どうも日本人は対外的に、
表面上の謝罪を受け入れてしまう傾向があります

「何が悪い」と悪びれた風もないこのガッツポーズも
協会から苦言を呈され
また親方に言われ、しぶしぶ「あれは悪かった」
って…
こんな取って付けたような謝罪、受け入れるの?
優勝したからってすぐ調子に乗るのはわかってましたが
この心にもない謝罪を受け入れてはいけませんぞ
でもまあこの男が相撲界を揺るがせるのもいつものこと
今度は日本人力士の大麻汚染も発覚
相撲界に激震が走っておりますが、ちなみに
公式には相撲は日本の国技ではありません特別扱いする必要もないってわけですな
いったいどうなりますやら…相撲界
さてこんなのはほっといて
全豪オープンもいよいよ佳境
男子シングルス決勝は
やはり世界№1・2の顔合わせとなりました

昨年のウインブルドンでは、
史上最高の熱戦を繰り広げた二人
今回はどうなりますか?
スポンサーサイト
- 2009/01/31(土) 23:41:26|
- 辛口コラム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:1
寒いときは寒いですけど
今日なんかは比較的あったかいですな
鹿児島などでは気温が20℃を超えたとか
やはり全体的に地球は温暖化しておるようです
杉山の4大大会ダブルス全制覇はなりませんでした
決勝でウイリアムズ姉妹に惜敗

しかしご覧いただくとわかるように
決勝の顔ぶれは、杉山以外みな180cm級の大女ばかり
この中で小さな杉山の頑張りは賞賛に値します
世はいつからかパワーテニス全盛の時代
今回も杉山のサービスゲームが1つも取れなかったのが敗因です
それを踏まえて、来年の全豪こそ制覇して欲しいですな
まだいけるぞ!33歳
- 2009/01/30(金) 23:15:52|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
4年前に春野でおきた白バイとバスの衝突事件
バス運転手は最高裁までいって有罪が確定
現在は
残念ながらすでに刑務所に収監中の身ですが
今日のニュースで、検察審査会が捜査の過程に「NO」を付きつけたそうで
もしかしたら審理から全部やり直しになる可能性も出てきました
最高裁判決まで出ておいて、ここまでひっくり返りそうになるなんて
前例なきことだと思います
さてこの後、どうなりますか?
アイアン・ウーマン杉山愛が
ついに全豪ダブルス決勝までたどり着きました

試合は某テレビ独占で、見ることが出来ないのが残念
シングルスでの実績は、4大メジャーで8強止まりですが
実はダブルスでは全豪以外、全て優勝を飾っています
この決勝で勝てば、4大メジャーを全て制する「グランドスラム」達成
いやすごい
それ以外にも、4大メジャーシングルス連続出場58は
男女合わせて歴代最長となります
これが「鉄女」と勝手に呼ばせていただく根拠であります
もう33歳ですが、まだ数年はいけそうな予感
もしかしたら伊達の復帰も、彼女の頑張りを見てのことだったかもしれませんね
さて気になる決勝の行方は?
そんなこといって、実はパートナーのハンチュコバが目当て?
実はそれもありだったりして
だってシャラポワ様がいなくて寂しいんです
ハイ…(^^;
- 2009/01/29(木) 23:16:51|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
トヨタ、ソニー、パナソニック…etc
ず~っと黒字で儲かってたくせに
たった単年で赤字を出したくらいで
即人員削減、工場のライン停止、情けないったらありゃせん
日本の大企業ってほんまに脆弱なんですな
あ~ うちは大企業じゃなくて良かった♪
その昔、腰ひも屋は中高と「汽車通学」でしたが
(当時まだ国鉄でしたがね)
その頃活躍していた「キハ65系」車両

電化の進まない中国四国地方で活躍し
昨年10月を以って現役引退したようですが
その後、解体の危機に瀕しているようです
この車両、特に冷暖房の利きがよく
たまに普通列車に接続されていると
選んでこの車両に乗ったものであります
夏の暑い日のクラブ帰りなんかだと天国でしたな~
この色といい、形といい、ほんまに懐かしい
私は別に鉄道ファンでもありませんけど
発進の時に発する独特の「グワ~~」という音が
今でも耳に残っています
- 2009/01/28(水) 23:55:52|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ここ数日の寒さも少し和らぎ
陽気に誘われて梅が開花しました




まだ2分咲きといったところですが
かわいい花をいくつかつけてくれました
しかし春はまだ遠し…
今日は朝からなんだか風邪気味でした
しかしそんな日に限って、来客が多く忙しい一日となりました
そこで消毒を兼ね?
晩にはJ野君らの「厄入り」に参加してきました
ここ数年、仕事で忘年会にも参加してないので
「さくらや」さんは久しぶりでした




40人ほどの参加で、会場も盛況
JCやシニアの有志とこうして飲むのも久しぶりであります
土佐人の宴会はいつも陽気でにぎやか
楽しいお酒をいただくことが出来ました
小松先輩からは、BLOGに対する激励もいただきました
「俺はひとんくの玄関にも負けんかったぞ~~!」と
名誉の負傷?も見せていただきました…
なんでも自転車で走っていると、
玄関が突っ込んできたそうです??

