主が単独で300以上ねえ・・・
ほんまにこんなことになるのでしょうか?


どうも民主のマニフェストで気に食わない部分が多すぎ
特に高速タダと、子供手当て一律支給には苦言を呈します
高速タダにしても、あまり波及効果が無いでしょうし
誰でもかんでも高速に入ってこられちゃたまりません
それに公共料金ため込むような家庭に子供手当てを支給しても
たぶん親が使っちゃっておしまいでしょうしね…
それに子供の養育は、本当に金がかかるのは成長してからです
庶民の求めるところは、そういうことではないような気がしますが…


しかし審判の日は、もう1週間後に迫ってまいりました
どうなることやら?




  1. 2009/08/22(土) 23:04:05|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

持って生まれた

200mでもやってくれましたとさ

200908210002-spnavi_2009082100003_thumb.jpg

100mと同じく、自身の持つ世界記録を0.11秒も更新
もう誰も追いつける次元ではありません


努力だけではここまで到達することはムリです
生まれ持った才能と、それを最大限生かしきる術を身に着けているから
これだけの記録が生まれるのだと思われます
陽気なジャマイカンの記録はどこまで伸びるのでしょうね?



昨日は初歩的なミスを犯し、下位に沈んでいた
関西オープンディフェンディングチャンプの遼くん
2009047029201[1]

予選二日目の今日、出入りの激しいゴルフで最終ホールを迎え
予選通過まではあと2打縮めたい場面
普通なら絶望的なこの場面で、
イーグル取っちゃいましたとさ…ありえん


こんなこと、才能や努力だけではできませぬ
この子には、何か持って生まれた天分があるんでしょうな
彼をうらやましいとは思いませぬが


しかしもう何十億と稼いでますもんね
「こんな子がほしい」と、彼の父親には嫉妬いたします(^^;
こんな息子、誰だってほしいでしょ…




  1. 2009/08/21(金) 23:05:33|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

楽しい夏のラウンド

お盆も過ぎて、もう秋の気配も感じられます
今日は前から楽しみにしていたゴルフコンペに参加してきました

090820a.jpg

コンペといっても8人の少人数ですが、みな県外の人ばかり
一度トーナメントコースを回ってみたいとのことで
場所はKOCHI黒潮CC、もちろんカシオワールドの舞台です


朝は写真のように快晴でしたが、そのうち曇が空を覆い
とてもプレーしやすい天候になりました
もちろん暑いのは暑いのですが、
昼からは時折霧雨もぱらつき、涼しく快適なプレーでした


涼しい気候に誘われてか
090820c.jpg

ラウンド途中にはかわいい瓜坊も出現♪
人の気配を気にする風もなく、地中の虫をあさっておりました



しかしスコアはごらんのとおり…


ってどこにも書いてないし





しょうがない









41-47でしたよ ふんっ

夏のラフはきつかった…
トーナメント仕様になって、黒潮もかなりフェアウェー絞ってますし
ラフに入れば一打罰ってな具合でした


でも運動した後の心地よさは残る
楽しいメンバーとのラウンドでした
晩には高知市内で楽しく打ち上げも開催しました

ああ心地よく疲れた~~~
明日からちゃんと仕事するべ




  1. 2009/08/20(木) 23:07:19|
  2. ゴルフ!|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

いらんでしょ

いよいよ衆議院選も公示され本格化
12日間の短い選挙戦に突入しました
街頭もなんだかにぎやか
elc090.jpg

しかしどうもこの2大政党の対決ばかりクローズアップされがち
確かに自民もこの4年間、国民に強いてきた痛みのツケを払うべきですが
対する民主も組織の脆弱性に信頼を置きかねる


選挙の結果がどうあれ、今回は波風が起こるでしょうし
もしかしたら公明が来年になって乗り換え・・・なんてこともあるかもしれません
言ってみれば一度ぐちゃぐちゃになればいいんですな
まあどこでもいいから一度変わってみな!
という感じですかね…
でもその「どこでも」がない


