今日はスコアを伸ばせず
カシオ初お目見えの遼クンは13位で大会を終えました
それでも今期賞金額は1億円突破

今日は上下真っ赤なウェアで登場
腰ひも屋がこんな格好したとすれば
救急車呼ばれますねきっと…
それにしても連れるギャラリーの数は半端じゃない
最終組なんか、かわいそうなくらいの数しかいませんでしたもんね(^^;
これで最終戦の日本シリーズで優勝でもしない限り
世界ランク50位以内は難しくなりましたが
まだまだ将来は大きく開けています
また来年もリベンジにおいで~♪
今日はPTA会長として、高岡地区の大会にいってきました
会場は津野町の旧葉山村、葉山中学校です

たまにはこうして会長職も全うせねばなりませぬ
そして今日は、腰ひも屋が今年で最後となるPTA活動を表彰してくれるとのこと
会長2年を含め、5年間は長かったですなあ


歓迎セレモニーでは、地元の小中学生が登場
白石小学校のみなさんは太鼓
東津野中学校のみなさんは津野山神楽を披露してくれました
こうして地元の伝統芸能を課外授業で教えているそうで
過疎化が急速に進む高知県山間地方
こうした伝統芸能も、受け継ぐ者がいなくなっています
そうした意味でも、課外活動で親しんでもらうのも一手ですかね
このあとは壇上にまで上がらされ、
(とても恥ずかしかったですわ)
表彰状をもらって帰ってきました
まだ会長職も数ヶ月任期を残しており
たいした活動も出来なかったPTAでしたが
これもまた受け継ぐ者に託してゆきたいと思います
スポンサーサイト
- 2008/11/30(日) 23:04:08|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ここ数日は昼間暖かい日が続きます
ず~~っとこんな感じだといいんですがね
そうもいかんだろうなあ
冬はもうすぐそこ
石川遼クンは今日もイマイチ
やはりパットが入りません

高知で行われているカシオワールド3日目
最後の二ホールで連続バーディーと、
ギャラリーを沸かせたものの
スコアは1つしか伸ばせませんでした
パット数は数字だけ見れば、一日平均27と悪くもないのですが
ここぞというパットが入らないから乗り切れない
それでも10位タイにまで順位を上げ
明日の出来いかんでは上位フィニッシュも可能です
2位から3位くらいだと、ワールドランクもアップが期待できるんですけどね
しかし見ていていつも思うのは
「マスターズ向きのゴルフやなあ」ということです
高いストレート弾道で攻めるスタイルはまさにマスターズ向き
なんとか来年にも出場して欲しいんですけどね~
マスターズ招致委員会がどう出るのか?
話題性を取れば、招待状が届く可能性も大いにあります
その前に、ワールドランク50位に入れば自動的に招待されるマスターズ
今試合を含め、残り2試合で完全燃焼して
シーズンを終えて欲しいものです
- 2008/11/29(土) 23:51:47|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
景気を反映してか、今年はクリスマス・イルミネーションも少なく感じます
いつもならクリスマスソングがどこからともなく聞こえ始める時期ですが
今年はそれもなし
2009年の景気はどうなりますやら?
カシオでの石川遼クン、無事予選通過して
今期賞金額が1億円確実に

明日からの決勝ラウンドに期待がかかりますが
なんとなくパッティングのタッチが合うてないような気がします
それだけ曲者の黒潮CCのグリーン
他の選手も同様、短いパットをポロポロとはずすシーンが多い
遼クンのキャディーさんが誰だか知りませんが
ここではハウスキャディーを雇うのが正解
小さな傾斜や目を読むのが非常に上手な方がいます
腰ひも屋も何度お世話になったことか…
自分の思った方向と逆に曲がったりしますもんね
かつてカシオに挑んだミシェル・ウィーも
自分の帯同キャディーを連れてきて失敗した経緯があります
グリーンを制さねば、上位進出はありません
どうか遼クンも明日はスコアをグ~~ンと伸ばして
最終日、優勝の期待がかかる展開を望みます
- 2008/11/28(金) 23:21:11|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
インドでものすごいテロが勃発しちゃいましたな

邦人を含む死者数はすでに100名を超えたようです
いったい何のために?
あらためてイスラム系の国は危険だと認識させられます
イスラム過激派は世界中にいますが
やはりここいらは本拠地
行きたくない国がまた増えました
さて同じくテロの恐怖がぬぐいきれないカシオワールドですが
初日が無事終わりました
![2008034028601[1]](http://blog-imgs-18.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/20081128111920.jpg)
注目の遼クンは2アンダーと無難なスタート
得意のロングホールで、いまいちスコアを伸ばせませんでした
黒潮CC攻略は、難しいパー3の4ホールがカギとなります
ここでスコアを崩さず、取れるホールで取ってゆくのが大切
そして癖のあるグリーンを正確に把握した者がスコアを伸ばせます
もう予選落ちの可能性はないでしょうけど
出来れば優勝争いに顔を出して、
最終日まで沸かせてくれる展開だといいですね
- 2008/11/27(木) 23:18:26|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
手榴弾や地雷といった恐怖の中
カシオワールドOPのプロアマが行われたようです
![gla0811260506006-p1[1]](http://blog-imgs-18.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/20081127091359.jpg)
高台からコースを見渡す遼クン
右はアウト2番のパー3ですね
こうして見ただけで「あああそこだね」とわかるのも
知ってるコースでトーナメントが行われる楽しみのひとつでもあります
しかし右翼だかなんだかわかりませんが
卑劣な脅迫の仕方には、高知県人として怒りを覚えます(--メ)
何も起こらないことを期待しながら
トーナメントを楽しみたいと思います
さて、最近高知市内へ出かけると
決まって嫁さんからねだられるお土産があります