最後は野田先輩の一本で締め
厄入りを迎えたお二人には
2年間を無事乗り切っていただきたく存じます
- 2009/01/27(火) 23:34:41|
- 宴会|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
横綱朝青龍が復活優勝してしまいました

またこれで彼は調子に乗りまくりでしょうな
辛口で知られるやくみつるも脱帽したそうですが
「そんなに甘やかしちゃいかん」のであります
目上に対する対応などを見ていても
朝青龍の人間性は未だ子供並みであります
このままでは大相撲がプロレス並みのレベルになってしまいますぞ
武道たるもの、勝てば官軍ではありませぬ
さて、私事
昨日温泉でゆっくりくつろいだまでは好かったのですが
それからがいけない

調子に乗って、帰りに高岡の「がしら亭」でちょっと一杯!
のつもりでおりましたところ
これがしこたま飲んでしもうた…
帰ってきた時には、すっかり
ぐでんぐでん状態
家族にも放られ、気がつけば一階のぽかぽかカーペットの上で
グウグウ寝ておりましたとさ
おかげで午前1時に冷え冷えの体で寝床に付くハメに…
世のお父さん、調子に乗りすぎには気をつけましょうね~~
ああ寒ぅ…
おお寒ぅ…
- 2009/01/26(月) 23:59:50|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
大地が凍てついています
須崎の朝の最低気温はついに-3.5℃まで下がりました

庭の金魚鉢にも1cmの厚さの氷が張っております
それでも日中は少し暖かさも…
でもこれから1ヶ月、こんな調子の繰り返しでしょうねぇ
ああ 早く春がこんかなあ…
あんまり寒いので、仕事などとっとと切り上げ
いの町にある「かんぽの宿」の温泉へ

日曜日で、しかもこの寒さ
温泉もかなりにぎわっておりました


「紙の町」らしく、施設内にはこんな和紙の工芸も飾ってありました
見てるだけであったまりそうです
温泉にはゆ~~~~っくりと1時間ほど浸からせていただきました
おかげで体中ポッカポカ♪の日曜日となりました~
幸せ幸せ
- 2009/01/25(日) 22:09:34|
- 外出|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
未明からまたぐっとと気温が下がりました
朝起きると、一面にうっすら冠雪が

いつの間にか大寒も過ぎています
これからが一年で一番寒い時期
昨日は小学校でバザーが開かれました
時代の流れか、出される商品も少なくなりましたが
会場は黒山の人だかりで、大盛況

しかし今も昔もかわらぬのが
バザーを前にしたお母さん方のパワー
始まる前に、注意事項を述べさせていただきましたが
だれも聞いとりゃしません(^^;まさに争奪戦…
まあおかげで、ほとんどの商品が30分ほどではけました
この売り上げは子供たちのために役立つ資金となります
ありがたく使わせていただきますm( _ _ )m
- 2009/01/24(土) 22:54:13|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
未だかつてアメリカ本土での試合に
出たこともない日本の若武者に注目が集まります

ついにマスターズ出場をものにした石川遼クン
この写真・記事はアメリカPGAオフィシャルサイトからの抜粋
その大きさから、いかに注目度が高いのかわかります
記事によれば、1950年代のアマチュアの選手が
17歳と1ヶ月で出場したことを除いては
石川遼が史上最年少での出場だそうですな
驚愕の年齢17歳 しかもプロ
一昨年の初優勝とともに、昨年1勝をあげ
日本の賞金ランク5位にあることなども紹介されています
マスターズの戦いを予想すると、彼に追い風のデータが多いのも特徴
優勝したABCや、2位に入った日本オープン、ダンロップ・フェニックス
そして5位には終わったものの、日本最速グリーンを誇るVISA太平洋での活躍など
高速グリーンをものともしない彼のパッティングは大きな武器
さらにマスターズで有利とされる、右利きのドローボールが持ち球など
予選通過を期待させるデータが山盛り
過度の期待はいけませんが
タイガーが初出場以来マスターズでの予選落ちがないように
彼も予選で落ちているようではいけません
(タイガーの初出場でさえ19歳でした)
出来れば優勝争いに絡む活躍を望んでやみませぬ
あとは大会に向け、体調を整え
絶好のコンディションで望んで欲しいばかり
初出場で活躍なんておこがましい?
いやいや…
- 2009/01/23(金) 21:48:43|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日、ロト6を買いに近所の「やました」さんへいくと
この売り場で、1/8の抽選分の2等当選が出たようです
クイックピックではないらしいですが
当選金額は2000万円とか
いやはやなんともうらやましい限り
さてまだ未確認情報の域を出ませんが
うれしいニュース