しかしこれほど政府に対し信頼の置けぬ時代が来るなんて考えもしませんでした
原因のひとつ、世襲議員の存在ももう何とかせねば
せめて2世までにするとかね
それ以上は・・・もういらんでしょ

  1. 2009/08/19(水) 23:35:40|
  2. 辛口コラム|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

気になる…

お盆を過ぎて、朝晩が急に過ごし易くなってきました
今朝の須崎の最低気温は20℃ちょっと
温暖化やら何やらで、ここ数年は残暑も厳しかったですが
今年は冷夏ということもあってか、過ごしやすいの何の

昔はお盆を過ぎればこうして涼しさを感じたりしたものですが、
温暖化を気にした努力が少しは実を結んでいますでしょうか?
これからもこうあってほしいものですね



さて夏の甲子園も2回戦を終えました
前評判の高かったところはほぼ残ってますかね
その中でも、やはり注目はセンバツ準優勝・花巻東の菊池くん
hanamaki0817.jpg

それと菊池くんもいいですが、腰ひも屋の注目は
花巻の2番を任される佐藤涼平であります
155cmの小さな体をさらに小さく見せ
くさい球は全部カット、できるだけ投手の球数を増やし
できれば四球を選んでしまえ!というスタイル
なかなか面白い選手の一人であります



しかし今大会に限らず、腰ひも屋の注目をもっと集める存在がいます


それは
090817_182210.jpg

バックネット裏に陣取るこのおんちゃんたち…
特に1列目~3列目はほとんど毎日、
同じメンバーが朝から晩まで座り通しなのであります


何をしている風でもなく、ただ淡々と試合を見守るだけ
スカウトならスピードガンを持ち出したりするでしょうし、
記者ならメモを取ったりするはず
評論家でもなさそうだし・・・いったいこの方たちは何者???
中でも前列左から3番目の縞々&黄色い帽子の方などは
毎日色と柄を変えるものの、服装は縞々しか着用しないこだわりぶり


まあ見よってみてください(^^;
ほんまにほとんど同じ席で、ず~~~っと見よりますき
この方たちの正体をご存知の方、
だれかおりませんか~~~?





  1. 2009/08/18(火) 23:59:20|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:2

桁違い

歴史を塗り替える桁違い
世界陸上でボルトがたたき出したのは、
9.58秒という一昔前では想像もつかぬタイム
bolt0958.jpg

しかしいったい何すか?このタイム
ほかの選手は0.01秒縮めるのに四苦八苦してるというのに
彼はあっさりと0.1秒単位でタイムを縮めてきます

日本人は10秒さえ切れずにいるというのにね…


オリンピックでも最後までちゃんと走っていれば
これに近いタイムが出ていたでしょうけどね…
スタートにはまだ改善の余地もあるように見えます
まあこれからも、好きなだけタイムを伸ばしちゃってください(^^;



全米プロゴルフは、タイガーはまさかの崩れを見せ
メジャーで初の「最終日首位からの逆転負け」
Y・E.ヤンがアジア人初のメジャーチャンプになりました
これまでは全英オープンで台湾の呂、
全米オープンで日本の青木、台湾の陳が記録した2位が最高だったと思います

ryo0816.jpg


石川遼も最終日はがんばってイーブンパーのプレー
56位で今年のメジャー挑戦を終えました


優勝したヤンも、日本ツアーから羽ばたいていった選手です
遼くんにも、いつかメジャーチャンプになる日が来ることを信じております




  1. 2009/08/17(月) 17:12:11|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

エネルギー補給

今年はお盆の3日間、ずっと嫁さん実家の配達の手伝いに追われ
もうヘトヘト・・・
そんな時、須崎JCが「焼肉」でまつりの打ち上げをするとのこと
いやちょうどいいエネルギー補給だ!とばかり参加してまいりました


090816_181128.jpg

集まったメンバーは15人ほどでしたが
久しぶりに現役メンバーとの交流を楽しんでまいりました
焼肉もたんと堪能し、ともあれエネルギー補給は完了!
ああ美味しかった♪



