今日は久しぶりによく降ります
気温も下がってきて、秋深という感じになってきました
誰かさんみたいに風邪引かないようにしなきゃ…と言いながら
毎晩アルコール消毒してるから大丈夫みたいです(^^;
さて今日は腰ひも屋が所属することになった
新団体の設立式典に行ってまいりました

整然と並べられた机、椅子
関連団体では、糸引いてまできちっと並べるそうです
たしかに雑多な環境に身を置くと、心まで乱れがち
身を律するなら、周りの環境からということですね

これから式典が始まろうとしています
偶然写り込んだのが、新会長となるA社長です
後ろからで申し訳ございませんでした…
さてさて、2時間にわたる記念式典を終え、
これがなければやっていけないという「大宴会」に突入!
この場をさらに盛り上げてくれたのは
オールディーズを中心としたロカビリーバンドのメンバーたち
中年から中学生の女の子まで
メンバーの年代は多岐にわたります

特別出演、A社長の熱唱であります
スナック以外で社長の歌を聞くなんて初めて^^;
最後には会場中ノリノリ、
熱狂ダンスホールとなってしまいました

私もこの際、念願の生バンドで歌ってみたかった気もしますな
今度お願いしてみよう♪
こうして今夜も消毒完了♪
これで風邪など引かずに済みます
明日はどこへ消毒に行こうかな~
スポンサーサイト
- 2008/10/31(金) 23:16:15|
- 宴会|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ミラクル・レイズ、ついに力尽く
ワールドシリーズ第5戦の続きは激闘
9回、1点差を追いつく力はもうありませんでした

今年のMLBナンバーワンチームはフィリーズとなりました
マニエル監督もうれしそうですな
でも1回でいいから田口を使ってやってほしかった…
これで大好きなMLB観戦も来春までお預け
あとは日本シリーズでも楽しませてもらうとしますか
でも3月にはWBCもありますな~
いや今から来年が楽しみです
さてこの方
今日は「3年後の消費税アップ」を宣言してくださいました

行政改革をちゃんとやる代わりに税率アップを我慢してくださいとのこと
ほんまちゃんとやれよ!(怒)形ばっかじゃいかんぞね
*まず天下りは全廃ね
*あからさまな無駄使いが発覚した官僚はその分を減棒
足りなきゃ退職金から差し引き
*不祥事にかかわった社会保険庁OBの預金は
全額差し押さえて補填に使う
まずは官僚天国に対して
これくらいしてくれないと国民は納得出来ませぬぞ
さらに、昔あった地域振興券みたいなのを発効するとか
きっと
全く無駄ですな2千円札発行以来の愚行だと思えます
これで経済が安定するはずもなし
一時のまやかしにも程がある
消費税は一番手っ取り早い税収方法ですが
とにかく経済が安定することが
消費税増税の大前提です
安易に上げないようにお願いしますぜ・・・
- 2008/10/30(木) 23:16:50|
- 辛口コラム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
本日、船場吉兆の女将さんが自己破産をしたようです
いまさら…っていう気もしますが
うそにうそを重ねてきた罰はあまりに大きすぎましたか
「懲りない」面々はこうして地に落ちてゆきます
最近芸能ニュースをにぎわせる泰葉さんも

ず~~~っと芸能界に身をおいていると
その世界しか知らなくなりますでしょうしね
どうやって懲りればいいのかわかんないんでしょうか
三平師匠もあの世で泣いております
「ど~~もすいません」
さて今日は10月29日
ということは
29=肉の日!じゃありませんか
「おーい母さん 今日は肉だ」
ということで

孫かわいさに無理を聞いてくれるスポンサーにお願いして
今日はうし肉デーとなりました

うまいといっても量はこの辺が限度であります
しかしうし肉はやっぱり
美味い♪
もうたまりません♪
しかし
年齢を考えず、うし肉をレアで焼いたこともあり
このあと、胃腸のストライキに遭う腰ひも屋
やっぱりトイレがお友達となってしまいましたとさ・・・・・・・・
いつかも家族のいない間に「うし肉」をたんまり食べようとして
同じ目にあったというのに
44歳…
うし肉はほどほどに…?
- 2008/10/29(水) 23:49:31|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今年は庭の柿がよう生りました
数えてみると3本の木で250個ほど

しかしカメムシちゃんに吸われたおかげで
見た目にきれいなのはあまりありません
味は変わりませんけどね~
数がすごいので、毎日毎日せっせと食しておりますが
ぜんぜん減った気がしません
誰か手伝うてくれる方を募集しています
さて秋といえば食欲
いろんな食材が豊富なこの季節、ついお酒も進んでしまいがち
日ごろはビール党の腰ひも屋ですが

先日石川へ出張した際に購入した日本酒をおろしてみました
「超辛口」とあるとおり、かなりの辛口
すきっとした飲み口で、後口もさっぱり
お箸も進む一品でした~♪
ああ、またメタボにまっしぐら…(T_T)
秋が憎いっ!
さてワールドシリーズ第5戦は
雨のため途中で試合が中断
同点のまま続きは翌日へ

フィリーズが勝った瞬間、今年のワールドシリーズも終わりを告げます
なんとかレイズに踏ん張ってもらって、
せめて第6戦までは行ってほしいですな~
- 2008/10/28(火) 23:07:39|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
MLBワールドシリーズ
フィリーズが一気に連勝で、3勝1敗と王手
レイズは後がなくなりました