正式な招待状はまだ届いておりませんが
マスターズ委員会から石川遼クンに
出場の知らせがきたようです
世界ランク50位以内などの出場条件を満たしていませんので
いうなれば特別招待枠ですが
昨年の活躍がそれほどインパクトのあるものだったということ
子供の頃からの夢が「マスターズ制覇」
その第一歩を踏み出すことにもなります
プロ入り宣言一年目でここまでなしえるとは
誰も想像できなかったでしょう
マスターズは毎年同じコースで行われる唯一のメジャー
コース攻略に関して、知ったかぶりを振りかざす解説者がいますが
その昔、タイガーはその常識をことごとく覆し
「コースを破壊する」ほどのプレーで優勝を遂げました
そのためコースはタイガー対策だけのために大改造を余儀なくされたほどです
それくらい、自分の思ったとおりの攻めで
思い切りのいいプレーを見せてもらいたいですな
出来れば優勝争い?いやいや
失敗したって、まだまだ先は長い
いつの日かマスターズで優勝する日がきっと来るはずです
そんな星の下に生まれているはずですから
- 2009/01/22(木) 23:30:06|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
「金銭を管理する能力はありませんでした」

歌謡界のみならず、芸能界で一世を風靡した小室さん
力なく「ご迷惑をおかけしました」とお詫びする姿に
なんだか侘しさを覚えました
金銭感覚の疎さにつけこんだ輩に、
とことん利用された結果ですかね
さて芸能界と言えば、昨夜のこと
PTA事業部長から
「佐藤B作がいるそうなので見に行きませんか?」との電話
「うそつけ~~~~!」と思いながら、近所の居酒屋に行ってみると

ほんまにいました…
奥様のあめくみちこさんもご一緒でしたので一緒にパチリ
芸能界に全く疎い腰ひも屋
この二人がご夫婦と言うことを昨夜初めて知りました
あめくさんは最初、「薬師丸ひろ子」のそっくりさんで売り出したそうです
あまりのそっくりに、スタッフまで騙されたそうで
たしかに面影あります
気さくな方で、写真も機嫌よく撮って頂けました
でもいったいなんでこんなところにいたんだろう
はて?
聞くの忘れた(^^;
- 2009/01/21(水) 20:19:40|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:1
漢字が読めません…
KYとは「漢字読めない」の略

「低迷」を「ていまい」
「踏襲」を「ふしゅう」
「未曾有」を「みぞゆう」
「頻繁」を「はんざつ」
もうこうなると、ちょっとしたケアレスでは済ませられぬ
ご存知の方もいらっしゃると思いますが
この方は大の漫画好きで有名
漫画は大衆が読めるよう、難しい漢字の表記はほとんどありません
「漫画ばかり読んでいると…」って昔よく怒られたものですが
ほんまにそうなるいい例でした
しかし一国の宰相がこれでは困りますな
大統領就任を迎えるオバマさんにも馬鹿にされてしまいます
こうなれば、米屋先輩やJん哉の通う
「書道教室」にでも通っていただきましょうか
少しは漢字も覚えるかも?
- 2009/01/20(火) 22:30:01|
- 辛口コラム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:1
昨年末の大掃除で発見した10年期限のパスポート
今年こそはこれを使うべく、お彼岸の連休に某院長を誘って
台湾旅行としゃれ込もうっ!と思っておりましたところ
なんと今年は小学校の卒業式がその連休の中日!
予定はキャンセル…がっくりであります
しかし3/21って、ちょっと早すぎやしないかい?
ソニーオープンにて、3日目までいいとこにいた丸ちゃんでしたが

最終日はかなりの不調で、結局12位でフィニッシュ
久しぶりの優勝なるか?と思われましたが
現実はそう甘くなかったようです がっくり~~
しかしこの調子だと、またチャンスはやってくるはず
めげずに頑張って欲しいものであります
- 2009/01/19(月) 23:11:49|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日は冷たい雨もようの日曜日
予報ではもっと暖かく、降水量も少ないはずでしたのにね
そんな中、今日は恒例の須崎ロードレースが開催され
次男の応援に行ってまいりました