調子に乗って二次会にも参加
090816_204520.jpg

今日は妙にコウジロウが壊れ気味でした
やはり「泥酔会」の血は争えんのか・・・
最近は親父に似てきた感がありますわ(^^;



さて明日は楽しみなスポーツイベントが盛り沢山
高知高校が夏の高校野球2回戦を迎えるほか、
早朝には世界陸上で男子100m「ゲイVSボルト」の対決!
全米プロゴルフは最終日、タイガーの今季初メジャー制覇なるか?
そして
20090812-00000040-jijp-spo-thum-000-small.jpg

先日デビューを果たし、早くも1勝をあげたレッドソックスの田澤が先発

いや夏のスポーツ観戦は楽しくてしょうがありませんな~


しかし明日は月曜日
そんなに見ていて、仕事できるのかって?


しますよ
観戦の合間にね・・・(^^;




  1. 2009/08/16(日) 23:37:45|
  2. 宴会|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

まさにSensational

PGAオフィシャルサイトからの抜粋
teensensation.jpg

17歳・石川遼の全米プロゴルフ予選通過は
それほど衝撃的ニュースのようです
すでにツアー4勝をあげ、賞金王をも狙える活躍ぶりが
いまさらながら紹介されています
もはや日本では社会現象ともなっている彼
ぎりぎり予選通過に少し物足りなさを感じるほど
信じられない速度の進化を遂げています


しかし優勝争いからはすでに脱落といっていいでしょう
優勝戦線を引っ張るのは
20090815-00000021-jijp-spo-view-000.jpg

ここのところ絶好調、ツアー3連勝を狙うタイガーです
二日間通算7アンダーは、2位に4打の差をつけています


まだ油断できる差ではありませんが、
もうタイガーの勝率は80%以上といってもいいでしょう
全英での予選落ちが不思議なくらいの好調さ
遼くんにもできる限り上位を目指してがんばっていただきましょう




  1. 2009/08/15(土) 23:47:39|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

身びいきか?

お盆です
腰ひも屋は毎年のことながら、嫁さん実家の配達手伝いにかり出されております
また今年のお盆が異様に暑いこと
高知市方面に行った際には、汗が止まんない状態に…

それもそのはず
今日の高知市の最高気温36.5℃は全国最高
そりゃ暑いわな~
明日も手伝いに行きますが、もう少し暑さも和らぎそうでなによりです




昨夜は何十年ぶりかに、雨天で延期になっていた
高知市の花火大会を見に行ってきました

090813a.jpg

090813b.jpg

高知市の花火も、須崎と同じ「市山煙火商会」さんが手がけております
少し離れてビルの上から見ておりましたので
ナイアガラや仕掛けの文字は見えませんでしたが
やはり同じ業者ということで、なんとなく花火も似ております


でもやはり尺や二尺の大玉があるぶん、
須崎のほうがメリハリがあっていいですな~(^^;
やはり須崎の花火が高知一!


身びいき?



  1. 2009/08/14(金) 23:06:41|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

あまり無理しないでね

うだるような暑さが続きますね~
外に出て5分もすれば汗がじわ~っと噴出してまいります
タオルが何枚あっても足りない季節は
まだまだ1ヶ月は続きますからね
あまり無理しないように夏を乗り切りましょう


いよいよ開幕する今期最後のメジャーゴルフトーナメント
「全米プロゴルフ選手権」
調整は万全という遼クンですが

20090813-00000005-jijp-spo-thum-000-small.jpg

なんだかこういう時こそ落とし穴があるような気がして…
お父さんは「優勝争いを!」などと申しておりますが


もちろんプロたるもの、その気でかからねばいけませんが
まだ今期メジャー大会2試合を消化して、まだ予選通過さえなし
予選を通ることがまず第一歩
それをクリアしてから考えればよろしい


全試合優勝争いできる選手なんてタイガーくらいですからね
まだまだ先の長い日本の至宝
ゴルフは体力や気力だけでどうにかなるものではない、
非常に奥が深いスポーツです
あまり無理を続けると、おかしくなりかねませんぞ