破壊力が自慢のレイズ打線は沈黙
逆に今年のナショナルリーグ本塁打・打点の2冠であるハワード
目が覚めたように本塁打を連発して
その威力を見せつけました
しかしフィラデルフィアのファンの熱狂ぶりってすごいですね~
熱狂的ファンといえば、レッドソックスの本拠地ボストンを思いだしますが
そんな比じゃない…
あと1試合はこの敵地でやらなきゃならんレイズは
ついに窮地に追い込まれましたが
なんとか勝ってタンパベイに戻って欲しいですな
さてもめにもめてるのが、来期のWBC日本監督
五輪で惨敗した星野はさっさと下り
前回監督の王さんも健康がすぐれず
こうなりゃとばかり担ぎ出されたのが

なんと巨人の原監督
まだ要請に応じるかどうかはわかりませんが
いくら巨人ファンといえど、この人選には納得がいかん…
腰ひも屋はMLB解説でおなじみの与田剛さんあたりを推薦しますが
どうもそこまで話は及びそうにない
こうなりゃ
腰ひも屋にやらせてみません?野球の経験は、小学校の草野球程度
しかしスポーツ観戦大好きが高じて、
見る目や定石、戦略は頭に叩き込まれておるつもりでございます
素人ついでにいえば、選手とのしがらみもなし
大リーグ好きですので、他国の選手データも豊富に取り揃えております
あとは基本的問題なのが、
要請があるのかどうか・・・・・・・・・・・・・・立候補は受け付けてくれんだろうしなぁ
どうかBLOGをご覧のみなさま、日本プロ野球機構の方に
「腰ひも屋」をご推薦くださいまし
いい仕事しまっせ ほんま
連覇したいなら、ぜひ腰ひも監督をば!
- 2008/10/27(月) 18:55:16|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
今日は冷たい雨模様
須崎では日中の気温も14~15度で推移
いやはや寒い一日となりました
地区の運動会も体育館で行われることになり
売店が中止となった今日は、自由な一日となりました
おかげで一日、の~~~んびり また~~~~り
大好きなスポーツ・テレビ観戦の一日となりました
メジャーリーグベースボール・ワールドシリーズ第3戦
フィリーズがミスに乗じてサヨナラ勝ち
対戦成績を2勝1敗としました

今日の岩村はいいとこなし
熱狂的なフィラデルフィアのファンに押された格好ですが
まだまだこれから!
レイズの特徴といえば、やはり「若さ」
若さゆえ、今日のような凡ミスも犯してしまいますが
引き換えにここまで快進撃を重ねたのも事実
それを牽引するのが岩村の役割です
明日・あさってとどちらか勝てば、本拠地に戻ることが出来ます
3勝3敗で最終戦を迎える公算が強くなってきました
さて先週日本オープンで見事2位となった石川遼クン
今週も決勝ラウンドで連日67の好スコアをたたき出し
最終的にはベスト10にもう少しまで順位を上げました

何度もいいますが、
まだ17歳なんですよ
昨年のツアー初登場・初優勝はやはりまぐれではなかった…
プロ入り宣言した今期はすでに4200万円を稼いで
賞金ランクでも堂々の20位以内をキープしています
いや、若いっていいなぁ…
何でも出来ますものねぇ
恐いもんなんかないもんねぇ
振り返る後ろなんかないものねぇ
羨望?
もちろんそうですよぉ
44にもなりゃ、必然そう思いますわな^^;
わが息子もこうなってくれんかなあ…なんて
思いながらのスポ観の一日でした
- 2008/10/26(日) 23:19:04|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
祝・日本シリーズ進出!
ジャイアンツにとっては6年ぶりとなる日本シリーズ
相手も6年前と同じ西武です
日本シリーズで幾多の名勝負を繰り広げてきた
この両チームの対戦はとっても楽しみ♪
前回の対戦では巨人が4連勝で一気に日本一になりました
さて大リーグでもワールドシリーズ真っ盛り
現在レイズ、フィリーズともに1勝ずつ
明日はフィリーズの本拠地で第3戦が行われます

未だ出場機会のないフィリーズの田口ですが
DH制のない第3~5戦では代打や守備固めの機会もあるでしょう
日本人では最多となる3度目のワールドシリーズ出場を果たした田口
2年前にはカージナルスでチャンピオンにも輝いています
果たして今年チャンピオンリングを手に入れる日本人は
田口か?それとも岩村か?
どちらにせよワールドシリーズの最後まで
日本人の活躍が楽しめる時代に感謝です
- 2008/10/25(土) 23:04:15|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
日本シリーズ進出をかけた中日とのクライマックスシリーズ
第1戦を落としたものの、昨日は勝ち
そして今日は12回引き分けで、巨人は実質の王手をかけました