それがここのタイ焼き
市内近辺に4店舗ほどあるそうですが
ここは塚ノ原の「赤しび」の隣にある店舗
奥様の機嫌をとらせれば
須崎一と評判の
Y社長などはもうチェック済みでしょうか?(^^;
薄皮でパリッとしたタイ焼きは女性に人気の的
時間によれば行列が出来るほどの人気だそうです
これからの季節、忘年会シーズンとなりますが
「また今日も飲み会かね?」と肩身の狭いお父さん方
女房の機嫌をとるには最適ですぞ
ぜひお試しあれ…
- 2008/11/26(水) 23:12:24|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:3
今週開催される「カシオワールド」出場のため
石川遼クンがついに高知入り!
![20081125-00000018-nks-golf-thum-000[1]](http://blog-imgs-18.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/20081126094326.jpg)
開催される黒潮CCでは爆発騒ぎがあったりと
なんだか物々しい雰囲気になっていますが
そんな騒ぎを吹き飛ばすべく、遼クンに爆発してもらいたいと思います
先週の2位で、ついにワールドランクも67位まで急上昇
世界一桁ランカーがこぞって出場したため、
ボーナスポイントも高かったようです
ゲットしたポイントはABC優勝や日本オープン2位より高かったもよう
もちろん100位以内では最年少です
彼の持ち味はなんと言ってもドライバーですが
タイガーにも共通するように、実はパッティングが非常にお上手
パッティングはプロにとって生命線です
これが入らないと、いくら良いショットを打っても無駄ですからね
実はそのパッティングで最近悩んでいるのが
わたくし腰ひも屋…情けないことに昨日のコンペでも、
2m以上のパットが1度も入りませんでした…
かなり重症
それを神様が察してくれたのか
コンペで3位に入った賞品がこのパター

調整キットも付いていて、フェースの硬さを4段階で
そして重量は2段階で選べる構造になっています
今までへんてこな形のパターは敬遠してまいりましたが
もうこうなると有無を言っちゃおれん
練習してみると、なんだか好いし♪
これで今度のコンペでは大爆発じゃ~~!
- 2008/11/25(火) 23:42:23|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日は久しぶりの雨もようであります
11月下旬の冷気と相まって、気温はそこそこですがなんとも寒げ
しかしこんな日に限って
腰ひも屋はゴルフ!なのであります
日ごろの行いが悪いのか…?
実は今日のコンペはというと
テニス部の後輩・ハマグチが、先日なんと
アルバトロスという快挙をしでかしたため
今日がその記念コンペというわけであります
雨はこの男の日ごろの行いが悪いせいでした・・・・・・・・・
それはともかく、朝から横殴りの雨
ゴルフ場も、約10年ぶりとなる「高知ゴルフクラブ正連寺コース」
(ここ狭いんで嫌いなんですわ…)
しかもカッパを上下着込んでのプレーともなれば
良いわけなかろう・・・それでも
気持ちは石川遼!
行方はボールに聞いとくれ!で頑張ってみました
が
どうも調子は上がりませぬ
最初のIN10番こそパーだったものの
次は3パットでボギー
その次はOBくらかしてトリプル
そのまた次はセカンドで2発OBくらかして9点!
ホールを追うごとに、どんどんスコアは悪くなる一方
もうさんざんであります(T_T)途中、池があるホールで前の組を待ってると

「ガアガア」いいながら寄ってくるアヒル一家…
なんだか目つきが悪い(^^;
「よぉ、おっさん 頑張らんかい!」とでも言ってるのでしょうか…
アヒルにも馬鹿にされつつ
迎えた午前の17番パー5
一緒に回るハマグチが
「ここでアルバトロスやったんですよ~」よおし、このホールだけは頑張ってみようかってなもんで
ドライバーショットは下りも利用して
渾身の300y越えを記録!
そして残りたった160yとなったセカンド
8番アイアンで放ったショットが
ピンそば
80cmにピタリっ!ほんまにもう少しでアルバトロスの二の舞となるところでした(^^;
もちろん楽々イーグルをゲット♪
するとハマグチが
「先輩、大変ですっ」???
「今日は記念にイーグル賞があるんですが」
それは何くれるの?
「▽●×▲○■♪◎です!」今日のコンペの案内を改めて読み返してみると
たしかに書いてある…
思いもよらず驚愕の品物をゲットしてしまいました
しかも目録などではなく
現物がちゃんとゴルフ場のロビーに飾ってありました
コンペは結局、OB6発&3パット4回など
ようよう45+45=90で上がることが出来た程度でしたが
これ一発でホクホクであります雨の中頑張ったかいがあったなあ…
しかしここで素朴な疑問が・・・・・・・・・・・
「イーグルが出なければ、これどうするつもりだったんじゃ?」晩に行われた表彰式&祝賀会で
ふとハマグチにその素朴な疑問をぶつけたところ
「まさか今日の天気でイーグルなど出るはずがないと踏んで」
踏んで?
「私がいただくつもりでした!」自前かっ!保険が下りたのに乗じて
欲しかったものを購入したハマグチ一家でしたが
あえなく私に横取りされてしまいましたとさ
すまんのう(^^;
- 2008/11/24(月) 23:00:12|
- ゴルフ!|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
4日間で277ストロークも積み上げて
それで足りないのはたった一打、
それがゴルフか