  1. 2009/08/13(木) 23:22:40|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

悲願を背負って

松坂やウェイク・フィールドを怪我で欠くボストン・レッドソックス
その間隙でメジャー昇格を果たした田澤が先発デビュー
tazawafpis01.jpg

初回に味方のエラーなどで3点を失うものの
堂々たるピッチングで初勝利を挙げました
彼は西武の涌井と同期で、神奈川県予選で涌井に敗退
その先輩・松坂の属するレッドソックスで、松坂のいないチャンスをものにするのも
なんだか因縁めいてます


堂々と片目を開けた、これが彼のメジャー第一歩となりました
これからいかなる道が彼の目の前に開けているのか?
大活躍して、セコいNPBをぎゃふんと言わせてやれ!



さて夏の高校野球も順調に日程が進み始めました
今日は選抜準優勝の花巻東が登場
センバツ決勝で花巻を下した清峰を地区予選で下し、
長崎代表となった長崎日大と対戦はまさに因縁

kikuchi0214.jpg

大接戦の末、花巻に軍配は挙がりましたが
菊池はまさかの3被本塁打
相手も十分研究してきますからね


この花巻東が入った組み合わせは、優勝候補ひしめく激戦ゾーン
2回戦の相手は、全国一の激戦区・神奈川県代表の横浜隼人
(阪神ファンの監督がユニフォームまで似せに似せたおもろいチームであります)
もしこれを勝ち上がっても、次は下馬評高い日大三か東北
まさに死のゾーン



しかし何とかがんばってほしい東北の希望
悲願の東北勢優勝は菊池の左腕にかかっております
後を考えず1戦1戦を勝ち抜き、全国制覇を成し遂げてほしいものであります


もし高知と当たったらどうするかって?
そのとき考えます…




  1. 2009/08/12(水) 21:13:44|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

苦手でしたが

20090811-00000023-maip-base-thum-000.jpg

高知高校が2試合のノーゲームを経て
やっと「30年ぶり」の夏の甲子園勝利を手にしました
ノーゲームとなった2試合は劣勢だっただけに
勝負の妙を見た気がします


相手の継投ミスに乗じて追加点を取るあたりは
抜け目のない「土佐の野球」を継承している感があります
昔の県勢代表は、どこも強かったですからね~
なんとか8強くらいには進出して、県民を沸かせてほしいですな



暑い夏の日差しが土佐路に降り注ぎます
こう日差しがきついと、最近は目の疲れも感じるようになり
(歳のせいもある・・・)
あまり好きでなかった「目薬」のお世話になっております
090811_103927.jpg

しかし目をパッチリ開けて点眼するのは少々苦手でして…
瞑った状態でたらし、そのまま目をパチパチさせるやり方が精一杯
でも気持ちいいんですよね~
これからずっとお世話になるのでしょうか?




さて今週はいよいよゴルフの最後のメジャー大会
「全米プロ」が行われます
石川遼は史上最年少17歳での出場となります
20090811-00000000-sanspo-golf-view-000.jpg

「ハニカミ王子」の物語は、いよいよ本編に入ってきました
今期3回目のメジャー大会を迎え、
もう予選を通るくらいでは満足できないでしょう
もう押しも押されぬ日本のトッププロ
立ちはだかるタイガーの壁を突き崩す日も
そう遠くないように思えてなりません





  1. 2009/08/11(火) 22:21:23|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

雨ってすごい

伊良部がNPB復帰目指して
なんと高知FD入り
iraboo.jpg

もう40歳だというのに、がんばりますな~
プロ野球入りまで成せるかどうかは未知数ですが
かつては日本最速を誇った速球を武器に活躍
ヤンキースでも年間13勝をあげた実績もある選手だけに


ちょっと見に行ってみたいと思うのは腰ひも屋だけ??