これでアドバンテージを入れて2勝1敗1分け
並んだ場合はシーズンの順位が優先するので
中日は全勝するしか道がなくなりました
2シーズン連続、ペナントで負けたチームが日本シリーズに行こうなんて
おこがましいのであります
今日は昨日当たっていた主力が不振
それでも若手の活躍や、李の起死回生の一発など
チームの底力を感じます
空中戦しかないといえばそれまでですが
今年はそれで大逆転したのですから
今年はこのままいけば、その昔名勝負を繰り広げた
西武―巨人の日本シリーズとなりそうな感じですな
たのむから
ちゃんと高知でも放映しておくんなまし!切にお願い申し上げます…
- 2008/10/24(金) 23:39:25|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
平均株価はまた下落し、外は雨模様
べつに大量の株を所有しているわけでもないのですが
気分が寂しくなる一日です
経済が停滞してもう長きにわたりますが
やっと構造改革を口にし始めた国に
このまま舵取りを任せていいものでしょうか?
ダメだろうなあ・・・
だって絶対変える気ないもん
天国だもんね、官僚さんたち
さてそんな気分を吹き飛ばすべく?
昨夜も腰ひも屋は飲み会でした

右二人の先輩、Y社長とA社長は
いつご一緒しても有意義で楽しいお酒が飲めます
おかげで今日も良い酔い加減で帰ることができました
またいろいろとご指南くださいませ
さてMLBナンバーワンを決めるワールドシリーズが始まりました!

今日の初戦はフィリーズの勝ち
負けたとはいえ、岩村は4打数3安打の大活躍
明日はレイズに巻き返して欲しいですね
これが終わるとすっかりシーズンオフとなってしまい、
MLBファンとしてはちょっぴり寂しい季節がやってきます
出来ればちょっとでも名残惜しく、
第7戦までやって欲しいなあ…
- 2008/10/23(木) 17:51:52|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ここのところ宴会続きで、ちょっぴり胃腸も弱りぎみ
やはりお酒は2日飲んだら1日休むくらいのインターバルが必要です
そんなのインターバルの内じゃないって?
高知ではそんなもんでいいんですよ・・・・・・・・・・・・・・・・?
ブドウや梨といった果物も、本格的な旬の季節となりました
お墓周りの掃除に出かけたところ
そこでも思わぬ収穫が

木の葉に隠れていたアケビを発見
しかも4個の鈴ナリであります
これは珍しい♪
しかし収穫した場所が墓地ということもあり
やはり食することは断念
しばらく店先に飾っておくことにしました
収穫の秋を感じさせてくれる出来事でした~
- 2008/10/22(水) 16:53:26|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨年の覇者、レッドソックスを破って
ついにレイズがアメリカンリーグ覇者に!

レッドソックス最後の打者の打球は岩村のところへ
それをショートへトスせずに、自らベースを踏んでゲームセット
そしてそのボールをそのままポケットへ押し込んで
ウイニングボールを独り占め(^^;
一連の行動は、ウイニングボール欲しさといっても過言ではありませんでしたな
ま、今年のレイズを引っ張ったのは紛れもなく岩村
それくらいのご褒美があってもいいでしょう
はたしてミラクル・レイズはワールドチャンプまで突き進みますか?
さて昨夜の腰ひも屋
ご飯も食べて、風呂にも入ってすっかりくつろいでいたところ
「もしもし…誰かわかりますか~?」とケータイに謎の電話・・・・・・・
事情もわからずいわれた場所へ向かうと
電話の主は今日の秋の大祭を終え、
すっかりくつろぐ賀茂神社禰宜氏、略して
カモネギ君でした
そこでさんざん彼のカラオケを聴かされた後は
最近オープンした、彼の義弟が経営する居酒屋「かくれ屋」へ

私は2回目となりますが、とてもへんぴな場所でやってるお店
とてもじゃないが知らない人は、
探し出すことすら出来ないような場所にあります
だから「かくれ屋」なんでしょうな
しかし中は驚くほど広々として、インテリアも凝った作り
そして料理はほんまにどれも絶品!です
焼酎を中心とした酒の品揃えも抜群
美味い物好きな方は、何とか探し出して行ってみてくだされ
ここでも兄貴風を吹かせまくる、カモネギ君

店に来たのは11時半と、閉店間際だったにもかかわらず
わがままな兄のひとことで応対していただきました(^^;
そして時間はどんどん進んで午前1時半…
まだ飲み足らなさそうなカモネギ君を説得し
何とか家路につくことができましたとさ
これでコピアの婚礼と二日連荘
今日こそは飲まずに・・・いられないような気がします
高知の酒飲みに「休肝日」などいらない?
- 2008/10/21(火) 14:33:27|
- 宴会|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨夜は「コピアくんの結婚披露宴」にいってきました
須崎JCでは久かたぶりの慶事
やはり前途洋々とした結婚式っていいものです
美味しいお酒を飲ませてもらいました♪

いつになったら結婚するのか?と
長年心配をかけていたコピア君でしたが
ちゃんと伴侶を自分で探してきました
末長いお幸せを願っております
さて、毎度のごとく
厳粛な雰囲気をぶち壊しにする
須崎JC名物の余興が、宴半ばで披露されました
久しぶりということもあってか、これがまた下品に下品を重ねた出来栄え


「ポニョポニョ」が題材だそうですが
写真がブレブレで、かえって良かった・・・
とても人さまにお見せできる写真ではございません
そして宴もたけなわ、
二人のお幸せを祝福すべく
わが同級カズトシが歌を披露することに