遼クンは惜しくも1打届かず、
ダンロップフェニックスの歴代チャンプに名を連ねることは叶いませんでした
今となっては初日に自分のボールを蹴っちゃった
あの1打罰が心残り
それでも収穫は山ほどあったでしょう
今の遼クンにとっては、経験するもの全てが糧になってゆきます
これで今期賞金額も9900万円を超え
予選落ちのない最終戦に最後まで出場さえすれば
1億円突破が確実になりました
しかし今期、ここまでやるとはねえ(^^;
全く以って驚愕の17歳です
ゴルフ界の至宝はどこまで突き進むのか?
いやはや楽しみですねぇ~~
- 2008/11/23(日) 23:16:44|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昼間は少し寒気も和らいだ気がしますが
今日は思いも寄らぬ出来事で、てんてこ舞いの一日でした(疲)
一日汗かいたなあ…
ダンロップフェニックストーナメント
大切な3日目を我慢でしのぎ
石川遼は4打差の3位タイで最終日を迎えます

2打差以内なら理想的でしたが、
世界ランカーが皆こけた展開で、
上にいるのがマークセンと近藤とあれば
まだまだ射程圏内
もう遼クンが何をしでかしても驚きません
優勝スコアの予想は、9アンダー
明日はダボを叩かずに、6バーディーは必要でしょう
日本中の夢を背負って、明日の最終日に望む17歳の若武者
彼のポリシーである「急がば回るな」を
今こそ実践する日が来ました…
マスターズ出場は目の前だ!
- 2008/11/22(土) 23:11:55|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
「返さなくていいお金を2兆5千億円ほど貸しておくれ」と
雁首揃えて米上院銀行委員会の公聴会に訪れた
「BIG3」こと、アメリカ3大自動車メーカーの偉い手さんたち
金融危機で破綻寸前なのはわかりますが
対する議員さんからの質問は辛らつそのもの
「ここに自家用ジェットで来なかった方は?」
「いませんね…では記録して置いてください」「では今すぐそのジェットを売り払って、民間機で帰る方は?」
「いませんか…ではこれも記録して置いてください」
苦虫を噛み潰したような最高責任者たち
ああ痛快!
今まで経営努力もせず、これからの修正経営指針なども示さぬまま、
自家用ジェットで
のこのこと借金をしに来た最高経営者に対し、
チクリチクリと皮肉のオンパレード
当たり前でしょうね
立場をわきまえていないいい例であります
日本の政治家にもこれくらいの気概があればなあ…
ムリか・・・官僚や財界の言いなりだもんね
さて日本のプロゴルフ
ダンロップフェニックストーナメントが開催されていますが

昨日の初日、自分のボールを蹴っちゃったりして散々だった石川遼クン
憮然とした表情をしておりますが
そのあとは18番でイーグルをマークするなど
何とかスコアをまとめて迎えた今日二日目
上がり2ホールを圧巻の連続バーディーで締めくくり
なんと今日だけで5バーディーをマーク
首位に2打差の6位で決勝ラウンドを迎えます
先日のBLOGでも書いたように、もし優勝して4000万円をゲットすれば
「夢のマスターズ」の舞台に招待される可能性も大きくなってきます
世界最高峰の選手も参戦するフェニックスで優勝すれば
世界ランクも大幅アップ間違いなし
そのためには、明日3日目がカギ
スコアを落とすようでは夢も潰えてしまいます
なんとか首位に2打差以内で最終日を迎えて
日曜日に最高の「痛快!」な出来事を見せて欲しいと思います
- 2008/11/21(金) 23:38:30|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日もやけくそ寒いっ!さらに、この寒いのに
「最近上達著しい私の書を見てくださいっ!」などというメールが…
誰かと思いきや、
最近書道の後輩が出来て
思い切り先輩風を吹かせるJん哉からでした
その上
「僕の渾身の力作がどれかわかりまっか?」

書道仲間の作品を並べ
渾身の力作をアピールする写メ入り
きっとこの中で一番上手だと言ってほしいのだろう
自信満々なのはわかりますが
いったいどれ?
ん~~~~~~
正直言ってわからん(^^;
しかし前にみた書と比較するとこれか?と
「左から2番目かも」と返信
すると
「違います凹…それは3級のピチピチ女子高生のです」へこむJん哉
そうかあ すまんかった
「じゃあ、一番右かっ?」と返信
すると
「凹凹…それは2級の病院事務のお姉さんのです凹凹」じゃあもう当たるだろう…1/2だし
申し訳なかった!
「じゃあ最後に、左端で間違いなかろう!」と返信
すると
「凹凹凹それは初段の近所のオバハンです凹凹凹 (T_T)」ついに当たらず・・・・・・・・・・・・
さらに凹みに凹むJん哉