次男は小学生の部で、最上級生として出場
スタート前の子供たちも寒さで震えております
かわいそうですが条件はみんな一緒
小学生の部は2km走ですが
速い子は7分程度で帰ってきます
速いのう・・・
うちの次男も何とか一桁順位で帰ってきましたが
なんだか不満そう
スタートでいい位置取りが出来ず
出遅れたのが残念だったようです
次の機会は頑張ってくれることを期待します
しかしこの寒い中、見てるだけで震えがくるというのに
大人の部はなんと20kmも走るそうで
ほんまにご苦労様でありました
関係者の皆様もお疲れ様でした
さて「ソニーオープンインハワイ」3日目が終わり
丸山茂樹は相変わらず1打差の2位キープ
明日の最終日で復活優勝なるか?
とことん応援させていただきます
- 2009/01/18(日) 22:47:27|
- family|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
アメリカプロゴルフツアー今期第2戦「ソニーオープン」が
ハワイのワイアラエCCで行われています
今期から日本ツアー専念を表明した丸山茂樹が
初日トップ、二日目1打差の3位と頑張っています

昨季は不調で、アメリカのツアーシード権を失ってしまいましたが
それで肩の力が抜けたのでしょうか
今年で丸山も40歳
昨年も日本ツアーで数試合戦いましたが
パッティングアベレージが隠れ1位と、やはり実力者ぶりを発揮しております
40歳にして突然復活する選手もたくさんいますし
まだまだアメリカで頑張って欲しい選手
ハワイアンオープン時代には
青木功が劇的チップインイーグルで優勝を飾った
日本人にとっても縁起のいい大会
ぜひ復活優勝を飾って、もうひと花咲かせて欲しいですな
- 2009/01/17(土) 21:49:15|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日はPTAと、日ごろ地域の安全を守る方々との交流新年会
子供見守り隊の方や、消防、警察関係者もお越しになり
活発な意見や提言を交えての宴会となりました
そんな中、

「おーの、つまらん」
わがPTA事業部長がつまらなさそうに飲んでおります
それもそのはず
PTAのお母さん方こそいらっしゃいますが
今日の宴席は男や年配の方ばかり・・・
すると
「遅れてすいませ~~ん」なんと遅れてやってきた
警察関係者で、
見たとこまだ20代のうら若き?美女が登場~~!
とたんに目の色が変わる事業部長…
「はじめまして~~♪ ぼく事業部長です~」すかさず隣に座り込んで話しかける事業部長
「ぼく独身です よろしく~~」独身のPTAってのも珍しいが・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「あ、わたし新婚なんですよ~~」あえなく返される事業部長
見ると、たしかに左手薬指に輝く指輪
しかしこれくらいでは、絶対めげない事業部長
「ぼ 僕を補導してくれませんか?」「何もないのに補導は出来ません めっ!」もうすでにこの時点で
メロメロの事業部長・・・・・・・・・・・
今度は美女に補導してもらいたいがために
ケータイに保存した、あられもない写真を公開し始めました
「いや~~~ん」「さあ 僕を補導してちょうだいっ!」すると
「きみ、この写真は何だね(怒)」
突如後ろから現れたのは、泣く子も黙る刑事部長
「あ、刑事部長 この方が補導して欲しいそうです」「そうか~ じゃあ猥褻物陳列罪で連行する さあ来なさい!」
「ああああ~~~~」あえなく連行される事業部長
さよなら~~~
しかし彼がいなくなったあとも
楽しく宴席は続きましたとさ…
ああ飲んだ~
楽しかった♪
- 2009/01/16(金) 23:30:35|
- 宴会|
-
トラックバック:0|
-
コメント:1
今日は初めて「倫理法人会」のモーニングセミナーに参加してきました
朝5時起きは、寝坊の腰ひも屋にとってとても辛いものがありますが
今日はどうしても「3分間スピーチ」をと要請され
ちゃんと(しぶしぶ?)起きていってまいりました
早起きは気持ちいいなあ???
昨日のこと
「先輩、明けましておめでとうございます!」後輩Hグチからの電話
この男の電話は、よからぬ企みが多いのであります
「ゴルフ行きませんかっ!」きっと
明日とか言うんだろうなあ…
いつもそうだもんなあ
その通りでした・・・・・・・・・・・・・・・・・・
で、急きょ今年3回目のゴルフに行ってまいりました
最近ゴルフが月一ペースの腰ひも屋にとって
今月3回目のゴルフは驚異的ペースであります
これで調子でもよければ楽しいんだけどなあ(T_T)
最近不調のパッティングや
前回から荒れ始めたドライバーが不安のまま
行ってきたのは「カシオ」が行われる屈指のトーナメントコース
KOCHI黒潮CC