さて、今朝も雷を伴ったものすごい豪雨でした
まるで南の国のスコールを思わせますな
地球温暖化で、日本も半亜熱帯化してるのかもしれませんね
兵庫などではまたまた豪雨で大変なことになっているようで
ご愁傷様ですホント


その影響で、腰ひも屋のすぐ裏にある線路は
090810_173649.jpg
東からも

090810_173708.jpg
西からも
今日は一本の汽車すら通らず…
もう空はすっかり晴れて夏空だというのに
伊野-江川崎間は夕方になってもなぜか運休中なのであります
高知から帰ってくるはずの息子も帰ってこられず
JRに問い合わせてみても、一向に復旧のめどが立たないそうで
しょうがなく高知まで迎えに行く羽目になってしまいました
明日は通れるんでしょうね?



そして順延になっていた高知高校の試合も
20090810-00000506-sanspo-base-thum-000.jpg

試合途中で豪雨・・・そして再びノーゲーム
どちらも負け試合だったので儲けものとはいえ
もうお疲れさんとしか言いようがありませぬ
明日はちゃんとできそうですので
がんばっておくれやす

勝てば儲けものやぞ(^^;




  1. 2009/08/10(月) 18:48:41|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

大雨

須崎は雨雨雨・・・の日曜日です
昼に降った雷雨は特にすごく、「ぬけるほど」の表現がぴったり

kouu0809.jpg

夕方の時点では全国的にも最大級の雨だったことがわかります
10年程前に降った時間雨量126mmには及びませんが
最近はこんな集中豪雨が多いですなあ


須崎に限らず、西日本全域で大荒れの天気
おかげで高知市の花火大会も順延
順延といえば
20090809-00000506-sanspo-base-thum-000.jpg

夏の甲子園1回戦の高知高校の試合も途中中断→ノーゲーム→順延
3回まで終わって0―2の高知としては恵みの雨となりました
あのままだと負け確実の展開でしたから助かりましたな
この運を生かしておくれやす


明日も熱帯低気圧から変わった台風が土佐沖に接近
明け方にかけ、また雷雨になる予想・・・
今年はよさこいも雨にたたられそうで、踊り子さんには気の毒
またそれに伴う観光客の足も鈍っちゃうでしょう
南国観光にとっては、思わぬ「痛い」雨になりそうです





  1. 2009/08/09(日) 23:25:38|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

突然のデビュー

思わぬ形での大リーグデビュー

tazawahatukenzan.jpg

tazawahatukenzan02.jpg

日本のプロ野球を袖にふって、アマチュアから
そのままメジャーへと海を渡った田澤
ついにメジャー登録されたばかりの今日
0―0のまま延長が続き、レッドソックス投手陣がついに底突き
最後に残ったのは田澤一人でしたので
思わぬ形でマウンドに上がらざるを得なくなりました


まさか今日投げることになるとは思っていなかったでしょうな
しかも0―0の緊張した場面、場所は伝統のヤンキースタジアム
相手はスーパースターぞろいのヤンキース打線
最初に対戦するのは松井秀喜とくれば
緊張もさぞかし…だったでしょう



それでも堂々としたピッチングを見せ
味方の好守備にも助けられて1イニングは零封
最後に現役最強打者・Aロッドに一発を浴びてサヨナラ負けは喫しましたが
思い出に残るデビューとなったことでしょう
順調にメジャーの第一歩を踏み出した田澤
これからの活躍が楽しみです♪



今日は某院長グループの「納涼祭」に呼ばれてきました
090808_170600.jpg

美味しいお酒をいっぱいいただいてまいりました♪
年々グループの拡大を続け、地元に雇用を広げてくれる某院長
同級生ながら頼もしいやつであります
さらに今年も二尺玉を買うてもろうた(買わせた?)し、
ますますの発展を祈らんばかりです


また来年も呼んでちょ♪




  1. 2009/08/08(土) 23:13:59|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ひっくり返った