久しぶりの慶事にうれしくなったのか
頭にネクタイを巻き、キャンドルサービス用のローソクを2本指して
熱唱する様子が連想させるのは
まさに
「八つ墓村」・・・・・・・・・・・・・・・慶事で披露する格好とはとても思えませぬ
火も点いてるし・・・・・・・・・・・・・・・・
スーツはロウだらけだし
まさに
歌うSM状態・・・・・・・・・・・・・・・
しかも歌いながら、出席者に名指しで
おひねりを強要する始末
それでも頭に巻いたネクタイに
たんまりおひねりをもらったカズトシ
自分が一番幸せ!?ともかく儲かったおひねりで
スーツを早ようクリーニングに出してくださいまし
- 2008/10/20(月) 10:16:49|
- Congratulations|
-
トラックバック:0|
-
コメント:2
メジャーリーグ・アメリカンリーグチャンピオンシップ
劣勢を跳ね返し、レッドソックスが2連勝で3勝3敗のタイに
ついに決着は最終戦へと持ち越されました
レイズの奇跡的躍進が続くのか?
それとも昨年の王者が貫禄を見せるのか?
明日の試合が楽しみです
さて日本オープンゴルフ最終日
片山の通算25勝で幕を閉じた戦いとなりました
あの難しいコース設定で、4日間通算アンダーパーは驚異的でした
しかしもっと観衆を魅了したのが

石川遼クンは今日2アンダーで回り
なんと単独2位で大会を終えました
17歳がナショナルオープンで単独2位という出来事も驚異的です
どのショットも思い切りよく振り抜くさまは、まさに若武者
こじんまりとまとまることなく、将来は世界を席巻するゴルファーに
成長することを願って止みません
さてそれにひきかえ
先週に続き、今日もゴルフだった腰ひも屋
場所は高南CC、ある方がアルバトロス達成した記念コンペです
今日の同伴者は某院長、そして
…あとの二人がなんと
ハンディ+2というツワモノ…
ハンディ0でもすごいのに、さらにその上
しかもこの二人、
2002年から高南CCのクラブチャンピオンを3年づつ独占しています
勝てるはずねえや・・・・・・・・・・・・
それでも頑張ってはみましたが
腰ひも屋は45―39の84
某院長も45―38で83あとの二人はアンダーパーで回ってきましたとさ
やはり勝てるはずもなし・・・・・・・・・・・・・
とほほ
石川遼クンの爪の垢でも煎じて飲みたい気分であります
どこで売ってますか?
教えてちょうだい(T_T)
- 2008/10/19(日) 23:27:29|
- ゴルフ!|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
いまだ踏ん張っております!といっても、朝のお通じが悪いわけでなく
日本オープンの石川遼クンのこと

トップとは差が開きましたが、4位をキープ
片山が75.6を叩けばまだわからない展開
我慢を重ねてスコアを維持すれば、おのずと道は開けるでしょう
思い切りの良さは誰にも負けないはず
17歳のオープン制覇を見てみたいなあ…
今日は晩酌に、お客さんからもらった日本酒で一杯

見難いですが、
金粉がたくさん入っております
味もまろやかでフルーティーな一品でした
これで金運もこっち来ないかなあ…
そういえば明日はゴルフコンペだし
馬でも当たってうっしっしとなりますか?
- 2008/10/18(土) 23:01:22|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
やはりただものではないのか
17歳の高校生のどこにこんな力が?

日本の最高峰ゴルファーを決める「日本オープン」
並みいる強豪プロが苦戦する設定をものともせず
予選を終わって3位につけたのは石川遼
予選をトップで終えた片山がドライバーを封印したのと対照的に
石川は全ホールドライバーで攻め続けてこの結果を残しました
最終日には結果がどうなっているのかわかりませんが
まだまだ守ることなど必要ない17歳
この調子で最後までどんどん攻め続けて欲しいですな
さて佳境に入ったMLBアメリカンリーグチャンピオンシップ

レイズ相手に1勝3敗と、後がない状況で
レッドソックスの大事な先発を任された松坂でしたが
あえなくKO…
試合も7回表まで0―7と、レイズのリーグ優勝も時間の問題でしたが
なんとレッドソックスはここから息を吹き返し
7~8回で7―7に追いついた後は、
9回にサヨナラで劇的な幕切れ
昨年世界一の底力を見せつける格好となりました
まだレイズの3勝2敗
しかもあと2試合はレイズ本拠地のトロピカーナフィールドで試合と
レイズ有利には変わりありませんが
ムザムザと本拠地で負けを晒さなかったレッドソックス
もしかしたら大逆転優勝もあるかもしれませんね
- 2008/10/17(金) 23:29:22|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
北陸路2日目
今日も朝から温泉に入ってくつろいだあと
福井あたりの名所をめぐって帰ることにしました
まずは折り紙博物館
ここは巨大な土産物売り場でした
しこたま土産物を買い込んだ後は、曹洞宗大本山・永平寺へ

いったい樹齢何百年なんだろう?という巨大な杉の木に囲まれた
(幹周りが何mもあるんですわ)
山の中にある荘厳なお寺であります

えも言えぬ美しい天井絵

回廊の階段も、ビル何階分にも相当する長さ
全て綺麗に清掃されています
朝4時からお坊さんが掃除しているらしいですね

紅葉にはまだ早いものの、山門と樹木のコントラストは
まさに日本の美そのものでした
日本人の感性を呼び覚ます、歴史的建築
福井へお出かけの際には、ぜひお立ち寄りをオススメします