これが正解でしたとさ
でもね
きっと
女性に囲まれ楽しい書道を満喫している上に
先日のJCシニア旅行ではじけすぎ、
邪念が書に影響したものと思われます
修行が足らんのう(^^;
ところで、今Jん哉って何級?
はて?
- 2008/11/20(木) 18:04:29|
- friends|
-
トラックバック:0|
-
コメント:1
さらに寒さが増し
腰が抜けそうなほど冷ようなりました
高知県でも山間部は雪に覆われたそうで
いつまで続くのか?この寒さ
もう冬なんでしょうかね?
先日、奥田碩・元トヨタ自動車会長が
「厚生労働行政の在り方に関する懇談会」で発言した言葉
「最近のマスコミの厚労省叩きは異常」
「テレビのスポンサーも下りてやろうかな」
どー思います?皆さん
私に言わせれば、5000万件もの年金記録を宙に浮かせた
社会保険庁こそ異常
トヨタがどれだけえらいか知らんが、
えらいモウロクしたもんであります
まあそれだけ財界や政界にとっては、
社会保険問題など下々の悩みに過ぎんという意識がアリアリ
もちろん世界に名だたる企業
外貨獲得に貢献したのは認めます
しかし連結従業員28万人
そして総生産を支える千万単位の国内ユーザーあってのこと
自分の足元に向かってつばを吐いているのがわかんなくなったようです
内閣特別顧問や経団連会長まで勤めた奥田氏
あまりに社会的影響が強いその立場にあって
もう少し考えた発言をしていただきたいですな
もう老兵は去るべしか
そうした中、年金問題で矢面に立たされている元官僚への凶行が続発
連続犯なのか、それとも年金問題がらみなのか
まだ明らかにはなっていませんが
なんだか
ついにという気がしてなりませぬ
- 2008/11/19(水) 23:46:39|
- 辛口コラム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
たいへんお寒うございます…ブルブル
しかし明日はもっと寒気が南下して真冬並みになるそう…ブルブル
今日は鍋やな…ブルブル今期も残り3試合となった男子プロゴルフ
今週は宮崎でダンロップフェニックストーナメントが行われます
昨年はアマチュアとして参加した石川遼クン
今年は優勝を遂げたプロとして、堂々の参戦
![200803301602[1]](http://blog-imgs-18.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/20081118165903.jpg)
これは昨年、優勝したイアン・ポールターとのツーショット
遼クンのファッションの師匠だそうで、
今年もポールターは日本にやってきます
遼クンの夢はマスターズトーナメント制覇
しかしこれは決して遠い夢などではなく
出場するだけなら、もうすぐそこに手が届くところまできています
BIGトーナメントの続く今週から、もし1回でも優勝するようなことがあれば
賞金ランクもぐんとアップ
賞金ランク3位以内にはマスターズの招待状が届く可能性もありますし
マスターズ委員会が17歳という話題性を加味する期待もあります
ちなみに今週からの優勝賞金は
ダンロップフェニックス \40,000,000
カシオワールド \28,000,000
日本シリーズ \30,000,000となります
さらに、もし優勝するなら世界ランクもぐんとアップします
ポイントも高い試合が続きますので、
仮に今週のダンロップを勝てば、現在117位の世界ランクも
計算上、一気に70位前後まで上がることになります
さらに好成績が続けば、世界ランク50位以内も見えてくる・・・
今年最終と、マスターズ直前の世界ランクで50位以内の選手には
自動的に招待状が届きます
本人も「急がば回るな」の信念の下、
出場を目指してやる気満々だそうで…
もう彼は何をやっても驚かない次元まできています
世界はすぐそこ
さらに
来週、高知で行われる「カシオワールド」にも正式参戦決定!日本でプレーする遼クンを見ることが出来るのも
もしかしたら今のうちなのかもしれませんね
ぜひ見に行こうっと♪
- 2008/11/18(火) 17:17:25|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
国民には意味のない2兆円を配ろうとしていますが
IMFには10兆円の支援だと・・・
これが現在のあきれた政府の考えであります
こんなこといってると、頭でっかちの屁理屈野郎が出てきて
「出所が違う」なんて言いそうですが
そんなの関係ねえっ!そうやっていつまで国民を煙に巻くつもりか
経済支援だの、景気対策だの御託を並べて
結局はやる気などさらさらないのは目に見えてます
だって自分らはいい目見てますからね
もう国会議員総入れ替えやな
ああせいせいした…
さて昨日終えんを迎えた「オグシオ」ペア
見事に日本選手権5連覇で、有終の美を飾りました

オリンピック4強で名を上げた「スエマエ」ペアと息の詰まるような熱戦でした
しかしスポーツ界では右に並ぶものがない美人ペアでしたな~
まあいなくなるというわけではありませんから
これからもバド界を盛り上げてくれることでしょう
これから別の道を歩むかわいい二人にとって
本当の意味で「有終の
美」でした
- 2008/11/17(月) 23:57:46|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
住友VISA太平洋マスターズ最終日
遼クンは最後まで健闘、5位で大会を終えました
初日の6アンダーをはじめ、決勝ラウンドはいずれも69をマーク
彼はもうすっかり「トッププロ」です
さて今日は須崎市PTA連合会主催の
親睦スカッシュバレー大会に参加してきました


この大会は2部制に別れております
本気モードの1部リーグと親睦主体の2部リーグ
わが多ノ郷小学校はそれぞれ1チームずつの参加となりました
もちろん腰ひも屋は2部リーグ
「明るく楽しく怪我をせず♪」がモットーですので
たのしく4試合ほどさせていただきました
しかしそれでもかなり疲れました~
やっぱ最近運動不足やなあ
1部リーグに出場した多ノ郷小チームは、見事連覇達成!
それを祝して