雄大な太平洋がきらきらと輝いております
先日の土佐CCといい、ほんまに景色は抜群

今日回ったのは黒潮コース
ここは半分の9ホールがカシオワールドで使用されます
距離もたっぷり・かなりタフなコース

気温は上がらず、強風は冷たく吹きつけ、
パットは入らず、ドライバーの行方は「あっち向いてホイ」状態
おまけにアイアンはシャンクだらけ
叩きのめされてしまいました結局スコアは散々の
94!普段あまりやらない者が間隔をつめてプレーすれば
スコアは普通良くなるはずなんですけどね~
今年は79→91→94と、なぜかどんどん悪くなります
平均スコアもいつのまにか88にまで落ちちゃいましたがね…
やはり普段行かぬ者があまり頻繁に行くとよくないようです
寒い間、
しばらくゴルフはお休みとさせていただきます(T_T)
- 2009/01/15(木) 23:15:06|
- ゴルフ!|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
中日から大リーグを目指した川上も
オリオールズに決定の上原に続き、ブレーブス入りが決定

上原がプロ入りこそ1年遅いものの
この二人は同級生となります
二人が日本プロ野球で残した勝ち星も
112勝と奇しくも同数なのであります
しかし交わした契約は、上原の2年契約・出来高含め14億円に対し
川上は3年契約・年棒7億円と、ちょっぴり条件のいい契約となりました
上原にしてみれば
「しもた~~~!」となるでしょうか?
まあどちらも巨人・中日でエースを張った投手
リーグこそ違え、なんとか10勝以上をと願っています
しかし西武のエース松坂、広島のエース黒田に続き
エース級がどんどん流出してゆく日本プロ野球
このまま行けば、レベル低迷となりかねませんね
- 2009/01/14(水) 22:13:27|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
寒い寒い…って毎日書き込んでおりますが
本当に寒いですな~
今日は仕事終わるや否や、即行で風呂に飛び込みました
久しぶりの一番風呂は本当にあったまります♪
(いつも最後で風呂掃除担当オヤジですから…)
渡辺喜美議員が、自民を離党だそうで

官僚腐敗政治からの脱却を目指し、首相に意見書を突きつけたものの
いつまで経っても煮え切らない麻生さんに見切りをつけたもようです
自民¥官僚ラインは現在の政治の原点ともいえます
脱却は痛みとかなりの時間を要すると思いますが
誰かがやらなきゃ、このままでは国は沈没してしまうのは明らか
麻生さんにとっても、庶民の生活は未だ「他人事」
未だに税金を食い尽くす腐った官僚は
もはや地獄の餓鬼の様相
あとはどれだけの仲間が出来るのか…?
さっそく橋下大阪府知事に打診したようですが
あえなく却下…そりゃ自民公認で当選していてはねえ(^^;
でも応援しておりますぞ!ミッチー2世
少々ピントがずれても、向かう方向は間違いなし
あなたこそが庶民の味方であります
このろうそくにともしたような小さな火が
いつの日か、永田町・霞ヶ関を焼き尽くす
業火とならんことを祈っています
- 2009/01/13(火) 21:20:24|
- 辛口コラム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日は夜になって須崎でも初冠雪がありました
日中の気温もほとんど上がらず終い
本格的に冬真っ盛りですな
お~~っ ひやい
全国高校サッカー選手権の決勝が行われ
広島皆実が3―2で鹿児島城西を下しました

鹿児島はエースストライカーの大迫が
大会新となる10ゴール目を決め先制したものの逆転負け
チームワークが個の力を圧した試合でもありました
広島皆実はこの一年間、鹿児島城西に負けなしだそうで
今回も大迫頼みの展開から脱することが出来なかったようです
いい例が高校野球にもあります
平田・辻内・そして中田など
超高校級の選手を擁した大阪桐蔭は、ついに全国制覇なりませんでしたが
それらの選手が去り、スター不在となったチームが
皮肉にも全国制覇を成し遂げています
その昔、KKコンビで名をはせたPL学園にしても
もし桑田・清原一人ずつでは果たしてどうだったか?
いうまでもなく高校スポーツは教育活動の一環です
一人ひとりがお互い励まし合って、
そしてチームワークを構築していくのが第一の目的
もちろん鹿児島城西にそれがなかったわけではありませんが
その部分で上回った広島に軍配が上がった決勝戦
お見事でした
- 2009/01/12(月) 23:10:08|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日は全国大多数の市町村で
成人式が行われたようです
ひと頃に比べると落ち着いたようですけど
まだまだ荒れる成人式も多いようで
非常に嘆かわしい限りですなぁ
「全く若いもんときたら」なんてあまり言いたくはありませんが
若くて元気がいいのと、バカ丸出しは違いますがね…
さて今日はお誘いを受け
今年2回目のゴルフに行ってきました
場所は女子トーナメントも行われる「土佐CC」の足摺コース
ここ難しいんですよね~
さらに、朝コースへ向かっていると
高知自動車道で
暴走クラウンに追い越され、
なんだか嫌な予感がします
しかし天候はと言うと、予報ではかなり冷え込みそうでしたが
なんのなんの
日中は気温も上がって風もなく良いお天気♪
快適なゴルフを楽しませていただきました
スコアを除いてはね・・・