昼食も当然のように
おそばどうして神社仏閣の近くって、うどん・そばが多いんでしょう
やはりお年寄り向きなんでしょうか?(^^;
その後もあちこち見て回った後、午後2時ごろには越前路を後にしました
今回、この旅のために導入したのが

いまさら、ナビゲーション
今まで
「こんなものいらん」とずくばっておりましたが
土地勘のない場所であちこちめぐるには不可欠でした
午後9時過ぎには須崎へ到着
2日間の走行距離、約1,300kmの長旅を終えました
ああつかれた~~
せっかく温泉に入りにいったのに、
帰って温泉にでも入りたい気分です…
- 2008/10/16(木) 23:30:46|
- 仕事|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
腰ひも屋は今日から二日間、加賀へ出張であります
加賀=石川県
片道600km超を車で一泊の旅など、一昔前では考えられなかったことです
高速の延伸に感謝?しながら行ってまいりました
朝7時過ぎに須崎を出て、ゆっくりあちこち寄りながら
到着したのは午後3時前 さすがに8時間の運転はちょときついものがありますが
着いたなり仕事をこなさなければなりません(T_T)
それでも6時過ぎには何とか終えることができ
その後は
楽しみの宿泊先
「山代温泉」へ!GO!これくらいの楽しみがないとやっていけませんしね
晩御飯はお座敷ではなく、レストランの創作料理コースを選ばせていただきました

最近ではお座敷食よりも人気があるそうで
地元の食材を盛り込んだお料理はとっても美味しかったです♪
お部屋もなかなか豪華

写真では写しきれませんが、和室8畳+洋間6畳で箱庭付き
あまりに良すぎて、かえって落ち着かぬほどでした
もちろんお風呂もGOOD!
昼間の疲れなど吹き飛んでしまいましたぞね
いや温泉ってやっぱりいいなあ♪
明日は観光スポットを回りながら、昼過ぎから帰高する予定です
もう一泊くらいしたいんですけどね~
そうはいかぬところが歯がゆい極楽の夜でした
おやすみなさ~い
- 2008/10/15(水) 23:59:59|
- 仕事|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
海外市場の急騰を受け、日本の株価も急反発
いや単純だこと

でもこのまま長期的に上昇が続くとは到底思えませんな
いったいいつまでアメリカの言いなり的経済を続けるのか、ニッポン
経済大国の自負はないのか?
さて反発して欲しい兄妹がいます


そう、ゴルフ界の星だった宮里兄妹
アマチュアの至宝とうたわれた兄・優作は未だ未勝利
妹の藍ちゃんまで最近は低迷気味
決してパッティングが上手でない腰ひも屋に
言われる筋合いもないかと存じますが…
二人に共通するのがパッティングの不振
兄・優作は先週のトーナメントで最後のパットがカップにかすりもせず
やはりプロはパットが生命線
あれじゃいかんでしょう
それと二人ともそろそろ優等生を卒業してもいいでしょうね
特に優作の同世代は皆自信にあふれ、どんどん勝利を積み重ねています
データではツアープロきってのショット力を誇る逸材
はやいとこ「猛反発」を見せて、殻を脱し
一流プロへと変貌を見せて欲しいですな
- 2008/10/14(火) 23:05:20|
- 辛口コラム|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
阪神・岡田監督が辞意表明
まだクライマックスシリーズ~が残っているんですけど…

まあ本人が決めたことですから、いまさらどうこういったって始まりません
辞任を決めた後の表情は柔和そのもの
選手は複雑な気持ちでクライマックスシリーズに望むことになります
さて今日は1ヵ月半ぶりのゴルフ!
取引先の銀行のコンペですが
場所はこれも久々の「土佐山田GC」
クラブに当たるかどうかもわかんないほどのブランクですが
やはりショットは朝からバラバラ…
午前のハーフはフェアウエーに飛んだティーショットがゼロ!
OBが一発、池ポチャが1発、3パットも1回やらかしてしまいました
それでも
どーにかこーにか41のスコアは奇跡的
ライバルA社長に
4打差をつけて午前のハーフを終えました
バーディーもゲットで腰ひも屋優位

(5番・パー3)
午後になって少しはショットも安定してきましたが
ライバルA社長もかなり復調!
最終ホール手前でバーディーをとられ、A社長3オーバー、わたくし4オーバーと
ついに最終ホールを迎えて1打差でしたが、逆転ならず
午後のハーフは、A社長さすがの39で回ってきました
やるなあ
私めは結局41―41で82
バーディーも2個ゲットで、まずまずの出来となりました
トータルではA社長に2打差をつけての、勝利
しかし社長とはいつも僅差での戦いとなりますな
やはり永遠のライバル
気合が入ったおかげで

コンペで3つも賞品をゲットできました~
またの戦いを楽しみにしております(^^)
- 2008/10/13(月) 23:12:09|
- ゴルフ!|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
10/15にオープンする友人の創作料理店
昨日どんなものかと見にいってきました

苗字を読み替えた名前がついています
場所は大間西町のスパー跡地
中は結構広々としています
高知市内の華珍園で下積み
県外でもホテルのシェフとして腕を磨き
グリーンフィールGCの料理長として腕をふるった時期もあります
味は確かな保証付き
オープンした際にはぜひ行ってみてください
さて、昨夜のこと
一緒に食事をしたA社長とゴルフの話題になったところ
私の今年の平均スコア、89.5を聞いたA社長
ニコニコしながら
「それはひどい」かなり見くびられております・・・
実は明日のコンペで一緒に回る予定
そのうえ、明日使うアイアンは義弟から借りたばかりで打ったこともない
これではいかんと