晩には楽しく祝勝会を開催!
(どうせ負けてても残念会と称してやったんでしょうけどね…)
写真は1部チームキャプテンの近所のガラス屋さんです
しかし彼の提案?により
優勝カップになみなみと注がれた日本酒を回し飲みしているうちに
みんなグデングデンに酔っ払ってしまいましたが(^^;
とても楽しい祝勝会でした~
また来年も優勝しておくれ
って私、来年はもう小学校におらんし…
かまわず呼んでね~(^^;
- 2008/11/16(日) 23:48:14|
- 宴会|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昼間は晴れでしたが、夜になって雨模様のお天気となりました
暑かったり寒かったり、晴れたり降ったりで
体調を整えるのが難しい季節ですね
皆様もお気をつけ下さいませ
私?
毎晩消毒してるから大丈夫みたいです…ハイ
さてありがたいことに店も忙しく、
毎日のようにゴルフネタになっちゃいますけど
(野球シーズンが終わったせいも・・・)

今日の石川遼クンもなかなか魅せてくれました
前半のアウトは2ボギーと崩れ気味でしたが
後半、テレビ中継が始まるや否や
4連続バーディー!の離れ業
結果的には3打スコアを伸ばし
優勝には遠いものの、好位置をキープしました
テレビに映るところで魅せてくれるあたり
やはり千両役者の素質十分ですな
見てる側とすれば、盛り上がる盛り上がる~
しかし明日はかなりのスコアを出さねば
優勝戦線からはちょっと遠い位置
出来れば前半で3アンダー
そして後半は怒涛の6アンダーで回って欲しいです
あわせて9アンダー・63?
いやいや、決して不可能ではありません
アマチュア時代の宮里優作がこのコースで63をマークしていますし
コースレコードは室田淳の62!というのがありますからね
そうなればコースレコード、
61しかないでしょう
しかしそれが決して夢ではないと期待させてくれる存在です
イケイケ!61!
片山晋呉なんたるものぞ
そして
![2008032028301[1]](http://blog-imgs-18.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/20081115233403.jpg)
恐妻家・今野をぶっつぶせ~
以下余談ですが…
ほんま今野はかわいそうなくらい恐妻家なんですよ(^^;
ちょっと活躍したくらいでは、1円たりとも小遣いくれんらしい・・・
さらに今週はギャラリーに付いた鬼嫁の監視下に置かれ
ボギーなど叩けば大目玉確実
しかしそのかいあってか
このトーナメント、未だボギーなし
もし明日もボギーなしだと、記録に残る中では初の快挙だそうで…
いやはや、鬼嫁パワー全開の尻馬物語でした
- 2008/11/15(土) 23:38:19|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日もなかなか忙しい一日となりました
不況の叫ばれる中、商売人としてはありがたいことであります
さて明日・あさっては週末
もっと忙しくなれば幸いです
でもって、日記は短めね…ご容赦
さて男子プロゴルフツアーの石川遼クン
今日は序盤に崩れかけたものの、
最後に連続バーディーでスコアを戻したのはさすが
![2008032028201[1]](http://blog-imgs-18.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/20081114225501.jpg)
二日間一緒に回ったのは、今年アメリカツアーで初優勝を遂げた今田竜二
タイガーと同年代で、14歳で単身アメリカに渡った経歴の持ち主
いわばタイガーとは、ジュニア時代からのライバルでした
その彼に「タイガーに似たオーラを感じる」と言わしめ
「今日プレーした選手で、最も世界に近い」と言われた遼クン
順位は首位から8位に下がりはしましたが
予選を上位で通った資質十分の千両役者
明日以降も楽しませてくれそうな予感がします
さて、夜になるとチャルメラの音色も聞こえ始めました
あの音聞くと、ついつい・・・
いやいかんいかん
メタボ解消解消…
- 2008/11/14(金) 23:01:11|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日は売り出し初日
朝からてんてこ舞いの一日となってしまいました
午後4時頃には一息ついたものの、
今度はPTAとして市役所との行政懇談会に出席せねばならず
そしてその後の懇親会で夜遅くまで飲んでしまいました
ああ腰に来る…
しかし我ながら、毎日毎日よう飲むなあ
そろそろ内臓がストライキ起こしそうです
さて帰ってきて、ネットでゴルフのトーナメントをチェックしていたところ
![200803201500T[1]](http://blog-imgs-18.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/20081114092828.jpg)
先週は惜しくも予選落ちだった石川遼クン
今週の「住友VISA太平洋マスターズ」初日、
なんと単独首位に立っております…
この子の進歩は、いったいどこまで加速していくのでしょう?
今週から始まるインターナショナルシリーズは賞金額もBIG
優勝賞金は今週から4千万、4千万と続きます
もしかしたら今年は1億円以上稼いじゃうかもね
それでなくとも、数社と交わした契約金の合計は
すでに
20億円以上だそうです
いやあ・・・・・・・・・・・ただうらやましい限り
今からでもいいから、息子にゴルフやらせてみようかな
なんてつい思っちゃう活躍ぶりでした
ああうらやましい
- 2008/11/13(木) 23:21:26|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日は久しぶりにスキッとした晴天
ポカポカお日様を浴びる喜びを堪能できる一日となりました
季節はいつの間にかもう晩秋
冬将軍がすぐそこに待ち構えています
「当たり年」ってぇのはよく耳にしますが
当り日っていうのもあるんですなぁこれが
(なぜか江戸っ子調…)
昨日は
巨人の残念会に呼ばれまして
これが