太平洋の絶景をバックに左から、わたくし、某院長、車屋さん、鉛筆屋さん

足摺コース1番・パー4
全員ボギー以上のスタートでした…

同じく1番ホール・一人だけダボスタートと苦戦する某院長

2番パー3・見事ワンオンの車屋さん

相変わらず苦戦中の某院長
午前中は珍しく50点も叩き、他のメンバーにバーディーも取られっぱなし(^^;
ぼやきっぱなしでした…

午前中ひとりだけ2バーディーと絶好調の鉛筆屋さんでしたが
このショットは置いてあるクラブの示すとおり、「バツ」の出来でした
ボールは危うく右のOBゾーンぎりぎりへ

足摺コース8番パー5
ここでわたくし、今年の初バーディーをゲットしました♪
某院長はさらにぼやくぼやく…

さらに某院長とペアの車屋さん、ダボパットも入らず…
このあたりで某院長は切れまくりでした
しかし某院長は昼からなぜか絶好調に復帰
42点で負けを取り戻し、ホクホクで帰りましたとさ…
やはりシングルハンディはダテじゃないようですな
さてわたくしはと言えば…
今日はOBこそ午後の3発で収まりましたが
相変わらず「パッティングがヘボ病」が治りません
なんと合計40パットもしてしまいました(T_T)
スコアは42―49で91
先日の錦山CCにて、せっかく79で回ったのに
今年の平均スコアは、もう85にまで落としてしまいました
いつになったら治るのか、ヘボ病…

ああ太平洋よ、教えておくれ
- 2009/01/11(日) 22:46:59|
- ゴルフ!|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
1月中旬らしく、寒うなってまいりました
ブルブルいい事でもあれば、この寒さも緩和されるのですが
それもありそうにない・・・・・
政府役人の首・全部挿げ替えたいと思うのは私だけ?
さてこの木曜日
今年第一回目の「ロト6」抽選がありましたが
さっそく
4億円当選者が一人出現!
腰ひも屋は相変わらず3千円買って、5等の千円当り程度
(これでもましなほうでっせ ほんま…)
いいなあいいなあ
4億円あれば…なんて皆考えるでしょうけどね
4億円もあれば

毎日こんな肉食って過ごしたいですな~~
でも、きっとすぐ
血管詰まって入院でしょう(^^;
よぽど節制して自制心を働かせねば
4億円なんて持つものじゃございません!
てなわけで、庶民はせこせこと働かせていただくことにします
あ 明日はゴルフやった…
たまには息抜きも必要なのよ♪
どっちやねん?
- 2009/01/10(土) 19:30:06|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
日中が暖かかったのも今日まで
明日からは寒気の影響で、少し寒い日が続きそうです
関東では初雪も観測されているそうで
大寒に向け、日本列島は寒さを増していきそうです
午後4時ごろのこと
時雨の降る中、仕事に出ようと
駐車場で車に乗ろうとしたところ

おお
虹やんけ♪
雨雲の下に、見事な虹がかかっております
きれいなものを目にすると、なんだかいいことありそう~
そしてちょっと走ったところで
もう一度虹に目をやると

ほぉ~~~ 虹の外側にもう一本
ダブルの虹であります
これは初めて目にしました
広いところへ行ってもう一枚

やはり2本だ!
写真の彩度を上げてみました

外側は七色が逆なんですね
赤が内側になっています
しかしこのダブル虹
寿命は短いらしく、あっという間に消えて元の1本になってしまいました
やはり美しいものは寿命が短い(美人薄命?)
サイエンス好きなくせに理科の成績は決してよくなかった腰ひも屋…
このメカニズムがどうなっているのかようわかりません
帰ってきて調べてみると、これは「副虹」と呼ばれるそうで
やはり珍しい現象だそうですな
いいことあるかも♪
出来ればこの不況下、少しでも田舎の景気低迷を和らげてくれる
「福虹」となって欲しいですね
個人的には、
言うまでもなく即行で宝くじを買いに走ってしまう
腰ひも屋でございました(^^;
ちゃんちゃん…
- 2009/01/09(金) 19:06:09|
- 外出|
-
トラックバック:0|
-
コメント:1
年が明けたばかりというのに
海の向こう、アメリカでは早くも男子ゴルフツアーが開幕
初戦は昨年のツアー優勝者だけが集う
「メルセデスチャンピオンシップ」
残念ながら怪我治療中のタイガーや、
世界ランク3位のミケルソンなどは参戦しておりません