あわてて、1年以上もご無沙汰のゴルフ練習場に行ってきました
しかしもちろんのように当たらん・・・
さらに慣れないことをしたばっかりに
筋肉痛が腰ひも屋に襲い掛かります
これではいかん
明日のためにスタミナをつけるべし!
ということで
今夜のメニューはシャブシャブに決定!
もちろん
うし肉ね
しかし今夜はみんな出かけて一人ぼっちの腰ひも屋
一人で鍋やるのか・・・?
いやそんなことは言ってられん!
ということで
一人シャブシャブを決行!することに
まずはスーパーに行ってサブ食材を調達!
日ごろふるわぬ腕をこういうときだけはふるう腰ひも屋ですが

完璧であります(^^)
冷蔵庫の残り物であったにんじんの赤色が泣かせますな!
しかし
「うし肉買うの忘れとった!」万全の体制を敷こうと、周りにばっかり気を使い
メインの食材をすっかり忘れた腰ひも屋
あわててスーパーに走るも
もう売り切れのうしシャブ肉(T_T)
(というか、最初からあったのかも疑問な近所のスーパーですが)
きゅうきょ
きのこ鍋に変更!
IH調理器に乗る一人用鉄鍋も
肉なしだとなんだかわびしく見えます・・・・・・・・・・・・・
これではA社長に勝てそうもありませんぬ
かくなる上は
明日はハンデちょうだいっ!どうか心よりお願い申し上げます(T_T)
- 2008/10/12(日) 22:46:39|
- グルメ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
最近、不況が顕著に数字となって表れるようになってきました
この週末の日経平均株価は8,200円台
果たして週明けの数字はどうなりますことやら…?
でも上がる要素がないもんね~
困ったもんだ
大リーグポストシーズン第2ラウンド
リーグ優勝決定戦シリーズが始まりました
昨日・今日と行われたナショナルリーグ優勝決定戦の試合では
古豪・フィリーズがこれも古豪・ドジャースに連勝

ドジャースのトーリ監督(右)がフィリーズのマニエル監督に話しかけていますが
「もう少し手加減しろよ」とでも言っているのでしょうか?
名前を聞いてぴんときた方もいるかと思いますが
マニエル監督はその昔、日本のヤクルトや近鉄で活躍した
そう、あの
赤鬼チャーリーであります
並外れたパワーと興奮しやすい性格でついたあだ名でした
今も当時と変わらず、すぐ真っ赤になるマニエル監督ですが
もう少し田口を使ってやっておくれ…
彼、いい仕事しまっせ
今日から始まったアメリカンリーグは
レッドソックス―レイズの東部地区同士の対決
第1戦の先発を任された松坂は7回を零封
岩村率いる「波乗りレイズ」の勢いを止めました

今回はレイズを応援しとる腰ひも屋ですが
(大好きなラミレスがドジャースにいっちゃったせいもあります)
こうして日本人対決となると複雑な気持ち
どちらが勝つにせよ、第7戦までもつれる展開で
楽しませて欲しいと思います
- 2008/10/11(土) 22:50:16|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
恐慌が押し寄せます
今日も下落の一途を辿った日本経済
日経平均株価も1日おきの10パーセント落ち
![20081010-00000025-jijp-bus_all-view-000[1]](http://blog-imgs-19.fc2.com/k/o/s/koshihimo21/20081010225524s.jpg)
一般投資家の慌てぶりが市場を席巻しております
どこかの政党の楽観幹事長などは
「どこかで歯止めがくる」なんてのんきなこと言ってました
バケツの底はとうに抜けているのに、
きっと全部抜けないと気がつかないんでしょうな
貯金もないかわりに上場株なども持ち合わせていない腰ひも屋
幸い??なことに、直接の影響はないものの、
このまま行けば経済衰退にも繋がりかねぬこの状況
未だにいつかわからぬ選挙の行方もどうなりますことやら
トホホ
さてそんな中、ついに朗報が!

巨人がヤクルトを下し、阪神が敗れたため
悪くとも同率首位が決定
(同率の場合、当該対戦成績上位が上 よって巨人が優勝)
2年連続のセ・リーグペナントを制しました
夏前にはどれだけ首を傾げたことでしょう
13ゲームも差がついたのですから…
しかし
終わりよければ全て吉!まだクライマックスシリーズはこれからですが
もう巨人の日本シリーズ進出は決まったようなものでしょう!?
しかし10年ぶりにファン復活宣言してよかったなぁ
今日は美酒に浸らせていただくことにします
あとは日本一あるのみ!
- 2008/10/10(金) 23:07:32|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
東京ドーム決戦を制したのは、わが巨人軍なり