立秋の高知県地方は、すっかり夏らしいお天気
外を歩くだけで汗がじんわりにじんできます
鳴くセミの種類もそろそろ主役が変わりそうです



いやいやいやいや
あのノリピーが「容疑者」になっちゃいました
報道が真実なら、芸能界でも指折りの清純派イメージが
根底からひっくり返る事態
でも逮捕状が出てることからしても
たぶん裏付けは取れているのでしょう
noripi01.jpg

きっかけとなったのは旦那の逮捕でした
職業は「プロサーファー」と偽称をしていたそうですな
真っ赤な「うそ」はいけませんが


まあ都会なんてところは、ある程度見栄張っていかなきゃ
人生送っていけないところですからね
ためしに東京で電車乗ってごらんなさい
みんな何かを我慢しているような表情で乗っています
あれって息が詰まりそう・・・
やはり腰ひも屋は素で暮らせる高知が大好きです


話は逸れましたが、もう彼女がいなくなって5日目だとか
子供のためにも、最悪の結果だけは避けて欲しいですな




  1. 2009/08/07(金) 23:25:44|
  2. なんとなく・・・|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

神は見捨てない?

台風の影響か、お天気もすこぶる悪いですな
そんな中、今日は先日ホールインワンを達成した健ちゃんの
記念コンペの打ち合わせに行ってきました
打ち合わせは10分ほどで終了


そしてなぜか


090806_112246.jpg

オプション?のゴルフに出発…
打ち合わせ場所が錦山CCだしね
単に打ち合わせは体のいい「ゴルフに行く理由付け」ってわけですな



もちろん段取り屋は「Ⅰ車屋先輩」であります

「車の性能や値段のことは俺に聞くなっ!」

という、ほんまに車屋の常務さんか?と思える先輩ですが
この人だったら車じゃなくとも、何でも売っちゃいそうだから恐い(^^;
さらに今年はこの人の策略で、先輩が得意の錦山ばかりに連れてこられます


そしてその策略にはまった腰ひも屋のスコアはというと、


やはり散々ぼろぼろっ!


やっとこさ90を切った程度で終わりました(89ね)
バーディーもなく、握りもしこたま摂っていかれるわ
後半になると大雨でずぶ濡れになるわ
おまけにコンペ世話人で行ったミニコンペでも最下位だし



何もいいことなし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



それでも神はすべてを見捨てなかったのか


帰ってきて今日抽選のロト6をチェック
ふんふん、今日は1等が出なくてキャリーオーバーになったか
じゃあ次週に期待やな


とか思っていると
090807_090254.jpg



おお!4等じゃん♪

今日のゴルフ代くらいはゲットしました
でもなあ

33→34なら(3等)78万あったのに…
そのうえ40→42なら(2等)4千万あったのに…



いつもこんな調子ですわ
とても悪いことと、ちょっといいことの繰り返しの人生


でもこのちょっとした幸せが癖になるんだよな~
いや、まちごうた

曲者なんだよな~



いかんいかん!
来週こそは4億円ゲットして、
この流れに終止符を打つぞ~~っ!



それと、もう錦山にはしばらく行かんぞ(^^;




  1. 2009/08/06(木) 23:10:13|
  2. ゴルフ!|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ホームラン・デー

日本初となった「裁判員」の登場
一般市民がどこまで審理に突っ込めるのか
注目の裁判となりました

20090806-00000008-maip-soci-view-000.jpg

まだ制度が整備されきったとはいえませんが
検察官では出ないような質問があったりと
なかなかスムーズな審理が進んでいるようです
裁判員のプライバシーもデリケートに守られているようでなにより
裁判の迅速化がこの制度の第一の目的ですが
いい方向へ進むといいですね



さて今日の大リーグは日本人選手のホームラン・デー
20090805-00000017-jijp-spo-thum-000.jpg

2159635.jpg

20090805-00000503-sanspo-base-thum-000-small.jpg

イチローと福留は先頭打者ホームラン
松井は貴重な追加点と
皆勝利に貢献しました


ただ逆に斉藤だけはサヨナラホームランを浴び
残念な敗戦となりました…
なかなか全員が「好し」とはいかんものですな





  1. 2009/08/05(水) 23:28:37|
  2. My favorites|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

戻ってきました!