どっかのガソリン屋さんもうらやむ焼肉と来たもんだ
その上
今日は散歩していると、
山手町方面から、なにやら美味しそうな
「松葉ガニ」がこっちへ歩いてくるじゃあございませんか
こんなことは滅多にあるもんじゃあございません
もちろん生け捕りっ♪
そして帰ってくると、嫁さん実家から豪華な

腰ひも屋の好物、いなり寿司に加え
カツオのタタキが届いているじゃございませんか
というわけで
今夜の食卓も

こうなりましたとさ
(急に日本昔話風)
いつもこうだといいなあ♪
まあそうは続かんか・・・(^^;
明日は質素に行きましょう
メタボ解消のためにもね・・・・・・・・・・・・・・
- 2008/11/12(水) 21:27:05|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:1
自民政府がわけのわからん
「なんとか給付金」を配ろうとしていますが
景気対策?
これが景気対策というならば、国民の現状を理解していない筋違い
天上からたまに降りてくる生活程度の政治家や官僚と
一般庶民の温度差はあまりに大きい…
選挙対策?
それが正解でしょうか
まあもらえるものは何でもうれしいのが本音といえばそうですが
しみったれた額を聞いて、国民の反応もイマイチ
それもちゃんと税金を収めて、
仕事している人に戻していただきたい
ニート対策にはもうなんぼか注ぎ込んでるんでしょうしね
誰でも均一に…という考えは、もうこの時代ナンセンス
まあ元はといえば、
税金ですからね
もらえるというか、戻ってくるというのが正解でしょう
どうせなら
もう
10倍戻して欲しいですな
疑問も多々・・・
たとえば、犯罪を犯して刑期真っ最中の人にも出すのか?とかね
またこれ目当てに悪いこと考える人も出てくると思われます
来春に施行される裁判員制度同様、こういうことはちゃんと論議を重ねて
異議の出ないやり方を考える必要があると思われます
今のままだと、とっても異議ありです
さて、人気のオグシオが解散宣言

国民的人気を博した彼女ら
もしかしたら、かなり我慢を重ねて「いい子」を演じてきたのかもしれません
その疲れが、目標としたオリンピックの終焉とともに
一気に噴出したのかもしれませんね
第一線のスポーツ界に於いては
類まれなる美人コンビでしたが
雰囲気を見ていると、潮田から離れていったイメージも残ります
二人の間にどんな温度差が生じたのか、知る吉もありませんが
一生添い遂げるわけではございませんし
それを他人に干渉される必要も全くなし
女子バドミントンを注目競技に押し上げた功績はあまりに大きい
意義など全くございません
ただただ、二人ともこれから幸せな人生を歩んでもらいたく存じます
- 2008/11/11(火) 23:11:11|
- 辛口コラム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
なんだか肌寒い日が続きます
風邪気味の鼻声さんも多くなってきました
薬に頼るのもいいですが、やはり生活習慣が大事
早寝早起きが基本ですかね?
アメリカからうれしいニュース
USプロゴルフツアー最終戦にてデービス・ラブⅢが2年ぶりの優勝
通算20勝をあげ、永久シードを手にしました

ここ数年はタイガーをはじめとする若手に押され、
思うような活躍が出来ませんでした
あと1勝に迫った永久シードも危ういか?と思えましたが
今季最終戦にてついにその権利をモノにしました
元々が飛ばし屋で豪快なプレーが持ち味ですが
彼も腰ひも屋と同じ44歳
そろそろムリのきかなくなってくる頃ですが
今期賞金王のビジェイ・シンも45歳
これからも我々に「まだまだ!」と思わせてくれるような活躍を願ってやみません
その昔、「バカっ飛びだぜ、デービス!」という
彼の出演するゴルフクラブのCMもありましたが
まだまだいけるぜ!デービス中年ゴルファーに夢と希望を与え続けて欲しいです!
俺もまだまだ飛ばすぜぃ!
若いもんにはまだ負けん…?
- 2008/11/10(月) 23:01:36|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
2008プロ野球日本シリーズは西武が最終戦を制し
日本一になってしまいました…
巨人は最後になって打線が沈黙
3回以降、一人のランナーも出せなければ
負けても文句言えませんな
それでも最終回前には、同じ巨人ファンのJん哉から

まだまだ鼻息も荒く、逆転への強い期待が感じられます!
しかし5分後・・・・・・・・・・・・・・

(^^;
まあ来年に期待しましょう
それにしても、10年ぶりに復帰させていただいた巨人ファンとして
阪神を大逆転したシーズンも含め、
一年間楽しませていただきました
ここのところ低迷気味だったプロ野球人気も
今年は少し盛り上がりを見せたと思います
全てのプロ野球ファンに御礼を申し上げます
また来年も熱き戦いを期待しております
来年こそはにっぽんいちや~!
- 2008/11/09(日) 23:09:23|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:1
プロ野球日本シリーズは西武の巻き返しで
ついに最終戦へ…
もうこうなればどちらが日本一になるのか?
総力戦が予想される最終戦、
はたしてどちらに栄冠が?
今日は某院長んとこのゴルフコンペでした
場所はグリーンフィールGC
ここは今頃になると紅葉のとっても綺麗なゴルフ場ですが
終日小雨が降るあいにくのお天気
参加者も朝から元気がない?