その中でやはり主役はこの男か
フィジーの怪人こと、ビジェイ・シン
昨年念願のツアー初優勝を飾った今田竜二ももちろん参戦しております
この開幕戦で日本人の顔が見えるのはうれしいですね
出来るなら優勝をと願いますが
出場者の顔ぶれを見ていると、それも難しいか?
マスターズ出場に弾みのつく成績をと願ってやみません
さて、先日1/4に今期の初ゴルフとなった腰ひも屋ですが
昨日、某院長から
「今度の日曜日、行かんかえ?」とのお誘いを受け
急きょ2週連続のゴルフの予定となってしまいました
しかし週間天気予報で、今度の日曜を見てみると
予想最低気温マイナス1℃!という極寒の予報・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
寒いの大嫌いな腰ひも屋
急いで防寒グッズを買いに走ってしまいました(^^;
敵はお天気にあり?
それとも某院長の口?
どちらにせよ良いスコアは望めそうにありませんなぁ(T_T)
- 2009/01/08(木) 23:55:55|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
空気が非常に乾燥し、全国各地で火事が多発
火事は津波や地震と違って、未然に防げる災害です
つまんないことで生命や財産を失わないよう
皆様もお気をつけ下さいませ
巨人から大リーグ入りを目指していた上原
アメリカも不況の嵐で、なかなか受け入れ先が決まりませんでしたが

やっとオリオールズ入りとなったもよう
年棒は2年で9億円、出来高含めても14億円と
これも不況の影響でやや少なめ
といっても、庶民的金額とはかけ離れております
せめて1億円でもいいから回ってこないでしょうかね…
手っ取り早いのが宝くじやサッカークジですが
これもなかなか当たるもんじゃない
というわけで、このたび新兵器導入!

名づけて「願い事当たるニャン」
裏っ側に宝くじを入れて、下のヒモを引っ張れば
ネコが「シャンシャンシャン」と鈴を鳴らして当りを祈願してくれます

この不況の中、何でもすがりたいのでありますが
案外、庶民の願いをかなえてくれるかもしれませんぞ
出来るなら早いこと当てておくれ…
- 2009/01/07(水) 21:59:06|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日は腰ひも屋の2009年開店
朝から「棚卸し」で大忙しの一日となりました
毎年のことながら一年に一度の棚卸しは
「まだこんな在庫があったのか?」という再確認の場です
今年こそ嫁入りさせてあげたいですな
なんとこの1月にカツオが豊漁だそうで

和歌山で大量の水揚げ
この時期としては異例の豊漁です
黒潮の蛇行が原因との報告もなされていますが
場所が場所だけに、南海地震の前触れか?と思えてきます
そんな事ないと信じたいですが
![20090107-00000035-spn-spo-thum-000[1]](http://blog-imgs-18.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/20090107091735.jpg)
この横綱は後がありません
初場所を途中休場なんてことになれば
進退の瀬戸際
今日は稽古場を訪れた舞の海氏に対し
「顔じゃないよ!」(お前に言われる筋合いはない)の暴言を吐き
周りを凍りつかせたようですな
やばいやばい…
しかしいつまで経っても品格のかけらも備えられぬこの横綱
そろそろ引導を渡しちゃったほうがいいかもしれませんな
- 2009/01/06(火) 22:14:14|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
年末から1/3までずっとお仕事だった腰ひも屋
昨日のゴルフに続き、今日もお休みとさせていただきました
いろいろ買い物などを楽しんだ後、
テニス試合にエントリー中の長男を迎えに
高知市市営東部テニスコートまで
行くと、すっかり観戦モードの長男を発見
聞けば1回戦で負けちゃったので
それからずっと他の試合を観戦中だとか
で、君の試合はどうだったのだ?
「1年生に負けちまったぜ」…テニスを始めて1年足らずの中1に負けちゃたのね(T_T)
中2の意地はなかったのか?
「でも3ゲームは取ったぞ!」そのポジティブさをどこかに生かせないものか?