ついに13ゲームついた差を追い越し
マジック②が点灯しました
思い起こせば、ヤクルトに3タテくらった開幕カードで始まったシーズン
逆に阪神は連勝につぐ連勝でどんどん差をつけられ
夏前には独走を許していました
よもやここまで追い上げを見せてくれるとは、まさに奇跡
まだクライマックスシリーズがありますので
たとえペナントで優勝しても、=セ・制覇とは行きませんが
歴史に残る大逆転劇
しかし今日は横浜相手に大敗…
まだ有利な状況には変わりありませんが
あと2試合を自力で勝ち抜いて
昨年に続くペナント制覇を成し遂げよ!ジャイアンツ
さて今年は日本人にとってノーベル賞の当たり年となりました
大量4人もの受賞はもちろん史上初
受賞要因となった研究内容を聞いても、
私ら庶民にはさっぱりわかりませんが^^;
若者の学習意欲にも繋がる、歴史に残る快挙
これをきっかけに、科学大国ニッポン復活なって欲しいですな
- 2008/10/09(木) 23:33:35|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
9月はじめに大輪の花を7つも咲かせた我が家の月下美人
今年はがんばって、まだ花をつけようとしております

約2週間前にはこんなのだったつぼみも

ここまで大きく伸びました
あと1週間くらいで咲くかな~♪
さて伸びるどころか
毎日のように下落の一途を辿る日経平均株価
今日はついに1万円台割れのうえ、終値は昨日比10%減と
驚愕の下げ幅で
9,200円台!これからいったいどうなるの?

1990年の3万8千円台がピーク
その翌年の2万円台割れがバブル崩壊の始まりでした
それが平成3年の出来事
ちょうど私が高知に帰ってきて、家業に就いた年であります
いうなれば、良い景気を知らぬ損な世代ということになりますか
そういえば働けど働けど、儲かるってことを知らないような気が…
でもいいんです
そのぶん打たれ強いんですふんっ!(←鼻息)
逆に、下手に景気が良い頃のうまみを知っていて
今となってはかない思いをしている世代こそかわいそうな気がしますな
それでも時代を先読みして、なんとか踏ん張っている方も多数いますが
考え方を変えられなかった事業主さんは、いなくなっちゃったり
あるいは今でも苦しんでらっしゃいますしね
知らぬが幸い?
でも一生に一度くらいは、
好景気も経験したいなあ
(↑本音)
たまに温泉に行って、
ぱ~~っと景気良く飲めるくらいのでいいですから
いつ来ますかね?A社長!(ロト6大当たりでも良いんですけど…)
来るのかな・・・・・・・??
来なかったりして・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(T_T)
- 2008/10/08(水) 18:10:06|
- なんとなく・・・|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
メジャーリーグ・ディビジョンシリーズも全て決着がつきました
今日はレイズとレッドソックスが3勝1敗でディビジョンシリーズを勝ち抜け
これでリーグ優勝シリーズに進む4チームが決まりました
アメリカンリーグはレイズ(岩村)とレッドソックス(松坂・岡島)の
リーグ東部地区同士の対決となりました


勢いに乗るレイズか、昨年に続いてのワールドシリーズ進出を狙うレッドソックスか
リーグ優勝シリーズは全7戦制で、どちらか4勝するまで続きますので
第1戦、4戦での先発が濃厚な松坂は
少なくとも岩村との対決が2試合あることになりそうです
もし最終戦までもつれれば、土壇場でもう1回先発があるかも?
見る楽しみも倍増ですが
個人的には昨年チャンピオンリングを手に出来た松坂・岡島にはご遠慮いただいて
岩村のレイズにワールドシリーズ進出をしてもらいたいですな
ナショナルリーグはドジャーズ(斉藤・黒田)とフィリーズ(田口)
ドジャースは久々のリーグ優勝シリーズ進出となります


これも出場が微妙なうえ、すでにチャンピオンリングを手にした田口には遠慮いただき
ぜひ名門ドジャースにワールドシリーズ進出をかなえて欲しい…
いずれにせよ、日本人在籍なしのチームはすべて消えました
あと残るチームには全て日本人出場の機会があります
果たして今年、リングを手にできる日本人は誰なのか?
10月いっぱいかけたメジャーのポストシーズンは
ワールドチャンピオン決定までまだまだ続きます
- 2008/10/07(火) 17:22:32|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ゲートウェイ21とやらいう会社が先払いの留学資金を流用
被害は拡大の様相を見せております

被害総額はなんと9億5千万円!
いったい何に使ったんでしょう?
たぶん直接・間接的な私的流用が主だとは思いますが
まったく困った人だこと・・・・・・
この人も困った存在

柔道男子で北京オリンピック金メダルを獲得した石井
わが道行過ぎて、最近では柔道界でもつまはじき者
そこに本気かどうだかわかりませんが
「格闘技界への転身」を発表したものだから
柔道界はここぞとばかり
「どうぞどうぞ」の姿勢
柔道界とのしがらみはあったと思えますが、あまりにわが道を行過ぎましたね
でも格闘技界に転身しても
君、きっと人気出ないと思うよ・・・
さてここにも困った人が一人
何を隠そう、私のことであります
何が困っているかというと、もちろん
お金人に迷惑かけるほど困ってもいませんが
最近、ロトもサッカーくじも当たらず
財布の中身は寂しい限りであります
そんな様子を知ってか知らずか
昨日、来店いただいたお客さんのお嬢様(推定6歳)が
「おじちゃん、お金あげようか?」いやそれはうれしい限りですが
いったいいくらくださるのか??