先輩方を写真に撮らせていただきましたが
かなりのピンボケでした
申し訳ございません…(^^;
腰ひも屋にとっては3週間ぶりのゴルフ
これだけ間が開くと、朝から調子が出るわけございません
1番ホールからさっそくの
トリプルボギー・・・・・・・・・・
ただでさえ雨で重い足取りが、さらに重くなっちゃいます
それでも調子のよくなってきたショットに支えられ
何とか踏ん張って午前中は41点
しかし今日はどうにもパットが入らず
午後からは21パットも叩いてしまいました
一日合計で3パット3回、4パットも1回ではお話になりませんな

綺麗な紅葉でもお楽しみくださいまし・・・・・・・・・
でもほんまにきれいでしたよ
雨だったのが残念
結局今日のラウンドは86で終わりましたが
幸いにもコンペでは準優勝をいただきました
捨てる神あれば…?の一日でした
ああ疲れた~
- 2008/11/08(土) 23:08:37|
- ゴルフ!|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨夜の日本シリーズ第5戦は巨人が逆転勝ち
ついに王手をかけて本拠地東京ドームへ

ラミレスを中心とした主役の活躍ばかり目立ちますが
つなぎ役の選手なくしてはなかった逆転劇
地道に努力を重ねた選手に、
日本シリーズという大舞台で日の目が当たることは、
とてもうれしい出来事ですな
努力はきっといつか報われるのであります…さて最近調子のよかった石川遼クンですが
今週は残念ながら5試合ぶりに予選落ち

トーナメントホストのトヨタとしても痛い出来事
週末に彼がいるのといないのとでは
視聴率や集客に多大な影響が出ることは必至ですからね
まあ彼も人間
これを糧にまた成長してくれることでしょう
そういった遼クンの華々しい活躍の陰に
隠れて咲くような選手を発見しました
![Kazuhiro_Yamashita[1]](http://blog-imgs-18.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/20081107222015s.jpg)
彼の名は
「山下和宏」クン
昨年まではこれといった活躍もなく
毎年、トーナメントに出て来る機会は
マンデー予選を通った数試合だけといった感じの選手でしたが
幸運にも昨年の裏シードを手にした山下クン
今年は全試合に出場していますが
予選を落ちたのがたった3試合と、手堅い活躍
しかし調べてみて驚いたのが、なんと
ベスト10以内で終わった試合がゼロ!にもかかわらず
シード圏内の2000万円を確保!しております
最終的な最高順位は14位がやっと
とにかく予選はなんとしてでも通過して
賞金を積み重ねてきたもようです
ベスト10なしでこの賞金額は驚異的としか言いようがありませんねぇ
プロ入りからの経歴を調べても、ベスト10入りはやはり
ゼロでした
地道に努力していると、こういうご褒美もあろうかという
いい見本ですなあ
今週も堅実に予選を通過した彼
現在10位という順位をキープしていますが
果たして初のベスト10入りなるのか?
主役がいなくなったトーナメントで、
ひそかな期待をかけてしまいます
- 2008/11/07(金) 22:40:03|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
アメリカの第44代大統領に
黒人層のオバマ氏が決定

年齢は47歳と、
須崎の鉛筆屋さんやM最高顧問、
そしてY社長と同学年ですな~
歴史上、とても意義のある変革ですが
最後の選挙はすんなり行きましたね
それに比べ、なぜ予備選があんなに時間がかかるのか、
そっちのほうが不思議なアメリカの選挙制度でした
さて最近調子がいいゴルフの石川遼クン
今週はスポンサーでもあるトヨタの大会で頑張っています
![20081106-00000022-nks-golf-thum-000[1]](http://blog-imgs-18.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/20081106181213.jpg)
優勝トロフィーを欲しそうに眺めております
それもそのはず
このトロフィー自体が、1500万円の値打ちだそうで…
きっと副賞にも車が用意されていると思いますが
まだ免許も取れない年齢なんですよね
それほど驚異的な年齢、17歳
先週の優勝で、世界ランキングも大幅アップ
120位台にまでランクをあげてきました
昨年の実績が乏しい中、まだまだ赤丸急上昇中(世界ランクは最近2年の実績で算出されます)
100位以内も視野に入ってきました
これは日本人だけで見れば、
もう7番目の位置
海外メジャーにも挑戦する日も近いでしょう
日本に限らず、世界4大メジャーを制したアジア人すらまだいませんが
(青木功と陳志忠の全米オープン2位が最高です)
いつの日かきっと彼が成し遂げちゃうのかな~と
なんだか自然にそう思えてなりません
- 2008/11/06(木) 18:35:07|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
逮捕された小室哲哉と守屋元次官
きっと10年程前には華々しい生活を過ごしていたんでしょうね~
でもまっさかさまに転落・・・


まじめにやってれば、今頃も悠々自適だったでしょうに
人間調子に乗るといけないという見本ですな
残念~~
さて今日も高知では中継がない日本シリーズ
つまんね~~~~~~~~しょうがないので、某院長と一杯引っ掛けに行くことに…
向かった先は「一休どん」
そこで
「お~い大将、マッチおくれ」
「はいよ~」
で、
出てきたのがこれ

なんとも懐かしいマッチであります
昔、まだ風呂を薪で焚いていた頃
じいちゃんに「火の守をしよりなさい」と言われ
使っていたのがこの大箱でしたな
しかし店名入りのライターやマッチが当たり前の時代に
いまどき店名も何も入っていないマッチ…
これでいいのか?一休どん(^^;
- 2008/11/05(水) 23:59:59|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
巨人が西武に連勝して2勝1敗
両チームの主力打者が実力を発揮し始め
日本シリーズは一進一退の攻防が続きます