目を離していた隙に中日の猛追に遭うジャイアンツ
しかし今日は亀井の大活躍などで貴重な逆転勝ち
ゲーム差は1.5のまま
20090804-00000509-sanspo-base-view-000.jpg

手負いの虎は今日も中日に零封と、当てにならず…
しかし断固として中日にペナントを渡すわけにはいきません
スーパースター佳伸も戻ってきましたし
この夏場で一気に突き放しにかかりたいと思います!



遅ればせながらの夏の味覚
やっとこの味が戻ってきました
IMG_1127.jpg

年を追うごとにだんだん時期が遅くなってくる「メジカ」
この弾力のあるモチモチ感はやはり最高です
酢みかんとリュウキュウとのコラボもこの上なし
考え付いた先人には感謝のしようもありませぬ


いや、ビールが美…!


Y社長のパクリは止めとこう…(^^;




  1. 2009/08/04(火) 23:14:49|
  2. グルメ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

最後の仕事

いやいやいや・・・
なんともあきれるくらいの活躍ぶり

2009045027401[1]

Bジョーンズとの「赤白運動会ウェア対決」をデッドヒートで制し
石川遼は誰よりも早く今期ツアー2勝目
これで賞金ランクでも片山に次いで2位
80位台に低迷していた世界ランクも57位まで回復


もうこうなればワールドワイドの活躍を期待しちゃいます
まだ早いかなと思っておりましたが…
そのうちマスターズでも優勝争いしちゃうかもね


しかし
trophy_20090803164805.jpg

世界ランク1位のタイガーも、今週アメリカで優勝
圧倒的存在感を示しております
これで早くも今期4勝目ですから驚き
これを超えねば、メジャーでの優勝も難しいですからね
でも二乗の速度で進化を続けている遼クンが
タイガーをやっつけてくれる日も案外そう遠くないのかもしれません



今日はまつり明けの月曜日
だら~~~~~~っとしたいところですが
後片付けがまだ残っています

090803_093133.jpg

朝9時から会議所の職員にお手伝いいただき
町じゅうに設置していた幟旗とポスターを撤収してきました
朝からの作業でしたが暑いの何の…
ひいこら言いもって回収してまいりました
職員の皆さんも本当にお疲れ様
これでやっとまつりからも開放されそうです


まつりにかかわってもう5年
体力も限界に差し掛かってまいりました
もうそろそろ若いもんに任せることにしたいと思います

じゃあね~~~♪




  1. 2009/08/03(月) 16:59:35|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

思いがけない癒しでした

まつりにかかりきりの内に、いつの間にか8月になっていました
いよいよ須崎まつりも最終日
今日も朝から花火大会の片付け作業に追われましたが
今年は人手を借りて、何とか早い時間に終了することが出来ました


ちょっと時間が余ったので

090802f.jpg

090802a.jpg

まつりの一環でありながら、今まで
目にしたことがなかった「ヨット体験航海」の現場へ



「実行委員長もちょっと乗っていかんかよ」
のお声がけをいただき、ちょっと時間もあったので
思いがけず初体験のヨット航海へと船出しました

090802c.jpg

090802d.jpg

090802e.jpg

昨日とは打って変わって穏やかな快晴の中、
津波防波堤を超え、久しぶりの外洋へと赴きました
いや気持ちいいですな~~
思いがけずまつりの疲れを癒してくれた、
「ほっと」体験となりました

090802g.jpg

行って良かった~~♪


晩にはまつりのフィナーレを飾る
「須崎サマーフェスティバル」会場にて
打ち上げ気分で美味しいお酒をいただきました
これで須崎まつりも無事終了
今回は実行委員長として臨みましたが
大きな事故等もなく、無事に終えることができましたこと
深く感謝申し上げて締めにしたいと思います


ありがとうございました~~♪




  1. 2009/08/02(日) 23:12:57|
  2. プライベート|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
次のページ