黒潮アリーナに落る夕日に向かって
親子でとぼとぼと帰らせていただきました(^^;
明日のシングルスは頑張るんだぞ~~!!
- 2009/01/05(月) 22:17:58|
- family|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日でお正月休みも終わりという方が多いでしょうか
3月上旬の陽気となった日曜日
石川遼クンも今日から始動したようです

小さい頃から慣れ親しんだコースで
今日は「69」というスコアだったそうです
さすがですな~~
さて腰ひも屋も負けじと
今日が今年の初ゴルフ!
ゴルフ場は錦山CC
メンバーはというと

この4人であります
A社長・車屋先輩・そして今年が年男の鉛筆屋さん
この愉快なメンバーで、あったかい一日を楽しんでまいりました
それがですね
すごいんですよ
今日一日、お天気がよかったとはいえ
この4人で一日OB全くなし!これはアマチュアゴルファーのペアリングとしては
まさに快挙でありますな
そしてこの気が置けないメンバー、
朝から和気藹々の楽しいラウンドとなりました
おかげさまで、腰ひも屋も昨年なかった
79というスコアをゲット!
バーディーはなかったですけどね
結構イケイケでドライバーを振り回したにもかかわらず
ボギー5つ、ダボ1つという
らしからぬ手堅いゴルフを展開
ということは
パーが12ホールもあったのね
んんんんんんんんんんん・・・・・・・・・・・・・・・
スーパーすん
ばらしい!じゃありませんか
これで今年、もうゴルフに行かなければ
今年の平均スコアは79!まあそういうわけにも行かないでしょうな…(^^;
そのうち90台も出るでしょうし
でも気分最高のスタートとなった、09年の初ゴルフ♪
皆様ありがとうございました~!
特にボロボロだった、永遠のライバルことA社長には感謝感謝・・・
運転手までさせたというのに
申し訳ありませんでした~
まあ遠慮がないのも、このメンバーのいいところということで
A社長の初スコア?
気の毒で、とても言えねえ・・・・・・・・・・・・・・・・(^^;
- 2009/01/04(日) 22:50:17|
- ゴルフ!|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
朝こそ氷点下の気温でしたが
日中は元旦からの寒気も少し緩み
ちょっとばかし暖かくなりましたか
この陽気で庭の梅も蕾が付き始めました
みかんを刺しておくと、ほらやってきた♪

番でやってくるメジロは本当にかわいいものです
まだお正月三が日ですが
今日は須崎市の成人式でした
当然、腰ひも屋も朝から大忙し
それでもお昼にはひと段落
午後からは店を閉めて、イオン高知に映画鑑賞にいってきました
帰ってきて、「正月くらいは日本酒で!」とばかり
買うてきた日本酒を傾け…
傾け…
ん?

なんだか酔いの回りが早い・・・
にごり酒のせいか?

ラベルを見てみると、アルコール度が20%超
半端じゃありませんでした(^^;
これでは酔いの回りも早いはずであります
でも明日の心配なくゆっくり飲めるお酒っていいですね~
明日・明後日と、お正月に仕事した分
腰ひも屋はお休みをいただきます
いつもより酔い加減も気持ちよかった…
さて、明日は今年初のゴルフです
明日も暖かいといいなあ…
- 2009/01/03(土) 22:54:15|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
元旦に続き、ちょっと肌寒く感じます
町のあちこちでは、もうシャッターを開ける商店も多数
正月気分も元旦だけのご時勢になってきましたか
伝統の箱根駅伝
山登りの5区で脅威の新記録誕生

東洋大のスーパー1年生柏原がなんと9位→1位の劇走
あの「山の神」今井(順大)の記録を大きく塗り替え
40秒以上も縮める堂々の区間新で、
大会前の不祥事が影を落とす東洋大に
史上初の往路優勝をもたらしました
高校時代はほぼ無名で、全国区の大会にもほとんど出たことがない彼
しかし3年次に出た都道府県対抗で開花した逸材は
技術優先と言われた5区の常識を覆す「力」で制する走りで
箱根の山を駆け抜けました
いやものすごい逆転劇でした
今回は2区~5区まで区間新のハイレベルな戦い
来年シードの目安となる10位までも、5分強の差しかなく
往路優勝の東洋といえど、復路でしっかり走らねば
シード圏内も危ういかもしれません…(まさかとは思いますが)
また往路で大きくこけ、シード権外にいる優勝候補
駒大や東海大の巻き返しもあるでしょう
このまま行けば、早稲田の逃げ切りが濃厚だとは思いますが
ドラマチックな展開だった往路に続き
復路にもなにか波乱があるのでしょうか?
- 2009/01/02(金) 23:04:45|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
次のページ