接戦の多いこのカードで、やはりカギを握るのはリリーフ陣ですかね
11月にずれ込んだ日本シリーズはまだまだ続きます
今日は日帰りで京都へ出張してきました

これは昼食ったカツ丼です
意外?と思われるかもしれませんが
京都って、食い物がまずいんですよね…
全体的に甘めだし、味はたすこいし
話が逸れましたが・・・
景気の悪いこのご時勢、
なにか突破口となる商品などないか?と
時間ぎりぎりまで探し回ってみましたが
なかなかこれというものがない
景気の悪い時代にしか仕事をしたことのない我々世代
ちょっといい事があっても
「悪いことの前兆ではないか?」などと
勘ぐってしまう悲しい性(^^;
その分時代を先読みすることや
日々の努力を怠らないなどという長所はあるかもしれませんが
逆に言えば、小心者になりかねませぬ…
大胆な行動に出るのも大切ですからね~
そろそろこの業界の慣習をぶち破る行動に出なきゃいかんかな、
などと考えながら須崎への岐路についたことでした
- 2008/11/04(火) 23:22:43|
- 仕事|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
今日はたまたまテレビをつけたところ
「全日本剣道選手権」をやってました
毎年11月3日の建国記念日に、この大会が行われるそうで
ついつい見入ってしまいましたが
これがなんだかすっきりするルール
柔道のように「まて」やら「優勢」やら
わけのわからん「指導」とかもありません
ひたすら1本を目指して奮闘するのみであります
決勝戦にいたっても

制限時間の10分間で決着がつかず
するとどうするかといえば
「時間無制限1本勝負!」決着がつくまで何十分でもやる方式
なんともわかりやすいやり方ですね
柔道はその昔、オリンピック正式競技を目指すあまり
国際的なルールを受け入れたがために
今となっては「JUDO」に競技が変貌してしまった経緯があります
やはり日本の武道はこうあるべき
テレビ中継に合わせているようではいけません
それにしても、20分間休みなしの緊迫した試合となった決勝は
まさにお見事といえる見ごたえのある試合でした
やはり武道はこうなくっちゃね
さて昨日のこと、
行きつけのガソリンスタンドに行ったところ
「ごめ~~ん 今日売り切れ」なんとガソリンが売り切れだとか・・・
前代未聞というか、オイルショックでもあるまいし
何でこんな事態に?
と思っていたところ
あっちのほうで
「は~~い満タンね♪」という
どこかで聞いたことのある軽快な声が・・・・・・・・・・・・・・・・

んんんん なんと、
若いおねえちゃんの車だけにガソリンを補給するやつを発見こやつのせいか・・・・・・・・・・・・・・・・
スタンドメンたるもの
こうあるべきではないという悪い見本であります
しばらくここには足を運ばんことにしようっと(^^;
- 2008/11/03(月) 22:42:02|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:1
日本シリーズ第2戦
巨人がラミレスの1発でサヨナラ勝ち♪

ほんま頼りになる4番であります
彼がいなかったら今期の巨人もなかったのでは?と思えてなりません
このままいけば、シリーズも6~7戦あたりまでもつれそうですね
野球シーズン最後の大イベントではありますが
今日は放映がなかったのが悔しくて悔しくて情けなくて…
アサヒ系列の放映は高知ではほとんどありません
そして悔しかったことがもうひとつ!
これもアサヒ系列で、見たくても見られませんでした
トホホ

石川遼クンがついにプロとしても勝っちゃいました
あ~~テレビで見たかった!前回、アマチュアで優勝したときには
最終日に3・4ラウンドの36ホールを一気に消化という中で
いったい自分がどの順位にいるのか
わかんないまま勝っちゃった遼クンでしたが
今回は最終組で深堀との一騎打ちを制した本物の勝利
彼の夢である
「20歳でマスターズ制覇」も、夢でなくなってきました
その前に、今期もしあと2回くらい勝っちゃうとすれば
なんと賞金王まで視野に入ります
現在賞金ランクは6位まで上昇
210位台だった世界ランクも急上昇すること間違いなし
我々の予想をはるかに越える勢いで進化し続ける17歳には
ほんと恐れ入りました(^^;
- 2008/11/02(日) 23:32:54|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日から11月
日めくりカレンダーの残りもかなり薄くなってきました
平成20年もあと2ヶ月しかありません
仕事も頑張らなきゃ~
日本シリーズ第1戦
巨人はたった1安打しか打てず負けてしまいました・・・
でもまだこれから!であります
今日打てなかった分を、明日以降期待しますぞね
さてすごいにすごいを重ね続けるこの17歳

日本オープン最終日から8ラウンド連続アンダー・パー
今週も3日間70をマークして
ついに明日の最終日は3打差の3位、最終組でスタートします
今週、トーナメントを行っているABCゴルフコース
グリーンの速さを表すスティンプメーターはなんとオーガスタ並みの「14」
これは世界でもまれに見る速さ
この設定をものともせず、今週はまさに2勝目のチャンス
最終日は首位の深堀と一騎打ちとなりそうな予感
もし優勝すれば、賞金ランキングも一気にベストテン入りとなります
この先どこまで突き進むのか、進化途中の17歳
やはり末恐ろしい大器には間違いありませんでした
- 2008/11/01(土) 23:41:58|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0