なんと
10,000,000,000円!ではありませんか
「でもこれ使えないよ~」とかわいくご注進下さいましたが
そのお気持ちがうれしい…
気持ちを豊かにしてくれる出来事でした
ちょっとリッチな気分になった午後をありがとう♪
また遊びにおいで~
- 2008/10/06(月) 22:29:20|
- プライベート|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
巨人と阪神、もつれた首位争いの結末は
いったいどうなる?

今日も両チーム勝って0.5ゲーム差のまま相譲らず
明日・あさっては阪神のみが試合
そしていよいよ8日は巨人―阪神の最終戦
最後の天王山です
大リーグではカブスがドジャースにまさかの3連敗
100年ぶりのワールドシリーズ制覇の夢は、また露と消えました

それを阻止したのは、広島からドジャースに移った黒田でした
今日は7回途中まで無失点の好投
なかなか勝ちきれなかったシーズンのうっぷんを晴らす活躍でした
次は地区優勝決定戦
相手は現在2勝1敗とブルワーズをリードするフィリーズが濃厚か?
アメリカンリーグではレッドソックスとレイズが2連勝中で王手
もし順当に勝ち上がると、日本人選手在籍チームが全て残ります
となると4年連続、日本人がチャンピオンリングを手にすることになりますか
20人近くの渡米組がいる昨今ですが
日本人がワールドシリーズを最後まで楽しめることに感謝・感謝です
- 2008/10/05(日) 23:35:38|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
いまやレイズの核弾頭・岩村が、
昨日の三塁打に続き、今日は逆転2ラン
ホワイトソックス相手に2連勝で、地区シリーズ進出に王手

鑑定団風に言うと
「いい仕事してますね~」ファン・選手とも、完全に一体化して波に乗るレイズ
同じく松坂先発で2連勝したレッドソックスとの
地区優勝シリーズ対決が濃厚になってきました
かたやレッドソックスにどうしても勝てないエンジェルス
リーグ最強は誰もが認める名球団ですが
これで昨年のディビジョンシリーズからレッドソックスには5連敗
今日は今期驚異的セーブ記録をマークしたKロッドまでが炎上
ソーシア監督も頭を抱えております
今期レギュラーシーズンで、エンジェルスは
レッドソックスに1度しか負けていない(8勝1敗)のにねえ
短期決戦のアヤと申しましょうか…
気の毒ですが、日本人在籍なしの球団には消えてもらいましょう
さて日本では巨人がまさかの負けを喫しちゃいました
阪神が引き分けたため、また0.5のゲーム差で阪神単独首位
いや~たまらん
東京ドームでの天王山が待ちきれません
- 2008/10/04(土) 23:00:44|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
阪神は救援陣が炎上
またまた巨人と並んでしまいました

これで今期3度目の首位タイ
このままいけば最終戦までもつれそうですね

これは今季のセ・リーグ順位変遷
阪神と中日が開幕ダッシュしたものの、中日が失速
阪神も夏場以降、ほとんど貯金が変わっておりません
代わってジャイアンツが追い上げた様子がよくわかります
勢いは今まさにジャイアンツにあり!
イケイケ~昨年の悔しさを晴らすのじゃ
さて大リーグ
岩村率いるレイズが第1戦でホワイトソックス相手に逆転勝ち
岩村も逆転に繋がる三塁打を放ち、チームを引っ張ります

チームの雰囲気も最高潮
リーグチャンピオンシップでレッドソックスとの決戦になれば、
見る側としてもこれ以上の楽しみはありません
果たしてどこまで突き進むか?レイズ
カギはもちろん岩村が握っています
- 2008/10/03(金) 23:56:19|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
いよいよメジャーリーグの10月=ポストシーズンがきました
両リーグあわせて8チームがワールドチャンピオンの座を争います
アメリカンリーグでは、昨年に続いてレッドソックスとエンジェルスが
地区シリーズ1回戦(ディビジョンシリーズ)を戦います
5回戦ですので、先勝したほうが断然有利なのですが

昨年まさかの3連敗を喫したエンジェルス
今年もエース・ラッキーで初戦を落とす苦しい展開
大リーグでは最強チームのひとつエンジェルス
今年も両リーグ通じて最高の勝率でシーズンを終えましたが
どうもレッドソックスには分が悪い
昨年はそのままの勢いでレッドソックスがワールドシリーズを制しました
2戦連続で地元の試合を落とすとなると
もう後がありません
レッドソックス2戦目の先発は松坂
松坂には分がいいエンジェルスの反撃なるか?
ナショナルリーグでは、黒田・斉藤のいるドジャースと
福留のいるカブスの対戦

1戦目はドジャースが勝ちました
今年から指揮を執るドジャースのトーリ監督
ワールドシリーズ制覇をかけて彼をクビにしたヤンキースは
皮肉なことに13年連続ポストシーズン進出を逃しました
これでもしドジャースが世界一の座につくようなことがあれば
なんとも皮肉な結果となってしまいますな
「誰がトーリをクビにした?」なんて記事が
ニューヨークの新聞紙をにぎわせることになるでしょう
さて明日からは岩村のレイズも登場
過去10年で最下位9回のお荷物球団が成しえた奇跡の地区優勝
その勢いのままにどこまで快進撃があるのか?
とっても楽しみなポストシーズンが始まりました♪
- 2008/10/02(木) 23:58:56|
- My favorites|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
次のページ